■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
パックマンとともに苦難を語るスレ
- 1 :NAME OVER:2006/06/01(木) 03:36:55 ID:64sMEFTD
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
パックマン。元祖食いまくり系ヒーロー。ヒット当時は亜流キャラ多数。
\\\ \\\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \\
/ \
\\ / へ /ヽ ヽ
|::::::: (●) (●) | \\
\\ |:::::::::: |
|::::::::::::: /  ̄ ̄ ̄ \ |
ヽ::::::::::::.\ _ (⌒ヽノ ノ
パワーフードを食うとパワーアップ。
- 2 :|⊂⊃ ⊂⊃ | ◆JEhW0nJ.FE :2006/06/01(木) 03:39:10 ID:???
- PCエンジン コアグラフィックスII
- 3 :NAME OVER:2006/06/01(木) 09:42:32 ID:sVoNev63
- (元気)食堂建て直し ヘビメタバンドが開店祝い(X-Japan)
http://www.youtube.com/watch?v=1a_94gYWrSI
- 4 :NAME OVER:2006/06/01(木) 23:04:12 ID:EtLeofIa
- レトロゲーム板にパックマン総合スレって無いんだな
- 5 :NAME OVER:2006/06/02(金) 01:07:49 ID:???
- 立っては落ちるを繰り返すスレの典型
- 6 :?|???K:2006/06/02(金) 07:47:38 ID:??? ?
- ∧ ∧
=⊃ (゚Д゚ )⊂彡
_=⊃ ⊂彡_ズガガガ!! レゲー漫画界の至宝・ファミコン>>6ッキ―こと
/ 〇 〇 - - + /| 轟勇気様が>50連打だオラ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ひれ伏せ!虚弱ゲーヲタども!!
ショタ好きなオマエは電脳ボー>>1で勝手に萌えてろ(プ
パンチラ好きなオマエはアーケードゲーマー>>2ぶきの尻でも舐めてろ童貞(プ
ファ>>3コン少年団?頭に会員証くっつけておめでてーな、オマエの頭がな(ゲラゲラ
ゲームセンターあら>>4?現状を見れば家庭用ゲーム機の圧勝だな(プププ
ファミ>>5ン風雲児?ゼビウス改造なんていい度胸してんじゃねーか消防(プ
ファミコンラン>>7ーが名作?そう主張するオマエは札幌で集団リンチされないよう、気をつけて歩けよ(プ
「ファミコンが最高の>>8ード」だぁ?オマエ本当は平成生まれだろ(プ
ロッ>>9ンゲームボーイ?ゲームの世界に引きずり込まれっぱなしな人生だなヒキヲタ(プゲラ
>>10つ撃ゲームボーイ?物は大切にしろよ消防(プププププ
スパルタンX>24周ネタを本気で信じていたオマエは現実と漫画の区別ができない夢遊(ry
この漫画のおかげで>56コロの方がボソボソよりも優れている事が確立したな♪(ゲラゲラゲラ
- 7 :NAME OVER:2006/06/02(金) 07:49:41 ID:???
- >>1
おもしれーw
- 8 :NAME OVER:2006/06/02(金) 08:08:31 ID:N/RGntMS
- バッグマン
- 9 :NAME OVER:2006/06/21(水) 13:31:09 ID:???
- 過労!パックマン
- 10 :NAME OVER:2006/07/07(金) 14:09:07 ID:???
- 鍵9面以降まで完全にパターンをマスターしたが
集中力が続かない……
- 11 :NAME OVER:2006/07/11(火) 21:22:33 ID:???
- >>1
まともなAA作れや
- 12 :NAME OVER:2006/07/11(火) 21:28:55 ID:???
- patinnkoutimakuttayo
- 13 :NAME OVER:2006/07/14(金) 01:58:34 ID:???
- なにがパックマンだ。大ちゃんじゃねえか
- 14 :NAME OVER:2006/07/14(金) 21:41:45 ID:???
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | 今更遅いんだよ、ひっそり脱兎しようと思ってたのに。
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 15 :NAME OVER:2006/07/21(金) 23:42:37 ID:EYBnBS0D
- . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
さあ大ちゃん、帰ろうか・・・しかし人いないなこのスレ
- 16 :NAME OVER:2006/07/21(金) 23:49:53 ID:GQZ5RhXM
- ハローパックマンクリア率100%出した人いる?
- 17 :12:2006/07/22(土) 00:36:27 ID:???
- >>16
muri
yatterarenai
- 18 :NAME OVER:2006/07/22(土) 01:07:57 ID:1cyjmXxu
- >>17
攻略本ヤフオクにでまわってるけどそれ使えばいけるかな?
- 19 :NAME OVER:2006/07/25(火) 21:20:08 ID:???
- パスワードコンティニューしたら0%に戻るんだもの。
- 20 :NAME OVER:2006/07/26(水) 16:54:13 ID:???
- 小学校の時にパックランド全面クリアした奴(ワープなし)が
いたんだけど、信じられない。
俺はどうやっても9面までしか逝けなかった
- 21 :NAME OVER:2006/08/01(火) 22:21:50 ID:SISdm0df
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | フルーツトマトが遊びに来たよ!
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 22 :NAME OVER:2006/08/02(水) 16:59:34 ID:TDOTnFdv
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. └、
|::::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | ナムコ。ポケモン。
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
.从从 \ /
- 23 :NAME OVER:2006/08/09(水) 18:14:04 ID:???
- Xbox360 Liveアーケード版が発売されましたage
日本円で約\600って聞くと、いささかお高いように感じますが、
1game \100で換算すれば6ゲーム、\50換算なら12ゲームプレイで元が取れますゼ
- 24 :NAME OVER:2006/08/09(水) 18:17:55 ID:rMzTJG2d
- sageチマッタゼ
- 25 :NAME OVER:2006/08/11(金) 04:08:55 ID:t9Bp+cjS
- パックマンはパチもんもたくさん出たよね。
あるドライブインに入った時、
パックマンがポパイになっていて驚いた記憶が。
ハンディゲームも当時は全盛で、友達がLSIのパックリモンスター持ってた。
俺はクレイジークライミングを持っていた。
- 26 :NAME OVER:2006/09/12(火) 20:35:13 ID:???
- age
- 27 :NAME OVER:2006/09/12(火) 22:55:08 ID:???
- PS1でナムコのゲームが複数入ってるCDがある。
それをアクションリプレイでズルして遊ぶとパックマンの場合ゲームが停まってしまう。
- 28 :NAME OVER:2006/09/13(水) 09:39:45 ID:???
- >>25
ハンディゲームならエポック社のパクパクマンのはず。
パックリモンスターじゃなく、学研のLCD?ゲーム、パックモンスター
じゃないの?
二つとも弟が持っていたよ。
- 29 :NAME OVER:2006/09/13(水) 12:41:01 ID:???
- >>28
持ってたのかよw
- 30 :NAME OVER:2006/10/08(日) 19:20:22 ID:jI8wWlrI ?2BP(1)
- >>27
ナムコミュージアムか?
- 31 :NAME OVER:2006/10/09(月) 12:39:46 ID:???
- 大洋の名遊撃手
- 32 :NAME OVER:2006/10/09(月) 12:58:52 ID:SrxGUtZ3
- 大ちゃぁぁぁぁん
- 33 :NAME OVER:2006/10/17(火) 16:39:15 ID:LLGJGqcR
- >>1
これどこがパックマンなのww
- 34 :NAME OVER:2006/10/18(水) 01:24:38 ID:???
- _,,.. -──‐- .、.._.
,. ‐''"´ ``'‐.、
,.‐´ `‐.、
/ /
,i´ /
/ /
,i /
.i /
.i /
| /
| <
| \
. l \
. i、 \
. i、 \
. ヽ \
. `:、 \
\ \
`‐、 , ‐´
` '‐.、 _ _, ‐''"
`` ‐-----‐ '"´
- 35 :NAME OVER:2006/10/19(木) 21:19:28 ID:Rr2FwsTv
- _,,.. -──‐- .、.._.
,. ‐''"´ ``'‐.、
,.‐´ `‐.、
/ /
,i´ /
/ /
,i /
.i /
.i /
| /
| <
| \ .∩_∩
. l \ ( ´Д⊂ヽ
. i、 \ ⊂ ノ
. i、 \ .人 Y
. ヽ \ し (_)
. `:、 \
\ \
`‐、 , ‐´
` '‐.、 _ _, ‐''"
`` ‐-----‐ '"´
- 36 :NAME OVER:2006/10/20(金) 01:01:53 ID:R8KXRSbJ
- ワロッシュ
- 37 :NAME OVER:2006/11/14(火) 00:08:56 ID:???
- >>33
アーケードであった立体パックマン知らないか…
- 38 :NAME OVER:2006/11/15(水) 21:48:13 ID:???
- >>37
初期パックマン→目が無い、口が大きい。
後期パックマン→鼻がある。
>>1のAAはパックマンではない。当たり前の話だよね。
- 39 :NAME OVER:2006/11/19(日) 16:15:09 ID:NQrlokes
- PAC-MANて初代はPUCK-MANて表記だったんだね。ヤベェヨこれは。遠目に見たらFUCK-MANだぜ。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34120045
- 40 :25:2006/11/29(水) 18:53:57 ID:???
- >>28
1ヶ月後のレスにワロタ。
「ハンディゲーム」ってところで誤解を与えてしまったようでスマン、
俺が言いたかったのはこれだ。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~kiden/densigame5/packri.htm
ちなみにこのゲーム、ワープゾーン通過中にレバーを下に入れると、
マイキャラがワープに入ったままになる。
ずっと続けていると、基地街みたいに敵の動きが早くなる。
あ、この技俺が見つけたんだからな。
上のページにも出るけど、俺が小学生のときに見つけたんだからな
- 41 :NAME OVER:2006/12/05(火) 17:12:21 ID:???
- >パックリモンスター
バンダイのFLかあ。ページで見て初めて、確かに昔カタログで見た事あるような記憶が甦る。
まあ当時、パックマンの存在は大きくて、裁判やるまでビデオゲームの著作権はいいかげんだったしで、
各社、パックマン系と分かるように「パック」の字を残した紛らわしい名前の電子ゲームを出しまくってたわけで…。
あの頃はTVゲームはあこがれだったなあ…。カセットビジョンでもうらやましかった。(ラブホ経営者の息子とか
金持ちっぽい人が持ってた。)カセットビジョンで出たパックマンもどきはひどかったが。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 03:03:00 ID:Gw13HHvD
- 関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a5%d1%a5%c3%a5%af%a5%de%a5%f3%a4%c8%a4%c8%a4%e2%a4%cb%b6%ec%c6%f1%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec
- 43 :NAME OVER:2006/12/30(土) 04:40:31 ID:mJd7TyFO
- ゲームセンターにあるパックマンのアレンジ版?の攻略サイトってないのかな?
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★