■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
桃太郎伝説について語る 第十七集
- 1 :NAME OVER:2006/10/05(木) 07:16:19 ID:???
- 新旧リメイクは問わず、マターリ語っていきませう。
前スレ(第十六集)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1151136534/
第十一集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100818187/
第十二集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108892482/
第十三集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126843594/
第十四集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1135097694/
第十五集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1146877265/
- 2 :NAME OVER:2006/10/05(木) 07:16:51 ID:???
- 第一集 (過去ログ)
http://game.2ch.net/retro/kako/989/989053695.html
第二集 (過去ログ)
http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10074/1007432981.html
第三集 (過去ログ)
http://game.2ch.net/retro/kako/1031/10314/1031491742.html
第四集
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046446542/
第五集
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056809517/
第6集
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1065727601/
第七集
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074177687/
第八集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082021901/
第九集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092056309/
第十集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096201261/
- 3 :NAME OVER:2006/10/05(木) 10:02:03 ID:???
- >>1
乙ニダ
- 4 :NAME OVER:2006/10/05(木) 10:54:46 ID:???
- ζ
_..――――――.._ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ <私は磯野波平だ。
/ \ |緊急事態につき私がこのスレを指揮する!
|||||||||||||||||| \ |
|||||||||||||||||||||| _,、-''''` /リ |
||||||||||_.._||||||||||| ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV |>>1ごくろう。
||||||,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ |>>2サザエどもには、ちょうどいい目くらましだ。
||||∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| |>>3・・・言葉をつつしみたまえ。
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / | 君は金正日の前にいるのだ。
ハ'´ | ゙i | ||||||||||||||||||| iヽ'" ̄ |>>5タマのアホ面には、心底うんざりさせられる・・・。
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |>>6ばかもーん!
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / |>>7いたずらばかりしおって!!
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j |>>8よし3分間待ってやるの3本です。
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) |>>9毛が、毛がぁ〜!
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| |
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'|
- 5 :NAME OVER:2006/10/05(木) 14:13:03 ID:???
- ,. -- 、
,. '´ ヽ
γ (M) ヽ(ヽ三/) ))
| ∠ニ二ニヽ ) ( i)))
{, /⌒ ⌒\ノ. ヽ \
y' ( ●) (●)\ > )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \' /
| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
⊂ヽ γ´ /
i !l ノ ハ ・ ・ |
⊂cノ´ ヽ |
| /
| r /
ヽ ヽ/
三 >__ノ;:::......
- 6 :NAME OVER:2006/10/05(木) 20:21:52 ID:???
- ,.. -───‐- 、
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' |
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
- 7 :NAME OVER:2006/10/05(木) 23:38:34 ID:???
- 桃、閻魔、ましら、阿修羅が最強
- 8 :NAME OVER:2006/10/05(木) 23:39:03 ID:???
- 「旅立ちの村」って名前に桃太郎の傲慢を感じる
- 9 :NAME OVER:2006/10/06(金) 00:13:45 ID:???
- 名も無き村を桃太郎の主観で見ただけだしょ
- 10 :NAME OVER:2006/10/06(金) 00:13:51 ID:???
- たしかに
- 11 :NAME OVER:2006/10/06(金) 05:19:07 ID:???
- 「桃太郎の村」と名づけなかっただけまだ謙虚だよ
- 12 :NAME OVER:2006/10/06(金) 13:26:11 ID:???
- >>1の乙度が17上がった
- 13 :NAME OVER:2006/10/07(土) 18:35:03 ID:???
- >>1さんへ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1160213652743.png
- 14 :NAME OVER:2006/10/07(土) 19:56:59 ID:???
- ぬいた
- 15 :NAME OVER:2006/10/07(土) 20:43:59 ID:???
- ターボの女湯か。
今見ても見劣りしないのがすごいな。
- 16 :NAME OVER:2006/10/08(日) 00:23:19 ID:???
- ちょwww天才卓球少女見てみろwwww
- 17 :NAME OVER:2006/10/08(日) 12:00:15 ID:???
- むかしむかしあるところに(中略)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜Ω〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 18 :NAME OVER:2006/10/08(日) 12:45:56 ID:???
- 新桃の女湯は酷いな
- 19 :NAME OVER:2006/10/08(日) 19:39:08 ID:???
- クレヨンしんちゃんの作者が書いた女湯ってどれだっけ?
- 20 :NAME OVER:2006/10/08(日) 21:26:40 ID:???
- >>19
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber27437_d7.gif
桃鉄Vだが、これの事?
しんちゃんの作者と言われれば見えなくもない
- 21 :NAME OVER:2006/10/08(日) 23:04:57 ID:QWBzQHFY
- SFCって全クリして最初からやるとバグらないか?
- 22 :せーがー:2006/10/09(月) 02:08:50 ID:???
- しんちゃんの作者はこんなに絵が上手くない!!!!!!!!!
- 23 :NAME OVER:2006/10/09(月) 14:37:45 ID:???
- ましら良いねぇ
- 24 :NAME OVER:2006/10/09(月) 17:30:44 ID:sf6hC2Lr
- >7
ましらじゃなくてはらだしだろう??
- 25 :NAME OVER:2006/10/09(月) 18:04:34 ID:???
- 女湯の中でもPSの桃鉄に出てくるロリ湯は特に好きだ
- 26 :NAME OVER:2006/10/09(月) 23:22:14 ID:XnUalQb1
- しんちゃんの作者ではなく、しんちゃんのアニメ版の作画監督でなかたっけ?
- 27 :NAME OVER:2006/10/10(火) 10:00:50 ID:???
- 女湯画像うpして下さい。見つかりません。
- 28 :NAME OVER:2006/10/10(火) 13:23:25 ID:???
- Xの女湯はかなりエロかった記憶がある
- 29 :NAME OVER:2006/10/10(火) 13:46:00 ID:???
- 作者か作画担当かは知らないが
>>20の左の人はしんちゃんのお爺ちゃんにしか見えない
- 30 :NAME OVER:2006/10/13(金) 04:09:05 ID:???
- 夜叉姫、銀次、風神、雷神の能力もっと強くしてほしいな
阿修羅、閻魔は強すぎる
- 31 :NAME OVER:2006/10/13(金) 18:53:01 ID:???
- 雷神は十分強いぞ
- 32 :NAME OVER:2006/10/14(土) 20:05:07 ID:6n7YFWil
- でか太郎をもうちょっと強くして欲しかったよ。
でかいのにパラメータは貧弱すぎる。
- 33 :NAME OVER:2006/10/15(日) 01:04:49 ID:???
- だがそれがいい
- 34 :NAME OVER:2006/10/15(日) 01:56:47 ID:???
- でか太郎はデカいが華奢だ
- 35 :NAME OVER:2006/10/15(日) 09:14:21 ID:???
- 夜叉姫って術士系のポジションなのに碌な術覚えんよな。
雷神みたく攻撃系の術ガンガン使えりゃ良いのに。
- 36 :NAME OVER:2006/10/15(日) 13:43:05 ID:???
- 愛が足りない
- 37 :NAME OVER:2006/10/15(日) 15:50:17 ID:???
- 女湯って乳首みえてるの?
- 38 :NAME OVER:2006/10/15(日) 20:50:53 ID:???
- 夜叉姫は弱いからこそ萌えるのです。
でも尻出しやもろ出し憶えてくれたらもっと萌えたのに。
- 39 :NAME OVER:2006/10/15(日) 20:52:09 ID:???
- そういえば昔乳首をぼかしたエロ絵に乳首を書き足したことがあった
懐かしい話だ
- 40 :NAME OVER:2006/10/16(月) 08:10:39 ID:???
- そう言えば書き足した俺のジャンプで他人に見せられないのもあったなw
- 41 :NAME OVER:2006/10/16(月) 10:31:11 ID:3TmOcM8n
- >>34
せめて体力は500くらいあって守備力が二桁とかして
デカいけど華奢さを出して欲しかったよ。
ステータスだけみたら常人じゃねえかって。
- 42 :NAME OVER:2006/10/16(月) 10:46:48 ID:???
- 新桃は音楽も素晴らしい
- 43 :NAME OVER:2006/10/16(月) 10:55:12 ID:???
- 戦闘に入る時の「タタッタッ」を、毎回RLRとリズムよく押してしまう
- 44 :NAME OVER:2006/10/16(月) 11:21:02 ID:srNrrbAJ
- まんこんたーん!
- 45 :NAME OVER:2006/10/16(月) 19:13:33 ID:???
- 2からのファンとしてはうんちと並び地蔵も仲間になってほしかったな。
絶対使えないだろうけど、とことん無駄なキャラがいてもいいと思う。
- 46 :NAME OVER:2006/10/16(月) 21:34:28 ID:???
- 地蔵ははらだしと性能が被りそうだがな
- 47 :NAME OVER:2006/10/16(月) 22:09:16 ID:???
- 色んなとこ出すの?
- 48 :NAME OVER:2006/10/17(火) 21:10:32 ID:???
- 最大パーティ数6人にしてリメイクきぼん
- 49 :NAME OVER:2006/10/17(火) 22:48:35 ID:???
- ここはひとつSPRGでおね
- 50 :NAME OVER:2006/10/17(火) 23:40:38 ID:???
- 毎回女湯で、ヒロイン的存在の夜叉姫があまり脱いでないのは納得いかない。
土居よ、そこらへん頑張ってくれ
- 51 :NAME OVER:2006/10/18(水) 22:06:08 ID:???
- 戦国時代
http://hobby8.2ch.net/sengoku/
- 52 :NAME OVER:2006/10/20(金) 05:05:36 ID:???
- 新桃のイワシとかマグロとかの魚のもらい方教えて。
俺は最後までやったけど、あれらは見つからなかった。
- 53 :NAME OVER:2006/10/20(金) 05:06:40 ID:8JnVUynd
- ageとく。
- 54 :NAME OVER:2006/10/20(金) 07:00:57 ID:PvTE8mgd
- >>52
竜宮城でもらえるよ
- 55 :52:2006/10/20(金) 07:49:50 ID:8JnVUynd
- >>54
dクス。そりゃ全然想像できなかったなw
- 56 :NAME OVER:2006/10/20(金) 17:23:05 ID:???
- 魚らしく、釣る事もできるぞ
- 57 :NAME OVER:2006/10/20(金) 18:37:03 ID:???
- 釣ったら希望の都で売るのが筋
- 58 :NAME OVER:2006/10/20(金) 18:53:40 ID:???
- なんか超レアなものって釣れないのかい??
- 59 :NAME OVER:2006/10/20(金) 19:19:14 ID:???
- 水晶はレアものだな
- 60 :NAME OVER:2006/10/20(金) 19:47:49 ID:???
- 既出かもしれんが、竜宮城の近くで玉手箱が釣れる。
- 61 :NAME OVER:2006/10/20(金) 20:04:21 ID:???
- 既出かもしれんが、花咲き村の近くで桜の木が釣れる
- 62 :NAME OVER:2006/10/20(金) 20:30:14 ID:???
- このスレで>>59-61と3レスも反応があったこと自体釣果としては悪くないんじゃない?
- 63 :NAME OVER:2006/10/21(土) 23:25:06 ID:???
- 閻魔様が100回攻撃できるっつっても影縫われたら動けないから
阿修羅>閻魔様でおk?
- 64 :NAME OVER:2006/10/22(日) 10:57:42 ID:???
- 夜叉姫>>>>>|超えられない壁|>>>>>>>>>その他
だから
- 65 :NAME OVER:2006/10/22(日) 16:12:04 ID:???
- 夜叉姫は2だとそれなりに使えるのに新だと悲しいぐらいに使えない
- 66 :NAME OVER:2006/10/22(日) 18:11:17 ID:???
- 2はボス戦で「分身→かばう」が基本になるから、
それなりどころか夜叉いないと勝てないよ。
- 67 :NAME OVER:2006/10/22(日) 20:29:01 ID:???
- _,.r::'::::::::::::::-.、
r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
/':::i' ヾi
,,.r、:::::::i .: ll
rr;i:::,r:::::! _,,,__, _,,,..._ .l:i
ヾ:r::;:-、:r i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
`ヾ::rt' ´ ' l::. ´ !r'
ヾ.ィ -、ノ:. l
./!、 ー-‐;':. /
/ ヾ ヽ、 ' /
∧ ヽ ` 7‐r_'/ヽ
,r ヽ、 ` <ニrヽ 〉
,r' -、 ヾ il l、
r  ̄ t- ヾi: lヽ
夜叉がいないと勝てない
なぜなら夜叉のいないパーティではやらないからだ
ツン・デレーク[Tsun Dereak]
(1765〜1822 ノルウェー)
- 68 :NAME OVER:2006/10/22(日) 21:26:21 ID:???
- ま、2は夜叉がいないと他にメンバーいないしw
最初から30段だったもんなあ。
新では完全にイベント要員だね。
- 69 :NAME OVER:2006/10/22(日) 21:40:51 ID:NhCit3hE
- もっと早くばいりきを覚えてくれればよかった
- 70 :NAME OVER:2006/10/22(日) 21:53:22 ID:???
- 数値は貧弱でもいいから、せめて分身とまいたんを覚えてほしかったな。
- 71 :NAME OVER:2006/10/23(月) 07:43:46 ID:???
- 料理でおにぎりしか作れないのがカナシス
- 72 :NAME OVER:2006/10/23(月) 08:17:59 ID:???
- 夜叉姫はりょうりの術を唱えた
夜叉姫はお酢とみりんを間違えていた
桃太郎は夜叉姫のりょうりを食べた
ゴフッ!!
桃太郎は365の打撃を受けた
桃太郎は力尽き果てた
天の仙人
桃太郎よ、もう一度夜叉姫のりょうりを食べてみよ
お前ならできるはずぢゃ
- 73 :NAME OVER:2006/10/23(月) 18:22:03 ID:???
- カルラ(変身前)って最初の三回攻撃以外は全部単発なんだな
次のターンからも三回攻撃やってりゃ強かったのに
- 74 :NAME OVER:2006/10/23(月) 19:03:19 ID:???
- 最初カルラの強さはバランスクラッシャーって思ったけど段上げてからいったら弱かった
- 75 :NAME OVER:2006/10/23(月) 19:31:08 ID:???
- ヘイ!ヘイ!ヘイ!
俺は改心したぞ! この前は悪かったな!
キミの望みをかなえてあげよう! どれか好きなのを選びたまえ!
・げーむをおわる
・げーむをさいかいする
・おやじをなぐる
- 76 :NAME OVER:2006/10/23(月) 19:57:54 ID:???
- びろ〜んびろろろ〜ん
- 77 :NAME OVER:2006/10/23(月) 20:57:49 ID:???
- 鬼の爪痕に出てくる敵が、やたらと連続攻撃してきた印象が・・・
- 78 :NAME OVER:2006/10/23(月) 21:14:08 ID:???
- しばてん、があたろか。
鬼の爪痕の敵は攻撃力が高いしなぁ。
- 79 :NAME OVER:2006/10/23(月) 22:14:44 ID:???
- カルラは事前にフルドーピング出来るから、蓄え次第で大分変わるな
- 80 :NAME OVER:2006/10/23(月) 22:24:32 ID:???
- 苦しいのは、水虎の大波攻撃、鬼の爪痕、海、黄泉の塔、地獄に出る鬼だな。
浦島や夜叉姫は体力、守備力が低いから終盤の敵にはすぐやられるね。
ボスは守りはり手のおかげでほとんど楽チンだった。
唯一死にまくったのは風神雷神との決着戦だったな。
桃金夜叉阿修羅でまどろみの効果を知らなかったから何回も負けたよ。
その分一番燃えた戦いでもあったけどね。
- 81 :NAME OVER:2006/10/23(月) 22:27:24 ID:???
- えびせんカッパは鬼の爪痕ではイヤな敵だったな
スーパーファミコン版では「えびせん」は商標名だからNGになったのかな
- 82 :NAME OVER:2006/10/23(月) 22:41:41 ID:???
- >>81
それもあるかもしれないけど、新桃はシリアス調だから変なギャグキャラを
出したくなかったんじゃないの。その割にはほほえみの大地に出てくる敵はギャグだけど。
新桃ほどシリアスとギャグのバランスが取れているゲームも珍しい。
- 83 :NAME OVER:2006/10/24(火) 00:15:56 ID:???
- 新桃の洞窟内での雷神戦であしゅらにかげぬいをさせた
その次のターンに風神が現れて、かげぬいの敵への効果が無効になり
しかも味方は動けずアボーンしてしまった苦い思い出がある
- 84 :NAME OVER:2006/10/25(水) 21:49:31 ID:8pkJ25BA
- まどろみを覚えていない、浦島が飛ばされてパーティにいないときは
雷神に術を使われるたびに元気の玉を使ってた。
でも行動するたびに竜巻でダメージくらうからけっこうしんどかったなあ。
あの竜巻の音はけっこうトラウマだった。
一桁しか回復しないことがあるからボス戦でまほろばに頼るのはコワイ。
- 85 :NAME OVER:2006/10/25(水) 22:02:22 ID:???
- 金太郎、浦島、夜叉姫で飛ばされるのはいい仕掛けだなと思った
浦島復帰が遅すぎて泣きそうになったけど
- 86 :NAME OVER:2006/10/26(木) 01:19:00 ID:???
- まほろばはせめて戦闘中なら60以上は回復するってことならよかった。
分身と一緒にやっても二回連続で20やそこらしか回復しないってことも結構ある。
- 87 :NAME OVER:2006/10/26(木) 01:30:40 ID:???
- 一番最初の強い時に月で戦うボスてどうにか倒す裏技ないの?;
どうにかできた人いない?
- 88 :NAME OVER:2006/10/26(木) 01:34:26 ID:???
- >>87
常に無敵状態になるようソフト改造して挑んだ人がいるが、
普通に負けたのと同じように進んだらしい
- 89 :NAME OVER:2006/10/26(木) 05:05:36 ID:???
- >>82
ほほえみの大地はさすがにギャグ一色だが
他は最初から最後までシリーズで浮くほどシリアス一辺倒。
後半になるにつれそこらのRPGより重い話になるな。
新しい村壊滅でカルラに心の底から怒り、
軍神が救出と引き換えに命を燃やし尽くしたことに泣き、
かぐや姫死亡で呆然となり、アジャセといっしょに竹林でしばらく動けなかった…。
- 90 :NAME OVER:2006/10/26(木) 09:26:27 ID:???
- >>87
倒せない敵を倒すのは永遠の夢だよなw
- 91 :NAME OVER:2006/10/26(木) 12:44:17 ID:bUw1by2H
- 軍神は命を賭して助けてくれたあともなぜか牢獄にいる
まさかあのあと自ら牢屋に帰っていったんだろうか
明らかに開発者のミスだろうけど
- 92 :NAME OVER:2006/10/26(木) 14:17:38 ID:???
- 軍神と言っても、1なんかじゃ雑魚だったけどね。
それに出てくるの前半でそれほど強い部類でもないし。
- 93 :NAME OVER:2006/10/26(木) 17:34:29 ID:???
- 大江山のあんなところで激強のボスがいたら困るんじゃねーか??
- 94 :NAME OVER:2006/10/26(木) 18:50:34 ID:???
- 質問
風神の谷の風神戦でかげぬいの術を使ってもイベント進行しちゃう?
どうにかしてあの風神を倒したいと思っているのだが・・・。
- 95 :NAME OVER:2006/10/26(木) 20:02:15 ID:???
- 三軍神なのに甘やかされて育った夜叉姫に明らかに戦闘力で負けてる
酒天童子に乾杯
- 96 :NAME OVER:2006/10/26(木) 21:14:50 ID:???
- 間違えて鬼殺しを飲んでたから弱かったのさ
- 97 :NAME OVER:2006/10/26(木) 21:49:05 ID:???
- ほしくま童子、酒呑童子系の顔が怖すぎる。
- 98 :NAME OVER:2006/10/26(木) 21:57:43 ID:???
- まあ他の作品の酒呑童子は
シュタタタタタタッとか言ってるような奴だしな。
- 99 :NAME OVER:2006/10/27(金) 00:41:03 ID:???
- >>89
最初の桃伝はほのぼのしてギャグ路線があったけど
新桃伝をのちにプレイするとそのショックは分かる
新しい村の壊滅、人魚の村の人魚の死体、そして竹取の村人のあちこちで倒れる死体・・・
殺されるという表現は今まで無かったのに当時はショックだったよ。
- 100 :NAME OVER:2006/10/27(金) 00:42:29 ID:???
- 初代桃伝
蛇骨ばばあ<酒呑童子<ばっかん鬼
そして6年経った…
新桃伝
ばっかん鬼<酒呑童子<蛇骨ばばあ
- 101 :NAME OVER:2006/10/27(金) 01:15:23 ID:???
- >>99
それまでのシリーズの積み重ねがある分、パンチが効いてるんだよな。
そういう意味では映画クレヨンしんちゃんの某タイトルも衝撃的な話だった・・・
- 102 :NAME OVER:2006/10/27(金) 02:16:05 ID:???
- 新意外だと鬼に殺意までは無い、やられる側も最後は必ず助かるってイメージだけど、
新の場合悪役は残虐非道、村人の死をもいとわない、そして最後は世界崩壊だもんな…。
赤い海に沈む大地の上で「桃太郎助けておくれ〜〜!!!」と叫びながら海に沈んでいく
様はほんとに心に辛かった。
- 103 :NAME OVER:2006/10/27(金) 02:44:52 ID:???
- 何よりも素晴らしい曲の数々。
海での戦いの曲を筆頭に、VS鬼の幹部、VS中ボス戦。
エンディングの桃太郎たちが順番に歩いてくるところで
最初に流れてくる曲は天の声の曲だよね。あれも最高。
味方が戦闘不能なままフィールドに出ると
音楽が変わってるのもよかった。
- 104 :NAME OVER:2006/10/27(金) 18:53:01 ID:???
- vs風神雷神のBGMはやばいぐらいにいい
- 105 :NAME OVER:2006/10/27(金) 20:26:39 ID:???
- あしゅらを使えばそうでもないらしいけど、俺あんまし使わんから
風神雷神戦は何回やっても手に汗握る展開になる。ほんとBGMが良いね。
- 106 :NAME OVER:2006/10/28(土) 00:08:02 ID:???
- 死にまくったのがトラウマで、俺ダメだわあの曲。
竜宮城の曲が個人的に好きだ。
- 107 :NAME OVER:2006/10/28(土) 17:18:05 ID:???
- 船に乗ってる時の曲も好き
後、あしゅらや雷神風神を倒した時に流れる、鬼が改心した時の曲もいいな
- 108 :NAME OVER:2006/10/29(日) 01:41:29 ID:???
- 松葉山など山を登る時の曲は好きだな。勇敢な感じがして。
あとは仙人の庵の曲がほのぼのしててけっこう聴いてて癒される
- 109 :NAME OVER:2006/10/29(日) 02:12:35 ID:???
- 桃伝Uの最初の曲が一番好きだな
(オープニングテーマの後、はじめて、つづきが出てきた時に流れる曲)
切ない感じがして、ガキの頃は涙が出るくらいだったな
- 110 :NAME OVER:2006/10/29(日) 03:12:18 ID:???
- FC1作目の天の声入力時のBGM、胸がキュンとする…
- 111 :NAME OVER:2006/10/29(日) 04:48:01 ID:???
- 個人的に2はシリーズの中で一番シビアだと感じたなぁ。
特に夜叉姫戦あたりからボス戦がみな長期戦だ。
ラスボスの地獄王だけ通常攻撃馬鹿なのはちょっとと思ってしまったな。
- 112 :NAME OVER:2006/10/29(日) 08:19:22 ID:???
- >>84
開幕影縫いすると風神て竜巻使い忘れるよ
更にまどろみ使うと雷神が雑魚化するし
- 113 :NAME OVER:2006/10/29(日) 09:42:48 ID:???
- もしかして夜叉姫って99段になっても敵として出てきたときの方が強い?
- 114 :NAME OVER:2006/10/29(日) 10:17:56 ID:???
- 愛と時間さえあればつよくなるよ^^
- 115 :NAME OVER:2006/10/29(日) 18:31:45 ID:???
- 愛はあるけど時間がないのよねぇ
- 116 :NAME OVER:2006/10/30(月) 00:27:32 ID:???
- 夜叉姫99段になるのに何時間くらいかかるんだろうか
- 117 :NAME OVER:2006/10/30(月) 00:32:47 ID:???
- >>111
特に阿修羅戦の難易度の高さはハンパじゃなかったな
段上げにかなり時間かかった。
- 118 :NAME OVER:2006/10/30(月) 00:50:55 ID:???
- 2で一番苦労したのはあしゅら、あとは牛頭と馬頭だったなあ。
攻撃力が高すぎだろ。
2は物価が新桃の倍くらい高いし、段も上がりにくい、お金も貯まらない。
新桃のストーリーでこの設定だったらもっと評価が上がってたかも。
でもこれだと完全なシリアス路線だな。
- 119 :NAME OVER:2006/10/30(月) 01:07:59 ID:???
- しかし2はダンジョンが超シンプルな構造で
お供の命令も超便利だったな。きびだんごいらないしね。
経験値と金をしっかり稼いでいけばオート戦闘だけでもクリアできるらしい。
- 120 :NAME OVER:2006/10/30(月) 01:15:50 ID:???
- ラスボス戦はカルラだと5〜10分くらいで攻略できるけど
2の地獄王は30分もかかる長期戦だったなぁ
- 121 :NAME OVER:2006/10/30(月) 01:22:13 ID:???
- >>120
せめて伐折羅王と比較してあげてw
鹿角効かないから無駄に長引くんだよな。
- 122 :NAME OVER:2006/10/30(月) 01:29:51 ID:???
- カルラに半分の玉が効くのは開発側のミスだよね。
ここで新桃のBGMを堪能できるよ。
http://fairhythm.himegimi.jp/midi/momo.html
2の戦闘、中ボス戦のBGMもいいんだけど、みんな覚えてないかなあ。
- 123 :NAME OVER:2006/10/30(月) 01:47:10 ID:???
- うほ!!>>122さんありがとうサントラ買わなくてすむ
俺はやっぱアジャセのテーマかな
中ボス戦は好き。大ボス戦はちょっと・・・
- 124 :NAME OVER:2006/10/30(月) 02:41:34 ID:???
- 2は夜叉姫戦と阿修羅戦の専用BGMが中々トラウマでいいw
ほんと死闘って感じだった。
普通の中ボス戦の曲はただうるさいだけって感じたな。
- 125 :NAME OVER:2006/10/30(月) 03:11:59 ID:???
- 2の中ボス戦BGMはケータイ着信音に変換して入れてる。実際使ってないが。
PSではどうか知らないけど、通常戦闘BGMはSFC桃鉄のキングボンビーVSメカボンビー戦で流れてるね。
- 126 :NAME OVER:2006/10/30(月) 13:10:48 ID:???
- >120
ふにゃらで守備力下げるとかなり短縮できるよ
- 127 :NAME OVER:2006/10/30(月) 17:33:54 ID:???
- 2のふにゃらは神だな。ダメージが何倍にも跳ね上がる。
- 128 :NAME OVER:2006/10/30(月) 17:52:03 ID:???
- >111
地獄王は小細工使わずに圧倒してるのがいいんじゃないか。
>118
自分はしおふきオニの方がきつかった。
2はそんなに金溜まり辛かったかなぁ?
福の神キング、クロガッパに盗ませて2倍にとか方法がるし、
なんなら半分の値段で借りる事もできるし。
- 129 :NAME OVER:2006/10/30(月) 18:05:52 ID:???
- 地獄王とばさら王は同一人物なの?
- 130 :NAME OVER:2006/10/30(月) 18:45:57 ID:???
- ふにゃらの玉あれば阿修羅も楽なんだよな
- 131 :NAME OVER:2006/10/31(火) 17:02:44 ID:tC3XCXAm
- 始めてやったロープレがこれだった
最初のダイダ王子が倒せるとおもい何度も挑戦したものだった
- 132 :NAME OVER:2006/10/31(火) 21:21:22 ID:???
- ダイダは初対決時のように武器防具を弾き飛ばしたり、
せめて術を封印してくれば強かったのに。
それか羅生門戦みたいに一対一とか。
- 133 :NAME OVER:2006/10/31(火) 22:42:13 ID:???
- ダイダ初戦の時、だだぢぢの術があったけど、全然強力になってなかったなw
- 134 :NAME OVER:2006/10/31(火) 23:19:37 ID:???
- 鹿角の術は強力だけど、どんなに技があっても30%消費するってことで
いいバランスになってるな。バグもあるけど。
なのに流れ星は弱すぎて敵を一掃できない。
忍冬はあとがひどいし、バラ吹雪は条件が厳しすぎる。
- 135 :NAME OVER:2006/11/01(水) 17:06:49 ID:???
- 仙豆を使って夜叉姫最強にしようと思ったが、
速さの仙豆は誰も落とさず、ものふやしの玉は地獄の敵しか落とさないことを知って絶望した。
世界が沈む前に速さをカンストさせる方法無いですかね(´・ω・`)
- 136 :NAME OVER:2006/11/01(水) 17:50:46 ID:???
- >>135
ものふやしの玉ならお宿6にあるじゃん。
- 137 :NAME OVER:2006/11/01(水) 18:04:30 ID:???
- 城の改造費を稼ぐために、小槌なり崑崙なりを宿6で増やすのがデフォだと思ってた・・・
- 138 :NAME OVER:2006/11/01(水) 18:47:53 ID:???
- >>136
なぜかすずめのお宿の景品は全然頭になかったよ。
マジでありがとう。
- 139 :NAME OVER:2006/11/01(水) 21:44:41 ID:???
- >>132
俺としては桃太郎から吸い取った術を使ってきてほしかったな。
鹿角やだだぢぢを唱えるダイダを想像しただけで背筋も凍る。
- 140 :NAME OVER:2006/11/01(水) 21:56:51 ID:???
- ダイダ王子はだだぢぢの術をとなえた。
技の数が足りなかった。
ダイダ王子はきんたんの術をとなえた。
技の数が足りなかった。
- 141 :NAME OVER:2006/11/02(木) 00:10:34 ID:???
- だいだ王子はまんきんたんを唱えた
とかあったら萎え萎え
王子、体力だけはヤケにあるから
- 142 :NAME OVER:2006/11/02(木) 02:15:33 ID:???
- アジャセには鹿角が通用しない辛さを見せ付けられたから、
てっきりダイダは鹿角とだだぢぢを敵に使われる恐怖を体験させてくれると
- 143 :NAME OVER:2006/11/02(木) 08:16:31 ID:???
- 初プレイ時回復セーブせずにアジャセ戦に突入して雪の塔やり直しになったのはオレだけじゃないはず
- 144 :NAME OVER:2006/11/02(木) 09:20:45 ID:???
- >>142
けどダイダが鹿角を使うころには張り手で攻撃力を下げられまくって1しか喰らわないのでした
- 145 :NAME OVER:2006/11/02(木) 15:57:36 ID:???
- そんなときのために”だだぢぢ”があるんじゃないか
- 146 :NAME OVER:2006/11/02(木) 16:05:18 ID:???
- ダイダはひたすら通常攻撃しかしないのがいいんじゃあないか。
じゃあ装備弾いたり術吸い取ったりするなよって話だけど
ああいう仕事はカルラにやらせとけばよかったのにな。
- 147 :NAME OVER:2006/11/02(木) 16:16:04 ID:???
- カルラにそんな芸当できないから
- 148 :NAME OVER:2006/11/02(木) 17:24:33 ID:???
- 代打王子はナカーマになっても通常攻撃しかできないから
アッポーと大して変わらないつまらなさの悪寒
- 149 :NAME OVER:2006/11/02(木) 17:32:52 ID:???
- まぁ、鹿角受け止めたり全体攻撃があったりしても良かったかもしれんね
はり手の効果が鬼過ぎるともいえるが
- 150 :NAME OVER:2006/11/02(木) 21:05:13 ID:???
- まもりとはりてで雑魚化するからなぁ
あしゅらにまどろみすら使ってもらえないw
要するにあれだ、夜叉姫を入れやすくするための配慮だよ
- 151 :NAME OVER:2006/11/02(木) 21:41:26 ID:???
- 夜叉姫と二人旅とかやった奴、怒らないから出てきなさい。
ノ
- 152 :NAME OVER:2006/11/02(木) 22:42:58 ID:???
- >>143
似たパターンで静かの村寸前で全滅してジジイ桃太郎からやり直しになった事ならある。
そんな俺だからアジャセに倒されて氷の塔からやり直した事なんざ
2回はある。
- 153 :NAME OVER:2006/11/03(金) 01:04:37 ID:???
- 天狗に攻撃が当たらず全滅、
水虎の大波連発で全滅、
月猿の異常な攻撃力に全滅、
雪女の夢見→吹雪のコンボにやられたことのあるヤツは
俺だけじゃないはず。
ほかによくある全滅あったかな。
- 154 :NAME OVER:2006/11/03(金) 07:09:41 ID:???
- >>132
開発当初はそういう設定だったが、妹の服を脱がすのは流石にマズイと判断した結果、急遽単体攻撃のみとなった。
- 155 :NAME OVER:2006/11/03(金) 09:23:00 ID:???
- 月鬼船に二連続で光を放たれて死んだことなら。
- 156 :NAME OVER:2006/11/03(金) 11:22:40 ID:???
- バクの夢喰いで何故か誰も起きず全滅させられたことなら。
- 157 :NAME OVER:2006/11/03(金) 12:00:23 ID:???
- 沙魚が痛恨の一撃してくる事なんか知らなくて
桃太郎に160位の打撃を受けて死んだことなら。
- 158 :NAME OVER:2006/11/03(金) 14:05:41 ID:???
- 流れぶった切るけど、初代ではじめて竹取の村のある島に上陸した時
わいらにだだぢぢ使ってあぼん、やまんばからやり直しになった香具師って
他にもいるよね?
- 159 :NAME OVER:2006/11/03(金) 18:19:10 ID:???
- りょうり!
ttp://www.uploda.org/uporg569112.jpg
- 160 :NAME OVER:2006/11/03(金) 19:07:42 ID:???
- ktkr
- 161 :NAME OVER:2006/11/03(金) 19:55:03 ID:???
- 地獄の後半に出てくるでっかい獄卒。
弱い通常攻撃だけしかしてこないと思ってたら
直後にすごい攻撃されて一瞬で浦島と夜叉姫がやられた。
- 162 :NAME OVER:2006/11/03(金) 20:03:49 ID:???
- わらべ鬼に体力を何回も半分にされ、
回復手段をなくしてきんたん仙人の庵に避難しようとする途中で
ひとだまにとどめをさされた俺は負け組
- 163 :NAME OVER:2006/11/03(金) 21:20:44 ID:???
- このスレと過去ログ読んでたらついフラフラとさっき桃太郎伝説と
SFC版新桃太郎伝説買ってしまった。
死にやすいゲームのスレでもこれが名前にあがっていたので心配だけど。
- 164 :NAME OVER:2006/11/03(金) 21:34:12 ID:???
- >>159
これ何?
- 165 :NAME OVER:2006/11/03(金) 21:54:57 ID:???
- 夜叉姫でしょ
- 166 :NAME OVER:2006/11/03(金) 22:03:39 ID:CJwDzLIs
- 夜守
- 167 :NAME OVER:2006/11/03(金) 23:26:01 ID:???
- 振袖のない夜叉姫なんて
絹一丁じゃない阿修羅みたいなものだ
- 168 :NAME OVER:2006/11/03(金) 23:32:40 ID:???
- 新桃やってるとこだが、竜宮城を助けた後、月に行く時に銀次が変な理屈をこねて抜けて
浦島が「照れ隠しですよ」って言ってたけど、いま急に理由が分かったw
前作までをプレイしてないと、このニヤリポイントは分からんって。
- 169 :NAME OVER:2006/11/03(金) 23:42:19 ID:???
- ファミコン版桃伝はゲームブックで学習済みだが、
そのニヤリポイントはわからんorz
- 170 :NAME OVER:2006/11/04(土) 00:56:57 ID:???
- たしか桃伝Uで寝太郎東の村人が、銀次の秘密についてちょびっと漏らしてた希ガス。
かぐや姫の前で屁をぶっこいたのがトラウマになってるとかなんとか。
- 171 :NAME OVER:2006/11/04(土) 08:08:11 ID:UXdHfJe/
- セーブせずに浦島の村に入って、鬼避けの存在も知らず、装備を買えるということも知らず、
アイテムも良くわからず(RPGに馴れてなかったのできび団子を少々のみ)
泣きながら養老の滝を登り、桃の技は尽き、やっとたどり着いた毛君牙都機に絶望し、
浦島は神!
- 172 :NAME OVER:2006/11/04(土) 08:09:36 ID:???
- >>122
アジャセと夜叉姫のテーマはマジいいね
あと、ほほえみ勝負の曲は段上げするために
何度も聞いたから、なんだかめちゃ懐かしい
- 173 :NAME OVER:2006/11/04(土) 09:57:46 ID:???
- ももたろう「ぶーすーぴー!」
- 174 :NAME OVER:2006/11/04(土) 10:54:31 ID:???
- 桃太郎サン くさいですよ!
- 175 :NAME OVER:2006/11/04(土) 11:16:12 ID:UXdHfJe/
- 「むぅ。あれは聞きしに及ぶ・・・」
桃「知っているのか」
「うむ。あれは伝説のプロモーター鎖倶魔亞鬼羅・・・・・・
句蘇芸の連破を得意とし一度その毒牙にかかったものは二度と脱出できないという無限回廊・・・
げに恐ろしき業よ。」
- 176 :NAME OVER:2006/11/04(土) 15:24:56 ID:???
- 早速今日桃太郎ソフト2本届いたのでプレイ。
新桃太郎からやってみる。
プレイする前に前の人がやったらしき跡があった、44段で3つともセーブされている。
1個消してプレイ。オープニング長いなとかこれは漢字にルビ振ってないんだなとか
思いつつ(でもバサラ様にはあった)本編開始。
蛙に殺されそうになった。
本日の旅ここで終了。なんかツボとか引き出し調べられるしセーブの場所神社だし
日本風ドラクエだと思った。
- 177 :NAME OVER:2006/11/04(土) 16:06:59 ID:???
- やっぱ序盤のLV稼ぎは仙人さまの仙人様による仙人様の為の回復は必須だよな
- 178 :NAME OVER:2006/11/04(土) 17:54:41 ID:???
- 桃太郎サン ここは日記帳じゃないですよ!
- 179 :NAME OVER:2006/11/04(土) 18:05:03 ID:UXdHfJe/
- 「むぅ。あれは聞きしに及ぶ・・・」
桃「知っているのか」
「うむ。あれは伝説のプロモーター鎖倶魔亞鬼羅・・・・・・
チベットの奥地にあるという琶怒尊寺院の僧兵に伝わるという十七句蘇芸のうちの喪喪電を得意とし
一度その毒牙にかかったものは二度と脱出できないという無限回廊・・・ げに恐ろしき業よ。」
- 180 :NAME OVER:2006/11/04(土) 18:37:16 ID:???
- >>178
いやいや、プレイ日記でもしないとこのスレ伸びないから
どんどん汁
- 181 :NAME OVER:2006/11/04(土) 19:10:23 ID:???
- 十一月四日土曜日お天気はれ
ぼくは今日やしゃひめと戦いました
とても強かったです。
- 182 :NAME OVER:2006/11/04(土) 19:23:49 ID:???
- 現在>>181の自宅に獄卒10名が急行中
- 183 :NAME OVER:2006/11/04(土) 19:46:22 ID:???
- 大悲獄卒様のお通りじゃあ!
- 184 :NAME OVER:2006/11/04(土) 22:42:45 ID:???
- 久しぶりに最初からやってる。
さっきあしゅら戦やったんだが、アレって本体メインで攻めないと駄目なのね。忘れてた。
分身ばっか狙ってたら、やっとこ倒した直後にまたかりそめw
でもとりあえず分身一体分、余計に心の数と金をいただきました。
- 185 :NAME OVER:2006/11/04(土) 22:45:08 ID:???
- それと仙人のかすみを使わずに大事にとっておいたら、
もはや使う機会がなくなってしまったよ。もう売っ払っちゃる。
- 186 :NAME OVER:2006/11/04(土) 23:27:17 ID:???
- >>185
あるあるw
- 187 :NAME OVER:2006/11/04(土) 23:37:54 ID:???
- キジの救出の時に餓鬼からきびだんごや仙人のかすみを盗られて回復した時はさすがに凹んだな
きびたんごが無くなってまた引き返すのがなんとも・・・
- 188 :NAME OVER:2006/11/04(土) 23:44:39 ID:???
- 洞窟の中に商人いるし。
- 189 :NAME OVER:2006/11/05(日) 01:37:37 ID:???
- >>122
月の姫かぐや
嵐の海戦
天の川
神曲すぎ!!
- 190 :NAME OVER:2006/11/05(日) 09:50:42 ID:???
- 天気が変わって面白い。日本晴れは良いね。
歩く速度を変えられるのも良い。
銀二の包丁は牛なんとか包丁しか使わないな。
- 191 :NAME OVER:2006/11/05(日) 10:04:39 ID:???
- 小出刃使えよ、唯一まともな効果の包丁なんだから
- 192 :NAME OVER:2006/11/05(日) 10:31:51 ID:???
- >>190
四分の一の確率で攻撃外す包丁のどこがいいんだ。
次の村についたら武器を買ってやれよw
- 193 :NAME OVER:2006/11/05(日) 10:53:39 ID:fOq0xulO
- 小出刃包丁の方がいいのか。じゃあ今度からそっち使おう。
今使ってる武器が攻撃はずすなんて知らなかった。試してみたら一番上の包丁より
強かったからこれ使ってたんだけど。
次の村着いたら買ってあげるよ。今何も装備させてないし。(桃は木刀だけ)
- 194 :NAME OVER:2006/11/05(日) 11:45:24 ID:???
- 神社の池で、カエルが出てくるところを一時間ぐらい調べ続けると
当面の金には困らんぞ
- 195 :NAME OVER:2006/11/05(日) 13:22:45 ID:???
- >>193
ゲーム内でアイテムの説明見れるんだから装備外して確認しろよ・・・。
後になっても銀次で新調する武器は二回攻撃の包丁だけで十分。
- 196 :NAME OVER:2006/11/05(日) 16:05:54 ID:???
- ボス戦は薄刃の連発
- 197 :NAME OVER:2006/11/05(日) 17:06:48 ID:???
- でもせっかく武器を四つも装備できるんだから
全部装備させてやりたいじゃないか
- 198 :NAME OVER:2006/11/05(日) 17:27:28 ID:???
- >>197は愛に満ち溢れているな
- 199 :NAME OVER:2006/11/05(日) 19:16:14 ID:???
- 絶好調の確率まで書いてあったサイトがあったと思うんだが、誰か教えてくれないだろうか。
前は簡単に見つかったんだが・・・
- 200 :NAME OVER:2006/11/05(日) 20:29:04 ID:???
- 竹取の村に打ってる包丁は攻撃力20〜30位底上げして丁度良いレベル
最大攻撃力の菊一文字が攻撃力70で4分の1で外れるなんてどうしようもない
包丁はやたらと高いし
>>199
どういう探し方してるの?
- 201 :NAME OVER:2006/11/05(日) 20:31:03 ID:???
- >>200
新桃太郎伝説、新桃太郎伝説 攻略 で探してる。
全体的に白いページだった記憶があるけど見つからない。
でも前もところどころのページが消えてたから消えたのかなあ。
- 202 :NAME OVER:2006/11/05(日) 20:45:05 ID:???
- 後半の包丁チョイスは
「全体回復」「1人回復」「2回攻撃」「守備力↓」で決まり。
- 203 :NAME OVER:2006/11/05(日) 20:56:58 ID:sUtei7HF
- 攻撃力が高いけどミスしやすい系の武器は総じて役に立たない。
その上その桃伝版である牛刀系包丁は攻撃力自体が高いと言えないし。
役に立つのはドラクエの魔人切りではぐれメタル狩るくらい。
- 204 :NAME OVER:2006/11/05(日) 21:21:51 ID:???
- >>201
お前の言ってるサイトがどこかは知らんが「新桃太郎伝説」で
検索すれば絶好調確立が書いてある攻略サイトはすぐ出てくる。
- 205 :NAME OVER:2006/11/05(日) 21:44:43 ID:???
- ていうか「料理」ってどっちかといえば夜叉姫よりも銀次のほうが合ってるんじゃないの?
- 206 :NAME OVER:2006/11/05(日) 21:54:25 ID:???
- >>200
というか、銀次は後半使わないんだからどうでもいい。
>>205
言えてる。でも2では銀次はコマンドなしでほんの少し加入するだけだったからな。
2では夜叉しかいないよ。
- 207 :NAME OVER:2006/11/06(月) 00:26:03 ID:???
- 風神雷神一回戦で、お供3匹が戻ってきて加勢しまくりんぐな状況が、なんか妙に嬉しかった記憶がある。
普段もきびだんごナシであれくらいやってくれりゃあいいのに。
- 208 :NAME OVER:2006/11/06(月) 21:02:29 ID:???
- ポチ:タダ働きはできません。働いてもらうだけ払う、
それが社会のルールですよ、桃太郎さん
- 209 :NAME OVER:2006/11/07(火) 18:02:55 ID:???
- II終盤のパーティの方が嬉しい、というかアツかったなぁ。
桃金浦夜とお供x3に、あしゅら、えんま、風神、雷神の11人だっけ?
ボス一体相手に総力戦って感じで。
- 210 :NAME OVER:2006/11/07(火) 20:59:13 ID:???
- 新桃で無敵になっての段上げをしてるんだが、世界が沈む前に豊かの村より効率のいい場所ってある?
- 211 :NAME OVER:2006/11/07(火) 21:22:52 ID:???
- >>210
俺もそれが気になっている。
豊かの村で稼いでるけど、もっと効率のいい場所はないのかな?
あと城の4階の戦いの記録を見るためにはどうすればいいんだっけ?忘れちまったorz
- 212 :NAME OVER:2006/11/07(火) 22:01:33 ID:???
- >>211
大工のトメさんに頼んで桃太郎歴史部屋を作ってもらう。
希望の都左下の長屋のどれかに住んでるよ。
- 213 :NAME OVER:2006/11/07(火) 22:13:48 ID:???
- 金太郎の態度の悪いセリフむかつく
- 214 :NAME OVER:2006/11/07(火) 22:20:18 ID:???
- >>212
超サンクス
希望の都はめんどくさくて全然調べてなかったw
- 215 :NAME OVER:2006/11/07(火) 22:20:23 ID:???
- 都が燃えちゃったら天の仙人のせいだもんな
- 216 :NAME OVER:2006/11/07(火) 22:21:05 ID:???
- >>210
海底かな
- 217 :NAME OVER:2006/11/07(火) 22:25:19 ID:???
- 海底は心が少ない敵が多くないか?
豊かの村周辺でも少ない敵はいるけど、平均すると豊かの村の方が上な気がする。
- 218 :NAME OVER:2006/11/07(火) 22:58:31 ID:???
- 新桃の金太郎のはり手便利すぎ
- 219 :NAME OVER:2006/11/07(火) 23:10:49 ID:???
- はり手は意味わからんくらい便利だよな。
中盤からボスの守備力が高すぎてはり手前提な難易度になってるし。
おかげで夜叉姫が全然使えん。一応バサラ王の娘って設定なんだしもうちょっと強くすればよかったんじゃないかと。
- 220 :NAME OVER:2006/11/07(火) 23:11:37 ID:???
- 月鬼船や竜鬼船に確実にエンカウントできるなら、そっちの方が効率いいだろうが・・・
無理だよね?
- 221 :NAME OVER:2006/11/07(火) 23:31:37 ID:???
- >>219
強くなった夜叉姫なんてもう夜叉姫じゃない
- 222 :NAME OVER:2006/11/07(火) 23:55:55 ID:???
- ステータスはあのまんまでいいから術をなんとかしてほしい。
- 223 :NAME OVER:2006/11/08(水) 00:17:21 ID:???
- 無敵状態で30秒で1戦闘=心5000として
桃太郎99段までにおよそ20時間かかる・・・
不毛だぁぁ
- 224 :NAME OVER:2006/11/08(水) 00:34:11 ID:???
- 連射機を用意できるなら大江山が一番楽だよ。
時間はまあまあかかるけど。
- 225 :NAME OVER:2006/11/08(水) 00:34:20 ID:???
- >>223
逆に考えるんだ、たった20時間で99段に出来ると考えるんだ。
小学生の頃は時間が有り余ってたから99段に普通にしてたんだがなあ。
- 226 :NAME OVER:2006/11/08(水) 01:02:35 ID:???
- もしかして半分の玉って店やつづら屋や敵からは手に入らないレアアイテム?
- 227 :NAME OVER:2006/11/08(水) 02:27:22 ID:???
- 正直、
はり手・かげぬい・まどろみ・尻出し・もろだし
がボスに効くのはどうかと思う。
- 228 :NAME OVER:2006/11/08(水) 02:36:15 ID:???
- 効かない方がどうかと思う俺
- 229 :NAME OVER:2006/11/08(水) 10:08:55 ID:???
- まぁ、はり手効かなくても
ばいりきと鹿角さえあれば
ボス戦はなんとかなるな
- 230 :NAME OVER:2006/11/08(水) 11:01:48 ID:???
- 物語が中盤以降のボスは、
張り手や鹿角前提の難易度で守備力とHPがやたら高いから
張り手が効かないと、かなり厳しくなりそうだな。
ばいりきでもしない限り、まともにダメージが与えられるのは鹿角のみかな?
- 231 :NAME OVER:2006/11/08(水) 16:12:48 ID:???
- ましらが使えすぎる。
毎ターン、全員に半ばいりきがエンドレスでかかるやつと、
味方の最大攻撃力と同じになるやつと、
攻撃力1〜MAXまでの数字でランダムに全体攻撃するやつ
これ使ってれば、鹿角使わんでもラクラク。
初期からみなせんたんが使えるのもイイ。
- 232 :NAME OVER:2006/11/08(水) 17:30:39 ID:???
- 見つけるまでが大変だけどな
- 233 :NAME OVER:2006/11/08(水) 22:05:09 ID:???
- 各キャラに武器防具、足袋の最強装備がほしかった。
せめてメインの4人は。なんで希望の足袋、正義の足袋がないんだろう。
2の時はみんなあったような。
- 234 :NAME OVER:2006/11/08(水) 23:03:05 ID:???
- 十二単衣って書くもんだから、十二単が読めなかった当時の俺はえんま様の装備だと思ってました
- 235 :NAME OVER:2006/11/09(木) 01:33:03 ID:???
- >>233
初プレイ時、地獄中のつづらを全部開けた段階で勇気・愛・黄泉の草鞋・足袋は揃ってるのに
希望と正義だけないので崩壊前に何処かで取り逃したかと思い猛烈に後悔
二週目で各ダンジョンや村を探し回った…懐かしき少年時代
- 236 :NAME OVER:2006/11/09(木) 20:00:18 ID:???
- ましらのみなせんたんは行動不能になるのでいまいち使い辛い
- 237 :NAME OVER:2006/11/09(木) 22:44:34 ID:???
- 鹿角は対象が一匹だけだったら流れ星も鹿角の劣化版にならなくてすんだのに
なんて唐突に思った
- 238 :NAME OVER:2006/11/10(金) 13:59:37 ID:???
- それじゃただの会心の一撃じゃないか
- 239 :NAME OVER:2006/11/10(金) 19:40:11 ID:???
- でも桃2はダメージ計算式が違ってなかったか?
桃1とか新桃は基本的にドラクエ方式「攻撃力/2−守備力/4」だと思ったが、
桃2は99段で勇気の剣装備で攻撃力が400程度なんだが、
それで赤鬼に999ダメージとか普通に入ってた。普通ってのは会心なしってことね。
明らかにあの計算式ではないよな。
- 240 :239:2006/11/10(金) 19:41:30 ID:???
- 失礼。桃2の最高段は60段だったと思う。でもそれ以外は訂正なしね。
- 241 :NAME OVER:2006/11/10(金) 21:50:36 ID:???
- きんたんさま撃破。
あー強い攻撃するとセリフが変わるんだね。ダメージが2,3しか与えられなかった
時はバカにされまくったけど。
- 242 :NAME OVER:2006/11/10(金) 22:24:08 ID:???
- たぶん残り体力で台詞が変化したんだと思うけど。
どのシリーズ?
- 243 :NAME OVER:2006/11/10(金) 23:00:39 ID:???
- いま、新桃でカルラ倒したよ。うまいこと最後は桃太郎の鹿角でとどめを刺せたんだ。
でも、ましらのクレッシェンドのせいで、倒した余韻の中に
ばいりき効果音「ピュロロロロロ〜ン♪」が響きわたってもうね…
なんともマヌケなラスボス撃破シーンになっちゃったよ('A`)
- 244 :NAME OVER:2006/11/10(金) 23:02:16 ID:???
- 戦闘始まってすぐに半分の玉を使うとあんなに威張っていたカルラが
いきなり「お前はダイダ!」とか言って混乱するのが笑える。
- 245 :NAME OVER:2006/11/11(土) 00:04:00 ID:???
- リア小の頃は風神雷神に大苦戦したな
今では、まどろみと張り手で嬲り殺し同然だが
- 246 :NAME OVER:2006/11/11(土) 00:06:45 ID:???
- >>242新桃太郎伝説。
倒したあとのセリフなんだったっけかな。忘れてしまったけどほめてもらえた
気がする。
- 247 :NAME OVER:2006/11/11(土) 00:30:33 ID:???
- 終盤の展開ってギャグ系のキャラにもちゃんと台詞あるの?
- 248 :NAME OVER:2006/11/11(土) 00:32:38 ID:???
- エンディングなら全員にあったと思う。
- 249 :NAME OVER:2006/11/11(土) 00:56:04 ID:???
- >>248
バサラ戦とかにはないのかな?
地獄に天邪鬼や雪だるまを連れて行くのはキツい…
- 250 :NAME OVER:2006/11/11(土) 01:22:14 ID:???
- エシェエシェ
- 251 :NAME OVER:2006/11/11(土) 01:24:46 ID:???
- 寝太郎、雪だるま、天邪鬼は最凶の組み合わせだな
- 252 :NAME OVER:2006/11/11(土) 06:18:39 ID:???
- やっと夜叉姫が流れ星撃ち放題になった。
何時間掛かったんだろ…
- 253 :NAME OVER:2006/11/11(土) 07:04:47 ID:???
- 俺も夜叉姫に撃ち放題です
- 254 :NAME OVER:2006/11/11(土) 09:03:47 ID:???
- >>241
不覚にもきんたまさんと読んでしまった
- 255 :NAME OVER:2006/11/11(土) 10:57:10 ID:???
- >>253
俺にも代わってください
- 256 :NAME OVER:2006/11/11(土) 12:48:43 ID:???
- 中古でGBAの桃太郎まつりというのが500円であったんすけど何なんでしょうか。
単なるFC.SFC版のだきあわせ移植?それとも別物?
- 257 :NAME OVER:2006/11/11(土) 12:54:11 ID:???
- 桃太郎伝説2の後日談でミニゲーム盛りだくさんな平和な話。
新桃の金太郎の村が延々と続くと思えばOK。
俺はプレイした事ないけどな〜。
- 258 :NAME OVER:2006/11/11(土) 13:09:15 ID:???
- PS版の石川六衛門しかやったことないが
ミニゲーム集にRPGの要素が加わった感じで
楽しいっちゃ楽しい
- 259 :NAME OVER:2006/11/11(土) 14:21:24 ID:???
- 外伝第二集とか出てたらどんな内容だったんだろう
- 260 :NAME OVER:2006/11/11(土) 14:53:31 ID:???
- 新桃でじじいにされた後滝を目指さずに
天の仙人のところまで行った人挙手ノシ
- 261 :NAME OVER:2006/11/11(土) 15:02:36 ID:???
- 俺は鹿角覚えるの忘れてて、じじいのまま鹿角仙人の所までいった
- 262 :NAME OVER:2006/11/11(土) 19:30:01 ID:???
- 桃太郎がライデイン使えるようになった!ずっと攻撃技欲しかったのでうれしかった。
しかしこのゲームはうかつに仲間を死なせてはいけないんだね。
馬鬼に銀次が殺されて人気度が下がった!が桃の棺?あれはワロタw
3連戦は燃えた。回復する暇も無く次々出てくる敵がよかった。
- 263 :NAME OVER:2006/11/11(土) 20:19:09 ID:???
- >>262
斬新な意見だ
でもイナヅマは術しか訊かない敵にしか使わないなあ
- 264 :NAME OVER:2006/11/11(土) 20:40:04 ID:???
- 序盤から中盤、雷雨のときは重宝した。
- 265 :NAME OVER:2006/11/11(土) 20:45:55 ID:???
- 浦島の村周辺のカニ系と大江山くだりのカエル系が稲妻のピークだったかも
- 266 :NAME OVER:2006/11/11(土) 21:07:08 ID:???
- びろーんに出くわすと高確率で雷雨だったから
そこで結構使った記憶がある。
そういえば新では灼熱の弓がなくなったね。
あれ好きだったのに。
- 267 :NAME OVER:2006/11/11(土) 23:20:04 ID:???
- 松葉山〜浦島の村で三連戦っていうと、どこ何だろうか
- 268 :NAME OVER:2006/11/11(土) 23:20:50 ID:???
- 四天王&酒呑童子だろうかね
- 269 :NAME OVER:2006/11/12(日) 00:54:00 ID:???
- もう少し前ならジグモツチグモ両鉄の厳しめの三連戦があるが
- 270 :NAME OVER:2006/11/12(日) 01:06:43 ID:???
- 松葉山ってどこだっけ。トカゲ出るとこ?
- 271 :NAME OVER:2006/11/12(日) 01:12:03 ID:???
- ケンケン!桃太郎サン!
- 272 :NAME OVER:2006/11/12(日) 02:17:40 ID:???
- ありがとう。
悪いけどきびだんごは持っていないんだよ。
- 273 :NAME OVER:2006/11/12(日) 04:32:06 ID:???
- >>269
あの3連戦は鬼だね。
初プレイ時に適当にザクザク探索してたらいきなり出てきやがって…
全然セーブしてなかったから、かなり戻された記憶があるわ。
- 274 :NAME OVER:2006/11/12(日) 10:16:17 ID:???
- ゲゲーッ!バッカンキに殺された!ゲームオーバー画面初めて見た。
まぁ敗因はその前の水の牢で脱出方法しらなくて手当たりしだい稲妻使いまくって
たら技が3しか残らなくなったからなんだけど。(結局ダメ元で調べたら助かったけど)
しかもわらべ鬼を先に倒さなかったし。その後倒したけど。
あと敵から逃げると人気度下がる・・・?今まで逃げても何も無かったのに。
- 275 :NAME OVER:2006/11/12(日) 10:24:36 ID:???
- >>274
初プレイのとき、銀次の存在に気付かなかった俺がいる
- 276 :NAME OVER:2006/11/12(日) 10:49:48 ID:???
- バッカンキはキーコが大活躍する所だな
- 277 :NAME OVER:2006/11/12(日) 10:54:21 ID:???
- ばっかんき戦で技が切れたら辛いな。
いなずまは使えなくてもきんたん数回は必要だろうし。
さとりわっぱの名前を忘れないであげてください・・・。
- 278 :NAME OVER:2006/11/12(日) 13:20:50 ID:???
- ああ、また終わってから知った事がたくさん。銀次ときびだんご。あとさとりわっぱ。
なのでたった今攻略サイトを検索して2つお気に入りに登録してきた。
けどサイトによって敵へのアドバイスが違う所が。天賊鬼との戦いで
ばいりきを選択するのが良いというアドバイスもあれば小波が良いというサイトもあった。
まあ戦った時はふにゃらも全部一通り選択してみたけど。
片方のサイト金太郎をえらく毛嫌いしていたが・・・なぜだ。
- 279 :NAME OVER:2006/11/12(日) 14:24:28 ID:???
- 万人受けするキャラが存在し得ない以上、嗜好に合わないキャラも出るだろうさ
小波:ダメージ値が予測できる
ばいりき・ふにゃら:上手くいけば、1ターン浪費させられる
って感じかな。
ばいりきの複数回選択は、殴られたときにかなり痛いが
- 280 :NAME OVER:2006/11/12(日) 15:47:16 ID:???
- 多苦&無無のセットで、多苦を倒さずに無無を倒すことって出来るの?
- 281 :NAME OVER:2006/11/12(日) 17:38:08 ID:???
- >片方のサイト金太郎をえらく毛嫌いしていたが・・・なぜだ。
管理人が金太郎みたいな体型だから・・・とか?
まあ好みはいろいろだよな。
- 282 :NAME OVER:2006/11/12(日) 19:49:27 ID:???
- >>280
無理じゃないか?
昔、鹿角だと倒せる(順番通り)なのに
絶好調で会心の一撃を10回以上繰り出しても勝てないから不思議に思ったものだ。
てっきり鹿角の術がないと倒せない最悪な敵なのかと。
- 283 :NAME OVER:2006/11/13(月) 15:41:42 ID:???
- すずめのお宿2の上の橋渡った所の敵強すぎる。
もう4回もゲームオーバー。痛恨が痛すぎる。
浦島の村行く前に資金をためたいと思ったけど上手くいかない、今16段なんだけど。
- 284 :NAME OVER:2006/11/13(月) 16:47:25 ID:???
- 鬼よけ仙人の庵の近くで
なまはげとか出てくるところがあるから
そこで鹿角で倒せば少し効率がいいかもよ
- 285 :NAME OVER:2006/11/13(月) 16:56:52 ID:???
- 雪女のコンボ技に注意すべき場所でもある
- 286 :NAME OVER:2006/11/13(月) 17:16:26 ID:???
- 足柄山のリフトに乗れることを知らずに、
桃太郎単騎で浦島の村まで行った当時の俺・・・よくやったもんだ
- 287 :NAME OVER:2006/11/13(月) 17:59:58 ID:???
- >>274
あまり何度も逃げてばかりいると下がってしまう。(人気度)
一定回数逃げるごとに下がる、などの法則があるのだろうか?
>>280
「多苦を倒さない限り無敵」と以前攻略本で読んだことがある。
- 288 :NAME OVER:2006/11/13(月) 19:37:08 ID:???
- 俺は資金稼ぎなら桃カルトクイズで景品売りまくったな。
素直に戦闘して心も貯めた方が強くなるけどさ・・・。
- 289 :NAME OVER:2006/11/13(月) 21:38:14 ID:???
- 老化中はおによけの存在に気づくかどうかで難易度がぜんぜん違うよな
- 290 :NAME OVER:2006/11/13(月) 22:10:40 ID:???
- 攻略本とかサイト見てない初プレイの時は、気付きもしなかったよ。>おによけ
養老の滝はじじいのままでとりあえず浦島の村周辺で3段ほど上げてから、
気合で全部の敵倒してった記憶がある。
頂上でのボス戦に到達する頃には当然のように全員呪われてたw(アカムカデだっけ?)
呪い消したくさん買ってったんだけどなぁ…
- 291 :NAME OVER:2006/11/13(月) 22:31:01 ID:???
- おによけ仙人はあまり使わない術とか言ってたけど
クリア後の歴史部屋では上位にきてた・・・
一度使うと依存してしまうんだよなあ
- 292 :NAME OVER:2006/11/14(火) 01:03:19 ID:???
- PS3で新桃リメイクでねーかなー
- 293 :NAME OVER:2006/11/14(火) 01:22:39 ID:???
- そして二周目でおによけ無しで進行してると、雑魚的の種類の豊富さに感動するわけだ
- 294 :NAME OVER:2006/11/14(火) 01:49:30 ID:???
- >>278
金太郎の張り手が強すぎるからかもしれない
大体のボスはあれを連発すればステータスが下がりまくってザコになるし
- 295 :NAME OVER:2006/11/14(火) 02:13:06 ID:???
- 鬼のグラフィックが良いよね。愛嬌のあるキャラから、禍々しさ満点のキャラまで。
海で出てくる…黄色くて守備力の低い変なモリみたいなの持ってる奴とか、
金太郎の村の南東の橋で出てくる悪杖とか怖すぎ。
地獄の氷のフィールドに出てくる、ダメージ170前後の吹雪出してくる奴とかは
強さも相まってかなりの恐怖を抱いた。
- 296 :NAME OVER:2006/11/14(火) 02:28:38 ID:???
- をうに死ね!
金太郎の技を120にしてどうすんだ
現在桃太郎の技15、浦島の技ゼロ・・・
黄粉坊でてこ〜い
- 297 :NAME OVER:2006/11/14(火) 02:50:13 ID:???
- ゲームやりこんでたらこんな時間になってしまった…。
キジが「おつかい 頭のよさ:30 茶店や兵具屋に買い物に行ってくれる 」(攻略サイトより)
を頭のよさ41なのに覚えてくれない。バグだ。
旅立ちの村で人気上げが思ったよりすごく早くあがるので驚いた。
こんな事ならおみくじなんてやるんじゃなかった。大金が無駄に。
- 298 :NAME OVER:2006/11/14(火) 02:58:40 ID:???
- おつかいは頭のよさだけじゃ覚えない。
他もあげなさい
- 299 :NAME OVER:2006/11/14(火) 03:54:48 ID:???
- >>296
大江山かw
あるあるwww
- 300 :NAME OVER:2006/11/14(火) 05:43:23 ID:???
- >>297
身のこなしの間違いかと。
- 301 :NAME OVER:2006/11/14(火) 07:01:49 ID:???
- 小学生の頃やってた時は、とにかく力押しだけでやってたからボス戦がむちゃキツかった。
今は張り手やらなんやらを駆使すれば、ボス戦は割と簡単だが(それでも夜叉姫、風雷神はやばいが)。
- 302 :NAME OVER:2006/11/14(火) 08:38:07 ID:???
- 桃伝2は、よく考えると最後のボスをお供も入れれば十数人がかりでボコボコにする
非道なRPGだったことに今気付いた。
- 303 :NAME OVER:2006/11/14(火) 11:33:03 ID:???
- どこのサイトにも載ってないんだが
新桃の裏技で、足柄山をクリアする前に
縁日の出店で遊べる方法って既出?
- 304 :NAME OVER:2006/11/14(火) 12:52:53 ID:???
- 過去ログ読んでたら桃太郎伝説の小説があるってんでアマゾンでぐぐってみたら
小説の下巻の方が9990とか45000〜とかむちゃくちゃ高くて断念した。
レアもの扱いかよ。
>>303教えてください。
- 305 :NAME OVER:2006/11/14(火) 17:35:20 ID:???
- このスレで度々話題の夜叉姫がやっと仲間になった!長い道のりだったな、そしてさよなら銀次
ホンキの夜叉姫強かった。流星でパーティーほぼ瀕死状態(銀次死亡)
桃太郎が貴重品のうちでのこづち使って六角でなんとか倒した。
六角はどんだけレベル上げても使える回数同じなんだね。まさに必殺技。
でもアジャセ王子には効かなかったけれど。
- 306 :NAME OVER:2006/11/14(火) 18:30:01 ID:???
- 桃伝初心者のプレイ感想は感慨深いものがあるなぁ。
夜叉姫倒したらもう中盤だな。
後はサクサク進めると見せかけて壁はまだまだあるからがんばってほしいよ。
- 307 :303:2006/11/14(火) 18:30:52 ID:???
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader352771.bmp
こんな感じで、屋台の店員と座標を合わせて
上向きで話すと可能
俺はこれでクイズ答えまくって、びっくり玉増やして金を稼いだ
知ってたらスマン
- 308 :NAME OVER:2006/11/14(火) 18:38:27 ID:???
- >>302
でもそこに至るまでに大勢の鬼と戦ってるからな。
とマジレス。
>>303
kwsk
- 309 :308:2006/11/14(火) 18:41:02 ID:???
- >>307
ごめん。かぶった
しかも画像見れないのだが… 俺だけ?
- 310 :303:2006/11/14(火) 18:41:48 ID:???
- >>308
この画像の通りなんだがw
これで4つの出店全部遊べる
まぁこれで得することってあまりないと思うけどw
- 311 :NAME OVER:2006/11/14(火) 19:25:04 ID:???
- >303は見てないが他にも応用できる場所があるのかもしれないな。
銀次の包丁を揃えるには有効な手段かも。
- 312 :NAME OVER:2006/11/14(火) 19:40:48 ID:???
- >>307の英語のメッセージが出てるだけで見れない。
- 313 :NAME OVER:2006/11/14(火) 20:12:42 ID:???
- 昔金太郎イベント放置して浦島の村に行って詰まってしまったのが懐かしい・・・。
- 314 :303:2006/11/14(火) 20:46:32 ID:???
- すまん orz
いいアプロダがあればSSをまたUPするんだけど・・・
方法としては、出店の店員がいる場所に
上向きに桃太郎の座標を合わせて、話すを選ぶと
出店がないのに、なぜか遊ぶことが出来る
- 315 :NAME OVER:2006/11/14(火) 22:20:43 ID:???
- >>314そうなんだ。2週目の時に簡単そうだし試してみる。
金稼ぎ楽になるね。
- 316 :NAME OVER:2006/11/15(水) 00:07:29 ID:???
- >>307が見れないって言ってる人、
アドレスのime.nu/を削りなさい。
ちゃんと見れるから。
- 317 :NAME OVER:2006/11/15(水) 00:09:21 ID:???
- bmp…
- 318 :NAME OVER:2006/11/15(水) 08:02:27 ID:???
- こういうバグ大貝獣にもあったな(ゼニム屋敷でゼニムが墜落する予定の場所を調べると
イベントが済んでなくてもゼニムの鍵を拾える)
ひょっとしたら他にもあるかもな
- 319 :NAME OVER:2006/11/15(水) 12:32:28 ID:???
- あしゅらがイメージと違いすぎる・・・!!…バラ!?あの辺りの敵は面白いのばっかりで
楽しかったけど。ダジャレの大会は一発で優勝できて良かった。
あと寺子屋っぽい所のテストも面白かった。けど答えを教えてくれないのはなぜだ。
水虎が読めない。みずとらと読んだら×くらった。算数は20点しか取れないし。
ましらはレベル上げなくても最初から全部技使えるのが良いので仲間にした。
ついでに強そうなあしゅらも。
- 320 :NAME OVER:2006/11/15(水) 16:59:43 ID:???
- すいこ 水虎
- 321 :NAME OVER:2006/11/15(水) 17:20:38 ID:???
- 寺子屋の漢字クイズ、何だったか忘れたが
文字制限の関係で絶対正解できないのがなかったっけ?
- 322 :NAME OVER:2006/11/15(水) 17:40:10 ID:???
- 算数クイズで満点を取った時電卓を使ったんじゃないかといわれてドキッときたのは
俺だけじゃないはず
- 323 :NAME OVER:2006/11/15(水) 17:58:56 ID:???
- >>320d。もう一度やってみる。
つか100点取っても何かもらえるわけではなさそうだね。
もらえるかもと思っていたのだが。他では話しかけるだけでくれる人がいたりするから。
- 324 :NAME OVER:2006/11/15(水) 20:55:33 ID:???
- 俺が初見で読めなかったのは
・天邪逆(で正しかったっけ?)
・奇功丸
・喰吐餓鬼
・怪鬼
・狐鬼
- 325 :NAME OVER:2006/11/15(水) 22:33:48 ID:???
- たぶん天逆毎
- 326 :NAME OVER:2006/11/15(水) 23:09:40 ID:???
- 牛鬼をぎゅうきと読んでいた。
- 327 :NAME OVER:2006/11/16(木) 02:28:51 ID:???
- 新桃は2の改良発展なんて書いてあるからリメイクなのかと思ったけど
いざやってみたら、2も別物として出来る感じ
- 328 :NAME OVER:2006/11/16(木) 02:36:23 ID:???
- 2は鬼のデザインが漫画的で土居らしさが出ていたけど
新桃の鬼はリアルだったな
- 329 :NAME OVER:2006/11/16(木) 03:13:13 ID:???
- 毎回史料を元にデザインしてるらしいな
ギャグ系は除いて
- 330 :NAME OVER:2006/11/16(木) 05:13:46 ID:???
- >>327
実際別物だしな。
共通点は初代からの続編って事と
夜叉姫が鬼の王の娘って事ぐらいか?
後はPTプレイというとことか。
>>328
2が一番漫画的。赤オニとか初代からの変化に戸惑ったな。
しかも初代は普通の動物がリアルな絵で敵として出るし。
そして新は古き日本絵画をそのままモチーフにしてるな。
- 331 :NAME OVER:2006/11/16(木) 15:50:51 ID:???
- >>322
ノシ
- 332 :NAME OVER:2006/11/16(木) 17:21:16 ID:???
- /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
カルラのせいで新しい村の人たちが断末魔の悲鳴をあげているときなぜかこのAAを
思い出した。
- 333 :NAME OVER:2006/11/16(木) 18:05:57 ID:???
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´カルラじゃ、カルラの仕業じゃ!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 334 :NAME OVER:2006/11/16(木) 21:56:50 ID:???
- カルラは最後まで改心しなかったな
しても許されることはないだろうが・・・
- 335 :NAME OVER:2006/11/16(木) 22:35:54 ID:???
- しかしその非道っぷりが後々まで評価される理由でもあるんだがな。
色んなサイトでも評価されている。
悪者辞典みたいなサイトにも名前があったし。
- 336 :NAME OVER:2006/11/16(木) 22:37:37 ID:???
- 桃太郎は逆アクマイト光線みたいなもんだと思う。
どんな悪党だろうと少しは良心があって、その少しの良心を刺激して大きくし、改心させる。
だけどほんの少しの良心すら持たないカルラみたいな奴は改心させられなかった。
- 337 :NAME OVER:2006/11/16(木) 23:19:24 ID:???
- 悪役っぷりが大物すぎて一万両くれたりするのはすごいとオモタ。
それと今さっきはらだしを仲間にしてじゅむへんくと戦ったが
…ニヤリとしてしまった。はらだし無敵だよはらだし。
- 338 :NAME OVER:2006/11/16(木) 23:19:37 ID:???
- ところで天邪鬼には良心というものがあるのだろうか?仲間にはなるが。
- 339 :NAME OVER:2006/11/16(木) 23:23:22 ID:???
- 天邪鬼はツンデレ
- 340 :NAME OVER:2006/11/16(木) 23:23:34 ID:???
- 天邪鬼Zは最強だ
- 341 :NAME OVER:2006/11/16(木) 23:43:24 ID:???
- 天邪鬼は天邪鬼なんだから、
みんなが見て見ぬ振りするような困ってる人がいたら助けてあげると予想
- 342 :NAME OVER:2006/11/16(木) 23:54:09 ID:???
- さすがに面倒だから天邪鬼は仲間にしなかったな
エンディングの行進でも天邪鬼だけいなかった。
- 343 :ショータ ◆wrSHOTA7ig :2006/11/17(金) 02:34:25 ID:???
- なんかの仙人の修行でエッチなことを言えとか言われて
「まんこまんこまんこまんこ・・・」って入力したら、仙人に怒られた記憶が・・・
- 344 :NAME OVER:2006/11/17(金) 17:02:21 ID:???
- >>343の人気度が999下がった
- 345 :NAME OVER:2006/11/17(金) 17:04:29 ID:???
- 2のまいたん仙人の修行って確か一回目は何入れてもダメなんだっけ
- 346 :NAME OVER:2006/11/17(金) 21:34:30 ID:9bA2FNUl
- ちんちんシュッシュ
シュッシュシュッでもたしか合格だった
- 347 :NAME OVER:2006/11/18(土) 00:47:49 ID:???
- 今ものふやしで崑崙の玉を売りまくってるんだけどもしかして新桃太郎伝説って
最高所持金額65535くらいまで?99999になってもいいはずなのに全然増えないので
変だと思った…。なんでこんな半端な額なんだろう。
- 348 :NAME OVER:2006/11/18(土) 00:53:16 ID:???
- >>347
ヒント:@ファミコン時代の名残
A2の16乗
- 349 :ショータ ◆wrSHOTA7ig :2006/11/18(土) 02:59:12 ID:???
- >>345
ええ!?当時マンコがだめなら何ならいいんだよ・・・と
悩んだのがバカみたいじゃないかウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
- 350 :NAME OVER:2006/11/18(土) 11:26:08 ID:???
- >>348
それじゃあ65536だろ。
16進数の4桁だよ。
- 351 :NAME OVER:2006/11/18(土) 12:11:41 ID:???
- なぜそんな複雑な数字の出し方するんだろうか桃太郎伝説w
新桃はリメイクドラクエ3より凝った作りの部分がいくつかあるね。
音楽は海と海底とでわざわざ違うのが細かすぎる!(そこまでしなくていいと思ってしまった)
あと戦闘の音楽も豊富。村の音楽も贅沢にもそれぞれ違う!
鬼など雑魚キャラのグラもけっこう綺麗だし。
それと戦闘がはじまる時の効果音もドラクエよりかっこいい。
けれど雑魚敵の攻撃力の強さはなんとかならんだろうか。
- 352 :NAME OVER:2006/11/18(土) 12:33:51 ID:???
- もっさり感さえ良くなれば全て良い
- 353 :NAME OVER:2006/11/18(土) 12:34:36 ID:???
- 雑魚戦では技を温存するから苦戦する。
ボス戦では・・・楽だね
- 354 :NAME OVER:2006/11/18(土) 13:02:10 ID:???
- ボス戦の直前にレベルが上がるように調整するとかね
- 355 :NAME OVER:2006/11/18(土) 13:32:01 ID:???
- 船のスピードの速さはうれしくなってしまう程。
- 356 :NAME OVER:2006/11/18(土) 13:36:02 ID:???
- >>350
g000=65536
ffff=65535
10・・・00=65536
01・・・11=65535
- 357 :NAME OVER:2006/11/18(土) 15:30:18 ID:???
- >>356
そうだね、2進数でも表現は出来るよね。
でも2の16乗は65536だね。
- 358 :NAME OVER:2006/11/18(土) 16:06:32 ID:???
- >>356
そうだね、プロテインだね。
- 359 :NAME OVER:2006/11/18(土) 16:09:11 ID:???
- 1〜65536か0〜65535の違い程度の問題だし
- 360 :NAME OVER:2006/11/18(土) 16:28:46 ID:???
- でも2の16乗は6(ry
- 361 :NAME OVER:2006/11/18(土) 16:39:23 ID:???
- 桃TZ=3ブースーピー
- 362 :NAME OVER:2006/11/18(土) 16:46:14 ID:???
- 桃太郎サン、くさいですよ!
- 363 :NAME OVER:2006/11/18(土) 16:53:37 ID:???
- しかし経験値は無尽蔵
- 364 :NAME OVER:2006/11/18(土) 17:07:17 ID:Jx1FQ67L
- 雑魚敵軍団と戦う時の音楽で出てくる中ボスってどうよ?
土ぐも、蛇骨婆など
- 365 :NAME OVER:2006/11/18(土) 17:28:30 ID:???
- >>364
鬼軍団の中での階級がショボイからじゃない?知らんけどw
行く手をはばむ鬼…ボス戦前のザコ軍団
強敵…各フィールドのボス戦
宿敵…物語にかなり関わってくる大ボス戦
BGMのタイトルはちゃんと性質に合ったものになってるんだよな。
「行く手を〜」のタイトルを知った時、なんか妙に納得してしまった。
- 366 :NAME OVER:2006/11/18(土) 17:35:54 ID:???
- しかし16の4乗も(ry
FFFF=65535ってのをどこで聞きかじってきたのかは知らないが、
ちゃんと「0」の存在も思い出してやれよ?
>>363
数字絡みで"名残"が残ってんのは所持金だけだっけ?
そこまでしてといちやのまるだし=65535両にこだわりたかったんだろうか・・・
- 367 :NAME OVER:2006/11/18(土) 17:57:36 ID:???
- そもそも>348は「なんでこんな半端な額」に対する"ヒント"であって
=65535だなんて一言も言っていない件
- 368 :NAME OVER:2006/11/18(土) 18:30:54 ID:???
- このタイプの人間は物事の捉え方、考え方までデジタルなのぢゃよ。
- 369 :NAME OVER:2006/11/18(土) 18:32:18 ID:???
- 敵一匹が持ってる心の最大も65535じゃないのか?
三千世界辺りがそれくらいだと思ったが。
- 370 :NAME OVER:2006/11/18(土) 18:32:52 ID:???
- 徳は16777215までしか増えなかった気がする。
- 371 :NAME OVER:2006/11/18(土) 19:13:02 ID:???
- ランドサット衛星は
トランスファ軌道に打ち上げて
ドリフト軌道に投入するんだな?
- 372 :NAME OVER:2006/11/18(土) 20:19:12 ID:???
- 三千世界とバサラの落とす経験値も65535だった希ガス
- 373 :NAME OVER:2006/11/18(土) 21:17:29 ID:???
- 落とし物だったのか、経験値
- 374 :NAME OVER:2006/11/18(土) 21:46:45 ID:???
- 違うの?
- 375 :NAME OVER:2006/11/18(土) 22:21:17 ID:???
- 海の敵の不喜がどうしてもビキニ着てるオカマの鬼に見える。
よくよく見てみたら違ったけど。あとダイダ王子は金太郎に眠そうな顔した
兄ちゃんと言われていたな。その後見てもそうは見えなかったけど。
- 376 :NAME OVER:2006/11/18(土) 23:51:58 ID:???
- えんまの無限攻撃はどうやるんだっけ
- 377 :NAME OVER:2006/11/18(土) 23:54:56 ID:???
- 攻撃→スタート→キャンセル→攻撃
- 378 :NAME OVER:2006/11/19(日) 00:06:56 ID:???
- >>377
ありがとう
久々にEDが見れる
- 379 :NAME OVER:2006/11/19(日) 01:03:26 ID:???
- 久々に新桃やろうとしたら本体ごと友達に貸したままだったので仕方なく
PS版やってるけど・・・。
一日で希望の都まで来たけどさ、噂どうりホントにエンカウント極悪だなこれw
とこなつ村まで行く途中の「きまいら」の合体に泣きそうになったw
誰か他にも経験ある人いる?w
- 380 :NAME OVER:2006/11/19(日) 01:16:06 ID:???
- >>379
うぜー市ね
- 381 :NAME OVER:2006/11/19(日) 03:40:53 ID:???
- ましらのデュエット攻撃だけ出ない。なんでだろ。
攻略ページには ファ→ラ→ラ♭ ってあるんだが・・・
他のページでも同じだし、これが間違ってるってことはないよなぁ。
- 382 :NAME OVER:2006/11/19(日) 07:10:15 ID:???
- ラ♭とラ♯を間違えてたり?
- 383 :NAME OVER:2006/11/19(日) 07:41:56 ID:???
- >>381
安心しろ。俺も出たことが無い。
- 384 :NAME OVER:2006/11/19(日) 09:43:11 ID:???
- >>375
イラストではダイダの目はまぶたが落ちて半開きになってるのだよ。
ドット絵だと分からんと思うが。
- 385 :NAME OVER:2006/11/19(日) 11:12:18 ID:???
- >>381
デュエット攻撃はファーソ♭ーソ
- 386 :NAME OVER:2006/11/19(日) 15:53:04 ID:???
- >>385 ファ→ソ♭→ソ で出た。感謝感謝。
でもこの効果、攻略ページにあった「ランダムで他の仲間一人と同じ行動を取る」
じゃなくて、「ランダムで他の仲間一人と同じ攻撃力になる」なんだな・・・
フォルテッシモ攻撃の劣化版じゃねえか!!
- 387 :NAME OVER:2006/11/19(日) 16:55:35 ID:???
- >>386
それが桃太郎っぽくていいじゃまいか
- 388 :NAME OVER:2006/11/20(月) 01:39:13 ID:???
- FCの白いカセットの桃太郎伝説を持ってたんだが
クリアした後に透明になって世界中を歩きまわれる、
っていうのあったよね?昔の記憶なんだが・・・
- 389 :NAME OVER:2006/11/20(月) 01:41:16 ID:???
- 結局、夜叉姫のタオルのウラ技はガセか。
- 390 :NAME OVER:2006/11/20(月) 03:02:55 ID:???
- 2では夜叉姫の武器はかんざしだったよな。
さすがにかんざしで攻撃ってのには無理を感じたのかな。
あしゅらは絹でどうやって防御してるのか・・・
金太郎は背後があまりにも無防備すぎだ。
- 391 :NAME OVER:2006/11/20(月) 10:46:21 ID:hO5mGQdf
- 新で苦戦したボスベスト3
1位 カルラ(変身後)
2位 三千世界
3位 雷神
- 392 :NAME OVER:2006/11/20(月) 16:36:52 ID:???
- むしろ、苦戦(しそうだけど物凄い楽に倒)したボスベスト3じゃね?
- 393 :NAME OVER:2006/11/20(月) 16:48:35 ID:???
- おによけを使うと、一度も会ったことの無い敵だけ
エンカウントするから歴史部屋を埋めるのが楽。
- 394 :NAME OVER:2006/11/20(月) 20:04:04 ID:Qteb1zVQ
- 質問させてください
GB桃太郎伝説外伝とFCっ桃太郎伝説外伝
SFC新桃太郎伝説とPCエンジン桃太郎伝説2
これらはそれぞれ同じものと考えていいでしょうか
- 395 :NAME OVER:2006/11/20(月) 20:08:01 ID:???
- >394
上は同じで、下は別
- 396 :NAME OVER:2006/11/20(月) 20:31:50 ID:???
- >>GB桃太郎伝説外伝とFCっ桃太郎伝説外伝
↑
何故に『っ』?
- 397 :NAME OVER:2006/11/20(月) 20:52:32 ID:???
- カルラ変身後は村で隼の玉が変えてしまうからヨワー
- 398 :NAME OVER:2006/11/20(月) 20:58:10 ID:???
- ゆきだるまも歴史部屋のコレクションに入ってるかい?
大黒様は結構倒したが・・・
- 399 :NAME OVER:2006/11/20(月) 23:35:12 ID:???
- 最終カルラだろうが
金太郎・阿修羅・はらだしがいれば無力化できるぞ。
- 400 :NAME OVER:2006/11/21(火) 00:14:08 ID:???
- 仲間やら道具の補給の問題やらを考慮すると
結局夜叉姫戦あたりの北国遠征が一番苦しいんだよな
- 401 :NAME OVER:2006/11/21(火) 01:00:26 ID:???
- 弱い銀次を連れて白虎とか黒鬼と戦わにゃならんのは辛いよね。
対夜叉姫戦でも銀次は基本的に守りしかしないし。
そういえば銀次を育てたことないな〜
- 402 :NAME OVER:2006/11/21(火) 02:04:23 ID:???
- ここで聞いていいのかアレだけど、
桃伝シリーズみたいに、ボス戦中に喋るゲームって機種に拘らず他に何かある?
イベントって程凝った物じゃなく。
この演出結構好きなんだ。体力減ると認めるような台詞に変わったり。
回復されて台詞戻るとムカつくけど。
- 403 :NAME OVER:2006/11/21(火) 02:17:46 ID:???
- わたしを本気にさせたな! 死の世界へ 行くがいい!!
な なぜ死なん!?
まだまだ! まだまだ死ねんのじゃ!
この命、燃えつきても! わしは きさまを たおす!!
いかりや にくしみで わたしを たおすことはできぬ!
……いかりでも…… ……にくしみでもない……!!
では なんだと……
>>402エク○デスvsガ○フ
- 404 :NAME OVER:2006/11/21(火) 03:03:40 ID:???
- キジってせんきんたんまでしか使えないの?
- 405 :NAME OVER:2006/11/21(火) 07:04:59 ID:pfvGlwWD
- >>401
銀次はアイテム収集のためにパーティーに入れる価値はあると思う。
能力は仙豆で強化すればいい感じ(当たり前か)
>>404
うん。
- 406 :NAME OVER:2006/11/21(火) 17:19:41 ID:2ycZXoYi
- >>391
1位 風神雷神(2回目)
2位 風神雷神(1回目)
3位 夜叉姫
風神雷神の強さは異常w初プレイのとき浦島が飛ばされてたから投げ出しそうになった。まどろみがボスにも効くなんて知らなかったし。
2週目にあしゅらとましらを連れて行ったら今度は楽勝すぎて吹いたがw
夜叉姫は前座も含めて強敵だった。雪鬼×4や黒鬼×4は辛かったな・・・。
- 407 :NAME OVER:2006/11/21(火) 17:33:58 ID:???
- 初回プレイの風神雷神(サルカニ)は、絶好調鹿角+強力丹で無理矢理越えたな・・・
- 408 :NAME OVER:2006/11/21(火) 17:50:54 ID:???
- 夜叉姫初めてやっつけた時「桃太郎さんの仲間になるわ」
「え?こんな強い奴が仲間になってくれるの?ラッキー!」
↓
一時間後
↓
なんだ・・・。弱いじゃん
ってのは誰もが通る道だな。
- 409 :NAME OVER:2006/11/21(火) 18:25:54 ID:???
- 2では30段からだったし、「一段からやり直すわ」のときは
呆然としたな。
武器は強いのに夜叉姫自体が弱すぎて浦島同様終盤は
ダメージ1しか食らわせられないから
青竜の刀持たせるのが一番だな。
- 410 :NAME OVER:2006/11/21(火) 18:52:43 ID:???
- 最終的には夜叉姫と二人旅をしてた俺
- 411 :NAME OVER:2006/11/21(火) 19:24:45 ID:???
- >>410
よう、俺
- 412 :NAME OVER:2006/11/21(火) 19:48:37 ID:???
- >>411
よう、俺
- 413 :NAME OVER:2006/11/21(火) 19:57:35 ID:W1LCiYRu
- 初代、新、外伝とやったのですがPCエンジン中古で買ってまで2をやる価値ありますか?
それと他に桃伝ファンならやっておきたいのってありますか?桃鉄以外で。
- 414 :NAME OVER:2006/11/21(火) 20:09:00 ID:???
- なーほーざわーるど
- 415 :NAME OVER:2006/11/21(火) 20:16:18 ID:???
- 2は傑作
- 416 :NAME OVER:2006/11/21(火) 21:01:50 ID:???
- 2はどうしても新と比較されてしまうけど、やる価値あると思う。
カルラがいないだけが2じゃない。
- 417 :NAME OVER:2006/11/21(火) 21:17:08 ID:???
-
- 418 :NAME OVER:2006/11/21(火) 21:40:45 ID:???
- 2はやりたいけど、PCエンジン買うのがなー。それに天の声バンク売ってるの見た事がない。
Wiiの配信サービスに桃伝2入らないかな。
- 419 :NAME OVER:2006/11/21(火) 22:18:06 ID:???
- >>413
GBAの桃太郎まつりは意外と楽しめた。やって損はないと思われ
- 420 :NAME OVER:2006/11/21(火) 22:56:15 ID:???
- あれは地雷だろ。
- 421 :NAME OVER:2006/11/22(水) 00:13:21 ID:???
- >>418
PCエンジンなんて買わなくても
エミュでやればいいと思うよ!
- 422 :NAME OVER:2006/11/22(水) 01:07:01 ID:???
- 421は呪われた!
あと128レスで力尽きてしまう!
- 423 :NAME OVER:2006/11/22(水) 13:53:28 ID:???
- つ 呪い消し
- 424 :NAME OVER:2006/11/22(水) 15:29:40 ID:???
- rア すてる
- 425 :NAME OVER:2006/11/22(水) 21:41:18 ID:???
- まよけって戦闘中にしか使えないし、
呪われた後じゃ効き目がないから
一度も使ったことがない。
- 426 :NAME OVER:2006/11/22(水) 21:42:24 ID:???
- 俺発見
- 427 :NAME OVER:2006/11/22(水) 22:12:50 ID:???
- よう、俺
- 428 :NAME OVER:2006/11/22(水) 22:45:27 ID:???
- そもそもまよけはめんどくさいから覚えない
- 429 :NAME OVER:2006/11/22(水) 23:00:35 ID:???
- いま全員を99段にすべく、ムテキのLV上げやってみてるんだが…気が遠くなりそうだ…
よく考えたら、今までやったRPGでMAXまで育てたことあるのってFF6だけしかないし。
しかもFF6の場合、アイテム集めしてたら知らん間に育ってたから苦労知らずだし。
せめて地獄に無敵状態で乗り込めたら楽なのになぁ…
- 430 :NAME OVER:2006/11/23(木) 00:22:40 ID:???
- 阿鼻地獄なら
火象・黒沙羅刹、黒沙羅刹・羅刹×2でもう心10000貰えるもんね
極苦とかだいはちとくまの出るとこもいいな、火狼×3とかも出るし
- 431 :NAME OVER:2006/11/23(木) 02:00:46 ID:???
- 殺殺餓鬼に桃太郎以外が引きずりこまれたら正直キツイよ。
えんばはの四半分の術→火走りの術はせこいよ。
火狼3匹に炎吐かれて全滅しちゃったよ。
一切の術くらってパニックになったよ。
おによけ無しで地獄に行って改めて思った。
雑魚敵強すぎ。
そら羅生門も苦戦するわな。
- 432 :NAME OVER:2006/11/23(木) 10:39:36 ID:???
- FC版ってデータバックアップじゃなくてパスワードと聴いたのですがほんと?
- 433 :NAME OVER:2006/11/23(木) 11:47:43 ID:???
- うん。
- 434 :NAME OVER:2006/11/23(木) 15:10:38 ID:???
- >>429
桃夜叉99にしたら技864(だっけ?)にして無敵使わず地獄で鹿角流星レベルageした方がいいかもね
- 435 :NAME OVER:2006/11/23(木) 20:32:05 ID:???
- しかしそのころには大地がなくなっているという悲しい事実が・・・
- 436 :NAME OVER:2006/11/23(木) 21:02:40 ID:???
- >>434
LV上げしてて思ったけど、夜叉姫って弱いねホント。
いま42段だけど、体188て。調べたら99段でも347がデフォとは低すぎ。
夜叉姫は技だけじゃなく体のほうもドーピングせにゃいかんね。
- 437 :NAME OVER:2006/11/23(木) 21:50:43 ID:WbfR+AcH
- 外伝がやりたいんですけどGBとFCどっちがいいかなあ
- 438 :NAME OVER:2006/11/23(木) 21:58:35 ID:???
- てんのこえをまちがえおったな うひゃひゃ
これって何回も間違え続けると「しかたのないやつぢゃ」とか言われるけど
アレって本当にムカついた。
初代のフォントって和風を意識したせいか独特のフォント使ってて
画面が乱れまくる古テレビでやってた漏れには判別が難しくて
初めて中断した時から間違えまくってアレ言われたし。
- 439 :NAME OVER:2006/11/23(木) 22:00:41 ID:???
- FCのドラゴンボールの話だが
「1こ」と書いたのに「に」と読んでしまってパスワードが合わなかった悲劇。
数回初めからやり直して気付いた。
- 440 :NAME OVER:2006/11/23(木) 22:45:22 ID:???
- >>437
FC版は見つかるかどうか疑問。結構プレミア付いているらしい。
しかもFC版はGB版に比べてデータが消えやすいと思うからGB版かな。
夜叉姫伝説が3人旅だけど、手軽に遊べるGB版がこのゲームには良い。
- 441 :NAME OVER:2006/11/24(金) 00:56:47 ID:???
- >>438
俺もば行とぱ行を読み違えてコンテニュー失敗した覚えがあるよ。
他にも「ぬ」と「め」を間違えたり。
- 442 :NAME OVER:2006/11/24(金) 01:36:02 ID:???
- 外伝はPCE版に限る。
- 443 :NAME OVER:2006/11/24(金) 10:05:39 ID:???
- 「ぬ」と「め」は 視力が弱い奴泣かせだね。
ぬの丸の部分が結構細かくて見分けがつきにくかった気がする。
- 444 :NAME OVER:2006/11/24(金) 12:34:38 ID:???
- 浦島の体力が低いもんで、命の仙豆使ってドーピングかましてたら
何個か買った時点で売り切れちゃったんだけど…仙豆って個数限定なの?
希望の都と神仙卿の仙豆の店に行ったけど、両方売り切れ。
- 445 :NAME OVER:2006/11/24(金) 14:48:37 ID:???
- >>444
そう。たくさん欲しければ敵から狩るしか。
クジラとか、いつまでとか。
- 446 :NAME OVER:2006/11/24(金) 17:18:34 ID:???
- そして、いつまでも在庫がある技の仙豆
- 447 :NAME OVER:2006/11/24(金) 18:40:25 ID:???
- ものふやしで増やしたほうが楽なんじゃね?
- 448 :NAME OVER:2006/11/24(金) 20:13:08 ID:???
- ものふやしも手間がかかるのでめんどかったりする。確実にいつまでも増やせるけど。
禁断の仙豆も危険だから買わなかったな。
- 449 :NAME OVER:2006/11/24(金) 20:32:28 ID:???
- ものふやしで増やす用に仙豆は一粒ずつといちやに預けておくのが、通。
- 450 :NAME OVER:2006/11/24(金) 21:33:40 ID:???
- >>445-449
うそーん('A`)知らんかった
念のため、ドーピング前のセーブを別にしといてよかったよホント。
- 451 :NAME OVER:2006/11/24(金) 22:13:08 ID:???
- ついに新桃クリアしたー!!!後半はシナリオが熱くてダイダ王子からクリアまで
一気にいってしまった。世界崩壊は面白かったけど最初の村の方がなぜかインパクト
強かったな。「皮膚が焼けるよー」だっけか?村人の痛みが伝わってきたので。
ダイダ王子とは桃とサシで戦わせて欲しかった。なぜ縁も因縁も無い羅生門と戦わねば
ならんのか。ダイダは防具飛ばしてくれて良かった。弱かった…。後に戦った爺婆のが強かったよ。
三千世界もあまり強くなかった、バサラ様もあんまり。あしゅらがいたからかな。
カルラは六角は跳ね返っても気にせず使いまくった。真カルラは強かったしかっこよかった!!
最後電波っぷりがすごかったけど。アジャセは何だったんだろう。
戦いたかったな。かぐやが転落死したあと「いいえ」と答えると人気度絶対下がると
思ったがキーコに咎められて終わりだった。
面白かったので今2週目。
- 452 :NAME OVER:2006/11/24(金) 23:14:50 ID:???
- 楽しめたのはわかったが羅生門に謝れ
- 453 :NAME OVER:2006/11/24(金) 23:28:30 ID:???
- 初代では微妙な存在だった鬼がシリアスになって再登場してるなぁ。
サルカニ村をあんな姿に変えたお茶目なやまんばはどこへ・・・。
- 454 :NAME OVER:2006/11/24(金) 23:35:01 ID:???
- 最後の月の鈴イベの前に各所回ると色んなセリフが聞けるんだな。
黄泉の塔から月へ行けるかとちょっと期待してしまったw
- 455 :NAME OVER:2006/11/24(金) 23:45:02 ID:???
- バサラ戦に夜叉姫を連れて行くと本当盛り上がる。
難易度も上がってさらに盛り上がる。
- 456 :NAME OVER:2006/11/25(土) 00:25:34 ID:???
- 夜叉姫は必須キャラ
- 457 :NAME OVER:2006/11/25(土) 01:11:06 ID:???
- バサラ王戦は夜叉姫を連れて行くぐらいなら
3人PTの方が難易度は低くなるよな。
- 458 :NAME OVER:2006/11/25(土) 01:36:47 ID:???
- 夜叉姫の濡れ場を見たいのですがどうすればいいですか><
- 459 :NAME OVER:2006/11/25(土) 01:38:37 ID:???
- オレンジ色のお風呂に入れまくってください
- 460 :NAME OVER:2006/11/25(土) 06:58:37 ID:???
- >>451
桃太郎が仙人の修行を受ける=弟子入りと考えれば
羅生門は兄弟子という事になる。破門されてるけど。
- 461 :NAME OVER:2006/11/25(土) 08:50:34 ID:???
- >>458
天才卓球少女でぐぐってみろ
- 462 :NAME OVER:2006/11/25(土) 10:25:49 ID:???
- 初代の最高レベルっていくつですか?
- 463 :NAME OVER:2006/11/25(土) 10:31:22 ID:???
- 45段だったと思う
- 464 :NAME OVER:2006/11/25(土) 11:19:03 ID:???
- GBの1→2なら99段
- 465 :NAME OVER:2006/11/25(土) 12:59:50 ID:???
- 新桃で45段になった時、とうとう最高段か
と感慨にふけった俺
- 466 :NAME OVER:2006/11/25(土) 13:22:29 ID:???
- 新桃は最初40段で始まるが
初代桃伝を普通にクリアすると丁度これくらいの段で終わるんだよな。
さすがによく考えてあるな って思う。
- 467 :NAME OVER:2006/11/25(土) 16:19:24 ID:???
- その後ダイダ王子を同じレベルで倒したんだけどそうするとあの時なぜダイダに
手も足も出せなかったのかという疑問が残る。
- 468 :NAME OVER:2006/11/25(土) 18:10:18 ID:???
- そりゃもう友情パワーだろう
- 469 :NAME OVER:2006/11/25(土) 18:30:49 ID:???
- ゲェェー!桃太郎!
- 470 :NAME OVER:2006/11/25(土) 18:44:35 ID:???
- それなんてキ(ry
- 471 :NAME OVER:2006/11/25(土) 19:26:56 ID:???
- ああっとーっ!
桃太郎たちの体が宙に浮かんだぁーーっ!!
- 472 :NAME OVER:2006/11/25(土) 21:54:44 ID:???
- ダイダ王子よりアジャセのが弱いんだよね。
過去ログ10個ぐらい読み漁ってたらどっかにあったけど
納得いかん。アジャセのが強いはず。きっと。
- 473 :NAME OVER:2006/11/25(土) 21:58:05 ID:???
- アジャセは鹿角を受け止めることしかできないしなぁ。
最大体力が物凄く少なかったのかもしれない。
- 474 :NAME OVER:2006/11/25(土) 22:06:09 ID:???
- ダイダがバッファローマン、アジャセがモンゴルマンということだ
- 475 :NAME OVER:2006/11/25(土) 22:31:34 ID:???
- むしろ酒天童子の正体がロシア人シュテンドルフなアレ
- 476 :NAME OVER:2006/11/25(土) 22:40:50 ID:???
- 桃太郎2世
- 477 :NAME OVER:2006/11/25(土) 23:21:26 ID:???
- 鬼の笛1週目はその存在を知る前から敵が勝手に落としてくれたんだけど
2週目は銀次に獄卒相手にいくら盗ませても失敗したか他のアイテムしか
取ってこない。
きっと1週目はすごく運が良かったんだ。
- 478 :NAME OVER:2006/11/26(日) 00:06:45 ID:???
- ウギャア!桃太郎ーッ!!
- 479 :NAME OVER:2006/11/26(日) 01:00:42 ID:???
- グギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャッ!
うそだ! うそだ! このオレ様が カルラごときに 負けるわけがない! うそだ! うそだ!
- 480 :NAME OVER:2006/11/26(日) 01:12:29 ID:???
- 「うそだッ!」
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
- 481 :NAME OVER:2006/11/26(日) 01:24:01 ID:???
- 希望の都以降、ましらを使ったプレイに慣れすぎちゃってもう。
彼を使わずに各イベントをクリアできる自信が無い…
- 482 :NAME OVER:2006/11/26(日) 01:46:15 ID:???
- 阿修羅・はらだし・閻魔でも使え。
ましら以外にも厨キャラは多い。
- 483 :NAME OVER:2006/11/26(日) 10:24:29 ID:???
- あしゅら最高!
- 484 :NAME OVER:2006/11/26(日) 17:40:04 ID:???
- はらだしは攻撃力低いので、雑魚戦が長くなる難
- 485 :NAME OVER:2006/11/26(日) 17:50:52 ID:???
- 天邪鬼「ヘイヘイヘイ!俺の存在を忘れてないか?」
- 486 :NAME OVER:2006/11/26(日) 18:05:20 ID:???
- 天邪鬼と書いて、リセットのおに と読む
- 487 :NAME OVER:2006/11/26(日) 18:32:26 ID:???
- あまのざこ と読むんだっけ。こいつの名前苦労した。
こいつの選択で今まで選んだ事あるのは何も見れないのと宿屋に泊まれないのと
さすらいたいのとレベルアップしたいの4つなんだけどレベルアップのヤツは
きつかった。元のレベルになるまでずーっとレベルアップの効果音とさらに
そのとき今までドーピングしたものは無かった事にされたらしいので本当選択誤ったと思った。
他はなんかあったっけ。
- 488 :NAME OVER:2006/11/26(日) 18:54:39 ID:???
- あまのじゃくを読めないという事は、他のシリーズをやってないなw
ちなみに初代のFC版は1しかダメージ与えられない上に
「あわわわ、俺が悪かった許してくれ」
はい→いいえ
「あわわわ、俺が悪かった許してくれ」(ループ)
→はい いいえ
「甘いぜ桃太郎!」天邪鬼の攻撃!
というかなりムカつく攻撃パターンだった。
- 489 :NAME OVER:2006/11/26(日) 19:27:46 ID:???
- >>484
はらだしが尻出し覚えるの大体クリア後だ品w
- 490 :NAME OVER:2006/11/26(日) 21:11:39 ID:???
- 全員99段目指し、LV上げを始めてみたものの…
いまだ桃74段の心685万くらい。
全員はちょっとダルすぎるかもしれないなこりゃw
- 491 :NAME OVER:2006/11/26(日) 22:38:50 ID:???
- はらだしは尻出しもろだし覚えればまさに低コスト厨キャラ誕生。
まぁそれまでも物理無効という優秀なかばう要因である。
- 492 :NAME OVER:2006/11/26(日) 22:41:36 ID:???
- はらだしはかばう→術攻撃だった→2回くらってアボンてのがよくある。
外見に似合わぬ浦島口調が好印象なイメージ。
- 493 :NAME OVER:2006/11/26(日) 23:58:19 ID:???
- 原田氏は紳士だな。
- 494 :NAME OVER:2006/11/27(月) 00:06:03 ID:???
- 最初とUの時に、はらだしが眠らせる術を使って自分も眠ってしまうというのがいいね。
- 495 :NAME OVER:2006/11/27(月) 00:08:25 ID:???
- 術来ても原田氏は体力バカ高いからそう落ちないだろ。
- 496 :NAME OVER:2006/11/27(月) 01:43:22 ID:???
- 地獄ではいとも簡単に死んでくれるが。
- 497 :NAME OVER:2006/11/27(月) 01:50:43 ID:???
- 地獄なら尻出し連発でOK
- 498 :NAME OVER:2006/11/27(月) 02:01:20 ID:???
- 夜叉姫なら中出し連発でOK
- 499 :NAME OVER:2006/11/27(月) 02:21:12 ID:???
- なんであしゅらとといちやって能力一緒にせっていされてるんだろ
- 500 :NAME OVER:2006/11/27(月) 02:36:28 ID:???
- 夜叉に中田氏したい
- 501 :NAME OVER:2006/11/27(月) 03:33:49 ID:???
- ちょっとお前らひわいだぞ。
- 502 :NAME OVER:2006/11/27(月) 05:33:16 ID:???
- オナニーがしたいんだろ!夜叉姫がほしいんだろ!夜叉姫に中出ししたいんだろ!
それが>>501の本当の夢なんだろ!なぜ夢に向かって走らない!
わかっただろ!オレ様こそ本当に夢を追いかけている男なのだ!ケーッケッケッ!
- 503 :NAME OVER:2006/11/27(月) 05:35:48 ID:???
- ケーッケッケッ!ああ!精子のにおいはくさくてたまらん!
- 504 :NAME OVER:2006/11/27(月) 07:41:22 ID:???
- カルラサン ひわいですよ!
- 505 :NAME OVER:2006/11/27(月) 10:05:01 ID:???
- カルラ様!それがし、どこまでもついて行きまする
- 506 :NAME OVER:2006/11/27(月) 12:17:19 ID:???
- あしゅら 169cm 46キロ
夜叉姫 146cm 36キロ
身長が20cmも違うのに体重の差は10キロ。
わかってます あしゅらが細すぎるんです あしゅらが。
- 507 :NAME OVER:2006/11/27(月) 12:50:43 ID:???
- 桃太郎とか他キャラの体重はどうなんだ?
- 508 :NAME OVER:2006/11/27(月) 18:27:00 ID:???
- 桃太郎 148cm 44`
金太郎 145cm 66`
浦島 156cm 46`
金太郎はダイダ王子にもピザと言われている。
- 509 :NAME OVER:2006/11/27(月) 19:00:32 ID:???
- >>506
俺は168cmで55kgだがそれでも痩せすぎと言われているのに・・・
あしゅらヤバすぎだろw もっと食べなきゃ。
- 510 :NAME OVER:2006/11/27(月) 19:15:42 ID:???
- 俺は174cmで54kgもあるのに痩せすぎといわれているぞ。
間食は好きなんだけどなぁ。
- 511 :NAME OVER:2006/11/27(月) 19:34:03 ID:???
- >>509-510
ピザを食べなきゃスネ夫
- 512 :NAME OVER:2006/11/27(月) 19:36:22 ID:???
- 夜叉姫の体重は着物込みだよ。
- 513 :NAME OVER:2006/11/27(月) 19:46:51 ID:???
- ということは金太郎の体重ははマサカリ込みか
- 514 :NAME OVER:2006/11/27(月) 20:00:53 ID:???
- ああ、そうだよ
- 515 :NAME OVER:2006/11/27(月) 20:44:18 ID:???
- 夜叉姫の体重は腹の俺との子供の分も入ってるよ><
- 516 :NAME OVER:2006/11/27(月) 20:50:07 ID:???
- >>515
極寒地獄と阿鼻地獄どっちがいい?
- 517 :NAME OVER:2006/11/27(月) 20:53:26 ID:???
- 2週目は慣れのせいか低レベルで進みがちになるので戦闘がかなりきつい。
夜叉姫戦で浦島と銀次が死んでリセット2回。
あしゅら戦で浦島と夜叉が死んでリセット2回。
風神雷神戦で全滅1回と桃だけ生き残って他の仲間が死にまくって人気度下がりまくったので
リセットたくさん。
つか風神雷神戦は攻略スレにすがりついても「あしゅらがいない場合は根性の玉を
大量に持っていって」というアドバイスで全員一度も死なずに撃破は諦めろと
いう事らしい…。人気度下がるのは必至なのか。
- 518 :NAME OVER:2006/11/27(月) 21:06:06 ID:???
- 根性の玉で踏みとどまったら人気度下がらないと思うんだが
- 519 :NAME OVER:2006/11/27(月) 22:48:05 ID:???
- ゲエエーッ間違えた!!
- 520 :NAME OVER:2006/11/27(月) 23:21:21 ID:???
- あしゅらがいないのなら浦島がいるはずだ
- 521 :NAME OVER:2006/11/27(月) 23:48:36 ID:???
- あしゅらと浦島が一緒に飛ばせれば難易度高くなっていいんだけど
- 522 :NAME OVER:2006/11/28(火) 00:48:58 ID:???
- はっきり言って
浦島飛び杉
- 523 :NAME OVER:2006/11/28(火) 00:49:39 ID:???
- さるかに村での風神雷神戦もなんとか勝った。2回目はあしゅらがいたので
助かった…と思ったがかげぬいしても風神の攻撃が毎ターンあったのできつかった。
新しい村の人が死ぬ時ちゃんと人間→赤鬼→青鬼の順で消えていくのが細かいと思った。
さるかにの犠牲者は人間9名赤鬼1名青鬼2名すずめ1名だった。
滅びたのでこれから裏技を試してみる。
- 524 :NAME OVER:2006/11/28(火) 03:53:08 ID:???
- >>516
僕は、夜叉姫地獄ちゃん!
- 525 :NAME OVER:2006/11/28(火) 07:46:32 ID:???
- >>524
地獄巡りNo6砂地獄
- 526 :NAME OVER:2006/11/28(火) 09:57:37 ID:???
- 地獄の綱渡りは落ちまくった。
- 527 :NAME OVER:2006/11/28(火) 11:15:28 ID:???
- 大根生えてる場所誰か知りませんか?
旅立ちの村以外で見つからない。まだ3本しかない。
- 528 :NAME OVER:2006/11/28(火) 12:20:52 ID:???
- >>527
一旦神社入るとかしたら、また生えてなかったっけ??
きんたらうの村にもあったのでは??
- 529 :NAME OVER:2006/11/28(火) 13:34:54 ID:???
- 金太郎の村今行ってきたけど左右どっちもなかった。
炭みたいに確率でなのかな。
- 530 :NAME OVER:2006/11/28(火) 13:48:21 ID:???
- >>526
俺は階段にたどりつくまでに、ことごとくすべてのハズレを引いたよw
- 531 :NAME OVER:2006/11/28(火) 16:45:18 ID:???
- 最近PSの桃太郎伝説やり始めたんだけど
はなさか爺さんってどこにおるん?(・´ω`・)
犬がどうたらこうたら言われても犬もいないし
- 532 :NAME OVER:2006/11/28(火) 16:54:30 ID:???
- 大根は確率
- 533 :NAME OVER:2006/11/28(火) 17:07:20 ID:???
- 神社に入ってセーブ汁
さすれば大根が生えているだろう
- 534 :NAME OVER:2006/11/28(火) 17:27:19 ID:???
- もう一回確認してきた。
さっき無かった場所に生えてた。
金太郎村の右側に3本。地道にコツコツ集めてみます。
- 535 :NAME OVER:2006/11/28(火) 18:29:01 ID:???
- 畑のそばにある家に何度も出入りしてれば大根見つかるよ。
生える場所はランダムだと思ふ。
- 536 :NAME OVER:2006/11/28(火) 20:51:23 ID:???
- !そんな楽な方法があったとは。後で試してみます。
- 537 :NAME OVER:2006/11/28(火) 20:59:23 ID:???
- 囲炉裏の火が消えているのだってマップ移動のたびに判定だしなぁ。
人気度のために炭を持って歩いた事なんかないぞ。
- 538 :NAME OVER:2006/11/28(火) 21:12:50 ID:???
- 大根バグで大ケガが治った時は驚いた。
- 539 :NAME OVER:2006/11/28(火) 22:43:36 ID:???
- kwsk
- 540 :NAME OVER:2006/11/28(火) 23:43:56 ID:???
- 大根食べると死んだ仲間が生き返る!!というバグだったはず。
- 541 :NAME OVER:2006/11/29(水) 01:06:49 ID:???
- mjsk!
- 542 :NAME OVER:2006/11/29(水) 02:00:51 ID:???
- 夜叉姫をオレンジ色の風呂に入れること数回。
おおっ!とうとう見れた!!
しかし脱いだ途端後ろ向くのはいかがなものか。
おかげで尻しか見れなかった。
- 543 :NAME OVER:2006/11/29(水) 03:36:25 ID:MCnVyGgZ
- >>542
俺もみたい(´・ω・`)
- 544 :NAME OVER:2006/11/29(水) 06:49:40 ID:???
- 初代やってるんですけど。ひむろのきんちゃくのある場所ってまったくヒントないんでしょうか?
仙人のおにぎりあげるなんてふつう気づかないよ・・・
- 545 :NAME OVER:2006/11/29(水) 06:50:29 ID:???
- この際新作を出せとは言わないから
wiiのバーチャルコンソールかDSで新桃出してほしいな
- 546 :NAME OVER:2006/11/29(水) 10:02:07 ID:???
- >>544
ヒントらしいヒントはなかったかと。
おかげで分かった時は死ぬほど快感だったがw
>>545
DSは厳しそうだけどwiiなら可能性あるね。
- 547 :NAME OVER:2006/11/29(水) 13:12:08 ID:7non1uqV
- PCエンジンの1,2,外伝を安かったんでソフトだけ衝動買いしちゃったんだけど
本体って一番初期のノーマルな奴だえkでいいのかな?
それとも黒いDUOとかいうのとかCDドライブつきのとかも買わなくちゃだめかな
- 548 :NAME OVER:2006/11/29(水) 13:43:52 ID:???
- 初期ので大丈夫だと思うけど、そのままじゃセーブできんよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/PCエンジン
のセーブアイテムの欄を参照してくれ。
- 549 :NAME OVER:2006/11/29(水) 16:22:26 ID:???
- >>544
寝太郎の村の易者に金払ってやれよ
- 550 :NAME OVER:2006/11/29(水) 16:44:06 ID:???
- 鬼の爪常時2回攻撃だと思ってたら1回攻撃か。
たまに4回攻撃になるけどあんまり使えんな。
- 551 :NAME OVER:2006/11/29(水) 18:26:58 ID:???
- >>550
俺のあしゅらの最終武器をバカにするとは
- 552 :NAME OVER:2006/11/29(水) 19:30:47 ID:???
- やっぱりベリッて剥ぎ取って調達してるのかな…爪
- 553 :NAME OVER:2006/11/29(水) 19:49:49 ID:???
- DQの鉄の爪と同じだろ
- 554 :NAME OVER:2006/11/29(水) 20:18:38 ID:???
- 爪ベリベリって一瞬想像してしまったじゃないかw
閻魔様が捕らえられている場所で宝箱全部回収する前に閻魔様を助けたら
残りの宝箱が回収できなくなったようなので
リセット。
- 555 :NAME OVER:2006/11/29(水) 20:19:43 ID:???
- ここの宝箱とって置かないと当分閻魔様は強化できないからな
- 556 :NAME OVER:2006/11/29(水) 20:24:43 ID:???
- 奈落の底で檻のとこで桃太郎のセリフがあるって本当?
- 557 :NAME OVER:2006/11/29(水) 20:35:02 ID:???
- >>546
一応ヒントはあるよ。
「おにぎりの好きな仙人が居るらしい」
それだけかよ! って感じだが。
- 558 :NAME OVER:2006/11/29(水) 20:52:41 ID:???
- 奈落は脱出経路をさかのぼれば普通に入れたはず
- 559 :NAME OVER:2006/11/29(水) 21:18:47 ID:???
- >>556
初耳だけど、考えられるとしたら
折を開けるところかなあ?
他の三人が力尽きて桃太郎の番が回ってきたらなんか台詞があんのかも。
(全部想像)
- 560 :NAME OVER:2006/11/29(水) 21:24:29 ID:???
- よし!今日試してみよう…!!
さらに崩壊したあとも>>558を試して見る。
桃太郎の雑魚敵は推奨レベルから10上げてやっとドラクエの雑魚敵と同じように
なるね。今35ですよ。
- 561 :NAME OVER:2006/11/29(水) 21:27:02 ID:???
- てか俺は毎回えんま様救出後にセーブしてから青龍の刀を手に入れていたが・・・。
入れること知らない人って多いのか。
- 562 :NAME OVER:2006/11/29(水) 21:32:44 ID:???
- ほかのキャラは体力が半分になったときに
台詞がある。
桃太郎の場合、台詞ではなくて描写があるだけ。
桃太郎は〜している・・・みたいな。
俺はみんなの台詞が見てみたい+雰囲気を出すために
最終的に桃太郎の体力がギリギリ残るくらいに計算して行った。
でもなんでアジャセは傍観してるだけなのかな。
直後に「待て〜カルラ」とか言って一人だけ逃げちゃうし。
- 563 :NAME OVER:2006/11/29(水) 21:42:57 ID:???
- そういやどうしてアジャセ王子は何もしないのだろう。
つかアジャセ一人でも助けられそうな予感が。
こいつダイダの死に際もなぜか笛吹いてやらなかったしなぁ。
つかめない性格だ。
- 564 :NAME OVER:2006/11/29(水) 22:36:26 ID:???
- なんか攻略本に
最初はアジャセも仲間に入る構想があったけど
アジャセは神秘的な雰囲気を持ったキャラにしたかったので
仲間に入れるのを止めた とか書いてあったよ。
- 565 :NAME OVER:2006/11/29(水) 23:03:37 ID:???
- アジャセが仲間に入った途端夜叉姫のように弱体化するんだろうな。
鹿角を受け止められないとか。
あ、でもアジャセは通常攻撃はダメージ食らっていたような。
- 566 :NAME OVER:2006/11/29(水) 23:42:51 ID:???
- 桃太郎伝説 女湯 画像 でググッても全然画像が見れなかった。
どこだよ。
- 567 :NAME OVER:2006/11/29(水) 23:52:25 ID:???
- 新桃伝の女湯はヒント無しだとまず見れないな
- 568 :NAME OVER:2006/11/30(木) 00:15:50 ID:???
- >>566
桃太郎伝説 攻略 で出てきたサイトから探せ。
- 569 :NAME OVER:2006/11/30(木) 01:10:37 ID:???
- えんま様の装備は捨てられないので基本取らないのがデフォ
武器は紅蓮の独鈷が手に入るまで青龍の刀で事足りるし、
防具は黄泉の塔で炎の衣を取ったら炎の衣をスルーして黄泉の衣まで待つ
素の防御力が高いし、黄泉の足袋が強いので問題なし。
- 570 :NAME OVER:2006/11/30(木) 09:06:24 ID:???
- >>569取ってしまった…。
閻魔を助けるときに体力足らなかったらどうなるのか試してみた。
桃太郎はありったけの力で牢をこじあけようとしている!
牢がミシミシと音を立てはじめた!
桃太郎が力尽きたらふつうにゲームオーバーになった。
奈落の底脱出後にアイテム回収できて良かった。
- 571 :NAME OVER:2006/11/30(木) 13:57:47 ID:???
- 捨てられない、使えない道具は使わない仲間に持たせておけばいい。
まぁ、そのせいでつりざおがどこに行ったかわからなくなったけどな(;´Д`)
- 572 :NAME OVER:2006/11/30(木) 14:18:42 ID:???
- といちやに預けろよ
- 573 :NAME OVER:2006/11/30(木) 14:21:32 ID:???
- 下取りというのもある。
- 574 :NAME OVER:2006/11/30(木) 15:00:58 ID:???
- ps版の桃太郎はどうしてこうも賛否両論になるのだろう。
過去ログ呼んでても神ゲーとまで思ってる人やふつうに嵌った、面白かったって人も
いれば、つまらなかったプレイしてみたがやっぱり糞だという意見に分かれているのが
いるのが不思議だ。そんなにプレイする人の好みがわかれるのか。
psもちょっと気になる。
- 575 :NAME OVER:2006/11/30(木) 18:31:03 ID:???
- うちのでか太郎は金の延べ棒を8本もってます
- 576 :NAME OVER:2006/11/30(木) 19:03:00 ID:j2bo17HA
- しこめが強すぎなんですが。とういうかこの塔の敵みんな強いよう。
結構レベル上げて挑んだんだけどなあ
- 577 :NAME OVER:2006/11/30(木) 19:06:09 ID:???
- え?無印桃伝ってFC・PCE・GB・PSで全部ちがうの?
FC版しかやってないから他のもやろうかなあ
- 578 :NAME OVER:2006/11/30(木) 19:26:44 ID:???
- >>576
しこめ戦はぶっちゃけ運です。
凍る攻撃をやってくる回数とか、何ターン凍ってるかで
勝負が決まる面が大きい。
運がよければ15段くらいでも勝てないこと無い(稀だけど)が
運が悪いと20段あっても勝てない。
>>577
基本的に全部別物だと思って良い。
但しGB版はPCEの移植
- 579 :NAME OVER:2006/11/30(木) 19:33:53 ID:???
- 夜叉姫に剣4本全部つぎ込んだのに攻撃力がもう最下位になってるー!
戦いの仙豆もいくつか食べさせたのに。レベルだって低いわけでは無い。
むしろ桃の次に高いくらいだ。だのに攻撃力は
あしゅら→桃太郎→閻魔→夜叉姫とは・・・他のメンバーにはドーピングしてないんだけど。
- 580 :NAME OVER:2006/11/30(木) 19:52:03 ID:???
- 夜叉姫は愛玩具だから
- 581 :576:2006/11/30(木) 20:36:43 ID:???
- >>578
ありがとうもうちょっとレベルあげてみます。
弓矢よりも六角のがつよいかも
- 582 :NAME OVER:2006/11/30(木) 21:28:12 ID:???
- 早くて攻撃力が高いが脆い
このあしゅらは俺にピッタリだ
- 583 :NAME OVER:2006/11/30(木) 21:34:32 ID:???
- 昨日、wikiで桃伝の説明読んだら
ps版桃伝では、あしゅらの露出度にSONY側からクレームがあったそうな
男だから問題なかろうに
- 584 :NAME OVER:2006/11/30(木) 21:35:44 ID:???
- でも時々あしょらが女だと思ってるやつがいるからなあ
- 585 :NAME OVER:2006/11/30(木) 21:35:47 ID:???
- ・・・つまり今の世の中はキタキタおやじなんかもNGなのか。
- 586 :NAME OVER:2006/11/30(木) 21:36:59 ID:???
- やべ、名前打ち間違えた
- 587 :NAME OVER:2006/11/30(木) 21:46:26 ID:???
- あしゅらのデザイン変更は苦肉の策だったんだろうね。
初デビューはPCエンジンだが、あの頃の女湯なんて乳首まで出てたしな。
- 588 :NAME OVER:2006/11/30(木) 21:57:39 ID:???
- あしゅらはゲームプレイしてたヤツにまで女と間違われていたから
きっとそういう事なんだろう。
- 589 :NAME OVER:2006/12/01(金) 01:08:29 ID:???
- そもそもPS版が好評なんて聞いた事ない。
- 590 :NAME OVER:2006/12/01(金) 11:46:37 ID:???
- 世界が沈んだ後1週目は気がつかなかった場所に行ってきた。
塔に人がいたんだ。仙人の生き残りは天の仙人だけだとは…他は死んだ?
月も二つ残して後は滅んでいたし。海は全滅だろうな。
あと新しい村バグもさっき試してみたけど1歩でも動いたらすぐ外に出てしまった。
画面は何もない更地のような茶色だけだったし。確か攻略本によれば村は沈んで血の池になってる
けどふつうに歩けるってあったんだけどな。
- 591 :NAME OVER:2006/12/01(金) 16:23:13 ID:???
- そういや人魚って世界崩壊後に全滅したのかな
- 592 :NAME OVER:2006/12/01(金) 16:56:26 ID:???
- ニュース速報スレより。【男女共同参画】昔話「桃太郎」は反男女共同参画?
ここでも夜叉姫に萌えているやつが・・・ここの住民だろうか?
>>591人魚は海の中でしか生きていけそうもないし陸じゃ生きられそうも無いから
アボンしか無さそうだね。
- 593 :NAME OVER:2006/12/01(金) 19:28:10 ID:???
- あしゅらタン萌え〜
ハァハァ
- 594 :NAME OVER:2006/12/01(金) 19:38:50 ID:???
- >>592
という事は竜宮城もそうか?
- 595 :NAME OVER:2006/12/01(金) 19:49:18 ID:???
- ttp://vista.undo.jp/img/vi6495461524.jpg
- 596 :NAME OVER:2006/12/01(金) 19:51:39 ID:???
- これも夜叉姫
ttp://vista.undo.jp/img/vi6490808379.jpg
- 597 :NAME OVER:2006/12/01(金) 20:32:17 ID:???
- >>594城で海底に行けなくなった時点でそうだろうと思った・・・けど
竜宮の中って水中じゃない場所もあったっけ。どっかで生きてたりして。
>>596夜叉タン!の大事な部分が×マークが邪魔で見れねー!!
- 598 :NAME OVER:2006/12/01(金) 20:35:58 ID:???
- >>597
角煮のスレ池よ
- 599 :NAME OVER:2006/12/01(金) 20:47:09 ID:???
- 沈んだ後の村人か誰かの台詞で乙姫を心配しているものはあったな。
死んだかどうかは知らないが。
びろ〜んがいつ人間の言葉を覚えたのかが気になる。
- 600 :NAME OVER:2006/12/01(金) 21:05:20 ID:???
- ttp://new1314.freespace.jp/log/up/log/1704.png
桃太郎のニュースのどさくさにまぎれて>>592とはまた違う桃太郎関連のスレが!
- 601 :NAME OVER:2006/12/01(金) 21:06:08 ID:???
- >>597
俺が誘導してやろう
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1161592146/
- 602 :NAME OVER:2006/12/01(金) 21:07:31 ID:???
- http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164940446/l50
ごめん間違えたこっちだった。
>>600のやつ。
- 603 :NAME OVER:2006/12/01(金) 21:11:49 ID:???
- >>601早速お気に入りに登録してきました。
- 604 :NAME OVER:2006/12/01(金) 22:31:36 ID:???
- >>590
海は赤くはなったけど毒化したとは言ってないから大丈夫だと思うんだけどなぁ。
ちなみに寝太郎の村の住民はほとんど助からなかったらしいね。
新しい村、一歩で外に出てしまったなら成功だと思われ。
ひえんの村リスト開いてみ。
- 605 :NAME OVER:2006/12/01(金) 23:16:47 ID:???
- 世界崩壊後、生き残りが世界各地から竹取の村がある島へ舟でやって来たみたいだけど…
アレ?舟では上陸できないんじゃなかったけ?
竹取の島と鬼が島は、なんか他よりも陸がせり上がっててどうのって。
- 606 :NAME OVER:2006/12/01(金) 23:25:51 ID:???
- >>605
バカ、他の陸地よりも高いから沈まずに済んだんだろ。
つまり海がどういう状況か
後は自分で考えろ。
- 607 :NAME OVER:2006/12/01(金) 23:33:20 ID:???
- そういや船で避難してきた人達がたくさんいたのになぜ桃の船は使えなくなって
いるのか…。つか船なんか変な場所にあったし。
- 608 :NAME OVER:2006/12/01(金) 23:39:58 ID:???
- あれって改心した鬼たちが手助けしたんじゃなかったっけ?
- 609 :NAME OVER:2006/12/01(金) 23:41:47 ID:???
- >>606
なるほど、つまりこういうことか。
沈みつつある陸から、命からがら舟に乗り込み
水面上昇する海を渡ってやってきたと。
- 610 :NAME OVER:2006/12/01(金) 23:41:54 ID:???
- >>608
「それも」あった。
主に頑張ったのはサルカニ村の人。
- 611 :NAME OVER:2006/12/01(金) 23:44:47 ID:???
- >>604今試してみたらできた!建物は屋根を残して沈んでいたが鳥居はくぐれた!
あの世界崩壊後の真っ赤な水は毒水なのか血なのか熱いマグマのようなものなのか
なんだかよくわからない。なんだアレ。
- 612 :NAME OVER:2006/12/01(金) 23:45:45 ID:???
- 月の民の所縁のある竹取&鬼が島(と月の一部)を残し、それ以外がすべて崩壊したんだと思ってたよ。
海面上昇っていうのはイマイチピンとこないけど、まあゲームだし深く考えてもしゃあないかw
- 613 :NAME OVER:2006/12/01(金) 23:46:56 ID:???
- >>611
復活した大地に月の鈴を使わないと草木も生えないようにいわれてるし
天変地異でいろいろと成分が混ざって変色したんじゃないかな。
- 614 :NAME OVER:2006/12/01(金) 23:50:56 ID:???
- >>草木も生えない
たしかにそういうことを言ってた
ということは乙姫とか生きていないだろうな
まさに”乙”姫
- 615 :NAME OVER:2006/12/01(金) 23:58:50 ID:???
- 騙されていたとはいえ、カルラ石像の前でバサラ王がしたり顔でまとめちゃってるシーンは
なんか気に食わないというか釈然としないというか。
初対戦時に浦島が殺られたし(崑崙の玉で復活したけど)。忌まわしき親父め。
- 616 :NAME OVER:2006/12/02(土) 00:01:42 ID:???
- 彼は「桃太郎たちに嘘など欠片もない!」「これこそわしが夢見た力だ!」
と言いつつ全力でぶん殴ってくださる偉大な親父です
- 617 :NAME OVER:2006/12/02(土) 00:20:01 ID:???
- しかしなぜ彼は最後まで白黒だったのだろう。
戦闘中はカラーだったのに。
- 618 :NAME OVER:2006/12/02(土) 00:41:11 ID:???
- 陽の当たらない地獄の奥底にずっと篭ってたから
- 619 :NAME OVER:2006/12/02(土) 00:57:18 ID:???
- 興奮すると顔が赤くなる人の如く
戦闘中はカラフルになる体質なんだよ
- 620 :NAME OVER:2006/12/02(土) 01:29:37 ID:???
- 和菓子職人の辰巳って崩壊前と崩壊後で外見が違うのは何故だろう…
崩壊前はカラクリ村の職人等と同じなのに、
崩壊後は兵具屋とかと同じ商人風になってる…
寝太郎の村で唯一助かった女も台詞から察するに外見変わってると思う
- 621 :NAME OVER:2006/12/02(土) 01:47:09 ID:???
- 小学生のときに新桃をプレイ
新しい村が毒の沼になって数秒間呆然
世界が崩壊し数分間愕然
- 622 :NAME OVER:2006/12/02(土) 01:56:36 ID:???
- >>620たった今2週目もクリアしてきたが気づかなかった・・・!
黄泉の塔は2週目で初めて気がついたのでクリア後も楽しめたな。あの仕掛けが
面倒だけど。最上階にいるけき みき ばっきのどれかが死んだしゅてん童子の
亡骸を捜しに行くっていってたのは泣けた。ひどい状態だろうけど見つかるといいね。
所でお供が勝手に手助けしてくれる回数は桃太郎が命令した回数や
能力を上げてやったのに関係ないんだね。今回は犬を育てまくって命令しまくったのに
やっぱり前回と同じなぜかキーコが一番手助けしてくれた。
キーコえらい。
- 623 :NAME OVER:2006/12/02(土) 03:57:00 ID:???
- 今気付いた。
夜叉姫よりも、ダイダ王子の方が遥かにツンデレだ。
- 624 :NAME OVER:2006/12/02(土) 09:11:25 ID:???
- な、なんだってー!!ΩΩ Ω
- 625 :NAME OVER:2006/12/02(土) 10:25:48 ID:???
- 初代むずいっす><
レベル40くらいあるのにヤマンバにやられた・・・
- 626 :NAME OVER:2006/12/02(土) 10:45:57 ID:???
- >>623
「弱い!つまらん!」「面白くない!俺は帰るぞ!」
と言いつつ事あるごとに桃太郎の様子を見に来るからね、彼は。
- 627 :NAME OVER:2006/12/02(土) 11:01:55 ID:???
- ダイダ王子「か、勘違いするな!俺は貴様のような弱い奴などどうでもいい!
ただ暇だから様子を見に来ただけなのだからな!」
こうですか?
- 628 :NAME OVER:2006/12/02(土) 11:16:27 ID:???
- 本当に確かにツンデレだwダイダ王子w
まぁその直後ケーッケッケッ 氏ねやダイダ!と言われて殺されるんだけどね。
>>625初代面白そう。ソフト買ったから今年中にクリアする予定。
- 629 :NAME OVER:2006/12/02(土) 11:29:33 ID:???
- 特殊能力のないダイダ皇子が仲間になっても微妙だったなw
妹の弱体化率を考えると相当気の毒なことになりそうだし
- 630 :NAME OVER:2006/12/02(土) 11:31:06 ID:???
- 劣化版金太郎の予感。
- 631 :NAME OVER:2006/12/02(土) 12:10:14 ID:???
- >>628
プレイ時間の大半が経験値とお金稼ぎになるゲームだぞ。
武器屋で最強装備揃えて次の村へ、なんてやってたら終わらなくなる。
俺の経験はFC版
- 632 :NAME OVER:2006/12/02(土) 12:55:46 ID:???
- かぐや姫が死んだら大地が沈むって設定は要らなかった気がするなあ。
なんか かぐや姫神格化されすぎ。
もし かぐや姫が老衰とかで死んだらどうなるんですかね?
まあ「世界崩壊イベント」がやりたかったんだろうけど。
- 633 :NAME OVER:2006/12/02(土) 13:14:23 ID:???
- 桃太郎、ようやく99段になった…
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1165032383192.png
全員99段は、やっぱりムリだなw だるすぎる。
- 634 :NAME OVER:2006/12/02(土) 13:20:15 ID:???
- 夜叉姫ドーピングしてる?
攻撃と防御以外は桃太郎超えそうじゃないか。
- 635 :NAME OVER:2006/12/02(土) 13:24:25 ID:???
- うん、65535両貯まるたんびに虎信やってたんだけど、あまりに単純作業すぎて
飽きてきたから途中で命の仙豆&ものふやしもやってみた。(こっちのが面倒だね)
夜叉姫も99段になったら、二人で地獄旅の予定w
- 636 :NAME OVER:2006/12/02(土) 13:26:51 ID:???
- 正直昔話のかぐや姫ってやらずぶったくりのイメージしかない
- 637 :NAME OVER:2006/12/02(土) 13:54:30 ID:???
- 桃太郎も強くね?
対抗して貼ってみる
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1165035092916.jpg
- 638 :NAME OVER:2006/12/02(土) 16:02:25 ID:???
- レベル99まで上げても桃太郎HP500いかないんだね。
かぐや姫が死んだらってのは確かに色々不思議ではあるな。
所で七夕の村も滅んでたのはなぜ?アレは確か高い場所にあった気が。
- 639 :NAME OVER:2006/12/02(土) 16:13:44 ID:???
- 二人の夜叉姫への愛を感じる・・・
ドット絵でどいん絵なのになんでこんなに萌えるんだ、夜叉姫
まったく罪な女だぜ
- 640 :NAME OVER:2006/12/02(土) 17:04:10 ID:???
- 俺も対抗して…
っていうかそんなにドーピングしてんのにどうやったら経験値カンストせずにそんなに仙豆集まるんだ?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1165046362811.gif
- 641 :NAME OVER:2006/12/02(土) 17:16:18 ID:???
- 99段になる前に65535両溜まったら金ののべぼうを3つ買って、
ものふやしの玉でも崑崙の玉増やしてたからなあ。
- 642 :NAME OVER:2006/12/02(土) 18:16:58 ID:???
- みんなよくそこまで上げられるなすごいよ。
つか浦島人気。
- 643 :NAME OVER:2006/12/02(土) 18:47:30 ID:???
- 時間がカンストしてるし凄いな
- 644 :NAME OVER:2006/12/02(土) 18:52:38 ID:???
- 浦島って夜叉姫より体力がないんだな。
- 645 :NAME OVER:2006/12/02(土) 19:17:59 ID:???
- 今まで電鉄しかやったことなくてこっちのシリーズも気になってたので
ボーナス使って万代書店であるだけ買ってきた。
FC桃伝、FC桃伝外伝、GB桃伝1から2、GB桃伝外伝、PS桃伝
どの順番でやればいいですか?PCえんじんのは一個もなかった・・・
- 646 :NAME OVER:2006/12/02(土) 20:45:50 ID:???
- >>639
本当だよ
どうしてこんなに萌えるんだろうな。不思議だ。
- 647 :NAME OVER:2006/12/02(土) 21:00:18 ID:???
- かぐや姫が死んだらどうなるかって話だけど、かぐや姫が子供を生んだらその子に
天地を支える力が受け継がれるんじゃないか?(受け継がれた瞬間かぐや姫の力はなくなる)
そうとでも考えんとかぐや姫が生まれる前はどうだったんだってことになる。
- 648 :NAME OVER:2006/12/02(土) 21:03:00 ID:???
- >>645
新桃太郎伝説が抜けてるじゃないか・・
- 649 :NAME OVER:2006/12/02(土) 21:08:00 ID:???
- 小説版新桃の夜叉姫はガチ
- 650 :NAME OVER:2006/12/02(土) 21:10:29 ID:???
- >>645
ストーリーを純粋に追いたいなら
@FC桃伝→新桃伝(買え。)
あるいは
A桃伝1から2→FC桃伝外伝(GBもほぼ同一)
オススメは@。
- 651 :NAME OVER:2006/12/02(土) 21:10:50 ID:???
- >>645
SFCの新桃太郎伝説を買え。
- 652 :NAME OVER:2006/12/02(土) 21:14:30 ID:???
- >>649
小説版新桃の夜叉姫ってどんなキャラなの?
- 653 :645:2006/12/02(土) 21:39:02 ID:???
- よっしゃ新桃伝買ってくる。
そういやモ行のとこしか探してなかったよ
- 654 :NAME OVER:2006/12/02(土) 21:45:09 ID:???
- >>647そうだね、かぐやが生まれる前の世界はどうなっていたんだろうね。
爺婆が育てたってことは最初からこの世界にいたわけでは無さそうだし。
謎だ。
小説新桃一番安くて一万円近くて手が出ない。一番高いので5万近かったし
とてもじゃないが手が出ない。一番読んでみたい桃伝書籍なんだけど。
あと新桃の説明書もどんなのかみてみたかった。
- 655 :NAME OVER:2006/12/02(土) 21:49:06 ID:???
- 俺も新桃の説明書見てみたいな。
夜叉姫のイラストとかあるの?
- 656 :NAME OVER:2006/12/02(土) 22:54:00 ID:???
- >>652
小説版では桃太郎が誤って角を折ってしまったことで、鬼としての誇りも、力も、全てを失い、
「つもり」ではなく、本当に人間として生きるしかなくなってしまう。
それからの夜叉姫は非常に弱々しい存在で、あらゆるものにおびえ、真実を知るごとに泣き、
それでも「人間」として成長し、心の強さを手に入れるようになっていく。
健気に戦うSFC版の姿も良いけれど、小説版のこの儚い姿もまた・・・ね。
そういえば明確には書かれてないけど、最後には桃太郎に惚れたような描写もあったなあ。
- 657 :NAME OVER:2006/12/02(土) 22:57:40 ID:???
- >>656
うほ
非常に興味深いストーリーだ
新桃小説版欲しいなぁ。
どっかで安く売ってないかな
- 658 :NAME OVER:2006/12/02(土) 23:12:48 ID:???
- >>656
力も失ったってことは、戦闘要員ではないのかい?
よく桃太郎たちと旅ができたな・・・
- 659 :NAME OVER:2006/12/02(土) 23:13:45 ID:???
- ttp://moepic3.dip.jp/gazo/remodk/files/remodk1541.jpg 18禁注意
角を折られたってことはこんな姿になったのか・・・
- 660 :NAME OVER:2006/12/02(土) 23:16:31 ID:???
- わざわざ貼らんでも
- 661 :NAME OVER:2006/12/02(土) 23:37:52 ID:???
- >>656
夜叉姫ハァハァ
- 662 :NAME OVER:2006/12/02(土) 23:48:19 ID:???
- >>659
これでも18禁なのか
- 663 :NAME OVER:2006/12/02(土) 23:59:21 ID:???
- >>656
ああ、なるほど。
鬼と人間のハーフだから角を取ると人間になっちまうのか。
あれだよね、新作とかリメイクが無理なら
どいんが桃伝のストーリー漫画描いてくれんかな?
- 664 :NAME OVER:2006/12/03(日) 00:01:15 ID:???
- >>658
桃太郎が保護を申し出たから。
夜叉姫自身はその気はなかったけど、鬼の姫でもなんでもなくなってしまった以上、
付いて行かなければのたれ死ぬしかないことだけは理解してたから、仕方無しに・・・という感じ。
アジャセに「人間の眼で今の鬼の行いを見て考えろ!」と言われたからでもある。
ちなみに、その後すぐに風神雷神に吹き飛ばされて桃太郎と合流したのは最後の方なので、
大物の敵と直接対峙することはなかったよ。
>>662
ネット世界の規制基準って、乳首が見えてる時点で即18禁認定されてしまうからな。
それにしても>>659はハァハァ
- 665 :NAME OVER:2006/12/03(日) 00:02:09 ID:???
- >>664
OK,説明ありがとう
- 666 :NAME OVER:2006/12/03(日) 00:08:01 ID:???
- >>663
>どいんが桃伝のストーリー漫画描いてくれんかな?
いいね、それ。
すっげー見たい・・
- 667 :NAME OVER:2006/12/03(日) 00:10:04 ID:???
- >>659見れない。ので萌えスレいったらあるかと思ったら無かった。
それはそうとあっちのスレに>>656が貼られていた。
- 668 :NAME OVER:2006/12/03(日) 00:48:57 ID:???
- ひでえ・・・なんだよこのいんねびって敵は・・・
ずっと呪われて何もできずに殺されたよ。
ヨミの塔ってとこ広いし
- 669 :NAME OVER:2006/12/03(日) 00:56:01 ID:???
- うちの浦島がせっかく4匹出てきた黄粉坊を2匹倒しちゃうんですけど・・・
まあ金ちゃんは技がないからいいんだけどさ。
- 670 :NAME OVER:2006/12/03(日) 00:56:52 ID:???
- >>668
黄泉の塔は道を覚えるのとおによけの術で頑張れ。
段とメンバーさえしっかりしてれば苦戦する事も少ない。
ここ数日はスレの伸びがいいな。
- 671 :NAME OVER:2006/12/03(日) 01:05:17 ID:???
- なぜに何でも新の話に変換されるのか つ[いんねび]
- 672 :NAME OVER:2006/12/03(日) 01:09:42 ID:???
- ここってひょっとして新桃しかやってない奴がほとんど?
いつも新桃の話題ばかりだし
- 673 :NAME OVER:2006/12/03(日) 01:18:56 ID:???
- 俺のゲーム歴
消防 FC版桃伝ゲームブック
新桃
・
・
・
大学 桃鉄15
- 674 :NAME OVER:2006/12/03(日) 01:30:38 ID:???
- 新桃が初プレイだったなぁ・・・。
まだ小学生だったし。
FC版はやまんばの洞窟でふゆうの術を使うことに思い当たらず撃沈。
- 675 :NAME OVER:2006/12/03(日) 02:39:15 ID:???
- いんねびっていったら即初代の黄泉の搭だよな。
あそこは長い上に最後にボス3連戦だからなぁ。
- 676 :NAME OVER:2006/12/03(日) 07:58:03 ID:5NAiXcE5
- 幼稚園の頃に初代桃と2と活劇やったかな
しばらくして新桃に手を出したけど
外伝には手を出してない。おばあちゃんにPCE捨てられた
- 677 :NAME OVER:2006/12/03(日) 09:43:37 ID:???
- 勉強しないでゲームばっかりやるからw
- 678 :NAME OVER:2006/12/03(日) 09:46:32 ID:???
- 初代の黄泉の党は黄河者の玉必須。
長すぎて絶対に最後まで持たない。
- 679 :NAME OVER:2006/12/03(日) 09:51:32 ID:???
- 初代はsfcと違ってボスが強そうで面白そうだね。
- 680 :NAME OVER:2006/12/03(日) 10:02:57 ID:???
- 初代はボスよりむしろ雑魚が凶悪
- 681 :NAME OVER:2006/12/03(日) 10:03:59 ID:???
- なんとかヨミのとうクリアしたよ・・・
うちでのこづちつかいまくった
>>675
ボスって3匹もいるのですか?
羅生門のオニ一匹だった・・・いってないとこあるかも
これから鬼ヶ島のりこむぜ!!
- 682 :NAME OVER:2006/12/03(日) 10:13:10 ID:???
- 羅生門の鬼がいた階の下の階に風神雷神がいるのだよ。
倒す必要はないが。
- 683 :NAME OVER:2006/12/03(日) 10:18:18 ID:???
- 「ゆうきのどう」を持っているんじゃなかったっけ
- 684 :NAME OVER:2006/12/03(日) 10:58:29 ID:???
- 小説版新桃の内容を詳細に書いてくれる人はいないものか・・・
- 685 :NAME OVER:2006/12/03(日) 12:27:02 ID:???
- >>682
>>683
ありがとう。早速とってきました。
しかし閻魔大王つよすぎだ・・・いままでの敵と桁がちがうよ
こいつの甲賀者の玉って全開してるのかなあ。かなりあたえてるけど倒れてくんない。
とりあえずこっちも甲賀者の玉たくさん準備して再戦します。
第2段階とかあったらどうしよう・・・
- 686 :NAME OVER:2006/12/03(日) 12:52:35 ID:???
- そういや桃太郎って第二段階の姿が無いね。
ドラクエなんかじゃむしろお約束ですらあるのに。
こうがしゃの玉をこのスレでひらがなで書いてるやつをみるまでずっと
こうかしゃの玉だと思っていた。
- 687 :NAME OVER:2006/12/03(日) 13:08:37 ID:???
- >>686
初代やったことないとみた
- 688 :NAME OVER:2006/12/03(日) 14:09:23 ID:???
- 新桃は地獄まで行って三千世界と戦ってる最中に
通りがかったばあさんに蹴り飛ばされてデータ消えてからやってない
- 689 :NAME OVER:2006/12/03(日) 14:33:14 ID:???
- エンディング目の前だったのにw そりゃお気の毒。
- 690 :NAME OVER:2006/12/03(日) 14:45:20 ID:???
- >>689
あのときはかぐや姫死んで世界崩壊したのと同じくらいの衝撃をうけた
- 691 :NAME OVER:2006/12/03(日) 14:50:27 ID:???
- 確か初代の製作段階では「阿僧祇の胴」とかの装備シリーズがあったって写真を
見たことあるんだが覚えてる人以内?
なんかこういう大数についての3文字以上の単位って響きがいいので
当時中学生だったのになぜかこんな言葉知ってて気に入ってた漏れにとって
恒河沙とか那由他の他にも出てくればいいのになあ、とか思った記憶がある。
まあ残りが「不可思議」と「無量大数」じゃ使いにくかったのかも知れんが。
- 692 :NAME OVER:2006/12/03(日) 14:51:11 ID:???
- >>690で、そのばあさんは
「えしぇえしぇ」とか言う?
- 693 :NAME OVER:2006/12/03(日) 17:40:09 ID:???
- >>692
「ばっばっば」
- 694 :NAME OVER:2006/12/03(日) 18:28:10 ID:???
- もはや♀でもなくなったか
- 695 :NAME OVER:2006/12/03(日) 18:41:33 ID:???
- このゲームは敵も味方もジジババ率多かった気がする。
- 696 :NAME OVER:2006/12/03(日) 19:18:48 ID:???
- メインの4人はガキだがな。
初代なんてさらに6年前なんだから、
桃太郎は何歳でえんまを倒したんだ・・・
- 697 :NAME OVER:2006/12/03(日) 19:20:49 ID:???
- 6歳>>696
- 698 :NAME OVER:2006/12/03(日) 19:47:43 ID:???
- 6歳児に負けた当時のえんま様を罪に問わなかったバサラ王の器デケー
- 699 :NAME OVER:2006/12/03(日) 19:53:52 ID:???
- そこまでいくと、器がデカイというよりはただのバカw
- 700 :NAME OVER:2006/12/03(日) 19:57:26 ID:???
- バサラ王のバは馬鹿のバ。
- 701 :NAME OVER:2006/12/03(日) 20:39:10 ID:???
- 浦島って実力はともかくとして年齢とか身長とかだけはな・・・
- 702 :NAME OVER:2006/12/03(日) 21:09:58 ID:???
- 6歳児に全ての鬼が懲らしめられて
仙人まで打ち負かされる世界だからな。
- 703 :NAME OVER:2006/12/03(日) 22:05:19 ID:???
- 桃太郎はふつうの人間の子ではなく神の子だから。
仙人が負けたのは全力勝負ではなく手加減攻撃だからと脳内保管。
いや、だって仙人には勝っても一本取っただし。
でも仙人にも序列があるんだね。格というか。
- 704 :NAME OVER:2006/12/03(日) 23:15:40 ID:???
- いっかく仙人におにぎり渡したら
「桃太郎、本当にお前は素直でよいこじゃ」とか言われちゃうぐらいだから
子供扱いはしてるよな。
- 705 :NAME OVER:2006/12/03(日) 23:24:49 ID:???
- 俺の中では、天の仙人がTOP、ろっかく仙人が次点で、その他大勢という感じ。
- 706 :NAME OVER:2006/12/03(日) 23:26:24 ID:???
- だからあの時天の仙人だけ生き残ったんだ。
- 707 :NAME OVER:2006/12/03(日) 23:47:15 ID:???
- ひとりでも仙人 L O V E !
- 708 :NAME OVER:2006/12/03(日) 23:49:16 ID:???
- >>705
ろっかく仙人は別名・大地の仙人だからな。
- 709 :NAME OVER:2006/12/04(月) 00:05:01 ID:???
- 無限の仙人はいずこへ行ったのだ…。
- 710 :NAME OVER:2006/12/04(月) 00:06:08 ID:???
- 鹿角仙人は里までできてたな。
- 711 :NAME OVER:2006/12/04(月) 00:08:02 ID:???
- 梅干くれるんだっけ?あ、くれなかったか。
- 712 :NAME OVER:2006/12/04(月) 00:12:37 ID:???
- >>708
mjd?
初耳w
- 713 :NAME OVER:2006/12/04(月) 00:19:41 ID:???
- 六角仙人が近くにいるという村人の情報でなぜかフィールド上をさまよってしまった。
アホだったな。
- 714 :NAME OVER:2006/12/04(月) 00:27:14 ID:???
- >>712
初代くらいやっとけよ
- 715 :NAME OVER:2006/12/04(月) 00:57:24 ID:???
- 鹿角ないと魅鬼達に勝てない俺
- 716 :NAME OVER:2006/12/04(月) 01:00:49 ID:???
- いや、あのボス戦は鹿角使ってください戦でしょw
- 717 :NAME OVER:2006/12/04(月) 01:11:48 ID:???
- 攻略サイトではその3匹の鬼共どれから倒したら良いのかとても丁寧に説明してくださっていたが
あまり意味なかったなw
カルラとお供の2匹との戦いも同じく。
- 718 :NAME OVER:2006/12/04(月) 01:52:01 ID:???
- 選択肢が出て人気度が下がるということは誰かがチクッてるのか?
カルラの誘いに乗ったときとか、人気度が15とか、20とか下がってた
気がする。
- 719 :NAME OVER:2006/12/04(月) 04:54:31 ID:unVmf5/o
- 桃の行動は常に2ちゃんで晒されてるんだ
- 720 :NAME OVER:2006/12/04(月) 04:55:37 ID:???
- なんだと
- 721 :NAME OVER:2006/12/04(月) 05:35:52 ID:???
- なゆたの仙人が好きでした
- 722 :NAME OVER:2006/12/04(月) 05:40:42 ID:???
- というかあのラストバトル前の仙人が全員激励してくれる演出が好きだ
- 723 :NAME OVER:2006/12/04(月) 07:56:47 ID:???
- ダメ仙人は新でも残ってるぞ。「海の仙人」として。
まんきんたんはどうなったのだー
- 724 :NAME OVER:2006/12/04(月) 11:17:45 ID:???
- ダイダ王子ってひげ生えてる?グラフィック付の攻略サイトを
ドットが荒すぎて見てもよくわからない。
- 725 :NAME OVER:2006/12/04(月) 18:46:23 ID:???
- 生えてないよ。
- 726 :NAME OVER:2006/12/04(月) 18:54:55 ID:???
- ウィキみたらGB版の1,2が会話速度の設定できないってあったけど
そんなに気になるほど酷いの?
- 727 :NAME OVER:2006/12/04(月) 19:26:39 ID:???
- 手元に新桃とかあるならセリフ速度を「ふつう」にしてみ。
ちょうど同じぐらいの速さだよ。
村人との会話ぐらいならまだ平気だけど戦闘中はかなりイラつく。
しかも攻撃当たりにくいし。
- 728 :NAME OVER:2006/12/04(月) 19:39:08 ID:???
- なうらうぱお
- 729 :NAME OVER:2006/12/04(月) 22:08:57 ID:???
- >>728
があたぅ
- 730 :NAME OVER:2006/12/04(月) 22:39:19 ID:???
- さすが大江山で鍛えられてるな
- 731 :NAME OVER:2006/12/04(月) 22:53:06 ID:???
- 大江山のカルラは性格が悪い。
天邪鬼っぽい。
- 732 :NAME OVER:2006/12/04(月) 23:29:53 ID:???
- その分、氷の塔では優しかった。
胸がキュンとした。
- 733 :NAME OVER:2006/12/05(火) 00:02:19 ID:???
- カルラはツンデレなんだよ
- 734 :NAME OVER:2006/12/05(火) 00:08:16 ID:???
- 桃太郎の前では素直になれなくて思わず村を血の海にしちゃうの
- 735 :NAME OVER:2006/12/05(火) 00:12:11 ID:???
- かぐや姫にヤキモチ妬いて殺しちゃうしね。
- 736 :NAME OVER:2006/12/05(火) 00:18:18 ID:???
- わかっただろ!オレ様こそ本当に愛を追いかけている男なのだ!ケーッケッケッ!
- 737 :NAME OVER:2006/12/05(火) 00:29:25 ID:???
- あっ、手が滑っちゃった
で重要キャラを殺す大ボスって、居そうで居ないな。
- 738 :NAME OVER:2006/12/05(火) 00:47:32 ID:???
- 基本的に大ボスは最後まで姿を見せないしな。
いや少なくとも昔のRPGは。
- 739 :NAME OVER:2006/12/05(火) 09:10:14 ID:???
- 桃太郎伝説は最初からスポットライトの演出付きで大ボスが出てくるめずらしい
作品。
- 740 :NAME OVER:2006/12/05(火) 15:30:46 ID:???
- 新桃では、ことあるごとに地獄のシーンに切り替わってたよね。
個人的にはダイの大冒険を彷彿とさせられたな、あの演出は。
- 741 :NAME OVER:2006/12/05(火) 16:05:30 ID:???
- カルラはもう一人の主人公として認識している。
- 742 :NAME OVER:2006/12/05(火) 17:16:02 ID:???
- そろそろ桃鉄にもカルラ登場していいんでない?
- 743 :NAME OVER:2006/12/05(火) 17:23:08 ID:???
- カルラは改心したのではなく死んでしまったので登場できません
- 744 :NAME OVER:2006/12/05(火) 17:57:46 ID:???
- >>704バサラはバーンか。
最後はこらしめただけどやっぱりこらしめてないよね。
- 745 :NAME OVER:2006/12/05(火) 18:45:03 ID:???
- >>742
次回作は桃太郎電鉄17〜日本沈没!の巻〜で決定だな。
岡山だけ残るとかw
- 746 :NAME OVER:2006/12/05(火) 19:41:20 ID:???
- むしろ鬼が島以外全部沈没だ
- 747 :NAME OVER:2006/12/05(火) 20:08:55 ID:???
- 日本以外全部沈没
- 748 :NAME OVER:2006/12/05(火) 20:31:27 ID:???
- カルラと地上沈没セットになっててワロスw
- 749 :NAME OVER:2006/12/05(火) 20:37:36 ID:???
- カルラカード
説明・カルラが現れて他の社長さんを殺してくれるぞ!
- 750 :NAME OVER:2006/12/05(火) 20:51:04 ID:???
- 桃鉄の方にカルラが出たら
キングボンビーみたいなお邪魔キャラになるんじゃないの?
- 751 :NAME OVER:2006/12/05(火) 20:58:47 ID:???
- ・大江山に止まると大金をくれる、でもそんな駅は無い
・稼いだ金をピンはねされる、稼ぎが悪いと殺される
・ケーッケッケッケッ
- 752 :NAME OVER:2006/12/05(火) 21:11:53 ID:???
- カルラは新桃限定なのがなぁ。
金の鬼とかやまんばとか羅生門の鬼とかどうだろう。
- 753 :NAME OVER:2006/12/05(火) 21:18:15 ID:???
- 何故かロボゲ板の某スレではカルラが大人気だ。
- 754 :NAME OVER:2006/12/05(火) 21:27:58 ID:???
- どこだどこだ?
- 755 :NAME OVER:2006/12/05(火) 21:47:47 ID:???
- で、なんで酒呑童子って「しゅたたたた」って言うの?
中西さんは関係あるのかな?
- 756 :NAME OVER:2006/12/05(火) 21:57:04 ID:???
- スパロボ風に会話イベントを妄想するスレ 9
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1164389438/l50
>>754
ここかな
- 757 :NAME OVER:2006/12/05(火) 22:04:43 ID:???
- >>756
ありがd
桃太郎が会話に参加できてないのがカナシス
- 758 :NAME OVER:2006/12/05(火) 22:08:47 ID:???
- 原作でも喋らないしな・・・
- 759 :NAME OVER:2006/12/05(火) 22:40:05 ID:???
- wiiで新桃やれないかな
- 760 :NAME OVER:2006/12/05(火) 23:14:24 ID:???
- 桃太郎伝説のためなら新機種買ってもいいんだけど出ない。
>>756カルラ大人気。
- 761 :NAME OVER:2006/12/06(水) 18:04:33 ID:???
- なぜ今日はまだ一つもレスがついてないのでしょうか。
不思議です。
- 762 :NAME OVER:2006/12/06(水) 19:47:46 ID:???
- 少なくとも、俺の見てるスレの中では
このスレの速さは異常なくらいなんだが
- 763 :NAME OVER:2006/12/06(水) 19:52:45 ID:???
- レトロゲーム板は元々人が少ない板だからなあ
- 764 :NAME OVER:2006/12/06(水) 20:10:38 ID:???
- 半角と比べるなって事ですね。
- 765 :NAME OVER:2006/12/06(水) 21:14:26 ID:???
- ようやく、終盤までのメイン4人(桃ま浦夜)が99段に育ったが…
調べてみたら、えんま様99段まで1600万の心とな。
1段から育てていくと、4000回ほども戦闘せにゃならんw
雪だるまは900万で良いのに、なんで2倍近くも違うんだ('A`)
- 766 :NAME OVER:2006/12/06(水) 21:52:52 ID:???
- WIZで上級職の奴は成長が遅いのと似たようなモンだ
- 767 :NAME OVER:2006/12/06(水) 21:56:22 ID:???
- 俺がやってるMMORPGだとWIZは成長早いがなぁ
- 768 :NAME OVER:2006/12/07(木) 02:38:51 ID:???
- 99段単身地獄旅記念に動画撮ってみた。
微妙に音ズレしてるけど気にせんでくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=MLBVHUa3TvE
- 769 :NAME OVER:2006/12/07(木) 06:47:05 ID:???
- 一発も食らわずに撃破すごす。
鹿角のダメージが一発で500以上ってのもすごいな。
- 770 :NAME OVER:2006/12/07(木) 08:08:40 ID:???
- 次はひとりでラスボスに挑戦だな
先人がノーアイテムで達成してるらしいが・・・
- 771 :NAME OVER:2006/12/07(木) 10:45:10 ID:???
- http://www.youtube.com/watch?v=4ltZQ2UsA-A&mode=related&search=
竜宮城ってこんな感じだったのかな。
- 772 :NAME OVER:2006/12/07(木) 14:00:37 ID:???
- >>768
グルグルにいた「見よ、これが俺の本当の力d…パク」のキャラを思い出したw
>>771
warota
- 773 :NAME OVER:2006/12/07(木) 16:50:40 ID:???
- >>759
本当にWiiで出て欲しいよ
桃伝だけのためにWii買うぞ
- 774 :NAME OVER:2006/12/07(木) 18:19:55 ID:???
- このスレ読んでからなぜかクロノトリガーとFF6が欲しくなった。
FF6は年末に買うかもしれん。
- 775 :NAME OVER:2006/12/07(木) 18:27:06 ID:???
- どれも世界崩壊ゲーですな
- 776 :NAME OVER:2006/12/07(木) 19:35:28 ID:???
- 世紀末思想的だね
- 777 :NAME OVER:2006/12/07(木) 19:43:35 ID:???
- あの頃のゲームってそういうのが流行ってたよなー。
やっぱりノストラダムスが近いから?
- 778 :NAME OVER:2006/12/08(金) 01:58:13 ID:???
- ガキのころ、カルラをはり手で限界まで弱らせて、
ばいりきで桃太郎の攻撃力を限界まで上げたあとに
鹿角をかましたらダメージが1000を越えてた。
この辺が限界かなあ。雑魚敵でやっても同じかな?
- 779 :NAME OVER:2006/12/08(金) 08:45:43 ID:???
- ぶっちゃけろっかくは敵の防御力関係ないんだが・・・
- 780 :NAME OVER:2006/12/08(金) 13:06:18 ID:???
- なのに流れ星は。
- 781 :NAME OVER:2006/12/08(金) 13:26:31 ID:???
- 「流れ星よ。我に力を貸したまえ」
チャリーン
ダイダ皇子に8のダメージ
みたいな悲しいことが頻繁に起こるからなあ
- 782 :NAME OVER:2006/12/08(金) 13:43:32 ID:???
- クロノトリガーなんてラストはA.D2000だもんね
- 783 :NAME OVER:2006/12/08(金) 14:08:03 ID:???
- そういえばこのゲームキングボンビーが仲間になるって聞いたんだが本当なの?
ボンビーがなる気がするんだが
- 784 :NAME OVER:2006/12/08(金) 14:18:10 ID:???
- >>783
貧乏神99段でキングになる
術も忘れる
- 785 :NAME OVER:2006/12/08(金) 15:17:52 ID:???
- >>784
それだけ?
- 786 :NAME OVER:2006/12/08(金) 15:20:20 ID:???
- ああ、それだけだ
- 787 :NAME OVER:2006/12/08(金) 15:51:30 ID:???
- あと付け足すなら苦手だった雷雨が得意になる
- 788 :NAME OVER:2006/12/08(金) 17:15:46 ID:???
- さらに付け足すなら、装備も不可だそうだ。
楽しみが増えてよかったなw
- 789 :NAME OVER:2006/12/08(金) 17:18:31 ID:???
- それは…強くなるのか…?
- 790 :NAME OVER:2006/12/08(金) 17:23:11 ID:???
- このゲームにおいて、ネタキャラはどう転んでもネタキャラのまま
- 791 :NAME OVER:2006/12/08(金) 17:35:47 ID:???
- いま計画してるのは、雪だるまを99段まで育てて
桃太郎と二人でカルラ戦に臨み、通常攻撃のみで倒すというもの。
雪だるまを実戦で使ったこと無いけど、特殊攻撃の種類は攻略で見て知ってるから
どんな感じになるか楽しみだわw(っていうか可能なのか?)
- 792 :NAME OVER:2006/12/08(金) 17:38:11 ID:???
- 寝太郎よりは役に立ってくれそうだけどな。
がんばってくれい
- 793 :NAME OVER:2006/12/08(金) 17:50:53 ID:???
- 氷の刃でカルラが即死しそうな
- 794 :NAME OVER:2006/12/08(金) 18:58:35 ID:???
- >>790
そういうゲームも今ないよな
- 795 :NAME OVER:2006/12/08(金) 21:10:20 ID:???
- ばいりきって本当に倍までしか行かないんだな
- 796 :NAME OVER:2006/12/08(金) 22:46:26 ID:???
- ばいりきって何回かければマックスになるのかよくわからない。
つかボス戦の時はえんまならばいりきじゃなく雷電2回、夜叉なら流れ星のが
味方にばいりきかけるより早く倒せる気がして使う気にならない。
敵に与えるダメージこっちのが多そうな気がして。
- 797 :NAME OVER:2006/12/08(金) 23:09:52 ID:???
- つ技数対効果
- 798 :NAME OVER:2006/12/08(金) 23:11:41 ID:???
- ステータスが上下するものはターン毎に元の数値に戻っていくからなぁ。
上昇限界値は決まっているだろうけどランダム幅のおかげで回数は断定できないかと。
- 799 :NAME OVER:2006/12/09(土) 00:01:01 ID:???
- >>796
おまいの意見は間違ってはいないが、
攻撃力MAX時の鹿角ほど気持ちいいものはない。
- 800 :NAME OVER:2006/12/09(土) 00:11:14 ID:???
- 氷の塔でつづらがどーしてもあと1個見つからない
まー回収してくれるからいーんだけど2個くれるしビミョーに気になる
- 801 :NAME OVER:2006/12/09(土) 02:09:15 ID:???
- このゲーム、音楽はいうまでもなく、きんたん系や守り、ばいりきの効果音も
いいね。
- 802 :NAME OVER:2006/12/09(土) 03:10:51 ID:???
- >>791
全員攻撃力2倍が出れば数ターン以内に倒す伏竜とか
通常攻撃ほとんどしてこない風神雷神はいけるぜ。
むしろそこしかいけないけど。
- 803 :NAME OVER:2006/12/09(土) 08:50:17 ID:???
- 新桃って普通にやると何時間くらいかかります?
- 804 :NAME OVER:2006/12/09(土) 09:40:17 ID:???
- >>803
30時間程度。
全滅とかが多かったらもっと掛かるけど。
- 805 :NAME OVER:2006/12/09(土) 11:55:13 ID:???
- けど新桃は遊びがいっぱい入っているので初めての人は時間もっとかかるかも。
金太郎村の店で遊ぶとか、希望の都で目的の店が見つからず迷うとか、色々。
- 806 :NAME OVER:2006/12/09(土) 13:16:28 ID:???
- クレッシェンドでえんま様の攻撃力を限界まで上げる
↓
フォルテシモでえんま様の攻撃力コピーし、2ターン程待ちクレッシェンド効果でさらに攻撃力うp
↓
アルペジオ攻撃で1200ダメ
ましらツヨス
- 807 :NAME OVER:2006/12/09(土) 13:19:55 ID:???
- ましらってバサラ戦でセリフあるの?
- 808 :NAME OVER:2006/12/09(土) 13:55:15 ID:???
- 無かった希ガス
- 809 :NAME OVER:2006/12/09(土) 14:41:57 ID:???
- ましらはボス戦に活躍しそうだね。1200ってw
- 810 :NAME OVER:2006/12/09(土) 14:52:56 ID:???
- かと思えばカエル1匹倒せないことすらある。
そこが良いんだけどなw
- 811 :NAME OVER:2006/12/09(土) 15:56:22 ID:???
- FC、SFC、GB、PCエンジンで出た桃伝・桃鉄の女湯画像集を作ろうかと思うんだけど
需要ある?あるなら完成したら上げるけど
- 812 :NAME OVER:2006/12/09(土) 15:57:25 ID:???
- 聞くまでもなかろうに
- 813 :NAME OVER:2006/12/09(土) 16:00:54 ID:???
- 確かにさくま絵じゃなぁ…
- 814 :811:2006/12/09(土) 16:12:37 ID:???
- だよなぁ。10数年前は興奮してたけど今見たら・・
見てない奴もあるから自己満でやるよ
- 815 :NAME OVER:2006/12/09(土) 16:35:42 ID:???
- 768氏がようつべに裏技映像をちょこちょこアップしてるねw
褒美に獄卒の地位をさずけよう。
- 816 :NAME OVER:2006/12/09(土) 16:41:43 ID:???
- >>814
いやいや、812はぜひお願いしますという意味だす。
- 817 :NAME OVER:2006/12/09(土) 16:53:04 ID:???
- >>814
需要というか要望だけど
女湯まとめサイトを作ってほしいです。
- 818 :814:2006/12/09(土) 18:08:33 ID:???
- ああ、そういうことかw
なら明日から画像採取始めますね。目標は明後日。
まとめサイト云々は後々。
- 819 :NAME OVER:2006/12/09(土) 18:15:57 ID:???
- ああ、神が降臨していたのか…!お願いします。
- 820 :NAME OVER:2006/12/09(土) 18:22:43 ID:???
- あとようつべも今見てきたら確かに増えてた・・・!
桃太郎バグとか。気づかなかった。
- 821 :NAME OVER:2006/12/09(土) 18:47:41 ID:???
- >>818
入手困難な画像があったら言ってくれ。
わが名は酒呑!酒呑童子!かつて軍神と呼ばれた鬼!
たとえ死すとも生きている者達の心に女湯が残ればそれでよし!
- 822 :NAME OVER:2006/12/09(土) 19:45:49 ID:???
- ようつべでなにやらcongratulationとか言ってるけど……
新手の詐欺ktkr?
- 823 :NAME OVER:2006/12/09(土) 20:01:46 ID:???
- 何がコングラッチュレーションなのか分からんが、広告だと思われ。
俺の時はデカデカとWINNERと書かれてた。
クリックしたら旅立ちの村まで飛ばされた。
- 824 :NAME OVER:2006/12/09(土) 20:40:10 ID:???
- 前に桃太郎の温泉系の画像を全て集めたサイトがあったなぁ
- 825 :NAME OVER:2006/12/09(土) 22:58:27 ID:???
- PS辺りから桃鉄の女湯が複数人の絵師になって
完全にこれなんてギャルゲ?って絵になってるな。
- 826 :NAME OVER:2006/12/09(土) 23:03:16 ID:???
- それが全部夜叉姫の絵だったらなあ・・・
- 827 :NAME OVER:2006/12/10(日) 08:34:46 ID:???
- エロ絵見まくって妄想のスキルを上げるんだ
- 828 :NAME OVER:2006/12/10(日) 08:44:21 ID:C/EB/WZM
- PSの桃太郎伝説なんですがまいたん仙人が攻略出来ないんですがどうしたらいいんですか?
- 829 :NAME OVER:2006/12/10(日) 08:51:09 ID:???
- >>819-820
それ外国の1クリサイトみてーなやつ
ひどいやつはウイルスを発見しました→当社のツール買いますよねとか
スパイウェア入ってくるお
- 830 :NAME OVER:2006/12/10(日) 09:28:46 ID:???
- あんか思いっきりずれてるよw
やっぱりそうか。道理で最近PCが重いと・・・
- 831 :NAME OVER:2006/12/10(日) 09:32:24 ID:???
- >>828
攻略法言っちゃうと冷めると思う。
自力でやってみ。
- 832 :NAME OVER:2006/12/10(日) 11:22:32 ID:C/EB/WZM
- 自力で出来ました!
- 833 :814:2006/12/10(日) 13:55:52 ID:???
- っていうか時間かかりそうだな
女風呂の場所とかググりながらやることになるなw
- 834 :NAME OVER:2006/12/10(日) 14:20:39 ID:???
- つttp://onibaka.donburako.com/
- 835 :NAME OVER:2006/12/10(日) 15:05:35 ID:???
- >>834
おお、ありがとう!これで結構楽になる
まずは伝説からやっていくか
- 836 :NAME OVER:2006/12/10(日) 16:14:22 ID:???
- 夜叉のポーズは防御より技を使おうとしているときのが可愛いと思う。
- 837 :NAME OVER:2006/12/10(日) 19:47:24 ID:???
- 215 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/10(日) 16:08:50 ID:Xr3dzTHz0
キタコレwwwwwwwww
「桃太郎伝説DS(仮)」NDS ハドソン 2007春
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/
- 838 :NAME OVER:2006/12/10(日) 19:50:25 ID:???
- 218 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/10(日) 19:28:55 ID:Ut7y6oxv0
ttp://up2d.unsymmetry.org/files/1165746492479.jpg
どう見ても電鉄
- 839 :NAME OVER:2006/12/10(日) 22:35:09 ID:???
- さくま現実逃避すんな
- 840 :NAME OVER:2006/12/10(日) 23:43:56 ID:???
- つーか電鉄つくりすぎだろ
- 841 :NAME OVER:2006/12/10(日) 23:49:21 ID:yhxdw8BG
- スカパーで桃鉄サイコロの旅見たけど、さくまは旅マニアになっていた・・・
ていうか遊びすぎ。
- 842 :NAME OVER:2006/12/10(日) 23:57:27 ID:???
- 電鉄はもういいって・・
- 843 :NAME OVER:2006/12/11(月) 00:30:22 ID:???
- >電鉄はいいって
さくま:じゃあアニメでもつく(ry
- 844 :NAME OVER:2006/12/11(月) 00:58:29 ID:???
- >>843
アリナシで言えば・・・アリだな。
ボンビーの新形態くらいしかウリの見えない桃鉄はもういいから、
なんか別の分野で「桃太郎」を活かしてやって欲しいよ。
- 845 :NAME OVER:2006/12/11(月) 01:04:13 ID:???
- 新しい村でといち屋が捕まってるのに金おろそうとしたらまた仲間にしてくれって言ってきたけどど−なんですか?
- 846 :NAME OVER:2006/12/11(月) 01:18:24 ID:???
- アニメって黒歴史じゃ・・・
>>845
どうなるか試してレポ
- 847 :NAME OVER:2006/12/11(月) 01:43:21 ID:???
- PSの桃太郎伝説やってるんだが、どこかいい攻略まとめしらないか?
本編はもう終盤だと思うから細かいところを知りたいんだが
- 848 :NAME OVER:2006/12/11(月) 01:43:24 ID:???
- 桃太郎と40人のといちや
- 849 :NAME OVER:2006/12/11(月) 01:46:54 ID:???
- サーセンwwwwwすずめのお宿でROMってきますwwwwwwww
- 850 :NAME OVER:2006/12/11(月) 09:45:44 ID:???
- 里吉に40段で覚える技を使わせるよりといちやに65535両ためてその技使わせた
方が早いかな。見たいんだけど。
- 851 :NAME OVER:2006/12/11(月) 12:19:49 ID:???
- といちやはパーティにいる奴が覚えてる術しか使えないから
はらだしを覚える段まで育てるしかない。
- 852 :NAME OVER:2006/12/11(月) 19:14:59 ID:???
- そういえば雪だるまが仲間になってる状態で
もう一度雪だるまを仲間にしたことがあるような・・・。
俺の勘違いという可能性もあるが。
- 853 :NAME OVER:2006/12/11(月) 20:38:29 ID:???
- といち屋仲間にしたけど結局解放後1人になった(´・ω・`)
- 854 :NAME OVER:2006/12/11(月) 23:30:16 ID:???
- え?って事は金損したって事?
- 855 :NAME OVER:2006/12/11(月) 23:37:54 ID:???
- さすがといち屋
- 856 :NAME OVER:2006/12/12(火) 01:04:12 ID:???
- >>852
雪だるまを仲間にした状態(留守番)で雪原歩いてたら
また雪だるまと遭遇した事はある
風鈴持ってなかったからどっか行ったけど。
- 857 :NAME OVER:2006/12/12(火) 02:27:51 ID:???
- むか〜しむかし
初代桃伝まともにプレイしてやっと12段
↓
六角覚えたところでさあパスワード取ろう
↓
ご飯できたわよ〜
↓
先に食卓につくと親父が帰宅
↓
ファミコンのコードにけつまずく
↓
タラタタタタタ――――――――――――――――
- 858 :NAME OVER:2006/12/12(火) 02:51:44 ID:???
- RPGってすぐデータ消えちゃうよね
- 859 :NAME OVER:2006/12/12(火) 04:01:39 ID:???
- >>857
涙が出た。
この悲惨な歴史的過ちをファミコンを知らない子供達に伝えていこうぜ。
- 860 :NAME OVER:2006/12/12(火) 04:32:15 ID:???
- 今週のジャンプのメゾンドペンギンに、>>857に近いネタがあったなw
- 861 :NAME OVER:2006/12/12(火) 07:58:21 ID:???
- >>858は何か重大な思い違いをしているような気がする
- 862 :NAME OVER:2006/12/12(火) 11:52:23 ID:???
- 俺もそんな気がする
- 863 :858:2006/12/12(火) 13:39:21 ID:???
- いや、上の話題とは全く関係ない
- 864 :NAME OVER:2006/12/12(火) 14:49:02 ID:???
- パスワードを何度も確認したのになぜか違っているという事が
ドラクエ2ではあったらしいが
桃太郎は大丈夫だろうか。
新は電池切れを心配しながらやったけど。
- 865 :NAME OVER:2006/12/12(火) 16:04:27 ID:???
- 熟練者はビデオに録画だ
- 866 :NAME OVER:2006/12/12(火) 16:35:49 ID:???
- 今なら携帯で撮る、かな?
- 867 :NAME OVER:2006/12/12(火) 16:42:02 ID:???
- >>864
親が間違えてパスワードを書いた紙を捨てたことならあるお(^ω^#)ピキピキ
- 868 :NAME OVER:2006/12/12(火) 20:49:20 ID:???
- 俺は今でも紙とペン
一回書いたら音読だ
後日やったら通らない
そしてやめてく桃太郎
数年経ったらまた始め
そして最初に戻るのさ
- 869 :NAME OVER:2006/12/12(火) 21:03:39 ID:???
- 音読ワロスw
- 870 :NAME OVER:2006/12/13(水) 00:19:28 ID:???
- さるかにの風神雷神強すぎ('A`)てか夜叉姫が使えなさすぎじゃ−
- 871 :NAME OVER:2006/12/13(水) 01:38:16 ID:???
- バサラ王の攻撃
バサラ王は夜叉姫に見とれている!
- 872 :NAME OVER:2006/12/13(水) 02:20:47 ID:???
- 近親相姦?
- 873 :NAME OVER:2006/12/13(水) 16:14:34 ID:???
- >>870
浦島を入れているならみなきんたんを覚える段まで上げよう。
金太郎がいるならはりて連打で風神を先に倒して竜巻消す(雷神先でも可)。
夜叉姫は回復が追いつかないときのために便利な道具を豊富に持たせよう。
- 874 :NAME OVER:2006/12/13(水) 16:26:51 ID:???
- 夜叉姫にもドラクエのようなセクシー攻撃が欲しかったね。
ドラクエ8のゼシカのようにヒップアタックとかパフパフとかセクシービームとか
投げキッスとかw
- 875 :NAME OVER:2006/12/13(水) 17:14:05 ID:???
- 改造コードで尻出しを覚えさせましたが何か?
- 876 :NAME OVER:2006/12/13(水) 17:20:46 ID:???
- へー、そうなんだ
- 877 :NAME OVER:2006/12/13(水) 18:49:17 ID:???
- 今やってるプレイでは、風神雷神戦はましらが大活躍だったな。
クレッシェンドとアルペジオとブレスで攻防の要。
それでも段が低かったせいで、根性の玉を使わずには勝てなかった。
- 878 :NAME OVER:2006/12/13(水) 19:17:59 ID:???
- 桃太郎伝説 脱衣雀
- 879 :NAME OVER:2006/12/13(水) 19:25:29 ID:???
- 帯をくるくるまわすんだね。
>>875改造できるほどのパソコン知識うらやましいな。
- 880 :NAME OVER:2006/12/13(水) 20:09:18 ID:???
- ようつべに女湯キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
あれって削除対象にならんのかな?ちょっと心配
- 881 :NAME OVER:2006/12/13(水) 20:25:11 ID:???
- 昔はこんなのでもギンギンになったのになあ…
- 882 :NAME OVER:2006/12/14(木) 01:19:29 ID:???
- >>818
支援
ttp://ranobe.com/up/src/up157614.zip
パスは、目欄
7、Xの画像が見つからない
- 883 :NAME OVER:2006/12/14(木) 11:13:08 ID:???
- >>880いつのまにかようつべ動画来てたー!!
氷の塔のバグはじめてみた。つか存在すら知らなかった。しかも二つあったし!
女湯はやっぱりいいなぁ。
- 884 :NAME OVER:2006/12/14(木) 11:44:29 ID:???
- >>882
うわあ、助かるこれっていうかほぼかぶってる!ありがとです
仕事の合間に頑張ったのにw
それに入ってないやつで撮ったやつは桃太郎活劇ぐらいか・・・RPG時間かかるorz
ttp://ranobe.com/up/src/up157665.zip
目欄で
- 885 :NAME OVER:2006/12/14(木) 13:04:28 ID:???
- >>884PCエンジンターボ2のは湯気消えないのかな?
あと関係無いゲームのエロ画像も入っててワロスwエロイ。
- 886 :NAME OVER:2006/12/14(木) 13:05:36 ID:???
- >>864
俺も当時、パス死亡が怖くて3度確認毎回してるんだが、
そのときどうかは忘れたがパス合わないときに、一文字変えたりして
奇跡的に復活したw
あれマジで怖いけど、ドラクエ3の電池切れよりマシだなw
- 887 :NAME OVER:2006/12/14(木) 18:32:17 ID:???
- 桃太郎の小説を買った(えんま大王を倒しにいく話)
本編とはかけはなれたギャグ満載の話だった。
…新欲しいなぁ…。
- 888 :NAME OVER:2006/12/14(木) 20:13:24 ID:???
- >>884
拙者も支援いたすでござるぞ。
ttp://ranobe.com/up2/updata/up36115.zip
- 889 :NAME OVER:2006/12/14(木) 23:23:56 ID:???
- >>885
PCエンジンの桃伝2は湯気消えるよ
今まだ進めてる途中・・・妖怪道中はおまけでw
>>888
おお。PS版ありがとうです
なんか一番頑張ってなくてすいませんorz
一応まとめサイトとしてWiki作成だけしときました。
wiki作成は初なので悪戦苦闘中
- 890 :NAME OVER:2006/12/15(金) 00:35:30 ID:???
- 妖怪道中…
ゲームセンターCX見て最近やったばかりだから
画像見て笑いがこみ上げた
なぜストリップ?
- 891 :814:2006/12/15(金) 04:20:55 ID:???
- 暫定ですがまとめサイト完成しました。
http://www23.atwiki.jp/momoero/
桃太郎伝説と電鉄に古い順から分類してあります。
センスも知識もないのですいません・・・。編集して頂けると嬉しいw
自分の手持ち画像と>>888氏の分は更新してあります。
>>882氏の分はまだですが。というかどれがどれなのかわかりませんorz
わかったものから更新していこうかなと。
足りない部分や気づいた所は編集してくださいねー
- 892 :NAME OVER:2006/12/15(金) 04:37:35 ID:???
- GJ!!
しかしタイトルだけ並べるとすごい量ですね。
- 893 :NAME OVER:2006/12/15(金) 10:35:07 ID:???
- 電鉄も入れると量がすごい事になるね。
- 894 :NAME OVER:2006/12/15(金) 21:01:14 ID:???
- PS版あしゅらをみたけどナルシストな雰囲気は変わってないのだね。
手が6本になっても手には薔薇。露出度も減っているけど。
- 895 :NAME OVER:2006/12/15(金) 22:02:26 ID:???
- SFC版であしゅら仲間になった後も
あの敵として出てきた時みたいな格好でウロウロしてるんだろうなと
想像すると中々笑えるものがあるw
- 896 :NAME OVER:2006/12/15(金) 22:55:03 ID:???
- あしゅらが一番アブノーマルだが、新桃は裸&半裸キャラが多すぎw
- 897 :NAME OVER:2006/12/15(金) 23:12:36 ID:???
- 凄ぇ。凄ぇぜ>>891
あんたの女湯にかける情熱確かに見せてもらった。
桃鉄Xは実用性も充分だな。
- 898 :NAME OVER:2006/12/15(金) 23:29:14 ID:???
- 昔のノリだったら、ほほえみの村辺りに
細鬼数子とか出ただろうなぁ…。
ゲームが市民権を得てからは利権関係
うるさくなったしな
- 899 :NAME OVER:2006/12/15(金) 23:47:33 ID:???
- 新のドッグコンテストはいつやってくれるんですか?
- 900 :NAME OVER:2006/12/15(金) 23:50:51 ID:???
- ぶっちゃけ以前他のサイトで桃太郎シリーズ温泉特集とかいって
温泉画像(男湯もw)がPS版くらいまでのが殆ど乗ってたページがあった覚えがあるぞ。
でも場所は忘れた。
- 901 :NAME OVER:2006/12/16(土) 00:17:43 ID:???
- >>900の言ってる場所はワカランが、
十中八九皆が知ってた所だろう
あそこが消えちゃったからもあって温泉まとめを作ろう、
って流れになって、>>891がまとめを作ったんだぜ
- 902 :NAME OVER:2006/12/16(土) 00:20:09 ID:???
- 携帯でも聞けるってか携帯用の着メロおいてるとこ誰かしりませんか?
だいぶ前MIDI?ってゆうのを画面メモしてたんですけど携帯かえたらなくなりました><
近所に新桃おいてないから着メロでも聞いてやってる感をだしたいなぁと・・
- 903 :NAME OVER:2006/12/16(土) 00:25:21 ID:???
- ももたろうサン スレちがいですよ!
- 904 :NAME OVER:2006/12/16(土) 00:52:18 ID:???
- >>891
いちいち召還するようで悪いんだが画像支援したい時はどうすればいい?
TOPページにはコメントで言えとあるけど適当なアプロダにうpしたURLを
コメに書き込んでもいいのかな?頭悪い発言だったらごめんよ。
- 905 :NAME OVER:2006/12/16(土) 01:05:20 ID:???
- >>901
あ、なるほど。そういうことだったのね。
- 906 :814:2006/12/16(土) 01:47:17 ID:???
- 覗き方を更新していただいてるみたいで感謝です!
あと桃鉄Gの画像を更新しました。
あと>>882氏の画像を作品不明という形で載せてあります。
分かる方は協力お願いします。。
>>904
気が利かなくてすいませんorz
もちろんそうして頂くと早いです!
コメントページを作ったのでそちらで言ってくだされ。
- 907 :NAME OVER:2006/12/16(土) 08:35:14 ID:???
- >>891は次スレのテンプレにすべきだな
あんた漢だぜ
- 908 :NAME OVER:2006/12/16(土) 13:02:09 ID:???
- PS桃太郎って続編?別物?
- 909 :NAME OVER:2006/12/16(土) 13:06:27 ID:???
- >>908
リメイク作。
1と2の両方のイベントが入ってる「ベスト盤」とでも言うべきゲーム。
でも大まかなストーリーは殆ど1がベース。
(1をベースに2のイベントも入れてリメイクしましたー って感じ)
評判はあんまり良くない。理由はエンカウント率の高さとゲームバランスの悪さ。
ウインドウズでも出ている。
- 910 :NAME OVER:2006/12/16(土) 13:22:15 ID:???
- >>909
詳細ありがとうリメイクだったんだね
なんかこれにも夜叉姫とか出てくる?
新桃はやったけど、新桃は別物ならば、どうなのかなと思って
- 911 :NAME OVER:2006/12/16(土) 14:45:32 ID:???
- 新桃とは全くの別物だが夜叉姫は出て来る。
しかし「えんま大王の娘」という設定に変わっている。
- 912 :NAME OVER:2006/12/16(土) 16:35:04 ID:???
- >>891
Xは完全に桃鉄とわからんぞw
個人的にFC版桃伝外伝が古きよきPCエロゲーっぽくてイイ。
そして何よりもHAPPYの男風呂が一番のアツイぜ。
- 913 :NAME OVER:2006/12/16(土) 21:38:02 ID:???
- PS版は夜叉姫は閻魔の娘と明言されていない
夜叉姫は王族、閻魔は閻魔って感じで区別されてるようにも見える
設定的には石川六右衛門と共通してるっぽい
- 914 :NAME OVER:2006/12/16(土) 22:32:54 ID:???
- 明日新桃買う予定だけど、1つ心配な事が
発売してから10年以上たつけどまだセーブできる?
- 915 :NAME OVER:2006/12/16(土) 22:36:45 ID:???
- >>914
知るか!
俺のカセット(あえてソフトとは呼ばない)なら普通に出来るが。
- 916 :NAME OVER:2006/12/16(土) 22:44:17 ID:???
- セーブしないでクリアすれば問題ないんじゃない?
- 917 :NAME OVER:2006/12/16(土) 22:44:57 ID:???
- お前マジ頭いいな
- 918 :NAME OVER:2006/12/16(土) 22:47:07 ID:???
- >>914
フィールドでメニュー画面を出す際のもっさり感を味わうがいい!
Aボタン2回押しがデフォw 押し過ぎてメニュー消えちゃうとか日常茶飯事。
- 919 :NAME OVER:2006/12/16(土) 23:55:47 ID:???
- LとRで「話す」と「調べる」が使えるのは知ってると楽だよな。
- 920 :NAME OVER:2006/12/17(日) 01:00:00 ID:???
- !今はじめて知ったんですけどー!!!
調べるは左のボタン押せば1回で調べられるのわかったけれど。
話すは上のボタンで。
- 921 :NAME OVER:2006/12/17(日) 01:04:34 ID:???
- ・・・YとXのことか?
ボタンの名称くらい覚えようよ。
- 922 :NAME OVER:2006/12/17(日) 02:39:39 ID:???
- SFCの夜叉姫は弱い弱いとよく出てくるが、
最近PCエンジン版をやり直してみた
2・・・仲間になった当初は30段のためかなりの強さだが、再集合の頃から段々微妙に。
最終的にはぶんしんとわざわけで補助するキャラに。
外伝・・・装備が弱く、術もあまり使えるものがないので最初から微妙。
とはいえ最強装備を手に入れても能力は・・・
- 923 :NAME OVER:2006/12/17(日) 03:48:21 ID:???
- 外伝だと風神・はらだしかな。
第一集の4人制ならさらに黒河童だ。
- 924 :NAME OVER:2006/12/17(日) 08:31:46 ID:m6JXP3I5
- >>921
PSになってからもついAボタンだの言ってしまう
- 925 :NAME OVER:2006/12/17(日) 14:16:55 ID:???
- PSでもBダッシュって言っちゃうよな
- 926 :NAME OVER:2006/12/17(日) 14:34:04 ID:???
- ×ボタンのこと普通にBボタンって言ってた
- 927 :NAME OVER:2006/12/17(日) 14:52:35 ID:???
- 細鬼数子の 攻撃
細鬼数子「あんた地獄に落ちるわよ」
ももたろうは 地獄に とばされた
- 928 :NAME OVER:2006/12/17(日) 16:15:06 ID:???
- イヤダァァァァ!
でも細木の占いはあんまし当たんないからお天気姉さんみたいに
たまに当たるとかにしてくだされ。
- 929 :NAME OVER:2006/12/17(日) 16:16:38 ID:???
- 細木数子は占い師じゃなくて人選相談師
- 930 :NAME OVER:2006/12/17(日) 21:50:53 ID:???
- 細木○子
あたしはねぇ、強い男が好きなの
ちょっとこっちに来なさいよ、桃太郎
- 931 :NAME OVER:2006/12/17(日) 21:57:37 ID:???
- いいえ
- 932 :NAME OVER:2006/12/17(日) 22:46:43 ID:???
- アンタ、地獄に墜ちるわよ!!
痛恨の一撃!
桃太郎は862の打撃を受けた
- 933 :NAME OVER:2006/12/18(月) 01:04:58 ID:???
- あんましっていうか全く当てになんないだろあんなやつの占いなんぞww
はずしてばっかだろハッタリで相手を脅したりばかりだしロクなもんじゃねえ
- 934 :NAME OVER:2006/12/18(月) 01:10:15 ID:???
- たくさん経験値もらえそうだね。
豆鬼が出てきたらひたすら逃げてたな。HPの割には経験値少なすぎるから。
歴史の鬼のママゴンパンチ怖かったな。
- 935 :NAME OVER:2006/12/18(月) 01:59:41 ID:???
- よっぽどほねオニぞんのような香具師になりそうな希ガス……
- 936 :NAME OVER:2006/12/18(月) 02:10:53 ID:???
- >>932
なにその鹿角255ダメージ
- 937 :NAME OVER:2006/12/18(月) 10:13:39 ID:???
- 精神攻撃だから防御しようがないんだよ。
- 938 :NAME OVER:2006/12/18(月) 14:24:58 ID:???
- 奴の精神攻撃など怖くはないけど本当に地獄見せられそうな経済力はちと怖い。
- 939 :NAME OVER:2006/12/18(月) 14:53:00 ID:???
- 金をホスクラで湯水のように使ってるらしいしな
俺ならといちやに預けるよ
- 940 :NAME OVER:2006/12/18(月) 17:00:28 ID:???
- 崑崙の玉買ってこれから起こる第三次世界大戦に備えたい。
俺は生き残るぞ。
- 941 :NAME OVER:2006/12/18(月) 18:03:15 ID:???
- ようつべ動画更新キタ
てか女湯だけ妙に閲覧数が伸びてるw
- 942 :NAME OVER:2006/12/18(月) 19:48:16 ID:???
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
新しく増えたのは大黒様で無敵レベル上げかな?
ギターの曲もなぜか増えてるしw
大黒様は海底派だけど。
- 943 :NAME OVER:2006/12/19(火) 00:53:57 ID:???
- 男は黙って大砲射撃。
- 944 :NAME OVER:2006/12/19(火) 18:49:37 ID:???
- タマ買いに行くのマンドクセー
- 945 :NAME OVER:2006/12/19(火) 19:30:17 ID:???
- サザエさんのタマはどこにも売ってないから
- 946 :NAME OVER:2006/12/19(火) 20:05:46 ID:???
- >945
ひどいなこれは
- 947 :NAME OVER:2006/12/19(火) 20:25:49 ID:???
- 書いた本人も反省してるだろうから許してやれ
- 948 :NAME OVER:2006/12/20(水) 02:32:44 ID:???
- 桃湯wiki見てみたら、トップ画像に激しくワロタw
あと、動画まとめ作ってみました。
http://amigojam.web.fc2.com/shinmomo.html
- 949 :NAME OVER:2006/12/20(水) 16:28:52 ID:???
- >>948まとめ乙。
バサラ様気の毒だねw
- 950 :NAME OVER:2006/12/21(木) 01:23:17 ID:???
- >>891>>948
ダブル乙。
- 951 :NAME OVER:2006/12/21(木) 16:03:13 ID:???
- 桃伝のアイテムや技の効果を説明してくれるのは親切だなと思った。
あしゅらとか説明コマンド何度も確認しながら使った。
似たような雰囲気の技名だし技名もどんな技か想像しづらかったし。
その点、桃太郎の術はわかりやすかったけど。
- 952 :NAME OVER:2006/12/21(木) 16:44:33 ID:???
- GBの外伝がFCでリメイクされてるのを最近しった。
FC版ってどんな感じ?
- 953 :NAME OVER:2006/12/21(木) 16:52:39 ID:???
- 夜叉姫伝説でお供にできる人数が3人なのと、地獄ひえんで階移動できる。
PCエンジン版も同じ。
- 954 :NAME OVER:2006/12/21(木) 17:03:23 ID:???
- GBは手元にあるんだけどちょい前にFC版見かけたから気になってた。
PCエンジンにも出てたのは知らんかったよ。サンクス
- 955 :NAME OVER:2006/12/22(金) 17:39:59 ID:???
- しめきりは 1994年4月30日だ
おくれちゃ だめだぞ
(´;ω;`)涙出てきた
- 956 :NAME OVER:2006/12/22(金) 19:06:41 ID:???
- 泣けてくるね。
でも締め切りがもうそこまで過ぎていたらたいして気にならないかもしれない。
- 957 :NAME OVER:2006/12/23(土) 17:52:16 ID:???
- >>955
俺たしかそれに応募してジグソーパズルが当たったはず
・・・うーん、勘違いかも
S桃鉄3のほうだったかな
- 958 :NAME OVER:2006/12/23(土) 17:56:44 ID:???
- 寅くじだっけ?
再プレイで一発で当たってびっくりしたよw
とっくに期限切れだったけど。
- 959 :NAME OVER:2006/12/23(土) 18:35:35 ID:???
- 一位は意外に当たりやすいんだよな。当たっても意味ないけど
- 960 :NAME OVER:2006/12/24(日) 01:01:51 ID:???
- ・・・・・・富くじじゃね?
- 961 :NAME OVER:2006/12/24(日) 01:35:46 ID:???
- 一位あたったことなんて一度もねえよ
- 962 :NAME OVER:2006/12/24(日) 10:23:53 ID:???
- 特等は必ず最初に当る
- 963 :NAME OVER:2006/12/24(日) 11:02:35 ID:???
- 賞品全部で何が当たるのか知ってる人いない?
- 964 :NAME OVER:2006/12/24(日) 11:05:58 ID:???
- 究極本に書いてあるし・・・。
てか富くじ全賞当たるまでやり続ける人って少数派なのか?
- 965 :NAME OVER:2006/12/24(日) 12:10:30 ID:???
- 究極本欲しいな。94年当時はよく書店で見かけたんだが。
当時買っとけばよかったのう。
- 966 :NAME OVER:2006/12/24(日) 12:12:30 ID:???
- 特等:例のプレゼント(期限切れ)
一等:一万両
二等:千両
三等:五百両
はずれ:きびだんご
- 967 :NAME OVER:2006/12/24(日) 15:52:07 ID:???
- 特等ってSFC内臓テレビだったっけ
- 968 :NAME OVER:2006/12/24(日) 20:42:26 ID:???
- 何その豪華賞品。
てっきりキーホルダーかなんかの安物だと思ってた。
- 969 :NAME OVER:2006/12/24(日) 20:57:20 ID:???
- おい、つべ動画の女湯が異常に伸びてるぞw
http://youtube.com/watch?v=iPfd5x7g0Dc
- 970 :NAME OVER:2006/12/24(日) 21:08:34 ID:???
- っていうか新しい村バグとか氷の塔バグとか初めて知った。そんなのがあったのか
- 971 :NAME OVER:2006/12/24(日) 21:15:28 ID:???
- 新しい村バグは知っているが氷の塔バグはどんなのか知らないなぁ。
俺は銀次を月に連れて行くバグを起こしたが再現可能か気になる。
- 972 :NAME OVER:2006/12/25(月) 08:44:12 ID:???
- >>971
氷の塔バグはようつべにうpされてるよ。
方法は新しい村とだいたい同じみたい。
- 973 :NAME OVER:2006/12/25(月) 22:56:35 ID:???
- >>969Views: 11,359 これの事かな?英語疎いんでよくわからんけど。
でもラスボス撃破のがもっと行ってたような気がした。うpされた時期が違うかも
知れないけど。女湯もっと色んなヴァージョンうpして欲しいな。
- 974 :NAME OVER:2006/12/26(火) 00:28:30 ID:???
- >>973
いま確認したけど、女湯のは12/20アップで今Viewsが12000ほど。
一人でラスボスのは8/10にアップで26000ほど。たしかに妙な伸びだわw
- 975 :NAME OVER:2006/12/26(火) 23:54:57 ID:???
- どこかのブログで紹介されていたけど、そういうのも影響してるのかな?
- 976 :NAME OVER:2006/12/27(水) 18:29:20 ID:???
- きんぽのタマ
- 977 :NAME OVER:2006/12/28(木) 14:20:56 ID:???
- 瞳子達の代が3年になったらすごいだろうな。
おそらく学年1のノリコ
おそらく演劇部の星瞳子
おそらく剣道部1強いナナ
ユミさんや由乃さんや志摩子さんの世代のはっきりと言葉にできない魅力ばかりの
薔薇様達とは違う感じになりそう。でも志摩子さんが一番好きだけど。
- 978 :NAME OVER:2006/12/28(木) 14:23:05 ID:???
- 誤爆。なぜ誤爆したのかはわからない。
- 979 :NAME OVER:2006/12/28(木) 14:36:43 ID:txbdFCRH
- ばっばっばw
- 980 :NAME OVER:2006/12/29(金) 23:55:47 ID:???
- >>979
ばっかんき乙
- 981 :NAME OVER:2006/12/30(土) 00:04:54 ID:JFV1jffb
- あげ
- 982 :NAME OVER:2006/12/30(土) 07:19:28 ID:???
- 桃太郎伝説について語る 第十八集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1167430693/l50
建てた
- 983 :NAME OVER:2006/12/30(土) 21:58:31 ID:???
- >>977
マリみてwww
- 984 :NAME OVER:2006/12/30(土) 22:56:22 ID:io70eK6Q
- >>982
乙です
181 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)