■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
桃太郎伝説について語る 第十五集
- 1 :NAME OVER:2006/05/06(土) 10:01:05 ID:???
- 新旧リメイクは問わず、マターリ語っていきませう。
前スレ(第十四集)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1135097694/l50
第一集 (過去ログ)
http://game.2ch.net/retro/kako/989/989053695.html
第二集 (過去ログ)
http://game.2ch.net/retro/kako/1007/10074/1007432981.html
第三集 (過去ログ)
http://game.2ch.net/retro/kako/1031/10314/1031491742.html
第四集
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046446542/
第五集
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056809517/
第6集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1065727601/
第七集 (存在せず?)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074177687/
第八集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1082021901/
第九集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092056309/
第十集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096201261/
第十一集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100818187/
第十二集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108892482/
第十三集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126843594/
- 2 :NAME OVER:2006/05/06(土) 10:03:53 ID:??? ?
- >>1
乙!そしてスマソ
4秒差で重複立ててしまた・・・_| ̄|○
- 3 :NAME OVER:2006/05/06(土) 12:18:15 ID:???
- >>1
乙姫
- 4 :NAME OVER:2006/05/06(土) 13:06:26 ID:???
- 倒した鬼にどうしても記録できない(ていうか会えない)敵がいるんですが・・・。
沙門っていう敵なんですけど。
攻略本とか見て考えると順番的に月あたりにいそうですが会ったことありません。
昔、パソコン通信で聞いても誰もわかりませんでした。
- 5 :NAME OVER:2006/05/06(土) 15:09:37 ID:???
- データでしか存在しない説が濃厚。
一応ソフトの中に入っているらしい。
- 6 :NAME OVER:2006/05/06(土) 19:05:50 ID:???
- SFCの新桃太郎伝説は面白い?
昔やったファミコン版の初代が楽しめたから、中古で売ってるのを見て気になりました
- 7 :NAME OVER:2006/05/06(土) 19:12:15 ID:???
- >>6
桃オタじゃないけど個人的にRPGで5本の指に入るよ。
結構シナリオ燃えるし。
1で触れたキャラや村がその後どうなったのかも見れるし。
- 8 :NAME OVER:2006/05/06(土) 19:51:34 ID:???
- >>7
さんくす
これから買ってきます
- 9 :NAME OVER:2006/05/06(土) 19:51:45 ID:???
- クロノトリガーを100としたら96ぐらいかな
- 10 :NAME OVER:2006/05/06(土) 20:06:31 ID:???
- >>8
OPも斬新だし面白いよ。
>>9
そしてクロノトリガーも5本の指に入ってるw
- 11 :NAME OVER:2006/05/06(土) 21:00:14 ID:??? ?
- スレ違いだけど、
桃伝がいける口ならジャングルウォーズもおすすめ。
- 12 :NAME OVER:2006/05/06(土) 23:23:02 ID:???
- じゃあ俺は忍者らホイを
- 13 :NAME OVER:2006/05/07(日) 09:17:04 ID:???
- >>9
今まさにクロノトリガーやってるけど、正直そんなに・・・
って言ってもまだ序盤だから解らんけどね。
これから面白くなるのかな。
- 14 :NAME OVER:2006/05/07(日) 10:07:00 ID:???
- 個人的に新桃にはアイデア賞を贈りたいな。操作性の悪さが気になるけど
その他はクロノを超えてる部分も多いんじゃないかと。まあ間違いなく傑作だね。
- 15 :NAME OVER:2006/05/07(日) 10:26:53 ID:???
- 操作性の悪さとか重さが無かったら
それだけでもかなりゲームが良くなるんだがなあ・・・
あと町に入ったり、画面が切り替わる時にCDでもないのにやけに時間がかかりすぎるよな。
ストーリーや戦闘部分が面白いだけに残念なんだよな
- 16 :NAME OVER:2006/05/07(日) 11:18:03 ID:???
- ボスとの会話→戦闘突入→イントロがカコイイ
- 17 :NAME OVER:2006/05/07(日) 15:22:02 ID:???
- たしかに画面切り替えの時とかモッサリしてるよな
長時間やってると結構気になってくる
- 18 :NAME OVER:2006/05/07(日) 15:32:22 ID:???
- スーファミだから仕方がない
- 19 :NAME OVER:2006/05/07(日) 17:19:22 ID:???
- 複雑なことしてるゲームでもすこしひっかかる程度だから
単に技術がないだけだろう。
- 20 :NAME OVER:2006/05/07(日) 17:34:22 ID:???
- 今日古本屋に新桃の究極本が105円で売られていたから買ったんだが
悪杖なんて敵いたんだな
今頃になって初めて知った
初プレイで遭遇したやつはどれくらいいるのだろう
- 21 :NAME OVER:2006/05/07(日) 18:27:31 ID:???
-
( )( ) ガッ!!
_ ∧,,∧____(。、::。.::・'゜・' 人
| (;`・ω・) |==|田| 三三三=========== Xニ>.< >_∧∩
 ̄/ つノ ̄ ̄ ̄(。、::。.::・'゜。'゜ V`Д´)/
し―-J ( .::・ ) /←>>前スレ1000
- 22 :NAME OVER:2006/05/07(日) 18:44:52 ID:??? ?
- /◎)))
/ / :
/ / :
/ / :
/ / :,
/ / :,
/ / :,
/ / :,
.∧_∧ / / :,
(;`・ω・) / 、 ∩__
|/ つ¶__/ ヽヽ /;;;; ヽ ガッ
L ヽ /. | ヽ ニ三 |:;;;; | 人∧__∧ ∩
_∪ |___| \;;;;_ノ< >`Д´)./ ←>>前スレ1000
[____]_ V/ /
/______ヽ_ヽ / / ./
|______|_| (__,)_)
/◎。◎。◎。◎ヽ= / ̄/
ヽ_◎_◎_◎_◎ノ=ノヽニヽ
- 23 :NAME OVER:2006/05/07(日) 19:06:00 ID:???
- もう新桃のリメイクぐらいしか期待できないよ。
- 24 :NAME OVER:2006/05/07(日) 19:07:34 ID:???
- せいぜいGBAにでもベタ移植してくれたらそれで御の字だな
- 25 :NAME OVER:2006/05/07(日) 21:14:41 ID:???
- 新桃、PS桃伝はクリア済みだったけど
今更FC桃伝に挑戦中
なんとか希望の都まで来れたケド
凄すぎの難易度
敵つぇ〜し…宿代高すぎ…武器防具破格の値段…
予備知識としてろっかく一撃じゃ死なない敵とは
まだ戦う段ではないと考えているのに…
ちなみにおまもりなどのサイド装備は何の役にたつんですか?
- 26 :NAME OVER:2006/05/07(日) 23:07:39 ID:???
- FC版は今からすればかなりの高難易度だからね。
SFC以降のRPGに慣れてる人には相当辛いと思う。
お守りとかは基本的には防御力を上げるだけ。
だから3000両する「陣羽織」とかは最初はスルーして良い。値段が高い割りに効果がしょぼいので。
しかし「カイロ」は敵に凍らされた時、通常よりも早く氷から脱出できる追加効果がある。
なので、氷の世界とかで戦う時は必須アイテムだ。
- 27 :NAME OVER:2006/05/08(月) 00:09:20 ID:???
- FC版は当時ひむろのきんちゃくを手にすることがどうしてもできなかったから
俺からしたら寝太郎の村を越えられた人皆神。
桃伝の続編出るっていうけど、新桃はさすがに超えられないだろうな。
- 28 :NAME OVER:2006/05/08(月) 03:15:43 ID:???
- >>25
宿代の節約は仙人トコで!
特にろっかくやだだぢぢで一撃で倒して
すぐ仙人のトコへ逃げ込む
繰り返せば宿に行く手間も省けるし経験値、お金も稼げるこれ基本
- 29 :NAME OVER:2006/05/08(月) 08:56:07 ID:b/sUL+oR
- 桃伝Uも厳しかったよな。
まりしてんの剣や大甲冑、崑崙の玉が買えずに
全員半端な武器防具で牛頭馬頭に挑んで何度もやられた思い出が。
それ以前に牛頭馬頭は強すぎだと思うけど・・・
そういえばUの夜叉姫は仲間にしたときから30段なんだよな。
新になってから術も含めて弱体化しすぎ。
流れ星なんて金太郎の攻撃と大して変わんないし。
- 30 :NAME OVER:2006/05/08(月) 09:11:44 ID:??? ?
- >>27
>FC版は当時ひむろのきんちゃくを手にすることがどうしてもできなかったから
>俺からしたら寝太郎の村を越えられた人皆神。
今度、バーミヤンでじっくり語ろうか。
- 31 :NAME OVER:2006/05/08(月) 13:30:47 ID:???
- 今、新桃やろうとして
消えたデータ復元の同じような手順で3番目のデータを消して
移すを選んで、どれを?の時に1番目を選んで
何処に?の時に、さっき消した3番目を選んで
そこでキャンセルして続きを選んで、カーソル動かさずに決定したら
フリーズしてデータが消えた…。
まぁ、始めからしようとしてたからショックはなかったけど。
- 32 :NAME OVER:2006/05/08(月) 14:14:14 ID:???
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 33 :NAME OVER:2006/05/08(月) 14:54:38 ID:???
- 新桃にて久々の月。
音楽、最高だけど敵が強いよ(゚Д゚)ウボァー!
- 34 :NAME OVER:2006/05/08(月) 15:50:12 ID:???
- >>25だけど…
現在33段で遂に竹取り村に到着
とにかく近くの敵が強ぇ〜武器防具一応売っているので最強そろえたケドろくなのねぇ〜
仙人の摩がないから
だだぢぢやろっかく打って二、三回ですずめの宿屋へ
ヨミの塔へ行くには何段必要?あそこは相当エグいという話よく聞くが…
- 35 :NAME OVER:2006/05/08(月) 16:17:16 ID:???
- 今パスワード入れてプレイ再開したら手に入れてないハズの
ゆうきのけん
が…その代わり胴がなくなっていたが…
何かのバグなのだろぅか?
ちなみに行く必要がなくなったが
ヨミの塔へは行くつもりっす
連投スマヌ
- 36 :NAME OVER:2006/05/08(月) 16:58:09 ID:???
- >>34
うちでのこづちを大量に持っていけばなんとかなるかも!
ヨミの塔は、いんねびだっけ?火の敵がかなりやっかいなんだよ。
そいつが出たらとにかく逃げまくれ!
>>35
パスワードの最後の一文字削ればもっといい事があるよ。
- 37 :NAME OVER:2006/05/08(月) 17:02:52 ID:???
- >>36
一体何が起こるんだ?
1つでも削ると失敗になると思うのだが。
- 38 :NAME OVER:2006/05/08(月) 17:39:23 ID:A5Vi1zKE
- >>37
確か全部ホウライのタマになったような気がする。
あくまでも予想だけど。
- 39 :NAME OVER:2006/05/08(月) 17:51:21 ID:???
- >>35の道具袋
┏━━━━━━┓
┃→ホウライのタマ┃
┃ ホウライのタマ┃
┃ ホウライのタマ┃
┃ ホウライのタマ┃
┃ ホウライのタマ┃
┃ ホウライのタマ┃
┃ ホウライのタマ┃
┃ ホウライのタマ┃
┗━━━━━━┛
- 40 :NAME OVER:2006/05/08(月) 17:52:08 ID:???
- >>5
10年近く気になってたものがやっとわかったよ。
サンクス。
難しいことはいらないから大人しく1と新の完全移植をパックにしてだしてほしい。
- 41 :NAME OVER:2006/05/08(月) 18:00:33 ID:???
- >>25
凄すぎの難易度っていうけど、PS版のエンカウント率に耐えられた君の方が凄すぎ。
- 42 :NAME OVER:2006/05/08(月) 18:35:58 ID:???
- ヨミの塔へ行く前に一回終了してゲーム再開したら今度は早足で海も渡れる敵も出てこないバグに襲われた
ヨミの塔が一瞬で簡単にクリアできて…
もうやる気しねー
- 43 :NAME OVER:2006/05/08(月) 18:45:47 ID:??? ?
- >>42
海渡れるなら鬼が島に行けたじゃんwww
- 44 :NAME OVER:2006/05/08(月) 18:46:21 ID:???
- >>42
オイオイ、本当かよw
それは本来ならクリア後のモードなんだぜ
- 45 :NAME OVER:2006/05/08(月) 22:41:33 ID:b/sUL+oR
- 長らく地獄に踏み込めずにいたけど
道具もそろえてついに突入することに。
はじめは順調だったけど氷のステージで痛い目にあった。
大悲獄卒弱っと思ってなめてかかってると
とんでもない攻撃してきやがった・・・
桃金浦夜叉即死したよ。
地蔵でセーブしといてよかった。
さすが地獄、一切といい狼三匹といい強敵ぞろいだな。
羅生門も苦戦するわけだ。
- 46 :NAME OVER:2006/05/08(月) 22:44:52 ID:???
- 夜叉姫は30段越えても体力が100ちょいだからな。
大非獄卒の必殺攻撃食らったら体力全快でも一発でやられる・・・
- 47 :NAME OVER:2006/05/08(月) 23:32:14 ID:???
- だが使う
意地でも使う
- 48 :NAME OVER:2006/05/08(月) 23:41:09 ID:???
- PS版はストーリーが2や新に続かないからイマイチ(><)
- 49 :NAME OVER:2006/05/09(火) 01:20:19 ID:s/nylj4j
- PS版みたいな、1と2が中途半端に混ざったものとかGBCの1→2みたいなもっさりしたものを出すぐらいなら、
1と2を普通にカップリングしたものを
素直に出した方がよかったような気がする。
- 50 :NAME OVER:2006/05/09(火) 01:21:26 ID:???
- 黄粉坊が4匹出てきて、一人一殺でいこうと思ってたのに
浦島が2匹倒しちゃうんだよな〜。何気にすばやさ高いし。
- 51 :NAME OVER:2006/05/09(火) 01:41:22 ID:???
- >>44
本当だよ!
その前のバグで四つしか宝物ない状態でゆうきのけんがあるし…
何故か毒沼ではダメージ受けるケド早足で鬼が島だろうと
とにかく行けるし…
シナリオ守ろうとヨミの塔に登ったけど…
ただひとつ言えるのはすっげーつまんねぇ展開になった
せっかく苦労して竹取り村まで来て完全にラストが肩透かしに…
- 52 :NAME OVER:2006/05/09(火) 03:01:33 ID:???
- >>50
キナワロスw
- 53 :NAME OVER:2006/05/09(火) 03:09:19 ID:???
- 浦島って空気読めないし
- 54 :NAME OVER:2006/05/09(火) 03:35:46 ID:???
- 今から大江山なんだけど。桃金浦の平均Lv17って低すぎかな?
臥竜は絶好調桃で勝てたし行けると思うんだけど。
- 55 :NAME OVER:2006/05/09(火) 03:55:55 ID:???
- >>54
平均ってことは桃は19くらいあるのかな?
大江山の謎解きを迷わず一直線でいけるんなら問題ないんじゃない?
黄粉坊も出るしね。
ただ、浦島が弱すぎると攻撃力のある敵にすぐやられると思う。
大江山の入り口付近でちょっと戦ってみれば?
- 56 :NAME OVER:2006/05/09(火) 04:25:43 ID:???
- 55サンクス
- 57 :NAME OVER:2006/05/09(火) 14:13:13 ID:???
- 大江山の毒沼が理不尽な位に浦島のHPを奪い去るんですが仕様ですか?そーですか(゚Д゚)ポカーンHP一桁カヨ…
- 58 :NAME OVER:2006/05/09(火) 16:43:04 ID:???
- つ【ふゆうのたま】
- 59 :NAME OVER:2006/05/09(火) 16:56:11 ID:???
- ふゆうのたまを取るためにはまず、毒沼を突っ切って行かないといけないのが何ともはや
- 60 :NAME OVER:2006/05/09(火) 16:58:55 ID:???
- あらかじめふゆうの玉を買っておくのが通
- 61 :NAME OVER:2006/05/09(火) 18:01:39 ID:???
- >>30
あれノーヒントだよね?
色んな村中の人間に聞いてもわからんかった。
「寝太郎はおにぎり好きだよ」みたいなわけわからんダミー情報もあるし。
生涯やったRPGの中でこんなに詰まったのって他に無いよ。
超難易度って言われてるDQ7はやったことないけど。
- 62 :NAME OVER:2006/05/09(火) 18:55:45 ID:???
- >>60
さらにいくとふゆうのタマが何個必要かまで計算済みなんだよな。
- 63 :NAME OVER:2006/05/09(火) 19:40:05 ID:???
- ふゆうのタマ三つ持ちで現在、すずめノ宿3に居るんですが。足りますか?
後、タマ一つで全員、浮けますか?
- 64 :NAME OVER:2006/05/09(火) 20:26:14 ID:???
- >>63
多分足りる
道覚えて無いならもう一個ぐらい持っててもいいかも
全員浮ける
- 65 :NAME OVER:2006/05/09(火) 20:33:06 ID:m0oKHR+a
- 夕焼け空は赤い 炎のように赤い
- 66 :NAME OVER:2006/05/09(火) 20:41:02 ID:???
- 64>ありがとう。
仕事が済み次第、試してみるよm(__)m
後6時間の辛抱だ…ナガイナ
- 67 :NAME OVER:2006/05/09(火) 20:43:09 ID:???
- >>63
「覚せい剤やめますか?それとも人間やめますか?」(だっけ?)
のキャッチコピー思い出したw
- 68 :NAME OVER:2006/05/09(火) 20:47:05 ID:??? ?
- >>61
いや、俺も最近知ったんだけど実はヒントあるんだ。
寝太郎の村の占い師が「おにぎりが好きな仙人がいるそうじゃ」って言う。
それだけ。
- 69 :NAME OVER:2006/05/09(火) 21:20:05 ID:???
- >>63
1個で足りる。
大江山クリア後はダメージ無いから玄武の刀はその時にでも。
- 70 :NAME OVER:2006/05/09(火) 21:59:12 ID:???
- >>68
>「おにぎりが好きな仙人がいるそうじゃ」
フーンとしか言いようがない・・・
- 71 :NAME OVER:2006/05/10(水) 00:54:34 ID:???
- あしゅらが風神に吹っ飛ばされてしまった・・・何処にいるのかわからん・・・
- 72 :NAME OVER:2006/05/10(水) 01:06:43 ID:???
- あしゅらはまだ行ったことがない場所に飛ばされてるよ。
気にせず他のやつ補充してストーリー進めるがよろし。
- 73 :NAME OVER:2006/05/10(水) 01:18:40 ID:???
- d
でも過去ログとか見る限り、あしゅら結構使えるっぽいから、やり直そうかな・・・
幸い、希望の都解放前のデータがあったから
- 74 :NAME OVER:2006/05/10(水) 01:27:18 ID:???
- それもいいかもしれんね。
なるべく浦島は飛ばされないようにしたほうがいいかも。
・・・とだけ言っておくよ。ガンガレ!!
- 75 :NAME OVER:2006/05/10(水) 01:40:28 ID:???
- >>74
d!
浦島は飛ばされたら、確かに困るなあ・・・
- 76 :NAME OVER:2006/05/10(水) 02:39:13 ID:???
- 初プレイのときは浦島が飛ばされたから
風神雷神戦なんかはえっらい苦労した。
雷神にまどろみが効くことを知ってればぜんぜん違ったんだろうけど、
一周目はまどろみなんて最後まで使わなかったからな・・・
- 77 :NAME OVER:2006/05/10(水) 03:28:26 ID:??? ?
- あしゅらの術は名前だけだと
よく分からんのばっかりだからな。
- 78 :NAME OVER:2006/05/10(水) 08:49:31 ID:???
- まどろみっていうと敵を眠らせる術だと思ってしまうだろうしな・・・
- 79 :NAME OVER:2006/05/10(水) 17:24:21 ID:???
- まほろばとかりそめしかマトモに使ったことないなぁ。
- 80 :NAME OVER:2006/05/10(水) 17:55:27 ID:???
- 大江山クリア(^ω^)
でも玄武の剣の場所が全く思い出せません…orz
- 81 :NAME OVER:2006/05/10(水) 18:02:11 ID:???
- 玄武は下りにある
- 82 :NAME OVER:2006/05/10(水) 18:19:44 ID:???
- 玄武ゲット(゚ω゚)ヤッター!
4本全部集めた方がいいのかな?売っちゃ駄目?
- 83 :NAME OVER:2006/05/10(水) 18:24:55 ID:???
- >>82
ステータスアップなんかイラネー
もう手に入らないけど関係ネー
金に困りんぐ('A`)
だったら売ってもいい。
- 84 :NAME OVER:2006/05/10(水) 19:07:47 ID:MNWTCIZF
- 青龍の家は反則的効果。
- 85 :NAME OVER:2006/05/10(水) 19:09:58 ID:???
- 玄武の剣は大事に預けときます。
- 86 :NAME OVER:2006/05/10(水) 19:55:19 ID:??? ?
- そういえば四神の剣をものふやしの玉で増やしたら
ステータスアップ2回分できたりするのかな?
- 87 :NAME OVER:2006/05/10(水) 19:57:16 ID:???
- 増やせないし、たとえ増えたとしてもアイテム対象にフラグ立ててるわけじゃないと思うからもう一回は無理だと思うぞ
- 88 :NAME OVER:2006/05/10(水) 19:59:16 ID:???
- >>86
増殖はできるけどステータスアップは1種類に1回だけ
- 89 :NAME OVER:2006/05/10(水) 20:15:52 ID:???
- 増殖できたのか。じゃあ青龍の剣は増殖させた方がいいな
- 90 :NAME OVER:2006/05/10(水) 20:27:19 ID:??? ?
- >>87-88ゴテンクス!!
ものふやしの玉の有効な使い道に散々悩みながら、
ピンチの時にかくれみのを増やしてしまったよ。
- 91 :NAME OVER:2006/05/10(水) 21:03:49 ID:???
- ものふやしの玉で延々と仙豆を増やし続け
夜叉姫に桃太郎を越えるステを持たせたが
結局レベルアップ数回で抜き返される悲しさを誰か慰めてくれ
- 92 :NAME OVER:2006/05/10(水) 21:28:19 ID:???
- 俺はものふやしの玉で白虎の刀を増やすな。
桃太郎やえんま様や夜叉姫に持たせて攻撃力を上げてからボスを殴る。
- 93 :NAME OVER:2006/05/10(水) 22:05:19 ID:???
- >>92
えんま様>AABAABAABAABAABAABAABAABAABAAB・・・
- 94 :NAME OVER:2006/05/10(水) 22:46:43 ID:???
- 敵を倒すまで永久に殴り続けるえんま様・・・
- 95 :NAME OVER:2006/05/10(水) 23:26:53 ID:???
- 恐怖のタコ殴り
流石はえんま様
- 96 :NAME OVER:2006/05/11(木) 00:23:14 ID:???
- 皆律儀に「えんま」がひらがななのにワロタw
- 97 :NAME OVER:2006/05/11(木) 00:31:26 ID:???
- そりゃ、基本ですよ
- 98 :NAME OVER:2006/05/11(木) 01:19:32 ID:???
- えんまを閻魔にしちゃうと、えんまじゃない気がするんだ。
- 99 :NAME OVER:2006/05/11(木) 02:19:59 ID:m86ZqG7z
- 質問があるんですけど、昔ジャンプの袋とじでミヤオウ・ユウテイ・キムコウ(とエノッピ?)って名前の人たちがいたんだけど、今どうしているかご存知の方いませんか?
新作を買うときに、「あた」とか「あたたた」とか評価を参考にして買っていました。
- 100 :NAME OVER:2006/05/11(木) 03:52:16 ID:???
- えんま「君がッ!死ぬまでッ!殴るのをやめないッ!!」
- 101 :NAME OVER:2006/05/11(木) 05:14:59 ID:???
- 久々ながら歴史の鬼がキツいよ…テラウザスorz
- 102 :NAME OVER:2006/05/11(木) 06:36:23 ID:???
- >>99
スレ違いカエレ
そんぐらいぐぐればすぐ出てくるだろハゲ
- 103 :NAME OVER:2006/05/11(木) 06:40:58 ID:???
- >>99
ついでに言うならそれぞれの本名は
ゆう帝=堀井雄二 ミヤ王=宮岡寛 キム皇=木村初
だ。
わかったらさっさとぐぐれ
- 104 :NAME OVER:2006/05/11(木) 07:22:04 ID:???
- 絶好調時のましらのアルペジオ攻撃強ぇw
- 105 :NAME OVER:2006/05/11(木) 08:12:26 ID:???
- 風神と雷神って強いかな?
仲間キャラ多いから迷ってしまうな・・・
とりあえず今のレギュラーは桃太郎、あしゅら、浦島、ましらなんだけど
- 106 :NAME OVER:2006/05/11(木) 08:58:50 ID:???
- 風神、雷神は1段の能力が高かったから、つい使ったことあるけど、
ある段が上がると、能力があまり上がらなくなって、面白くなくなっていったはず。
金太郎・浦島太郎・夜叉姫を使わないなら、ありだとは思うけどね。
- 107 :106:2006/05/11(木) 09:04:24 ID:???
- >>106
>ある段が上がると
ある程度段が上がると
のミス('A`)
- 108 :NAME OVER:2006/05/11(木) 10:43:56 ID:???
- とりあえず、雷神はガチで強いよ。(というか使い易い)
空中の敵・硬い敵・物理吸収する敵は、雷神で軽く葬れるしね。
- 109 :NAME OVER:2006/05/11(木) 11:04:00 ID:???
- 几帳面な俺は風神・雷神を必ずセットにしないと気がすまない。
- 110 :NAME OVER:2006/05/11(木) 11:21:20 ID:???
- 新桃伝が、はじめてやった桃伝で、
阿修羅を女だと思って、なんてえろい格好なペチャパイだ、と思っていた俺。
- 111 :NAME OVER:2006/05/11(木) 12:55:36 ID:???
- 雷神強いのか。ちょっと使ってみることにするよ。d
ゲームの鬼うぜえ
あの顔で何度も何度も「ドッカーン!ゲームオーバー(ry」とか言って復活してくるな
- 112 :NAME OVER:2006/05/11(木) 13:33:25 ID:???
- さまよえる島が見つからなくて、諦めてひえんの術使ったら
飛んでいる最中に一キャラ分の小さい島を発見
めっちゃ悔しかったorz
- 113 :NAME OVER:2006/05/11(木) 13:42:51 ID:???
- よもつ国 称えて咲くや 夢見草?解らん?
厨の時の俺はどーやったんだろ。梅か桜は違うよな…
- 114 :NAME OVER:2006/05/11(木) 13:59:05 ID:???
- 桜であってたのかよ…
自己解決しますた(^ω^)
- 115 :NAME OVER:2006/05/11(木) 14:48:31 ID:???
- 『ねでいなえしおはにちだもと』…とみくじの特賞が出ますた…1994年て orz
- 116 :NAME OVER:2006/05/11(木) 15:34:56 ID:???
- ゲームの鬼とかおにぎりの鬼とかの顔って元ネタあるのかな?
ディスクシステムのマスコットかアラレちゃんのニコちゃん大王だと
俺はにらんでるんだが・・・
- 117 :NAME OVER:2006/05/11(木) 17:26:49 ID:???
- じゅむへんく×3と出会った
「今番弱っているのは、浦島!お前かーーーっ!!」
「浦島!お前かーーーっ!!」
「浦島!(ry」
凄く恐かった・・・ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
防御してなかったら桃になってるところだった。
誰かが死んでる時のフィールドのBGM聴きたくないだけに、かなりスリリングだったなぁ・・・
- 118 :NAME OVER:2006/05/11(木) 17:28:56 ID:???
- 今番ってなんだ・・・今一番の間違い、あと台詞うろ覚えorz
- 119 :NAME OVER:2006/05/11(木) 17:29:51 ID:???
- 自分でつけられる名前すごく悩む。
銘菓はウンコ。城はたけしで確定なんだけど。
「嫌いな敵」でお勧めの名前あったら教えてください。
- 120 :NAME OVER:2006/05/11(木) 17:46:52 ID:???
- そこは行かなくておk
- 121 :NAME OVER:2006/05/11(木) 17:46:56 ID:???
- 平均体重48の処が飛ばされる処ですよね?
お勧めパーティーとかないですか?
- 122 :NAME OVER:2006/05/11(木) 17:58:19 ID:???
- 最終決戦に連れて行くメンバーがなかなか決まらない・・・
- 123 :NAME OVER:2006/05/11(木) 18:01:11 ID:???
- >>119
そういうのは人に聞くもんじゃねー!
銘菓ウンコ?たけし城?いいネーミングセンスしてるじゃねえか!
人に頼らず、自分のアイデアをふり絞って考えれや!!
「あゆ」でよろ。
- 124 :NAME OVER:2006/05/11(木) 18:57:56 ID:???
- >>119
犬猿雉も名前変えられるよ。
- 125 :NAME OVER:2006/05/11(木) 19:10:03 ID:???
- >>121
桃、夜叉、ましらでいいかと。
- 126 :NAME OVER:2006/05/11(木) 20:46:05 ID:???
- 浦島さえ飛ばされなきゃ難易度あんま変わんないよな
- 127 :NAME OVER:2006/05/11(木) 21:17:30 ID:???
- 浦島が飛ばされて代わりにあしゅらを入れれば難易度ダウンだな。
- 128 :NAME OVER:2006/05/11(木) 21:32:56 ID:???
- >>127
消防の頃それやって自分天才と思った。
- 129 :NAME OVER:2006/05/11(木) 21:37:34 ID:???
- 問題はやまんばの洞窟で戦闘が一回増える事だな。
- 130 :NAME OVER:2006/05/11(木) 21:42:13 ID:???
- 金太郎がいないと一往復増える事もだな。
- 131 :NAME OVER:2006/05/11(木) 22:18:28 ID:??? ?
- 浦島助けたはいいが、段低いままだから海に出た瞬間死にまくる事もだな。
- 132 :NAME OVER:2006/05/11(木) 22:35:59 ID:???
- 桃・ましら・風神・雷神でやってるが、バサラ王まじでつええ。世界はなんとかなったが。
レアアイテム解除したら勝てるんだろうけど・・
- 133 :NAME OVER:2006/05/11(木) 23:04:17 ID:???
- >>132
そのパーティーだと回復がキツクないか。
風神はずして浦島かえんまいれれば楽になるかと
- 134 :NAME OVER:2006/05/11(木) 23:52:41 ID:???
- >>133
えんま一人いれば(ry
夜叉姫の防御絵なんとかならのんか、マジ萎える。
俺の希望としては、こうなんか、必死に守ってるようなうわーなにをするやめ
- 135 :NAME OVER:2006/05/12(金) 00:26:21 ID:???
- ( ´_ゝ`)
- 136 :NAME OVER:2006/05/12(金) 00:28:19 ID:???
- >>134
このスレ的には、この防御絵こそが一番素晴らしいという意見が大多数らしいが
- 137 :NAME OVER:2006/05/12(金) 01:50:35 ID:???
- RPGで最も不幸で悲惨な町、街、村、城は?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141904276/l50
結構新桃が入っててワロタ
- 138 :NAME OVER:2006/05/12(金) 03:07:24 ID:??? ?
- >>137
新しい村連呼してるのに、だれもレスくれないなんて。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーン
- 139 :NAME OVER:2006/05/12(金) 03:14:44 ID:???
- 接続成功
ああ、アグリアスのところか
って、なんだこの爆音wwwwwwwwwwwwwwww
何があったんだーーーーwwwwwwwwwwwww
- 140 :NAME OVER:2006/05/12(金) 03:15:45 ID:???
- しまった!誤爆スマソorz
- 141 :NAME OVER:2006/05/12(金) 03:24:18 ID:???
- お前が何があったんだーーーーwwwwwwwwwwwww
- 142 :NAME OVER:2006/05/12(金) 03:38:23 ID:???
- >>138
新しい村はとても悲惨なのになぁ・・・
桃伝であそこまでやるかってぐらい
- 143 :NAME OVER:2006/05/12(金) 08:27:23 ID:???
- なんとなく風神雷神は同じ段にしたくなる。
- 144 :NAME OVER:2006/05/12(金) 08:37:15 ID:???
- >>143
心もまるっきり一緒じゃないと気が済まない俺ガイル。
- 145 :NAME OVER:2006/05/12(金) 11:43:45 ID:???
- >>138
新桃の知名度自体が低いからなあ・・・・
- 146 :NAME OVER:2006/05/12(金) 12:08:17 ID:???
- みんな助かる展開をシリーズ単位で刷り込まれてきたプレイヤーが
あれで受ける衝撃はプレイした奴にしかわからんからな。
あのスレじゃ村一つ潰れるくらい普通に見えちまうんだろう
- 147 :NAME OVER:2006/05/12(金) 12:35:10 ID:???
- すでにドラクエTで滅びてる町があったね。そういえば。
- 148 :NAME OVER:2006/05/12(金) 14:45:50 ID:FVkVOM+b
- 桃太郎の 段が 上がった!
体の数が 10 上がった!
技の数が 7 上がった!
攻撃力が 3 上がった!
守備力が 2 上がった!
素早さが 3 上がった!
スレも 上がった!
- 149 :NAME OVER:2006/05/12(金) 14:46:53 ID:XzaaH9kL
- PS版なんですけどスリの銀次に盗まれた宝物どこにあるのですか?分かりません(+_+)板違いスマソ。
- 150 :NAME OVER:2006/05/12(金) 14:54:03 ID:???
- 新桃でははっきり「死んだ」ってでるからな
人魚も水が赤くなって死んでたし。
小学校のころやってて一番怖かったのは黄泉の塔だったな。
村人の死体がごろごろ転がってるし、塔の敵は異常に強いし。
- 151 :NAME OVER:2006/05/12(金) 15:13:22 ID:??? ?
- >>149
希望の都にいる銀次と話をした?
その後だったらほほえみの村の神社のこま犬を調べたら見つかるはず。
うろ覚えなので間違ってたらスマソ。
- 152 :NAME OVER:2006/05/12(金) 17:32:19 ID:???
- >>146
まさにそう。
どうにかして助かるものだとずっと思ってたし。
ひえんの欄からなくなったときマジで「え!?」って思った。
- 153 :NAME OVER:2006/05/12(金) 17:39:30 ID:???
- 前スレが見れないんでましらの技を教えて下さい。
- 154 :NAME OVER:2006/05/12(金) 18:41:03 ID:???
- >>153
┌┰─┰─┰┬┰─┰─┰─┰┐
│┃ ┃ ┃│┃ ┃ ┃ ┃│
│┃ ┃@┃│┃A┃ ┃ ┃│
│┗┯┻┯┛│┗┯┻┯┻┯┛│
│ │ │ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │B│ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
アルペジオ攻撃
敵オールに1〜攻撃力最大値のダメージ
- 155 :NAME OVER:2006/05/12(金) 19:01:34 ID:???
- >>153
┌┰─┰─┰┬┰─┰─┰─┰┐
│┃ ┃ ┃│┃ ┃ ┃ ┃│
│┃A┃C┃│┃F┃H┃J┃│
│┗┯┻┯┛│┗┯┻┯┻┯┛│
│@│B│D│E│G│I│K│
│ │ │ │ │ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
どれか3つを順番に押すと、様々な攻撃ができる
- 156 :NAME OVER:2006/05/12(金) 19:21:46 ID:???
- >>150
死んじゃう人魚は数人だけだったような。
後で来るとちゃんと村復活してるし。
黄泉の塔は確かに怖い…
- 157 :NAME OVER:2006/05/12(金) 19:43:11 ID:???
- 不謹慎だけど俺はそういうショッキングな展開が大好きだ。
ドラゴンボールで初めてクリr(ry
- 158 :NAME OVER:2006/05/12(金) 20:04:48 ID:???
- >>157
そういうのは燃えた分、後から復活されたら萎える。
あのままクリ(ryが生き返らなかったらもっと思い入れ強くなってただろうし
新しい村の場合実際そうだった。
- 159 :NAME OVER:2006/05/12(金) 20:12:14 ID:???
- ご都合主義だろうとなんだろうと、やっぱり大団円で犠牲者0の方がスッキリして気持ちいいよ。
少なくとも、私はそう思う
- 160 :NAME OVER:2006/05/12(金) 20:22:56 ID:???
- 新桃で世界崩壊後の竹取大陸から、鳳凰に乗って北東?に移動すると
何かあるんだけどアレ何か分かる人いますか?
- 161 :NAME OVER:2006/05/12(金) 20:25:04 ID:???
- 俺は愛と勇気の国と鬼ヶ島以外のものは知らないな。
ていうか何かってなんだ。
- 162 :NAME OVER:2006/05/12(金) 20:35:34 ID:???
- しかし、世界崩壊後、海が真っ赤になるのが恐過ぎて今でも印象に残ってる
毒沼も赤黒くて、溶岩みたいで恐い・・・
- 163 :NAME OVER:2006/05/12(金) 20:44:30 ID:???
- >>160
その何かをさがしてみた。
>>160が言ってるものと同じか分からんけど、
赤い海の中にポツンと船のグラフィックがあったよ。
- 164 :NAME OVER:2006/05/12(金) 20:55:40 ID:???
- そんなのあるのか。
初めて知った。
- 165 :NAME OVER:2006/05/12(金) 20:57:58 ID:???
- >>159
男塾だともう犠牲→復活のルーチンループがギャグになってるし。
- 166 :NAME OVER:2006/05/12(金) 21:05:23 ID:???
- 今日、
うんち君の前で放屁の術を16回連続で使って足元を調べるとうんちが入手できる
というのを嘘だと知った。
あれから何年経ったのだろう・・・
- 167 :NAME OVER:2006/05/12(金) 21:55:49 ID:???
- >>163
へぇ〜×20
サルカニ村の人たちが生き残ってるのかねぇ
- 168 :NAME OVER:2006/05/12(金) 21:56:59 ID:dqPFwH5G
- >>163
だいたいどの辺?
- 169 :163:2006/05/12(金) 22:14:59 ID:???
- さがしてるうちに迷子になって
帰りたくて半ベソかいてる時にあったから、説明はムリポ。
グルグルまわってればそのうち見つかるかと・・・
- 170 :NAME OVER:2006/05/12(金) 22:42:59 ID:???
- 調べてみた
愛と勇気の国の東端で鳳凰の笛使って
さらに東に鳳凰が11回ほど羽ばたいたところを北にいけば見つかる
- 171 :NAME OVER:2006/05/12(金) 22:46:09 ID:???
- 最終カルラって南に飛んで行っても会えるよな。
そのときになって勇気の剣復活をしようとしてひえんの術妨害された・・・。
- 172 :NAME OVER:2006/05/13(土) 00:15:52 ID:???
- 黄泉の塔からまわって行っても無理なのかな?
試したことないんだけど。
- 173 :NAME OVER:2006/05/13(土) 01:23:46 ID:???
- 黄泉の塔からも月行けなかったはず。
- 174 :NAME OVER:2006/05/13(土) 01:26:37 ID:???
- >>163の言ってる船のグラフィックは桃太郎たちが使ってた船で
所在地は崩壊するときに置いてた場所だと思うのだが。漏れのは浦島の村の近くにあった
>>172
黄泉の塔の月の祠は崩壊時に使えなくなる…
…ところで崩壊時に黄泉の塔から月に行こうとすると
「月の祠はもう使えない!」とメッセージが出るんだが、
「月の祠」でいいのか?「月の社」だと思ったんだが。
- 175 :NAME OVER:2006/05/13(土) 02:19:37 ID:??? ?
- 月の祠=月と地上をつなぐ穴(?)そのもの
月の社=月の祠を守る建物
って事だと思うのだけど、自信はない。
- 176 :NAME OVER:2006/05/13(土) 02:31:42 ID:???
- 雪だるまとか河童とかトイチとかデカ太郎とかピザ太郎とか福の神、貧乏神、あまのじゃく・・・
この辺って育てても糞の役にも立たない?(キングボンビーは別として)
- 177 :NAME OVER:2006/05/13(土) 03:00:50 ID:???
- 他のメンバーと比べると立たない
- 178 :NAME OVER:2006/05/13(土) 03:27:40 ID:???
- >>174
今、世界が崩壊したとこなんだが
漏れも浦島の村があったところに船があった・・・
それにしても、海が真っ赤になってしまうのは、今見てもかなりきついものがあるな
恐い・・・
- 179 :NAME OVER:2006/05/13(土) 03:40:26 ID:???
- 浦島の村便利すぎてヒエンで飛んだ村No.1だ
- 180 :NAME OVER:2006/05/13(土) 05:43:26 ID:???
- 犬・猿・雉は何処に飛ばされたんだろ?
現在、放置してアホの処でLv上げ中。
- 181 :NAME OVER:2006/05/13(土) 06:15:05 ID:???
- ・・・あれ?何故か伐折羅王、「・・・・・」と黙ってるだけで
一回も攻撃してこないまま倒してしまった。これは仕様なのか?
>>180
とりあえず、まだ行ってないところにいるので
ストーリー進めたらそのうち必ず出くわす。安心して進め
- 182 :NAME OVER:2006/05/13(土) 07:10:37 ID:???
- 石となったカルラが野原に立ちつくしている・・・
金太郎「しっかしとんでもなくひどいやつだったよなー!」
夜叉姫「カルラ・・・雨風に吹かれて自然に帰るといいわ・・・」
浦島「こんなカルラのそばにも草木は生えるのですね・・・」
石となったカルラはもはや何も語らず
ふきぬける風の音がきこえるだけであった
このシーンで使われてる曲いいね。
フィールドの音楽が流れてくるタイミングもサイコー。
- 183 :NAME OVER:2006/05/13(土) 08:18:49 ID:???
- >>181
夜叉姫がいないと数ターンの間は何もしてこないよ。
メンバーに夜叉姫がいるかいないかで難易度が大幅に変わる。
- 184 :NAME OVER:2006/05/13(土) 08:57:47 ID:???
- >>182
個人的にそこのシーンはましらのセリフが好きだった
ところでネタバレしていいのか?
- 185 :NAME OVER:2006/05/13(土) 08:59:51 ID:???
- レゲー板でいまさらネタバレも何もないだろ。
いまの時代、誰だって犯人はヤスだって知っているんだし。
- 186 :NAME OVER:2006/05/13(土) 11:57:47 ID:MgoFFMO5
- しかしカルラはすげぇな。
羽が石化しても飛んでるんだから。
- 187 :NAME OVER:2006/05/13(土) 12:07:05 ID:???
- 半分の玉ってカルラにも効くんだな。
効果がなかったって出るけど、
次のターンになると一気に半分石化してる。
ふと思ったんだけど、ダメージの上限っていくつ?
58段の桃太郎の攻撃力を限界まで上げて、
カルラの守備力を限界まで下げて鹿角打ったら最大で976のダメージだった。
1000超えるのかな?
誰か99段まで上げた猛者はいないのか?
- 188 :NAME OVER:2006/05/13(土) 12:26:10 ID:???
- サイレンで海が赤くなってるのは新桃から思いついたんだろうな
- 189 :NAME OVER:2006/05/13(土) 12:39:55 ID:???
- FF6かも知れん・・・
- 190 :NAME OVER:2006/05/13(土) 12:43:43 ID:MgoFFMO5
- >>187
http://www.vipper.org/vip254559.png.html
1000越えは出来た。
- 191 :NAME OVER:2006/05/13(土) 13:00:59 ID:???
-
60 :にたりよったり :2005/07/02(土) 06:17:39 ID:mx63kKCk
コーナン門真大橋店ではマタマタ万引き誤認事件発生とか、よくやるよ。
保安もノルマがあって客を万引き犯にするんだろうけど客がかわいそう。
だってコーナンはミスを絶対認めないのがコーナンの方針
上のやつに聞いたがどこの店でも相当あるらしい、そのたび客が泣いて
るらしい
- 192 :NAME OVER:2006/05/13(土) 13:02:37 ID:???
- 誤爆スミマセン
- 193 :NAME OVER:2006/05/13(土) 13:07:11 ID:??? ?
- >>190
GJ!!そんな数字初めて見たよ。
ID:MgoFFMO5
関係ないけど意味深なIDだな。
- 194 :NAME OVER:2006/05/13(土) 13:08:44 ID:???
- 会心の玉と隼の玉ってどっちのほうがいいんだろう
- 195 :NAME OVER:2006/05/13(土) 13:14:03 ID:???
- 隼の方がいいよ
たまに連続攻撃になって3回攻撃するから
- 196 :NAME OVER:2006/05/13(土) 16:23:01 ID:???
- 鬼の牢獄にて。
つづらを空ける→うわん出る→浦島、引っ張られる→DAMAGE1だけ→死亡…orz 飯、行こ
- 197 :NAME OVER:2006/05/13(土) 17:23:43 ID:???
- >>196
津波とかで何とかすればよかったのに
- 198 :NAME OVER:2006/05/13(土) 18:27:51 ID:???
- 小波しか無かったのよ。
- 199 :NAME OVER:2006/05/13(土) 18:53:13 ID:???
- >>187までやっても976しか出なかったっけ?
阿修羅か誰かにばいりき掛け捲って会心の玉で普通に1000越えた事ある気がするんだが、
まあ記憶違いかも。
- 200 :NAME OVER:2006/05/13(土) 18:59:12 ID:???
- つづらの 中に うわんが 潜んでいた!
(゚Д゚;)だれ?だれが引っ張られるの?やめろよ?浦島はやめろよ!?
浦島は つづらの 中に 引きずりこまれた!
ぅゎぁぁぁぁぁん
- 201 :NAME OVER:2006/05/13(土) 19:20:41 ID:oDx0PB/8
- FC版桃太郎伝説で、茶店で売られている桃の枝や桃の実はどんな効果がありますか?小学生の頃からずーーっと気になっておりました。
- 202 :NAME OVER:2006/05/13(土) 19:27:48 ID:???
- たべるとおいしい
- 203 :NAME OVER:2006/05/13(土) 19:36:03 ID:???
- >>202
おいおい嘘教えるなよ。
>>201
たべると技の数が回復するよ。
- 204 :NAME OVER:2006/05/13(土) 19:37:07 ID:???
- いやもしかしたら旨いかもしれん。
- 205 :NAME OVER:2006/05/13(土) 19:49:05 ID:???
- うわぁぁぁぁんね…
(^ω^)旨いね、笑っちゃったよ…自分がヤラレタのにorz
- 206 :NAME OVER:2006/05/13(土) 19:56:53 ID:???
- >>200
うわんって初期の奴と後半の奴って性能明らかにちがわね?
- 207 :NAME OVER:2006/05/13(土) 20:04:42 ID:???
- >>206
4種類ぐらい存在する。
- 208 :NAME OVER:2006/05/13(土) 20:23:40 ID:???
- 忘れた頃に出てくるから怖いんだよな。
うまく配置したもんだ。
- 209 :NAME OVER:2006/05/13(土) 20:27:15 ID:MgoFFMO5
- うわんを見たことない俺が着ましたよ
- 210 :NAME OVER:2006/05/13(土) 20:27:34 ID:???
- 出ると怖いんだけど存在を忘れるくらい配置が少ないのは如何なものか。
- 211 :NAME OVER:2006/05/13(土) 20:36:56 ID:???
- いやマジであの数は絶妙だと思うよ。
このつづらはうわんかもしれないから注意しようとか考えない程度の数。
- 212 :NAME OVER:2006/05/13(土) 21:18:34 ID:???
- 新桃だよな?
一回つづらの数置き過ぎて見直しなったんだよな。
- 213 :NAME OVER:2006/05/13(土) 21:41:35 ID:???
- なわばりの糸もらったんだが、何処で使うのが1番ベスト?
後々、「うわっこんなとこにするんじゃなかった」ってことになりたくない。
- 214 :NAME OVER:2006/05/13(土) 21:47:48 ID:???
- >>213
俺なら希望の都の目の前か微笑みの村の目の前。
微笑みの村の場合は橋を封鎖しないように注意。
どうせあとで城が空を飛ぶわけだが。
- 215 :NAME OVER:2006/05/13(土) 21:48:54 ID:???
- と、思ってたら勝手に使われた…orz
- 216 :NAME OVER:2006/05/13(土) 21:55:09 ID:???
- 桃太郎の家の近く
- 217 :NAME OVER:2006/05/13(土) 22:00:41 ID:???
- 故郷に錦を飾らないとな
- 218 :NAME OVER:2006/05/13(土) 22:07:11 ID:???
- >>215
つ【リハウスの糸】
- 219 :NAME OVER:2006/05/13(土) 22:40:51 ID:???
- 新桃のレギュラーが
桃 天邪鬼 銀次 浦島
だったもれ
当時は貧乏神70段にしたあたりでデータdだんだよな(´・ω・`)
リメイクしてくんないかなー
- 220 :NAME OVER:2006/05/14(日) 00:26:49 ID:???
- >>219
天邪鬼使える?
- 221 :NAME OVER:2006/05/14(日) 02:32:44 ID:???
- リスクが高いから使えない
単に好きだから入れてるだけ
- 222 :187:2006/05/14(日) 03:01:38 ID:???
- >>190
消えてるよぉぉぉ。
>>199
さっき金太郎で試したら頭突きで1000超えた。
>>200
俺は黄泉の塔で金太郎が2度殺殺餓鬼に鬼界に引きずり込まれた。
1度目は回復できずに殴り殺され、2度目は頭突きで勝利。
頭突きさいこう。
- 223 :NAME OVER:2006/05/14(日) 03:45:46 ID:???
- 人魚の村で回復せずに死んでしまった人魚にきんそう使った香具師挙手
それを知った二週目以降、死んでしまう人魚には話し掛けなかった香具師(ry
人魚の涙捨てることが出来て焦った(ry
- 224 :カルラ:2006/05/14(日) 05:33:34 ID:???
- 仮に死んだ人魚をきんそうで復活させることは出来ても
どうせ後で滅びる羽目になるから結局技の無駄だろ、ケーッケッケッ
- 225 :NAME OVER:2006/05/14(日) 09:05:28 ID:???
- 人魚の回復ってせんきんたんでもまんきんたんでもいいんだよな。
- 226 :NAME OVER:2006/05/14(日) 10:45:08 ID:QWduHolk
- 鳳凰のテーマ聞いてると滅んだ世界思い出して鬱になる。
- 227 :NAME OVER:2006/05/14(日) 10:47:53 ID:???
- 新桃の展開はまじ神だな。
終盤のシリアスな展開は、序盤中盤のギャグ要素あり展開からは考えられん。
- 228 :NAME OVER:2006/05/14(日) 11:15:09 ID:???
- 地蔵はどうなったのかな。死にはしないけど跡形もなくなったかな。
再び浮かび上がってきた大地にまたいたりしたらちょっと怖い。
- 229 :NAME OVER:2006/05/14(日) 11:48:14 ID:???
- 人魚は竹取の村にも来てないから絶滅したんだな…
- 230 :NAME OVER:2006/05/14(日) 11:49:57 ID:QWduHolk
- >>229
沈んだ大地につぶされたっぽい。
- 231 :NAME OVER:2006/05/14(日) 13:07:58 ID:???
- 質問ですみません
PS桃太郎伝説で、カチカチ村にあるはずの
NO.21「タヌキ女」のカードの場所がどうしてもわかりません…
ご存知の方いましたら助言お願いします…もうつかれたorz
- 232 :NAME OVER:2006/05/14(日) 14:03:05 ID:???
- つ【においかぐ】
- 233 :NAME OVER:2006/05/14(日) 15:20:25 ID:???
- >>226
確かに、あの赤い海を思い出してしまうな・・・
- 234 :NAME OVER:2006/05/14(日) 15:34:01 ID:???
- エンディングの時点では鬼族は愛と勇気の国や地獄に腐るほどいるけど
人間は数十人しかいないな。
雀とか数えるほどしかいない・・・ねずみは甚八だけか?
FF6の世界崩壊と比べると比較にならないな。
新桃のほうがギャグっぽいのに。
おかげで感動はできたけどね
- 235 :NAME OVER:2006/05/14(日) 16:16:11 ID:???
- 夜叉姫のにおいを嗅ぎたい
- 236 :NAME OVER:2006/05/14(日) 17:37:20 ID:???
- 人魚も左源内も乙姫様もみんな死んじゃったのかな
- 237 :NAME OVER:2006/05/14(日) 17:51:09 ID:??? ?
- たしかに海底の様子は気になるね。
たしか乙姫様ってかぐや姫の親戚って設定だったよね?
- 238 :NAME OVER:2006/05/14(日) 18:06:11 ID:???
- そういえばバサラ王は最後まで白黒だったな。
しゃべってるときの口がアリみたいだった。
- 239 :NAME OVER:2006/05/14(日) 19:00:39 ID:QWduHolk
- >>237
ああ、たしかそうだった。
でも月の血は薄そうだな。
- 240 :NAME OVER:2006/05/14(日) 19:20:36 ID:???
- そういやさ、
いろんなMIDIサイトに行っても
カルラのテーマとかはみつからねぇよな
- 241 :NAME OVER:2006/05/14(日) 19:29:51 ID:???
- そんなお前はここに行け!!
ttp://fairhythm.himegimi.jp/
ケーケッケッケ!!
うそだうそだうそだうそだ
- 242 :NAME OVER:2006/05/14(日) 19:52:19 ID:???
- >>241
トンクス
- 243 :NAME OVER:2006/05/14(日) 19:58:30 ID:???
- >>238
多分容量の関係で、色の付いたグラフィックが用意できなかったんだよ・・・
- 244 :NAME OVER:2006/05/14(日) 19:59:21 ID:???
- あともうちょっとだったのにな
- 245 :NAME OVER:2006/05/14(日) 20:25:45 ID:QWduHolk
- >>243
戦闘時の顔は虹色だけどな
- 246 :NAME OVER:2006/05/14(日) 20:25:54 ID:???
- Uの地獄王も白黒だったよね?
わざとだと思ってたけど容量の都合もあるのかもな。
- 247 :NAME OVER:2006/05/14(日) 20:37:58 ID:??? ?
- >>241
いい出来だな!
タイトルの太鼓音まで作られててワロタw
- 248 :NAME OVER:2006/05/14(日) 21:04:09 ID:???
- 新の攻略サイトを教えテクダサイ
- 249 :NAME OVER:2006/05/14(日) 21:19:51 ID:???
- ふゆうの術の仙人って何処に居るんだろ?
きんそうはあっさりとボコられますた…orz30段ナノニ
- 250 :NAME OVER:2006/05/14(日) 21:32:05 ID:???
- >>249
氷の塔の南西。
氷の塔で歩き損なっても落ちることが無いからって理由の位置づけだろう。
- 251 :NAME OVER:2006/05/14(日) 21:42:48 ID:???
- 65535両って2進数+1とか考えていた。
16進数を習うまで間違いに気付かなかった。
- 252 :NAME OVER:2006/05/14(日) 22:00:43 ID:???
- 遅くなりましたが>>232
そうかーそんな技があったー!!
ありがとうございます。これで心置きなく先に進めます。
金の洞窟で10回くらい殺されて本気で投げ出したくなった…
結局17段でなんとかクリア。ボスなんかひとひねりだったのに
雑魚がなんでこんなに強いのか
新桃の話題中にスマソ。やっぱり新桃の方が音楽もストーリーもいいね
- 253 :NAME OVER:2006/05/14(日) 23:02:29 ID:???
- >>251
私も最初なんでこんな半端な数字なんだ?って思ってたけど
256*256-1だってのを情報関係学んでからようやく気づいた
- 254 :NAME OVER:2006/05/14(日) 23:31:45 ID:???
- 次の村に行く前に雪だるま仲間にすっかー。
よーし。仲間になった。じゃ、次行くぞー。
新しい村
・・・ユキさん。貴女はそこで何をしているんだ。
- 255 :NAME OVER:2006/05/15(月) 00:02:58 ID:???
- 桃太郎伝説Uのしゅてんどうじってどう倒せるんですか?
センキンタンばっかやられて倒せません・・
- 256 :NAME OVER:2006/05/15(月) 00:12:02 ID:???
- FC版で寝たろうの村付近のせきひんに2500両トラレタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ここ宿舎も馬鹿高いし舐めすぎ・・・
- 257 :NAME OVER:2006/05/15(月) 00:29:04 ID:???
- >>236
浦島だったかが、「そのうち魚も戻ってくる」みたいなこと言ってた気がするから、人魚もいけるやもしれん。
- 258 :NAME OVER:2006/05/15(月) 00:39:40 ID:???
- >>255
そのうち技が切れて使わなくなるんじゃね
耐えろ
- 259 :(*・∀・) ◆7lRwNdtn5c :2006/05/15(月) 00:48:08 ID:???
- そうそう
- 260 :NAME OVER:2006/05/15(月) 01:22:04 ID:???
- FC版桃太郎伝説のエンディングで牛車が月に上ってくとき、
BGMが何気にフライミートゥーザムーンのアレンジだった
- 261 :NAME OVER:2006/05/15(月) 01:34:40 ID:???
- なるほど!俺もあの曲聞いた時、まさかと思ったんだ。
で、フライミートゥーザムーンって何?
- 262 :NAME OVER:2006/05/15(月) 01:47:24 ID:???
- エヴァンゲリオンのエンディングテーマ?!
- 263 :NAME OVER:2006/05/15(月) 01:49:21 ID:???
- ハード板、落ちたの?
- 264 :NAME OVER:2006/05/15(月) 02:55:15 ID:???
- 蜥蜴に遭遇、出来ん…
何処に居るんだよぉ〜…
(゚Д゚)尻尾クレヨーッ!
- 265 :NAME OVER:2006/05/15(月) 03:27:24 ID:???
- 蜥蜴?あ、トカゲでいいのね。
すずめのお宿1周辺うろついてみ。
半殺しにして待ってればシッポ切って逃げてくれるお。
- 266 :NAME OVER:2006/05/15(月) 03:32:12 ID:???
- ありがとう、頑張ってみるぉ。
- 267 :NAME OVER:2006/05/15(月) 07:23:27 ID:???
- 久々に、新桃やろうと思うんだが、お勧めパーティーないか?
金ちゃん・浦ちゃん・夜叉のノーマルパーティー、
あしゅら・風神・雷神・えんま様の中から使う鬼パーティー、
ユキだるま、天邪鬼なんかを使った狂ったパーティーはもう体験済み。
- 268 :NAME OVER:2006/05/15(月) 07:34:15 ID:???
- きんたろ、あしゅら、ボンビーの半裸体パーティーとかどう?
いや、ほとんどが裸なのは分かってる!分かってるさ!
- 269 :267:2006/05/15(月) 07:47:04 ID:???
- >>268
それいいな。
新桃の阿修羅って、女みたいな顔してるよな。
俺の可愛い子供の素達を返せと叫びたい。
- 270 :NAME OVER:2006/05/15(月) 07:47:44 ID:CQtpwaXq
- スレ違いだけど忍者らホイの最初の雲国斎のお使いで一時間オーバーするとどうなるの?
- 271 :NAME OVER:2006/05/15(月) 08:16:47 ID:???
- >>269
だなぁ。あしゅらがもし女だったら
新桃やその他シリーズの売り上げが10%はアップしたに違いない。
- 272 :NAME OVER:2006/05/15(月) 08:24:23 ID:???
- 男だからいいんじゃないかって息子が言ってた
- 273 :NAME OVER:2006/05/15(月) 08:42:12 ID:???
- おまいら、今日中にRPG最萌投票行て来い。
2回戦にして夜叉姫が危ない。
- 274 :NAME OVER:2006/05/15(月) 08:45:48 ID:???
- 新桃はボス戦のBGMがかなり好き
そういえば風神と雷神との戦闘って専用のBGMが用意されてるんだよな。
あれは特に気に入ってる
- 275 :NAME OVER:2006/05/15(月) 08:47:41 ID:???
- >>273
メリアドールが沈んで、もう投票すまいと思ってたが・・・・・・
久しぶりに、一票投じてくるかな
- 276 :NAME OVER:2006/05/15(月) 09:38:10 ID:???
- 外伝の夜叉姫伝説で、みんな30段まで育ててみた。
驚愕した。
- 277 :275:2006/05/15(月) 10:05:59 ID:???
- >>273
というわけで、たった今援軍に行って参りやしたぜ
- 278 :134:2006/05/15(月) 13:10:29 ID:???
- >>136
ずいぶんと亀だが
俺なりに頑張ったつもりだ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1147666044289.png
- 279 :NAME OVER:2006/05/15(月) 13:28:35 ID:???
- >>278
ちょwww何この新夜叉姫伝説
- 280 :NAME OVER:2006/05/15(月) 13:56:25 ID:???
- >>278
左三つはどんな状況でとるポーズ?
右端のが防御のコマンド入力したらとるやつなのは分かる。
- 281 :NAME OVER:2006/05/15(月) 14:12:56 ID:???
- 作ったんだろ。
- 282 :273:2006/05/15(月) 14:13:14 ID:???
- >>277
d!貴重な一票だ。
- 283 :NAME OVER:2006/05/15(月) 14:25:09 ID:???
- 左三つは桃金浦のやつか。
浦島のはなんなんだろうな。伏せてるのか?
- 284 :NAME OVER:2006/05/15(月) 15:16:35 ID:???
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『夜叉姫が4人いるだけだと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ それぞれ違うポーズをとっていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ かりそめだとか分身だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 285 :NAME OVER:2006/05/15(月) 17:55:24 ID:???
- 現在、サルカニ村から舟を手に入れに行く処。
風神・雷神を鍛え上げてるけど成長率微妙だな二人共…( ̄Д ̄;)役立てボゥケッ!
- 286 :NAME OVER:2006/05/15(月) 18:08:05 ID:???
- >>285
段に騙されるな。
ステータスをよく見ろ。
- 287 :NAME OVER:2006/05/15(月) 18:40:15 ID:???
- 雷神の術が有り難くなって来ました。風神は浦に続く回復役ですね。
風神にもう少し攻撃力があればいいのに…
- 288 :278:2006/05/15(月) 19:27:05 ID:???
- >このスレ的には、この防御絵こそが一番素晴らしいという意見が大多数らしいが
やはりこれは不動の物なのか・・・?
- 289 :NAME OVER:2006/05/15(月) 19:44:16 ID:???
- 1セル枠内で萌えを表現したクリエイターさんに感服だな。
- 290 :NAME OVER:2006/05/15(月) 19:53:03 ID:???
- ドット絵職人の匠の技ですね
- 291 :NAME OVER:2006/05/15(月) 20:09:12 ID:???
- あの赤いのってハート?
誘惑してんのか・・・
- 292 :NAME OVER:2006/05/15(月) 20:49:00 ID:???
- あのハートはオプション
- 293 :NAME OVER:2006/05/15(月) 20:55:32 ID:???
- >>287
風神は全体回復術がないから後半は回復役としてきついぞ
- 294 :NAME OVER:2006/05/15(月) 22:12:20 ID:???
- 質問なんですが「繭雨季の剣」というアイテムがあるらしいのですがどこにあるんでしょうか?
竹取の村にあるとは書いてあるのですけど見つからないorz
- 295 :NAME OVER:2006/05/15(月) 22:14:26 ID:???
- >>293
まんきんたんが無いのも辛いなー。
中盤までならせんきんたんでも十分だけど。
- 296 :NAME OVER:2006/05/15(月) 22:22:03 ID:???
- 風神は回復も武器攻撃も術攻撃も出来る
けど何かが出来ない
- 297 :NAME OVER:2006/05/15(月) 22:26:29 ID:???
- >>294
まずどのシリーズの桃伝なのか。
勇気の剣の間違いではないよな?
- 298 :NAME OVER:2006/05/15(月) 22:27:42 ID:???
- 繭雨季の剣 の検索結果のうち 日本語のページ 約 6 件中 1 - 4 件目 (0.49 秒)
- 299 :NAME OVER:2006/05/15(月) 22:35:17 ID:???
- >297
すいません。
新桃太郎です
ttp://toneriko.hp.infoseek.co.jp/game/sinmomo3.htm
ここ参考にやってたんですが・・・
何か勇気の剣のミスタイプのような気がしてきました。
- 300 :NAME OVER:2006/05/15(月) 22:35:54 ID:???
- >>284
それたぶん攻略ページにのってたやつだろ?それは勇気の剣のうち間違い
だと思う。おれもそのページ見て一昨日新桃クリアしたから間違いない。
- 301 :NAME OVER:2006/05/15(月) 22:36:38 ID:???
- ×繭雨季の剣
○勇気の剣
だな。
誤字ってる攻略サイトがあったけど、そこから持ってきたのかな?
- 302 :NAME OVER:2006/05/15(月) 22:52:41 ID:???
- やっぱり勇気の剣だったんですか。
ローラー作戦は非常に疲れましたがこれで心おきなく進められます。
ありがとうございました。
- 303 :NAME OVER:2006/05/16(火) 00:10:13 ID:???
- 俺は新桃初プレイで足柄山が攻略できなくて、先に浦島を仲間にした。
浦島の村で買える最強装備を浦島に買った。
(当時夕凪のモリの場所を知らなかった)
それが原因で浦島は鬼神の如く強い奴なんだと思い込んでいた。
桃太郎や金太郎なんて話にならない位強かった。
段々弱体化していく浦島を見て真実を知ったのはかなり後の事だった…
- 304 :256:2006/05/16(火) 00:37:33 ID:???
- 根太郎の村付近で戦い続けてかれこれ20段まで増えてしまった・・・。
もう10歳だしそろそろしこめ倒しに行った方がいいのかな。
びゃっこ強すぎだからこえーよ。金稼ぎ中のおばけひょうたんは、新桃の黄粉棒より(・Д・)ウマー
- 305 :NAME OVER:2006/05/16(火) 01:55:13 ID:???
- 最萌え、夜叉姫勝ち残ったみたいだったな
おめ
- 306 :NAME OVER:2006/05/16(火) 13:27:31 ID:???
- おかげさまで夜叉姫圧倒的勝利ですた。
次の3回戦は5/27となっておるです。
- 307 :NAME OVER:2006/05/16(火) 17:09:13 ID:???
- >>303
っていうか浦島の村まで行く方が
足柄山クリアするよりも難しい希ガス
- 308 :NAME OVER:2006/05/16(火) 17:14:30 ID:???
- ヒント:オニよけ
- 309 :NAME OVER:2006/05/16(火) 18:09:44 ID:???
- 雀のお宿2に行くまでに何度天狗に殺されかけたか・・・
攻撃がぜんぜん当たらないんだよ!!
- 310 :NAME OVER:2006/05/16(火) 19:37:22 ID:???
- 俺の初プレイは浦島の村を無視して大江山を目指したな・・・。
結果、地蔵菩薩に通せんぼされた。
何回も味方死亡で戻らされたのにorz.
- 311 :303:2006/05/16(火) 19:48:22 ID:???
- >>307
当時一人(銀次がいるの知らなかった)で金太郎を見つけに行くより、次の村に行く方が楽だと思ったんだよ
逃げまくりで到着した時はボロボロだったけど
おかげで次プレイ以降も鬼神のごとく強い浦島見たさに金太郎を無視するようになった…
- 312 :NAME OVER:2006/05/16(火) 20:12:20 ID:???
- >>311
次からは金太郎の村を無視して月まで行ってしまってくれ。
天女の羽衣を使えば銀次を月へ連れて行くことができる。
問題はバグで銀次が消滅する可能性があるのだが。
- 313 :NAME OVER:2006/05/16(火) 21:41:23 ID:???
- そんな事できるのか!
- 314 :NAME OVER:2006/05/16(火) 23:11:29 ID:???
- >>312
大江山で地蔵に止められたんだけどどうしよう
- 315 :NAME OVER:2006/05/17(水) 00:20:49 ID:???
- 夜叉姫の防具が知りたいんだが、そういうのわからないかな?
- 316 :NAME OVER:2006/05/17(水) 00:34:31 ID:???
- つ【あぶないみずぎ】
- 317 :NAME OVER:2006/05/17(水) 01:42:09 ID:???
- 舟と海上戦闘のBGMが最高
- 318 :NAME OVER:2006/05/17(水) 03:52:31 ID:???
- >>317
同意
ところで、ガザミとノコギリガザミって、よく見たらBGMに合わせてハサミを動かしてるように見える
もし本当にそうだとしたら、芸が細かいぞ
- 319 :NAME OVER:2006/05/17(水) 15:27:59 ID:???
- 新桃で城の改造費を稼いでるんだけど。いい場所、ないかな?今は海で頑張ってます。
- 320 :NAME OVER:2006/05/17(水) 16:10:37 ID:???
- >>319
大黒様→鬼の笛→無敵でウマー
- 321 :NAME OVER:2006/05/17(水) 16:37:26 ID:???
- ちょいとめんどいけど
犬のステータス全部最高にしてコンテスト出れば
出るたびに1万両入るよ。
- 322 :NAME OVER:2006/05/17(水) 16:43:10 ID:???
- つづら屋で稼ぐのが一番楽だと思ってたが
やり方忘れた
- 323 :NAME OVER:2006/05/17(水) 17:29:47 ID:???
- すずめの宿6あたり(船手に入れてすぐいけるとこ)のつづら屋でものふやしの玉狙う
崑崙の玉あたりを増やして売る
金創丹とか半河沙の玉とか会心の玉とかもそれなりで売れるから
よほどのことが無い限り続けてれば利益が出るはず
- 324 :NAME OVER:2006/05/17(水) 17:32:04 ID:???
- 海で釣しながら、ゆっくり稼ぐよ( ̄ω ̄;)
つづら屋なら雀の宿6が1番、楽かな?
- 325 :NAME OVER:2006/05/17(水) 20:48:08 ID:???
- 釣りかよw
でもそういう稼ぎ方は趣があっていいね。
- 326 :NAME OVER:2006/05/17(水) 21:36:12 ID:???
- 桃太郎クイズでびっくり玉を売ると儲かる。
序盤の金集めに最適だが、外で戦った方が経験値も儲かるから外で戦え
- 327 :NAME OVER:2006/05/17(水) 22:00:59 ID:???
- >>326
それよくやったなぁー
新桃やり直すたびに答え忘れてるけど・・
- 328 :NAME OVER:2006/05/17(水) 22:12:22 ID:???
- 「初代桃伝は何メガ?」っていうクイズがあったよね。
初代桃伝は2メガで、新桃は16メガだったと思うけど
2と16ってやっぱ差がでかいの?
- 329 :NAME OVER:2006/05/17(水) 22:16:25 ID:???
- 敵のつづらを開けたら、また敵…
- 330 :NAME OVER:2006/05/17(水) 22:33:56 ID:???
- >>326
茶店券を貰って元気の玉を売買しまくっても、結構なペースで儲かる。
このゲームは結構金が必要だけど、救済手段もいろいろ用意されてるなー。
- 331 :NAME OVER:2006/05/17(水) 22:40:26 ID:???
- 貧乏神がもっと大金盗んでくれるとよかったんだけどね。
- 332 :NAME OVER:2006/05/17(水) 23:12:59 ID:???
- 赤貧に盗ませる→金のなる木使用→ウマー
そう考えてたときが僕にもありました
- 333 :NAME OVER:2006/05/18(木) 00:13:02 ID:???
- お供のステータスを一気に上げるのが非常に苦しかった。
金銭的にじゃなくて。
- 334 :NAME OVER:2006/05/18(木) 04:36:07 ID:???
- お店の仙豆って全部あわせて8個までなんだな。
一つの売り場につき8個だと思ってた。
まあゲームバランスを考えれば妥当かな。
殆ど銀次につぎ込んだら強さが目に見えて変わった。
- 335 :NAME OVER:2006/05/18(木) 04:56:36 ID:???
- >>334
お前は俺かw
- 336 :NAME OVER:2006/05/18(木) 05:26:52 ID:???
- 現在、黄泉の塔
目指すぜ三千世界をえんま様で1Turn Kill
- 337 :NAME OVER:2006/05/18(木) 06:57:05 ID:???
- 桃とのタイマンだったよorz
- 338 :NAME OVER:2006/05/18(木) 19:53:48 ID:???
- 三千世界はもうちょっと先だな。
- 339 :NAME OVER:2006/05/18(木) 22:51:47 ID:???
- ダイダは2Turnだった。
早く3時になんないかなぁ…帰って、今度こそ、三千を。
- 340 :NAME OVER:2006/05/19(金) 01:01:45 ID:???
- スリの銀二とかデカ太郎も実際におとぎ話として元ネタあるの?
- 341 :NAME OVER:2006/05/19(金) 01:47:43 ID:???
- デカ太郎はジャイアント馬場が元ネタ
- 342 :NAME OVER:2006/05/19(金) 03:28:12 ID:???
- スリの銀二は実在したスリの大親分が元ネタ
- 343 :NAME OVER:2006/05/19(金) 03:48:15 ID:???
- 阿武隈の方には巨人伝説があるみたい
それにジャイアント馬場のイメージを重ねて作ったんだろうね
- 344 :NAME OVER:2006/05/19(金) 04:37:00 ID:???
- 10年振りに新桃クリアしますた)^ω^(ワーイ ワーイ
カルラに本当に半分の玉が効いてびっくりたぉ。
でも、桃とえんま様は最強装備だけど雷と浦は店売装備だし、黒河童・雪だるま・天邪鬼を仲間に出来てなかったよorz
長文スマソ<(__)>
- 345 :NAME OVER:2006/05/19(金) 16:00:54 ID:???
- はらだしって鍛え上げたら強いの?
現在、Lv上げてるけど役立たず…
35段迄上げたらどーこーってあった気が?
- 346 :NAME OVER:2006/05/19(金) 16:21:22 ID:???
- >>344
おめ乙!
>>345
尻出しともろ出しを覚えてからがヤツの本領発揮ですよ。
- 347 :NAME OVER:2006/05/19(金) 16:56:25 ID:???
- ttp://www.tokyo-np.co.jp/120th/henshu/gekidou/gekidou_040719.html
銀次に思い入れがある分、少し寂しい最後だな
- 348 :NAME OVER:2006/05/19(金) 17:17:31 ID:???
- 銀次ってリアルにいたって事か?
- 349 :NAME OVER:2006/05/19(金) 17:32:18 ID:???
- カルラは最低のクズだが一万両くれたときはうれしかった。
- 350 :NAME OVER:2006/05/19(金) 18:07:04 ID:???
- >>347
オリキャラだと思ってたけど
やっぱそれをモデルにしてるのかもね。
夜叉姫も一応昔話に登場してるよな。
- 351 :NAME OVER:2006/05/19(金) 18:16:25 ID:???
- なんらかの物語のキャラだと何か嬉しいな。
桃伝って俺の中じゃ昔話オールスター祭って感じするし。
- 352 :NAME OVER:2006/05/19(金) 19:22:42 ID:???
- 完全オリジナルなキャラっているのかな?
- 353 :NAME OVER:2006/05/19(金) 19:24:04 ID:???
- >>352
カルラあたりじゃないかな?
- 354 :NAME OVER:2006/05/19(金) 19:27:40 ID:???
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%82%89&lr=
カルラはネタあるな
- 355 :NAME OVER:2006/05/19(金) 19:29:56 ID:???
- ダイダやアジャセの元ネタもあるのかな。
ググるの好きな人よろしく。
- 356 :NAME OVER:2006/05/19(金) 19:37:48 ID:???
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%B0%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%80%E3%81%82%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%9B&lr=
しょうち
- 357 :NAME OVER:2006/05/19(金) 20:39:20 ID:???
- ・・・バサラ王が独裁者でアジャセ易姓革命か?
- 358 :NAME OVER:2006/05/19(金) 20:43:33 ID:???
- ああ、ダイバダッタ=ダイダなの?
こういうお勉強会もけっこう楽しいな。
- 359 :NAME OVER:2006/05/19(金) 20:49:14 ID:???
- 敵キャラはほとんど妖怪の名前だな。
ってかしょうけらとか黄粉坊ってゲームだとあんなだけど、
実際は結構怖いんだね…
- 360 :NAME OVER:2006/05/19(金) 20:59:43 ID:???
- いやだにさんを見るとうんちの仲間かと思ってしまう
元がどんな妖怪かわからんから、いやだにさん=うんちみたいな奴の方程式が…
ごめんねいやだにさん
- 361 :NAME OVER:2006/05/19(金) 21:02:53 ID:???
- 流石に、ほほえみの大地に出てくる敵はオリジナルかな?
- 362 :NAME OVER:2006/05/19(金) 21:06:20 ID:???
- >>360
「いやだにさん」はお寺の名前(ってか俗称)っぽい。
- 363 :NAME OVER:2006/05/19(金) 21:52:32 ID:???
- いやだにさんカワユス
たたりもっけもよろしくね!
- 364 :NAME OVER:2006/05/19(金) 23:17:04 ID:???
- ゲームの鬼はオリジナルか?
- 365 :NAME OVER:2006/05/19(金) 23:49:05 ID:???
- 銀次だけはリアルネタ?
いや、カエルとか抜きにして。
- 366 :NAME OVER:2006/05/19(金) 23:58:53 ID:???
- きっちょむさんは実在だよ。たしか。
- 367 :NAME OVER:2006/05/20(土) 02:00:59 ID:???
- きっちょむさんは有名だろ
- 368 :NAME OVER:2006/05/20(土) 03:05:52 ID:???
- 左源内は平賀源内と左甚五郎を合わせたんでない?
甚五郎は半分伝説だけど。
- 369 :NAME OVER:2006/05/20(土) 04:21:27 ID:???
- 「はちずまびん」とか「うるまんと」とか「そうひつのう」とかにも元ネタはあるのだろうか?
- 370 :NAME OVER:2006/05/20(土) 04:33:56 ID:???
- >>368
発明家&大工ってことか!なるほどねぇ。
>>369
変な名前の敵でもほほえみの大地に登場してなきゃ
元ネタあると思うよ。
- 371 :NAME OVER:2006/05/20(土) 04:39:26 ID:???
- 一番気になる名前の敵キャラ
たたた
- 372 :NAME OVER:2006/05/20(土) 05:00:23 ID:???
- たたたたたっと風のように走る妖怪
ごめん、適当な事言った
- 373 :NAME OVER:2006/05/20(土) 05:09:42 ID:???
- 的を得てるかもよ?
- 374 :NAME OVER:2006/05/20(土) 05:29:51 ID:???
- 的は得ないぜ?
- 375 :NAME OVER:2006/05/20(土) 06:32:18 ID:???
- 外伝の敵は適当なのもけっこう混じってる希ガス
とくに夜叉姫伝説!うぷぷマンダラ
- 376 :NAME OVER:2006/05/20(土) 09:41:34 ID:???
- >>361
オリジナルも何も、見た目そのまんまの名前の奴しかいない気が…
>>369
「はちずまびん」は「鉢頭摩」だと思う。ホントは「はどま」って読むみたいだが。
「びん」の意味はわからん…
ちなみに「大はちとくま」は「大鉢特摩」かな。
うるまんととそうひつのうはワカンネ
- 377 :NAME OVER:2006/05/20(土) 16:45:33 ID:???
- >>374
得る、で合ってたらしいぜ?
- 378 :NAME OVER:2006/05/20(土) 16:48:02 ID:???
- 酒呑童子って昔話の金太郎に出てきた鬼だよな。
この金太郎が侍にスカウトされるっていうのも想像できないが・・・。
- 379 :NAME OVER:2006/05/20(土) 17:46:03 ID:???
- そうだったのか!
大江山と酒呑童子の関係は知ってたけど・・・
金太郎もよく考えたら実在だっけ?
なんとかの金時って本名があったような・・・
- 380 :NAME OVER:2006/05/20(土) 18:05:56 ID:???
- 坂田金時(さかたのきんとき)だな
昔話を呼んでいたら金太郎の母親が山姥だったりと色々面白い
酒呑童子は都に登って坂田金時と名乗った金太郎とその仲間4人で退治した鬼じゃなかったっけ?
桃太郎も実は続編があったとかうろ覚え。
鬼ヶ島から送られた鬼の娘との話がトリビアでやってたような…
桃太郎伝説のルーツを探るのもおもしろいな
良スレだ
- 381 :NAME OVER:2006/05/20(土) 18:27:25 ID:???
- >>380
それなんて夜叉姫?
- 382 :NAME OVER:2006/05/20(土) 18:35:29 ID:???
- 角煮で夜叉姫エロを拾ってウハウハですよ。
- 383 :NAME OVER:2006/05/20(土) 19:03:10 ID:???
- 鬼の中で女って夜叉姫以外パッとしないな。
単に男女の出生率に差があるのだろうか?
バサラ王って漢字が覚えられないからどうしてもカタカナにしてしまう・・・。
- 384 :NAME OVER:2006/05/20(土) 19:13:42 ID:???
- >>380
なるほど!
なぞとき山もとい大江山が金太郎の村からけっこう近所になのは
そういうエピソードを踏まえたのかもしれんね!
>>383
婆さん率高すぎるしなw
人間や月の民と子作りするぐらいだから女はほとんど生まれないのかも。
- 385 :NAME OVER:2006/05/20(土) 19:18:55 ID:???
- 「そうひつのう」の「そうひつ」って「宗弼」かな?
- 386 :NAME OVER:2006/05/20(土) 19:20:56 ID:???
- トリビアのまとめサイトより。桃太郎続編
ttp://www.oride.net/trivia/trivia636-642.htm#636
たしかに夜叉姫っぽいけど、嫌な終わり方だな・・・
- 387 :NAME OVER:2006/05/20(土) 19:26:29 ID:??? ?
- >>385
そうかも。
グーグルで「宗弼納」が唯一ヒットしたよ。
中文サイトだったっけど・・
- 388 :NAME OVER:2006/05/20(土) 20:30:04 ID:???
- >>386
真桃太郎伝説以外になんの続編がある。
というわけで雪だるまは俺の嫁なんだな
- 389 :NAME OVER:2006/05/20(土) 20:36:25 ID:???
- 俺が絵本で読んだ桃太郎は
鬼の爪と角を切り落として普通の人間と同じにしてしまい
鬼のお宝を故郷に持ち帰ってみんなに振る舞ったとか。
新桃小説版の設定だと角が取れる=死だっけ?
- 390 :NAME OVER:2006/05/20(土) 20:57:27 ID:???
- >>388
こらこら。
ユキちゃんは俺の嫁だぞ?
- 391 :NAME OVER:2006/05/20(土) 21:15:17 ID:???
- たしか、ユキだるまの元ネタって斉藤 由貴だったよな
天邪鬼・福の神・貧乏神同様、ギャグ系の元ネタって実在の人物ばっかだ
- 392 :NAME OVER:2006/05/20(土) 22:32:47 ID:???
- >>390
君に雪ちゃんの何が分かるというのだ。
俺はたとえどんなことがあろうと雪ちゃんを仲間に入れてたぜ!
そう、戦闘中におかいものに行ってしまったとしても、
笑顔で迎えたぜ。俺が血ダルマになっててもな!
- 393 :NAME OVER:2006/05/20(土) 22:58:35 ID:??? ?
- >>392
お前そこまでして・・・w
俺は危険な目に合わせたくないから、お城で待っててもらってたぞ。
オフの日は希望の都でデートだ!・・・よくはぐれるがな。
- 394 :NAME OVER:2006/05/20(土) 23:29:06 ID:???
- >>393
ま、負けたぜ… お前の優しさと合理性に…
さぁ、連れていくがよい。雪殿はお前のものだ…
さて、キーコたんを人間にする方法を手に入れるまで、キジ豆でLet's調教!
- 395 :NAME OVER:2006/05/21(日) 00:01:51 ID:???
- キジの術ってきんたんとせんきんたんと守りだけ?
昔一度だけみなきんたん使ってくれたような。
- 396 :NAME OVER:2006/05/21(日) 00:17:29 ID:i/oP4++3
- いくら体力が高い仲間でも、瀕死じゃないとせんきんたん使ってもらえないんだよな。
後半まできびだんごで毎回戦闘に参加してくれるの知らなかったけど、
ボス戦があまりに楽勝になって、少し気抜けした
- 397 :NAME OVER:2006/05/21(日) 00:53:07 ID:+Bot4pJb
- ぬーべーとかに桃伝の敵の元ネタ妖怪けっこう出てくるけど怖いやつ多いな
しょうけらとかうわんとかいつまでとか
- 398 :NAME OVER:2006/05/21(日) 01:27:59 ID:???
- 描く人によって全然違ってたりするから面白いよな。
- 399 :NAME OVER:2006/05/21(日) 01:51:01 ID:???
- 俺にとって妖怪の絵といえばこの人
ttp://shun50.cool.ne.jp/jaguar1-3.htm
ttp://shun50.cool.ne.jp/jaguar1-11.htm
ttp://shun50.cool.ne.jp/mario.htm
- 400 :NAME OVER:2006/05/21(日) 01:58:52 ID:???
- 久しぶりにいいマリオを見せて頂きました。
- 401 :NAME OVER:2006/05/21(日) 14:43:32 ID:???
- 呪ってどうやって解くの?
- 402 :NAME OVER:2006/05/21(日) 14:53:50 ID:???
- 呪い消しとか神主さんに頼むとか
- 403 :NAME OVER:2006/05/21(日) 15:08:01 ID:???
- 早いレスありがと!今すずめのお宿1辺りで呪われちゃって…呪い消しか神父さんだね!
- 404 :NAME OVER:2006/05/21(日) 15:08:57 ID:???
- ↑スマン神主か
- 405 :NAME OVER:2006/05/21(日) 19:51:29 ID:???
- 道具袋開かない
おなかいっぱい
最大体力減る
呪いって他何あったっけ?
- 406 :NAME OVER:2006/05/21(日) 19:58:07 ID:???
- >>405
・最大技数が減る
・あと○○歩進むと死ぬ
・船酔い
・セーブデータ消滅
- 407 :NAME OVER:2006/05/21(日) 19:58:11 ID:???
- 舟に乗ると酔う
- 408 :NAME OVER:2006/05/21(日) 20:17:37 ID:???
- >・セーブデータ消滅
これマジ?
- 409 :NAME OVER:2006/05/21(日) 20:18:20 ID:???
- 単に効果音が同じってだけだろw
- 410 :NAME OVER:2006/05/21(日) 20:23:56 ID:???
- そんな効果音つける暇があったら消さないよう努力しろって当時思ったものだ
- 411 :NAME OVER:2006/05/21(日) 20:28:50 ID:???
- 口が使えなくなるってのはシレンだっけ?
道具袋が開かなくなる呪いには泣かされた・・・
- 412 :NAME OVER:2006/05/21(日) 20:30:54 ID:???
- 口が開けないで術が使用不能はあったかもな。
どの敵か思い出せないけど。
- 413 :NAME OVER:2006/05/21(日) 20:43:32 ID:???
- >>406
久しぶりにやろうかなぁと思ってセーブデータ選んだら恐ろしいくらい真っ赤な字で「大変です!記録1が消えています! 勇気を持ってはじめからやり直してください。」的な字幕とあの不気味な音楽は当時消防だった俺のトラウマとなった
- 414 :NAME OVER:2006/05/21(日) 20:53:37 ID:???
- 消えるデータはカルラ戦直前のデータだけだと思ってた
本当かどうかはわからん
- 415 :NAME OVER:2006/05/21(日) 21:27:38 ID:???
- 関係ないけど
沙悶(シャモン)って出てこないの?
- 416 :NAME OVER:2006/05/21(日) 22:13:30 ID:???
- >>415
データとして存在してるけど配置されてない敵がいるみたいだよ。
沙悶もそれだったはず。
- 417 :NAME OVER:2006/05/21(日) 22:38:40 ID:???
- もし配置されてても出会ったことないのけっこういるなぁ
竜鬼船とかうわん何種類か
- 418 :NAME OVER:2006/05/21(日) 22:54:38 ID:???
- 竜鬼船はある
- 419 :NAME OVER:2006/05/21(日) 23:13:03 ID:???
- 海はあんま行ったことないからわからんなぁ
希望の都の富くじで特等当たって大喜びしたけど景品を聞いてがっかりした
- 420 :NAME OVER:2006/05/21(日) 23:21:28 ID:???
- 別名第二のハズレだしな
- 421 :NAME OVER:2006/05/22(月) 00:16:25 ID:???
- GB外伝にもひりゅうバラムとか言うのがデータに載っていたけど、
実際には出てこなかったな。
>>397
ちょうど連載されてた頃新桃が出たんだよな。新桃プレイしていたのに、
妖怪以上に女の子の裸が気になってしまうリアル厨房だった俺ガイル。
- 422 :NAME OVER:2006/05/22(月) 01:09:40 ID:???
- >>415
桃太郎さん!ガイシュツですよ!
- 423 :NAME OVER:2006/05/22(月) 02:41:12 ID:???
- 本当に申し訳ない
2週間ROMります
- 424 :NAME OVER:2006/05/22(月) 04:16:55 ID:??? ?
- ガイシュツでもいいさ。
話題もなくスレが風化するのが一番嫌だなあ。
- 425 :NAME OVER:2006/05/22(月) 11:22:35 ID:???
- 大悲極卒もデータだけで配置されてないよね?
後、うわんの2号と4号だったかな?
大悲極卒は、呪い攻撃使ってくるらしいから
どんな呪いか、今でもすごい気になる…。
- 426 :NAME OVER:2006/05/22(月) 15:34:25 ID:???
- 極寒地獄に呪い消しが入ったつづらがあるのも、その名残なんだろうな・・・
- 427 :NAME OVER:2006/05/22(月) 19:59:57 ID:???
- 「しこめ」もデータだけは入ってるんだよな。
- 428 :NAME OVER:2006/05/22(月) 21:00:26 ID:???
- もし新桃にも灼熱の弓矢があったら
夜叉姫には通用するんだろうか?
雪が得意だから通用するんだろうな
- 429 :NAME OVER:2006/05/22(月) 21:09:51 ID:???
- 今、新桃の海での戦闘のMidi聴いてるんだけど、背筋ぞくっときた。
これ、かなりいい曲だよね。
- 430 :NAME OVER:2006/05/22(月) 22:00:12 ID:???
- パーラーララー ドゥードゥードゥードゥードゥー
- 431 :NAME OVER:2006/05/22(月) 22:24:34 ID:???
- >>428
自己解決乙
- 432 :NAME OVER:2006/05/22(月) 22:55:29 ID:???
- >>426
なるほどなぁ。だからか・・
もし、新作出るなら一寸法師とか垢太郎とか瘤取り爺さんとかキャラつくって欲しいな。
- 433 :NAME OVER:2006/05/22(月) 23:37:44 ID:???
- >>432
打出のこづちがあるくらいだしね
- 434 :NAME OVER:2006/05/23(火) 00:45:02 ID:???
- 誰だったか忘れたけど、さくま氏が「彼女を桃伝に出すと重くなるから」と言う理由で出して貰えなかった昔話のヒロインがいたな
誰か忘れちゃったんだけど…
そうおもうと重い話のキャラクターって少ない気がする
- 435 :NAME OVER:2006/05/23(火) 01:32:03 ID:???
- うわんC,Dと鉄丸、五百丁がいないんだけど、
こいつらと遭遇した人っている?
- 436 :NAME OVER:2006/05/23(火) 01:35:45 ID:FfmQPne5
- >>434
瓜子姫と鶴の恩返ししか思いつかない・・・他にあるっけ?
- 437 :NAME OVER:2006/05/23(火) 01:52:44 ID:???
- 鶴の恩返しだった気がする
俺もソースは忘れた
- 438 :NAME OVER:2006/05/23(火) 02:00:30 ID:???
- あった。
新桃伝究極本のさくま広井対談
- 439 :NAME OVER:2006/05/23(火) 02:04:33 ID:???
- ああ、鶴の恩返し売春説か。
いたいけな小学生だった俺にはショックだった。
- 440 :NAME OVER:2006/05/23(火) 02:19:48 ID:???
- うわんDに会った気がせんこともない
ってか見分けつけにくい
- 441 :NAME OVER:2006/05/23(火) 02:36:17 ID:???
- Cは鬼の牢獄で出た気がする…。
Dは戦った事ないな。多分強さ的に、黄泉の塔に出てくるうわんのとこに
Dを配置する予定だったんだと思うけど。
五百丁は……会えるのかな…?
- 442 :NAME OVER:2006/05/23(火) 02:42:41 ID:???
- サムスピの鶴メイドを思い出した
あれは民話をよく研究した結果だったのか
- 443 :NAME OVER:2006/05/23(火) 07:17:06 ID:???
- 昔読んだ小説では舌切り雀も売春娘の話だったな。
あと浦島太郎とか一寸法師も普通にエロ話だった。
- 444 :NAME OVER:2006/05/23(火) 07:38:28 ID:???
- 昔話の浦島太郎とかエロ過ぎる
竜宮城で乙姫や美女たちとセクロスしまくって、
種切れ寸前に地上に帰り、また1発やろうとしたら、
打ち止めの赤玉がでちまったとか
- 445 :NAME OVER:2006/05/23(火) 08:41:40 ID:FfmQPne5
- >>443
一寸法師もエロなのか。
昔話はエロ絡み多いなw
>>444
キリ番おめ。
- 446 :NAME OVER:2006/05/23(火) 08:44:37 ID:???
- >>436-439
あぁ、ソースは究極本の対談で鶴の恩返しか
もやもやしてたのがスッキリしたよトンクス
そう言えばエッチな昔話の話もしてたなぁ
>>444
ちょwww浦島www
可愛い顔してなんて奴だ!!
- 447 :NAME OVER:2006/05/23(火) 14:58:05 ID:???
- >>413
消える時って最初から赤文字出てて、データ選ぶと消えたじゃん?消える予定のデータを別のとこに
コピーしたら回避できたことがあるような気がする。それは消える予定じゃなかったデータかもしれんがな。
>>418
竜鬼船4000隻倒したら出てこなくなるのかなとか思ってたw
- 448 :NAME OVER:2006/05/23(火) 17:07:41 ID:???
- ところでましらの一番便利な技って何?攻略本持ってない俺には全くわかりません
- 449 :NAME OVER:2006/05/23(火) 18:04:46 ID:???
- 攻略本がなくても攻略サイトを見ればいくらでもコマンドは載ってる。
便利なのはアルペジオやクレッシェンド。
- 450 :NAME OVER:2006/05/23(火) 18:59:05 ID:???
- 技は全部で15種類だっけ?
- 451 :NAME OVER:2006/05/23(火) 19:26:35 ID:???
- ┌┰─┰─┰┬┰─┰─┰─┰┐
│┃ ┃ ┃│┃ ┃ ┃ ┃│
│┃@┃ ┃│┃A┃ ┃ ┃│
│┗┯┻┯┛│┗┯┻┯┻┯┛│
│ │ │ │ │ │ │ │
│ │ │ │ │ │B│ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┌┰─┰─┰┬┰─┰─┰─┰┐
│┃ ┃ ┃│┃ ┃ ┃ ┃│
│┃ ┃ ┃│┃ ┃ ┃ ┃│
│┗┯┻┯┛│┗┯┻┯┻┯┛│
│ │ │ │ │ │ │ │
│ │ │@│ │ │B│A│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>448 とりあえずこの二つを薦めておく。
- 452 :NAME OVER:2006/05/23(火) 19:34:29 ID:???
- 夜叉姫のモデルかな?
http://www.uploda.org/uporg398471.png.html
- 453 :NAME OVER:2006/05/23(火) 19:49:53 ID:???
- >>452
本気か?
- 454 :NAME OVER:2006/05/23(火) 20:02:17 ID:???
- >>435
五百丁は勇魚の落とすつづらにごく稀に入ってる。
俺は一回だけ会ったことある。
- 455 :NAME OVER:2006/05/23(火) 20:18:00 ID:???
- 鉄丸はひょうすべ
雪女かお天鬼姉さん仲間にしたいなぁ
- 456 :NAME OVER:2006/05/23(火) 20:48:16 ID:???
- >>453
どういう意味で言ってる?
少なくとも桃伝Uより活劇の方が先に出てる事位は知ってるよな?
夜叉姫を作る時、何もない所からあの姿が出来たとは考えにくい。
そうなるとあの雪女サンをベースに作ったと考えるのが自然だと思うが?
- 457 :NAME OVER:2006/05/23(火) 20:55:27 ID:???
- わざわざ絵師が一介の雑魚敵を元にヒロインを作ったとは考え難いが・・・。
似ているからとはいえそう考えるのが自然だとは思わない。
- 458 :NAME OVER:2006/05/23(火) 20:58:54 ID:???
- まあこのゲームでは雪女も鬼族っぽいし
夜叉姫も元々近い種族って事じゃねえの?
王族なのに何が近いんだ? って突っ込みはおいとくとして
- 459 :NAME OVER:2006/05/23(火) 21:58:47 ID:???
- >>456
そう決め付けられてもなぁ・・・。
同じ人が描いてんだから「和風」「鬼」「女」のイメージで
似てしまう事はあると思うよ。
- 460 :NAME OVER:2006/05/24(水) 00:27:43 ID:???
- 髪の色が同じなだけじゃないか・・・
- 461 :NAME OVER:2006/05/24(水) 00:54:52 ID:???
- >>457
同じザコ敵でも印象に残りやすい奴とそうでない奴がいるだろ。
雪女さんは数少ない女性型の敵だから残りやすいはず。
>>459
同じ人が書いているなら自分が書いたキャラ位
手元に資料が残っているだろうから、
たまたま似てしまう方がありえないと思う。
- 462 :NAME OVER:2006/05/24(水) 02:03:53 ID:???
- なぜそこまでムキになるのかw
おまいの夜叉姫にかける情熱は伝わったがな。
- 463 :NAME OVER:2006/05/24(水) 04:24:58 ID:???
- おれさまの中にいる夜叉姫さまは唯一無二の絶対的な存在です。
そこらのアクションゲームに出てくる雑魚と一緒にしないでください。おながいします。
- 464 :NAME OVER:2006/05/24(水) 07:58:02 ID:???
- おいおい、みんな。もう一度よく見るんだ、
>>461もとい>>452の言ってる事はまんざらでもないかもよ。
http://www.uploda.org/uporg398915.png.html
- 465 :NAME OVER:2006/05/24(水) 08:27:35 ID:???
- こわいんですけど・・・
- 466 :NAME OVER:2006/05/24(水) 10:02:45 ID:???
- >>452が消えちゃってて見れない
昨日は昨日で見れなかったけど
- 467 :NAME OVER:2006/05/24(水) 17:42:34 ID:???
- 夜叉姫のモデルってジャンプ放送局のチサタローじゃなかったっけ?
そんなことより夜叉姫って敵として出てきたって事はツンデレと考えていいよね?
- 468 :NAME OVER:2006/05/24(水) 18:09:13 ID:???
- この辺で終わりにしないか?
ついでに同じ桃活のかぐや姫を置いておく。
http://www.uploda.org/uporg399209.png.html
しかしかぐや姫によくこんな事やらせたな・・・。
- 469 :NAME OVER:2006/05/24(水) 20:38:53 ID:???
- >>468
これはひどい・・・。
桃伝以外でのかぐや姫の扱いってけっこうめちゃくちゃだよな。
- 470 :NAME OVER:2006/05/24(水) 22:51:40 ID:???
- 昔過ぎて忘れてしまったけど、
桃伝2にもシリアスなシーンってあったっけ?
やたら物価が高いのと段が上がりにくいってことしか覚えてない・・・
たしか崑崙の玉とか6万両くらいしたような気がする。
- 471 :NAME OVER:2006/05/25(木) 01:57:40 ID:???
- 「走るのをやめたら浦島を殺す」って風神に脅されて
走り続けてるウサカメがけっこう切なかったな。
新桃じゃそういう役目は全部カルラだけど。
- 472 :NAME OVER:2006/05/25(木) 08:35:55 ID:???
- なんで新桃では金太郎、浦島の最強装備に足袋がないんだろう。
- 473 :NAME OVER:2006/05/25(木) 09:00:41 ID:???
- >>471
あれ?回転じゃなかったっけ
俺は逆に笑った
「浦島の命、軽っ」と思った
- 474 :NAME OVER:2006/05/25(木) 09:40:10 ID:???
- >>473
村の中に競争用のコースがあったべ?
PCエンジンだとそこをグルグル走ってんだ。
GBのは容量の都合で”回る”にしたんだと思う。
- 475 :NAME OVER:2006/05/25(木) 09:49:29 ID:???
- 新桃になって夜叉姫が弱くなったのはなぜなんだろう。
体力ないし攻撃力も守備力もない。
まあそれでも使うんだけどね。
- 476 :NAME OVER:2006/05/25(木) 11:28:33 ID:???
- ばいりきがある。
- 477 :NAME OVER:2006/05/25(木) 13:23:17 ID:???
- 劣化えんま大王なのがいただけない
- 478 :NAME OVER:2006/05/25(木) 13:45:56 ID:???
- 強化えんま様でも困るだろう
いやまあ、そういう問題じゃないが
- 479 :NAME OVER:2006/05/25(木) 13:53:43 ID:???
- 夜叉姫好きに与えられた試練ですよ。
- 480 :NAME OVER:2006/05/25(木) 14:17:48 ID:???
- 体力なんかが弱いのは浦島で慣れたから別にいいんだけど
メインのキャラなんだからもっと突起した部分が欲しかったかな。
- 481 :NAME OVER:2006/05/25(木) 14:23:34 ID:???
- 体力も致命的に低く、得意な天気もなく、体力最下位争いをネタキャラと競う浦島…
いくらなんでも貧弱杉だろ
4回連続攻撃がでる!とか言われても2ダメ×4とかされても困る
>>474
トントン
PCエンジンの方だったのか
どっちにしろ浦島の命軽いなぁ…
- 482 :NAME OVER:2006/05/25(木) 15:16:47 ID:???
- FCからやってると金太郎と浦島はなんか薄いんだよな。
神系キャラの方がなんかすき
- 483 :NAME OVER:2006/05/25(木) 15:30:26 ID:???
- >>480
萌えと角はかなり突起してると思うぞ。
- 484 :NAME OVER:2006/05/25(木) 16:15:32 ID:???
- >>482
金太郎、浦島はエンディングにちょっと出てくるだけだが
風神、雷神は難関黄泉の塔のてっぺんに居るから、やっぱり印象が強いんだよなー。
それに新桃でも仲間にするまでに偉い苦労させられるし。
でも桃伝Uをやった人にとってはやっぱり金太郎や浦島の方が印象強いのかも知れん。
(やったこと無いから適当だけど)
- 485 :NAME OVER:2006/05/25(木) 16:19:53 ID:???
- なんでメイン4人だけでも最強装備は4つずつにしなかったのだろうか。
最強装備だと装備外されることが無いことを知った時は驚いた。
- 486 :NAME OVER:2006/05/25(木) 17:34:10 ID:???
- はじめて風神雷神の合体技を使った。
全滅した・・・
風神使えねー。
えんまのみなせんたんは風神が持つべき術だ。
もうそろそろ終盤ってときに仲間になって
せんきんたんまでしか使えないのは致命的。
- 487 :NAME OVER:2006/05/25(木) 18:11:23 ID:???
- 外伝ではまんきんたんもみなきんたんもまもりも使えたのにな
- 488 :NAME OVER:2006/05/25(木) 18:20:00 ID:???
- そこで浦島ですよ。
- 489 :NAME OVER:2006/05/25(木) 18:44:50 ID:???
- >>486
>せんきんたんまで
が、せんきんたまに見えた。
- 490 :NAME OVER:2006/05/25(木) 19:20:00 ID:???
- >>486
中盤ならせんきんたんでも結構十分なんだがなー
後半戦は辛い
- 491 :NAME OVER:2006/05/25(木) 19:35:02 ID:???
- 選択肢が浦島くらいしかないのがなー
はらだしはどうだっけか、確か技が少なかった気がしたけど
- 492 :NAME OVER:2006/05/25(木) 19:58:15 ID:???
- もろだしでみなきんたんできる
まあ後半じゃ微妙になるけど
- 493 :NAME OVER:2006/05/25(木) 20:05:39 ID:???
- >>491
まんきんたんは桃太郎と閻魔様だけに任せるって手もある。
まあ閻魔様技値低すぎだけど。
- 494 :NAME OVER:2006/05/25(木) 20:48:47 ID:???
- 夜叉姫と浦島に青竜の刀を持たせて毎ターン雪崩の術。
これで最後まで安定した戦いが出来る。
青竜の刀さいこうだね。
- 495 :NAME OVER:2006/05/25(木) 20:53:05 ID:???
- >>494
夜叉姫である必要性は?
- 496 :NAME OVER:2006/05/25(木) 21:02:11 ID:???
- きくまでも なかろうよ!
- 497 :NAME OVER:2006/05/25(木) 21:21:02 ID:???
- 浦島と夜叉姫はパーティーに必須だろ
浦島は実用的な意味で、夜叉は実用的な意味で
- 498 :NAME OVER:2006/05/25(木) 21:34:36 ID:???
- どっちも実用的なのか。
じゃあ桃太郎は必要か?
- 499 :NAME OVER:2006/05/25(木) 21:41:13 ID:???
- >>497
浦島がそんなに好きなのか
- 500 :NAME OVER:2006/05/25(木) 22:02:25 ID:???
- 今日ミリオネアで>>444の問題が出た
- 501 :NAME OVER:2006/05/25(木) 23:35:09 ID:???
- 浦島に和菓子食わせまくったら、技で戦力になったな
PS版じゃ消費技多くてへぼくて無効化されすぎで乙姫以外に使わなくなったけど
でも、可愛い顔して>>444なんだよね
- 502 :NAME OVER:2006/05/26(金) 08:13:22 ID:???
- ところで回復役の話題でなぜといちやが出てこなかったんだ
仲間次第でみなまんたんもきんそうもまる出しも思いのままなんだぞ
- 503 :NAME OVER:2006/05/26(金) 08:21:58 ID:???
- 3回までしか使えないじゃん
- 504 :三島直也 ◆tWDXfzp/4Q :2006/05/26(金) 10:56:51 ID:???
- プチキャノンやBコロコロ?、ヤマトザムライを雑魚なのにコレクションしてた俺。
プチキャノンでもキングボンビー倒せましたよ。1回で。
- 505 :NAME OVER:2006/05/26(金) 17:49:16 ID:???
- f
- 506 :NAME OVER:2006/05/26(金) 18:25:00 ID:???
- 浦島は体力とか低くても、いわば普通のRPGで言う所の呪文使いに当たるのでまあ納得できる。
もうちょっと強力な攻撃術があれば良かったが。
夜叉姫の奴は何だ。打撃も術も両方ショボイぞ・・・
折角雪系統の術がゲーム内にあるんだから、それを使えるようにすりゃあよかったのにー。
- 507 :NAME OVER:2006/05/26(金) 18:30:10 ID:???
- 夜叉姫は萌え力も計算に入れたら強すぎるくらいだ
- 508 :NAME OVER:2006/05/26(金) 18:35:58 ID:???
- 夜叉姫が可愛いからかぐや姫救出にどうも感情移入できなかったよ
- 509 :NAME OVER:2006/05/26(金) 19:10:59 ID:???
- かぐや姫って最初と最後にちょろっと出てくるだけだったね。
- 510 :NAME OVER:2006/05/26(金) 21:12:27 ID:???
- 夜叉姫がだだぢぢを覚えたら万事解決
- 511 :NAME OVER:2006/05/26(金) 21:24:08 ID:???
- 夜叉姫がもろだしを覚えうわよせなにをするおまえらー
- 512 :NAME OVER:2006/05/26(金) 21:25:15 ID:???
- はらだしのもろだしの術って何を出しているんだ?
もともと隠している場所なんてないだろ。
- 513 :NAME OVER:2006/05/26(金) 21:34:00 ID:???
- 実はあれは着ぐるみで、中に本体が隠れてるのかもしれない
- 514 :NAME OVER:2006/05/26(金) 22:03:34 ID:???
- 仮性なんだろ
- 515 :NAME OVER:2006/05/26(金) 22:13:16 ID:???
- びろーんの口から出てるのって血?それともよだれかな?
- 516 :NAME OVER:2006/05/26(金) 22:25:55 ID:???
- >>511
おまえ変態だな。
まあ、まともな夜叉姫オタなら夜叉姫の放屁くらいで我慢するだろ
- 517 :NAME OVER:2006/05/26(金) 23:13:32 ID:???
- >>516さん!げひんですよ!
- 518 :NAME OVER:2006/05/27(土) 01:31:58 ID:???
- 下品こそ桃伝の本質である
- 519 :NAME OVER:2006/05/27(土) 05:27:02 ID:???
- 真面目な話やまびことかまもりとかまいたんとかそこら辺使えるようにしてもいいと思う
まもりは浦島から移すと強すぎか
- 520 :NAME OVER:2006/05/27(土) 09:14:19 ID:GQPicjcr
- エミュのPCエンジンで桃伝ターボをやっている漏れ、
なのに、なぜ?なぜなんじゃー!
リビドー全開だった漏れにこのしうち!以下参照
希望の都の風呂屋の女湯でビーチク拝みに頑張ったというのにぃ!
エロ目的という目的が不順かわからんが?
なぜ、なぜだ?なぜ、湯気がきえないぃぃぃ!
- 521 :NAME OVER:2006/05/27(土) 09:30:47 ID:???
- DVDでは湯気が(ry
- 522 :NAME OVER:2006/05/27(土) 09:59:58 ID:???
- >>521
なるほどね、じゃ無駄な努力だったって事か?
ちなみに、>>520は縦読みね。
だが言ってる内容は事実だからね。
- 523 :NAME OVER:2006/05/27(土) 10:05:30 ID:???
- エミュならキャプチャーして自分でペイントソフトで書き換えればいい
- 524 :NAME OVER:2006/05/27(土) 10:20:37 ID:???
- >>523
確かにそれも考えた。
だが、土井氏に敬意を払うためにそれはできない。
- 525 :NAME OVER:2006/05/27(土) 10:21:04 ID:???
- エミュしてる時点で・・・。
- 526 :NAME OVER:2006/05/27(土) 10:28:21 ID:???
- >>525
そういうな、それだけ人気がアルって事で片付けてよ。
たのんます大将!
- 527 :521:2006/05/27(土) 10:56:25 ID:???
- よし、もし漏れがビーチク出しに成功したらどっかにうpるよ。
それでおけ?
- 528 :NAME OVER:2006/05/27(土) 12:24:15 ID:???
- 木の葉切りの刀ってどんなんだ?
旅立ちの村で買える刀って木の葉すらも切れないのだろうか・・・
- 529 :NAME OVER:2006/05/27(土) 12:25:26 ID:???
- 落ちてくる木の葉も切れるってことだろう。
- 530 :NAME OVER:2006/05/27(土) 15:11:16 ID:???
- ひらひらと舞い落ちる木の葉は空気抵抗から切るのは難しく、技術がいる
それすらも容易に出来てしまう名刀なのだろう
量産品で攻撃力弱いけど
- 531 :NAME OVER:2006/05/27(土) 15:30:36 ID:???
- 桃伝さいこおおおおおおおお
- 532 :NAME OVER:2006/05/27(土) 15:49:56 ID:???
- 一応告知
RPG最萌トーナメント投票スレ Round36
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1148648547/
●Aブロック準決勝第2試合
<<コレット・ブルーネル@テイルズオブシンフォニア>>
※これでも有効になります→ <<コレット>> <<ブルーネル>>
vs
<<モニカ=アウスバッハ@ロマンシングサガ3>>
※これでも有効になります→ <<モニカ>> <<アウスバッハ>>
●Bブロック準決勝第2試合
<<シーダ@ファイアーエムブレムシリーズ>>
※これでも有効になります→ <<シーダ>>
vs
<<夜叉姫@桃太郎伝説シリーズ>>
※これでも有効になります→ <<夜叉姫>>
- 533 :NAME OVER:2006/05/27(土) 20:37:18 ID:???
- もうすぐ黄泉の塔だってのに、人気が39しかないorz
誰か手っ取り早く人気者になれる方法を教えてくれまいか
- 534 :NAME OVER:2006/05/27(土) 20:38:44 ID:???
- 旅立ちの村の池の前でR連打ぐらいしか知らない
- 535 :NAME OVER:2006/05/27(土) 20:51:43 ID:???
- >>533
一体どういうプレイをすればそんなに人気度が下がるんだ・・・。
俺はおによけの術を使わないプレイでも味方はあんまり死なずに済んだぞ。
まさか貴様、女湯を覗きまくったのか!?
- 536 :NAME OVER:2006/05/27(土) 22:23:59 ID:???
- >>533
んじゃ茶店とか高いし神仙郷入れないね
- 537 :NAME OVER:2006/05/27(土) 23:17:38 ID:???
- 不人気な桃太郎って切ないな。
- 538 :NAME OVER:2006/05/27(土) 23:37:12 ID:???
- なんのために戦ってるんだろうね
- 539 :NAME OVER:2006/05/28(日) 00:59:59 ID:???
- 人々のために戦ってるのに茶店では他の人よりも高く
物を売りつけられる桃太郎・・・
人気度が低い時の店の人の言葉ってどんなの?
- 540 :533:2006/05/28(日) 03:29:47 ID:6FTuedAD
- くそう皆して好き放題言ってくれるじゃないか
ここまで人気が下がった直接の原因は多分、サルカニの村周辺に出てくる、
1番弱ってる仲間に痛恨の一撃食らわしてくる敵(名前失念)に、浦島が殺されまくったからかと。
二体以上出て来たら、回復する間もなく、「はっはっはーいちばん弱っているのは(以下略)」で痛恨二連発で死亡確定orz
一回の戦闘で人気が2〜4下がるのなんてのはザラだったよ。このままじゃ勇気のかぶとが…
- 541 :NAME OVER:2006/05/28(日) 04:54:08 ID:???
- 浦島殺しっぱなしにしとけ
- 542 :NAME OVER:2006/05/28(日) 06:27:54 ID:???
- 誰か教えてくださいな。
FC版桃太郎伝説の攻略サイト(携帯です。)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
本当にマジで教えて下さい。
神様、雷神様、風神様〜!!
- 543 :NAME OVER:2006/05/28(日) 08:11:10 ID:???
- おにの墓でくぐれや!
まぁ結果は
ええふうになるんじゃない
ニートなきみには
おしえるのも
しんどいんだよなぁ
えらそうでスマソ
ないしょだぞ、
いれて違う結果がでても恨むなよ。
- 544 :543:2006/05/28(日) 08:50:22 ID:???
- >>542に対する返答だということを付け加えておく
- 545 :NAME OVER:2006/05/28(日) 08:54:27 ID:???
- >>540
とりあえず漫画でも読みながら神社の蛙&鯉と戯れろ
- 546 :NAME OVER:2006/05/28(日) 15:13:59 ID:???
- >>540
じゅむへんく
奴は強い
あとレベル低い時にがあたろの12回連続攻撃喰らって死んだりしたなぁ
- 547 :NAME OVER:2006/05/28(日) 16:02:56 ID:???
- 毎回鬼の家族構成図みたいなの見ると思う
バサラ王、人間の娘にどうやって入れたんだ
- 548 :NAME OVER:2006/05/28(日) 16:31:17 ID:???
- 短小なんだろ
- 549 :NAME OVER:2006/05/28(日) 17:58:00 ID:???
- >>547
オナニーしたものを貯めて道具を使って入れたんだろ。
- 550 :NAME OVER:2006/05/28(日) 18:45:52 ID:???
- >>547
体格を任意に変えれるんだろ
- 551 :NAME OVER:2006/05/28(日) 18:46:31 ID:???
- 現代の不妊治療みたいだな
- 552 :NAME OVER:2006/05/28(日) 18:47:55 ID:???
- >>550
夜叉姫は任意にょぅι゙ょになれると申したか
- 553 :NAME OVER:2006/05/28(日) 18:51:00 ID:???
- ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
- 554 :NAME OVER:2006/05/29(月) 00:16:25 ID:???
- おまいらときたらw
- 555 :NAME OVER:2006/05/29(月) 00:28:40 ID:LlhLhJoM
- 543を恨む。
マジで誰か教えて下さい…。
(T-T)
- 556 :NAME OVER:2006/05/29(月) 00:33:06 ID:???
- どこで詰まってるか書けばこのスレのオタク共がアドバイスくれるよ
- 557 :NAME OVER:2006/05/29(月) 00:36:30 ID:???
- 閻魔はん強すぎや!
- 558 :NAME OVER:2006/05/29(月) 02:22:10 ID:???
- ほしくま童子に勝つすべなんてあるのかな?ふういんの玉効かないし
絶好調の桃でも負けた
- 559 :NAME OVER:2006/05/29(月) 02:46:22 ID:???
- 鹿角で一撃なんだけど・・・
- 560 :NAME OVER:2006/05/29(月) 05:02:13 ID:???
- 先制されたら死亡ってことだろう
- 561 :NAME OVER:2006/05/29(月) 06:26:37 ID:???
- >>559
そんなに体力低かったのか
攻撃しときゃよかった
- 562 :543:2006/05/29(月) 06:57:27 ID:???
- >>555
あれは釣りだ。頭の文字を縦読みしてみろ、
あと、おにの墓はヒントではある。墓じゃなくはかに濁点を一個つけてすべて平仮名な!
でもクリアするだけならパスワード一番最初の文字を「ふ」と入れればいいし、
あとそれは女湯入れるから頑張れや!
大体ここは2ちゃんだ、ネタが8割で真実が2割だ。
ま、信用するかは貴様次第だ。大体攻略サイトなんざ掃いて捨てるほどあるだろ?
- 563 :NAME OVER:2006/05/29(月) 09:08:07 ID:???
- 桃太郎の鹿角が決まるか、ほしくま童子の術が決まるかの勝負か。熱いな。
昔戦ったらほしくまに先制されて体力3だけ残して鹿角で討ち取った。
- 564 :NAME OVER:2006/05/29(月) 09:10:37 ID:???
- 体力が135あれば先制されても問題ない。
雷撃で80、火炎で50。
- 565 :NAME OVER:2006/05/29(月) 09:42:49 ID:???
- >>562
攻略サイトは携帯だとなかなか見つからんかもしれんよ。
- 566 :NAME OVER:2006/05/29(月) 12:36:25 ID:???
- ほしくま童子って一番強い奴じゃなかったっけ?
- 567 :NAME OVER:2006/05/29(月) 14:22:26 ID:umn4+eoW
- 続編はもうないのか…
ももでん好きな人はぜひ忍者らホイ!もやってくれよ
- 568 :NAME OVER:2006/05/29(月) 14:28:26 ID:LlhLhJoM
- FC版桃太郎伝説の玉手箱を開けなかった場合どうなるか知ってる人いますか?
- 569 :NAME OVER:2006/05/29(月) 14:29:15 ID:???
- >>568
亀が持って帰る
- 570 :NAME OVER:2006/05/29(月) 14:42:21 ID:LlhLhJoM
- >>569
早くレスd!!
じゃああまりあのイベントは意味がないんだね。開けてジジイになったときは焦ったよ。
- 571 :NAME OVER:2006/05/29(月) 14:47:53 ID:???
- sage推奨
- 572 :NAME OVER:2006/05/29(月) 15:58:12 ID:???
- 今天の仙人付近で金のオニに遭遇して倒したらオニのかなぼうが手に入った。凄い強いなぁ。一気に攻撃力が90を越えた。
- 573 :NAME OVER:2006/05/29(月) 17:16:38 ID:LlhLhJoM
- ひむろのきんちゃくとったら次は何をするかわからねぇよ〜!!
- 574 :NAME OVER:2006/05/29(月) 17:18:40 ID:???
- >>573
どのシリーズの話だよ。
寝太郎の前で使うだけだろ?
- 575 :NAME OVER:2006/05/29(月) 17:25:33 ID:???
- FC版です。
寝太郎の前で使っても、『意味がないことに気付いた』とかで
何も起きないんだ…。
- 576 :NAME OVER:2006/05/29(月) 17:31:05 ID:???
- >>575
氷の塔で醜女を倒してください。
何でひむろのけずりひより先にひむろのきんちゃくの場所を知るんだ・・・。
- 577 :NAME OVER:2006/05/29(月) 17:35:48 ID:???
- みんなありがとう。
氷の塔か…。
オニギリが好きな仙人がいるって占い師が言うから、手当たり次第に差し上げた。
いっかく仙人
大地の仙人
天の仙人
いなずまーん。
- 578 :NAME OVER:2006/05/29(月) 18:58:56 ID:???
- 前に攻略サイトを教えて下さい。とお願いした者ですが、
アイテムの紹介だけしていただけないでしょうか!?
- 579 :NAME OVER:2006/05/29(月) 19:05:35 ID:???
- FC版って重要アイテムも捨てられるけど同じイベントを繰り返せるんだよな。
- 580 :NAME OVER:2006/05/29(月) 19:55:36 ID:???
- というか携帯からたて読みはできないだろ
- 581 :NAME OVER:2006/05/29(月) 22:20:19 ID:???
- 風神の起こす竜巻の音って嫌な音だな。
個人的に風神雷神戦が一番燃えた。
音楽もすごく合ってるし。
- 582 :NAME OVER:2006/05/29(月) 22:23:57 ID:???
- 個人的に夜叉姫との初セックスが一番燃えた。
今では僕の嫁だし。
- 583 :NAME OVER:2006/05/29(月) 23:13:00 ID:???
- >>581
竜巻で苦しめられたから、あの音は結構トラウマなんです。
あれ仲間になってからも使えりゃいいのにー。
いや、でも味方キャラが使ってもあんまり役に立たない技か。
- 584 :NAME OVER:2006/05/30(火) 00:35:34 ID:???
- >>582
で夜叉姫とかぐや姫にダブルパイズリされて昇天させられた漏れがきましたよー
- 585 :NAME OVER:2006/05/30(火) 00:49:48 ID:???
- 確かに竜巻はきつかったな。
特に雷神の洞窟ではまだ仲間の段も十分に上がってないし・・・
でも戦闘中にお供が帰ってきて、
毎ターン戦闘に参加してくれるっていうのはなかなかの演出だったな。
でも、
ポチよ、何度ほえても奴らはびびらないぞ。
モンタよ、奴らが混乱するわけねーだろっ
だいたい能力も微妙にしかあがらないんだよ。
キーコ、味方はお前だけだ・・・
- 586 :NAME OVER:2006/05/30(火) 00:57:12 ID:???
- NHKは何回本能寺の変を撮るんやっちゅー話やねんな
- 587 :NAME OVER:2006/05/30(火) 01:12:23 ID:???
- だって光秀が攻めてくるんだからしょうがないじゃない
- 588 :NAME OVER:2006/05/30(火) 02:38:37 ID:???
- お供の名前っていつ変えれたっけ?
- 589 :NAME OVER:2006/05/30(火) 04:22:06 ID:???
- 虎だっけ?
逃げても逃げてもすぐエンカウントする奴
低レベル攻略していたとき切れかかった覚えがある
切れかかった割にはうろ覚えなんだけどねw
- 590 :NAME OVER:2006/05/30(火) 07:04:36 ID:???
- >>588
新桃なら最初の村
ただし変更できるのは一度だけ
- 591 :NAME OVER:2006/05/30(火) 17:54:50 ID:???
- 毎回河童は強敵なんだけど、死んで仲間にしたら弱くて泣けた。
使うけどな
- 592 :NAME OVER:2006/05/30(火) 18:09:33 ID:???
- 僕も今回のプレイは河童を使うぜ!
- 593 :NAME OVER:2006/05/30(火) 19:26:41 ID:???
- いぬにいぬって名づけたらゲーム中で「いぬのいぬです!」とか犬が名乗ってた
- 594 :NAME OVER:2006/05/30(火) 19:30:21 ID:???
- 俺の知り合いなんか友人の名前をお供につけたから
どれがどのお供か分からなくて混乱してたw
- 595 :NAME OVER:2006/05/30(火) 19:50:21 ID:???
- >>593
キャプテンキャプテンホークみたいですね
- 596 :NAME OVER:2006/05/30(火) 21:10:04 ID:???
- さっき黒鬼に全滅されました
- 597 :NAME OVER:2006/05/30(火) 21:25:31 ID:???
- FC版
ふゆうの術使っても地形ダメージ喰らうんだけど…。
意味なくね?
- 598 :NAME OVER:2006/05/30(火) 23:16:31 ID:???
- 雪女の夢見の術とか、
一緒に出てくるザコ敵の麻痺攻撃と痛恨の一撃に
何度全滅させられたことか。
- 599 :NAME OVER:2006/05/31(水) 00:32:49 ID:???
- FCにふゆうの術ってあったっけ?
- 600 :NAME OVER:2006/05/31(水) 00:35:53 ID:???
- >597
勘違いじゃないのか?使ったときの状況詳しく。
- 601 :NAME OVER:2006/05/31(水) 00:44:20 ID:???
- FCのふゆうの術って、毒沼に入る寸前で使わないと意味なかったはず。
毒沼から出ちゃうと効果が消えるから
また唱え直さないといけない仕様だったと思うよ。
- 602 :NAME OVER:2006/05/31(水) 03:48:11 ID:???
- >>598
カワイノシシと雪女のペアはキツいな
- 603 :NAME OVER:2006/05/31(水) 18:34:50 ID:???
- 雪原地帯は序盤の山場ですな。かなり手ごわい敵が多い。
その割にこっちはメンバー銀二とかだもん。
初代みたいに灼熱の弓矢があればなー。
- 604 :NAME OVER:2006/05/31(水) 18:43:03 ID:???
- 花と木の国と冬と星の国の境に山脈があるんだけど
花と木の国側の山のふもと辺りをうろついてたら
雪女と黒鬼が出てきて眠らされて全滅した。
また足柄山からやりなおしだよ・・・・・・
- 605 :NAME OVER:2006/05/31(水) 22:11:37 ID:???
- ノヅチとかイノシシが出てくるあたりのとこ?
- 606 :NAME OVER:2006/05/31(水) 22:14:28 ID:???
- おによけ仙人で技回復して、鹿角つかいまくればいいじゃん。
- 607 :NAME OVER:2006/05/31(水) 22:27:01 ID:???
- >>605
そう。おによけ仙人の庵あたり。
>>606
経験値を稼ごうとしてその方法で戦ってたけど
雪女に先手取られてやられた。
一度夢見の術を使われたら大体全滅する。
- 608 :NAME OVER:2006/06/01(木) 03:40:26 ID:???
- >>607
黒鬼の攻撃力は高いからねぇ
氷の塔に行く時でさえてこずるのに
- 609 :NAME OVER:2006/06/01(木) 04:29:36 ID:???
- 597ですが…。
>>599
ふゆうの術はありまっせ。
>>600
>>601
毒沼に入る寸前で使ったんだけども、やっぱりダメージ喰らう。
きんたんの無駄使いだ…。orz
でも、空を飛んでる敵と戦う時に使えば、『ももたろうのかたなはからすてんぐに届かなかった。』(一例として。)
となることはない。
- 610 :NAME OVER:2006/06/01(木) 09:26:43 ID:???
- ふゆうの術によって敵の攻撃が桃太郎に届かなくなる、とかの効果はないのかな??
- 611 :NAME OVER:2006/06/01(木) 14:33:11 ID:???
- ふゆうの術を使って浮いてる時って、どうやって前に進むんだろう?
- 612 :NAME OVER:2006/06/01(木) 15:21:40 ID:??? ?
- ほうひの術で推進力を得る
- 613 :NAME OVER:2006/06/01(木) 16:31:32 ID:???
- 竹馬だろ
- 614 :NAME OVER:2006/06/01(木) 23:41:13 ID:???
- こんろんのたまってどんな効力があるの?高すぎて手が出せん。
スズメのお宿でもなかなかでてこないし。
- 615 :NAME OVER:2006/06/02(金) 01:59:27 ID:???
- >>614
持ってれば死んだ瞬間全回復するんだよ。
- 616 :NAME OVER:2006/06/02(金) 02:45:20 ID:???
- こんろんと読むのか…
ちなみに、いにしえの石版ってどこにあるんだろ
- 617 :NAME OVER:2006/06/02(金) 08:23:42 ID:???
- 黒河童って仲間にするときキュウリたくさんあげたほうが仲間になりやすいの?
- 618 :NAME OVER:2006/06/02(金) 08:34:00 ID:???
- 古の石版って海の底だっけ?
浦島が玉手箱で皆満丹(だっけ?)を覚えるって本当?
石版は桃伝に詳しいサイトにものってないし、ガイドブックだけのデータ?
- 619 :NAME OVER:2006/06/02(金) 09:59:11 ID:???
- 俺もガイドブックの情報に振り回されて玉手箱必死でさがした。
でも45段になると勝手にみなまんたん覚えたよ。
- 620 :NAME OVER:2006/06/02(金) 18:05:22 ID:???
- >>617
食べてる最中に倒さないと意味ない。
- 621 :NAME OVER:2006/06/02(金) 18:43:48 ID:???
- まあその辺のキャラははっきりいってコレクション要素って意味が強いよなー。
仲間にしてもちっとも戦力にならねー。
初代桃伝ではクロガッパって中々の強敵やったんやがなー。
- 622 :NAME OVER:2006/06/02(金) 18:58:00 ID:???
- 無敵→鬼の爪跡で河童退治
これで35段くらいまでならあっという間に上がるな。
- 623 :NAME OVER:2006/06/02(金) 18:59:26 ID:???
- 黒河童に出会うかどうかもあるし
俺的には微笑みの大地の方が稼げる気がする。
- 624 :NAME OVER:2006/06/02(金) 19:12:48 ID:???
- 明らかに微笑みの大地より効率がいいでしょ。
3回に1回は黒河童×5とか黒河童×3と出てくるし、
他の雑魚敵でも心300前後持ってる。
双子地蔵手前の花畑にある地蔵菩薩付近は
本当によく稼げるよ。
- 625 :NAME OVER:2006/06/02(金) 19:23:56 ID:???
- 微笑みの大地で稼ぐとおによけで大黒様が出てこなくなるからやらない
- 626 :NAME OVER:2006/06/02(金) 22:23:28 ID:???
- みんな同じこと考えてんだなw
- 627 :NAME OVER:2006/06/02(金) 23:36:37 ID:???
- 新桃太郎伝説なんですが、勇気の兜がどうしても見つからない…。
船入手後なら手に入れられますよね?北東をさまよってるらしいんですが
雪の大陸の右上らへんってことでいいでしょうか?
- 628 :NAME OVER:2006/06/03(土) 00:01:41 ID:???
- >>627
ゲーム内の情報だけだとそうなっているけど
七夕の村に行ってからじゃないと出現しない。
- 629 :NAME OVER:2006/06/03(土) 00:03:41 ID:???
- >>628
Σ(゚д゚lll)・・・・・・・・・・・
レスサンクス!進むことにします!
- 630 :NAME OVER:2006/06/03(土) 01:30:30 ID:???
- 無敵で雪だるま倒した人いる?
- 631 :NAME OVER:2006/06/03(土) 04:57:30 ID:???
- >>630
ノシ
だが仲間にするのが面倒になる諸刃の剣
- 632 :NAME OVER:2006/06/03(土) 07:09:22 ID:???
- 希望と絶望の国(風神の谷付近)で大黒様に会った
どうせ無敵でも風神は倒せないだろうな
- 633 :NAME OVER:2006/06/03(土) 08:48:58 ID:???
- そういうときは倒しても、関係なくシナリオどおりに進むパターンが多いな
- 634 :NAME OVER:2006/06/03(土) 09:50:07 ID:???
- チートで無理矢理最初のダイダ王子倒した奴がいるが、
何事もなかったかのように桃ちゃんは大地に叩きつけられました。
- 635 :NAME OVER:2006/06/03(土) 09:56:59 ID:???
- 大黒レベル上げやってみると疲れるなこれ・・・。47段でギブ…w
- 636 :NAME OVER:2006/06/03(土) 11:54:16 ID:???
- >>631
仲間になってからも出るよ。
俺の記憶では2回仲間にした。
- 637 :NAME OVER:2006/06/03(土) 11:55:27 ID:???
- >>635
俺の友人はちゃんとSFCで74段まで上げたセーブデータがあると言ってた。
- 638 :NAME OVER:2006/06/03(土) 11:58:32 ID:???
- 俺はSFCで99段まで上げたよ。
貧乏神、最強装備させないまま上げて後悔した記憶がハッキリと。
当時、操作を記録できるコントローラ持ってたから、鬼の笛使う操作を記録して、
本読みながら、段上げてたなぁ。懐かしい。
- 639 :NAME OVER:2006/06/03(土) 16:17:30 ID:???
- そういえば、大黒様でレベル上げようとして
嵐の村?だっけ?(勇気の剣パワーUPしてくれる村)で
飛燕で飛んできてすぐ鬼の笛使うのと
1歩でも動いて使うのとでは、敵の出現パターンが全然違うよね?
1歩も動かずに使った方が、聞是坊とかが出てくるからイイですよね。
- 640 :NAME OVER:2006/06/03(土) 17:30:18 ID:???
- >>639
1歩動くとパターン変わるのか。
・・・気がつきませんですた。
- 641 :NAME OVER:2006/06/03(土) 22:43:10 ID:???
- >>638
それ羨ましいな…。
キーボードマクロとか使えんのかな
- 642 :NAME OVER:2006/06/03(土) 22:46:47 ID:???
- ストッピング!
て誰のギャグだ?
- 643 :NAME OVER:2006/06/03(土) 23:54:55 ID:???
- ちょっと質問だけど
さまよえる島ってどこにあるの?
- 644 :NAME OVER:2006/06/04(日) 00:49:23 ID:???
- 上のほうで左右に動いてる
- 645 :NAME OVER:2006/06/04(日) 01:57:32 ID:Pj16oCI7
- 普通プレイで貧乏神99ってやったやつとかいるんかな…
- 646 :NAME OVER:2006/06/04(日) 03:05:59 ID:???
- カルラを倒したあと城にいる銀次に話しかけると、
「思えば倒れていた桃太郎さんを助けてから〜日」
みたいなこと言うんだよね。
初めてクリアしたときは確か190日くらいかかってて
本当に長かったと思って感動した。
こないだ久々に3週目やってクリアしたら3日だった。
桃太郎さんいくらなんでも早すぎ・・・
- 647 :NAME OVER:2006/06/04(日) 03:09:31 ID:???
- そんなのあるのか
- 648 :NAME OVER:2006/06/04(日) 03:25:19 ID:???
- そういえばセーブデータにも日数が出てるな。
- 649 :NAME OVER:2006/06/04(日) 06:46:00 ID:???
- スーファミでやってた頃は、データの消えが激しかった…。
プレイしようとすると呪いの音楽がなって…。
でもたまにその状態からプレイしようとすると、最初のダイダ戦で仲間が全員いたりする
奇妙な現象起こってたな…。
- 650 :NAME OVER:2006/06/04(日) 09:08:24 ID:???
- あの日数って宿屋に泊まった回数だからなぁ・・・。
- 651 :NAME OVER:2006/06/04(日) 09:57:52 ID:???
- 俺の桃太郎は初回で1日だったな
天ZEROみたいに時計内蔵だったら日数がリアルに出て感動出きるね
- 652 :NAME OVER:2006/06/04(日) 10:03:22 ID:???
- 少ない日数でクリアしようとかすると>>646みたいなことになって不自然なので
俺は普通に宿屋に泊まってるよ。
- 653 :NAME OVER:2006/06/04(日) 10:35:33 ID:???
- >>638
最強装備にして何かいいことあるの?
- 654 :NAME OVER:2006/06/04(日) 11:55:53 ID:???
- 確かキングボンビーになると装備変更が出来なくなるんじゃないっけ
- 655 :NAME OVER:2006/06/04(日) 12:10:19 ID:???
- ということは、キンボビにしても最強装備にしてれば…って術使えなくなるからだめか
- 656 :NAME OVER:2006/06/05(月) 00:17:17 ID:???
- 今奈落の底クリアしたけど酒てん童子が助けに来てくれた時はうるっときた
あの音楽は最高だね
- 657 :NAME OVER:2006/06/05(月) 00:43:39 ID:???
- そのシーンはアジャセが「待てー!カルラ!」
とか言って桃たちを見殺しにしていくんだよな。
酒呑童子がこなかったらどうだるつもりだったんだ。
- 658 :NAME OVER:2006/06/05(月) 01:34:50 ID:???
- >>657
名シーン台無し
- 659 :NAME OVER:2006/06/05(月) 03:31:20 ID:???
- >>638
同じことをSFCのドラクエ3でやってたよ。
種掘りまくってステータスMAX。
まだコントローラー持ってるけど説明書無いから使い方全くわからんw
後にも先にもあんなリアルタイムで操作が記録できるコントローラー出なかったな。
- 660 :NAME OVER:2006/06/05(月) 15:07:37 ID:???
- 大神やってたら、新桃が懐かしくなってきた
リメイクされないかなぁ・・・
- 661 :NAME OVER:2006/06/05(月) 16:26:16 ID:???
- もう桃鉄はいらないよね
- 662 :NAME OVER:2006/06/05(月) 17:42:53 ID:???
- 桃伝の新作はもう発表されたんでしょ?
- 663 :NAME OVER:2006/06/05(月) 20:32:22 ID:???
- ええー。それ初耳。
どちらにしてもPS桃伝とかGBA版みてると
不安の方が大きいな。
- 664 :NAME OVER:2006/06/05(月) 20:43:14 ID:???
- >>663
新桃の出来がすごいからどうしても他のが低く見えるよね
- 665 :NAME OVER:2006/06/05(月) 22:02:12 ID:???
- >>662
本人が作らないとおっしゃってます。
- 666 :NAME OVER:2006/06/05(月) 23:16:06 ID:???
- FC版
勇気の剣、勇気の胴と入手しましたが、他には武器や防具はないんですかね?
- 667 :NAME OVER:2006/06/06(火) 00:39:07 ID:??? ?
- 最萌投票、ベスト8?をかけて現在夜叉姫が戦っています。
今回はマジでピンチかも。
スレのみんな、オラにちょっとだけ票を分けてくれ。
- 668 :NAME OVER:2006/06/06(火) 00:50:05 ID:???
- >>663
146 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/04/29(土) 23:24:07 ID:pPQelho8
http://www.famitsu.com/game/news/2006/04/10/103,11464314,598541452,0,0.html
2006/4/10
○ハドソンが桃太郎伝説最新作制作開始を発表!
2006年4月10日、ハドソンが人気シリーズの「桃太郎伝説」の最新作を制作すると
発表した。今回の「桃太郎伝説」は過去の作品のリメイクではなく完全オリジナル
となり、同シリーズのファンから根強い人気を誇っている「新桃太郎伝説」の正統な
続編として制作されることが計画されているという。
制作スタッフには同シリーズに関係が深いさくま氏の名前も発表されている。
ゲーム機の媒体はまだ未定だが順次制作を開始していく模様で「発売日は今年の
冬を予定している」とのこと。
- 669 :NAME OVER:2006/06/06(火) 01:10:49 ID:???
- ほんまかいな
- 670 :NAME OVER:2006/06/06(火) 01:12:30 ID:???
- >>668
それデマだろ。
さくまあきら本人が否定してたぞ。
- 671 :NAME OVER:2006/06/06(火) 16:44:22 ID:???
- だいたいさくまが関わってそんな早くできるかい。
- 672 :NAME OVER:2006/06/06(火) 16:55:04 ID:???
- でもPS2らへんで出してほしい。
- 673 :NAME OVER:2006/06/06(火) 18:10:02 ID:sbRrw5mu
- みなさん、僕らのビアンカのかたき、憎きオリカを倒しましょう!!
RPG最萌トーナメント
●6月6日(火) Bブロック決勝戦
<<オリカ・ネストミール@アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女>>
↑こいつがビアンカの敵です!!憎い!! こいつを倒さないとビアンカが報われません!!
VS
<<夜叉姫@桃太郎伝説シリーズ>>
こっちに投票してください!! こいつを利用しましょう!! お願いしますみなさん!!
●コード発行所(PCは予約制で発行まで最大2時間かかります。携帯電話は即時発行)
ttp://saimoecode.sakura.ne.jp/RPG/
●RPG最萌トーナメント投票スレ Round41
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1149342450/
投票の流れ : コード取得 > コード発行 > スレに名前とコードを揃えて書き込み
これだけです!! これだけでビアンカの恨みが晴らせます!! みんなでビアンカの敵を討ちましょう!!!
- 674 :NAME OVER:2006/06/06(火) 19:19:16 ID:???
- 俺たちの夜叉姫をつまらん敵討ちのために利用するなんてけしからん奴ですね
- 675 :NAME OVER:2006/06/06(火) 19:30:22 ID:???
- 戦った時は怖かったけどね
目光ってたし
- 676 :NAME OVER:2006/06/06(火) 19:37:56 ID:fFfkRAvb
- さっきやっと新桃クリアしたメンバーは金浦夜叉で
聞きたいんだけどケフカといいカルラといい10年前は
ボスっぽいやつの腰巾着?タイプがラスボス勤めるのが流行ったのか?
- 677 :NAME OVER:2006/06/06(火) 19:43:05 ID:???
- 別に流行ってたわけじゃないと思うが、NO2の奴が力を蓄えて上を途中で裏切るってのはよくある話じゃないかな
- 678 :NAME OVER:2006/06/06(火) 19:55:00 ID:???
- そういや桃太郎の4コマなんてのもあったね
家にまだあるけど
- 679 :NAME OVER:2006/06/06(火) 20:02:55 ID:???
- 桃伝Uの4コマで覚えてる作品
桃太郎と地獄王の決戦。
あと一歩で地獄王を倒せるというところで
イヌが噛付いて戦闘終了って奴だった。
- 680 :NAME OVER:2006/06/06(火) 20:04:35 ID:???
- ドラクエやったことないから
ビアンカとかどうでもいい
鳥山明の絵も嫌いだし
- 681 :NAME OVER:2006/06/06(火) 20:08:38 ID:???
- 桃伝は好きだけど、
正直>>673みたいなことしてる人は気持ち悪くてついていけない・・・
- 682 :NAME OVER:2006/06/06(火) 20:11:29 ID:???
- >>673はただのビアンカスキーですから
- 683 :NAME OVER:2006/06/06(火) 20:32:05 ID:???
- ドラクエやったことのないと言う680が
ビアンカがドラクエのキャラだということを認識できている件
- 684 :NAME OVER:2006/06/06(火) 20:33:36 ID:???
- >>677
当時はそうでもなかった気がする。
あと、新桃とFF6は偶然似ただけらしい。制作時期かぶってるしね。
- 685 :NAME OVER:2006/06/06(火) 20:37:02 ID:???
- 夜叉姫負けそうだね。まあ支援の人のゲーム紹介はなかなか面白かったよ
- 686 :NAME OVER:2006/06/06(火) 20:47:02 ID:???
- >>679
うわ…懐かしいな
雪女がタレントに転職したりしてたね
- 687 :NAME OVER:2006/06/06(火) 21:37:25 ID:???
- このスレだから打ち明けられる
風呂の絵で抜いた
- 688 :NAME OVER:2006/06/06(火) 21:40:05 ID:???
- 常識
- 689 :NAME OVER:2006/06/06(火) 21:40:21 ID:???
- ユキだるまって斉藤由貴のパロディだったのに
SFC版では性格設定がただのコギャルになってるよなー。
まあ新桃時代に斉藤由貴出しても誰も解らないからか。
そういやあの人今昼ドラに出てるよね。
- 690 :NAME OVER:2006/06/06(火) 23:54:36 ID:???
- >>685
夜叉は後ちょっとのところで負けました
- 691 :NAME OVER:2006/06/06(火) 23:58:40 ID:???
- つかえねークズだな
- 692 :NAME OVER:2006/06/07(水) 04:21:41 ID:???
- 惜しかったな。夜叉・・・
- 693 :NAME OVER:2006/06/07(水) 10:46:13 ID:???
- むしろ、最近のゲームのキャラに対してここまでやったんだから大したものだよ
- 694 :NAME OVER:2006/06/07(水) 11:03:14 ID:???
- 毎年出演ゲーム出てるだろw
- 695 :NAME OVER:2006/06/07(水) 15:18:48 ID:???
- 夜叉姫の陰部に口付けておしっこ直飲みしたい
- 696 :NAME OVER:2006/06/07(水) 15:18:57 ID:???
- 今の夜叉姫って初期とちょっと顔違うよな
目が少し離れた感じ・・・いや、顔自体が丸くなってんのかな
- 697 :NAME OVER:2006/06/07(水) 17:24:02 ID:???
- >>695
感じた時だけ目が赤くなるよ
- 698 :NAME OVER:2006/06/07(水) 17:31:38 ID:V9dC2uDV
- 夜叉姫っていえば桃伝2や新桃で倒した時に赤い目が人間の目?
になった時に凄い萌えたその当時小学生だったが
聞きたいんだけど夜叉姫の同人誌ってある?
もしあるなら買ってみたいんだけど
- 699 :NAME OVER:2006/06/07(水) 17:39:31 ID:???
- 夜叉姫の乳首もろ出しってあるの?
- 700 :NAME OVER:2006/06/07(水) 19:55:10 ID:???
- 夜叉姫の角引っこ抜いてみたい
引っこ抜いた角とで二穴攻めしたい><
- 701 :NAME OVER:2006/06/07(水) 21:16:33 ID:???
- >>698
あの絵で同人誌って微妙じゃない?
- 702 :NAME OVER:2006/06/08(木) 02:01:22 ID:???
- なんか最近気持ち悪い話題が多いな・・・
- 703 :NAME OVER:2006/06/08(木) 02:18:04 ID:???
- 最萌で知った人が流れ込んでるんだろ。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1146484205/l50
エロネタはこっちで。
- 704 :NAME OVER:2006/06/08(木) 09:44:27 ID:y478CC7R
- http://www.spice.or.jp/~berinka/momo/momo-g2/yasya-2.gif
- 705 :NAME OVER:2006/06/08(木) 12:34:50 ID:???
- いやん、かわいー
- 706 :NAME OVER:2006/06/08(木) 15:28:22 ID:???
- >>704
保存させて頂きました。
- 707 :NAME OVER:2006/06/08(木) 15:48:54 ID:???
- 寺燃えす
- 708 :NAME OVER:2006/06/08(木) 16:01:16 ID:???
- 神速で保存した(;´Д`)ハァハァ
- 709 :702:2006/06/08(木) 17:21:01 ID:???
- >>704
保存しました!!!!!!!!!!!
- 710 :NAME OVER:2006/06/08(木) 19:48:34 ID:???
- >>704
たまりませんな
- 711 :NAME OVER:2006/06/08(木) 19:55:43 ID:???
- 抜ける絵貼れや
- 712 :NAME OVER:2006/06/08(木) 20:03:46 ID:???
- >>711
角煮池
- 713 :NAME OVER:2006/06/09(金) 01:31:15 ID:???
- ぶった切りスマソ。
桃伝外伝の夜叉姫達って、新桃の夜叉姫、あしゅら、風神雷神達と
同人物だよね?
だとしたら、あしゅらは女の子だよ…
最初ナルシスな華奢な男だと思ってた!
いや、これからも男だと思っていきたいけど(キャラ的に)
- 714 :NAME OVER:2006/06/09(金) 01:44:02 ID:???
- 外伝では女なの?
- 715 :NAME OVER:2006/06/09(金) 01:47:20 ID:???
- >>709
この世から消え失せろ
- 716 :NAMEOVER:2006/06/09(金) 02:12:46 ID:K3iTQC5d
- 今新桃やってんだけど新桃で仲間になるのって
金太郎
浦島
夜叉姫
阿修羅
風神
雷神
えんま
銀次
ましら
でか太郎
寝太郎
ゆきだるま
河童
貧乏神
福の神
だけだっけ?
- 717 :NAME OVER:2006/06/09(金) 02:20:39 ID:???
- >>715
別にいいだろ保存したって。
誰だって心変わりするさ。
- 718 :713:2006/06/09(金) 02:24:58 ID:???
- >>714
桃電では男の人みたいな服着てたりするけど(スーツみたいな)
外伝では、外伝の公式の攻略本のあしゅらの紹介ページに…
「仲間になる鬼の中で、あしゅらは唯一の女の子。だから守ってあげよう云々」
みたいな事が書いてあった!!!(うろ覚えです)最近発見したんだけど。
めちゃビビッタよ!
設定が変更されたのかな?
変更されたとしたら新桃では男なのかな?
- 719 :NAME OVER:2006/06/09(金) 02:27:33 ID:???
- >>716
といちや
はらだし
天邪鬼
- 720 :NAME OVER:2006/06/09(金) 02:30:22 ID:???
- >>716
あと、天邪鬼がいるよ。
河童って黒河童の事だよね。
自分も今から新桃始める!ここ読んでたらやりたくなってきた。
なぜか2本持ってて、そのうちすごく順調に進めて、
あしゅらを仲間にした所で止めてるデータが入っている方のソフトが行方不明で
データ空っぽの中古購入の分しか見つからないから少し鬱だよ。
風神雷神に飛ばされるところすぐやりたかったのに…
- 721 :720:2006/06/09(金) 02:31:51 ID:???
- >>719
すごい!よく覚えてましたね。
といちや特に忘れてた…
- 722 :NAME OVER:2006/06/09(金) 02:32:47 ID:???
- 709≠702=715なだけだよ。
>>716
正式な仲間はあとあまのじゃくがいる。
ダイダ王子も仲間になるけど直後に「死ねやダイダ」だからな。
仲間になる音楽までかけておいてやっと半裸太郎はずせると思った矢先・・・
- 723 :716:2006/06/09(金) 02:51:01 ID:K3iTQC5d
- みんなよく覚えてるな
てかあまのじゃくって仲間にできたんだ何を持っていっても
これじゃないって言われるから仲間にできないと思ってた
- 724 :NAME OVER:2006/06/09(金) 02:59:33 ID:AuY7RNcb
- ttp://eromanga.dojin.com/mo5129/
- 725 :NAME OVER:2006/06/09(金) 05:27:19 ID:???
- >>718
その攻略本ってGB版?
公式の攻略本でも誤りがあったりするけど、事実だと信じてみたい。
- 726 :NAME OVER:2006/06/09(金) 06:52:36 ID:???
- まぁ、天の邪鬼は1番ってくらい仲間にするのが面倒なキャラだよね。
ゆきだるまと黒河童は、料亭で一応ヒントがあるけど
攻略本を手に入れるまでは気付かなかったな。
- 727 :レロ:2006/06/09(金) 13:19:55 ID:K3iTQC5d
- 聞きたいんだけどあまのじゃくってどうやって仲間にするの?
いくら食べ物持って行っても仲間にならないORZ
- 728 :NAME OVER:2006/06/09(金) 13:22:33 ID:LRbkPvut
- >>727
最後に持ってくるのが強力丹だったと思う
- 729 :NAME OVER:2006/06/09(金) 13:46:24 ID:???
- >>727
おまんじゅう、おにぎり、サツマイモ、やきいも、万能丹だったかな。
これ、1つ1つ持って行ってもダメです。
全て持った状態で話かけないといけない。
- 730 :NAME OVER:2006/06/09(金) 13:52:48 ID:LRbkPvut
- >>727
持ってこいと言われた物+強力丹
- 731 :レロ:2006/06/09(金) 13:59:27 ID:K3iTQC5d
- みんなありがとう
聞きたいんだけど強力丹はどこで手に入る?
教えてください
- 732 :NAME OVER:2006/06/09(金) 14:26:39 ID:???
- 微笑みの村のダジャレ大会
別に毒消しでもよかった気もする
- 733 :NAME OVER:2006/06/09(金) 15:50:25 ID:???
- 毒消しを持ってないと強力丹を要求される。
- 734 :718:2006/06/09(金) 15:53:45 ID:???
- >>725
そうだよGB版の攻略本。
ミスなのかな〜
そうだとしたら、すごく堂々としたミスだよね。
その挿絵は、新桃のあしゅらに近いけど(グラフィックはほとんど一緒)
少し化粧が濃いようにも見えたよ。チークとか。
だからその当時の設定は女だったんだろうね〜
(なぜ外伝だけ)
- 735 :NAME OVER:2006/06/09(金) 16:56:15 ID:???
- いやずっと男だろ
- 736 :NAME OVER:2006/06/09(金) 17:22:10 ID:???
- あしゅらをどうしても男にしたがってるやつらキモイ
- 737 :NAME OVER:2006/06/09(金) 17:26:05 ID:???
- あしゅらは自分の事「わたし」って言ってるし
攻略本編集した人が桃伝の事あんまり知らなかったのかもしれんね。
736タンを女にしてみたい(;´Д`)ハァハァ
- 738 :NAME OVER:2006/06/09(金) 17:27:14 ID:???
- まぁぶっちゃけどっちでもいいんだけどね
- 739 :NAME OVER:2006/06/09(金) 17:31:53 ID:???
- 第一世界のボス
- 740 :NAME OVER:2006/06/09(金) 17:31:58 ID:???
- あしゅらが男だろうが女だろうが
ほぼ全裸なことには変わりがないんだけどね・・・
- 741 :NAME OVER:2006/06/09(金) 17:38:59 ID:???
- >>737
冗談でもやめてくれよ。
ついこの前じじいに痴漢にあったばっかりなんだからorz
- 742 :NAME OVER:2006/06/09(金) 17:41:20 ID:???
- 昔も今もいいかげんな攻略本て多いからね
- 743 :NAME OVER:2006/06/09(金) 17:55:41 ID:???
- いきなりだけど一番強い野生の鬼ってやっぱ月鬼船だろうか
- 744 :NAME OVER:2006/06/09(金) 18:05:48 ID:???
- 俺にとって最強は歴史の鬼でつ。
- 745 :NAME OVER:2006/06/09(金) 18:08:10 ID:???
- 歴史の鬼は時間制限ないから社会の教科書引っ張り出して調べた
- 746 :NAME OVER:2006/06/09(金) 18:13:36 ID:???
- 大身獄卒×2が最狂だ
- 747 :NAME OVER:2006/06/09(金) 18:15:41 ID:???
- 羅刹 えんばは 火象 大身獄卒 黒竜 一切
金剛力 食火炭餓鬼 殺殺餓鬼 火狼×3
こいつらに出くわしたら体力満タンからでもすぐ死ねる。
月鬼船や竜鬼船は作られたっぽいから野生の鬼ではないような。
- 748 :NAME OVER:2006/06/09(金) 18:17:55 ID:???
- デカすぎる
浦島なんか金棒で潰されそう
- 749 :NAME OVER:2006/06/09(金) 18:20:30 ID:???
- >>747
一切の術は反則
せめて四半分の術くらいにしてほしい
- 750 :NAME OVER:2006/06/09(金) 18:23:41 ID:???
- こうしてみると地獄の敵にはやはりえげつないのが多いなあ
- 751 :NAME OVER:2006/06/09(金) 18:26:55 ID:???
- >>750
全部えげつないな
どうしてこんな奴らより両鉄の方が身分上なんだ
- 752 :NAME OVER:2006/06/09(金) 18:30:48 ID:???
- えんばはの四半分→火走りのコンボ
複数の敵に混じって出てきたときの一切の術
火狼の炎3連発
桃太郎が倒れたら全滅ってのが厳しいな
金創も桃太郎しか使えないし
- 753 :NAME OVER:2006/06/09(金) 18:47:25 ID:???
- 桃太郎に根性の玉は欠かせんな
- 754 :NAME OVER:2006/06/09(金) 19:04:01 ID:???
- 地獄で黄粉坊に会えた時の喜びといったらもう・・・。
無敵状態で地獄に行ければいいのにね。
- 755 :NAME OVER:2006/06/09(金) 19:09:38 ID:???
- マヒ攻撃使う上大体4匹で出る雨沙火も地味にきついと思うんですよ
つーか極寒地獄鬼畜杉
- 756 :NAME OVER:2006/06/09(金) 19:26:20 ID:???
- 地獄の地蔵菩薩に辿りつくまでが修羅場だよ。
- 757 :NAME OVER:2006/06/09(金) 20:09:37 ID:???
- でも地獄の地蔵菩薩でセーブしてひえんで竹取りの村に戻っていろいろ支度してはごろもでまた地獄に帰ってきたら便利だよね
- 758 :NAME OVER:2006/06/09(金) 20:17:37 ID:???
- 地獄に仏とはこの事ぢゃな
- 759 :NAME OVER:2006/06/09(金) 22:05:19 ID:K3iTQC5d
- 今金浦夜叉閻魔風雷阿修羅を使わないでプレイしてるんだけど
オススメなパーティーってなんかある?
- 760 :NAME OVER:2006/06/09(金) 22:08:43 ID:???
- ましらはらだし銀次あたりが最強だろうけど最強とか求めてないよな
よってお勧めはユキだるまといちや天の邪鬼
- 761 :NAME OVER:2006/06/09(金) 22:26:15 ID:???
- ましら黒河童銀次とか。やったことないけど面白そうな面子。
- 762 :NAME OVER:2006/06/09(金) 22:27:20 ID:???
- 黒河童は使って楽しいキャラだと思う強すぎず普通すぎず。
- 763 :NAME OVER:2006/06/09(金) 22:50:27 ID:???
- あまのじゃく、黒河童、雪だるまの何をするか予想のつかないパーティーは?
回復役がいないけど
- 764 :NAME OVER:2006/06/09(金) 23:29:34 ID:???
- 銀二の奥さんと子供もある意味でカルラに殺されたのか
- 765 :NAME OVER:2006/06/09(金) 23:32:39 ID:???
- 回復は道具で補えんかな?
途中の野原とかで桃太郎に常にきびだんご補充させて
キーコにがんばってもらうとか。
- 766 :NAME OVER:2006/06/10(土) 00:37:32 ID:???
- 回復役はましら最強だろう
- 767 :NAME OVER:2006/06/10(土) 00:54:15 ID:???
- 今、浦・ましら・河童のPTでやってるけど
河童、連れてて面白いし、術や特殊攻撃も便利なの多いから
普通に使えるよ。銀次も入れてみたいんだけどなぁ〜。
- 768 :NAME OVER:2006/06/10(土) 02:01:37 ID:???
- >>764
奥さん達生きてるよ
- 769 :NAME OVER:2006/06/10(土) 09:11:08 ID:???
- 貧乏神を98段でドクターストップかけた。
さてどうしよう。
- 770 :NAME OVER:2006/06/10(土) 09:35:47 ID:???
- youもう一段あげちゃえばいいじゃん
- 771 :レロ:2006/06/10(土) 12:56:47 ID:6t5cGE8y
- 今新桃やってるんだけど浮遊仙人の庵って何処にあるの?
他の術はみんな覚えたのに…
- 772 :NAME OVER:2006/06/10(土) 12:59:49 ID:???
- 寝太郎の村の西
しこめの塔の南
- 773 :NAME OVER:2006/06/10(土) 13:08:20 ID:???
- 駄目だ…途中のソフトが見つからん
初めから地道にやるか…○丁乙
- 774 :レロ:2006/06/10(土) 13:58:50 ID:6t5cGE8y
- >>772
庵見つかったよありがとう
そういえばさPCE版の2と新桃とPS版桃太郎の世界ってみんなパラレルワールドなの?
どれも夜叉姫の親父の名前が違うから気になって
- 775 :NAME OVER:2006/06/10(土) 14:12:09 ID:???
- >>772
パラレルワールドってわけじゃないと思うけど
きっと設定の調整がうまく出来なかったんじゃないの?
個人的には新桃で統一してほしいww
- 776 :NAME OVER:2006/06/10(土) 14:27:59 ID:???
- さてそろそろまよけの術の有効利用法について語ろうか
- 777 :NAME OVER:2006/06/10(土) 14:34:15 ID:???
- 呪いを解く術だったら少しは使ってやったのに
- 778 :NAME OVER:2006/06/10(土) 14:37:19 ID:???
- 桃伝2は風神に仲間が飛ばされた後地蔵がなかまになってくれる
ところがよかったな。
運が悪いとまったくかばってくれないけど。
それにしても2の夜叉姫は新に比べると強い。
- 779 :NAME OVER:2006/06/10(土) 14:59:22 ID:???
- 強い夜叉姫は夜叉姫じゃない
- 780 :NAME OVER:2006/06/10(土) 15:03:20 ID:???
- でも新以外の夜叉は全般的に強くないか
- 781 :NAME OVER:2006/06/10(土) 15:14:26 ID:???
- >>776
まよけ、忍冬、はらほろ、ふにゃら、みなふにゃら、ほうひ、とまどいは使ったことない
- 782 :NAME OVER:2006/06/10(土) 15:24:44 ID:???
- 2の夜叉姫は最初から30段だからな。
新の夜叉姫はなぜだか一段からやり直すとかほざいてるから
どうしてもあしゅらにスタメンの座をうばわれてしまう。
- 783 :NAME OVER:2006/06/10(土) 15:28:38 ID:???
- PSの阿修羅はなんだったのか
- 784 :NAME OVER:2006/06/10(土) 15:31:25 ID:???
- >>783
PS版のあしゅらは髪型とか腕の本数が違ったっけ?
何のための変更だったんだろう…
- 785 :NAME OVER:2006/06/10(土) 15:58:33 ID:6t5cGE8y
- PS版ってパーティー入れ替えできたっけ?
それとも桃金浦夜叉で固定?
- 786 :NAME OVER:2006/06/10(土) 15:59:19 ID:???
- 本当に阿修羅像を見本にして作られたとしか思えないよね
もう桃伝のあしゅらじゃないじゃんね
- 787 :NAME OVER:2006/06/10(土) 16:21:11 ID:IcUpDHtg
- えっ・・・
そうなの?それならPSプレイしたくないような。
- 788 :NAME OVER:2006/06/10(土) 17:19:02 ID:???
- >>784
露出度を自主規制するための策と
桃伝を知らない人にも見た目で阿修羅って事が分かりやすいようにしたんじゃないかな?
>>785
残念だが固定だよ。
サブでネズミとかウンチとかお供にくっつけられるようにはなってるけど。
- 789 :NAME OVER:2006/06/10(土) 21:36:36 ID:???
- >>786
確かあのゲームが出た当時
阿修羅像を参考にしたと、製作者が答えてたよ
- 790 :NAME OVER:2006/06/10(土) 21:53:06 ID:???
- ところで来週の世界ふしぎ発見に赤い海が出ます
- 791 :NAME OVER:2006/06/10(土) 22:21:55 ID:???
- >>790
まじか。でもだからと言って観ようとは思わないな。
- 792 :NAME OVER:2006/06/10(土) 22:35:46 ID:???
- あしゅらファンなので、
もしリメイクがあるなら
阿修羅像バージョンは勘弁してください。。。
- 793 :NAME OVER:2006/06/10(土) 23:55:08 ID:6t5cGE8y
- リメイク…かどうかはわからないけど今年の年末に桃伝の新作でるみたいだよ
- 794 :NAME OVER:2006/06/11(日) 00:03:03 ID:???
- 明確な情報元が分からない限りその手の話は信じない。
- 795 :NAME OVER:2006/06/11(日) 00:52:19 ID:???
- ttp://sakumania.com/diary/nikki/060415.html
桃伝じゃなくてもいいので
なんか出してくれ!
- 796 :NAME OVER:2006/06/11(日) 01:32:46 ID:???
- >>786
>>789
http://sakumania.com/diary/nikki/9806.html
6月5日参照。
俺も「あしゅら」の方が好きだな
- 797 :NAME OVER:2006/06/11(日) 02:33:54 ID:???
- >>796
あしゅらよりカズに目がいくな
- 798 :NAME OVER:2006/06/11(日) 04:58:55 ID:QuDjkfVt
- 奈落の底から抜けて地上でたら次どこ行くんだっけ?
記憶が正しければすずめの宿7が近くにあった気がするんだけど。
どうも見当たらない。
- 799 :NAME OVER:2006/06/11(日) 05:02:50 ID:???
- 地上に出る前、洞窟を上に進んだんじゃないか?
オニよけ仙人の家の近くに出たんだったらハズレだよ。
- 800 :NAMEOVER:2006/06/11(日) 10:01:14 ID:/sw1KVaG
- 今度桃伝外伝やろうと思うんだけどPCE版とGB版のどっちがいい?
- 801 :NAME OVER:2006/06/11(日) 11:14:28 ID:???
- PCE版のほうが色がついてていいじゃん。
- 802 :NAME OVER:2006/06/11(日) 14:37:15 ID:???
- GB版にはひりゅうバラムもでないしな
- 803 :800:2006/06/11(日) 15:23:17 ID:/sw1KVaG
- PCE版のほうがオススメか…でもPCEのゲームはもう秋葉原以外売ってないよね
…今度行った時に買おうかな
- 804 :NAME OVER:2006/06/11(日) 15:43:56 ID:???
- まだ持ってなかったのね。
手に入りやすさからいけばGB>FC>PCEって感じだろうか。
- 805 :NAME OVER:2006/06/11(日) 16:00:34 ID:???
- PCE版なら200〜300円ってとこじゃない
数もかなり出回ってるし
- 806 :NAME OVER:2006/06/11(日) 16:02:18 ID:???
- つ エミュ
- 807 :NAME OVER:2006/06/11(日) 16:08:57 ID:???
- めっ!だめよ坊や。それは大人のおもちゃだから。
- 808 :NAME OVER:2006/06/11(日) 16:12:34 ID:???
- 新桃の三千世界たんはエロカワイイ
- 809 :NAME OVER:2006/06/11(日) 16:12:43 ID:???
- 一個だけ術覚えれるって言ったら何覚えたい?
俺は通勤のためにひえんの術を習いたい。
- 810 :NAME OVER:2006/06/11(日) 16:51:33 ID:???
- 男は黙ってまるだし
- 811 :NAME OVER:2006/06/11(日) 17:10:18 ID:???
- 鹿角
- 812 :NAME OVER:2006/06/11(日) 17:10:37 ID:???
- この戦争が終わったらきんそうを覚えて世界中の人を救おうと思うんだ
- 813 :NAME OVER:2006/06/11(日) 17:25:22 ID:???
- やっぱり放屁かなぁ
- 814 :NAME OVER:2006/06/11(日) 17:26:04 ID:???
- ねこそぎ
か
かりそめが便利そう
でも分身も俺と同じ顔だと気持ち悪い
- 815 :NAME OVER:2006/06/11(日) 17:29:55 ID:???
- >>813
大丈夫。もうすでに会得してるよ。
- 816 :NAME OVER:2006/06/11(日) 17:55:38 ID:???
- >>812に死亡フラグが
- 817 :NAME OVER:2006/06/11(日) 17:59:30 ID:???
- むしろその後戦場で人の世の無常を悟って鹿角覚えてテロリスト化フラグだろ
- 818 :NAME OVER:2006/06/11(日) 18:08:00 ID:???
- 新作がでたら追加されていそうな術
つんでれ
ジントーヨ
いんさイダ
ヨーダ
- 819 :NAME OVER:2006/06/11(日) 21:29:47 ID:???
- 船の活躍時間が短すぎる
せっかくサルカニ村の人たちが頑張ったってのに
ところでなんでサルカニ村に臼とか蜂とか栗とかがいないのはなぜだぜ
- 820 :NAME OVER:2006/06/11(日) 21:34:59 ID:???
- つ FC板
- 821 :NAME OVER:2006/06/11(日) 21:42:21 ID:???
- たしかに新桃しか知らないとサルカニ村は意味不明だろうなあ
サルはモンタ。蜂はハドソンマーク。
- 822 :NAME OVER:2006/06/11(日) 21:46:00 ID:???
- >>819
船乗ってる時の敵の種類も少ないね
- 823 :NAME OVER:2006/06/11(日) 22:11:21 ID:???
- そりゃ攻略ルート知ってれば活躍時間も短く感じるよ。
初プレイ時はからくり村が分からずにかなりさまよったもんだ
次どこに行けばいいかも分からんかったしな
- 824 :NAME OVER:2006/06/11(日) 22:16:57 ID:???
- 竹取村のある島と、鬼が島の周りをぐるぐる回ったのは俺だけじゃないはずだ。
- 825 :NAME OVER:2006/06/11(日) 23:30:16 ID:???
- >>824
よう俺
- 826 :NAME OVER:2006/06/11(日) 23:44:56 ID:???
- 十六夜の水晶の取り方が分からなくて悩んだのは俺だけのような・・・。
月の宮殿に入ったら後戻りが出来ない気がしては入れなかったり。
- 827 :NAME OVER:2006/06/11(日) 23:48:16 ID:???
- >>796
あしゅらより阿修羅像のが好きって言う人
この世にいるのかな…汗
自分もあしゅら派です〜
>>809
自分なら、まほろばで癒されたいな!あれってきんたんより癒し系だよね
柔らかな空気(?)で包み込む〜みたいな感じ。音も良し。ポワワワワワ〜だっけ
- 828 :NAME OVER:2006/06/11(日) 23:50:46 ID:???
- >>800
GBやるならFCのがお勧め。色もついてるし画面でかい。(普通の意見でスマソ)
ただ、FCは少しレアってるんだよ。
オークションで新品が5000円位で落ちてたよ。(これは高すぎだけど)
- 829 :NAME OVER:2006/06/11(日) 23:53:39 ID:???
- PCE否定派の意見です
- 830 :NAME OVER:2006/06/12(月) 00:12:03 ID:???
- PCEは桃伝2があるから欲しいけど
結構高いうえにケーブルも天の声2もついてない事が多いんだよなー。
- 831 :828:2006/06/12(月) 00:34:10 ID:???
- >>829
828の意見がですか?否定というか、自分はPCEした事ないので
でも、PCE面白そうって思いますよ!
外伝もあるんでしたっけ?GBやFCの外伝とは一味違うんですよね
- 832 :NAME OVER:2006/06/12(月) 20:14:24 ID:???
- 新桃の方で鬼の笛が欲しいんだが何処にあるのか知ってる人はいませんか?
今すずめのお宿4まで進んだんだが取り逃した感がorz
- 833 :NAME OVER:2006/06/12(月) 20:25:48 ID:???
- 多分つづらには入ってない
獄卒とかから手に入れるか、釣りするか
- 834 :NAME OVER:2006/06/12(月) 20:28:05 ID:???
- 普通にプレイしてたら一個ぐらいは手に入るはずなんだけどなあ
- 835 :NAME OVER:2006/06/12(月) 21:10:47 ID:???
- 獄卒って金太郎の村の山以外で出てきたっけ?
- 836 :NAME OVER:2006/06/12(月) 21:22:30 ID:???
- すずめのお宿4までだと
獄卒、オオカミ、無無、のぶすま、指令の鬼くらいかな
銀次に盗ませるといいよ
- 837 :NAME OVER:2006/06/12(月) 21:24:42 ID:???
- 即レスサンクス
- 838 :NAME OVER:2006/06/12(月) 21:25:35 ID:???
- 鬼の笛ってつりでも手に入ったっけ?
- 839 :NAME OVER:2006/06/12(月) 21:39:23 ID:???
- >>838
チョー余裕ッス
- 840 :NAME OVER:2006/06/12(月) 21:40:10 ID:???
- むしろ釣りをしてると鬼の笛(とふういんの玉)がうざったくなってくるッス
- 841 :NAME OVER:2006/06/12(月) 22:32:26 ID:???
- 海に流れてるって事は
笛を海に捨てた鬼がいっぱい居るって事だな。
自然は大切にな。
- 842 :NAME OVER:2006/06/12(月) 22:34:20 ID:???
- 鬼の〜ってアイテムは説明で効果不明だって表示されるけど
箱入り娘の夜叉姫はともかくあしゅらとかが仲間でも効果が分からないのは何故だ。
- 843 :NAME OVER:2006/06/12(月) 22:38:45 ID:???
- 俺もそれ思った^^
- 844 :NAME OVER:2006/06/12(月) 22:39:54 ID:???
- 人間界でもお嬢様とかお姫様は世間ズレしてるもんだし
鬼の世界も姫様とか幹部様は
庶民の使ってるアイテムの事なんてよく知らない って事かも。
- 845 :NAME OVER:2006/06/12(月) 23:17:19 ID:???
- 鬼の道具はマンダラ地獄の鬼の道具だから鬼が島の人は知らないんだよ
- 846 :NAME OVER:2006/06/12(月) 23:31:19 ID:???
- >>845
じゃあ鬼ヶ島で鬼の笛を使っても敵が寄ってくるのはどういうわけだw
- 847 :NAME OVER:2006/06/12(月) 23:40:53 ID:???
- >>830
PCEで桃伝やりたいだけならジャンクのCD−ROMシステム(CDのみ読み込まない)買うのが安くていい
ケーブルも凡用の使えるし
- 848 :NAME OVER:2006/06/13(火) 01:28:23 ID:???
- つ エミュ
- 849 :NAME OVER:2006/06/13(火) 01:31:16 ID:???
- なんのひねりも無いオチが付きましたね
- 850 :NAME OVER:2006/06/13(火) 11:46:18 ID:???
- ほほえみの村のだじゃれみたいに変にひねるよりはいいじゃないか
- 851 :NAME OVER:2006/06/14(水) 03:38:49 ID:???
- そういや、新桃って、前にえんま様をこらしめてから、6年後の世界だよね。
桃太郎何歳なの?
- 852 :NAME OVER:2006/06/14(水) 07:15:23 ID:???
- 小6。
- 853 :NAME OVER:2006/06/14(水) 19:34:47 ID:???
- そのまんま12歳なんですって。
- 854 :NAME OVER:2006/06/15(木) 00:00:04 ID:???
- そうか、えんま大王様とその軍団は六歳のチビッ子にやられたのか。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/15(木) 00:23:21 ID:oFUz7b2Y
- ていうかその6歳のちびっ子に対してさん付けする村人って……
- 856 :NAME OVER:2006/06/15(木) 00:45:45 ID:???
- 桃伝の新作ってバサラ王の処遇から始まるんでしょ?
- 857 :NAME OVER:2006/06/15(木) 01:08:57 ID:???
- そして、バサラ王の側近とかと戦って行って、
物語終盤に差し掛かった頃、牢に入れられたバサラ王を助けるんだな。
- 858 :NAME OVER:2006/06/15(木) 02:22:25 ID:???
- 戦いの仙豆って悪杖以外に盗める?
守りは過去ログでわかったけど
- 859 :NAME OVER:2006/06/15(木) 02:36:56 ID:???
- >>858
勇魚、沙魚、金剛
- 860 :NAME OVER:2006/06/15(木) 04:34:42 ID:???
- フィールドの音楽がいい
- 861 :NAME OVER:2006/06/15(木) 04:58:15 ID:???
- >>859
おおサンクス
- 862 :NAME OVER:2006/06/15(木) 06:06:33 ID:Vys4Kkge
- あの国のあの法則を忌避する護法術
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1149787691/
法則に関する体験談・実例等の書き込みをただいま募っております。
ご協力をお願いいたします。皆様のご協力が絶対に必要なのです。
関連スレ
あの国のあの法則★Part49
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1150212535/
- 863 :NAME OVER:2006/06/15(木) 07:45:47 ID:???
- >>860
俺は「行く手をはばむ鬼」がいい
中ボス戦の
- 864 :NAME OVER:2006/06/15(木) 09:13:48 ID:???
- >>863
いやもちろんそれもいいさ
- 865 :NAME OVER:2006/06/15(木) 14:26:46 ID:???
- ファミコン版からのファンとしては天の声入れる時の曲とか好きだな。
新桃のエンディング曲に混ぜられててちょっと泣けたよ。
- 866 :NAME OVER:2006/06/15(木) 17:12:17 ID:???
- 今度新桃の小説探して色んな古本店見回ろうと思うんだけど
小説の作者の名前と出版社がわかんないから誰か教えて下さい
- 867 :NAME OVER:2006/06/15(木) 17:16:09 ID:???
- >>866
新桃太郎伝説(上巻)(下巻)
出版:小学館
著者:浜崎達人
ちょっと検索すりゃ分かると思うけどな。
- 868 :NAME OVER:2006/06/16(金) 15:35:14 ID:???
- 今日スーファミ買って新桃始めました
カエルに3回ほど倒されました
- 869 :NAME OVER:2006/06/16(金) 16:46:19 ID:???
- >>868
雨の日の蛙は脅威。
- 870 :NAME OVER:2006/06/16(金) 17:03:29 ID:???
- 俺も久々にやり始めたけど結構強い敵がいたりして油断してるといつの間にかくたばってるケースが多い
でも音楽もキャラクターもどのゲームよりも個性的で面白いわ
- 871 :NAME OVER:2006/06/16(金) 17:08:27 ID:???
- 某岩と自動戦闘して段上げてたんだけど、朝起きたら、どうも停電があったらしく、リセットされてた。
しかも、セーブデータ消えてた('A`)
- 872 :NAME OVER:2006/06/16(金) 17:33:05 ID:???
- >>869
カエルって自分で降らした雨じゃなくても強くなってるのか?
- 873 :NAME OVER:2006/06/16(金) 17:44:26 ID:???
- >>871
ご愁傷様・・・。
>>872
たしか強くなったと思う。
ちなみに燃え上がった状態のひとだまは雨でしぼむ。
- 874 :NAME OVER:2006/06/16(金) 18:21:53 ID:???
- 殺殺餓鬼って鬼界に入ったらめちゃくちゃ強くなるよね
崑崙の玉使ってしまった
- 875 :NAME OVER:2006/06/16(金) 19:14:04 ID:???
- 雷神の洞窟の雷神あんまり強くなかったから
最初から鹿角とか流れ星使いまくってたら
風神出てきて雷神全回復してなぜか雷神まで急に強くなって
ボロ負けした・・・
雷神の洞窟なのに風神までいるなんて聞いてねえよ・・・orz
- 876 :NAME OVER:2006/06/16(金) 19:27:39 ID:???
- 天気を変えて強化する敵って元々がその天気だったらどうなるの?
- 877 :NAME OVER:2006/06/16(金) 19:35:24 ID:???
- >>875
あしゅらがいれば、雷神は雑魚。
風神に集中すればよくなるから、楽になるよ。
- 878 :NAME OVER:2006/06/16(金) 19:37:06 ID:???
- >>877
あしゅらってそんな強かったか?
1からレベル上げるのめんどいから使ってないなあ・・・
- 879 :NAME OVER:2006/06/16(金) 19:38:20 ID:???
- >>878
雷神って、術で攻撃しかしてこないだろ?
あしゅらのまどろみ使えば、術封印できるから。
- 880 :NAME OVER:2006/06/16(金) 19:40:21 ID:???
- >>879
マジかよ!!!
それって戦闘中ずっと効果ある?
- 881 :NAME OVER:2006/06/16(金) 19:41:37 ID:???
- >>880
ずっとかどうかは忘れたけど、切れてもかけ直せばいい。
ただ問題があってな、覚えるのが27段なのよ。
段上げに結構時間かかるはず。
- 882 :NAME OVER:2006/06/16(金) 19:41:40 ID:???
- でもまどろみって覚えるのが結構遅めだから覚えるまで育ててたら他のメンバーでも結構楽そうな気がする
- 883 :NAME OVER:2006/06/16(金) 19:42:30 ID:???
- っつーか、夜叉のふういんって、雷神の術封じれないのかな?
- 884 :NAME OVER:2006/06/16(金) 19:48:19 ID:???
- >>881
1段から27段まで上げるのは相当時間かかりそうだなあ・・・
とりあえずもっかい挑戦してくる!サンクス!!!
- 885 :NAME OVER:2006/06/16(金) 22:04:34 ID:???
- 正直、FC版桃伝で初めて
「灯台鬼」の
グラフィックにびびった奴挙手して!!
絶対俺だけじゃないはず
マジで怖かったんだから・・・・・・
- 886 :NAME OVER:2006/06/16(金) 23:03:40 ID:???
- 風神、雷神とはガチ勝負した方が面白いんだがなあ。
が、この二人一番全滅率が高い相手でもあるよな。
どちらにしても阿修羅は役に立つ。まどろみがなくても、かりそめとまほろばのコンボで。
- 887 :NAME OVER:2006/06/16(金) 23:07:51 ID:???
- >>885
解る解る。あの顔めっちゃ怖いよな。
灯台鬼に限らず初代桃伝って結構戦闘中の敵グラフィックがリアルで怖い(迫力あるって意味)と思う。
しかも灯台鬼って滅茶苦茶強いからなー。
新桃で灯台鬼に最初あったとき楽勝で「え?こんなに弱いの?」と思って拍子抜けしてたので
次会った時時油断してたら「洞窟で灯台鬼の目がランランと輝いている」って(ry
- 888 :NAME OVER:2006/06/17(土) 01:12:58 ID:???
- 風神雷神と戦ったら必ず誰か死ぬ
- 889 :NAME OVER:2006/06/17(土) 03:49:41 ID:???
- 縛りプレイの為に風神が入るまで雪だるまがいたんだけど、
特殊能力の全員の攻撃力が2倍になるってのは凄いよ。風神雷神があっという間に倒せた。
- 890 :NAME OVER:2006/06/17(土) 10:26:41 ID:???
- >>868です
やっと金太郎仲間にしました。
次は浦島を頑張って仲間にします。
- 891 :NAME OVER:2006/06/17(土) 12:12:13 ID:???
- >>890
金太郎の村の右側の階段の真ん中の列を行ったり来たりしてみろ。
- 892 :NAME OVER:2006/06/17(土) 12:19:10 ID:???
- >>891
あれって一回村出たらもう意味なかったっけ?
- 893 :NAME OVER:2006/06/17(土) 12:32:51 ID:???
- 一度戦闘するまでならいつでも会える。
- 894 :NAME OVER:2006/06/17(土) 12:49:15 ID:???
- 実際そこまで強くなかった記憶が
- 895 :NAME OVER:2006/06/17(土) 13:01:40 ID:???
- ふういんの術でも封印出来たと思うよ。
術者の段が、相手の段より高ければ。
サルカニの村の雷神なら、鬼の爪あとで35段位上げれば
蛇骨婆も雷神・風神も楽勝だけどね。
- 896 :NAME OVER:2006/06/17(土) 13:05:18 ID:???
- あ、↑のは>>883のレスね。亀だけど…
- 897 :NAME OVER:2006/06/17(土) 13:38:14 ID:K8HFhnd7
- 根性の玉とか打ち出のこづちとかある程度強力なアイテムが揃う風神雷神戦よりも
氷の塔の雑魚ラッシュが辛かった
黒鬼4体とかマジ勘弁
- 898 :NAME OVER:2006/06/17(土) 14:18:43 ID:???
- 俺も黒鬼のグラフィックに油断して浦島と銀次がやられた
1ターンでまさか4発も銀次に行くとは
- 899 :NAME OVER:2006/06/17(土) 14:20:17 ID:???
- 氷の塔の銀次はホント役立たず
いないほうがいいくらい
- 900 :NAME OVER:2006/06/17(土) 15:10:22 ID:Mhd+Rwir
- >>891
もう戦闘してしまいました…。何が起こるかだけでも教えて下さい。
- 901 :NAME OVER:2006/06/17(土) 15:13:20 ID:Mhd+Rwir
- 上げてしまいました…。すいません。
- 902 :NAME OVER:2006/06/17(土) 16:29:31 ID:???
- >>900
戦ったって竜燈鬼に?
- 903 :NAME OVER:2006/06/17(土) 20:35:32 ID:???
- 銀次も
加入→離脱
を繰り返す位ならいっそ夜叉姫が仲間になるまでいてくれればいいのにな
- 904 :NAME OVER:2006/06/17(土) 21:05:08 ID:Mhd+Rwir
- >>902
いえ、もうすでにおによけ仙人くらいまで進めてしまいました…遅レスですいません…
- 905 :NAME OVER:2006/06/17(土) 21:45:18 ID:???
- >>903
思った
それか離脱してから桃太郎が上がった段数だけ銀次も上がればいいのに
>>904
それじゃ無理なのかな
確かカルラと鬼がやってきて(その時のセリフ忘れた)中ボスみたいな感じの「悪杖(あくじょう)」ってやつと戦うことになるんだよ
グラフィックは竜燈鬼よりゴツい
- 906 :NAME OVER:2006/06/17(土) 22:03:11 ID:???
- >>903
同じく思った。
離脱しなければ大江山の四天王全員と戦えるしね。
几帳面な俺はあの場面で銀次がいない事がすごく悔しい。
- 907 :NAME OVER:2006/06/17(土) 22:11:43 ID:???
- 大江山四天王って大地崩壊後はほしくま童子だけ出番無し?
- 908 :NAME OVER:2006/06/17(土) 22:34:41 ID:???
- >>907
かねは地獄で羅生門のお手伝い
くま、とらくまは桃の爺婆を助けに
ほしくまは逃げそびれて死亡?
魅鬼たちですら頑張ってんのに
ところで源内さんは死んだのかな
- 909 :NAME OVER:2006/06/18(日) 01:35:17 ID:???
- かね童子VS金太郎
くま童子VS浦島
ほしくま童子VS桃太郎
こそやりごたえがある
実際にやってみた・・・・
かね童子以外はそこまで・・・
- 910 :NAME OVER:2006/06/18(日) 06:19:17 ID:???
- とらくま童子VS金太郎の方が現実的でいいんじゃないかね?
- 911 :NAME OVER:2006/06/18(日) 10:16:55 ID:???
- 酒呑童子、ほしくま童子系列の顔が怖すぎる。
あれじゃ人間と仲良く出来ない。
改心したら夜叉姫のように澄んだ目になるのかな。
- 912 :NAME OVER:2006/06/18(日) 10:59:04 ID:???
- >>909
桃太郎の場合ほしくまも鹿角で一撃だったから金太郎と浦島でそれぞれ四人と戦わせてみたいな
- 913 :NAME OVER:2006/06/18(日) 11:53:33 ID:???
- >>911
酒呑童子はかっこいいと思うけど…
ほしくま童子はカルラより怖い
- 914 :NAME OVER:2006/06/18(日) 13:26:27 ID:???
- あの系統では色的に波旬が一番キモい。
- 915 :NAME OVER:2006/06/18(日) 14:34:14 ID:???
- しかもあの槍の持ち方がエロい。
- 916 :NAME OVER:2006/06/18(日) 14:48:30 ID:???
- 雪女やお天鬼姉さんよりも磯女がエロい
- 917 :NAME OVER:2006/06/18(日) 14:50:15 ID:???
- 般若般若
- 918 :レロ:2006/06/18(日) 17:11:02 ID:???
- てか女の鬼は可愛いと不細工の差が激し過ぎ
- 919 :NAME OVER:2006/06/18(日) 17:23:05 ID:???
- やまんばだって若い頃はピチピチだったんだぞ。
- 920 :NAME OVER:2006/06/18(日) 17:23:30 ID:???
- 女の鬼って
夜叉姫、雪女タイプ、雪だるま、やまんばタイプだけじゃない?
まぁ新桃の場合の話だけど
- 921 :NAME OVER:2006/06/18(日) 17:41:51 ID:???
- 外伝だと夜叉姫に強烈なライバル心を燃やすきじょランバさんがいたな。
- 922 :NAME OVER:2006/06/18(日) 17:43:31 ID:???
- やまんばは生理あがってるから女じゃない
- 923 :NAME OVER:2006/06/18(日) 18:09:58 ID:???
- しこめって漢字で書くと・・・。
やまんばとかよりもブサイクなのか。
- 924 :NAME OVER:2006/06/18(日) 18:50:47 ID:???
- 醜いアヒルの子っていう童話があってだな
- 925 :NAME OVER:2006/06/18(日) 19:37:35 ID:???
- そのアヒルの子が、助けてくれた老夫婦の家に行ってだな
- 926 :NAME OVER:2006/06/18(日) 22:27:56 ID:???
- >>899
包丁よりも普通の刀を持たせたほうがいいな。
少しは戦力になる。
- 927 :NAME OVER:2006/06/18(日) 22:36:40 ID:???
- >>924
つまりしこめは発展途上?
- 928 :NAME OVER:2006/06/19(月) 08:03:01 ID:???
- >>927
いや、メガネを外すと美少女になります
- 929 :NAME OVER:2006/06/19(月) 18:15:43 ID:???
- 初代桃伝でしこめを倒してくれとか言ってたきっちょむさんはどこに行ったの?
まさかデカ太郎にぶちこ(ry
- 930 :NAME OVER:2006/06/19(月) 20:18:06 ID:???
- ほら、かぎなわを沈めてた池があったべ?
まあそういう事です。
- 931 :NAME OVER:2006/06/19(月) 22:31:16 ID:aUgA8SnS
- きっちょむさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!!!!!!
- 932 :NAME OVER:2006/06/19(月) 22:31:48 ID:???
- ageちまった
すまない
- 933 :NAME OVER:2006/06/19(月) 22:47:54 ID:???
- ましらのテーマの原曲って何だ?
- 934 :800:2006/06/20(火) 00:17:08 ID:0zNsCj5m
- 今日ついにPCE版の桃伝外伝を買いました
桃伝シリーズでは珍しくLV上がるの早いですね
聞きたいんですけど女湯ってありますか?
- 935 :NAME OVER:2006/06/20(火) 01:12:00 ID:???
- はらだしをパーティに入れるんだ
- 936 :NAME OVER:2006/06/20(火) 17:38:40 ID:???
- 今、新桃クリアした
やっぱりこのゲームは名作だな
関係ないけどまだPCEのゲームてまだ売ってるの?
- 937 :NAME OVER:2006/06/20(火) 17:49:39 ID:???
- ヒント:ROM
- 938 :NAME OVER:2006/06/20(火) 21:38:39 ID:???
- まーだークラブ
- 939 :930:2006/06/21(水) 01:03:43 ID:???
- >>936
秋葉原にいけば売ってますよ自分も昨日桃伝外伝買いましたし
今夜叉姫編やってるんですがじゅむマンダラのさざなみがキツイ
3回連続でやられると味方全員やられちゃうし
- 940 :NAME OVER:2006/06/21(水) 01:29:15 ID:???
- >>939
じゅむマンダラって事は今りゅうじんバラムのフロアだね。
あの辺が一番キツいんだよなあ。じごくひえん無いから戻るのもめんどいし。
- 941 :NAME OVER:2006/06/21(水) 22:20:43 ID:???
- >>940
FC・PCE版のじゅむマンダラは竜神バラムのいる9階ではでないよ。
>>939
奴の出る10階で心を稼ぐくらいならいっそ上の9階でやったほうがいい。
ただし、浮遊の術は必須。10階の溶岩で9階に着くまで体力、技が持たない。
9階は炎の術を使うほのおマンダラがいるが、こいつは阿修羅や風神なら
一撃で倒せるし、心の数もそれなりにある。
じゅむマンダラが心の数が2しかないのはおかしい。
- 942 :NAME OVER:2006/06/22(木) 20:56:57 ID:???
- お前ら詳しいな
何回やったんだ
- 943 :NAME OVER:2006/06/22(木) 20:59:49 ID:???
- 夜叉のアソコが壊れるほどやったよ
- 944 :NAME OVER:2006/06/22(木) 21:03:50 ID:???
- 夜叉姫のキャラデータが壊れるほどか。
お前ら愛があるならそんな可哀想なことするなよ。
- 945 :NAME OVER:2006/06/22(木) 21:06:56 ID:???
- さっき新桃のデータが消えてしまった
さあ鬼退治に出かけるか
- 946 :NAME OVER:2006/06/22(木) 21:11:43 ID:???
- お腰に付けたきりたんぽ、一つわたしにくださいな
- 947 :NAME OVER:2006/06/22(木) 21:29:01 ID:???
- お腰に付けたびわゼリー、一つわたしにくださいな
- 948 :NAME OVER:2006/06/22(木) 22:58:45 ID:???
- お腰に付けた出雲そば、一つわたしにくださいな
- 949 :NAME OVER:2006/06/22(木) 23:07:22 ID:VwBO8kV1
- お腰に付けた や ら な い か
- 950 :NAME OVER:2006/06/22(木) 23:08:23 ID:???
- お股に付けたミニチンコ、一つわたしにくださいな
- 951 :NAME OVER:2006/06/22(木) 23:34:31 ID:9GiXhOF1
- PSの桃太郎伝説で
歩いてたら
テーレレレレーって音が鳴るんですが
あれ何ですか?
- 952 :NAME OVER:2006/06/22(木) 23:47:40 ID:???
- いきなりだけど、敵が4つ道具を持ってるのってけっこう意味無いよね
あといらない道具も多いし(月の歩みとか雀の涙とか)
その辺で容量削れば少しは処理も軽くなったんかなぁ
- 953 :NAME OVER:2006/06/23(金) 00:22:22 ID:???
- >>951
絶好調じゃなかったっけ?
キャラの頭に星ついたりしてない?
- 954 :NAME OVER:2006/06/23(金) 00:34:29 ID:???
- >>946-950
この流れでふと頭をよぎったのだが
エロい事言えってセクハラな修行課してくる仙人っていなかったっけ?
- 955 :NAME OVER:2006/06/23(金) 00:43:48 ID:???
- まいたん仙人ですね。しかも修行するのは夜叉姫です。ハァハァ
- 956 :NAME OVER:2006/06/23(金) 01:00:53 ID:???
- そういや桃伝Uは桃以外の奴も
修行で術を会得するんだったな
- 957 :NAME OVER:2006/06/23(金) 03:40:27 ID:???
- 新桃が出たときだと思うんですけど、七夕が来ない七夕の村が舞台の
ドラマっぽいビデオ(特典?)って見たことある人いますか?
- 958 :NAME OVER:2006/06/23(金) 09:11:12 ID:???
- >>954 小学3年ぐらいのときに初めて桃伝Uややって、そこですごい困った。
子供ながらにいろいろ考えてそれっぽい言葉入れてたなwww
- 959 :NAME OVER:2006/06/23(金) 09:22:43 ID:???
- >>957
見た見た
ダンプ松本が金太郎やってたやつでしょ
- 960 :NAME OVER:2006/06/23(金) 10:09:17 ID:???
- >>958
でもそれってエロい言葉じゃなくてもよかったんだよな
何文字かは忘れたけど文字数さえ合っていれば成功したはず
- 961 :NAME OVER:2006/06/23(金) 10:39:03 ID:???
- >>957
おれも見た!
選挙するやつやんな!
関係ないけどおれ発売日に買って何回かクリアしてるけど
1度もデータ消えたことない。
これってレア?
- 962 :NAME OVER:2006/06/23(金) 19:17:13 ID:???
- *たん仙人が全員幼女のデザインだったらたんの解釈が違ってたろうな
なんてくだらないことをふと思ってしまいますた
- 963 :NAME OVER:2006/06/23(金) 20:31:25 ID:???
- こうして仙人萌えキャラ化計画が始まった
- 964 :NAME OVER:2006/06/23(金) 21:04:43 ID:???
- 麻衣タン仙人
- 965 :NAME OVER:2006/06/23(金) 21:25:12 ID:???
- 萌えた
- 966 :NAME OVER:2006/06/23(金) 22:15:32 ID:???
- ほうひ仙人は恥ずかしがってなかなか姿を見せてくれませんし
ほうひもしてくれません、なので修行ができません
- 967 :NAME OVER:2006/06/23(金) 23:13:10 ID:???
- 放火(ほうひ)仙人
- 968 :NAME OVER:2006/06/23(金) 23:49:35 ID:???
- 漢字なら萌秘とか奉妃はどーよ?
- 969 :NAME OVER:2006/06/24(土) 04:15:30 ID:YNW+crYO
- この前、新桃太郎伝説買いました。
- 970 :NAME OVER:2006/06/24(土) 10:06:57 ID:???
- 新桃で、
なるべく後の方の地蔵菩薩でセーブ→大黒様に会いにいく→
→はごろも→鬼の笛
でレベル上げって可能?
- 971 :NAME OVER:2006/06/24(土) 10:10:22 ID:???
- そんなことをしなくても鳳凰で移動すれば平気だぞ。
- 972 :NAME OVER:2006/06/24(土) 12:39:54 ID:???
- とにかく歩かない限りは有効なので、ひえんだろうとはごろもだろうがOK
- 973 :NAME OVER:2006/06/24(土) 13:29:52 ID:???
- 結局このゲーム、銀次の場所がわからなくやめたな。
- 974 :NAME OVER:2006/06/24(土) 13:36:22 ID:???
- LV0 新桃太郎伝説?FF6のパクリって聞いたぞ?どうでもいいよ…
LV1 ふーん…FF6出るより前に発売してたのか…このダイダ王子ってのは仲間にならないのか?
LV2 なんかツンデレっぽいな。夜叉姫ってのはなんかいいかも。
LV3 浦島って最強じゃね?理想の回復役って感じ・・・
LV4 えんま強いな。あしゅらとか風神雷神とかもいい・・・
LV5 ましらの鍵盤とかうぜぇ。ましら死ね!
LV6 ましら結婚してくれ!
LV7 やべぇましら最高!ましらと水さえあれば生きていける!
LV8 ましらと結婚した!俺はましらと結婚したぞ!!
LV9 やっぱ夜叉姫は最高だわ
MAX 波旬たんとちゅっちゅしたいよぉ〜
- 975 :NAME OVER:2006/06/24(土) 15:53:30 ID:???
- >>974
何のガイドライン?
- 976 :NAME OVER:2006/06/24(土) 16:40:08 ID:???
- >>975
MUSASHI〜GUN道〜
ガイドラインとかはないと思う
- 977 :NAME OVER:2006/06/24(土) 17:06:25 ID:???
- 次スレ立てちゃうね
- 978 :NAME OVER:2006/06/24(土) 17:09:26 ID:???
- 桃太郎伝説について語る 第十六集
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1151136534/l50
- 979 :NAME OVER:2006/06/24(土) 18:39:13 ID:???
- ムサシスレにあるのは元ネタをムサシで改変しただけなんだが…
知らんのに使うなよ
ハマり度LV0〜MAXのガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1150218978/
- 980 :NAME OVER:2006/06/24(土) 19:00:03 ID:???
- >>976
俺もMUSASHIスレの住人なんだ…
>>979
ナイス
- 981 :NAME OVER:2006/06/25(日) 14:41:50 ID:???
- まんきんたん
- 982 :NAME OVER:2006/06/25(日) 18:59:09 ID:???
- おくきんたん
- 983 :NAME OVER:2006/06/25(日) 19:58:57 ID:???
- ちょうきんたん
- 984 :NAME OVER:2006/06/25(日) 20:17:15 ID:???
- けいきんたん
- 985 :NAME OVER:2006/06/25(日) 21:41:34 ID:???
- 埋めきんたん
- 986 :NAME OVER:2006/06/25(日) 21:46:26 ID:???
- まんきんたま
- 987 :NAME OVER:2006/06/25(日) 21:52:43 ID:???
- たぬきんたん
- 988 :NAME OVER:2006/06/25(日) 23:49:57 ID:???
- まんこきんたま
- 989 :NAME OVER:2006/06/26(月) 00:46:04 ID:???
- いや・・こないで・・こな・・ぐふっ・・
- 990 :NAME OVER:2006/06/26(月) 01:11:33 ID:???
- たのきんとりお
- 991 :NAME OVER:2006/06/26(月) 01:13:51 ID:???
- うんこちんちん
- 992 :NAME OVER:2006/06/26(月) 02:06:29 ID:???
- 1000の人はまるだしうp
- 993 :NAME OVER:2006/06/26(月) 03:43:20 ID:???
- もろだしもるどふ
- 994 :NAME OVER:2006/06/26(月) 13:53:13 ID:???
- ろっかくぅ〜ん
- 995 :NAME OVER:2006/06/26(月) 17:39:00 ID:???
- だだだだだだぢぢぢぢぢぢ
- 996 :NAME OVER:2006/06/26(月) 17:51:50 ID:???
- づづづづづづでででででで
- 997 :NAME OVER:2006/06/26(月) 18:44:39 ID:???
- どどどどーん!!!!!!
- 998 :NAME OVER:2006/06/26(月) 19:08:10 ID:???
- ほうひ
- 999 :NAME OVER:2006/06/26(月) 19:09:21 ID:???
- はらほろ
- 1000 :NAME OVER:2006/06/26(月) 19:10:23 ID:???
- ふにゃら
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
181 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)