5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔装機神LOE〜第15章 エンジェルウィスパー

1 :セニア:2005/10/28(金) 01:06:01 ID:???
容赦しないわよっ!!

2 :セニア:2005/10/28(金) 01:06:38 ID:???
過去スレなんだからっ!!

魔装機神LOE〜第13章 罪と罰
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1111827325/
魔装機神LOE〜第12章 正調 ミオのじょんがら節〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1107910048/
魔装機神LOE〜第11章 水と沼の国から〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1102339391/
魔装機神LOE〜第10章 春風のプレシア
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1095851350/
魔装機神LOE〜第9章 炎の中華体育教師
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1092829193/
魔装機神LOE〜第8章 サイフラッシュ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087994039/
魔装機神LOE〜第7章 ラ・ギアスの風〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078403031/
魔装機神LOE〜第6章 魔装機神の名にかけて〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069562925/
魔装機神LOE〜第5章 志士、意気に通ず〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056883251/
魔装機神LOE〜第4章君がいるから〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1043296910/
「魔装機神LOE〜第3章エーテルちゃぶ台返し〜」
http://game.2ch.net/retro/kako/1030/10301/1030102553.html
「魔装機神LOE〜第2章ラ・ギアス〜」
http://game.2ch.net/retro/kako/1022/10223/1022338833.html
「魔装機神THE LOAD OF ELEMENTAL」
http://game.2ch.net/retro/kako/1016/10168/1016816975.html

ラングラン戦記
ttp://www.winky.co.jp/langran/langran_set.html

3 :セニア:2005/10/28(金) 01:07:15 ID:???
しまった・・・のせわすれた・・・!?

魔装機神LOE〜第14章 迫り来る敵
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1118231934/l50


4 :セニア:2005/10/28(金) 01:08:55 ID:???
【味方マップ兵器で撃墜時のセリフ】
マサキ「ばかやろうっ!! 何てことしやがるっ!!」
リューネ「ちょっとおっ!! 今のはないんじゃない!?」
リカルド「おいおい、いい加減にしてくれよな」
ヤンロン「むうっ! 味方に落とされるとは思わなかったぞ」
テュッティ「ちょっと!! 何するのよっ!」
ミオ「ちょっとっ!! 味方に落とされちゃたまんないわよっ!!」
セニア「ちょっと! あたしが役立たずだからってそれはないんじゃない!?」
プレシア「やん! まきこむなんてひどいよっ!」
シモーヌ「ちょっと いくらなんでもそれはないんじゃない?」
ベッキー「ちょっと!! マップ兵器を使う時は、もっと注意しなよっ!!」
ゲンナジー「む・・・・・・何と言う事をするのだ」
マドック「こりゃ!ふざけるのもたいがいにせんかい!」
ティアン「あのな、味方を倒してどうするつもりじゃいっ!!」
デメクサ「あの、私何か、悪い事しました?」
アハマド「この俺に刃を向けるつもりか?」
ザッシュ「ひ、ひどいですよ! 味方に倒されるとは思いませんでした。」
ファング「何をするか、貴様っ!!」
ロザリー「ちょっと!! 今のはないんじゃない、今のは!!」
ジノ「むっ!? 加減というものを知らんのか?」
ロドニー「ドアホっ!! わしを倒してどないするつもりじゃ!!」
エリス「な、何をするっ!?」
シュウ「・・・・・・私にうらみでもあるんですか?」
サフィーネ「ちょっとお〜! どういうつもりなのよ、一体!!」
モニカ「あの、なぜ私が倒されなければならないんでしょうか?」


5 :NAME OVER:2005/10/28(金) 01:18:47 ID:???
  /!  / i !''´「i゙i゙'''iヽ、.|'´ ゙、i.-‐゙、|´ヾi''‐ |i. |;;:::::::,'
! /i  .!  | ゙! !|. ゙|||||||||||   |||||||||||i゙、 |゙i | `゙7゙
| .! |  |  | ,゙、i   (●),   、(●)  .r‐ 、!.  i    スレ立て怨!であります
゙!| ゙、 |゙、 ! l ヘ!゙             i/)、` l  ゙、
 ゙!  ゙!| ゙i|〉、゙!゙、i,    ,ノ(、_, )ヽ、   //r' /    ヽ
     ;;  / ゙!|`'7、   `-=ニ=-´   /‐'        、\
       // i! ,' iヽ   `ニニ´  / ,         ゙ヽ、゙'
     /イ   | i ゙'i 、.     // /        、 ゙、
 -‐;;'"´ ,ィ'^ヽ、__|、 !  .! ヽ,__,.-'" / / i      ゙i、 ゙i. ゙ |

6 :NAME OVER:2005/10/28(金) 02:47:44 ID:???
       ∧ ∧ 
   =⊃ (゚Д゚ )⊂彡
   _=⊃  ⊂彡_ズガガガ!!   レゲー漫画界の至宝・ファミコン>>6ッキ―こと
 / 〇 〇 - - + /|        轟勇気様が50連打だオラ!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         ひれ伏せ!虚弱ゲーヲタども!!

ショタ好きなオマエは電脳ボー>>1で勝手に萌えてろ(プ
パンチラ好きなオマエはアーケードゲーマー>>2ぶきの尻でも舐めてろ童貞(プ
ファ>>3コン少年団?頭に会員証くっつけておめでてーな、オマエの頭がな(ゲラゲラ
ゲームセンターあら>>4?現状を見れば家庭用ゲーム機の圧勝だな(プププ
ファミ>>5ン風雲児?ゼビウス改造なんていい度胸してんじゃねーか消防(プ
ファミコンラン>>7ーが名作?そう主張するオマエは札幌で集団リンチされないよう、気をつけて歩けよ(プ
「ファミコンが最高の>>8ード」だぁ?オマエ本当は平成生まれだろ(プ
ロッ>>9ンゲームボーイ?ゲームの世界に引きずり込まれっぱなしな人生だなヒキヲタ(プゲラ
>>10つ撃ゲームボーイ?物は大切にしろよ消防(プププププ
スパルタンX>24周ネタを本気で信じていたオマエは現実と漫画の区別ができない夢遊(ry
この漫画のおかげで>56コロの方がボソボソよりも優れている事が確立したな♪(ゲラゲラゲラ

7 :NAME OVER:2005/10/28(金) 03:03:52 ID:???
>>1
内親王殿下乙

8 :NAME OVER:2005/10/28(金) 04:09:31 ID:???
>>1
俺の嫁さん乙

9 :NAME OVER:2005/10/28(金) 13:14:23 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 |::::::::::::::::::::\              |::::::::::::::::::::\              |::::::::::::::::::::\            
 | :::::::::::::::::: \            | :::::::::::::::::: \            | :::::::::::::::::: \           
ヾ .\::::::::::::::::_|         ヾ .\::::::::::::::::_|         ヾ .\::::::::::::::::_|         
  \..\Y                 \..\Y                 \..\Y               
    丶(⌒|⌒(⌒丶          丶(⌒|⌒(⌒丶          丶(⌒|⌒(⌒丶      
      |ヽ 、 /⌒.)            |ヽ 、 /⌒.)            |ヽ 、 /⌒.)      
      レ二二二ヘソ--、         レ二二二ヘソ--、         レ二二二ヘソ--、   
     ..(|/..ヘ -- |  丶         ..(|/..ヘ -- |  丶         ..(|/..ヘ -- |  丶   
  __..」|  ̄し ̄ |--___..)\.   __..」|  ̄し ̄ |--___..)\.   __..」|  ̄し ̄ |--___..)\.
/ _-----ヽ、-=- .ノ::::::::::::|丶_| / _-----ヽ、-=- .ノ::::::::::::|丶_| / _-----ヽ、-=- .ノ::::::::::::|丶_|
 /     \..---イ ̄---|  / /     \..---イ ̄---|  / /     \..---イ ̄---|   
 |       ̄ヽ、/    |    |       ̄ヽ、/    |    |       ̄ヽ、/    |   
 ヒ-、                ヒ-、                ヒ-、               


10 :NAME OVER:2005/10/28(金) 21:33:05 ID:???
   _,..-- 、  /´  /!  / i !''´「i゙i゙'''iヽ、.|'´ ゙、i.-‐゙、|´ヾi''‐ |i. |;;:::::::,'
       `´  /! /i  .!  | ゙! !|. ゙、| ゙、i゙   l,.ィ'゙);;:゙iヾ゙i゙、 |゙i | `゙7゙
         /  | .! |  |  | ,゙、i ミr'''''‐、!    ゞ;;;;ノノ | .r‐ 、!.  i
        /   ゙!| ゙、 |゙、 ! l ヘ!゙ ///   i   /// ` i/)、` l  ゙、
  、_____,,..イ     ゙!  ゙!| ゙i|〉、゙!゙、i,      ゙' ___     //r' /    ヽ
  ::::::::::/          !  / ゙!|`'7、   r',---'゙i     /‐'        、\
  ::::::/              // i! ,' iヽ  Y   /   / ,         ゙ヽ、゙''
  - '              /イ   | i ゙'i 、. ゙、__/  // /        、 ゙、 スレ立て乙!π
            -‐'"´ ,ィ'^ヽ、__|、 !  .! ヽ,__,.-'" / / i      ゙i、 ゙i. ゙!
    __,,..、、--─‐‐ '''"´ ̄ ||  /ヘ>- '"l       l /| /、 ri''ーー7ヘi.|  |゙、 !
  '"´             〃 .《´    、       i/ |/ ゙゙i|   《'´゙゙''- 、! ゙、!
               〃- 、))    \     /_,..-'" .i|,..-'"i|    ゙ヽ、
               ゙i! _,.((          _,.ノ´    〃  i|       ゙i
              、 /´  il                 《‐‐-、i| i      !
    ___,,,...、、 --─‐- 、V   《                i|__   i|/        |
  ''"´           レ'´ ヾ、         ,.    ,.-'"  `''、゙、_      ,'
             r',.     ヾ、        /    〃        \     /
             /      `゙゙'''==、、/ ,.=== '         ヽ 〉.   /
               ,'              `´             Y   /
            l      ,,..--‐ ''""´ ̄ ̄ ̄``゙゙゙''''‐- 、       |  /
            レ'´         '''""´ ̄ ̄ ̄`           ,' /

11 :NAME OVER:2005/10/28(金) 23:02:50 ID:???
>>1
モニカの色違い乙

12 :NAME OVER:2005/10/29(土) 01:25:26 ID:???
>>11
断じて違う。

13 :NAME OVER:2005/10/29(土) 02:12:43 ID:???
>1我が家の押し掛け女房乙

14 :NAME OVER:2005/10/29(土) 05:44:22 ID:???
>>5
いい加減採用してやれよw

15 :NAME OVER:2005/10/29(土) 08:17:47 ID:???
フラッパーガールは永遠のネタスレタイとして宇宙を彷徨うのだ

16 :NAME OVER:2005/10/29(土) 14:32:36 ID:???
プレシアをぺろぺろ

17 :NAME OVER:2005/10/30(日) 16:39:25 ID:???
かつて「マサキとリカルド」で資金450万貯めた俺が来ましたよ

18 :NAME OVER:2005/10/30(日) 16:42:26 ID:???
>>17
俺も300万までは粘ったなそこ

19 :NAME OVER:2005/10/30(日) 19:50:50 ID:???
そこまでやると結局使い道ないよな

20 :NAME OVER:2005/10/30(日) 21:14:01 ID:???
α外伝みたいにユニット買えたら、ジンオウ買うんだ

21 :NAME OVER:2005/10/30(日) 21:39:35 ID:???
僕はブローウェルカスタムちゃん!(AA略

22 :NAME OVER:2005/10/30(日) 21:46:50 ID:???
つーか、普通に足りないと思われ>300万

23 :NAME OVER:2005/10/30(日) 22:27:00 ID:???
やだやだ!エウリード買えなきゃ嫌なんだ!(;_;)

24 :NAME OVER:2005/10/30(日) 23:57:30 ID:???
俺はアゲイドとルジャノールだな

25 :NAME OVER:2005/10/31(月) 12:52:24 ID:???
イスマイル、テューディーつきで

26 :NAME OVER:2005/10/31(月) 17:05:24 ID:???
レンファとバフォームが欲しい

27 :NAME OVER:2005/10/31(月) 22:23:24 ID:???
じゃあ俺はナグロッドと移動要塞

28 :NAME OVER:2005/10/31(月) 22:27:15 ID:???
僕はギルドーラIIちゃん!

29 :NAME OVER:2005/10/31(月) 22:27:32 ID:???
ルビッカがあぼーんするルートが1つしかないのが大いに不満だぜ

30 :NAME OVER:2005/10/31(月) 22:47:05 ID:???
フェンター&ラ・ウェンター軍団を作りたい

31 :NAME OVER:2005/10/31(月) 23:05:15 ID:???
量産型デュラクシール軍団

タオーステイルで攻撃して、Iフィールドで防御して

32 :NAME OVER:2005/10/31(月) 23:56:30 ID:???
ビームやMAP兵器無効だっけ?
SRWコンプリートボックス特典のヴォルクルス軍団作りたい
さながらGガンダムのデビルガンダム軍団

33 :NAME OVER:2005/11/01(火) 19:52:25 ID:???
>>30
量産型の部隊想像すると萌えるなぁ。
なんでブローウェルとガディフォールのみなんだろ。
シュテドニアスの侵攻で量産は間にあわなかったとしても
試作機くらいあってもよさそうなもんなのに。

34 :NAME OVER:2005/11/01(火) 19:53:59 ID:???
首都崩壊してんだから生産能力も底ついてるんだろ

35 :NAME OVER:2005/11/01(火) 21:20:08 ID:???
戦力を地上の機体で補うつもりだったんだろうか

36 :NAME OVER:2005/11/01(火) 21:30:49 ID:???
サイバスター → 音信不通
ザムジード、ディアブロ、ギオラスト、
  ジェイファー、ラストール → 操者不在
ソルガディ → 寝返り
ガルガード → 親父が反乱
ジャオーム → いるけど・・・
その他大勢 → 行方不明
だからね

トールスとかも国境死守が精一杯だった見たいだし

37 :NAME OVER:2005/11/01(火) 21:32:53 ID:???
なぜかEXの話をしてる俺

38 :NAME OVER:2005/11/01(火) 21:47:47 ID:???
メモリアル・デイの話でおk。
第1章ノルスで、第2章ノルス・レイだったらなあ

39 :NAME OVER:2005/11/01(火) 22:01:09 ID:???
SNESの限界

40 :NAME OVER:2005/11/01(火) 22:02:50 ID:???
SNESのLOEなんて存在しない

41 :NAME OVER:2005/11/02(水) 00:21:32 ID:???
メモリアル・デイ時は
【操者不在】
ジェイファー、ラストール、ギオラスト、フェンター
【生死不明】
ベッキー、ティアン、デメクサ、シモーヌ
【行方不明】
アハマド
【修行】
ヤンロン、ザッシュ
【放蕩】
モニカ、テリウス
【死亡】
フェイル、アルザール、マドック、ゼオルート

42 :NAME OVER:2005/11/02(水) 00:56:14 ID:???
王族は変人ぞろいだこと。

43 :NAME OVER:2005/11/02(水) 02:17:20 ID:???
テリウスはマトモな気が
EXではそれなりに持ち上げられてた
魔力がかなり高いのだからラ・ギアスでは有利だと思う

44 :NAME OVER:2005/11/02(水) 02:22:45 ID:???
テリウスはHG

45 :NAME OVER:2005/11/02(水) 05:17:52 ID:???
フェイルの後を継いだ名前すら出なかった王が気になるぜ

46 :NAME OVER:2005/11/02(水) 06:14:51 ID:rD+GruIT
>>43
かなりってか3番目(シュウ、サフィーネの次)ぐらいじゃね?

47 :NAME OVER:2005/11/02(水) 09:14:36 ID:???
アルザール、未来見のモニカ、テューディ、ルオゾールも高いのでは?
グラは出てないが地上人を召喚した召喚士、調和の結界の結界士もかなり高いかと

48 :NAME OVER:2005/11/02(水) 18:29:34 ID:???
一番強い魔力の持ち主は真ヴォルクルス

49 :NAME OVER:2005/11/02(水) 19:57:23 ID:???
一番魔力が強いのはプレシア

この小悪魔めっ!!

50 :NAME OVER:2005/11/02(水) 20:31:34 ID:???
>>48
ぼるするく?

51 :NAME OVER:2005/11/02(水) 20:32:35 ID:???
女の上半身みたいなのならペットにしてもイイヨ

52 :NAME OVER:2005/11/03(木) 01:13:59 ID:???
逆にペットにされそう

53 :NAME OVER:2005/11/03(木) 15:37:01 ID:???
シュウも飼いならされていたわけね

54 :NAME OVER:2005/11/03(木) 20:40:58 ID:???
ttp://dajo.sakura.ne.jp/cgi-bin/src/1130982282888.jpg
なぁ、これがシュウってネタだよな・・・・・

55 :NAME OVER:2005/11/03(木) 21:45:39 ID:???
つまんねー流れ

56 :NAME OVER:2005/11/03(木) 22:18:41 ID:???
>54
黒歴史乙

57 :NAME OVER:2005/11/04(金) 01:37:07 ID:???
久しぶりにバイラヴァルートやってみた。
エリス生存だと、ファング・シモーヌが完全に忘れられちゃうんですね。
あと、エンディングで仲間にいないシモーヌのレベル・撃墜数が出ちゃっているんだが、バグ?

58 :NAME OVER:2005/11/04(金) 14:13:19 ID:???
>>57
ノボトニーもな。

59 :NAME OVER:2005/11/05(土) 09:05:54 ID:???
魔法剣エーテルちゃぶだい返し!!

60 :NAME OVER:2005/11/05(土) 12:12:23 ID:???
カキコねーな。

61 :NAME OVER:2005/11/05(土) 15:44:37 ID:???
MAP兵器使用時の声優とかどう思う?

62 :NAME OVER:2005/11/05(土) 15:58:06 ID:???
あれなら無くてもいいと思う

63 :NAME OVER:2005/11/05(土) 19:12:46 ID:???
マップ兵器だけのために呼ばれたのが可哀想なぐらい豪華だもんな…

64 :NAME OVER:2005/11/05(土) 19:53:45 ID:???
子安「グラビトロンカノン発射!」
スタッフ「はい、ありがとうございました」
子安「はい、どうもお疲れ様でーす」

収録終了

65 :NAME OVER:2005/11/05(土) 20:01:43 ID:???
時期的に4次Sと同時だったのかな?

66 :NAME OVER:2005/11/05(土) 20:49:00 ID:???
SにはMAPW時声なかったからなぁ


67 :NAME OVER:2005/11/05(土) 23:29:26 ID:???
勢い無いな
ま、ロボットゲーにもスレあるからなあ・・・向こうも過疎だが orz

68 :NAME OVER:2005/11/06(日) 11:37:34 ID:???
先達方に質問。
2回移動を取得するレベルってランダム?
キャラごとに習得最低レベルが決まっていて、そこから少しずつ習得確率が上がっていくと言う感じなのかな。

69 :NAME OVER:2005/11/06(日) 12:56:22 ID:???
たしかそんな感じ

70 :NAME OVER:2005/11/06(日) 13:55:02 ID:???
攻略本でその事実を知ったときは愕然としたな…
習得レベルぐらい固定しとけよ、と
さすがはウィンキークオリティと今ではネタにできるけど

71 :NAME OVER:2005/11/06(日) 14:51:43 ID:???
別に固定する必要があるわけじゃないだろ

72 :NAME OVER:2005/11/06(日) 15:12:15 ID:???
特殊技能は全部そんなもんだな
マサキの底力は最低習得レベル15でそこから+4以内に覚えるとか
リセットして何回かやれば覚えられるけど
リューネやミオは登場時から2〜3レベル上げると一気に習得したり

73 :NAME OVER:2005/11/06(日) 16:37:15 ID:???
           首からしたは ちいたけお♪
           カワイーイー プレーシアー♪
                _  _           , ― 、
                /イ'// __      l , ‐_、 ヽ
             / {/ /‐,ニ- 二ニ丶_{⌒V/´  \l
             _ヽ { '        -―- ー/⌒ヽ´`ヽ ト、
         /  `           ー- 、 {    }  l lヽ
        / _ ,.-     イ   、  - 、    ヽーi'ヽ  l  l ヽ
        ノ'/ -   / ハ ヽ、 \-、 \  ヽ} l |  |  ! ll
        〃/ イ / / { {_\ \ー_ヽ- 、ヽ. lヽ| l   !  ! l|
        ' {/ l l l  レヽl 二` ` ` ン二ヽj ヽト、l  l /  | リ   
         l l l ヽ {  〃ィ ヾ    f:::(_ヽト ハノ、 |/  j/   
           ヽ ィ´,ヽ〈 {::,、ーl     い::ノ, ハ l ヽl l'_,. ‐ '
           /人ヽ.ヘ ゞ‐ ' _ .' --、 ̄,,, | V ノ7/
            {// `T l '''   {    |    ノ´ j´ i l
           ヽ! ̄イ'{へ、  ヽ.__ ノ  ∠- '´  l l
         ,,.ィ'''フ''''=、 ,ニi ー -- ‐_j-┐_ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、.,_ゝニノ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )


74 :NAME OVER:2005/11/06(日) 20:30:38 ID:???
参考になりました。ありがとん〜

75 :NAME OVER:2005/11/07(月) 05:40:12 ID:???
第2章最初のルート分岐の「プレシアを家出させるかさせないか」で
家出しないルートを選んだんですが、
このルートで緑の墓標とくるみ割り人形は覚えるんでしょうか?

76 :NAME OVER:2005/11/07(月) 08:49:34 ID:???
緑の墓標ってゼオルートやマドック、リカルドと死人連想させ
ちょっと不吉な気が

77 :NAME OVER:2005/11/07(月) 09:08:40 ID:???
ばかぬかせーっ!?

78 :NAME OVER:2005/11/07(月) 11:22:14 ID:???
>>75
くるみ割り人形は覚えられるが、家出しないルートだと育てるのめんどいし、他に使えるキャラがたくさんいる。

79 :NAME OVER:2005/11/07(月) 13:26:13 ID:???
ゲンナGのことかーーーー!

80 :NAME OVER:2005/11/07(月) 13:29:44 ID:???
でもプレシアって激励と再動覚えるし、くるみ割りも強力だから育ててるな
ディアブロはHP回復もあるし
俺はHP回復ないやつで改造するのはガルガードぐらいだ

81 :NAME OVER:2005/11/07(月) 14:37:49 ID:???
後半はほぼ一撃で勝負が決まるしなあ

82 :NAME OVER:2005/11/08(火) 02:32:45 ID:???
火系は脆いんで一撃死の確立高いぞ
まあ地系でも劇的に変わりはしないんだが

83 :NAME OVER:2005/11/08(火) 09:31:05 ID:???
風、火系には長距離射撃兵器がないから突っ込まざるえないんだよな
ガルガード、ソルガディとかは
ハイファミリア以上の射撃兵器積んでそうだ

84 :NAME OVER:2005/11/09(水) 02:20:57 ID:???
ソルガディにはツインレールガン(だっけ?)があるから結構強い。
ギオラストは使いにくいな。通常武器が弱すぎて。
だるまさんがころんだ

85 :NAME OVER:2005/11/09(水) 02:57:23 ID:???
ジャハンナムは格好良かったな
結構好きな技だった

セルーションも初めて見た時は
動きが生々しすぎてグラフィックの進化具合に驚いたもんだ

86 :NAME OVER:2005/11/09(水) 05:42:55 ID:???
ギオラストは燃費、気力制限がきついよな
火系はMP回復、気合持ちなとこが強い

ジンオウ、トゥールークなどは巨大ロボで
エネルギー、弾数が無尽蔵っぽいのがずるい
あんなんで必殺技やられたらやばいね

87 :NAME OVER:2005/11/10(木) 01:56:45 ID:???
ロドニー好きだからギオラストは毎回使ってた

88 :NAME OVER:2005/11/10(木) 02:36:21 ID:???
ゼオルートのギオラストは魔装機神以上に強いと思う
剣皇、剣聖の弟子達でもあんなに強いんだから
2人掛かりならイスマイル、バイラヴァとかも撃破できるのかも

89 :NAME OVER:2005/11/10(木) 03:06:17 ID:???
久し振りにやったらゼオルート師範のホロレターでつい泣いてしまった
俺はどうかしちまったのか・・・・・・

90 :NAME OVER:2005/11/10(木) 18:33:54 ID:???
まあー俺はスパEXでザッシュがカークスに殺された時に泣いたがね

91 :NAME OVER:2005/11/10(木) 20:25:32 ID:???
ゼオルート、シュメルが救える分岐があればなあ・・・

92 :NAME OVER:2005/11/10(木) 20:57:08 ID:???
シュメルは救えるルートあったはず
どこをどういけばそのシナリオになるかは覚えてないが
リブナニッカ+であぼーんするゼツと戦った記憶があるから間違いない

93 :NAME OVER:2005/11/10(木) 21:04:15 ID:???
スメルは死んどけばいいよ
ロザリーたんは俺がゲトー

94 :NAME OVER:2005/11/11(金) 00:52:50 ID:???
シュメル生存の場合だけ、くるみ割り人形or罪と罰を修得できたんだっけな

95 :NAME OVER:2005/11/11(金) 08:00:36 ID:???
プレシアが家出しないとシュメルが必ず死亡して技を習得する事も無かったような。
シナリオフローチャートを見る限りそんな感じ。

96 :NAME OVER:2005/11/11(金) 11:41:09 ID:???
トーマスってDCでどれぐらいの地位にいたんだろう
ジノに偉そうな口聞けるぐらいだから少佐ぐらいか

97 :NAME OVER:2005/11/11(金) 12:26:00 ID:???
何故DC
そもそもトーマスは上官だろうと口調は変えないだろう

98 :NAME OVER:2005/11/11(金) 12:39:26 ID:???
年齢的には将校になってってもいいんでない?
ザッシュは若いのに地方指揮官、魔装機支給なんて凄いよな
やっぱ親父の影響か

99 :NAME OVER:2005/11/11(金) 12:58:40 ID:???
いや、魔装機に乗れるからじゃないか?
コネはもちろんあるだろうし、士官学校に行ってたとかさあ

100 :NAME OVER:2005/11/11(金) 14:02:15 ID:???
ラングランは前の戦争で仕官を大量に失ってるはず
ザッシュ程度でもそのくらいの地位につけるってことだろう
まあB級魔装機に乗れるだけでもラ・ギアス人としては充分凄いんだが

トーマスはあんま階級高くないんでないかな、バゴニアで地上人が厚遇されるとも思えん
ただ奴は用兵達者なので無下に扱うことも出来ないが

101 :NAME OVER:2005/11/11(金) 14:53:57 ID:???
トーマスはDCではジェリドくらいの立場だったと予想w

102 :NAME OVER:2005/11/11(金) 16:55:38 ID:???
髪型似てるってだけだろその考えw

103 :NAME OVER:2005/11/11(金) 18:38:49 ID:???
昨日魔装機神クリアしたがまたプレシアの最強武器がビームサーベルになっちまったよ
どのルートならどの武装がつくのかがワカラネー
プレシア用に用意された追加武器って何種類あるのか誰か教えてクレクレ

104 :NAME OVER:2005/11/11(金) 19:05:29 ID:???
緑の墓標とくるみ割り人形だけだろ

あとビームサーベルじゃなくて、プラズマソードな・・・・・

105 :NAME OVER:2005/11/11(金) 19:49:26 ID:???
>>104
2種類か、サンクス
プラズマソードの名前が思い出せなかったんだ
どうやら家出させたほうがいいみたいなので家出させてもう1週してくるっ!ノシ

106 :NAME OVER:2005/11/12(土) 15:05:16 ID:???
>>105
家出させる場合でも、バゴニア兵には手を出しちゃ駄目だぞ。
手を出すと怒って仲間になるのが遅れる。
つうか、修行して覚えるシナリオの代わりに戻ってくるシナリオが来る。

107 :NAME OVER:2005/11/14(月) 08:17:11 ID:???
怒られるルートのが萌えるかも

108 :NAME OVER:2005/11/15(火) 10:34:27 ID:???
ボンガロスレ見てて、ふと

シュウ「わたしはグランゾンだ 正真正銘の 新(ネオ)グランゾンだ!」

というのが頭をよぎった

109 :NAME OVER:2005/11/15(火) 12:06:00 ID:???
あ・・・?あ・・・?

110 :NAME OVER:2005/11/15(火) 14:32:52 ID:???
うーん・・・
LOEの攻略サイトってもう生き残ってないのかな

ユニットデータまで出てるようなサイトがぐーぐる先生でも見つけられない・・・

111 :NAME OVER:2005/11/15(火) 17:13:32 ID:???
二部でジンオウが出てくる辺りから面白くなってくと個人的には思ってるんだが
一部だけに出てくるガスパは途中で死ぬには勿体無いくらい熱いキャラだった記憶がある
意外と仲間想いだったり必死の形相で「てめえだってただの人殺しなんだよ!!」とのたまったり

二部で再登場するんじゃないかとか期待したのも私だ

112 :NAME OVER:2005/11/15(火) 17:14:43 ID:???
ただし「正当防衛です!」と返されてしまうと多分逆切れするしかなくなるガスパたん

113 :NAME OVER:2005/11/15(火) 23:51:07 ID:PvYBzwOI
EXのリューネ、シュウの章でカークス軍にいた
ハート様みたいなスキンヘッドでぶな小悪党は出てきても良かったと思うな

ガスパはどこかジョグと被ると思われ

114 :NAME OVER:2005/11/16(水) 01:12:42 ID:???
彼はデヴではないと思うぞ

115 :NAME OVER:2005/11/16(水) 01:28:31 ID:???
カークス軍のスキンヘッドならレスリー・ラシッドか
あえて挙げるならキラーカーン?

116 :NAME OVER:2005/11/16(水) 15:32:10 ID:???
既出ネタだろうけど
EXに出てきて魔装では出てこなかったキャラってたくさんいるよな
ラテル、ザンボス、リシェル、リッジ、ディックなどなど

こいつら全員戦死したのかね

117 :NAME OVER:2005/11/16(水) 15:34:30 ID:???
みんな平和に暮らしてるよ

118 :NAME OVER:2005/11/16(水) 16:54:54 ID:???
>>116
一般兵として葬られました。

119 :NAME OVER:2005/11/16(水) 23:43:10 ID:???
レオ・ギボンだけは死んでそうな気がするなぁw

120 :NAME OVER:2005/11/17(木) 02:57:23 ID:???
生きてると考えると戦死者少ない戦争なんだな
リカルド、マドック、ルビッカみたいな召還されてきた人間ばかり死ぬ
まぁそれも召還の目的なんだろうね

121 :NAME OVER:2005/11/17(木) 04:42:47 ID:???
ルビッカは逝ってよし

122 :NAME OVER:2005/11/17(木) 07:05:40 ID:???
ルビッカ考え出したスタッフは神だと思ったな
倒してあれほど爽快感あふれる敵はそうはいなかったからかなw

123 :NAME OVER:2005/11/17(木) 07:43:31 ID:???
敵がデメクサみたいなやつばっかだったらもっと面白かっただろうな

124 :NAME OVER:2005/11/17(木) 10:26:05 ID:???
どうでもいいけど
昔、店頭デモを見て一番印象に残ったのがティアンだった

125 :NAME OVER:2005/11/17(木) 21:23:06 ID:???
>>122
ゼツ、ルビッカ、アーチボルド
さっちんはキチ系キャラを描かせると生き生きする
続いてジジババ

126 :NAME OVER:2005/11/17(木) 22:53:29 ID:???
OGの敵連中を召喚してほしいけど、たいてい死んじゃったしな。

127 :NAME OVER:2005/11/17(木) 23:13:11 ID:???
トーマスがOGに出てきた時は感動した
だけど撃墜した時の台詞が普通になってて魅力半減だった

128 :NAME OVER:2005/11/17(木) 23:27:39 ID:???
トーマスはいいキャラなんだよな
壊れたゼツが終盤にラングラン乗り込んでくる面でもちゃんと付いて来てるし

129 :NAME OVER:2005/11/18(金) 01:39:59 ID:???
流れをぶった斬って悪いのですが、お進めの攻略ページってありませんか?
昔は魔装機神P.D.Bっていう所を見てたんですが今、見に行ったらなんか改装だとかで
内容が無くなっててどうしようもなかったので・・・

130 :NAME OVER:2005/11/18(金) 02:29:59 ID:???
まず一冊攻略本を手に入れた方がいい

131 :NAME OVER:2005/11/18(金) 20:48:58 ID:???
デメクサツヨス

132 :NAME OVER:2005/11/18(金) 22:30:00 ID:w1HxIQez
>>131
すまん、第二部の「勇者デメクサ」一回しかやったこと無い・・・

133 :NAME OVER:2005/11/18(金) 23:02:06 ID:???
ガッデスってガッデムってくらいのヘボさ
フェンリルクラッシュなかったら終わってたな

134 :NAME OVER:2005/11/18(金) 23:33:10 ID:???
特徴のない設定だから仕方なかろう

火:火力
地:装甲
風:速度、汎用性、良いとこ取り
水:適応力?

135 :NAME OVER:2005/11/19(土) 00:29:49 ID:???
>>134
地が装甲で水がHPという具合にはなっているようだ。
結局その特性上装甲の薄い地みたいなかんじになってるが。

136 :NAME OVER:2005/11/19(土) 01:06:28 ID:???
水は修理

137 :NAME OVER:2005/11/19(土) 01:08:56 ID:???
>>136
ヽ(`Д´)/それだ!

しかしボス系に大地が多いせいで水は不利だな
まあ風が主人公なせいで仕方ないが

138 :NAME OVER:2005/11/19(土) 01:58:31 ID:???
>>137
ジンオウ対策。

139 :NAME OVER:2005/11/19(土) 03:17:28 ID:???
リブナニッカ+退治にも使える

140 :NAME OVER:2005/11/19(土) 07:04:54 ID:???
水でもラストールinジノ かなり強くね?
火力あり熱血あり

数値以上に分身や再攻撃だす希ガス


141 :NAME OVER:2005/11/19(土) 18:06:14 ID:???
テュッティはたいして回避高くないくせに分身ないからな。
格闘も下から数えた方が遥かに早いよな。
どうしてもフェンリル一発屋になってしまう・・・
まぁ、毎回撃墜数トップだったけどな。

142 :NAME OVER:2005/11/19(土) 20:46:14 ID:???
テュッティはあくまでサポート。攻撃も大ボスじゃなくて中ボスを相手取るのが仕事。
比べる土俵が違うと思う。
ジンオウに対して鬼のように強いのはありがたくないかね?

143 :NAME OVER:2005/11/19(土) 21:18:52 ID:???
弱点属性の上からでもアカシックバスターで消し飛ぶからなぁ・・・

144 :NAME OVER:2005/11/19(土) 23:49:16 ID:???
ガッデスはセニア様の好きな機体だからよいの。

145 :NAME OVER:2005/11/20(日) 01:55:59 ID:???
>>143
でも、ジンオウの群れはサイバスターにとっては脅威。

後、テュッティは地味に射撃No.1だぞ。
一緒に居る期間が長いお陰でボーナスも結構付くからツヨス
グングニルは捨てれ。

146 :NAME OVER:2005/11/20(日) 01:58:50 ID:???
関係ないけど、
テュッティのフレキとゲリってネーミングはどうかと思った
まあ北欧神話からなんだけど

147 :NAME OVER:2005/11/20(日) 06:42:11 ID:???
>>57
まだクリアーしてないけどエンディングでレベルや撃墜表示されるんだ。あんなんなくていいのに

148 :NAME OVER:2005/11/20(日) 15:23:22 ID:???
やたら遠くからのゲインドッシュが異常なほどウザかったな >ジンオウ
ガイストカッターはそんなに食らった記憶が無いな

149 :NAME OVER:2005/11/20(日) 16:01:31 ID:???
ルートによって仲間にならないキャラが出るシステムはどうかと思った
仲間になっても必殺技ないザッシュなどは存在価値ないがな

150 :NAME OVER:2005/11/20(日) 20:35:07 ID:???
マサキ・リューネテュッティ・ミオの必殺技のシナリオはやっぱテュッティ外すかな?

151 :NAME OVER:2005/11/20(日) 20:52:52 ID:???
マサキかリューネかな。
こいつら必殺技以外の武装が十分強いから

152 :NAME OVER:2005/11/20(日) 20:56:18 ID:???
ザッシュはなあ…
ヤンロンが合流する前に仲間に加わってくれれば
貴重な炎系魔装機としてダイオンを狩る役を与えられたんだが

153 :NAME OVER:2005/11/20(日) 21:40:50 ID:???
テュッティあんま使えない

154 :NAME OVER:2005/11/20(日) 21:50:38 ID:???
俺と一緒の布団のなかではがんばってくれているが?

155 :NAME OVER:2005/11/20(日) 22:33:03 ID:???
何故かテュッティがコードで先頭なんだよなー。やはり最初にいるからかな

156 :NAME OVER:2005/11/20(日) 23:52:59 ID:???
そーゆーこと。16人分の枠に登場順に埋めていってる。
だからジャオームで出撃した場合とザインで出撃した場合とでマサキの順番が変わったりする。
余談だけど、FやCBなんて枠をマップの敵と敵と共有していたから、
味方増援を出すタイミングですごい後の方に登録される事もあったり。

157 :NAME OVER:2005/11/21(月) 01:46:55 ID:???
ルートによって
ザッシュのスイッチが入ったり入らなかったりっていうのは面白いと思う。
こういうのって出会いとタイミングだしなぁ。

158 :NAME OVER:2005/11/21(月) 02:10:18 ID:???
仲間の数は16人が最大なんだ。武器のコード分からないからシナリオ変更で無理矢理戻ってフェリルクラッシュ付けたけど・・・なんなんだあのグラは?外伝見た後だからかなりしょぼい

159 :NAME OVER:2005/11/21(月) 02:21:52 ID:???
>なんなんだあのグラは
ウィンキー

160 :NAME OVER:2005/11/21(月) 03:06:47 ID:???
失望だよ

161 :NAME OVER:2005/11/21(月) 04:17:37 ID:???
魔装で慣れた俺にとっては
外伝αのグラは派手すぎてなんだかなぁと思ったけどな
最近のスパロボはラスボスとかの技になると
攻撃し終えるのに1分くらいかかるし

162 :NAME OVER:2005/11/21(月) 05:57:48 ID:???
つか最初技違うじゃんと思った>外伝フェンリル
ぱっと見ファミリア使って無いし
球形で敵内部に突入→敵内部で外伝みたいになって食い破って出てくるってのが良かった

163 :NAME OVER:2005/11/21(月) 09:44:31 ID:???
それよりなにより、単なる長射程武器にされてたってのが・・・
ハイドロもEN消費なせいで燃費も極めて悪いし。


164 :NAME OVER:2005/11/21(月) 13:37:13 ID:???
色々言われるα外伝だが、
サイバスターのカロリックミサイルのグラフィックはあれでいい気がする。
どう見たってミサイルの発射口らしき部分が無いからなぁ。
それでミサイルじゃなくなってるなんて言われても。

165 :NAME OVER:2005/11/21(月) 18:30:31 ID:???
魔装は結局PS2に出れなかった、何故だ!

166 :NAME OVER:2005/11/21(月) 19:17:31 ID:???
過去の遺物だからさ

167 :NAME OVER:2005/11/21(月) 21:08:39 ID:???
アニメは一見の価値あり

168 :NAME OVER:2005/11/21(月) 21:08:52 ID:???
PS2で参戦→乳揺れ

169 :NAME OVER:2005/11/22(火) 00:14:59 ID:???
プレシア→乳がない
ミオ→乳がない
セニア・モニカ→ヴィレッタ程度
リューネ→クスハ仕様
ベッキー→セレーナ仕様

170 :NAME OVER:2005/11/22(火) 00:40:51 ID:???
エリスは?

171 :NAME OVER:2005/11/22(火) 01:16:54 ID:???
エリス→曙程度

172 :NAME OVER:2005/11/22(火) 06:55:36 ID:???
シモーヌ、サフィーネ、ロザリー、テューディ、そして美しき水の妖精テュッティ様は無視ですか、そうですか。

173 :NAME OVER:2005/11/22(火) 07:14:11 ID:???
そうだよ

174 :NAME OVER:2005/11/22(火) 09:55:22 ID:???
ミオはプルツー程度

175 :NAME OVER:2005/11/22(火) 15:09:07 ID:???
元々アニメがコケたせいでバンダイの偉いさん方から売れない商品扱いされてたところ
寺田が頑張って外伝に出したのに恩を仇で返すような真似したせいで…

176 :NAME OVER:2005/11/22(火) 16:04:35 ID:???
魔装をあんな糞アニメにした奴が元凶だったのか!

177 :NAME OVER:2005/11/22(火) 16:19:30 ID:???
そもそもテキトーに丸投げしたのが原因

178 :NAME OVER:2005/11/22(火) 17:19:28 ID:???
テレビ欄でサイバスターの名を見たとき
「ラセツやルビッカの声は誰がやるんだろうワクワク」
とか思っていたのも私だ

179 :NAME OVER:2005/11/22(火) 18:15:00 ID:???
あの作画レベルでも
ストーリー、キャラがそのままなら
これほど非難を受けたりはしなかったんだろうな

キャラうんこ、作画うんこ、ストーリーうんこ

どうしろと?

180 :NAME OVER:2005/11/22(火) 18:42:39 ID:???
PS2で第2次〜魔装までのコンプリートボックスがでないかなあ
…むりかorz

181 :NAME OVER:2005/11/22(火) 19:13:50 ID:???
>>179
それは今のOGアニメーションにもいえることだな

182 :NAME OVER:2005/11/22(火) 21:31:29 ID:???
逆にあそこまで糞番組にするのって
やろうとしても難しいよなw

183 :NAME OVER:2005/11/22(火) 23:08:16 ID:???
あのアニメで覚えてるのは
サイバスターが出没して竜巻発生させて帰っていくのと
バルカンしか武装のないヴァルシオンくらいかな

184 :NAME OVER:2005/11/22(火) 23:17:26 ID:???
×ヴァルシオン

○バルシオン

185 :NAME OVER:2005/11/22(火) 23:39:53 ID:???
あと自分で開いたゲートで自壊するグランゾンか

186 :NAME OVER:2005/11/22(火) 23:53:05 ID:???
すげーなみんな。
とてもじゃないが見続ける精神力はなかったよ

187 :NAME OVER:2005/11/22(火) 23:59:20 ID:???
だいたい見たが、知ってる名前のキャラが全然もとと違う顔だったことぐらいしか覚えてない
あとヤイコのED

188 :NAME OVER:2005/11/23(水) 00:02:13 ID:???
俺はアニメ見ないで小説版読んだよ。十分腰砕けだったが。
シュウ・ゾルダーク40歳とか。思わずのけぞった。

189 :NAME OVER:2005/11/23(水) 05:33:10 ID:???
OP曲は好きだったのにな
あれ聞きながら脳内でジャオームを駆るマサキの映像が流れていたのは俺だけだな

190 :NAME OVER:2005/11/23(水) 08:36:36 ID:???
戦士よ立ち上がれはマジ名曲
あのアニメは他に褒めるべき点が無いという、ある意味凄い物体だわね

191 :NAME OVER:2005/11/23(水) 13:33:39 ID:???
>>188
俺もそんな感じだったw
アニメ始まったとき、番組表見てたら新番組になってて
「おお、魔装のアニメなんかやるのか!」
とか思って期待して見たら「安藤ケン」・・・

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

( ゚д゚ )

192 :NAME OVER:2005/11/23(水) 13:39:43 ID:???
>>191
こっち見るな

193 :NAME OVER:2005/11/23(水) 16:32:01 ID:???
とりあえず、なんでよりによって葦プロ?と思った
サンライズにやらせェや、と
どういう事情があったんか知らんが


194 :NAME OVER:2005/11/23(水) 17:19:46 ID:???
それよりなにより3文字が問題だろ。
確か3文字作画の雨あられだったよな?

195 :NAME OVER:2005/11/23(水) 21:19:02 ID:???
でも今後はOGにしか出ないな
リメイクもウィンキーと揉めてるし
EXは無しか…

196 :NAME OVER:2005/11/23(水) 22:14:53 ID:???
揉めてすらいないだろう
もはや絶交状態では再開の見通しなど、ウィンキーの社長が死にでもしない限り無理

197 :NAME OVER:2005/11/23(水) 22:55:40 ID:???
ガッデス足遅すぎ、ザムジードより遅いのはどういうことだよ
おまえが戦場につく頃にはもう終わっとるっつーの

198 :NAME OVER:2005/11/23(水) 23:30:15 ID:???
つヨツンヘイム

199 :NAME OVER:2005/11/25(金) 04:09:05 ID:???
ぼけっとしてると堕ちるのが魔装クオリティ

200 :NAME OVER:2005/11/25(金) 09:10:33 ID:???
テュッティは、精神ポイントを気合につぎ込めるから
スペック以上の攻撃力&防御力を発揮する
加えて、ランクアップによる30%回復、精霊格の高さもあり、安定度は高い
ハイドロプレッシャーの燃費がもう少し良ければなあ…

201 :NAME OVER:2005/11/25(金) 11:42:30 ID:???
ヨツンヘイムになっても
便利なんだが燃費がクソだしな

202 :NAME OVER:2005/11/25(金) 12:38:20 ID:???
ハイファミリア改造しとけ。

203 :NAME OVER:2005/11/25(金) 15:05:07 ID:???
グングニールで戦い続ける俺の無償の愛。
テュッティ格闘低すぎだよテュッティ。

204 :NAME OVER:2005/11/25(金) 15:41:49 ID:???
事実上Bクラス魔装機より弱い魔装機神

205 :NAME OVER:2005/11/25(金) 15:46:47 ID:???
魔装機神ってあくまで最終的なポテンシャルだけっぽいよな…特別なのって

206 :NAME OVER:2005/11/25(金) 15:59:47 ID:???
関係ないけどバイラヴァって聖位かと思ってたら大地系高位なのな
道理で思ったほどダメージ食わない訳だ

ラセツのキャラ的にも、どうもゼツやテューディに比べてショボイ

207 :NAME OVER:2005/11/25(金) 16:12:10 ID:???
ゼツの強さはシュメルデバイスに依存してるから分かるが
テューディがあんな強いのは理解できんよな

208 :NAME OVER:2005/11/25(金) 17:35:23 ID:???
ザインって弱いと思ってたけどMAX改造すると化けるんだな
今までB級はガルガードとディアブロしかMAX改造してなかったから気づかなかった

209 :NAME OVER:2005/11/25(金) 18:10:19 ID:???
シモーヌが格闘型なのがネック
せめて気合があれば

210 :NAME OVER:2005/11/25(金) 21:35:20 ID:???
八房龍之助に魔装描いてほしい

211 :NAME OVER:2005/11/25(金) 22:07:05 ID:???
誰それ

212 :NAME OVER:2005/11/25(金) 22:21:12 ID:???
つ【電撃スパロボ】

213 :NAME OVER:2005/11/25(金) 23:41:38 ID:???
>>207
それだけ強い怨念だったって事だろう。
若しくは、魔装機の事を知り尽くしてるから、並みの操者より操縦が上手いのかもしれん。
イスマイルも強いしな。

214 :NAME OVER:2005/11/26(土) 00:02:14 ID:???
ということでサイバスターの奏者はウェンディたんになりますた

215 :NAME OVER:2005/11/26(土) 00:24:45 ID:???
サイバスターです・・・
16人の兄弟の中でどう見ても一人だけ浮いとるとです・・・
サイバスターです・・・

216 :NAME OVER:2005/11/26(土) 01:27:19 ID:???
ウィンディが造った魔装機(神)っていう設定は結構重要なんだぜ。


217 :NAME OVER:2005/11/26(土) 02:11:53 ID:???
OGドラマCDワラタ
あの引きは無いだろグランゾン

218 :NAME OVER:2005/11/26(土) 05:31:18 ID:???
ウィンディってウィンキーとかけてるのかな

219 :NAME OVER:2005/11/26(土) 07:04:02 ID:???
マッハウインディ

220 :NAME OVER:2005/11/26(土) 09:16:51 ID:???
ポケモンか?

221 :NAME OVER:2005/11/26(土) 09:33:55 ID:???
ヒソト;風

222 :NAME OVER:2005/11/26(土) 09:39:54 ID:???
置鮎リョータロー

223 :NAME OVER:2005/11/26(土) 09:44:04 ID:???
ウィンディって何よ?

224 :NAME OVER:2005/11/26(土) 10:20:02 ID:???
ウェンディ

225 :NAME OVER:2005/11/26(土) 10:21:28 ID:???
今でなおみんなに語られてる魔装機神に嫉妬

226 :NAME OVER:2005/11/26(土) 10:24:22 ID:???
>>225
くやしいけれど おまえに夢中

227 :NAME OVER:2005/11/26(土) 10:29:05 ID:???
ヘソ毛→陰毛

228 :NAME OVER:2005/11/26(土) 10:43:11 ID:???
ギャランドゥとコスモノヴァって似てるよね

229 :NAME OVER:2005/11/26(土) 14:01:56 ID:???
いや、全然

230 :NAME OVER:2005/11/26(土) 15:08:28 ID:???
コスモノヴァの一発しか撃てないところがたまらない。

231 :NAME OVER:2005/11/26(土) 16:18:39 ID:???
最近の改造システムとは相性良さそうなんだけど
唯一出番のあるOGは個別改造制だから従来と変わらない罠

232 :NAME OVER:2005/11/26(土) 22:02:38 ID:???
そんなん問題じゃねえよ。
SFCの時代ならコスモノヴァの破壊力で充分ボスを屠れたし、
一発しか撃てないカタルシスもあるんだよ。
最近のスパロボみたいにだらだらだらだらだらだらだらと必殺技を撃ち続けるくらいならいっそのこと、一発しか撃てないほうがいい。格好いい。

233 :NAME OVER:2005/11/26(土) 22:03:32 ID:???
グレートブースターだな

234 :NAME OVER:2005/11/26(土) 23:13:16 ID:???
それすらサルファでは……

235 :NAME OVER:2005/11/26(土) 23:18:21 ID:???
第3次では武器改造出来なかったからそれでも良かったんだがな

スパロボが必殺技撃ち続けなきゃならなくなったのはユーザーの意見を反映しただけだろ
αのラスボス一撃死で散々文句垂れてたじゃねぇか

236 :NAME OVER:2005/11/26(土) 23:43:20 ID:???
連発されるのは一部の強力な機体の必殺技がな
全員の必殺技を如何にして切り盛りして使い切るかっていう緊張感はねえ

237 :NAME OVER:2005/11/27(日) 00:12:05 ID:???
3次→ボス固すぎ
4次→ボス柔らかすぎ、ラスボスが一撃ってどうよ
F完→敵が強い硬い上にほとんどの味方が弱い脆い
α→同上
α外伝→敵固すぎ、カタルシスが一切感じられない
インパクト→ドローメがゴッドーバードで死なないってどうよ
ニルファMXサルファ→味方強すぎ、ゲームぬるすぎ

おまいらどうすればちょうどいいんだい?
EXとかみたいに一撃上限があればどんなボスも7発目で撃破ということにもなるし

238 :NAME OVER:2005/11/27(日) 00:13:04 ID:???
おっと、F完を後からいれたために変になったが
αは4次と同じく、ということだ

239 :NAME OVER:2005/11/27(日) 00:27:17 ID:???
ヤクルトの通常のやつと3リットルペットボトルバージョンみたいなもんだなw
極端なんだよ!大小の差が!

240 :NAME OVER:2005/11/27(日) 00:27:33 ID:???
4次はすごい緊張感とぎりぎりの線での戦いに興奮したが。
勿論ネオグランゾン相手で、アトミックバズーカーなかった。

241 :NAME OVER:2005/11/27(日) 00:40:30 ID:???
ガルガウが出てくる度に恐怖したい

242 :NAME OVER:2005/11/27(日) 00:46:27 ID:???
3次、4次はボスクラスと交戦するまでに戦力を削られるものの
なんとか精神と必殺技を温存してボスを倒すのが
「これで私も悔いはありません。戦えるだけ戦いました・・・」って気分になれて好きだ。

243 :NAME OVER:2005/11/27(日) 00:52:57 ID:???
4次はオーラバトラーが強すぎた記憶が…

244 :NAME OVER:2005/11/27(日) 01:10:53 ID:???
>>237
>インパクト→ドローメがゴッドーバードで死なないってどうよ
ワロタ

ゴッグにやられそうなダンクーガってどうよ、てのもあるな

245 :NAME OVER:2005/11/27(日) 01:19:14 ID:???
4次ってラスボス一撃で殺せたっけ?
レベル60以降、加速度的に格闘射撃伸びるけど、そこまで上がったかな

246 :NAME OVER:2005/11/27(日) 01:24:13 ID:???
>>245
まあでも4次はラスボスだけピンポイントで殺せちゃうからなあ・・・
真ゲッター2で潜って行って、近くまで来たら
「覚醒」→ストナーサンシャイン連発で終了。ヌル杉。

247 :NAME OVER:2005/11/27(日) 05:43:18 ID:???
あらかじめゲストの精鋭倒さないとゼゼーナンと戦えないんじゃなかったっけ?
ライグ=ゲイオスとか硬いのが多くて結構戦力消耗させられた覚えが

ネオグラは最初から戦えるけどこっちは気力減少があるし
敵の能力が能力だから核が無いとやはりそれなりにてこずったような

248 :NAME OVER:2005/11/27(日) 05:45:04 ID:???
αは敵の強さうんぬんよりも
ラスボスが以前出てきたボス格の色違いってのがなえたなぁ

個人的には4次の刺すか刺されるかの緊張感が好きだった
今のディスク媒体で何度もコンテニュー繰り返すのはつらいだろうが

スパロボはシステム上、強ボスの定義が
莫大なHP+超長射程+無制限+MAPWで固定なのがいくないんだよ

249 :NAME OVER:2005/11/27(日) 12:25:26 ID:???
ヴォルクルス・ガンエデン

250 :NAME OVER:2005/11/27(日) 12:36:03 ID:???
>>249
なんだその触手にイルイたんが嬲られてそうなけしからんガンエデンは!

251 :NAME OVER:2005/11/27(日) 13:05:34 ID:???
ヴォルクルス・ヴァルシオン
ヴォルクルス・ディスカィス
ヴォルクルス・バランシュナイル
ヴォルクルス・レジセイア


252 :NAME OVER:2005/11/27(日) 13:20:01 ID:???
>>247
4次Sだと初期配置の敵撃破しないとゼゼが出てこないけど
SFC4次はゼゼが初期配置に居るので瞬殺可能。

出てくる敵馬鹿正直に全滅させようとすると結構きつかった。

253 :NAME OVER:2005/11/27(日) 13:45:47 ID:???
ディカスティスな件

254 :NAME OVER:2005/11/27(日) 20:16:58 ID:???
ディカステスだ

255 :NAME OVER:2005/11/27(日) 20:30:35 ID:???
ほう、そいつはたいしたもんだ

256 :NAME OVER:2005/11/27(日) 20:36:16 ID:???
星空の下の

257 :NAME OVER:2005/11/27(日) 20:49:07 ID:???
マリーメイア

258 :NAME OVER:2005/11/27(日) 20:52:40 ID:???
口だけのオタが満足する物なんて出来ないから適当に作る
これが開発魂

259 :NAME OVER:2005/11/28(月) 01:57:43 ID:???
バンプレはともかくウィンキーはゲームすら作ってない予感

260 :NAME OVER:2005/11/28(月) 03:25:41 ID:???
ここ最近のウィンキー製ゲームと言えば
PS2のG1トランスフォーマーと勇者、GBAのGetRaid!!かな
相変わらずウィンキークオリティらしいけど

261 :NAME OVER:2005/11/28(月) 04:04:06 ID:???
トランスフォーマーなめんな

262 :NAME OVER:2005/11/28(月) 09:58:21 ID:???
>>260
           /:/    ヽ;;;;;;:::::::::::::::::__:::::ヽ
.          {/  ,..---_   ヽ:::;:-'"r''ヾ、:ヽ  ,_._
           l   r=''"     `'   }= ノ.l:::::', {.'ヽi __
           ,!,,、  '          ´ ,..ノ:::::::l,.>-‐!l `` ヽ、
.          i r,i  ヽ.._        `'"  l;:-'''ll ,.- !l ヽ--._ヽ,....,   <ボーダタック!!
           〉~l  =..ノ`ヽ、     _....-'ニ-t-l"il...--''-.| _,...ニ--'‐''''
.          i ヽイ r、ゥマフ`     '''""´ /-!、/;;;;;;;;;;;;;Y
           ヽ ヽ`f_/ ノ     ,.....,/rァ 〃-、;;;_;;;;;;;`、
            \ヽ  /     /r'ア/ / /| .:::/ |\::::`、
              \       /〃//,..-‐''!::::`、. ヽ ヽ:::::`、
               ヽ .,_    ノ// /   ,..`、‐l  `、 ヽ'"`、
    -==ニ二二二二二二二二二二二二二ニ二 ``'''ー-、-`-‐`'''l'''''"

263 :NAME OVER:2005/11/28(月) 22:22:13 ID:???
ライブレード2はいつ出ますか?

264 :NAME OVER:2005/11/28(月) 23:54:56 ID:???
ライブレードは映像的にはよくできたソフトだったよ・・・
あとは武器の改造とかもうちょっと人並みのSLG要素を手抜いてなければね・・・

265 :NAME OVER:2005/11/29(火) 00:00:47 ID:???
ムービーは格好良かったねぇ。
個人的にはメカデザも神。
キャラデザは客観視するとアレだが、漏れ的には神。


武器改造不可は攻撃力がインフレしないのは良いんだけどねぇ。
レベルによる攻撃力上昇をもっと大きくすりゃよかったんじゃなかろうか。

266 :NAME OVER:2005/11/29(火) 00:13:06 ID:???
もしくは追加武装だな。
最初から最後まで攻撃力もエフェクトも変わらないのはさすがにロボゲー要素として致命的だ。

267 :NAME OVER:2005/11/29(火) 00:24:18 ID:???
ガンダムなんて最後までビームライフルじゃん

268 :NAME OVER:2005/11/29(火) 00:42:46 ID:???
そんなふるいものとくらべてどうすんだよ

269 :NAME OVER:2005/11/29(火) 00:44:01 ID:???
それにガンダムは原作としてアニメがあるところをゲームに起こしただけだしな。
始めからゲーム用に設計されたライブレードとは土俵が違う。

270 :NAME OVER:2005/11/29(火) 00:49:09 ID:???
ライブレードおもろいのか。
雑誌で見て魔装機神のパクりじゃん!としか思わんかった
ジンバブエ人アーサーだけ強烈で覚えてる

271 :NAME OVER:2005/11/29(火) 00:55:06 ID:???
まわりに流されまくりの主人公
ツンデレの女子高生
おしとやかなお姉様
メガネの幼馴染
ロリ姫
カイ・キタムラばりの熱くてテラツヨスなオッサン
やたらと主人公をライバル視する熱血単純馬鹿
謎めいているようで実は何にも考えていない敵四天王

まぁこんなゲーム

272 :NAME OVER:2005/11/29(火) 01:12:07 ID:???
まわりに流されまくりの主人公←マサキ
ツンデレの女子高生←(リューネ+ミオ+エリス)/3?
おしとやかなお姉様←さげまん
メガネの幼馴染←該当者無し
ロリ姫←(モニカ+セニア+プレシア)/3
カイ・キタムラばりの熱くてテラツヨスなオッサン←該当者無し
やたらと主人公をライバル視する熱血単純馬鹿←ファング
謎めいているようで実は何にも考えていない敵四天王←多数

ライブレード知らん俺からみるとこのように変遷していったのかな?と思う
もうひとつの観点から見ると

まわりに流されまくりの主人公←らぶひなのしゅ(ry
ツンデレの女子高生←らぶひなのひ(ry
おしとやかなお姉様←らぶひ(ry
メガネの幼馴染←(らry
ロリ姫←(ry



273 :NAME OVER:2005/11/29(火) 01:12:56 ID:???
メカフェチ忘れるな

274 :NAME OVER:2005/11/29(火) 02:36:09 ID:???
リカルドそのまんまのキャラいなかったか?

275 :NAME OVER:2005/11/29(火) 03:15:56 ID:???
>>謎めいているようで実は何にも考えていない敵四天王←多数

ワロタw
多数かよw


276 :NAME OVER:2005/11/29(火) 10:52:48 ID:???
>>274
確かに緑のザムジードに乗ったリカルドがいた気がする

277 :NAME OVER:2005/11/29(火) 14:50:58 ID:???
レゲーにライブレードスレが立ったと聞いて、
ν速からとんできますた
記念カキコ


278 :NAME OVER:2005/11/29(火) 14:56:59 ID:???
聖霊機ライブレード
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1132321087/l50


279 :NAME OVER:2005/11/29(火) 17:00:59 ID:???
マジレスかよ!


280 :NAME OVER:2005/11/29(火) 17:43:16 ID:???
ケケケ

281 :NAME OVER:2005/11/29(火) 20:25:07 ID:???
本スレはギャルゲ板だけどな

282 :NAME OVER:2005/11/30(水) 00:55:05 ID:???
俺はキャラの絵が気に入ってゲームを買う、ということはまずないが
キャラの絵が気に入らなくて見送る、ということはままある

ライブレードもそのひとつです

283 :NAME OVER:2005/11/30(水) 01:00:27 ID:???
あ、俺も
発売当時少し心惹かれる物はあったんだが、
キャラ絵で食わず嫌い

284 :NAME OVER:2005/12/01(木) 00:54:37 ID:???
ギャルゲ板に本スレあったのかよ!
ロボ板に何度も立てては落ちて凹んだ俺の立場は一体・・・
しかしあのキャラ絵は改めてみると結構酷いな。
全体的に細長い&プラスチックっぽい。

285 :NAME OVER:2005/12/01(木) 02:43:38 ID:???
ライブレードとLOEは別物だ……
いつまでも2が居座ってむしろ真魔装よりタチ悪い

286 :NAME OVER:2005/12/01(木) 18:09:35 ID:???
やたー96年版大辞典を手に入れたぞ!
99年版は持ってたんだがやはり96のが設定画は充実しているっぽいな

287 :NAME OVER:2005/12/01(木) 20:53:30 ID:srzcPaf1
風の腰、炎の腰、水の腰、大地の腰。これぞラギアスの四体のキタキタ神なり

288 :NAME OVER:2005/12/01(木) 21:18:30 ID:???
五点

289 :NAME OVER:2005/12/02(金) 02:05:49 ID:2oDr3fgv
カッター強くしたら弱くなったじゃんorz
前のおいといてくれよ…てかどう改造すればいいかわからん(´・ω・`)

290 :NAME OVER:2005/12/02(金) 03:08:31 ID:???
もうちょっと詳しく書いて
プラズマソードをフレイムカッターにしたら
弱くなってるということですかな?

291 :NAME OVER:2005/12/02(金) 03:35:01 ID:???
カッターがリッパーになったら弱くなったって話じゃねーの?
アドバイスすると切り替わる一段階前で止めといて
金をためて一気に改造するのがお勧め

292 :NAME OVER:2005/12/02(金) 04:18:14 ID:2oDr3fgv
>>290 >>291
さんくす(´・ω・`)とりあえず火水風の近接を3つあげてやめた。


293 :NAME OVER:2005/12/02(金) 07:45:58 ID:???
>水の近接
(><;)ファミリアの方がマシなんです!

294 :NAME OVER:2005/12/02(金) 10:07:03 ID:???
ヤンロンはフレイムカッターを鍛えるだけで食ってけるぞ

295 : :2005/12/02(金) 10:19:57 ID:???
基本的に一章は武器よりもパラメータ、特に装甲に重きを置いたほうがいい
装甲をある程度上げると、もう10しか食らわなくなるし

ザムジードやガッデスも、少し鍛えてあげると俄然楽になる

二章で効率よく改造するには魔装機、操物の得意分野を知る必要がある
大抵は両者の得意分野は一致してるが、中には相反する方々もいるので注意が必要だ
普通は無消費のプラズマソードなどを3段階くらいまであげれば序盤は戦えるが
射撃系はどんだけこれらに資金をつぎ込んでもたいしたリターンは得られない

ガッデスやラ・ウェンターなどなど

またランクアップする際に使い勝手が悪くなったり、改造費に見合わないようなものもある
バニティリッパーもそのひとつだ


296 :NAME OVER:2005/12/02(金) 12:46:42 ID:???
アハマドが「アッラーフ アクバル!」ばっかり言うのはどうかと思う

297 :NAME OVER:2005/12/02(金) 14:30:55 ID:???
アラーの思し召すままにって言いながらやりたい放題やるのがあちらの方々だから
あながち間違いではないと思う

298 :NAME OVER:2005/12/02(金) 14:39:07 ID:???
神の思し召しに従うってのは責任を全て神に転嫁するってことだからな


299 :NAME OVER:2005/12/02(金) 14:48:55 ID:???
インシャラー

300 :NAME OVER:2005/12/02(金) 15:05:41 ID:???
アドレナリンの味

301 :NAME OVER:2005/12/02(金) 15:06:56 ID:???
イナーシャルドリフト

302 :NAME OVER:2005/12/02(金) 19:17:34 ID:???
マサキをやたら未熟者扱いする割に、
トーナメントではファングごときに、
アッサリ不覚をとられるヤンロンて、どうよ?


303 :NAME OVER:2005/12/02(金) 19:29:35 ID:???
それは俺もオモタ
戦闘経験とかじゃなくて
人生経験とか性格がって意味なのかね?

304 :NAME OVER:2005/12/02(金) 22:26:47 ID:???
だってヤンロンて中国人ですよ。
お国柄が(ry

305 :NAME OVER:2005/12/02(金) 23:58:03 ID:???
裏技ってゆ−のありますか?金いっぱいとか隠しキャラ・ユニットとか(´・ω・`)

306 :NAME OVER:2005/12/03(土) 00:08:42 ID:???
しね(´・ω・`)

307 :NAME OVER:2005/12/03(土) 00:19:28 ID:???

 `

308 :NAME OVER:2005/12/03(土) 02:24:56 ID:???
駄レスは連鎖する

309 :NAME OVER:2005/12/03(土) 05:33:24 ID:???
>>302
搭乗機の属性じゃね?

310 :NAME OVER:2005/12/03(土) 06:01:25 ID:???
ヤンロンて烈海王だよな

311 :NAME OVER:2005/12/03(土) 10:07:14 ID:???
海王は別に説教好きでもないし

マサキを未熟者扱いしたりは元体育教師だからそのせいだと思うぞ

312 :NAME OVER:2005/12/03(土) 18:05:54 ID:???
シナリオ分岐もちゃんと解説してるページない?

313 :NAME OVER:2005/12/03(土) 20:58:11 ID:???
>>310
貴様はツンデレ海王を舐めたッッッッッッ!!!!

314 :NAME OVER:2005/12/06(火) 00:24:48 ID:???
hosyu

315 :NAME OVER:2005/12/06(火) 23:56:24 ID:???
プレシアをぺろぺろ

316 :NAME OVER:2005/12/07(水) 00:17:36 ID:???
茶魔り〜ん

317 :NAME OVER:2005/12/07(水) 02:21:02 ID:???
エミュでやるとカッシーニの隙間で8割フリーズする

318 :NAME OVER:2005/12/07(水) 02:32:01 ID:???
なんでだろうね

319 :NAME OVER:2005/12/07(水) 03:18:57 ID:???
土星からの怪電波のせいだな。

320 :NAME OVER:2005/12/07(水) 03:48:53 ID:???
円月殺法で倒せちゃう場合もフリーズする
あと極稀ににジンオウのスパークする弱い光線みたいなやつでも

321 :NAME OVER:2005/12/07(水) 04:18:30 ID:???
終盤はサイバスターとヴァルシオーネに再動使いまくって
MAP兵器使えばほとんど倒せるよな
2ターン3ターンでクリアとか簡単にいける

322 :NAME OVER:2005/12/07(水) 10:27:45 ID:???
俺はもっと辛いフリーズするんだぞ


ルビッカの攻撃でフリーズする

323 :NAME OVER:2005/12/07(水) 13:08:57 ID:???
俺なんてセニアたんで想像しただけで悶えてフリーズしちゃうもんねー

324 :NAME OVER:2005/12/07(水) 13:16:18 ID:???
何を想像するんだw

325 :NAME OVER:2005/12/07(水) 13:50:22 ID:???
夜の実験台乙

326 :NAME OVER:2005/12/07(水) 14:21:08 ID:???
セニアたんとのお医者さんゴッコで医療ミス発生して人生がフリーズ

327 :NAME OVER:2005/12/07(水) 18:59:12 ID:???
ttp://puni.skr.jp/loe/
やっぱり寺田魔装についてはボコボコに叩くんだろうな

328 :NAME OVER:2005/12/07(水) 20:51:40 ID:???
久々にMAPセーブから再開してみたら
リカルドがフリーズした状態でした
資金は100万チョイ貯まってた
めんどくさくなって中断してたの忘れてた

329 :NAME OVER:2005/12/07(水) 22:58:49 ID:???
>>326
どっちかつーとこっちが患者役にさせられそうだな
ベッドに縛り付けられお医者さんごっとという名の人体実験開始
で医療ミス発生と

330 :NAME OVER:2005/12/07(水) 23:27:09 ID:???
そういうのはゼツのやる事だろうが

331 :NAME OVER:2005/12/08(木) 00:39:54 ID:???
セニアは機械屋であって生命科学者じゃないぞ。

332 :NAME OVER:2005/12/08(木) 07:39:34 ID:???
サイバスターに乗って耐えるセニアにハァハァしたことあるよ

333 :NAME OVER:2005/12/08(木) 07:47:09 ID:???
狭いジャオームに二人乗り
むぎゅう。いいにおい。ハァハァハァハァ

334 :NAME OVER:2005/12/08(木) 08:00:12 ID:???
えみゅほしい(´・ω・`)

335 :NAME OVER:2005/12/08(木) 08:05:20 ID:???
ロムがなきゃ無意味だよ(´-ω-`)

336 :NAME OVER:2005/12/08(木) 09:53:29 ID:???
ろむもほしい(´・ω・`)

337 :NAME OVER:2005/12/08(木) 12:02:49 ID:???
ロムはもってるが荒れてるのでヒントだけ

rom-world.com
ここのsuper NintendoのMな

338 :NAME OVER:2005/12/08(木) 12:33:01 ID:???
>>337
おいw

339 :NAME OVER:2005/12/08(木) 19:13:33 ID:???
>>336
ttp://vip.6to23.com/jpgman/gui/mm.htm

340 :NAME OVER:2005/12/09(金) 17:11:50 ID:???
>>332
ライブレードだったらキスも担当するのにな

341 :NAME OVER:2005/12/12(月) 15:11:43 ID:???
http://f9.aaa.livedoor.jp/%7emachizo/up/log/siren1902.jpg
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

342 :NAME OVER:2005/12/12(月) 16:06:16 ID:???
うっわーすげー惜しい

343 :NAME OVER:2005/12/13(火) 00:12:37 ID:???
ボウケンジャベリンとかいうのがグングニールか

344 :NAME OVER:2005/12/14(水) 23:31:59 ID:???
ヤンロン「そうは酢豚の天津丼だ!!」

345 :NAME OVER:2005/12/16(金) 00:10:44 ID:???
>>344
ttp://www.vipper.org/vip158949.bmp

346 :NAME OVER:2005/12/17(土) 02:49:12 ID:???
デメクサメインルートでやってみようと思うんだが、注意点ある?

347 :NAME OVER:2005/12/17(土) 11:00:17 ID:???
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た質問厨か
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

348 :NAME OVER:2005/12/17(土) 11:04:57 ID:???
家に帰るまでが遠足です

349 :NAME OVER:2005/12/17(土) 11:15:11 ID:???
デメクサに惚れそうになった
婿に欲しい

350 :NAME OVER:2005/12/18(日) 10:12:54 ID:???
プレシアに惚れた
これがライブレードなら、と、つい思った
もちろんあっちではロリ2匹とも美味しくいただきますた


351 :NAME OVER:2005/12/18(日) 10:37:33 ID:???
ベッキーにバーボン持っていって俺のものにしたい。
あの乳は俺のものだ。
イロコイの誇りに賭けて嘘はつかない。

352 :NAME OVER:2005/12/18(日) 13:49:46 ID:???
この流れだとセニアタソは俺のもの

353 :NAME OVER:2005/12/18(日) 14:22:41 ID:???
じゃあ俺はウェンディのもの

354 :NAME OVER:2005/12/18(日) 14:23:05 ID:???
マサキ乙

355 :NAME OVER:2005/12/18(日) 14:30:08 ID:???
プレシアにコロッケを食べさせたら
「おいしいお汁が「ピュピュ」って出て来る!!」って言われた

356 :NAME OVER:2005/12/18(日) 17:45:15 ID:???
はいはい味の助味の助

357 :NAME OVER:2005/12/18(日) 19:19:42 ID:???
>>355
獄中から乙


358 :NAME OVER:2005/12/18(日) 20:33:51 ID:???
リューネのTシャツを洗濯する係になりたい

359 :NAME OVER:2005/12/18(日) 20:41:09 ID:???
>>358
じゃあ俺はその間にリューネを洗っとくよ

360 :NAME OVER:2005/12/18(日) 21:01:24 ID:???
セニアさんのお世話係したい

361 :NAME OVER:2005/12/20(火) 08:04:07 ID:???
超魔装機大戦でラ・ギアスを救ったのは〜( ̄ー ̄)サイ・・・・・ぇ?

ビルバイン!Σ(゚д゚|||)ガーン

362 :NAME OVER:2005/12/20(火) 20:18:22 ID:???
フェイルに子供はいなかったのかな
いれば跡継ぎに揉めなかったと思う
まぁシュウが手放せばすむことだけどな

363 :NAME OVER:2005/12/20(火) 23:24:04 ID:???
セニアのお腹の中にいるよ

364 :NAME OVER:2005/12/21(水) 00:00:45 ID:???
それは俺の子供だ

365 :NAME OVER:2005/12/21(水) 07:40:19 ID:???
マジレスするとセニアの腹にいるのはマサキの子だよ

366 :NAME OVER:2005/12/21(水) 08:02:51 ID:???
ぬうううう…

367 :NAME OVER:2005/12/21(水) 18:37:15 ID:???
リューネは不思議なくらい萌えないな

368 :NAME OVER:2005/12/21(水) 19:46:42 ID:???
スレタイさえ手に入れることが叶わないくらいだからな

369 :NAME OVER:2005/12/21(水) 23:58:18 ID:???
プレシア、セニアあたりがおいしいとこ持っていってるからなあ
正直リューネよりヴァルシオーネの方が萌える
ミオも同じくらいどうでもいい

370 :NAME OVER:2005/12/22(木) 00:03:08 ID:???
じゃあミオは貰っていきますね

371 :NAME OVER:2005/12/22(木) 00:56:05 ID:???
ミオは片手挙げてる仕草、特に「悲しみのエリス」でロドニーと増援に来るシーン。
バカっぽいけどあそこで胸キュン。

372 :NAME OVER:2005/12/28(水) 00:16:26 ID:r78iOmCt
プレシアage

373 :NAME OVER:2005/12/28(水) 12:52:23 ID:???
友人に薦められて今頃やり始めてる俺様が質問に来ましたよ。

仲間になって暫く別行動取ってたメンバーが久々に戦闘参加って時起きる現象なんだけど、
Lvが一気に跳ね上がって、ちゃっかり改造もしちゃってたりするよね。
これって今後もこのパターンで戻って来るとドンドンLvUP&改造を重ねて行くのかな?

試しに復帰直前に復帰メンバーの機体を改造してみたけど、復帰時の改造段階に変化なし。
改造は直前に戦闘参加した機体に絞って行えって事でOK?

374 :NAME OVER:2005/12/28(水) 13:02:11 ID:???
しね

375 :NAME OVER:2005/12/28(水) 13:10:59 ID:???
改造は第2部で仲間(ガッデスとザムジードは御前試合の後でも可)になって
からするとよろし。

376 :NAME OVER:2005/12/28(水) 13:54:26 ID:???
1部はサイバスターだけ改造しとけ。
装甲、ディスカッターとサイフラッシュだけ改造しとけば事足りる。
うまく幸運使いながら雑魚狩ってひたすら資金稼ぎ。
贔屓の機体を愛でるのは>>375の通り2部からでいい。


377 :NAME OVER:2005/12/28(水) 15:16:08 ID:???
ディスカッターじゃなくまずアカシックじゃね?
撤退ボス倒すのに必要だし

378 :NAME OVER:2005/12/29(木) 13:07:18 ID:???
アカシックバスターは化ける

379 :NAME OVER:2005/12/29(木) 17:54:28 ID:???
雑魚殺すのがメインだから、ディスカッター優先じゃね?
ナグツァートなら背後ディスカッターで殺れたと
思ったが、記憶違いならスマン。

380 :NAME OVER:2005/12/29(木) 18:05:35 ID:???
背後ディスカッター再攻撃で倒せたから、何度かリセット繰り返せば倒せるべ

381 :NAME OVER:2005/12/29(木) 19:35:23 ID:???
ガッデス(テュッティ)が、なかなかクリティカル出さない件について

382 :NAME OVER:2005/12/31(土) 02:10:48 ID:???
ガッデスはジンオウ対策に使えた、サイバスターが何度も輪切りに

383 :NAME OVER:2005/12/31(土) 05:54:54 ID:???
ガッデスは逆にジンオウ以外には役に立たないからなー。
魔装機神最弱の名は伊達じゃない。テュッティかわいいから使うけどね

384 :NAME OVER:2005/12/31(土) 14:27:05 ID:???
ルビッカへのトドメはもちろんテュッティでだろ?

385 :NAME OVER:2005/12/31(土) 14:35:13 ID:???
おれはテュッティが汚される気がしたから、他のメンバーでなぶり殺した

386 :NAME OVER:2005/12/31(土) 14:59:33 ID:???
ルビッカはバイラヴァが出るルートでしか死なないのが不満

387 :NAME OVER:2005/12/31(土) 16:11:45 ID:???
他のルートでは道でけつまずいて頭打って死亡

388 :NAME OVER:2005/12/31(土) 17:26:47 ID:???
そりゃ酷いなw

389 :NAME OVER:2005/12/31(土) 18:24:23 ID:???
それは小説版ティンプの最期

390 :NAME OVER:2006/01/04(水) 02:47:43 ID:???
>>383
個人的にはザムジードの方が…

391 :NAME OVER:2006/01/04(水) 11:45:02 ID:???
リカルド時代に激強いから却下

392 :NAME OVER:2006/01/04(水) 17:32:36 ID:???
ジンオウ対策はランクアップノルスでいいよ

393 :NAME OVER:2006/01/04(水) 17:42:58 ID:???
俺はそうしてるがな
萌えるし

394 :NAME OVER:2006/01/04(水) 23:00:47 ID:???
まあ、強いとか弱いとか関係なくセニアのためだけにノルスは
MAXまで改造するけどな
HP1万超えたのはびびったが

395 :NAME OVER:2006/01/04(水) 23:07:14 ID:???
俺の嫁は貢がれ上手だな

396 :NAME OVER:2006/01/04(水) 23:07:22 ID:???
水属性魔装機ってユニット性能フル改造するとHP回復付くからお得だよな

397 :NAME OVER:2006/01/05(木) 10:30:06 ID:???
ついでに極力精神コマンドを使わずに経験値稼ぎ

398 :NAME OVER:2006/01/05(木) 10:34:51 ID:???
>>395
イブン婆さん?

399 :NAME OVER:2006/01/05(木) 17:25:34 ID:???
ところで撃墜数って一定数超えたらボーナスとかあったっけ?

400 :NAME OVER:2006/01/06(金) 14:27:55 ID:???
>>396
火属性・無属性以外は
ランクアップでHP回復付くよ


401 :NAME OVER:2006/01/06(金) 14:50:18 ID:???
土属性は低位でも最初からついてるけど
風もランクアップでついたっけ?

402 :NAME OVER:2006/01/06(金) 21:35:21 ID:???
ギオラストはつかんな

403 :NAME OVER:2006/01/06(金) 21:36:57 ID:???
ジャオームはつくよ
・・・ギオラストは使ったことないから知らんw


404 :NAME OVER:2006/01/06(金) 22:23:30 ID:???
ギオラスト、ガルガード、ジェイファー、ソルガディが付かない。
後は付く。

405 :NAME OVER:2006/01/07(土) 16:11:43 ID:???
澪になってザムジードメチャクチャ弱くなったけど、あの堅さが素晴らしいから
対雑魚削りには重宝した。ボス戦には全く使えないんで援護バッカリだったけどね。
ガッデスは盾にするには装甲、HP共に低すぎる。テュッティかわいいけど

406 :NAME OVER:2006/01/07(土) 16:45:12 ID:???
十七番目の魔装機のシナリオ、ザコいないしマサキとリューネしかいないしで詰んだかも…。
気力をちまちま回避であげてはみたものの、イスマイルの回復>ダメージで倒せない。

407 :NAME OVER:2006/01/07(土) 16:58:57 ID:???
あれ前情報無しだと絶対詰むよな。
スパロボのイメージのせいでヴァルシオーネ全く鍛えてなかったから
ちょいと前のシナリオからやり直した・・・

408 :NAME OVER:2006/01/07(土) 18:18:37 ID:???
魔装機神ほど強いヴァルシオーネは見たこと無いな、メビウスジェイド最高

>>406
クリティカルor背後をやり直しまくれば何とかならんか?

409 :NAME OVER:2006/01/07(土) 20:10:00 ID:???
昔の我弱すぎただけで、最近は概ね強かったと思うぞ
基本的にサイバスターより使い勝手よろしい

410 :NAME OVER:2006/01/08(日) 00:45:04 ID:???
>>409
OGシリーズでは大体そうだよな。
LOEだと魔装機神と比較するとP武器がイマイチ頼りないが。

411 :NAME OVER:2006/01/08(日) 21:28:27 ID:???
なんの解説もないせいでメビウスジェイドがどんな技なのかさっぱり分からんがな
カッシーニの感激もそうだけど

412 :NAME OVER:2006/01/08(日) 21:54:25 ID:???
メビウスの輪の様な光線と
土星のリングの様な光の輪を発生させて
高速回転、タイミングを見誤らせて
カッシーニの位置から光球を放つ技          …という妄想

413 :NAME OVER:2006/01/09(月) 00:49:02 ID:???
>>412
混ざってないか?

414 :NAME OVER:2006/01/09(月) 01:56:14 ID:???
おれはビジュアル的に岩つぶての凄いヤツにしか見えなかった>>メビウスジェイド

415 :NAME OVER:2006/01/11(水) 05:32:27 ID:???
サイコブラスターもワケワカラン
グランヴェール、ガッデスにしても宇宙で炎や氷って出せるものかね
魔法でも無理じゃね?

416 :NAME OVER:2006/01/11(水) 10:02:30 ID:???
あれは精霊の力で、通常の物理法則とは別の理屈で発生させてる
んじゃないか?

417 :NAME OVER:2006/01/11(水) 10:04:28 ID:???
別に炎やら氷を出してるわけじゃないだろう
見た目そんな感じに描写されてるだけで、熱線・冷凍光線の類だと思われ
まあ氷なら宇宙空間にもゴロゴロしてるけど

そもそも地上だと精霊力が不十分で実力出し切れなさそうだ

418 :NAME OVER:2006/01/11(水) 19:48:16 ID:lJJekXTV
age

419 :NAME OVER:2006/01/11(水) 20:20:47 ID:???
冷凍光線ってもんがすでによくわからん代物だけどな
当てたら分子の動きが止まるビームて

420 :NAME OVER:2006/01/11(水) 22:48:47 ID:???
魔装の魔は魔法のマなんだからなんでも魔法なんです、でかたがつきそうだ
と思うのは駄目ですか

421 :NAME OVER:2006/01/11(水) 23:50:04 ID:???
ゆでたまごと同じぐらいの意識でいいと思うよ

422 :NAME OVER:2006/01/12(木) 00:41:58 ID:???
片手で使っているディスカッターを両手で使って攻撃力6000!
さらに通常の二倍のジャンプで攻撃力12000!
そして通常の三倍の回転を加えて、縮退砲の18000を超える攻撃力24000だ!

数値はOG仕様(多分)

423 :NAME OVER:2006/01/12(木) 02:29:54 ID:???
でもバイラヴァの角を折るだけ

424 :NAME OVER:2006/01/12(木) 07:19:34 ID:???
三倍の回転なら36000じゃんよ

425 :NAME OVER:2006/01/12(木) 09:38:19 ID:???
>通常の三倍

426 :NAME OVER:2006/01/12(木) 22:16:31 ID:???
*2、*2、*3なんだから最後の数値合わせるなら4000、8000、24000じゃねーの?
元の数値が合ってるかどうかはOGやってないからしらね。

427 :NAME OVER:2006/01/13(金) 00:07:34 ID:???
もしかしておまいら… >>422 の元ネタが何か分かってないのか?

428 :426:2006/01/13(金) 01:20:27 ID:???
元ネタが筋肉男なのは知ってたが、台詞の全てを記憶している程でもない。
突込みが入るって事はゆでたまごも算数が出来てなかったのか?

429 :NAME OVER:2006/01/13(金) 03:35:05 ID:???
ネタになるのは算数云々以前に
理論的におかしいからじゃないのか

例えば426よ、おまいは片手で投げるより両手で投げたほうが
速い球を投げれるのか?

430 :NAME OVER:2006/01/13(金) 05:20:08 ID:???
んな事は>>429以外の全員が周知の事実だと思うが
ちなみに原作ではちゃんと3倍されてる

「そしていつもの3倍の回転を加えれば400×3の…!
バッファローマン!お前を上回る1200万パワーだーッ!」

431 :NAME OVER:2006/01/13(金) 10:42:49 ID:???
サイバスターの場合アカシックバスターが既に光の矢チックだからなぁ

432 :NAME OVER:2006/01/13(金) 16:12:51 ID:???
ゆで理論は全体真理なのでま

433 :NAME OVER:2006/01/14(土) 05:54:20 ID:lEJQ6FtU
おまいらディスカッターは投げ付けるモンだぞコホ-

434 :NAME OVER:2006/01/15(日) 01:35:41 ID:???
イエッサー

435 :NAME OVER:2006/01/15(日) 07:07:05 ID:???
>>433-434
どっちもウォーズマンかよw
モップ男はどうしたよ。

436 :NAME OVER:2006/01/15(日) 16:34:49 ID:H3+9TN0R
リカルドのザムジードは本当に強いよな・・・。
なんであの小娘が乗るんだよ・゚・(つД`)・゚・

437 :NAME OVER:2006/01/15(日) 16:38:42 ID:???
リカルドinザムジードは今でいうところのゼンガーだのトロンベだののポジションだからなぁ

438 :NAME OVER:2006/01/15(日) 20:59:01 ID:???
そのへんと一緒にして欲しくねぇなぁ
ゼンガーやトロンベは唐突に出てきておいしい所持ってく役どころだぞ

同じ方向性だとフォッカーや金竜隊長がパッと思い浮かぶ

439 :NAME OVER:2006/01/16(月) 01:08:32 ID:???
ミオはもうちょっとシリアスでもいいよな
あれじゃあマジンガーのボスみたいなキャラだよ
ファングはさぞ歯がゆい思いしてるだろうな

440 :NAME OVER:2006/01/16(月) 01:56:15 ID:???
たぶん、ミオは自分が魔装機神操者として、まだまだ未熟であることを十分理解している。
その上で、現在の自分にできること、それを考えた末、
みんなが明るさを無くさないように、率先してバカをやっているのだ。
そして俺はザムジードをフル改造したので、それなりに使えるのだ。

441 :NAME OVER:2006/01/16(月) 03:22:28 ID:???
>>439
まぁ、だからってファングだのザッシュだのジノだのが魔装機神操者になると
無闇に美形揃いな最近よくありがちなパターンに陥るわけだが。
奴ら魔装機で魔装機神以上に活躍するから関係ないがな。

442 :NAME OVER:2006/01/16(月) 06:33:34 ID:???
マサキは標準語だから
ミオはどきつい方言キャラにすれば笑いもとりやすかったろうな
ヘンに現代都会ギャルっぽい臭いも魔装機神装者としてミスマッチ

443 :NAME OVER:2006/01/16(月) 13:48:46 ID:???
ヤンロンの故事成語オタクキャラは正直ビミョー

444 :NAME OVER:2006/01/16(月) 19:45:55 ID:???
ヤンロンが死んでリカルドが行き続け、
グランヴェールにはファングあたりが乗れば最高なのになー

445 :NAME OVER:2006/01/16(月) 21:49:43 ID:???
何をー。ヤンロンかっこいいじゃまいか。
いわゆるリアルな中国人像からはかけ離れた架空の中国人像そのものだが。

446 :NAME OVER:2006/01/16(月) 22:42:42 ID:???
てかヤンロンのつかう故事成語くらい
実はダレでもしってるんじゃないか?
誰でもは言いすぎだとしても、一般常識の範疇だろう。

447 :NAME OVER:2006/01/16(月) 22:59:58 ID:???
俺の身近な中国人といえば

自分の能力を誇張→仕事を依頼→快諾→結局できない→言い訳する

こんなやつばっかだ
とくに”自分の能力の誇張”というのはもう
中国人の特徴だと感じている

448 :NAME OVER:2006/01/17(火) 00:08:37 ID:???
ルビッカに萌えるスレってここでいいの?

449 :NAME OVER:2006/01/17(火) 01:35:18 ID:???
何処に萌えるんだ?

450 :NAME OVER:2006/01/17(火) 02:05:08 ID:???
>>446
でも電影なんたらとか火風青雲剣とか何言ってるのかさっぱりだ

>>447
英語が堪能だっていうから通訳たのんだら
yesとnoしか知らないとか有名な逸話があるくらいだしな

451 :NAME OVER:2006/01/17(火) 02:49:35 ID:???
無能なヲタでも中国人になら勝てるよね多分


452 :NAME OVER:2006/01/17(火) 08:41:53 ID:???
チョンじゃないだけマシ

453 :NAME OVER:2006/01/17(火) 12:38:21 ID:???
>>449
「ヒャーハハハ おどれぇおどれぇ死のダンスを!」
とか言ってどこから持ってきたかわからないけど何故か強いトゥルークに乗ってて、
ステータス画面の顔がどうみてもリーマンにしか見えないところ

454 :NAME OVER:2006/01/17(火) 14:21:23 ID:???
魔装第二部の悪役はハッチャケた奴が多くてイイ。


455 :NAME OVER:2006/01/17(火) 20:34:54 ID:???
キティちゃんが多いのは確かだな
そのせいで羅刹たちが霞んじゃう

456 :NAME OVER:2006/01/17(火) 20:43:20 ID:???
いま全クリした俺が来ましたよ

457 :NAME OVER:2006/01/17(火) 21:16:06 ID:???
帰っていただいて結構

458 :NAME OVER:2006/01/17(火) 23:50:45 ID:???
ひさびさにシュウルートに行こうと第二部スタートで止めといたセーブで再開したら
ライバル通ってなかった…

459 :NAME OVER:2006/01/18(水) 08:24:12 ID:???
正直間抜けだろ

460 :NAME OVER:2006/01/18(水) 19:19:24 ID:???
ライバルはデファだよなぁ

461 :NAME OVER:2006/01/18(水) 22:23:00 ID:???
初プレイのときさ、
ライバル、通るのは通ってたんだ、オレも
でも、
ファングに 負 け て た
んだよな、おかげで仲間になってくんなかったゼ


462 :NAME OVER:2006/01/18(水) 22:26:00 ID:???
m9(^Д^)プギャーーーッ

463 :NAME OVER:2006/01/19(木) 00:36:59 ID:???
普通にやっていたら全部倒せるだろ。

464 :NAME OVER:2006/01/19(木) 01:13:54 ID:???
>>463
普通にやって負けることはないだろうが、
一機も倒させずにクリアは難しいのではないだろうか。
あのやろう熱血使って突撃しやがるし。

465 :NAME OVER:2006/01/19(木) 01:59:05 ID:???
>>464
漏れの攻略法。

ディスカッターMAX改造+HPをガルガード以下の改造に抑える。
1PP加速使ってファングよりも前に出る。
1EP敵の攻撃に反撃しない。
2PPファングが倒し損ねたゴリアテを次の敵に近いマスに移動して撃墜。
残りは楽勝で落とせる。

466 :NAME OVER:2006/01/19(木) 13:37:50 ID:???
ディスカッターはランクアップ手前まで改造、機体は手付かずだったはず。

1PP加速でファングに近いゴリアテに攻撃
1EP反撃で1PPに削ったゴリアテ撃墜
2PP加速で次のゴリアテ撃墜
以降は余裕

だったような気がするけど、良く覚えてない。
ライバルでファングの戦闘シーンを見た記憶がないので完封は可能なはず。

467 :NAME OVER:2006/01/19(木) 15:35:11 ID:???
まあ勝つだけだったら適当にやってても勝てるよね

468 :NAME OVER:2006/01/19(木) 15:46:30 ID:???
へっ、パーフェクト負けしたくせに

469 :NAME OVER:2006/01/19(木) 19:20:32 ID:???
とりあえずフル改造バニティリッパーぶん回して終わらせた記憶が。

470 :NAME OVER:2006/01/19(木) 20:16:13 ID:???
ディスカッターで十分。

471 :NAME OVER:2006/01/19(木) 20:25:26 ID:???
妙な拘りを持つ粘着がいるな・・・

472 :NAME OVER:2006/01/19(木) 20:32:41 ID:???
別に粘着とも思えないが。

473 :NAME OVER:2006/01/19(木) 20:59:22 ID:???
漏れは上で似たようなことを書いたが>>470はまた別人だ

474 :NAME OVER:2006/01/19(木) 21:38:55 ID:???
>>471はバニティフル改造でしかパーフェクトできないからひがんでいるんだろ。

475 :NAME OVER:2006/01/20(金) 00:51:32 ID:???
バニティフル改造もディスカッターフル改造もやるこたそんな変わらんねえ

476 :NAME OVER:2006/01/20(金) 14:54:18 ID:???
471はきっとバニティのグラが好きなんだよ

477 :NAME OVER:2006/01/20(金) 15:17:23 ID:???
そろそろうざいな

478 :NAME OVER:2006/01/20(金) 16:23:48 ID:???
じゃあ流れを変えよう。
ぬるぽ

479 :NAME OVER:2006/01/20(金) 18:07:30 ID:???
>>478
ガッ!デス

480 :NAME OVER:2006/01/20(金) 18:27:03 ID:???
>>497
うまい!

481 :NAME OVER:2006/01/20(金) 18:39:06 ID:???
>>497は何をやってくれるのやら。

482 :NAME OVER:2006/01/20(金) 23:28:41 ID:???
最近マジに人いないな。OG3に淡い展望を抱いてる奴とか絶対いなさそうだ。

483 :NAME OVER:2006/01/20(金) 23:32:45 ID:???
移植されないと嘆いていたデビルサマナーはPSPで出るな

484 :NAME OVER:2006/01/21(土) 01:14:46 ID:???
あれとは事情が違うだろう

485 :NAME OVER:2006/01/21(土) 05:39:40 ID:???
>>482
別にスレが有るから

486 :NAME OVER:2006/01/21(土) 10:18:52 ID:???
>>483
むしろ結局買えずじまいの真Vマニアクスをどうにかして欲しい。

487 :NAME OVER:2006/01/21(土) 16:28:15 ID:???
ねればねるほど色が変わって・・・

488 :NAME OVER:2006/01/21(土) 22:49:10 ID:???
消滅してしまうのだ…!

489 :NAME OVER:2006/01/22(日) 00:44:35 ID:???
テーレッテレー

490 :NAME OVER:2006/01/22(日) 16:59:39 ID:???
サイバスターってライブレードみたく二人乗りできるんだよな
ウィンディさん乗せてキスしてたらかなり強くなるかと

491 :NAME OVER:2006/01/22(日) 17:18:44 ID:???
ライブレは二人乗り前提、サイバスターは無理すりゃ二人乗れるって感じじゃねぇか?

492 :NAME OVER:2006/01/22(日) 17:36:51 ID:???
使い魔がゴリラになったらどうするんだ?

493 :NAME OVER:2006/01/22(日) 22:36:02 ID:???
【企業】サイバード会長「IT企業はライブドアと同じではない」…加藤紘一氏に反論
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137930743/

494 :NAME OVER:2006/01/23(月) 05:19:00 ID:???
もう和解して新しい魔装シリーズを作ったほうがお互いのためになると思うんだが・・・

495 :NAME OVER:2006/01/23(月) 21:47:34 ID:???
ウィンキーが潰れたら版権とかどうなるんだろ

496 :NAME OVER:2006/01/23(月) 22:04:00 ID:???
魔装をもう一度やりたいといっても以下のようにいろいろだよな

1. LOEのリメイク
2. LOEの続編     (つまりマサキたちのアフターストーリー)
3. 新規
  3.1. 世界観そのまま (ラ・ギアスの過去だったり未来だったり)
  3.2. キャラそのまま (αシリーズのようにストーリー書き直し)
  3.3. 魔装機そのまま (アニバスターみたいな)
  3.4 完全新規     (ライブレ(ry )

個人的にはライブレードみたいにキャラもメカも世界も再構築(劣化コピー)して
小さな声で”これは魔装の続編ですよ”といってもあまり納得できるものではないな

たとえばガンダムはどのガンダムも顔を見れば”ガンダムだな”と分かるが
魔装機(サイバスター以外)デザインしたひとのメカも
よく見れば特長はあるにはあるけど、ぱっと見て、”これは魔装機だな”とは思えない

何を書きたかったのか分からなくなっちゃった・・・

要するに世界を引き継ぐか、魔装機を引き継ぐか、さち子にキャラを書かせるかしないと
個人的に”これは続編です”といってもあまり受け入れられないんじゃないかな、と思うのだ



497 :NAME OVER:2006/01/23(月) 22:13:14 ID:???
遅ればせながら、
最近ようやく、
ニルファのアラド編エンディングに到達しました


んー・・・やっぱ、物足りんわ・・・
サルファも魔装出てないそうだし、
もうサルファはパスかな・・・

トールス隊長のブローウェル&
顔無し一般兵のルジャノール小隊とか、
フェンター&ラ・ウエンター小隊とか、
ザムジード&ジャオームで漫才小隊とか、
組んでみたいなぁー・・・


498 :NAME OVER:2006/01/23(月) 22:23:55 ID:???
送ればせながらってスレ間違えたのか?

499 :NAME OVER:2006/01/23(月) 22:26:25 ID:???
>>496
つ真魔装機神

500 :NAME OVER:2006/01/24(火) 01:14:56 ID:???
>>499
黒歴史は封印しろってば。

501 :NAME OVER:2006/01/24(火) 01:19:17 ID:???
サルファやってようやく敵さんがラプラスコンピュータ欲しがってた理由が解ったけど
サイバスターのサの字も出て来ないんじゃなぁ

502 :NAME OVER:2006/01/24(火) 06:55:59 ID:???
ばっかお前、実はそれほど悪くないんだぞ>真
黒歴史ってのはラジオドラマとかアニメみてーなのを指す

503 :NAME OVER:2006/01/24(火) 07:34:15 ID:???
セピア色歴史 LOE
灰歴史 ライブレード
黒歴史 ラジオドラマ
漆黒歴史 真
暗黒歴史 アニバスター


504 :NAME OVER:2006/01/24(火) 07:39:04 ID:???
>>503
おいおい。
LOEは正史だろうがよ。

505 :504:2006/01/24(火) 07:39:50 ID:???
ただし、それより下については同意。

506 :ケイゴ:2006/01/24(火) 07:41:52 ID:???
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しつこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)

507 :NAME OVER:2006/01/24(火) 08:08:03 ID:???
LOE 一章

2次、3次(あわせて10話くらい)
・敵はDCのみにして地上のメカを完全新規で作り直し(ガンダムとかの代わり)

EX(10話くらい)
・上記のメカを召還
・フェイやジェリルのごとく、魔装操者もたくさん召還

LOE 二章

アフターストーリー
・調和の神だかが頑張って、浮上のごとくヴォル様や魔装機が全部地上に
・押せ押せガンガン
・最後はモニカあたりが頑張ってみんなの魂だけラ・ギアスに帰還
・プレシアだけ地上に取り残されて地上人の慰み者に・・・
・ナレーション「ラ・ギアスの物語を覚えているものは幸せである・・・」
・END

みたいなリメイクきぼん
4次は話的にいらないっしょ

508 :NAME OVER:2006/01/24(火) 12:41:24 ID:???
>・プレシアだけ地上に取り残されて地上人の慰み者に・・・

詳しく!

509 :NAME OVER:2006/01/24(火) 17:07:50 ID:???
4次だと、プレシアがラフレシアの触手で……

510 :NAME OVER:2006/01/24(火) 17:35:38 ID:???
マンコ濡れ濡れ

511 :NAME OVER:2006/01/24(火) 19:36:31 ID:???
            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
           ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
            l  i''"        i彡
            .| 」   /' '\  | 
            ,r-/   -・=-, 、-・=- |   君たちいつもそんなこと言ってて
            l       ノ( 、_, )ヽ  |
           ー'    ノ、__!!_,.、  |   すごくむなしくない?
           ∧     ヽニニソ   l
          /\ヽ           /
         /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

512 :NAME OVER:2006/01/24(火) 19:54:04 ID:???
     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _             
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ    、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
  ,′:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;',       . ’      ’、   ′ ’   . ・ 
  !:;:;:;:;:;:;, -────── 、 |     、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・” 
  |:;:;:;:;:;:;|  ─´     `─| |         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、 
 |:;:;:;:;:;`───────' |    ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
  .|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l   、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
   l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/        、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
   |  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/         ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
   |    ` 、:;:;:;:;:;:;:;:;:;/  ′‘: ;゜+° ′、:::::.::: >>511´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
   }       `ヽ_人,ノ{            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ  
  ̄             ̄ ー- _
                     \
                       ',
                         |

513 :NAME OVER:2006/01/25(水) 23:20:24 ID:???
テュッティはあげまん

514 :NAME OVER:2006/01/26(木) 01:12:55 ID:???
確かにリカルドを天に召し上げましたね

515 :NAME OVER:2006/01/26(木) 01:35:25 ID:???
あいつらやったんだよな。

516 :NAME OVER:2006/01/26(木) 02:43:26 ID:???
ばかだなぁ
きみたちはじつにばかだなぁ

リカルドってあそこで死ななかったら、すげー凡キャラだぞ?
テュッティを庇い、そして死んだからこそキャラに味がついた

だから>>513のいうことは正しい

517 :NAME OVER:2006/01/26(木) 06:30:53 ID:???
俺が考えるに、マサキがサゲチン、というか呪いのチンコではないのかと。
マサキのハーレムにとって障害となり得る男たちはみんな…

518 :NAME OVER:2006/01/26(木) 06:34:31 ID:???
OGドラマCDのシュウが泣ける

519 :NAME OVER:2006/01/26(木) 07:14:22 ID:???
詳しく

520 :NAME OVER:2006/01/27(金) 04:15:53 ID:???
久々の無敵グランゾンでしたよ

521 :NAME OVER:2006/01/29(日) 03:47:47 ID:???
OG3では魔装機神4人でるんかなぁ
外伝以降見てないんでほんと見たい(´・ω・`)

522 :NAME OVER:2006/01/29(日) 04:24:43 ID:???
OGドラマのシュウが無敵だと?ふざけんな。
奴は味方になってからの方が無敵という変わり種なんだよ。元ネタのゼオライマーが参戦したせいで目立たなくなったけど!
だから、さっさと殺して復活させろよ。操られてないシュウが見たいよ。ほんと(つДT)

523 :NAME OVER:2006/01/29(日) 05:20:06 ID:???
>元ネタのゼオライマー
初耳だなそれ

524 :NAME OVER:2006/01/29(日) 13:08:05 ID:???
サイバスターはダンバインのパクリ

525 :NAME OVER:2006/01/29(日) 14:56:09 ID:???
パクリというか、代用品。

グランゾン&シュウは、それも私の最強無敵なダークヒーローが初期コンセプトだし
体の要所に変な球体とかから見ても
ゼオライマーの影響を受けている可能性は高いかと。

526 :NAME OVER:2006/01/29(日) 15:18:29 ID:???
代用品てwwwww
要するにパクリじゃねーか!

527 :NAME OVER:2006/01/29(日) 21:06:46 ID:???
第二次の時にダンバイン出そうとしたんだけど、許可取れなくて引っ張り出したんだっけ?>サイバスター

528 :NAME OVER:2006/01/29(日) 21:43:33 ID:???
どっか良い攻略サイトないかな?

529 :NAME OVER:2006/01/30(月) 00:08:35 ID:???
perfect data baseって閉じちゃったの?

530 :NAME OVER:2006/01/30(月) 05:32:23 ID:???
>>525
ダークヒーローて大抵は最強無敵じゃね?
>>527
確かそう
>>529
見つからんね。Internet Archiveに多少残ってるけど

531 :NAME OVER:2006/01/31(火) 16:25:36 ID:???
シンプル1500で出ないかなぁ
PSのなんかより、絶対売れると思うんだ

532 :NAME OVER:2006/01/31(火) 16:32:19 ID:???
シンプル1500では出ません

533 :NAME OVER:2006/01/31(火) 17:03:49 ID:???
2800なら出ますが

534 :NAME OVER:2006/01/31(火) 19:12:30 ID:???
プレシア主人公の出ないかな
英雄の妹ってなんだか萌える

535 :NAME OVER:2006/01/31(火) 19:24:14 ID:???
プレシアってなんだか萌える

536 :NAME OVER:2006/01/31(火) 23:59:27 ID:???
戦闘デモについて
―なぜヤンロンの戦闘曲が「体育教師」じゃないのか?
―ゼオルートがテロリスト如きの攻撃を喰らうとは
―モニカよりもセニアを!!
―ジョグはバフォームの方が似合う。ダイオンはロドニーが騎ってるし

537 :NAME OVER:2006/02/01(水) 00:31:35 ID:???
ライバル通ってウェンディの秘密通ってファングに勝った
データを作っておけば、全ルート対応データになるんだっけ?

攻略サイトだけど、必死に検索したらチャート見やすいとこめっけた。
ttp://willow.techweb.co.jp/game/index.html
ここ5年ぐらいでレゲー系の攻略サイトって本当に減ったよね (´・ω・`)

538 :NAME OVER:2006/02/01(水) 00:39:01 ID:???
>>529

ttp://hw001.gate01.com/k-kamizato/
移転とか10周年記念とかで攻略情報の所はまだ見れないね
小説読んで気長に待つしかないか

539 :NAME OVER:2006/02/01(水) 00:39:56 ID:???
>>537
いや、それオッカムのかみそり使えないと思う(何

540 :NAME OVER:2006/02/01(水) 01:12:31 ID:???
>>537
ありがとー
かなり見やすいな。

541 :NAME OVER:2006/02/01(水) 15:53:12 ID:???
仲間ってみんな2回行動になったっけ?

542 :NAME OVER:2006/02/01(水) 18:11:52 ID:???
マドック以外は。

543 :NAME OVER:2006/02/01(水) 19:49:28 ID:???
マドックカワイソス(´・ω・`)

544 :NAME OVER:2006/02/01(水) 19:57:15 ID:???
SFCのEX時代のマサキの顔と今のワイルド風の顔だと
どっちが好み?
漏れはマサキなら昔の方が好きだ。
そういやシュウも相当変わったけ?
キャラ書いてる人かわったの?

545 :NAME OVER:2006/02/01(水) 20:21:12 ID:???
工エェェ(´Д`)ェェエ工

546 :NAME OVER:2006/02/01(水) 21:28:43 ID:???
>>544
湖川→同人作家に代わりました。

547 :NAME OVER:2006/02/01(水) 22:19:59 ID:???
そりゃ言いすぎだろ。さっちんはちゃんとしたアニメーターだったんだぞ。

548 :NAME OVER:2006/02/01(水) 22:40:13 ID:???
>>546
thx
やはり変わってたのか。

549 :NAME OVER:2006/02/01(水) 23:05:45 ID:???
そういや0083に参加してたっけ

550 :NAME OVER:2006/02/01(水) 23:39:57 ID:???
>>546
湖川は第4次の主人公キャラだろ

551 :NAME OVER:2006/02/01(水) 23:41:18 ID:???
コガワって所にツッこめよ

552 :NAME OVER:2006/02/02(木) 00:03:35 ID:???
EXは阪田だったはずだぞ>マサキ他
ま、あくまで下絵が阪田ってだけで、実際はドッターが描いたようなもんだが

553 :NAME OVER:2006/02/03(金) 06:47:28 ID:???
EXのセニアはイイね〜

554 :NAME OVER:2006/02/03(金) 06:53:35 ID:???
ん?
SFCのEXって、
当時出てた電撃の攻略本に、
ちょこっとキャラデザラフみたいの載ってたけど、
アレ阪田さんだったのかなあ?


555 :NAME OVER:2006/02/03(金) 07:44:28 ID:???
>>553
禿同!

556 :NAME OVER:2006/02/03(金) 10:31:31 ID:???
FlapperGirlはいいなぁ

557 :NAME OVER:2006/02/03(金) 12:46:14 ID:???
>>546
懐古主義者でアンチって救えないな

558 :NAME OVER:2006/02/03(金) 13:52:56 ID:???
LOEよりEXの方がいいとは思うが。

559 :NAME OVER:2006/02/03(金) 13:53:55 ID:???
>>557
こんな過去の糞ゲーに固執しているオマエモナー

560 :NAME OVER:2006/02/03(金) 14:26:13 ID:???
さて彼は何故このスレにいるのでしょうか

561 :NAME OVER:2006/02/03(金) 15:25:39 ID:???
>>560
ツンデレなんだよ。

562 :NAME OVER:2006/02/03(金) 15:43:38 ID:???
>>561
お前は俺か
同じこと書こうとしてたわw

563 :NAME OVER:2006/02/03(金) 16:29:51 ID:???
ミオ、テュッティの全盛期はEX
リューネ、ヤンロン、ゲンナジーはゲームバランスおかしいぐらい強くなりすぎ

564 :NAME OVER:2006/02/03(金) 16:33:55 ID:???
だめだこりゃ、うーーう

565 :NAME OVER:2006/02/03(金) 18:55:46 ID:???
ゲンナジーってそんなに強かったっけ?
何回クリアしても同じキャラしか使わないからわからない

566 :NAME OVER:2006/02/03(金) 20:14:44 ID:???
ゲンナジーは一生楽しむ本で弱キャラの烙印を押されてた。
コメントは、決して弱くはないが、何故か何時の間にか使われなくなってるとか
そんな感じのことが書いてあったと思う。

567 :NAME OVER:2006/02/03(金) 20:29:43 ID:???
2章初めからロドニーとエリス使えたらなあ
まあどうせ幸運厨だからプレシア使ってしまうのだけど

568 :NAME OVER:2006/02/03(金) 22:18:02 ID:???
ロドニーの能力はともかく、ギオラストが(ry

569 :NAME OVER:2006/02/03(金) 22:26:41 ID:???
>>566
それは影が薄いという意味だ!

570 :NAME OVER:2006/02/03(金) 23:18:45 ID:???
EXゲンナジーはザコ相手でも簡単に落とされた
LOEでは必殺技習得、高位化すれば大地系あいてでは圧倒的
燃費もまぁまぁ良く、精神コマンドもわりと優秀
まぁ個性がなく影が薄いのは変わらないわな

571 :NAME OVER:2006/02/03(金) 23:53:34 ID:???
雑種よりはゲンちゃんの方がキャラクター的に好き
雑種とファングは常に2軍

ところでアハマドが加入するルートってどこだっけ?

572 :NAME OVER:2006/02/04(土) 00:42:48 ID:???
ラセツの最後ルートだな
プレシアは戦力、エリスさよなら

573 :NAME OVER:2006/02/04(土) 01:01:03 ID:???
レスあんがと

あのおっちゃんとエリス引き換えかー
ウェンディ生存ルート終わらせたらそっち行ってみよ

574 :NAME OVER:2006/02/04(土) 01:02:26 ID:???
あとターン数が某マップで250以下な

575 :NAME OVER:2006/02/04(土) 11:28:43 ID:BvEwN5D/
PS2でぐりぐり動く魔装がみたいな

576 :NAME OVER:2006/02/04(土) 21:17:34 ID:???
プレシアが乳揺れするからだめ

577 :NAME OVER:2006/02/04(土) 21:28:03 ID:???
プレシアは貧乳です。

578 :NAME OVER:2006/02/04(土) 21:50:47 ID:???
どんな案だったのやら

http://blog.spalog.jp/?eid=269496#sequel
>実は、魔装機神のほとんどのキャラはかなり初期にキャスティング(希望案)
>が決められているんです。でも、今その通りにゲームやアニメを作ったら
>大変なことになるだろうなあ……。

579 :NAME OVER:2006/02/04(土) 22:17:19 ID:BvEwN5D/
エミュばんざーい!そしてMXばんざーい!

580 :NAME OVER:2006/02/05(日) 03:28:37 ID:???
ファング仲間にできるフラグ立てた上で、
ロザリーの涙でトーマスもろとも屠る俺

581 :NAME OVER:2006/02/05(日) 06:29:02 ID:???
>>580
なにすっだぁー

582 :NAME OVER:2006/02/05(日) 06:51:30 ID:???
>>581
え、ゼツ様のガッツォーのためには当然じゃね?

583 :NAME OVER:2006/02/05(日) 09:47:24 ID:???
セニア可愛いよセニア
「三機撃墜!何だ、私もやればできるじゃない」
セニアのためにゴリアテを削る

584 :NAME OVER:2006/02/05(日) 15:34:32 ID:???
デュラクシールって良い機体だよなぁ
なんでセニア様が搭乗してくれないかなぁ

ん?バランスとかいうなーヽ(`Д´)ノ

585 :NAME OVER:2006/02/05(日) 16:25:42 ID:???
ヴァルシオーネみたいに専用に改造してほしいよな
実質ノルスはモニカ・セニアの専用機みたいなもんだけど

王女なんだから超魔装機に乗ったって誰も文句いわねーよ

586 :NAME OVER:2006/02/05(日) 16:57:23 ID:JLGz9qTa
ねーねー、みんな必殺技誰に覚えさせた?

587 :NAME OVER:2006/02/05(日) 17:25:32 ID:???
何万か払って武装追加できたらなあ
ノルス・レイにヴォーゲとかセルーション入れてやりたい
>>586
ガッデスがよくあぶれてるかなあ
ボスに大地系最高位が多いんだもの (´・ω・`)

588 :NAME OVER:2006/02/05(日) 17:56:56 ID:???
主役勢を全員使いたいならサイバスターかヴァルシオーネをはずすのがいいんじゃないかな
ガッデスやザムジードは必殺技がないといまいちだ

個人的にはサイバスターは木の葉よりアカシックバスターのほうが使いやすい

589 :NAME OVER:2006/02/05(日) 18:02:41 ID:???
ヴァルシオーネに必殺技いらんだろ。

590 :NAME OVER:2006/02/05(日) 18:53:32 ID:???
いやいや、円月殺法は強いだろ
メビウスジェイドとクロスマッシャーはかなり強力だが
P武器じゃないからなあ

591 :NAME OVER:2006/02/05(日) 19:13:49 ID:???
強いことと使えることは別問題。

592 :NAME OVER:2006/02/05(日) 19:17:25 ID:???
激励役が実質プレシア一人なのを考えるとマサキかリューネどっちか削るのが

593 :NAME OVER:2006/02/05(日) 22:10:17 ID:???
リューネは必中持ってないからクロスマッシャーと
ディバインアームだけで十分だと思う

594 :NAME OVER:2006/02/05(日) 22:32:51 ID:???
一発制限のコスモノヴァには縮大砲並みの威力が欲しいと思うのは俺だけ?
なんか乱舞の太刀の方が強いと考えるとボスにぶち込んだ後のカタルシスが感じられない

595 :NAME OVER:2006/02/06(月) 02:21:33 ID:???
なんとなくデモをぼんやりと眺めていたら
セニアじゃなくモニカが出てた
モニカって戦闘したっけ?
あとザッシュは出てこないのね

596 :NAME OVER:2006/02/06(月) 03:43:00 ID:???
>>594
同意。
例えば、使用制限を気力にしないで、何かイベント的な条件を満たすと使えるようになる、
一撃必殺の技でもよかったんじゃないか、とか思う。
そもそも、コスモノヴァってくらいだから、縮退砲より強くてもいいと思うし…

597 :NAME OVER:2006/02/06(月) 04:53:22 ID:???
そこでポゼッションですよ

598 :NAME OVER:2006/02/06(月) 04:59:45 ID:???
何か魔装機操縦も王族の嗜みとか言って高台のあるMAPで
セニアの乗るノルスがクルクル周ってたシナリオがあったよな。

あそこで戦闘出来たはず。でもゴリアテなんていたっけ?

599 :NAME OVER:2006/02/06(月) 05:02:35 ID:???
マサキはシュウと違って未熟な所を残していて
サイバスターの性能活かしきれてないって方がいいと思う
アカシックバスター、サイフラッシュも使いこなせば世界の均衡壊しそうだ

ザムジードは闇属性だからEXみたいに悪用されれば危険だよな
本来はイスマイル、超魔装機以上に凶悪な兵器かも
次回作ラスボスは真ザムジードなんて妄想

600 :NAME OVER:2006/02/06(月) 05:09:46 ID:???
>>595
ヤンロンとマサキとモニカだけで戦う面をお忘れかな?

601 :598:2006/02/06(月) 06:02:08 ID:???
あぁ、何か間違ったな。
528はセニア→モニカね。多分>>600のと一緒のシナリオ。

602 :598:2006/02/06(月) 06:03:00 ID:???
うは、528って何だ。
もうねるぽ。

603 :NAME OVER:2006/02/06(月) 08:40:56 ID:???
>>600
595じゃないが、そんなステージあったの知らんかったわー。

604 :NAME OVER:2006/02/06(月) 10:06:04 ID:???
1度くらいは普段選ばないような選択肢を選んで突き進むプレイも面白いよ
その気になれば1マップ10分もかからずに終わらせられるし

605 :NAME OVER:2006/02/06(月) 11:31:41 ID:???
しかしこのルートはライバルと同様あとから効いてくる危険なルートだったような
ウェンディにオリハルコンを渡せないある意味レアなルートだったと記憶してるが


606 :NAME OVER:2006/02/06(月) 11:33:16 ID:???
ていうかアハマドルートじゃね

607 :NAME OVER:2006/02/06(月) 12:34:02 ID:tgh7KM39
このゲーム全滅プレイ使えたっけ?

608 :NAME OVER:2006/02/06(月) 13:52:02 ID:???
使えるかどうかぐらい自分で試せよ

使えるっつーの

609 :NAME OVER:2006/02/06(月) 15:26:32 ID:???
ゼオルートとの特訓でマサキのレベル上げると楽だな
段々デモンゴーレムの後ろから攻撃すら当たらなくなっていくしw

610 :NAME OVER:2006/02/06(月) 17:33:35 ID:???
>>608きみはツンデレ?

611 :NAME OVER:2006/02/07(火) 00:00:12 ID:???
おかあさん、セニアおかあさん

612 :NAME OVER:2006/02/07(火) 00:56:12 ID:4pCDz0A6
幸運覚えるの誰かだけ教えて。
マサキ
リューネ
プレシア
ロザリー?
あとは?

613 :NAME OVER:2006/02/07(火) 00:59:46 ID:???
愚問だな
幸運は、LOEに出会えたぼくらの心の中にあるだろ?

614 :NAME OVER:2006/02/07(火) 04:25:34 ID:???
お前、いいこと言うな

615 :NAME OVER:2006/02/07(火) 13:40:12 ID:???
セニアぱぱんって「カタストロフ」で死んじゃったの?

616 :NAME OVER:2006/02/07(火) 13:59:47 ID:???
>>615
はい

617 :NAME OVER:2006/02/07(火) 15:07:42 ID:???
ロザリー?
誰だっけ?

618 :NAME OVER:2006/02/07(火) 15:37:29 ID:???
>>617
あれだよあれ、魔術士オーフェンのオーフェンの姉

619 :NAME OVER:2006/02/07(火) 15:42:28 ID:???
ドラクエ4かとオモタ

620 :NAME OVER:2006/02/08(水) 06:54:10 ID:???
俺はクロノクロスかと…

621 :NAME OVER:2006/02/08(水) 07:23:13 ID:???
ルビーの涙流すエルフじゃないのか

622 :NAME OVER:2006/02/08(水) 08:34:27 ID:???
>>618
アザリーとティッシがどうかしたのか

>>619>>621
ケコーンおめ

>>620
流れに乗りそこねおめ

じゃあそばかすが魅力的なロザリーは俺の嫁

623 :NAME OVER:2006/02/08(水) 09:56:22 ID:K98jtw91
全滅プレイでお薦めのマップはどこですか?

624 :NAME OVER:2006/02/08(水) 10:03:59 ID:???
マサリカ

そしてロザリーは俺の嫁

625 :NAME OVER:2006/02/08(水) 10:12:05 ID:???
女性キャラは誰が一番人気あるの?
やっぱりセニア?

626 :NAME OVER:2006/02/08(水) 10:17:05 ID:???
セレナじゃないかなぁ

627 :NAME OVER:2006/02/08(水) 10:18:43 ID:???
我らがロクサス隊は中山としょういちを潰した。次はVIPのゴミどもを潰してやろう。
かかってこい。メンバー随時更新中!! ロクサス隊メンバー紹介!
ロクサス 隊長 ←俺。最強のコテ
バルボッサ 副隊長 ←俺に次ぐ最強のコテ
以下部下・家来
レオン   ←最後まで戦うこの部隊に欠かせない人材
クロノトリガースレの全住民 ※1
しょういち   隊長の家来
最強を極めたソラ   ←宣伝役 補欠候補
マララー( ・∀・) 隊長の家来
カカ   ←どんなことにも恐れない人
(Φ_Φ)  隊長の有能な家来
電車男     ←気ままな人
アブノーマル志向  隊長の家来
ウンコマン   ←毒舌野郎だが隊長の家来
デミックス    ←いざって時に助けてくれる
アルテマ(・∀・)ウエポン  隊長の家来
あ(-A-)ぐ  隊長の家来
ドラクエの人 ←  スレ立てを協力してくれる
星猫   隊長の家来
県南軍団(・∀・)   ←アンカーミスが多いが隊長の家来
県南プロ( ´∀`)マターリ  ←独り言を言う奴だがとりあえず隊長の家来
中山軍団全員 降参してきた家来
ローグギャラクシー攻略スレの全住民 ※2
その他ロクサスのトリップを使ってる奴     以上
※1、2は↓の為
1000 名前:最強を極めたソラ ◆UqyFEBqAhM :2006/02/07(火) 15:13:38 ID:e9+4+mso
 1000ならここの住民全員がロクサス隊に強制入隊!!
1000 名前:最強を極めたソラ ◆UqyFEBqAhM :2006/02/07(火) 11:56:05 ID:hmPzbVIc
  1000ならここの住民全員がロクサス隊に強制入隊!!

628 :NAME OVER:2006/02/08(水) 10:22:44 ID:???
セレナ・・・?

629 :NAME OVER:2006/02/08(水) 10:53:30 ID:???
関連スレなどを総合してみると

プレシア
セニア
その他

の順じゃなかろうか

630 :NAME OVER:2006/02/08(水) 13:43:18 ID:???
エリスは駄目か

631 :NAME OVER:2006/02/08(水) 14:56:24 ID:K98jtw91
ノルス・レイ脆すぎ、もう二度と使いません

632 :NAME OVER:2006/02/08(水) 16:53:43 ID:???
騙されたと思ってフル改造してみろ。
ボーナスがイカレてるから。

633 :NAME OVER:2006/02/08(水) 18:13:11 ID:???
>>632
フル改造されたノルス・レイはザムジード以上の装甲だよな

634 :NAME OVER:2006/02/08(水) 18:30:03 ID:???
それはない

635 :NAME OVER:2006/02/08(水) 19:34:12 ID:???
脳内補正がかかってるんだよ

636 :NAME OVER:2006/02/08(水) 19:50:34 ID:???
もの凄い勢いで移動できるようになる
セニ公もレベル90過ぎれば回避255いく

637 :NAME OVER:2006/02/08(水) 21:01:27 ID:???
>>628
魔法の人妻

638 :NAME OVER:2006/02/08(水) 23:36:41 ID:???
まあザムジードに金なんざ掛けないからノルスがザムジードより
硬いのは事実だな、俺の場合

639 :NAME OVER:2006/02/09(木) 00:28:16 ID:???
マジカルセレナのことかー!

640 :NAME OVER:2006/02/09(木) 03:21:40 ID:???
セニアはジャオームにのりかえできたら良かったのに

641 :NAME OVER:2006/02/09(木) 03:39:27 ID:???
>>640
俺はノルスだからこそいいと思う
まあ必殺技がほしかったのは確かだが

642 :NAME OVER:2006/02/09(木) 04:12:33 ID:???
セニアが自分でノルス用の武器を開発する。そのために必要な材料を探しに行ったりとか。
あるいは、いままでの研究による副産物でできちゃったヤバい兵器をとりあえずノルスに。
みたいなイベントがあってもよかったよな。

643 :NAME OVER:2006/02/09(木) 04:13:37 ID:???
そして出てくるタオーステイル

644 :NAME OVER:2006/02/09(木) 04:21:09 ID:???
ネオ・ノルス

645 :NAME OVER:2006/02/09(木) 04:23:36 ID:???
バイノルス
ガッツノルス
ノルスマイル

真ナグノルス

646 :NAME OVER:2006/02/09(木) 10:21:48 ID:XV6umz2r
チェーンジ!ノルス3!スイッチ・オン!大雪山おろしぃぃぃ!

647 :NAME OVER:2006/02/09(木) 10:37:01 ID:???
逆の視点でやってみた

仮面の覇者 羅刹

アカデミーをねらえ!

プロジェクト
魔装計画イスマイル


伝説の破壊神 ヴォルクルス

648 :NAME OVER:2006/02/09(木) 10:40:20 ID:???
イスラフェール>>>>サイバスター

649 :NAME OVER:2006/02/09(木) 10:44:52 ID:???
何がいいたいのか判らないが精霊の影響とか無視した機体性能なら
イスマイル>サイバスター

650 :NAME OVER:2006/02/09(木) 11:02:02 ID:???
神の腕

651 :NAME OVER:2006/02/09(木) 21:42:39 ID:???
真魔装の魔装機神とLOEの魔装機神じゃ、HMとMHぐらい基本性能に違いがあるがな…

652 :NAME OVER:2006/02/10(金) 00:51:14 ID:???
前々から気になってたんだが




なんで「マサキ=アンドウ」じゃないの?

653 :NAME OVER:2006/02/10(金) 00:54:14 ID:???
ダサイから



654 :NAME OVER:2006/02/10(金) 01:31:02 ID:???
シュー=シラカワ

655 :NAME OVER:2006/02/10(金) 01:35:57 ID:???
馬鹿っぽいから

656 :NAME OVER:2006/02/11(土) 00:12:56 ID:???
>>654
なんかうまそうだ

安藤正樹

と書くとなんの変哲もない普通の名前だな
同級生に一人ぐらいいそうだ

657 :NAME OVER:2006/02/11(土) 01:31:27 ID:???
乃瑠守 零

658 :NAME OVER:2006/02/11(土) 02:08:25 ID:???
元奈爺

659 :NAME OVER:2006/02/11(土) 04:50:27 ID:???
白川愁
しかし奴の名前はどっからきたんだろう
自分でつけたのかな

660 :NAME OVER:2006/02/11(土) 05:07:57 ID:???
フェンターって誰が乗るんだ?
いままで見たことない。

661 :NAME OVER:2006/02/11(土) 05:36:28 ID:???
>>659
普通に母親(ミサキ・シラカワ)からだろ

>>660
エリス

662 :NAME OVER:2006/02/11(土) 06:47:06 ID:???
白河の清き流れに

663 :NAME OVER:2006/02/11(土) 12:56:08 ID:???
住みかねて
元の濁りの田沼恋しき

664 :NAME OVER:2006/02/11(土) 13:06:57 ID:???
>>660
強いことは強いんだが、登場遅すぎる上に移動後攻撃がヘボい

665 :NAME OVER:2006/02/11(土) 13:48:39 ID:???
ちょっと待て、グランドウェーブは中々強いぞ

それに一応白の黙示録だって移動後だよう

666 :NAME OVER:2006/02/11(土) 14:09:52 ID:???
魔装機神のキャラ使ってネットで多人数対戦してみたいな

667 :NAME OVER:2006/02/11(土) 14:32:43 ID:???
そして全員セニア

668 :NAME OVER:2006/02/11(土) 15:16:12 ID:???
漏れはプレシア

669 :NAME OVER:2006/02/11(土) 15:35:21 ID:???
じゃあ俺はナセル・ザンボスで移動要塞・改だ

670 :NAME OVER:2006/02/11(土) 16:53:33 ID:???
対戦だとファミリアとかファントムビュレットみたいな
ホーミング系射撃武器でチキン撃ちの応酬になりそうだ

671 :NAME OVER:2006/02/11(土) 16:53:50 ID:???
テュッティたんで敵全てを愛そうじゃないか。

672 :NAME OVER:2006/02/11(土) 16:54:58 ID:???
>>671
っルビッカ

673 :NAME OVER:2006/02/11(土) 17:05:16 ID:???
テュッティは別に博愛精神の持ち主でもないと思うぞ

674 :NAME OVER:2006/02/11(土) 19:51:51 ID:???
ジャオーム使いになりたいから
お願いです。僕を召喚してください。

675 :NAME OVER:2006/02/11(土) 19:55:54 ID:???
地上人のくせにつかえんな。
ルジャノール改にのせて盾にでもするか。

676 :NAME OVER:2006/02/11(土) 20:18:16 ID:???
チョソはプラーナ高そうだよな

677 :NAME OVER:2006/02/11(土) 20:24:38 ID:???
でも多分精神が糞
ゼツを上回る報復四つとかになるんじゃね

678 :NAME OVER:2006/02/11(土) 20:31:14 ID:???
中東の当たりの人間は強そうだな

679 :NAME OVER:2006/02/11(土) 22:15:38 ID:???
つ アハマド

680 :NAME OVER:2006/02/11(土) 23:05:18 ID:???
すでにチャンコロがいるからな。
チョソはいらんよ。

681 :NAME OVER:2006/02/12(日) 00:54:51 ID:???
ヤンロンをつかまえてチャンコロとはどの口が言うか!

682 :NAME OVER:2006/02/12(日) 01:05:44 ID:???
ヤンロンは漢だからな。
極めて稀なゆえに歴史に名を残す事になった
英雄哲人の志を持っている。

一般シナ人についてはスルーでヨロ。
元々アレなうえに文革で倫理など紙くずのようになってしまってるのだから。

683 :NAME OVER:2006/02/12(日) 01:12:48 ID:???
ひでおてつひとって誰だよ

684 :NAME OVER:2006/02/12(日) 01:14:26 ID:???
ヤンロンがシナっていう設定がそもそも間違い。
どう見ても古いタイプの日本人だよ。

685 :NAME OVER:2006/02/12(日) 02:58:16 ID:???
日本人が作った似非外人たちだから
突っ込みいれるだけ野暮ってものですよ

686 :NAME OVER:2006/02/12(日) 03:07:20 ID:???
それをいっちゃあ…
テュッティもスオミである必要性はないからな。

687 :NAME OVER:2006/02/12(日) 04:52:08 ID:???
>>683
2chでいう
すくつ(なぜか変換できない)ってやつ?

688 :NAME OVER:2006/02/12(日) 09:01:48 ID:???
ムーミンの国は戦争に強いからなー
精神的にもつよそうだし
召喚で地域指定出来るかは知らんが

689 :NAME OVER:2006/02/12(日) 09:21:32 ID:???
しかしどれくらい召喚してどれくらい送り返してるのかねえ
送り返すときは記憶とか消してるんだろうか
一般地上人はラ・ギアス知らないみたいだし
消さなくても地球空洞説なんか唱えてもキチガイ扱いだから
ほったらかしなのかなあ

690 :NAME OVER:2006/02/12(日) 13:14:24 ID:???
>>689
ダンバイン見れ。

691 :NAME OVER:2006/02/12(日) 18:07:32 ID:???
魔装機に乗る気がないなら即送り返しだろ


692 :NAME OVER:2006/02/12(日) 21:07:09 ID:???
ラングランは現実には強すぎだよな
エヴァでいうアダム守る名目でネルフがエヴァシリーズ独占みたいな
ゼーレがネルフが神持つこと良しとしないため滅ぼそうとしたのと同じか

693 :NAME OVER:2006/02/12(日) 21:14:04 ID:???
意味がわかりません。

694 :NAME OVER:2006/02/12(日) 21:59:24 ID:???
要するにおとーさんおかーさんを大事にしましょう ってことを
言いたかったんだよ>>692は。

695 :NAME OVER:2006/02/12(日) 22:19:37 ID:???
イスマイルとヴァイラバとガッツォーって戦力として同じくらい?

696 :NAME OVER:2006/02/12(日) 22:54:43 ID:???
ガッツォー≧イスマイル>>ヴァイラバ
かな?

697 :NAME OVER:2006/02/12(日) 23:00:01 ID:???
志村ー、逆、逆

バイラヴァ

698 :NAME OVER:2006/02/12(日) 23:38:25 ID:???
ガッツォーはシュメルデバイス無けりゃジンオウ級のような気がする
イスマイルの方が上じゃねーかな

699 :NAME OVER:2006/02/13(月) 00:09:28 ID:???
性能なら
イスマイル>バイラヴァ>ガッツォー
だろう。


事実シュメルの脳味噌入ってないガッツォーはそんなに怖くないし。
イスマイルはデフォルトで聖位だからな。

700 :NAME OVER:2006/02/13(月) 04:20:33 ID:???
エウリードは・・・
雑魚ですかそうですか

701 :NAME OVER:2006/02/13(月) 04:33:15 ID:???
デュラク(ry

702 :NAME OVER:2006/02/13(月) 04:37:39 ID:???
真ナグ(ry

703 :NAME OVER:2006/02/13(月) 07:26:37 ID:???
ネ(ry

704 :NAME OVER:2006/02/13(月) 07:48:58 ID:???
>>703
ネオグランゾンのことかー

705 :NAME OVER:2006/02/13(月) 07:59:01 ID:???
>>612
手元の本によると後は「モニカLv10」なので
実質的にその4人だけだね。

706 :NAME OVER:2006/02/13(月) 08:54:05 ID:???
俺は、ACE2にサイバスターとグランゾンが出るのを
激しく祈ってたのになぁ・・・やっぱり無理かw

3Dアクションでサイバスター動かしてみたいもんだ。

707 :NAME OVER:2006/02/13(月) 11:52:58 ID:???
>>703-704
ネモだろ?

708 :NAME OVER:2006/02/13(月) 12:16:15 ID:???
もうネモグランゾンで良いよ

709 :NAME OVER:2006/02/13(月) 12:27:24 ID:???
>>699
シュメルの脳が入ってないガッツォーと戦えたっけ?
ガッツォーはゼツの精神コマンドも怖かったが、
それ以上に移動後にも撃てるバカみたいな射程のウルティウムバスターが怖かった

710 :NAME OVER:2006/02/13(月) 13:34:14 ID:???
>>709
戦える

711 :NAME OVER:2006/02/13(月) 21:24:34 ID:???
2章の「勇者デメクサ」を通るルート以外では
デメクサ仲間にすることは不可能なんですか?

712 :NAME OVER:2006/02/14(火) 00:44:08 ID:???
シュメルの脳は使ってるるが本調子じゃないって奴だったと思う
特技も気配察知ぐらいで

713 :NAME OVER:2006/02/14(火) 02:12:57 ID:???
>>712
いや、確か脳を入れる前だよ。

714 :NAME OVER:2006/02/14(火) 02:45:36 ID:???
質問。セニアが人気なのはわかったがモニカって人気あるの?

715 :NAME OVER:2006/02/14(火) 03:02:05 ID:???
人気が出そうな素質(媚びすぎてるが)はあるが
いかんせん出番がない
ライバルの彼女的ポジション+自分の国の王女+あの性格
というのは非常に扱いづらい設定と思われる

逆に、セニアはメカニックというパーティ内での必須能力を持っていて
更にLOEでは1章2章通して準ヒロインといっていいほどの扱いだ
ウェンディと少しかぶるが、彼女はほぼサイバスター専用かつマサキ専用だし

つまり、出番が極わずかなので人気も少ない

716 :NAME OVER:2006/02/14(火) 03:05:57 ID:???
>>715
解説マジ乙!
いややっぱ出番の壁はでかい、か・・・昔から名前聞かないから気になってたんだよ。
俺は結構好きなんだけどなぁ・・・

717 :NAME OVER:2006/02/14(火) 03:20:03 ID:???
喋り方がまともだったら状況は違った

718 :NAME OVER:2006/02/14(火) 03:23:24 ID:???
ひとつ確かなことがある
サフィーネは人気がない、ということだ

719 :NAME OVER:2006/02/14(火) 03:56:43 ID:???
>>718
かかってこい。

720 :NAME OVER:2006/02/14(火) 07:13:30 ID:???
サフィーネ様に対して貴様なんたる暴言!
俺様がルジャノール改を改造して作り上げたこの(以下略

721 :NAME OVER:2006/02/14(火) 08:54:34 ID:???
サフィーネはSFCで結構好きだったんだけど、
LOEの顔グラフィック、特に怒る時とかが
やたら男らしくて嫌いになったなぁ。

後、外伝の時に初めてサフィーネの声を聞いたときもさらに嫌いに・・・

逆にセニアはさらに好きに。

722 :NAME OVER:2006/02/14(火) 09:22:57 ID:???
>>718
屋上
エレメンタルフュージョン

723 :NAME OVER:2006/02/14(火) 09:40:09 ID:???
セニアはツンデレだから

724 :NAME OVER:2006/02/14(火) 10:24:55 ID:???
ツンデレではないだろ

725 :NAME OVER:2006/02/14(火) 11:02:56 ID:???
追加要素は戦闘時フルボイスと戦闘シーンカット機能だけで良いからリメイクしてくれないかなぁ。
版権問題とかホント、ユーザーにとっては迷惑極まりないだけだよね。

726 :NAME OVER:2006/02/14(火) 13:31:14 ID:???
そりゃ自分勝手なユーザーだけにはな

727 :NAME OVER:2006/02/14(火) 14:21:48 ID:???
>>726
日本語でよろ。

728 :NAME OVER:2006/02/14(火) 23:17:22 ID:???
とりあえずサフィーネはツンデレと
一般的ツンデレイメージとかなり違うなあ

729 :NAME OVER:2006/02/14(火) 23:33:36 ID:???
サフィーネはツンデレでもなんでもないだろ
優男が好きなだけで

730 :NAME OVER:2006/02/15(水) 00:45:03 ID:???
サフィーネはサドマゾ。
つまりサドとマゾ。

731 :NAME OVER:2006/02/15(水) 03:30:44 ID:???
俺もサドマゾ

732 :NAME OVER:2006/02/15(水) 04:21:20 ID:???
サドゾマ虫

733 :NAME OVER:2006/02/15(水) 14:51:04 ID:???
ゾマホン

734 :NAME OVER:2006/02/15(水) 15:44:32 ID:???
>>732
また懐かしいネタを

735 :NAME OVER:2006/02/16(木) 15:01:36 ID:???
LOEってたくさんシナリオが枝分かれしてて楽しいけど、
強いて言うなら正史はどのルートだと思う?

736 :NAME OVER:2006/02/16(木) 15:03:28 ID:???
荒れス

737 :NAME OVER:2006/02/16(木) 16:12:47 ID:???
ほら、あれだよ、おれがセニアと結ばれるやつ

738 :NAME OVER:2006/02/16(木) 16:21:42 ID:???
イヴンと男が皆死んで俺と雌達の淫靡な宴が夜毎繰り広げられるハーレムルート

739 :NAME OVER:2006/02/16(木) 17:42:43 ID:???
>>735
普通に邪神ルートだろ。

740 :NAME OVER:2006/02/16(木) 18:10:31 ID:???
俺の中ではウェンディ死亡ルート

741 :NAME OVER:2006/02/16(木) 20:00:09 ID:???
邪神ルートだろうけど、
面白いのは他のルートかなぁ。

742 :EXでザッシュ死亡した後にLOEやった俺:2006/02/16(木) 23:36:19 ID:???
続編出てくれなきゃ正史も精子も無いんだよね

743 :NAME OVER:2006/02/16(木) 23:56:10 ID:???
>>742
ザッシュ死亡はドラマティックでいい感じ

俺にとって正史は
戦士は二人と結婚できる
→セニアとウェンディと結婚
精子?二人の中に決まってるだろ

744 :NAME OVER:2006/02/17(金) 00:38:49 ID:???
ザッシュ死亡なんてあったか?

745 :NAME OVER:2006/02/17(金) 00:42:22 ID:???
EXじゃない?

746 :743:2006/02/17(金) 00:50:41 ID:???
>>744
EXの話です。
カークスに落とされると脱出装置が壊れる
やるせない気持ちで決着をつけるリューネとヤンロンとカークス
見ておいて損はないシーンだと思う

俺はイブンが生きてるのを見ておや?と思った口

747 :NAME OVER:2006/02/17(金) 01:01:12 ID:???
俺もだ

ゴラオンのMAP兵器欲しさに、必ず死亡させてたが

748 :NAME OVER:2006/02/17(金) 18:25:11 ID:???
そういえばシラカワって名前、おかんの名残っていうけど
胸に傷を負わせた人間(おかん)に対して恨んでなかったっけ?
この辺混乱してるんですが。

749 :NAME OVER:2006/02/17(金) 20:45:22 ID:???
愛憎入り混じった複雑な感情なんですよ

750 :NAME OVER:2006/02/17(金) 21:57:15 ID:???
そもそもおかんに刺されたのは、ラングランの人のせいでもあるし。

751 :NAME OVER:2006/02/17(金) 21:58:47 ID:???
EX冒頭で
「刺したやつは今ごろ・・・ククク」とか言ってたな。
やったのか!

752 :NAME OVER:2006/02/17(金) 22:59:37 ID:???
精神を病んでるって設定はあるが、別にシュウのせいじゃないんだよな。

753 :NAME OVER:2006/02/17(金) 23:39:54 ID:???
EXとLOEしか知らない漏れにはサッパリわかりません。

754 :NAME OVER:2006/02/18(土) 00:02:23 ID:???
俺も母親の話ってこのスレで始めて聞いたが
出典はどこなの?

755 :NAME OVER:2006/02/18(土) 00:23:31 ID:???
あれだろ、阪田氏本人が寄稿したという短編小説
いつだかコミケで見つけたが、案外文章として読み応えがないから
たった100円だったのに買わなかった俺様ガイル

概要はこんな感じ
ttp://www.interq.or.jp/japan/sofk/oritt-b.html

756 :NAME OVER:2006/02/18(土) 00:34:29 ID:???
>>751
EXじゃなくて、LOEじゃぞ。

ゲーム中では母親については、図鑑とかでしか語られてないっしょ。

757 :NAME OVER:2006/02/18(土) 03:07:00 ID:???
>>751
今頃(トランザと仲良くしてますよ)…ククク

758 :NAME OVER:2006/02/18(土) 03:56:03 ID:???
>>755
d。
経緯がわからんから何とも…

759 :NAME OVER:2006/02/18(土) 20:45:34 ID:???
今頃(暖炉にあたりながら本でもよんでウトウトしてますよ)…ククク

760 :NAME OVER:2006/02/19(日) 12:51:28 ID:???
そういえばPDBってなんで閉じちゃったんですか?

761 :NAME OVER:2006/02/19(日) 12:58:54 ID:???
>>760
サイト移転してるよ

762 :NAME OVER:2006/02/19(日) 14:19:54 ID:???
移転先も消滅してないか?

763 :NAME OVER:2006/02/19(日) 14:32:53 ID:???
あるじゃん
ttp://hw001.gate01.com/k-kamizato/

攻略チャートは見れないけど

764 :NAME OVER:2006/02/19(日) 16:20:07 ID:???
当サイトはLOEのデータベースを中心とした活動を行っておりますが、諸事情により現在コンテンツを大幅に削減、凍結中です。

データがトンだのか大人の事情なのか?

765 :NAME OVER:2006/02/19(日) 16:43:18 ID:???
ところでガスパとのラストバトルの時、
「レッカとウィノの仇をとらせて貰うぜ!」
って言ってたけど、

レッカはマサキが最初に殺したテロリストだとして
ウィノってどこで出てきたんだ?
何周クリアしても一向に気づけない

766 :NAME OVER:2006/02/19(日) 16:51:24 ID:???
このゲーム、テロリストに対する扱いが神だ。
ゲームとかアニメじゃ大体同情的なんだよな。
反権力が骨身に染み付いているんだろうが
毎日、反権力モノ見せられる子供にとっちゃいい面の皮だ。

ガンダムなんて環境右翼(緑豆等)の親玉(シャア)が
一番の人気キャラだったりするし。

767 :NAME OVER:2006/02/19(日) 18:18:05 ID:???
ラングラン王家が皇室?

768 :NAME OVER:2006/02/19(日) 20:52:47 ID:???
>>766
氏ね

769 :NAME OVER:2006/02/19(日) 22:05:36 ID:???
911テロの時にテロリストに同情的なマスコミってあったっけ?

770 :NAME OVER:2006/02/19(日) 23:06:46 ID:???
犬の匂いがするね。

771 :NAME OVER:2006/02/19(日) 23:09:35 ID:???
>>766
お前頭おかしいんじゃないの?

772 :NAME OVER:2006/02/19(日) 23:13:32 ID:???
2chに居過ぎて脳の中身が偏っちゃったんだよ…

(´・ω・`)

773 :NAME OVER:2006/02/19(日) 23:47:49 ID:???
背景もクソもない実に都合のいい悪役ではあった
劣化なんて殺される為の存在だし

774 :NAME OVER:2006/02/20(月) 04:16:36 ID:???
>>766
禿同
だが、おまい妙な事に気が付く奴だな。

775 :NAME OVER:2006/02/20(月) 04:23:41 ID:???
あと、ふと思ったが妙に香ばしいのがいるな。
まぁゲームの話に政治の話を持ち込む
766の野暮が悪いんだが。

776 :NAME OVER:2006/02/20(月) 06:01:17 ID:???
>>766(変な感情入れずにテロリストはテロリストとして毅然と対処)に加え
結局裏で別の国(と宗教)が糸引いてたしてるの見ると確かに上手い扱い方だったな
あと正規の軍事力が優れててもテロにあっさりやられるって点も

>>775
関連したネタなら政治でも何でもOKだろ。キャラ萌えばっかじゃ飽きる
>>768 >>771みたいな意味不明の書き捨ては論外だけど

777 :NAME OVER:2006/02/20(月) 08:21:56 ID:???
でも客観的に見たらラングランも相当胡散臭い国だよな
テロリストは知らんが周りの国が叩き潰そうとするのは当たり前
魔装機計画だけで充分やばいが王族が突然行方不明になったりとかも怪しすぎる

778 :NAME OVER:2006/02/20(月) 09:54:31 ID:???
客観的に見たら他の国のゾラなんたらとか
ノボトニーとかの方が顔が怪しすぎるから
美形揃いのラングランは問題ない。

779 :NAME OVER:2006/02/20(月) 10:23:34 ID:???
政治ネタとかは普段語る機会がないからな
たまったものを吐き出すように延々垂れ流し
ネタに対する姿勢が真剣すぎて引くんだが?
なんで氏ねとか言われるのかもっとよく考えてみろ

780 :NAME OVER:2006/02/20(月) 11:19:42 ID:???
延々垂れ流しとか真剣すぎて引くとかそこまで大層な話だとは思えんがなぁ
>>766に肯定的なレスなんて2、3個くらいしかついてないじゃん

781 :NAME OVER:2006/02/20(月) 11:23:08 ID:???
>>774-776>>766の自演にしか見えない…

782 :NAME OVER:2006/02/20(月) 11:44:34 ID:???
もう少し書き方を変えないといかんよな。

783 :NAME OVER:2006/02/20(月) 11:50:15 ID:???
>>781-782
触れてやるな。

784 :NAME OVER:2006/02/20(月) 11:53:50 ID:???
以上、自作自演でした。

785 :NAME OVER:2006/02/20(月) 17:40:14 ID:???
プレシアにパンパンしたい

786 :NAME OVER:2006/02/20(月) 18:11:47 ID:???
>>785
永田「この一方的な変態レス。この風景。こんなことでもしないと流れを変えられないと感じるのは当然」

787 :776:2006/02/20(月) 19:43:39 ID:UFGqpmSd
自演じゃねーよ。真剣に語るのが叩かれるってマジで意味わからん
つかてめえの方が自演だろ>>779=>>781-783

788 :NAME OVER:2006/02/20(月) 21:27:58 ID:???
全滅プレイでレベル99に上げられるってホント?
でもそうしたら敵のレベルも99になって、
「意味ねー」とか、ならないのかい?
教えて、えろい人

789 :NAME OVER:2006/02/20(月) 21:44:19 ID:???
逆に敵のレベルが一定だから無理だろ。
・得られる経験値がすぐ1になる。
・80越えたあたりからレベルうpに必要な経験値が1000になる
・敵の攻撃があたらない→死ねない
ただ、
マサキ・リューネ・テュッティ・ミオは自分と修行する面の敵が自分と同じレベルなので無限うp可能
回復装置を持っているキャラはレベル差による経験値補正が無いので誰か生贄を立ててそいつを回復し続ければ無限うp可能
結論
ヤンロンはカス

790 :NAME OVER:2006/02/20(月) 21:50:26 ID:???
ふむ、d
今まで修理装置を持ってる奴しか99にしたことが無かったもので
モニカ? もちろん99にしましたとも
ええ、あの時は後半でもモニカ使えると信じていたんです

791 :NAME OVER:2006/02/20(月) 21:59:24 ID:???
フルチューンはしたのか?
エンジェルウィスパーじゃ辛いけどな。整理用品みたいな名前だよな

792 :NAME OVER:2006/02/20(月) 22:11:24 ID:???
>>789
総評
ヤンロンだけ無限うpのチャンスを与えてくれないこのゲームは
史上最低最悪の嫌がらせ以外のなんでもない超クソゲー

(つД´)ノウワァァァァァァァァァァン(←ヤンロンファン)

793 :NAME OVER:2006/02/20(月) 22:18:37 ID:???
>790
セニアLV99なんてデフォでしょ
・・・てモニ ッ !? 

794 :NAME OVER:2006/02/20(月) 22:37:25 ID:???
モニカ様のおっぱいモニモニ

795 :NAME OVER:2006/02/20(月) 23:20:49 ID:???
なんでもジサクジエンで片付けられるな。

796 :NAME OVER:2006/02/20(月) 23:35:04 ID:???
こんな事書くと両方がまた蒸し返すかもしれんから補足しとくと
荒れることが多くなったら、IDが出る家庭用レゲーなんかに移動も考えても良いかも試練って事
そんなに荒れることもないとは思うが

797 :NAME OVER:2006/02/20(月) 23:50:26 ID:???
蒸し返そうとしてるのはYOU

798 :NAME OVER:2006/02/20(月) 23:56:19 ID:???
別に蒸し返すつもりも無ければ興味も無いがね。

799 :NAME OVER:2006/02/21(火) 00:04:10 ID:???
思い切り蒸し返してアレだが
ラングランのやり方にはやっぱ問題があると思うね
超強力な兵器作ってるけど世界平和のためだから心配すんなよ
とか言われてもそりゃ周りの国は納得できんわな
こんなの作ってるけどよかったら協力してねぐらいのオープンさは
最初から必要だったんじゃないのかな

800 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:08:35 ID:???
>>787
必死だな

801 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:09:54 ID:???
架空の国の政治姿勢に対してここまで熱くなれるお前らに乾杯。

802 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:18:55 ID:???
よくある考察ネタの一つだろうになんでそこまで否定したがるのかよく分からん。
このスレでも何度かネタになったことがあったぞ。

803 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:29:00 ID:???
あえて言ってやると
ヤンロンはカス、という人身御供を無視して
蒸し返した挙句再燃させようとするような根性だから

804 :795:2006/02/21(火) 01:38:34 ID:???
漏れのせいなのか?
・・・もしかして触れちゃいけない香具師がまざってるきが。

805 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:41:28 ID:???
ヤンロンはカス

806 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:42:30 ID:???
雑種以下

807 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:44:27 ID:???
ファング以下は確定だな

808 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:47:01 ID:???
ファング以上はどれよ

809 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:47:53 ID:???
リカルド

810 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:49:04 ID:???
ロザリー

811 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:50:08 ID:???
デメクサ

812 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:51:27 ID:???
デメクサ ダウト

813 :NAME OVER:2006/02/21(火) 01:53:05 ID:???
なんだこの進行スピードはww

814 :NAME OVER:2006/02/21(火) 02:01:39 ID:???
ここでティアンを推すッ!

815 :NAME OVER:2006/02/21(火) 02:18:49 ID:???
乗機の勝利
ディンフォースってB級魔装機で最強だろ

816 :NAME OVER:2006/02/21(火) 02:52:25 ID:???
ガルガードは…あんまスペック良くないか(´・ω・`)
乗員に恵まれてるけど

817 :NAME OVER:2006/02/21(火) 05:59:09 ID:???
>>799
そもそもの根拠が未来見の「予言」だからな
ラギアスのは的中率が高いって事で
ラングランの上層部はあっさり信じてるけど
その他の国の予言に対する姿勢はどうなってんだろうな

818 :NAME OVER:2006/02/21(火) 06:49:45 ID:???
政治ネタに糞って言ってるんじゃないくてその内容に対して言ってるんじゃないの?

819 :NAME OVER:2006/02/21(火) 06:53:48 ID:???
そうだが…もうそのネタはいいよ

820 :NAME OVER:2006/02/21(火) 07:22:47 ID:???
>>818=>>819
だったら下らん自演してないでそう言えよ
レッテル貼りじゃなく内容に反論しろ

821 :NAME OVER:2006/02/21(火) 09:04:32 ID:???
荒らして雰囲気悪くしてまで嫌いなネタを阻止するってのはあんまり感心せんな
話が続いてる間はロボゲ板に避難するとか他にやりようはあるはず
どうせ一つのネタが続く時間なんて知れてるんだから語りたい奴には語らせてやれよ

822 :NAME OVER:2006/02/21(火) 10:47:01 ID:???
なんでもジサクジエンで(ry

823 :NAME OVER:2006/02/21(火) 11:43:00 ID:???
>>817
ラ・ギアスの予言は的中率が高いというレベルじゃなくて
現時点での確定した未来であって、何もしなければ確実に訪れるものだよ

なにしろ明日の天気がわかるんだぜ?

824 :NAME OVER:2006/02/21(火) 20:00:10 ID:???
荒れたスレにルビッカ様が降臨されました。
「はあっ、はあっはあっ…くうっ!」

825 :NAME OVER:2006/02/21(火) 22:27:17 ID:???
漏れもラプラスコンピューターがほしくなった。

826 :NAME OVER:2006/02/21(火) 23:18:57 ID:???
お前さんの能力じゃ死ぬ気で努力して「勘の良いコンピュータ」止まりですよ、

827 :NAME OVER:2006/02/22(水) 00:16:50 ID:???
それでも3Dゲームもまともに出来ないマイPCよりマシぽ。

828 :NAME OVER:2006/02/22(水) 01:03:00 ID:???
そういやサイバスターって何で動いてるんだ?
まさかプラーナだけ?

829 :NAME OVER:2006/02/22(水) 01:04:12 ID:???
>>828
つMG

830 :828:2006/02/22(水) 01:09:40 ID:???
書いてすぐ思い出したが動力はフルカネルリ式永久機関だっけか
MGって確か魔力だよな
魔力をどう使ってるんだろう
MG回復とかってどういう理屈だ?

831 :NAME OVER:2006/02/22(水) 01:49:37 ID:???
魔力って精力みたいなもんだろ、これでだいたい説明がつく

832 :NAME OVER:2006/02/22(水) 06:18:27 ID:???
マグネタイトが無くなると帰っちゃうだろ仲魔が

833 :NAME OVER:2006/02/22(水) 07:08:40 ID:???
>>832
オレサマ オマエ マルカジリ

834 :NAME OVER:2006/02/22(水) 23:45:20 ID:???
ネコマタカワイイヨネコマタ

しばらくこのながれ?

835 :NAME OVER:2006/02/23(木) 00:04:56 ID:???
>>789
ワラタ

836 :NAME OVER:2006/02/24(金) 13:01:25 ID:???
魔装機神のサントラは何であんなに順番がグチャグチャなんだ?

837 :NAME OVER:2006/02/24(金) 14:26:04 ID:???
整然と並んでるサントラの方が少ないと思うけど

838 :NAME OVER:2006/02/24(金) 14:26:58 ID:???
サントラは単に曲突っ込めばいいもんじゃないよな

839 :NAME OVER:2006/02/24(金) 15:51:09 ID:???
スパロボのサントラは、大抵整然と並んでるけどな

840 :NAME OVER:2006/02/24(金) 17:54:37 ID:???
>>837
そうか?

841 :NAME OVER:2006/02/25(土) 11:01:41 ID:???
>>839
収拾がつかなくなるからな。もはや4枚組だし

842 :NAME OVER:2006/02/26(日) 01:05:57 ID:???
大体の原曲を持っているからサントラはいらんなあ。
それに、PCがあれば(ry

843 :NAME OVER:2006/02/26(日) 04:16:33 ID:???
グランゾンは一日で全世界の戦力を壊滅できるそうです
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up44262.jpg

844 :NAME OVER:2006/02/26(日) 05:13:37 ID:???
シュウに人知を越えた力なんて、あんのか?
魔法は多少使うが、魔力の素養の高さはあまり言及されてないよな。

845 :NAME OVER:2006/02/26(日) 05:36:13 ID:???
>>844
ねえよ。
だから負けたんだよな。

846 :NAME OVER:2006/02/26(日) 05:55:42 ID:???
>>844
それの「人知を越えた力」って単純に魔力とかの事じゃないと思われ
あとα設定じゃどうか知らんが魔装ならトップ>魔力

847 :NAME OVER:2006/02/26(日) 05:58:37 ID:???
魔力の素養随一という設定がありながら
活躍の場も専用機も与えられないテリウス殿下に比ぶれば・・・

「に・・・にんげんじゃない・・・」と言わせしめた時が彼の人生のピークか・・・

848 :NAME OVER:2006/02/26(日) 09:20:04 ID:???
グランゾンって確か、以前スパロボの身長比較画像みたけど
サイバスターより小さくて(ほとんど互角だけど)、ガンダム系より多少でかい感じだよね。

・・・・・・スーパーロボットとか相手にできねぇよ・・・w

849 :NAME OVER:2006/02/26(日) 09:22:00 ID:???
つ バスターマシン7号

850 :NAME OVER:2006/02/26(日) 11:12:14 ID:???
>>847
何気にサフィーネにも負けてるっぽいしな
3番目なら十分凄いけど

851 :NAME OVER:2006/02/26(日) 12:19:33 ID:???
シュウの王位継承権って第三位だったよな
王位継承権て魔力の高い順になるんじゃなかったっけか?

852 :NAME OVER:2006/02/26(日) 12:49:19 ID:???
基本は血縁。魔力テストに落ちると剥奪>継承権

853 :NAME OVER:2006/02/26(日) 14:59:40 ID:???
>>851
ヒント:フェイルが1位

854 :NAME OVER:2006/02/26(日) 15:11:36 ID:???
セニアは落ちこぼれ

855 :NAME OVER:2006/02/26(日) 15:19:54 ID:???
俺が貰っておく

856 :NAME OVER:2006/02/26(日) 17:16:15 ID:???
全身全霊全力全開で阻止する

857 :NAME OVER:2006/02/26(日) 21:31:33 ID:???
シュウは半分ラ・ギアス人だからプラーナは大したことない。

858 :NAME OVER:2006/02/26(日) 22:18:17 ID:???
プレシアの具合は人知を越えてるけどね

859 :NAME OVER:2006/02/26(日) 22:23:12 ID:???
本当にそうなのかな…?

860 :NAME OVER:2006/02/26(日) 23:07:14 ID:???
人知を超えた存在ってのは、多分サイコドライバーのことだろう。
すなわち、ウルトラマン。
地球人類など足元にも及びません。


861 :NAME OVER:2006/02/26(日) 23:28:37 ID:???
超人ロックかバビル2世でもOKと

862 :NAME OVER:2006/02/27(月) 04:59:53 ID:???
結局フェイルが死んで
モニカやテリウスが継ぐのを放棄して
どっかのぼんぼんが適当に国王に納まったんだっけ?

863 :NAME OVER:2006/02/27(月) 06:04:54 ID:???
つうか>>843のエリック・ワン(誰だよ?)の解説ってテキトーだよなあ
そりゃパイロットが人知を超えてりゃ何でもできるわな

864 :NAME OVER:2006/02/27(月) 06:34:49 ID:???
>>863
しかも
・パイロットが人知を超えた人材
・パイロットが精霊憑依が出来る人材
なら後者が圧倒的に勝るという。マジ適当だな。

865 :NAME OVER:2006/02/27(月) 06:40:51 ID:???
人知を越えてってイデの意思とかゲッターの意思とかの類だろ(グランゾンの場合はヴォルクルス辺り)
潜在能力は凄まじいけど劇中では使えませんよって良くある厨設定の一つ

866 :NAME OVER:2006/02/27(月) 07:09:34 ID:???
>>857
シュウのプラーナはマサキに次いで高いよ
http://makimo.to/2ch/game9_retro/1102/1102339391.html#356

にしてもジノのプラーナの高さが謎
ラングラン人で精神的にも安定してるっぽいのに

867 :NAME OVER:2006/02/27(月) 07:13:19 ID:???
隠された情動が凄いんだろう
ロリとかロリとかロリに対する

868 :NAME OVER:2006/02/27(月) 08:07:57 ID:???
プレシアの前では精霊憑依

869 :NAME OVER:2006/02/27(月) 08:31:13 ID:???
プレシアを膝の上に乗せて一緒に乗ればいいんだよ。
これで解決。

870 :NAME OVER:2006/02/27(月) 08:36:57 ID:???
>>866
マサキは二章の段階ではシュウ超えてるんだな。一応。
しかしシュウのプラーナは魔装機神の操者どころかリューネにすら抜かれるようなんだが…

871 :NAME OVER:2006/02/27(月) 08:43:32 ID:???
ロリってすごいんだな
秋葉原から召還すると効率よさそうだ
しかし>866からするとゼオルートのプラーナは異常に低いのね
よく起動したな

872 :NAME OVER:2006/02/27(月) 12:04:24 ID:???
862見て思ったんだが
二章でラングラン束ねてたのって誰だっけ

873 :NAME OVER:2006/02/27(月) 12:09:03 ID:???
たしかセニアのいとこか何かだったと思う。
名前は不明。

874 :NAME OVER:2006/02/27(月) 12:22:21 ID:???
メモリアルデイによるとまたいとこだそうな
しかしフェイルの遺言であるセニアとモニカに
お前たちでラングランをってのはまったく守られてないよな
二人とも好きに生きてるだけって感じだし

まあ兄弟でありながら名前すら遺言に出てこなかった人もいるがな…

875 :NAME OVER:2006/02/27(月) 17:43:22 ID:???
>>874
そりゃイスマイルの時に不祥事起こす罠

876 :NAME OVER:2006/02/27(月) 19:20:25 ID:???
>>871
プラーナは感情の起伏の激しさがおおきく関わってるんだろ
どう見ても起伏がなだらかそうな人じゃん
モニカのBとかがかなり謎だけど

魔装乗りじゃなくて剣術指南が本職だし

>>866のは俺がPDBから引っ張ってきた奴だけど
検算してないからひょっとしたら間違ってるところもちらほらあると思うよ

877 :NAME OVER:2006/02/27(月) 19:40:44 ID:???
モニカは夜になると激しくなりますよ

878 :NAME OVER:2006/02/27(月) 20:03:25 ID:M9QuTc8/
いい攻略サイトない?

879 :NAME OVER:2006/02/27(月) 20:13:46 ID:???
>>877
ボケが?


880 :NAME OVER:2006/02/27(月) 20:39:29 ID:???
そういえばジノって、
ゼツが出てきた時は毎回キレてるような覚えも、あるにはあるなぁ。
剣聖脳装備のガッツォーが出てきた時は完璧にキレてたし。

881 :NAME OVER:2006/02/27(月) 20:49:18 ID:???
長年師事した師があのように処されて
キレないやつがいたら逆に怖いな

882 :NAME OVER:2006/02/27(月) 21:00:58 ID:???
ジノが地上人なら精霊憑依できたかもしれん

883 :NAME OVER:2006/02/27(月) 21:26:29 ID:???
「ジノ=バレンシア参る!」
を聞いて、おーコイツすげーかっけーと思ったのに
ロリコン設定で萎えたのをよく覚えている

その後も戦闘になると格好良かったから
自分でも好きか嫌いかよく分からんかったなw

884 :NAME OVER:2006/02/27(月) 22:30:18 ID:???
ジノはロリコンだがメリハリはつけてそうだな
公私混同はしてるが

885 :NAME OVER:2006/02/27(月) 22:35:13 ID:???
犯罪を起こす人間ではないな。
キャンディキャンディのあいつとか
ガラスの仮面のあいつみたいなタイプ。

886 :NAME OVER:2006/02/27(月) 22:43:38 ID:???
>>885
紫は思い切り恋愛対象にしてるからなあ、微妙だ
ジノは本人も言ってるが綺麗なものと捉えてそう
だからこそ逆に真性とも言える気がするが
プレシアがある程度育つと急に素っ気無くなり
プレシアが人間不信に陥らないことを祈る

887 :NAME OVER:2006/02/27(月) 22:53:53 ID:???
やがて、プレシアの成長が耐え切れなくなり・・・いっそのこと・・・

888 :NAME OVER:2006/02/27(月) 23:05:23 ID:???
ニア ころしてでも せいちょうを とめる
   そう かんけい ないね

889 :NAME OVER:2006/02/27(月) 23:23:47 ID:???
多分ミオが三歳若くてもああいう態度にはなるまい
プレシアが三歳年食ってもああいう態度にはなるまい
十二とはかくも罪深い数字なのだよ

890 :NAME OVER:2006/02/27(月) 23:28:00 ID:???
プレシア12なの!
じゃあロリじゃないじゃん!
ロリじゃないじゃん!!!

891 :NAME OVER:2006/02/27(月) 23:30:01 ID:???
十二はなんつったって黄道星座と同じ数だからな・・・
あとテレ東とか・・・

うーん罪深い

892 :NAME OVER:2006/02/27(月) 23:47:48 ID:???
>>889
いやたぶんミオが4歳若くてもジノの審美眼には引っかからないと思う

893 :NAME OVER:2006/02/27(月) 23:49:02 ID:???
大人になりかかった少女をそっと突き放す方法も心得てそうだ。
そんな真性がジノ。

894 :NAME OVER:2006/02/27(月) 23:50:54 ID:???
たしかに12歳のミオを見ても
「可憐だ・・・」とは言わないだろうな

895 :NAME OVER:2006/02/28(火) 00:12:50 ID:???
「奇天烈だ…」

896 :NAME OVER:2006/02/28(火) 00:21:49 ID:???
各国の名も無き兵士たちが良い味出してたな

●お前ら最高
 ・御前試合の司会(俺なんでこんな仕事引き受けたんだろ…)
 ・バゴニア国境警備隊(ただし2部に限る)
 ・バゴニアの入国管理員(あえて封印を施さずにマサキ達を迎え入れる)

●HELL 2 U!
 ・カタストロフのシュテドニアス兵
 ・2部のラングラン兵

897 :NAME OVER:2006/02/28(火) 01:03:09 ID:???
>>885
マスミンは親子でストーカー

898 :NAME OVER:2006/02/28(火) 02:03:41 ID:???
>895
鼻水デタw

899 :NAME OVER:2006/02/28(火) 02:30:51 ID:???
>>883
ワラタ

セニアをぺろぺろ

900 :NAME OVER:2006/02/28(火) 02:31:52 ID:???
セニアをずこばこ

901 :NAME OVER:2006/02/28(火) 02:49:15 ID:???
セニアをよしよし

902 :NAME OVER:2006/02/28(火) 19:48:49 ID:???
もまいら、そいつはセニア様に扮したイブン婆さんだぞ!

903 :NAME OVER:2006/02/28(火) 20:14:32 ID:???
その隙にリューネはいただくぜ!

904 :NAME OVER:2006/02/28(火) 20:19:29 ID:???
じゃあその間に俺がリューネのTシャツを洗濯しとく

905 :NAME OVER:2006/02/28(火) 23:18:53 ID:???
じゃあ俺はロドニーがエリスの尻に敷かれながらもベタ惚れされてる様子を
しっかりと監視しとく

906 :NAME OVER:2006/03/02(木) 02:16:23 ID:???
なんか書けよ
プレシアもさみしがっとる

907 :NAME OVER:2006/03/02(木) 03:13:24 ID:???
じゃあ、再び俺がリューネを(ry


とっとと和解して、DS辺りで続編なりリメイクなりが発売されませんかね。

908 :NAME OVER:2006/03/02(木) 03:28:53 ID:???
ここでジノ&ベッキーを勧めてみる 


もしそうなったらDSを買ってでもプレイする

909 :NAME OVER:2006/03/02(木) 07:12:59 ID:???
ライブレードとそっくりすぎて('A`)

910 :NAME OVER:2006/03/02(木) 09:21:59 ID:???
携帯スパロボあんま好きじゃないから、
据え置き機で出ないかなぁ。
方向とか再攻撃とかイランから・・・

911 :NAME OVER:2006/03/02(木) 21:17:04 ID:???
>>910
方向も再攻撃もいらんとは、これだから最近のスパ厨は
……再攻撃はいらん気もするが

912 :NAME OVER:2006/03/02(木) 22:22:14 ID:???
両方残して欲しい派 ノシ

913 :NAME OVER:2006/03/02(木) 22:45:23 ID:???
改良して残して欲しい

914 :NAME OVER:2006/03/02(木) 23:52:23 ID:???
二回行動いらねぇ
折角のZOCが無意味になったうえバランスが大味になり過ぎるし
さらに覚醒、移動後攻撃の価値が相対的に上昇する

915 :NAME OVER:2006/03/03(金) 09:35:00 ID:???
ZOCないのに方向とかいらんだろ
振り向く技能とか味方が使っても、敵に使われても鬱陶しいだけだし

916 :NAME OVER:2006/03/03(金) 12:54:36 ID:???
マサキとサイバスターイラネ('A`)

917 :NAME OVER:2006/03/03(金) 14:18:44 ID:???
プレシアをぺろぺろ

918 :NAME OVER:2006/03/03(金) 14:24:32 ID:???
アニバスター(・A・)イル!

919 :NAME OVER:2006/03/03(金) 15:11:52 ID:???
方向が無くてもZOCは有効だから残して欲しいもんだ
在ると無いとじゃ戦略性に大きな差が

920 :NAME OVER:2006/03/03(金) 16:09:14 ID:???
>>915
方向排除には反対しかねるが、振り向くに関しては大いに同意

921 :NAME OVER:2006/03/04(土) 02:17:03 ID:???
勝手に振り向かれて逆に不利になったことが何度も…

922 :NAME OVER:2006/03/04(土) 02:39:07 ID:???
気配察知レベルが高いやつを相手にするときは、鬱陶しいからそれを逆手にとって
囮役を使って本命の攻撃が背後を取れる方向に振り向かせて、
そこからセーブ&ロードを繰り返して背後攻撃になるように攻めてた

923 :NAME OVER:2006/03/04(土) 03:01:37 ID:???
>>921
あるある
雑魚の攻撃で振り向いた背後からボスが再攻撃とか最悪だ

924 :NAME OVER:2006/03/04(土) 03:38:28 ID:???
と、いうか、勝手に振り向きがるせいで戦略性が一歩落ちる。

925 :NAME OVER:2006/03/04(土) 03:59:41 ID:???
確かになぁ…せっかく味方を背中合わせにくっつけたりしても、
勝手に振り向いて背中むき出しになったりするし

926 :NAME OVER:2006/03/04(土) 09:53:20 ID:???
気配察知は1ターン継続にしたらいいんでね

927 :NAME OVER:2006/03/04(土) 11:16:30 ID:???
プラーナ増えると移動力馬鹿増え
風系聖位=空にしてると更に増える

サイバスタースゴス(´・ω・)

928 :NAME OVER:2006/03/04(土) 15:21:24 ID:???
振り向き無くなったらサイバスターの移動力がさらに戦略的な優位性を高めるな。
もういっそハイファミリア奪っちゃっていいんじゃないだろうか。

929 :NAME OVER:2006/03/04(土) 19:27:38 ID:???
どうせ使わないんじゃないか? ハイファミリア。
ディスカッターorバニティリッパーと強化型アカシックがあれば
十分すぎるほど使える。

930 :NAME OVER:2006/03/04(土) 20:33:57 ID:???
振り返ったら戦略性落ちるって、どんなヌルゲーマーだよ

931 :NAME OVER:2006/03/04(土) 21:53:30 ID:???
偶然の要素が多くなれば落ちる

932 :NAME OVER:2006/03/04(土) 23:18:39 ID:???
攻撃の時だけ瞬間的に反応、って感じで
マップ上は方向変わらず、回避防御はアップ、反撃の命中威力も変化無しとかがいい。

933 :NAME OVER:2006/03/05(日) 01:20:25 ID:???
>932
それはヌル過ぎだろ。

934 :NAME OVER:2006/03/05(日) 04:06:39 ID:???
>>932
それは本当に戦略性が落ちてないか。
いや、一概にそうとは言い切れないが、本当にゲームが甘くなるのは間違いないぞ。

935 :NAME OVER:2006/03/05(日) 06:48:57 ID:???
発動は任意で、回数制限あり、でどうかな。

936 :NAME OVER:2006/03/05(日) 07:00:23 ID:???
>>932
普通に今までの振り向きと同じ効果だけど
マップ上は変化なしでいいと思うけどね
的全体の攻撃を考えて向き決めてるのに
一回の攻撃で向きが変われれると
全体の構想が崩れる

937 :NAME OVER:2006/03/05(日) 15:45:35 ID:???
増援が後ろに出たとき何かは振り向きが有効だと思う
要は振り向くか否かを選ばせてくれればいいだけ

938 :NAME OVER:2006/03/05(日) 15:45:47 ID:???
グラフ・ドローンなんて後ろに反ればいいわけで

939 :NAME OVER:2006/03/05(日) 16:05:44 ID:???
ちなみに、ライブレードでは精神コマンド扱いで
一ターンに一度だけ振り返るようになってた。

940 :NAME OVER:2006/03/06(月) 05:25:20 ID:???
>>939
使わねぇ……
プレイヤーを舐めきってる精神コマンドだな。

941 :NAME OVER:2006/03/06(月) 10:30:33 ID:???
いや、結構有用なコマンドだったぞ。

つーか、ライブレの精神は必殺用プラーナと共用してるから
普通にプレイしていると他は鉄腕(指定した味方の攻撃力30%アップ)と鉄壁、
絆(信頼の類似品)、激励くらいしか使わないよな。

942 :NAME OVER:2006/03/06(月) 20:21:56 ID:???
イナバウアーしちゃいなよ

943 :NAME OVER:2006/03/06(月) 21:09:46 ID:???
反り返る事が伊那場宇亜じゃないぜ

944 :NAME OVER:2006/03/06(月) 21:12:05 ID:???
じゃあアラバウアー

945 :NAME OVER:2006/03/08(水) 12:09:00 ID:???
ヴァイラバウアー

946 :NAME OVER:2006/03/10(金) 07:22:26 ID:???
ほす

947 :NAME OVER:2006/03/10(金) 16:11:09 ID:???
やべえw
数年ぶりにやったらストーリーもルートも隠し機体の出し方もなにもおぼえてねえwww

948 :NAME OVER:2006/03/10(金) 20:37:10 ID:???
夢にまで思ってたこの組み合わせを現実にできた
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up93117.png

949 :NAME OVER:2006/03/10(金) 20:57:04 ID:???
ディアブロの装備少ないのも不満だが
強すぎて萎えるのもなんだかなぁ

950 :NAME OVER:2006/03/10(金) 21:11:28 ID:???
さぁプレシア!お兄ちゃんと呼べぇ!
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up4781.jpg.html

951 :NAME OVER:2006/03/10(金) 22:05:22 ID:???
>>949
オプション式にすればいいのにね。
そんな感じの外見だし

952 :NAME OVER:2006/03/11(土) 01:53:48 ID:???
>>950
若かりし頃のマドック爺さんに見える


953 :NAME OVER:2006/03/11(土) 06:01:30 ID:???
>>948
大地系だから結構合ってるかも

954 :NAME OVER:2006/03/11(土) 11:50:11 ID:???
プレシアが復習の女神なんて似合わない。
ガッツォーでいこうぜぇ(゚∀゚)

955 :NAME OVER:2006/03/11(土) 14:56:34 ID:???
ゼオルートの脳な。お父さん…

956 :NAME OVER:2006/03/11(土) 16:01:47 ID:???
なんかプレシアも脳だけになってそうなんだが

957 :NAME OVER:2006/03/11(土) 16:59:10 ID:???
そうなればジノに真のポゼッションイベントが発生するな。

958 :NAME OVER:2006/03/11(土) 17:07:05 ID:???
どっかのうpろだで、ガッツオーに乗ったモニカを見た

おまいらか!

959 :NAME OVER:2006/03/11(土) 18:19:36 ID:???
サフィーネとモニカ、プレシアとセニアの顔を入れ替えた
データのうpきぼん。

960 :NAME OVER:2006/03/11(土) 18:37:47 ID:???
久しぶりに引っ張り出して邪心降臨をプレイしたんだが、フル改造の機体が1、2発で墜ちる
二回行動なうえに再攻撃とか鬼過ぎ

961 :NAME OVER:2006/03/11(土) 18:49:29 ID:???
>>959
マニアックな性癖だな

962 :NAME OVER:2006/03/11(土) 21:31:51 ID:???
エリスのかわいさは異常

>>960
雑魚が雑魚じゃないんだよな



963 :NAME OVER:2006/03/12(日) 16:54:23 ID:???
邪神降臨でのデモンゴーレムの体当たり命中率は絶妙

964 :NAME OVER:2006/03/12(日) 19:02:58 ID:???
みんなエリスはどーでもいいのか

965 :NAME OVER:2006/03/12(日) 20:06:06 ID:???
あれはトロイア訛りのおっさんのものだから…

966 :NAME OVER:2006/03/12(日) 20:50:00 ID:???
俺にはセニアがいるしね

967 :NAME OVER:2006/03/12(日) 21:07:47 ID:???
俺はリューネと腕相撲してくるわ。

968 :NAME OVER:2006/03/12(日) 21:16:05 ID:???
俺はミオと相撲してくる

969 :NAME OVER:2006/03/12(日) 22:09:33 ID:???
エリスはキャラ的にはかなりど真中ストライクだけど、ひょっとこ仮面と夫婦漫才してるのが一番合ってる感じだからなぁ。

970 :NAME OVER:2006/03/12(日) 22:36:15 ID:???
どうもこち亀の本田を思い出していかん

971 :NAME OVER:2006/03/12(日) 23:54:05 ID:???
エリスは初登場のときと魔装機神のときで顔グラ違いすぎ・・・ってか別人。
初登場のときは凄く可愛かったよな

972 :NAME OVER:2006/03/12(日) 23:57:01 ID:???
訂正
可愛いっていうとなんか違うかも。クールでカコイイって感じかな?

973 :NAME OVER:2006/03/13(月) 01:50:31 ID:???
セニアかわいいよセニア

974 :NAME OVER:2006/03/13(月) 09:52:40 ID:???
サフィーネがヴォルクルスにやられそうになっていたときにでた台詞

シュウ様と○○○○するのよ、にはなに入るんでしょうね

975 :NAME OVER:2006/03/13(月) 11:10:49 ID:???
しょうぎ

976 :NAME OVER:2006/03/13(月) 13:20:08 ID:???
すとつー

977 :NAME OVER:2006/03/13(月) 13:44:35 ID:???
すぱろぼ

978 :NAME OVER:2006/03/13(月) 16:26:35 ID:???
あんあん

979 :NAME OVER:2006/03/13(月) 21:02:25 ID:???
ぱこぱこ

サフィーネって処女じゃないよね?

980 :NAME OVER:2006/03/13(月) 21:11:50 ID:???
心はいつも処女って言ってたような・・・

981 :NAME OVER:2006/03/13(月) 21:16:10 ID:???
>>979
そんな確証がどこに有るというんだね

982 :NAME OVER:2006/03/13(月) 21:52:49 ID:???
>>980
当時小学生の俺には処女の意味が分からなかった
なんとなく母親に処女って何?と聞いたその瞬間の母親の顔、忘れはしない

983 :NAME OVER:2006/03/13(月) 23:37:24 ID:???
それは、母親ではなく女のそれであった

984 :NAME OVER:2006/03/14(火) 00:51:50 ID:???
さぁ坊や、こっちへいらっしゃい

985 :NAME OVER:2006/03/14(火) 08:39:34 ID:???
>>982-984
お前らテラバカスww

986 :NAME OVER:2006/03/14(火) 23:01:44 ID:???
サフィーネの初はボルクルス相手

987 :NAME OVER:2006/03/15(水) 19:02:59 ID:???
EX時のエリスと外伝でのエリスがまったく違う性格な件について

はっきりいってEXの時のエリスには萎えた

988 :NAME OVER:2006/03/15(水) 19:23:44 ID:???
性格違ったっけ?
とりあえず顔は原型とどめないくらい違ったが、これで性格まで違ったら最早別キャラだな・・・

989 :NAME OVER:2006/03/15(水) 19:40:54 ID:???
EXでは魔装機から降りた時の描写がなかったんだっけ

990 :NAME OVER:2006/03/15(水) 20:47:10 ID:???
EXのエリス全然覚えてないなぁ。どんな感じなんですか?

991 :NAME OVER:2006/03/15(水) 23:05:48 ID:???
髪型と色が綾波レイそっくり
ヤンロンに「なんだ女か」みたいなこと言われる

992 :NAME OVER:2006/03/15(水) 23:49:42 ID:???
>>989
うん、なかった

それと新スレ立てました
魔装機神LOE〜第16章 復讐の女神
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1142433899/

993 :NAME OVER:2006/03/16(木) 02:10:06 ID:???
>>991
もうベタベタだな。

994 :カミーユ:2006/03/16(木) 02:34:53 ID:???
>>991
なめるな!!ガッ

995 :NAME OVER:2006/03/16(木) 08:09:24 ID:???
>>992

996 :NAME OVER:2006/03/16(木) 14:48:11 ID:???
シモーヌハァハァ

997 :NAME OVER:2006/03/16(木) 16:15:20 ID:???
埋めちゃうぞ

998 :NAME OVER:2006/03/16(木) 17:25:22 ID:???
プレシア「お兄ちゃんやめて><;」

999 :NAME OVER:2006/03/16(木) 17:41:10 ID:???
ぬるぽ

1000 :NAME OVER:2006/03/16(木) 17:44:44 ID:???
         |ヽ.                /〉
.          | '.ヽ.                 / /'7
           | '. ヽ.            /  / /ァ
.            |  '. ヽ  ,_  /7!  /   / //
             |  ',. ∨:;ハ/ / |/    / //
        _ ハト、 r1i _ |'/:/ / / ヽ    /_//
      _,:v'| \ヾ=t/i| |',厶{_/┐ 'ヽ∠ィ'´丿
-==ニニ,r―'-;ト, .//:;ハ└;ァ jj `!├―く<イー′
    ,イ__,rt:欠1 」 {. |i::i;ィjyi},   厂 ̄ ,ィヘ、
   {j冖ト、广゙ `ト、j^iVイシ',厶 ,/}--∠_,ノーヘ、
    〈/    レ^/仁ノレク;く;rュハr‐く__}_ノ`iヽ.\
           | / _|、. イハユ:}、\ トイ´ r‐1|  \\
         ,L!く >√}く メ´ \, イr レ'/     \\
          /¬/ |:Y |i\  くーV_jノ        \〉
        トrく.   /i i ,'八 \ニミKヘ._\
        { じヘズハヽ'/  \_|ヽ√ヾト弋i_\
         `}" }之ト、   \ーtベ. {:i゙トベ._\
         / ブ ̄ ̄´     \ー;ヘヾト、_ ̄
           {/            ヾrく.i, 〉-j_,>
                         Y'7^V´\
                        {/  ⌒ヽ}

マサキ「ガッ」

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

170 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★