■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MTG】オリジナルカード品評会 第31回
- 1 :網子 ◆ORICArEWr6 :2006/02/15(水) 00:14:37 ID:V/yCey0N0
- 前スレ (第30回)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1134970180/
MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです
あくまでゲーム性を重視すること。
以下のカードは荒れやすいので控える方向で。
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:アングルード・アンヒンジド的な(マジックのルールから逸している)もの
3:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)
4:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
その他の過去ログ・関連スレ等は>>2-10あたりに。
- 952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 21:55:41 ID:SkBeTYoT0
- 精力 UUU3
エンチャント場
全てのカードは墓地に行く変わりに手札に戻る。
- 953 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 22:10:38 ID:bfWsmcir0
- 起動コストがカード捨てるだけだと無限に起動できるが・・・
- 954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 22:17:22 ID:xKuwlaUv0
- AFってゲーム?
- 955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 22:20:42 ID:8X7ecB9W0
- >>954
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1071142250/
と間違えて誤爆と思われ。
- 956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 22:29:50 ID:d+qtVH+r0
- >>954
アナルファック
- 957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 23:04:24 ID:+Cy6mvlA0
- >>954
ArtiFucktの略称だな。
まぬけ
(U)
エンチャント
次にあなたがコストを支払う能力をプレイする場合、〜を生贄に捧げてもよい。
そうした場合、その追加コストは可能な限り対戦相手が支払う。
#例えば手札に尊大なワームがいて沼しかコントロールしていない相手が尊大なワームを捨てさせた場合、
#これ+(対戦相手の、アンタップ状態の)土地2つ+自分の森マナ1点でワーム様が出てくるわけだ。
- 958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/27(月) 23:36:31 ID:YKHnqn770
- >>957
あげあし。マッドネスのコストは代替コストであって追加コストではない
ケアヴェクの悪意で超リセットとか、憎悪で即死とか考えられるし、ルール的にも問題が噴出しまくりそうなので出るとしたら8-10マナくらいじゃね?
- 959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 00:43:52 ID:CvBr1vBd0
- ダメだし
(2)(W)(U)
インスタント
単一の対象を取る呪文1つを対象とし、その対象を変更する。
その呪文のコントローラーは、
自分の次のアンタップ・ステップを飛ばす。
- 960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 03:49:25 ID:6b4cX6SO0
- 守護精霊
(W)
クリーチャー ― エレメンタル
1/1
防衛
あなたに与えられるX点以下のダメージをすべて軽減し、0にする。Xは
あなたがコントロールする「守護精霊」という名前のクリーチャーの総数
に等しい。
隠し心臓の猟犬
(1)(R)(R)
クリーチャー ― 猟犬
2/2
先制攻撃
隠し心臓の猟犬が場に出たとき、それがあなたの手札からプレイさ
れた場合、あなたはあなたの手札にあるそれと同じ名前のカードを
望む枚数だけ場に出してもよい。
隠し心臓の猟犬が場から墓地に置かれたとき、コイン投げをする。あなた
がコイン投げに負けた場合、あなたがコントロールするすべてのそれと同じ
名前のクリーチャーを生け贄に捧げる。
#分身インスパイヤ
- 961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 04:04:11 ID:195Pqjsq0
- >>958
それもそうだな。マナ・コストに限定すべきだった。
(中略)
次にあなたがコストにマナを持つ能力をプレイする場合、〜を生贄に捧げてもよい。
そうした場合、そのマナ・コストは可能な限り対戦相手が支払う。
- 962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 05:20:06 ID:hdeV/Cd9O
- 混沌の防御円
(1)(R)
エンチャント
(1):コインを投げる。
あなたがコイン投げに勝った場合、このターンあなたが選んだ発生源1つが次にあなたに与えるダメージをすべて軽減し、0にする。
あなたがコイン投げに負けた場合、あなたはパーマネントを1つ生け贄に捧げる。
双子の門番
(1)(W)(W)
クリーチャー‐人間・兵士
1/4
二段攻撃
- 963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 08:02:08 ID:BbFROb0AO
- 絶対神
(3)(W)(W)
伝説のクリーチャー・ロード
あなたのコントロールする白のクリーチャーは本来のタイプに加え、「教祖」を持つ。
「教祖」を持つクリーチャーは+1/+1の修正を受けると共にプロテクション(黒)を得る。
〜が場から墓地に置かれた時、全ての「教祖」を生け贄に捧げる。
2/4
樹海の犬
(2)(W)(G)
クリーチャー・犬
(W)(W):〜をゲームから取り除く。ターン終了時にタップ状態で場に戻す。あなたは次のアンタップステップを飛ばす。
(G)(G):〜は+2/+2の修正を受けると共にアンタップ状態となる。あなたは次のドローステップを飛ばす。
3/3
- 964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 09:18:07 ID:pvtff+9V0
- >>963
離れたあとには誰も教祖がいない罠
- 965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 14:10:14 ID:rdIxqGt80
- >>963
こうでいいんジャマイカ
絶対神
(3)(W)(W)
伝説のクリーチャー・ロード
あなたのコントロールする白のクリーチャーは+1/+1の修正を受けると共にプロテクション(黒)を得る。
〜が場から墓地に置かれた時、あなたがコントロールする全ての白のクリーチャーを生け贄に捧げる。
2/4
ついでに投稿
財宝の地図/Tresure's Map
4 アーティファクト
3、(Tap)、財宝の地図を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーにあるカードの枚数を数える。
その後、対戦相手を一人選び、そのプレイヤーはライブラリーの枚数以下の数を1つ宣言する。
その後、宣言された数に等しい枚数のカードを上から順に公開し、最後のカードが土地カードであった場合、
あなたのマナ・プールに(10)加える。そうでない場合、土地を4つ生け贄に捧げる。
その後、公開したカードをライブラリーに戻し、切り直す。
#バクチ系マナアーティファクト
- 966 :963:2006/03/28(火) 14:44:53 ID:BbFROb0AO
- >>965確かにそれでいいですねw
裏通りの巨人
(3)(R)(B)
クリーチャー・巨人
あなたの場に〜以外のクリーチャーがいる場合、〜を生け贄に捧げる。
(R):〜はターン終了時まで+1/+0の修正を受ける。
7/7
「狭いところは苦手でね」
- 967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 14:49:32 ID:rdIxqGt80
- >>966
ソォー
|ω・)っ「あなたの場」
ポイッ
|ω・)ノ ≡「あなたの場」
スチャ
|ω・)つ「あなたのコントロール下」
|彡 サッ
- 968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 14:49:34 ID:HMEbUTmd0
- 一神教
(W)(W)(W)
エンチャント
全ての兵士とクレリックは+1/+1の修整を得ると共にプロテクション(黒)を得る。
〜が場から墓地に置かれたとき、全ての兵士とクレリックを生贄に捧げる。
多神教
(1)(W)(W)
エンチャント
全ての兵士は+1/+1の修整を得る。
全てのクレリックはプロテクション(黒/赤)を得る。
〜が場から墓地に置かれたとき、全てのエンチャントを生贄に捧げる。
邪教
(2)(B)(W)
エンチャント
あなたがコントロールしている全てのクリーチャーは+2/+2の修整を得ると共に、
可能な限り白のパーマネントをコントロールしてるプレイヤーへの攻撃に参加する。
あなたが〜以外の白のパーマネントをコントロールしている場合、戦闘フェイズ終了後に
あなたがコントロールしているクリーチャーを全てアンタップし、攻撃に参加した状態で追加の戦闘フェイズを加える。
その対象はあなたでなければならない。(#反逆を表したいですがややこしいテキストにしかなりませんですた…)
- 969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 14:54:47 ID:rdIxqGt80
- >>968
>邪教
あなたが〜以外の白のパーマネントをコントロールしている場合、〜はあなたの戦闘フェイズ終了後に
X点のダメージを与える。Xはあなたがコントロールするクリーチャーのパワーの値の合計に等しい。
じゃダメ?
- 970 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 14:56:07 ID:QVkBp5dQ0
- 運の力 RRRRR3
ソーサリー
お互いのぷれいあーはコイン投げをする。
負けたプレイヤーのライフは1となる。
- 971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 16:29:41 ID:Ln9+Uc9zO
- 無表情な天使 (3)(W)(B)
クリーチャー 天使
プロテクション(対戦相手) 4/4
- 972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 16:41:50 ID:QVkBp5dQ0
- >971 飛べない天使はただの豚
- 973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 17:44:04 ID:6b4cX6SO0
- 厄介払い
(U)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(パーマネント)
あなたはエンチャントされているパーマネントをコントロールしない。
(U):厄介払いをオーナーの手札に戻す。
暗殺者の影
(B)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは−1/−1の修整を受ける。
エンチャントされているクリーチャーの起動型能力がプレイされるたび、それを破壊する。それは再生できない。
- 974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 18:08:53 ID:AqZKRV/K0
- >>957 まぬけ
ルール的に問題が大ありだけど、アイディアは面白い。
「あなたが呪文の追加コストとして、カードを捨てるか、パーマントを生け贄に捧げる場合、
対象の対戦相手は同数のカードを捨て、同数のパーマネントを生け贄に捧げる」
くらいならなんとか?
ルールに詳しい人に是非改定してほしい。
>>960守護精霊
1/1クリーチャーとはいえ、その能力だとちょっと安すぎか?
>>973 厄介払い
「対象の対戦相手は、エンチャントされているパーマネントのコントロールする」
でいいのでは。
- 975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 18:28:56 ID:BbFROb0AO
- 姑息な天使
(3)(B)(W)
飛行
タフネスが1以下のクリーチャーが場に出る度、〜はそれに1点のダメージを与える。
4/5
祟り神
(3)(B)(B)
伝説のクリーチャー・神
〜と戦闘を行ったクリーチャーは戦闘終了時に-5/-5の修正を受ける。
0/5
正義の審判
(X)(W)(W)(W)
ソーサリー
対象対戦相手のコントロールするクリーチャX体のパワーの合計が対戦相手の場に置かれているパーマネントの総数以上であった場合、それらをゲームから取り除く。
- 976 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 19:00:26 ID:60zULUwY0
- >>975
つまらんと思わないか?
- 977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 19:13:35 ID:hpOU0GwB0
- >>976
長ったらしい文章のカードよりはシンプルで面白いと思うが。
- 978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 19:16:32 ID:60zULUwY0
- たしかに長ったらしいのは元から論外だし、これはシンプルだ・・・でもなあ
- 979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 19:25:13 ID:6etBp39n0
- >>975
>祟り神
「〜をブロックしたか、〜によってブロックされた」
に、したほうが自然かつスマートジャマイカ
パワー0だと攻撃しても全スルーだと思うけど。
Benevolent Gobline/心優しきゴブリン 1WR
クリーチャー - ゴブリン・人間 1/3
全てのダメージは1点軽減される。
この能力によってダメージが軽減されるたび、心優しきゴブリンの上に我慢カウンターを1個置く。
心優しきゴブリンの上に我慢カウンターが10個以上置かれている場合、心優しきゴブリンを生け贄に捧げ、
あなたに5点のダメージを与える。
#FT:「意外と気長だったな。」「ああ、10秒も我慢できた。」
Greedy Monk/強欲な修道士 1UB
クリーチャー - 人間・デーモン 2/2
強欲な修道士が場に出るたび、オーラを1つ対象とする。
あなたはそのオーラのコントロールを得、それを強欲な修道士につける。
#欲深きは魔に魅せられる。 ── 修道長の警句
- 980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 19:54:41 ID:5YAsWSTH0
- 他人のネタを評価して、ついでに自分のネタを書く奴の書きこみは
どうしてこんなに腐ってるんでしょうか?
- 981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 19:57:08 ID:kkvVHavO0
- 煽るだけでネタも書かず評価もしないほうがよほど腐ってるとは思わないか。
- 982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 20:09:35 ID:6etBp39n0
- 言い争い/Argument BB
エンチャント
プレイヤーが呪文をプレイするたび、他のプレイヤーは1点のライフを失い、
呪文をプレイしたプレイヤーは1点のライフを得る。
#FT:喋るのをやめたら、悪意で喉を詰まらせて死んだ。
- 983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 23:35:12 ID:6b4cX6SO0
- >>974
>守護精霊
これは合計される戦闘ダメージは殆ど防げないので弱いと思ってる。
>厄介払い
誰にもコントロールされてない状態にしたかったんだけど、そうした方が面白いね。品評さんくす。
緊急避難
(U)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それがダメージを与えられている場合、
それをオーナーのライブラリーの上からX番目に戻す。Xはそれが与えられているダメージの総数に等しい。
菌類の力
(G)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターをX個置く。
Xはそれが与えられているダメージの総数に等しい。
- 984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/28(火) 23:55:07 ID:kkvVHavO0
- 例のマークのコラムから引用
Mechanic #21 - REJECTED
T: Target permanent has no controller until end of turn.
This card caused the following conversation: (Allowing some wiggle room for dramatic license.)
Paul: No controller? What does that even mean?
Me: I know!
Paul: I meant that as a negative.
Me: Oh.
I fought the rules and the rules won.
- 985 :.:2006/03/29(水) 00:02:57 ID:FyGEqRfO0
- >>963
樹海の犬
大好きだわ、このカード。
色と使われ方がマッチしてないのがまたいい。
>>973
厄介払い
悪用できる度合いを考えるとやはり寄付の3マナが妥当かと。
むしろ当初の誰もコントロールしていない状態のが俺は面白いと思った。
暗殺者の影
−1/−1エンチャントの王者につける。
不安定さもあっていいカードだと思う。
>>979
強欲な修道士
古い人間だからエンチャントといったら緑か白じゃないかなぁ、なんて思ってしまう。
>>982
言い争い
手軽にアドバンテージを取れるハンデスとシナジーになっているのはいい。
最も評価すべきは投下したタイミングなのは当然として、ね。
- 986 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 05:05:30 ID:JwqfsZiv0
- >>984
さすがマローだぜ
そら却下されるわ
- 987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 11:56:43 ID:gm31RU8z0
- >>986
いんや、マローが作った奴じゃない。
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》が作られる時の経過の1つとして生まれた謎能力。
- 988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 12:01:08 ID:7lGDRwtw0
- まぬけなゴブリン
(1)(R)
クリーチャー ― ゴブリン
1/1
(T):タップ状態のパーマネント1つを対象とする。あなたはターン終了時までそれをコントロールする。
「ぼくにもできたよ!」
ゴブリンの呪術師
(1)(R)
クリーチャー ― ゴブリン・シャーマン
0/2
(T):このターン、ダメージは軽減されない。その後、〜はあなたに1点のダメージを与える。
「奴らが儀式を行なうたび、森は延焼し、沼は臭くなる。」
ゴブリンの使徒
(3)(R)(W)
伝説のクリーチャー ― ゴブリン・天使
3/3
飛行、速攻、警戒、プロテクション(ゴブリン)
「おい、あいつを知ってるか?」「ああ、堕天使だな。」 ――ジェラードからスクイーへ
- 989 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 12:05:58 ID:4suiBt+S0
- 一番上はもう2マナ以上必要。ついでに起動コストにも1マナ以上を加えないと
相手の攻撃クリーチャーを完封、サクリ手段で除去だし・・・
一番下も安すぎる
- 990 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 13:17:16 ID:6ub8t6qp0
- スペルマ WW3
インスタント
あなたはスペルマをプレイするための代用コストとしてクリーチャーを一体
生贄にささげてもよい。
クリーチャー一体を対象としそれをゲームから取り除く。
お互いの場に白のスペルマトークン0/1を一体場に出す。
- 991 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 17:35:34 ID:4suiBt+S0
- >>990
マナコストはもう少し軽くていいと思う
しかし、表記が酷すぎる
「お互いの場に」って、ルールわかってないだろ?
自分の場、相手の場なんてMTGには存在しない
スペルマ 3WW
インスタント
あなたは、〜のマナ・コストを支払うのではなく、
あなたがコントロールするクリーチャーを1体、生け贄に奉げることを選んでもよい。
クリーチャー1体を対象とし、それをゲームから取り除く
それぞれのプレイヤーは、白の0/1のスペルマトークンを1個場に出す。
- 992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 17:37:05 ID:4suiBt+S0
- 自分で直したのに見落とした
相手のでも対象に取れるのか・・・軽すぎだ
- 993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 18:48:35 ID:Uf2vF11l0
- 梅の木/Plum Tree 緑
クリーチャー - 植物 0/3
梅の木が場に出るたび、クリーチャーを1体対象とする。
それは梅の木が場にある限り、飛行を持たないクリーチャーによってはブロックされない。
#別に梅だろうが樫だろうが関係ないけど
- 994 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 19:35:39 ID:4NlBjxoSO
- >>991
下ネタを改変するとは何事か
- 995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 19:54:02 ID:gm31RU8z0
- ゼロックス
7
伝説のアーティファクト
5,T:土地でもトークンでもないパーマネント1つを対象とする。それのコピー・トークンを場に出す。
- 996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 20:02:28 ID:gm31RU8z0
- 夢見がちな魔術師
1UR
クリーチャー − 人間・ウィザード
〜が場に出たとき、ソーサリー呪文1つかインスタント呪文1つを対象とする。それをゲームから取り除く。
〜の能力によってゲームから取り除いたカードのコピーをプレイしてもよい。
2/2
- 997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 20:25:04 ID:6ub8t6qp0
- 新天地
伝説の土地
新天地が場に出たとき、あなたはこれを除くすぺてのパーマネントを生贄にささげる。
あなたがパーマネントを出したときそれを生贄にささげる。
T、あなたのマナプールに好きなマナ5点を加える。
- 998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 20:30:33 ID:gm31RU8z0
- 混乱を招くもの
2RR
クリーチャー − ビースト・スピリット
すべてのクリーチャーは飛行を失う。畏怖、先制攻撃、二段攻撃、速攻、土地渡り、プロテクション、トランプルについても同様である。
4/2
- 999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 20:32:00 ID:bkS8u4pU0
- 苛烈な溶岩
2RR
インスタント
〜はライフが一番少ないプレーヤーに5点のダメージを与える。
(ライフが一番少ないプレーヤーが複数いる場合は、それぞれに5点のダメージを与える。)
あなたはカードを1枚引く。
唸る轟音
1U
インスタント
クリーチャー一体を対象とし、それをタップする。
あなたはカードを1枚引く。
#脱力の弱化版?
- 1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2006/03/29(水) 20:34:00 ID:Uf2vF11l0
- >>996
インスタントプレイできないと意味ナス
>>997
「これ」と「それ」の指す語が曖昧
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
413 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★