■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MTG】オリジナルカード品評会 第24回
- 1 :前スレ950:2005/04/18(月) 17:51:22 ID:B1xsi+09
- 前スレ (第23回)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1108492908/
MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです
あくまでゲーム性を重視すること。
以下のカードは荒れやすいので控える方向で。
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:アングルード・アンヒンジド的な(マジックのルールから逸している)もの
3:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)
4:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
その他の過去ログ・関連スレ等は>>2-10あたりに。
- 952 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:15:53 ID:TM3+6ZsQ
- 基本的に突っ込みどころが少ないカードと多すぎるカードはスルーされる
- 953 :910:2005/06/01(水) 21:18:06 ID:g85ihXEy
- >>952
つまり俺ってわけですな。
大地の栄華
(3)(G)(G)(G)
ソーサリー
プレイヤーはそれぞれ、自分のライブラリーから最大X枚までの基本地形カードを探し、
それらのカードをタップ状態で場に出してもよい。Xはそれぞれそのプレイヤーがコントロールする土地の数に等しい。
その後、この方法で自分のライブラリーを探したプレイヤーは、それぞれ自分のライブラリーを切り直す。
火山の大土竜
(4)(R)
クリーチャー − ビースト
3/2
山渡り
(T)、〜を生け贄に捧げる:土地1つを対象とする。それを破壊する。
- 954 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:24:57 ID:V17kSuGs
- 両方コモンっぽいあたりがあれだな
- 955 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:29:11 ID:588K/EYZ
- いやいや、大地の栄華はカスレアじゃないか?
- 956 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:30:30 ID:YNZNlw7e
- >>955
カスレアとか言ってたら中村がオリジナルデッキで使って世界を驚かせるタイプのような。
- 957 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:31:45 ID:RCVFsp0F
- >>953
じゃあ品評
>大地の栄華
確実に5色揃うね。相手が5色なら相手もだが。
どうだろう…それでも5マナでいいかも。
先にアンタップするのは対戦相手だから返しにトンでもないのが飛んできそうだし。
>火山の大土竜
役割的にいって生け贄以外のコストは(T)より(2)(R)くらいでもマナのほうが
毎ターン殴る義務があるフィニッシャーとしては実用的じゃないかな。
ランデスを引けてるうちはサクる必要がなく、ランデス引けない時、つまり
マナ残したまま相手のターンになってショック撃たれた時とかに使いたいから。
個人的には火力耐性を考え2/3でもいい。
- 958 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:36:47 ID:YNZNlw7e
- というかすき込みやランデス、土地加速と組み合わせてアドバンテージを稼ぐカードじゃないかなと思ったんだが
- 959 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:38:09 ID:T/ys7tfm
- 神河が旬なうちに連繋用カード。
純白の詠唱
(W)
ソーサリー ― 秘儀(Arcane)
〜は白である。
(1)(W)(W):あなたの墓地にある〜をあなたの手札に戻す。この能力は、あなたのアップキープの間にしかプレイできない。
空転の詠唱
(1)(U)
ソーサリー ― 秘儀(Arcane)
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、何もしない。
〜をそのオーナーのライブラリーの一番上に置く。
暗黒の詠唱
(B)
ソーサリー ― 秘儀(Arcane)
あなたのマナ・プールに(B)を加える。
〜があなたの墓地にあり、かつその上にカードが3枚以上ある場合、〜をあなたの手札に戻す。その後、あなたは2点のライフを失う。
捨て身の詠唱
(R)
ソーサリー ― 秘儀(Arcane)
〜に連繋するカードの連繋コストは(R)か(1)だけ少なくなる。
〜を手札に戻す。その後、カードを1枚無作為に選んで捨てる。
聖樹の詠唱
ソーサリー ― 秘儀(Arcane)
(G)
〜は打ち消されない。
〜をそのオーナーのライブラリーに加えたうえで切り直す。
- 960 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:42:19 ID:YNZNlw7e
- >クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とし、何もしない。
対象に取るなよw
- 961 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:44:16 ID:RCVFsp0F
- >>959
惚れた。
- 962 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:45:29 ID:V17kSuGs
- 個人的に赤は連繋された呪文のコピーになるforkもどきがよかったな
- 963 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:48:32 ID:588K/EYZ
- 白のアルカナ素体はマスティコア等と相性が良いのが気になった
- 964 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:50:18 ID:g85ihXEy
- >>954-958
d。
>>957
土竜はそんな感じで良さそうですな。
土を掘るイメージで(T)にしてみたんだけど。
- 965 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:50:36 ID:RCVFsp0F
- ていうか白のは「白である」って書いてあるって事は
「コスト無し(コストを持たない呪文はプレイ出来ない)」なんじゃないかもしや。
- 966 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 21:55:35 ID:588K/EYZ
- >>965
元々白だった物に対して色変えで白にした、そんなカンジじゃない?
ちゃんとコストは(W)として存在するし
- 967 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:01:30 ID:FqoLkIRJ
- 連携した秘儀を白にしたいってことじゃろ。
二つ口の猟犬
2R
クリーチャー ― 猟犬
(R),(T):クリーチャー1体を対象とする。
二つ口の猟犬はそれに1点のダメージを与える。
速攻
2/1
よこしまな毒吐き
4B
クリーチャー ― ホラー(Horror)
あなたのアップキープの開始時に、よこしまな毒吐きは
すべてのクリーチャーとすべてのプレイヤーにそれぞれ2点のダメージを与える。
よこしまな毒吐きが場から墓地に置かれたとき、よこしまな毒吐きは
すべてのクリーチャーとすべてのプレイヤーにそれぞれ2点のダメージを与える。
4/4
- 968 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:06:12 ID:RCVFsp0F
- いや連繋はテキストが文章欄にコピーされるだけだから。
タネの秘儀呪文が白なら何も書いてなくても、いくら他の色の秘儀を連繋しても白。
ジャラジャラ連なった効果のうちの火力のトコだけ赤として扱われたりはせんよ。
- 969 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:12:47 ID:FqoLkIRJ
- あ、そうかそりゃ連携されようが関係なく呪文は白だ。
呪文の色変え対策かな
- 970 :959:2005/06/01(水) 22:23:52 ID:T/ys7tfm
- 思ったよりレスが多くてあせってます。
「白である」は>>966のとおり、無意味な効果を乗せたかったのです。
ちょっとアンヒンジドっぽい感じもしますが白であることの強調ということで。
(最初「〜と〜に連繋しているカードは白である」と考えて、調べてみたら>>968の通りでした。
連繋コストの色マナを白に変える効果をつけようかとも思いましたが、長くなるのでやめました。)
青の「対象にし、何もしない」は気に入ってます。何もしないけど対象が無効になればフィズるあたりも。
>>963
そうですね。ボガーダンの槌も永遠のドラゴンも回収5マナ。うかつでした。
(1)(W)(W)(W)か(3)(W)(W)くらいが妥当でしょうか。
- 971 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:28:29 ID:RCVFsp0F
- >>969
青赤連繋バーンでプロテクション赤を焼いたりできるね。
そして色変え対策にはならないと思うので。
>>970
マジか。マジに何もしないのか。
指摘されてるスクイーみたいな使い方のほか、とりあえず毎ターンスピリットクラフト
誘発だけは出来る、と。
- 972 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:31:05 ID:FqoLkIRJ
- スクイーとか無残な助言とかあるし
元のWW1で良いんじゃない
- 973 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:31:39 ID:YNZNlw7e
- 黒
連携連携連携とやった後ポツンと黒マナが出てくる。
と考えるとちょっと萌える。
>>970
ところで次スレよろ
- 974 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:35:34 ID:588K/EYZ
- まぁ、土地守(MM)や陶片のフェニックス(ST)が壊れているかというとまた別の話になるし、
効果の一部として回収させてはどうだろう、他のアルカナのように
- 975 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:46:07 ID:T/ys7tfm
- >>973
うわ、970が立てるものでしたか。挑戦してみます。テンプレは特に変更ないでしょうか?
>>967
いつ本当に採用されてもおかしくない、すでに存在していてもおかしくないようなカード。
上は少し弱くて下は少し強め、でも普通のカード。という印象
「二つ口の猟犬」でヘルシングのモンスターを想像したのは秘密だ
- 976 :網子 ◆ORICArEWr6 :2005/06/01(水) 22:48:25 ID:+yM5DdIU
- >>975
板移行したのでいろいろ変更点がある。行数も増えた様子。
俺が立てていいなら、俺が立てるけど
- 977 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:49:23 ID:i91f1xEo
- 示現の教示者
(3)(W)(U)(B)(R)(G)
インスタント
あなたのライブラリーから土地でないカードを1枚探し出し、必要ならば対象を選びそれをスタックに乗せる。
- 978 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:52:47 ID:Omi1DClh
- 売国
1UU
エンチャント(場)
あなたのコントロールする土地をゲームから取り除く:対戦相手1人を対象とする。この方法で取り除かれた土地を
そのプレイヤーのコントロールの元で場に出す。あなたはカードを1枚引く。
- 979 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:53:30 ID:i91f1xEo
- もちろんそのあとあなたのライブラリーを切り直す。
- 980 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:54:06 ID:YNZNlw7e
- >>975
前スレの部分だけ直しとけば後は適当でもなんとかなるよ。
- 981 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 22:58:39 ID:RCVFsp0F
- >>978
土地『全部』と引き換えに1ドローの超絶シャーク取引になるよ。
- 982 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 23:00:26 ID:TM3+6ZsQ
- これは無限ドロー可能じゃないのか?
- 983 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 23:01:46 ID:RCVFsp0F
- >>982
ああホントだ。
そっちのがヤバいね。
- 984 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 23:01:52 ID:YNZNlw7e
- しかも相手に土地を渡す前にインスタントを自由に打てるね
- 985 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 23:02:04 ID:588K/EYZ
- 一回の起動で土地全部を相手に渡し、
土地が無くても起動出来る
- 986 :ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :2005/06/01(水) 23:04:29 ID:DT0W7WMM
- >>978
(0):あなたがコントロールする土地1つを対象とする。
対戦相手1人はそのコントロールを得る。カードを1枚引く。
でいいんじゃん?
- 987 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 23:07:33 ID:V17kSuGs
- >986
スタックに沢山のせれるじゃん
- 988 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 23:08:20 ID:588K/EYZ
- >>986
乗せても1回目が解決した時点で、後続のが対象不適正でフィズっちゃうよ
- 989 :網子 ◆ORICArEWr6 :2005/06/01(水) 23:09:11 ID:+yM5DdIU
- ID:T/ys7tfm の返事がない様子。
次スレ立ててくる
- 990 :970:2005/06/01(水) 23:09:52 ID:T/ys7tfm
- このホストでは立てられませんでした
網子 ◆ORICArEWr6 さん、よかったら次スレお願いします。
- 991 :網子 ◆ORICArEWr6 :2005/06/01(水) 23:16:08 ID:+yM5DdIU
- 次スレ
【MTG】オリジナルカード品評会 第25回
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1117635008/
- 992 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 23:17:08 ID:g85ihXEy
- 網子乙
- 993 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/01(水) 23:17:37 ID:588K/EYZ
- z
- 994 :970:2005/06/02(木) 00:05:16 ID:CvEqvhJn
- 網子氏、乙でした。
テンプレ>>5-6あたりの最新スレ追ってて時間がかかってしまいました。
途中でレス入れるべきでしたね。すみません。
あとは>>959について。
>>974
もうネタもないしフェニックスに倣って(W)(W)(W)で回収ということで。
コストのバランスは難しいですね。
空転の詠唱+常在精神+αはまずいかな、と思って呪文コスト上げたのですが
連繋コストが重いし詠唱の方は(U)だけでも大丈夫そうですかね。
- 995 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 10:10:10 ID:nu3BCvlN
- ――サ骨はいらない子
- 996 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 10:10:35 ID:nu3BCvlN
- ――サ骨はいらない子
- 997 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 10:10:55 ID:nu3BCvlN
- ――サ骨はいらない子
- 998 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 10:11:05 ID:nu3BCvlN
- ――サ骨はいらない子
- 999 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 10:11:21 ID:nu3BCvlN
- ――サ骨はいらない子
- 1000 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2005/06/02(木) 10:11:36 ID:nu3BCvlN
- ――サ骨はいらない子
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
426 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★