■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】2
- 1 :NAME OVER:05/03/07 12:42:22 ID:tFIM3RiN
- PMD、FMP、MDXなど…
DOS時代に流行ってたFM音源のデータを集める事に特化したスレです。
前スレ
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1085863955/
■万能プレイヤー KbMedia Player
ttp://home7.highway.ne.jp/Kobarin/
■PMD、FMPドライバ
ttp://www.fmp.jp/~c60/
- 2 :1:05/03/07 12:50:19 ID:tFIM3RiN
- 望みどうり立てました
皆さんこちらへどうぞ
- 3 :NAME OVER:05/03/07 12:51:36 ID:???
- Hoot サウンドエミュレータ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094561324/
■hoot... - Sound Hardware Emulator
ttp://dmpsoft.s17.xrea.com/hoot/
- 4 :silvergun:05/03/07 12:52:18 ID:???
- >>1
乙!記念にnullpo!
http://www.ikaruga.co.uk/files/soundtrack/RS/
- 5 :NAME OVER:05/03/07 17:37:03 ID:???
- >>2
「望みどうり」がうけた。
スレたておつ。
- 6 :NAME OVER:05/03/07 18:12:32 ID:???
- 雑談スレ立て乙
- 7 :NAME OVER:05/03/07 18:39:56 ID:???
- このスレ、PSGとかNSF・HESは扱わないの?
- 8 :NAME OVER:05/03/07 19:17:50 ID:???
- │
│
│
│
│ _
│ /  ̄  ̄ \
│ /、 ヽ
J |・ |―-、 |
q -´ 二 ヽ |
ノ_ ー | |
\. ̄` | /
O===== |
/ |
/ / |
- 9 :NAME OVER:05/03/07 19:18:26 ID:???
- 話題としてVORCで扱ってるフォーマットだったらOKだと思う。
データクレクレ厨はスルーされる場合が多い。
期待しないで待ってれば神がなんかうpするかもな。
リッピングの仕方など知ってる人いたら教えるなどして
話題を広げてくれれば盛り上がるかも。俺は無理。
- 10 :NAME OVER:05/03/07 20:06:30 ID:???
- hootスレの流れにくらべりゃ、ここは‥‥
つうか、望みのデータなぞ殆どググれば拾えるし。
もうスレに沿った雑談でいいだろ
- 11 :NAME OVER:05/03/07 20:15:32 ID:???
- spuだけは拾えないyo
- 12 :NAME OVER:05/03/07 20:39:34 ID:???
- http://syobon.com
前スレでここに期間限定うpあった
- 13 :NAME OVER:05/03/07 20:45:37 ID:???
- >>12
じゃぁ1024に1コだけテストうpしてみるよ。
誰かsagafro2かFFtacticsの自炊してないだろうか…
- 14 :NAME OVER:05/03/07 20:46:25 ID:???
- あ 0335ね
- 15 :NAME OVER:05/03/08 00:05:58 ID:???
- もろた
- 16 :NAME OVER:05/03/08 02:19:19 ID:???
- >>13
nsfでよければ、どぞ。
ttp://www.geocities.jp/robokabuto/sf2_319v02.LZH
- 17 :NAME OVER:05/03/08 12:20:47 ID:???
- なんでまたスレタイをFM音源オンリーにするんだろ。
>>9みたいな人がいても、自治が出てきて荒れる可能性があるし。
- 18 :NAME OVER:05/03/08 18:16:50 ID:???
- 前スレでギブもテイクも済ましたからイマイチネタが無いな
早くsaptapperのバージョン上がらねーかな
- 19 :NAME OVER:05/03/08 23:24:08 ID:???
- http://home.hccnet.nl/s.v.nimwegen/kss/
微妙に増えてます
- 20 :NAME OVER:05/03/09 01:38:20 ID:???
- 俺もこっちに居つこうかなー
もう一個のほうは>>2と>>3の責任転嫁っぽいカキコが嫌。
- 21 :NAME OVER:05/03/09 01:51:46 ID:???
- >>16
robokabuto氏のmiβgestaltも神だが、やっぱspuをきぼんしたい。
ピアノの音だけでも録れれば...
- 22 :NAME OVER:05/03/09 03:56:55 ID:???
- psfじゃ駄目なん?
- 23 :NAME OVER:05/03/09 08:36:02 ID:???
- 聴くにはpsfでいいんだけど応用しにくいのよね・・・
- 24 :NAME OVER:05/03/09 09:23:53 ID:???
- Audio Overload Windows preview
Portions by BouKiCHi, Fx3, Adam Bienias, Juergen Buchmueller, Jarek Burczynski,
Julien Frelat, Charles MacDonald, Mitsutaka Okazaki, Tatsuyuki Satoh,
Christian Scheurer, and the Snes9x team.
Windows GUI and DirectSound driver by R. Belmont
=================================================
What's this?
------------
Audio Overload is a player for various types of music files which you may
find on the Internet.
What's it play?
---------------
.AY - Amstrad CPC/Spectrum ZX
.GBS - Nintendo Gameboy
.GSF - Nintendo Gameboy Advance
.GYM - Sega Megadrive/Genesis
.HES - PC Engine
.KSS - MSX
.NSF - Nintendo NES
.SAP - Atari XL/XE
.SNDH - Atari ST
.SPC - Super Nintendo
.VGM - Sega Master System/Game Gear
In addition, AO can find files of those types when they are inside a .zip
or .rar container.
- 25 :NAME OVER:05/03/09 09:31:07 ID:???
- http://rbelmont.mameworld.info/wipimg/aowin32pr2a.zip
- 26 :NAME OVER:05/03/09 12:09:34 ID:???
- >>23
何につーかどういう目的で使いたいの?
- 27 :NAME OVER:05/03/09 15:54:41 ID:???
- 素材収集だろ
- 28 :NAME OVER:05/03/09 20:05:56 ID:???
- 普通にチャンネルマスクしてオーディオ書き出しすりゃ余裕じゃん。
- 29 :NAME OVER:05/03/09 20:25:55 ID:???
- ゲーム入手しても目当ての場所まで進めるのがタリィよ
- 30 :NAME OVER:05/03/11 08:26:10 ID:???
- 素直にできないと言え
- 31 :NAME OVER:05/03/11 23:24:14 ID:???
- NSF,SPCも含めてください
- 32 :NAME OVER:05/03/11 23:29:01 ID:???
- よし
含めよう
- 33 :NAME OVER:05/03/12 02:00:51 ID:???
- バナナは入りますか?
- 34 :NAME OVER:05/03/12 04:37:44 ID:???
- うちのカミさんなら楽勝
- 35 :NAME OVER:05/03/12 04:38:59 ID:???
- ガバチョ
- 36 :NAME OVER:05/03/12 05:14:49 ID:???
- CDROM2のHESを作る神は居ないものか。
- 37 :NAME OVER:05/03/12 05:28:55 ID:???
- CDROM2にも内蔵音源って入ってる?
- 38 :NAME OVER:05/03/12 05:50:21 ID:???
- CDROM2システムに一応ADPCM1音付いてる。
PCEの内蔵音源6音とCDROM2のADPCM1音の7音使用可能。
ちなみにCDROM2のHESで出回ってるのは風の伝説ザナドゥだけ。
せめてサウンドログ取れるようにならないかな。
- 39 :NAME OVER:05/03/12 14:03:35 ID:???
- 矩形波と三角波と鋸波とホワイトノイズと
貧弱デルタPCMが乗ってるFC+VRC6のが好き。
- 40 :NAME OVER:05/03/12 14:07:36 ID:???
- >>36
そもそもNEZplugがADPCMの実装してないからデータ作っても無意味
- 41 :NAME OVER:05/03/12 14:11:55 ID:???
- RP2C33 > VRC6 >> N106 > VRC7 > FME7 > MMC5
- 42 :NAME OVER:05/03/12 14:15:15 ID:???
- PCE版のスナッチャーなんか内臓音源の曲が結構多いね
SEGA-CD版も
でもそれ前にりっぴんぐされてないHEカードのHESとかNSFが
ドラスピのED…
- 43 :NAME OVER:05/03/12 15:01:36 ID:???
- 妹のパンツか・・・?
- 44 :NAME OVER:05/03/12 16:03:18 ID:???
- 矩形波:(主に)メロディ
三角波、鋸波:(主に)ベース
ノイズ、PCM:ドラム
のコラボがイイ。
悪魔城伝説はマダラと比べ、
三角波をほとんど使っていないから、
音色がちょっと物足りなかった。
- 45 :NAME OVER:05/03/12 16:10:59 ID:???
- こういう悪魔城伝説なら満足ですか?
http://49uper.com:8080/html/img-s/45386.mp3
- 46 :NAME OVER:05/03/12 16:29:19 ID:???
- 懐古爺のチラシの裏は書き尽くされて真っ黒か?
- 47 :NAME OVER:05/03/12 16:34:58 ID:???
- 俺なんか真っ黒ダゼ
- 48 :NAME OVER:05/03/12 17:10:59 ID:???
- >>45
内蔵部分も分けろよ
- 49 :NAME OVER:05/03/12 22:29:41 ID:???
- spuほしい奴はここへ
http://f1.aaa.livedoor.jp/~rophon/index.htm
- 50 :NAME OVER:05/03/12 23:00:11 ID:???
- 欲しいのがなかった・・・
- 51 :NAME OVER:05/03/12 23:41:49 ID:???
- なんか大量のMDXが流れてたので思わず拾っちまった。
けど、MDXはもういいや。
- 52 :NAME OVER:05/03/13 02:05:49 ID:???
- 忍者く阿修羅の章のMDXくれ
- 53 :NAME OVER:05/03/13 06:10:56 ID:???
- 弟切草のSPCってあれ完全に録れてないような感じなん
ですけど(効果音とか)シレンといいチュンのは録りづらいのかな。
かまいたちの夜はあるのに。
- 54 :NAME OVER:05/03/13 07:43:50 ID:???
- カブキ伝とスナッチャーのhesなら欲しいなあ・・・
シレンは特殊過ぎてspc抜けないらしいし
- 55 :NAME OVER:05/03/13 09:09:41 ID:???
- ドラクエ5もまともに吸い出せてないし。
- 56 :NAME OVER:05/03/13 12:02:05 ID:???
- >>51
詳しく。
- 57 :NAME OVER:05/03/13 13:42:35 ID:???
- どなたかTunderForceIVのVGM作ってくれんかのうとぼやいてみる
- 58 :NAME OVER:05/03/13 13:52:59 ID:???
- >>38
>出回ってるのは風の伝説ザナドゥだけ
うpきぼんぬ
- 59 :NAME OVER:05/03/13 15:46:20 ID:???
- vorcで「kaminarimon」でseek
- 60 :NAME OVER:05/03/13 16:33:40 ID:???
- kaminarimonで改造町人シュビビマンだけ落とせませんが
落とせた人っている? ファイルがデリったのかなぁ。
- 61 :NAME OVER:05/03/13 19:49:22 ID:???
- 元から置いてないと思われる
- 62 :NAME OVER:05/03/13 22:29:31 ID:???
- >>56
X68000 MDX詰め合わせ11435files 85,585Kb
・製作者違いなら同タイトルが複数入っている。
・俺の手持ちMDXが結構入ってなかったりする。
・メーカー毎に仕分けされているので便利。
・X68系の同人、PC98系、ファミコン等PSG系もある程度あり。
>>52
忍者くん阿修羅の章って、ファミコンでジャレコだっけ?入ってなかったし持ってないので無理。
- 63 :NAME OVER:05/03/13 22:59:41 ID:???
- ファミコンでジャレコなのって、忍者じゃじゃ丸君だろ。
- 64 :NAME OVER:05/03/13 23:06:14 ID:???
- Tales of the World - Narikiri Dungeon 3 - GSFキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 65 :NAME OVER:05/03/13 23:08:39 ID:???
- シュビビマンのhesは昔、検索したらどっか別のhesサイトにおいてあったよ。
雷門のはサイト開設時からリンク切れ(ミス)してたと思う・・
忍者くん阿修羅の章はアーケードでUPL。nsfなら在るね
mdxよりhoot対応してほしいよ・・功里金団とかも
- 66 :NAME OVER:05/03/13 23:15:42 ID:???
- >>64
Needs Taggingだがな
- 67 :NAME OVER:05/03/13 23:56:48 ID:???
- hootは対応されてもブツがめちゃくちゃ入手困難で永遠に聴けないのばかり
もーどうでもいいや…
アケ関連はM1の更新待ちだな
作者が色々やりたい人なので、気長に待つしかない
- 68 :NAME OVER:05/03/14 00:01:16 ID:???
- >>59
ネ申
- 69 :NAME OVER:05/03/14 00:16:51 ID:???
- 風伝Hes
ttp://www1.axfc.net/uploader/8/so/No_0547.zip.html
DLKey 【xanadu】
- 70 :NAME OVER:05/03/14 00:45:58 ID:???
- それはいいからシュビビンマンくれや
- 71 :NAME OVER:05/03/14 00:54:42 ID:???
- ギャラクティックストーム対応はまだですか
- 72 :NAME OVER:05/03/14 00:56:27 ID:???
- 落とせなくない?
- 73 :NAME OVER:05/03/14 01:06:20 ID:???
- HESのドラスピEDを聞くための改造
HESファイルをバイナリエディタで書き換える
0000031C: 13 FF → 0D 26
これで、曲番号の14で聞ける
- 74 :NAME OVER:05/03/14 01:08:06 ID:???
- 風邪ザナ、M3Uの再生時間が17時間40分とかになってんな 重すぎてシークできん(´・ω・`)
- 75 :NAME OVER:05/03/14 01:21:25 ID:???
- ああ、kaminarimonのシュビビンマンはファイル名ミスってるから
ファイル名を↓に変えて
hes/Kaizou Choujin Shubibin Man.zip
hes/Kaizou Choujin Shubibin Man 2 - Aratanaru Teki.zip
>>73
おー聴けたよ。ナイス情報!
- 76 :NAME OVER:05/03/14 01:50:08 ID:???
- なりダン3のタグはいいけど時間がなあ…
- 77 :NAME OVER:05/03/14 08:53:43 ID:???
- gcsfとか言い出してる人がいるが・・・
GCってディスク媒体だけあってストリームも多いよな。
内蔵も歓迎するけどストリームの昆布erも充実して欲しい。
それ以前にふじこ
- 78 :銭:05/03/14 10:57:21 ID:???
- んぁ?おりゃ吸わんぞぉ・・・不二子かっ?
- 79 :NAME OVER:05/03/14 16:18:07 ID:???
- PS版雷電DX三曲うpしました。
KbMedia Playerでドゾ
http://syobon.com/upload/src/syobon21644.zip.html
- 80 :NAME OVER:05/03/14 16:31:03 ID:???
- PCE-SCD版真・女神転生のHESってないかなあ?
移植された中でも音色がゲームにあってて最高なんだけど
- 81 :NAME OVER:05/03/14 16:56:43 ID:???
- >>79
乙
- 82 :NAME OVER:05/03/14 20:49:08 ID:???
- >>79
乙
やっぱ曲チェンジポイントから切り出すのは難しそうだよな。
というか最初の波形セットとか、ファイルフォーマットと
音源のレジスタがわかんないとどうにもならん予感。
後者は全然ないわけじゃないが読むのが面倒。
- 83 :NAME OVER:05/03/14 22:39:48 ID:???
- ファミコン NSF http://www.zophar.net/nsf/
スーパーファミコン SPC http://www.zophar.net/zsnes/spc/
ゲームボーイ GBS http://www.zophar.net/gbs/
- 84 :NAME OVER:05/03/14 23:06:26 ID:???
- ゲームボーイにはGBRというripものがあったのに
なぜかGBSのほうが普及度高そうな罠
- 85 :NAME OVER:05/03/14 23:13:39 ID:???
- 一時GBSというとGBのログだったような気がするが・・・普及度ゼロ
- 86 :NAME OVER:05/03/14 23:20:24 ID:???
- >83
なんか増えたのかと思っていってみたのに
おじさんがっかりだぞ・・・
- 87 :NAME OVER:05/03/14 23:40:02 ID:???
- >>73
おおう、これだー!
素晴らしい!
ありがとうございました
- 88 :NAME OVER:05/03/14 23:44:51 ID:???
- >>73
こういうの何処で覚えてくるんだ?
- 89 :NAME OVER:05/03/14 23:52:02 ID:???
- んーにゅーでべろ
- 90 :NAME OVER:05/03/14 23:55:02 ID:???
- >>73
はにいいんざすかいも知ってたらお願いします。
- 91 :NAME OVER:05/03/14 23:56:45 ID:???
- GBのドラクエとウィズが聞きたい。
- 92 :NAME OVER:05/03/15 01:43:17 ID:???
- >雷電
こういう素直な作りだと楽でいいだがなー...
クロノクロスあたりになると収拾つかね ('A`)
- 93 :NAME OVER:05/03/15 02:05:55 ID:???
- 続・御神楽少女探偵団は無理でつか?
- 94 :NAME OVER:05/03/15 02:18:38 ID:???
- >>92
いや、ステージの方は素直じゃないぞ。
ボスが素直なのは曲モード切り換え&音量設定画面だからだと思われ。
ということは、もしかして非DVA発音にもできるのか?>雷電DXドライバ
それとも効果音音量がゼロなだけでキーオンは発生してるから
ステージの方はDVAな鳴り方なんだろうか。
なんかDVAにもいろんなのがありそうだな。
「キーオン1つごとにサイクリックにchを進めて鳴らす。
ただし進めたchが発音中だった場合さらに進める」
「若い方から発音中でないchを探して鳴らす。全部埋まった場合はどうする?」
「パートor波形番号を意識して、極力同じパートの音は同じchで鳴らす」
うーん、ワカンネ。
- 95 :NAME OVER:05/03/15 02:54:01 ID:???
- ひぐらしケットシー。。。
- 96 :NAME OVER:05/03/15 08:27:29 ID:???
- 崎元の曲は特にDVA発音が凄い…
SFCの頃から
- 97 :NAME OVER:05/03/15 13:15:00 ID:???
- 蓬莱学園あたりはDVAじゃなく普通だが、それでも
ピアノ曲なんかは、ch1はstaticにしてch2〜7を動的に配置してるな
これはコンパイラかも知れないが
- 98 :NAME OVER:05/03/15 14:14:22 ID:???
- >>96
タクティクスオウガのサウンドプログラムはクエスト謹製らしく、
DVA強力だね あ、コンパイラかもしれないか
>>97
DVAをサポートしたコンパイラ、って強力だね
個人的にはみたことないけど、当たり前にあるのかな......
- 99 :NAME OVER:05/03/15 18:40:19 ID:???
- シュビビン詰め
http://syobon.com/upload/src/syobon21724.zip.html
どっかでバッチファイル落として自炊したんだったかな・・・
- 100 :NAME OVER:05/03/15 19:51:42 ID:???
- >>99乙
- 101 :NAME OVER:05/03/15 22:51:48 ID:???
- >>97-98
ああいうのって、内部的にはトラックが移るたびにプログラムチェンジの嵐になってるのか?
容量かなり食いそうな気がするが・・・
- 102 :NAME OVER:05/03/15 22:54:04 ID:???
- HESの「はにい いんざ すかい」の不足曲追加
HESファイルと、このゲームのROMファイルが必要
バイナリエディタでROMファイルの 26200-281FF をコピーして、HESファイルの最後に追加するように貼り付け。
(この時に、HESファイルは24576→32768バイトに増加する。)
次に、以下を書き換える。
00000015: 5F → 7F
00000104: 00 40 → 20 E1
00000120: 00 00 00 00 00 00 00 00 → C9 10 90 02 A9 00 A8 B9
00000128: 00 00 00 00 00 00 00 00 → 40 E1 53 08 20 00 40 60
00000140: 00 00 00 00 00 00 00 00 → 02 02 02 02 02 02 02 02
00000148: 00 00 00 00 00 00 00 00 → 02 02 03 03 02 03 03 03
これで曲番号10,11,13,15が鳴る。
まだ不足分があるのかどうかは不明。
サウンドテストが無いから確認できなかった。
- 103 :NAME OVER:05/03/15 23:40:53 ID:???
- >>102
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
鳴りましたー!!
あなた様はマジ神様ですー。
- 104 :NAME OVER:05/03/15 23:49:43 ID:???
- やばい、本当にリップ神の光臨だ
ニュージーランドストーリー
地獄めぐり
ラスタン2
などのタイトーもののHESがリップされてないんですよ
今を逃すと永遠に流れていきそうなので書いておきまする
- 105 :NAME OVER:05/03/16 01:18:02 ID:???
- >>102
今、聴いて確認したところラスボスのテーマだけ無いようです。
それでも今まで鳴らなかった曲が鳴ったのには物凄く感動しました。
- 106 :NAME OVER:05/03/16 03:36:36 ID:???
- 15日分のGSFでなんかおすすめある?
- 107 :NAME OVER:05/03/16 03:54:05 ID:???
- Mother 2
- 108 :NAME OVER:05/03/16 03:58:11 ID:???
- >101
多分普通の曲データを作って鳴らす時にリアルでトラック振り分けしてるんだと思う。
それだと曲データの容量はそんなに食わない(多分)。
ただ結構重いというかシュビビンマン零がそのタイプで、SPCをMOD出力させたら重くて重くて。
ああいうのって効果音対策なのですかね。
- 109 :NAME OVER:05/03/16 04:03:25 ID:???
- どっちみち一部のユーザーには非常に不都合のある作りではある。
- 110 :NAME OVER:05/03/16 04:06:24 ID:???
- >>106
ファイナルファイトのgb音源+ブレイクビーツとドラムンベース色に燃えた。
当時評判良くなかったっぽいけど普通の低品質pcmよりは面白いだろ。
まぁ打ち込みレベルとしては雑な感じがするがac版からして雑だし。
sml on gsfはちょっと面白い試みだと思うんだけどミラーせんのかいなケットシーたん。
- 111 :NAME OVER:05/03/16 11:38:52 ID:???
- フィロソマのspu取りました。syobonにうpしてみます。
- 112 :111:05/03/16 11:43:45 ID:???
- http://syobon.com/upload/src/syobon21776.zip.html
PHASE1-1 1-4
- 113 :NAME OVER:05/03/16 12:44:00 ID:vHLitvFD
- さあ、盛り上がってまいりました!
- 114 :NAME OVER:05/03/16 13:59:58 ID:???
- 久々に来て見たらなんか大量だね
- 115 :NAME OVER:05/03/16 14:07:40 ID:???
- http://www.face-music.co.jp/2_artist/ohtani.htm
フィロソマの作曲者
- 116 :NAME OVER:05/03/16 17:37:17 ID:???
- シュビビン、もう無い・・・・(´・ω・`)
- 117 :NAME OVER:05/03/16 17:48:08 ID:???
- ttp://namida.com/kaminarimon/hes/Kaizou%20Choujin%20Shubibin%20Man.zip
ttp://namida.com/kaminarimon/hes/Kaizou%20Choujin%20Shubibin%20Man%202%20-%20Aratanaru%20Teki.zip
- 118 :NAME OVER:05/03/16 18:32:01 ID:???
- CPS1で使ってる汎用のPCMドラムの音はマジ腐ってる。
- 119 :NAME OVER:05/03/16 22:05:55 ID:???
- ひとつ元も子もない子と言わせてもらうと
SPUってでかすぎなんだよな
MP3と同じくらいでかい
- 120 :NAME OVER:05/03/16 22:25:08 ID:???
- >>105
確認ありがとうございます。
>>102の変更後のHESファイルに対して、以下の書き換えをしてください。
00000121: 10 → 12
00000150: 00 00 → 02 03
これで曲番号17(STAGE8 BOSS曲)が鳴ります。
- 121 :NAME OVER:05/03/16 22:51:37 ID:???
- >>119
とりあえずzip圧縮で1/2程度に。rarならもっと縮むかも?
あとはKbM辺りでアーカイブ丸ごと再生でよいんジャマイカ?
- 122 :NAME OVER:05/03/16 23:00:50 ID:???
- なりきり3とかsaptapperで吸えたっけ?
- 123 :NAME OVER:05/03/16 23:14:38 ID:???
- 上でアプに使われたショボンさんのところに
ファイナル○ップツインのまともに鳴るHES…曲番170あたりから…
- 124 :NAME OVER:05/03/16 23:25:21 ID:???
- http://49uper.com:8080/html/img-s/46350.zip
VP
- 125 :NAME OVER:05/03/16 23:30:20 ID:???
- >>120
おお、ラスボスが鳴るようになりました。
ありがとうございます。
もしよければKegaFusionで取ったVGMをどうぞ。
ttp://hai1.hp.infoseek.co.jp/1.rar
ゼロウイングとエアロブラスターズです。
GYMあるから需要は無いと思いますが…。
あと、はにいいんざすかいのwinamp用プレイリストもセットにしています。
プレイリストの曲名はスタッフロールに書いてある曲名をベースにしています。
- 126 :NAME OVER:05/03/16 23:31:51 ID:???
- >>124
Valkyrie Profile?
- 127 :NAME OVER:05/03/16 23:56:05 ID:???
- >>122
無理。sappyでは聴けるのにねえ
それはそうとスパロボOG2のgsf出ないかな
- 128 :NAME OVER:05/03/17 00:55:32 ID:???
- DVAて何?
- 129 :NAME OVER:05/03/17 01:03:17 ID:???
- DVAがわからない人には意識する必要のない機能です
- 130 :NAME OVER:05/03/17 02:45:54 ID:???
- verytex,tf3,tf4,crudebuster
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=9876
verytex
- 131 :NAME OVER:05/03/17 03:49:23 ID:???
- ネ申乙
- 132 :NAME OVER:05/03/17 14:10:15 ID:???
- DVAとは でgoogle検索したら予想以上にhitして驚いた
- 133 :NAME OVER:05/03/17 17:25:27 ID:???
- >>80
亀レスだが,pceripと,ds8hesで何とかならんだろうか
- 134 :NAME OVER:05/03/17 20:59:55 ID:???
- http://49uper.com:8080/html/img-s/46497.zip
VP
- 135 :NAME OVER:05/03/17 21:17:44 ID:???
- >>104
はにいの神とは違う者ですけど、ラスタン2やってみたらとりあえず鳴りました
ただ、なぜか曲がフェードインして演奏される
ゲームを知らないのだけど、これって仕様なのかな
とりあえず原因究明して、改善したらバッチでも組んでみるテスト
- 136 :NAME OVER:05/03/17 21:30:58 ID:???
- とはは千早の本名だ。
- 137 :135:05/03/17 22:26:59 ID:???
- ttp://syobon.com/upload/src/syobon21936.zip.html
ラスタン2だけバッチをうp
解凍したらナニをrastan2.pceとリネームして同一ディレクトリに置き
batをダブルクリックでいけるはず 効果音はめんどうなので見たい王
- 138 :NAME OVER:05/03/17 22:33:57 ID:???
- ニュージーランドストーリーはできました。
batにするの面倒だからhesで。
http://syobon.com/upload/src/syobon21937.zip.html
解凍時のpass=newzealandstoryhes
- 139 :NAME OVER:05/03/17 23:34:05 ID:???
- >>137-138
きました!
ニュージーランド、確認した範囲ではばっちりです
ラスタンの音もこれで良かったと思います
初めて聴いた時に酷すぎて倒れそうになった記憶があります…
- 140 :NAME OVER:05/03/18 00:05:26 ID:???
- エンジン版ラスタン2の音痴は仕様
- 141 :NAME OVER:05/03/18 00:22:57 ID:???
- >>134
神
- 142 :NAME OVER:05/03/18 00:36:35 ID:???
- 何でラスタンだけこんなに酷いのか不思議ですよ
他のタイトーPCEゲームはかなり良い音鳴らしてるのに…
- 143 :135:05/03/18 01:05:30 ID:???
- 地獄めぐりも鳴りました 漏れもバッチ面倒なのでhesで
ttp://syobon.com/upload/src/syobon21960.zip.html
passは、paparakaito
- 144 :NAME OVER:05/03/18 01:07:32 ID:???
- http://49uper.com:8080/html/img-s/46565.zip
VP
- 145 :NAME OVER:05/03/18 01:23:03 ID:???
- >>143
乙
地獄めぐりだけ音が途切れ途切れになるんだけど俺だけ?
あとラスタンのwinamp用のプレイリスト作りました。よければどうぞ
↓の部分を適当なテキストファイルにコピペして拡張子をtxtからm3uにすれば使えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
# Rastan Saga II (Taito [1990]
# Composer: Zuntata(ogr)
# Engineer: ?
rastan2m.hes::HES,$08,OPENING,8,,0
rastan2m.hes::HES,$02,-I- THE STORY (Main Theme),3:25,,5
rastan2m.hes::HES,$03,-II- THE TRAP (罠),3:10,,5
rastan2m.hes::HES,$01,-III- THE BATTLE,3:20,,5
rastan2m.hes::HES,$07,MOTIVE (Stage Clear),7,,0
rastan2m.hes::HES,$06,-IV- THE BIG SWORDS (Ending),2:40,,0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
相対パスなのでm3uとhesは同じ所に置いてください。
- 146 :NAME OVER:05/03/18 01:32:51 ID:???
- >>145
リスト乙、最後のだけ曲番号間違えてるみたい、↓じゃない?
rastan2m.hes::HES,$05,-IV- THE BIG SWORDS (Ending),2:40,,0
- 147 :NAME OVER:05/03/18 01:40:41 ID:???
- >>146
申し訳ありません。間違えてました。
どうも地獄めぐりの時だけCPU使用率が鬼のように跳ね上がってる模様。
それで途切れ途切れになったみたい。
うちのPCショボイからなあ。
- 148 :NAME OVER:05/03/18 03:33:15 ID:???
- 地獄めぐりのhesをバイナリエディタで見たところ明らかにヘッダの部分が他と違う模様。
でも俺には治せるスキルが無い…。orz
ザ・ニュージーランドストーリーのプレイリストをサントラ準拠の曲順と曲名にしました。
>>138氏の物のプレイリストに追加しただけです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#
# ザ・ニュージーランドストーリー (The Newzealand Story)
# (c)1990 TAITO
# Composer: Zuntata(Yasuko)
NewZealandStory.hes::HES, 3,The New Zealand Story [PCE] OPENING 〜 MAIN THEME,2:8,,5
NewZealandStory.hes::HES, 2,The New Zealand Story [PCE] MAIN THEME,1:58,,5
NewZealandStory.hes::HES, 7,The New Zealand Story [PCE] HURRY UP 1,28,,5
NewZealandStory.hes::HES, 8,The New Zealand Story [PCE] HURRY UP 2,28,,5
NewZealandStory.hes::HES, 16,The New Zealand Story [PCE] BOOK OF DEATH,5,,0
NewZealandStory.hes::HES, 9,The New Zealand Story [PCE] 無敵BGM,33,,5
NewZealandStory.hes::HES, 10,The New Zealand Story [PCE] EXTEND,5,,0
NewZealandStory.hes::HES, 13,The New Zealand Story [PCE] ROUND CLEAR,5,,0
NewZealandStory.hes::HES, 4,The New Zealand Story [PCE] BOSS BGM,32,,5
NewZealandStory.hes::HES, 14,The New Zealand Story [PCE] PLAYER DEAD,5,,0
NewZealandStory.hes::HES, 15,The New Zealand Story [PCE] 天国への入り口,5,,0
NewZealandStory.hes::HES, 5,The New Zealand Story [PCE] 天国BGM,1:22,,5
NewZealandStory.hes::HES, 6,The New Zealand Story [PCE] ENDING,3:2,,5
NewZealandStory.hes::HES, 12,The New Zealand Story [PCE] GAME OVER,5,,0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地獄めぐりのプレイリストは作成途中でPCがフリーズしちゃった為消えてしまいましたので後日作成します。
- 149 :NAME OVER:05/03/18 08:45:34 ID:???
- 地獄めぐりは以下の書き換えで軽くなりました。
00000070: 5D → 5A
ラスタン2は念のため以下の書き換えをしといた方がいいと思います。
プレイヤーによっては、無茶苦茶なことになるかもしれないので。
00001DB5: 4E → 02
00001DB9: 4F → 03
00002979: 4E → 02
0000297D: 4F → 03
- 150 :NAME OVER:05/03/18 09:23:48 ID:???
- >>127
オリもOG2欲しいんだけどね
今GBA2MIDIからMIDI変換して修正してるけど
音色バラバラだし、数曲GB音源パートが崩壊してるから
MIDI打ち直し大変だーよ
GBA2MIDIがPCMもWAVで吐き出してるから
出てきたWAVを音色に定義できるシーケンサ使えば
いい感じに再現できるんでない?
- 151 :NAME OVER:05/03/18 09:40:04 ID:???
- >>150
出てきたWAVはマルチサンプルも含まれるでしょ。
一筋縄じゃいかんよ
- 152 :NAME OVER:05/03/18 09:42:32 ID:???
- ところでMIDI変換して修正して・・・その後どうするの?(・∀・)ニヤニヤ
- 153 :NAME OVER:05/03/18 09:56:54 ID:???
- 着メロにでもするんじゃね?
- 154 :NAME OVER:05/03/18 11:24:24 ID:???
- ――――――――――――――
同じムジナの仲間だ。
互いにおもしろおかしくやっていくには「共存」が一番だとは思わんかね
__ __ .r――――――――
∨ |暗黙の了解、自明の公理…
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| / .∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < 先は長いですからな
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
( ,,)日 ( ,,)∇
― / | ――.../ | ―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・)
- 155 :NAME OVER:05/03/18 11:32:54 ID:???
- >>151
そか〜難しいか
>>152
別に自分で聞きたいからやってるんだけどね
でもS-YXG50じゃ、全然音違うから再現難しいね
まだ途中だけど、それなりに聞けそうな物3曲
10:不明
1B:ACE ATTACKER Ver.W
1E:流星、夜を切り裂いて
ttp://syobon.com/upload/src/syobon21974.zip.html
Pass:srwog2
- 156 :NAME OVER:05/03/18 11:52:36 ID:???
- GBAの発音システムが未だによく解らない・・
実際PCMchは何chあるの?
gba2midでバラされるmidi展開は実機相当なんだろうか。
(1chで数和音構成とか)
- 157 :NAME OVER:05/03/18 12:00:04 ID:???
- >>155
これで思い出したけど、gba2midiで出力されるmidiのベロシティ
異常に低いことある。
必要に応じて要修正だね
- 158 :NAME OVER:05/03/18 12:57:01 ID:???
- >>156
基本的にPCM1chに全部ソフト合成
SMFコンバータはドライバのワークを見ている。PCM音源のレジスタを見ているのではない
と思われ
- 159 :135:05/03/18 13:07:22 ID:???
- >>145
スマ うっかりミスしてました
>>149
地獄めぐり修正THX タイプミスでphxがeorに....よく動いてたなw
> ラスタン2は念のため以下の書き換えをしといた方がいいと思います。
> プレイヤーによっては、無茶苦茶なことになるかもしれないので。
そこには全くアクセスしてないので必要ないっす
- 160 :135:05/03/18 16:13:45 ID:???
- あとタイトーといえば、ヘビーユニットがまだだったかな カネコだけど
ttp://syobon.com/upload/src/syobon21990.zip.html
大ざっぱに、$00~7f が曲で、$80以降は効果音 hvyunit.pceでよろ
- 161 :NAME OVER:05/03/18 19:12:33 ID:???
- あとタイトーで出てないのは
ヒットジアイスと極楽中華大戦ですね
実は随分以前にデッドムーンのバッチを入手したのですが
どうやってもcrcエラーになって作れなかったです
なので、多分まだ世の中に出回ってないと思います
- 162 :NAME OVER:05/03/18 20:03:25 ID:???
- >>149 >>159
ありがとうございます。
鳴りました。
地獄めぐりのプレイリストです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
# jigoku meguri (Taito) [1990]
# Composer: Zuntata
# Engineer: ?
jigokum.hes::HES,$0E,クレジット,5,,0
jigokum.hes::HES,$07,閻魔大王を討て,5,,0
jigokum.hes::HES,$01,一丁目 荒寺の墓場,1:55,,5
jigokum.hes::HES,$0D,帝釈鏡 (無敵BGM),12,,5
jigokum.hes::HES,$08,ステージクリア,5,,0
jigokum.hes::HES,$06,六地蔵の導き,6,,0
jigokum.hes::HES,$02,ニ丁目 三途の川 五丁目 氷地獄,1:35,,5
jigokum.hes::HES,$03,三丁目 火炎地獄 六丁目 迷い地獄,53,,5
jigokum.hes::HES,$05,春苦 閻魔庁 龍神と狗炎火(ボスBGM),1:22,,5
jigokum.hes::HES,$0C,こんてぃにゅう,20,,0
jigokum.hes::HES,$04,七丁目 閻魔の洞窟,58,,5
jigokum.hes::HES,$0A,エンディング,1:59,,0
jigokum.hes::HES,$0B,ゲームオーバー,9,,0
jigokum.hes::HES,$09,隠しコマンド成功,5,,0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://hai1.hp.infoseek.co.jp/rs2.ZIP
メガドラのラスタンサーガ2のvgm取りました。
メインテーマにピアノソロが無いのは仕様です。
あと曲が短くなってのも仕様です。
ラスボスが一番弱かった…。
- 163 :NAME OVER:05/03/18 21:10:33 ID:???
- ttp://49uper.com:8080/html/img-s/46687.zip
どこかで公開されてるのを纏めた。
- 164 :NAME OVER:05/03/18 22:41:32 ID:???
- 極楽!中華大仙のHESはできました。
ニュージーランドストーリーと同じで簡単だったので。
今回はサウンドテストがあるので、曲漏れが無いことは確認済みです。
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22024.zip.html
pass=gokurakuchukataisenhes
>>159
ラスタン2の書き換えはいらなかったんですか。
逆アセンブルして見る分には、偶然動いてるように見えたもんで。
しかし、本当に乙です。
こっちもラスタン2、地獄めぐりに挑戦してたんですけど、
さっぱり分かりませんでしたよ。
>>162
乙です。
個人的にはプレイリストの充実は嬉しいですからね。
- 165 :NAME OVER:05/03/18 22:42:00 ID:???
- http://49uper.com:8080/html/img-s/46710.zip
VP
- 166 :NAME OVER:05/03/18 22:59:17 ID:???
- >>164
うわーバッチリですね!
ここ数年で考えられなかった展開が今まさに
2chに来てて良かった…
- 167 :NAME OVER:05/03/19 02:08:12 ID:???
- すげーな
- 168 :NAME OVER:05/03/19 06:21:16 ID:???
- ログ取り実験・・メガCDのPCMは取れないのね
ってゆうか曲にPCM使われてなかった>スナッチャー
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22056.rar.html
- 169 :NAME OVER:05/03/19 10:15:45 ID:???
- SEGA CD版キター
- 170 :NAME OVER:05/03/19 13:07:03 ID:???
- 極楽!中華大仙のプレイリストです。
手元に資料が一切無かった上、AC版とステージ構成が違う為
実際にプレイしてその時表示されるステージ名等を参考にしています。
作曲者はスタッフロールに載っていたサウンド担当者の名前を表記しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#
# 極楽!中華大仙 (Gokuraku Chuka Taisen)
# (c)1992 TAITO
# Composer zuntata (noboru koshinaka , isao mizuguchi)
#
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$07,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] round start,5,,0
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$02,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] round 1 七導山,52,,5
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$08,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] 法術屋,23,,5
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$09,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] boss 大敵,24,,5
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$03,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] round 2 始黄河,58,,5
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$04,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] round 3 万里長城,52,,5
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$05,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] round 4 白眉洞,53,,5
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$01,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] round 5 天空界,44,,5
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$06,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] round 6 再び地上へ,54,,5
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$0A,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] ending 劇終,20,,5
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$0B,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] continue,12,,5
GokurakuChukaTaisen.hes::HES,$0C,Gokuraku Chuka Taisen [PCE] game over,5,,0
# 効果音は $10〜$44
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 171 :NAME OVER:05/03/19 14:24:36 ID:???
- P-47のHESなんですが戦艦戦のサウンドが鳴らないので、神様ぜひお願いします・・・
>>170
いつもありがとうございます
- 172 :NAME OVER:05/03/19 15:17:04 ID:???
- http://syobon.com/upload/src/syobon22086.zip.html
- 173 :135:05/03/19 16:37:08 ID:???
- >>164
いえいえ、乙です 偶然動いてるわけじゃないですよw
>>171
鳴りました p47m.hesの、$47から$4aの内容を$EAで埋めればOK
戦艦戦は、$20ですよね
で、曲は$10から、効果音は$01からなので、$05の内容を$10に
変更すれば1曲目から演奏スタートのHESになります
- 174 :NAME OVER:05/03/19 16:41:57 ID:???
- 最後の二行に補足
「$05の内容を$10に変更すれば」
→
「p47m.hesの$05番地の内容をバイナリエディタなどで$10に変更すれば」
- 175 :NAME OVER:05/03/19 18:26:37 ID:???
- foobar2000とnezコンポーネントでHES再生しているんですが、
>>172-173のようにヘッダー変えても駄目みたいですね
どう足掻いても1番から曲がカウントされてるみたいです
これからkbm導入してみます
foo2kだと曲番号が1ずれるのがちょっと困りもの…
- 176 :NAME OVER:05/03/19 18:45:55 ID:???
- Mamiya氏策定の"HES Music Format Spec"によると
"0005 BYTESTART SONG"というのがあって
winamp+nezplugだと実際そのように動作しますが、
プラグインやプレイヤーによってはサポートしてないんですかね?
- 177 :NAME OVER:05/03/19 18:57:14 ID:???
- どうもkbmでもそのように行かないみたいです
0005byte を適当な数字に書き換えても曲番がぜんぜん変わらないです
もしかして僕のやり方が間違っているのかも…
- 178 :NAME OVER:05/03/19 20:46:05 ID:???
- 俺は↓の様に変更して鳴るようになりました。これであってますよね?
00000005: 08 → 10
00000047: 0A 8D E1 3F → EA EA EA EA
P-47のプレイリストです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
# P-47: The Freedom Fighter (Aicom/Jaleco) [1989]
# Composer: Sizlla
#
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$10,Area 1,2:44,,5
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$18,Boss 1,1:20,,5
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$11,Area 2,3:20,,5
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$19,Boss 2,1:06,,5
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$12,Area 3,3:20,,5
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$20,ビスマルク戦1,1:15,,5
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$14,Area 5,4:35,,5
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$15,Area 6,2:20,,5
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$16,Area 7,3:20,,5
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$21,ビスマルク戦2,1:59,,5
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$24,Ending,49,,5
P-47 - The Freedom Fighter.hes::HES,$23,Game Over,25,,0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 179 :NAME OVER:05/03/19 20:58:22 ID:???
- >>176-177
winampでしか0005 BYTESTART SONGは作動しないようです。
ただfoobarの場合はrururu氏作成の方のnezplugを使用すれば
hesと同名のm3uがあればプレイリストを参照して再生してくれます。
KbMedia Playerの方はkbmのプレイリストを作成するしかないようです。
- 180 :NAME OVER:05/03/19 21:08:14 ID:???
- syobon落ちてる間に流れちゃったみたいでショボン
- 181 :NAME OVER:05/03/19 22:23:05 ID:???
- >>179
foobar版START SONGの不具合を直しておきました。
>>175
の1ずれるのも一応対処。
- 182 :NAME OVER:05/03/19 22:52:13 ID:???
- 女神異聞録ペルソナのSPUきぼんぬ
- 183 :179:05/03/19 23:07:33 ID:???
- >>181
対応ありがとうございます。
新しいバージョンを試したところ特定のフォルダ名やディレクトリの階層によって
m3uを参照したhesを再生する時タイトルとタイム設定がおかしくなるときがあるようです。
>>178を例に例えますと
↓これだと表示がおかしくなる
D:\bgm\gm\hes\stg\P-47 - The Freedom Fighter\P-47 - The Freedom Fighter.hes
01. [? #16] Area 1 [2:49]
02. [? #17] Area 1 [2:49]
03. [? #18] Area 2 [3:25]
04. [? #20] Area 5 [4:40]
05. [? #21] Area 5 [4:40]
06. [? #22] Area 6 [2:25]
07. [? #24] Boss 1 [1:25]
08. [? #25] Boss 1 [1:25]
09. [? #32] ビスマルク戦1 [1:20]
10. [? #33] ビスマルク戦1 [1:20]
11. [? #35] Game Over [0:30]
12. [? #36] Game Over [0:30]
↓これだと正常に表示される。
D:\bgm\gm\hes\stg\P-47\P-47 - The Freedom Fighter.hes
以前のバージョンでは起きてませんでした。
- 184 :NAME OVER:05/03/19 23:18:13 ID:???
- >>183
SubIndex値をm3uと合わせる為に開始値を変更しました。
FileInfoからReload info from fileを実行してください。
- 185 :179:05/03/19 23:45:55 ID:???
- >>184
元に戻りました。手数かけて済みません。
ところで時間指定は出来てるのですがフェードアウトが利きません。
>>178の書式ではフェードアウトは利かないんでしょうか?
2:44,,5 ←これじゃなく
1:30,1:14,5 ←こうした方がいいのでしょうか?
出来れば↓の書き方でもフェードアウトが利いてくれると良いんですが…。
2:44,,5
- 186 :NAME OVER:05/03/20 01:05:08 ID:???
- http://49uper.com/up20/download.php?no=23472
key:benbaogu
http://49uper.com/up20/download.php?no=23474
key:Epauseso
ValkyrieProfile(spu)(75songs)
- 187 :NAME OVER:05/03/20 01:16:53 ID:???
- ニックよくやった!
- 188 :NAME OVER:05/03/20 02:01:59 ID:???
- >>134>>144>>165>>186
よくこういう風に綺麗に取れるねぇ。
コツとかあったら教えてください。
- 189 :NAME OVER:05/03/20 02:51:00 ID:???
- サウンドテストって書いてあるじゃない。
- 190 :NAME OVER:05/03/20 02:51:05 ID:???
- hes系はあまり好きな曲じゃなくても耳障りじゃないのがいいね。
音色の特性が、線が細くて音圧が低い音色なのがいいのかな。
- 191 :NAME OVER:05/03/20 02:54:54 ID:???
- サウンドログって、エミュで動作するゲームじゃないと取れないんですか?
PSゲームの音はどうやって作ればいいんでしょうか。
慣れている方から見た参考用ページなどあれば教えて欲しいです
- 192 :NAME OVER:05/03/20 03:01:48 ID:???
- しかし後期のPSモノはほとんどDVA発音がデフォだよな。
打ち込み段階の素のトラック割りで出力できればいいのになぁ・・・
- 193 :NAME OVER:05/03/20 03:02:26 ID:???
- hesといえばカイザーズクエスト鳴らせるようにならんかなあ…
音楽少ないけどNMKのゲームなんだよなぁ
- 194 :NAME OVER:05/03/20 03:11:02 ID:???
- シュビビンマンとかって今までどこでも配布されてなかったっけ?
- 195 :NAME OVER:05/03/20 03:19:41 ID:???
- kaminarimon以外でならbatファイルで配布されてた所があった。
今は閉鎖したみたいだけど。
- 196 :NAME OVER:05/03/20 03:32:00 ID:???
- >>191
機種を問わず、実機でも不可能ではない。ソフト的またはハード的な改造が必要だが。
PSゲームの音を作るにはPSゲーム開発者の一員になれば可能かもしれない。
参考用ページは俺も教えてほしい。
- 197 :NAME OVER:05/03/20 11:29:04 ID:???
- いいなぁhesで盛り上がれて…。
光栄系のNSF(大航海時代はあるんだが)をキボンしてる
漏れは嫉妬で脳がはちきれそうだぜ。
- 198 :NAME OVER:05/03/20 12:00:10 ID:???
- そういやギャラガ'88のhesでタンゴの音色がおかしいのは俺だけですか?
再生環境はwinamp+nezですけど。
- 199 :NAME OVER:05/03/20 12:23:52 ID:???
- >>192
初期のソニードライバも普通にDVAだと思ってた、SMFとSEQとPS音源の関係からして
で、素のトラック割り知るのは大抵の場合曲データかドライバの解析でもしないと無理ぽ
- 200 :NAME OVER:05/03/20 13:16:26 ID:???
- 200getNullpo.
- 201 :200:05/03/20 13:19:36 ID:???
- http://syobon.com/upload/src/syobon22160.zip.html
雷電DXの曲をうpしました
あと誰かオルディネスの最終面のhesあったらone
- 202 :200:05/03/20 14:05:41 ID:???
- 誰もいなのかな( ´・ω・`) とりあえずドゾー
http://541y.free.fr/
- 203 :NAME OVER:05/03/20 14:13:08 ID:???
- >>200 ga!
- 204 :NAME OVER:05/03/20 14:15:36 ID:???
- >>200 超サンクス。んだども、せめてzipとかrarで固めといてほしいッス。
たわごとスマソ。
- 205 :NAME OVER:05/03/20 14:40:10 ID:???
- 既出のナツメの「デットムーン」と
NCSから出た「謎のマスカレード」(琥珀色の遺言の移植)のHESはないですね
>>198
言われて聴いてみたら、確かに音が狂ってる感じです
- 206 :NAME OVER:05/03/20 14:53:05 ID:???
- カイザーズクエスト
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22169.zip.html
pass=kaisersquesthes
- 207 :NAME OVER:05/03/20 17:10:33 ID:???
- >>200
激乙です!
- 208 :NAME OVER:05/03/20 18:12:51 ID:???
- >>204
SMSpowerやSNESamp行けば固まったのあるからvorcでseekしてみ
PC電人ってゲームあったんだてっきりCDROM版のみだと思ってた・・
PC電人やパロジャーもソルジャーブレイド、 スーパースターソルジャー
と同じく星 恵太氏作曲なのかなぁ・・燃える
- 209 :NAME OVER:05/03/20 18:52:32 ID:???
- DEAD MOON
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22192.zip.html
pass=deadmoonhes
- 210 :NAME OVER:05/03/20 19:01:04 ID:???
- >>208
PC電人はナグザット開発で音楽はエンジン版1943改やコリューンの音楽を
担当された方が一部担当されてるようです。
ドラムに特徴あるのでそれらを聞き比べればわかると思います。
- 211 :NAME OVER:05/03/20 19:11:03 ID:???
- パロジャーはCDの曲はコンポジラ、PSGの曲はウエストンで、星氏ではない
- 212 :NAME OVER:05/03/20 20:52:20 ID:???
- >>198
それ、NEZplugの問題みたいだなぁ。
他のだと普通に聞ける。
- 213 :NAME OVER:05/03/20 21:02:38 ID:???
- メガテンPCE版のHESきぼんう
- 214 :NAME OVER:05/03/20 21:16:12 ID:???
- 135ですが、別に名乗る意味ないので以後名無しで
>>198
>>212さんのおっしゃる通り、NEZplugだとおかしいです
WinのAudioOverloadベータ版では、ふつうにきけます
>>161
ヒットジアイスは鳴るには鳴ったものの、DA出力や
演奏パートの切替動作が現状うまくいきません
引き続き解析していきたい
>>206
乙です プレイリスト作成の方にもいつも感謝です
- 215 :NAME OVER:05/03/20 21:29:02 ID:???
- >>205
へーデットムーンってナツメ製なんだ・・
PCEのナツメ作品てはなたーかだかだけかと思ってた・・作曲誰だろ?
- 216 :NAME OVER:05/03/20 21:32:48 ID:???
- デッドムーンはナツメではないよ プログラマは池○サラ氏
- 217 :NAME OVER:05/03/20 22:43:23 ID:???
- WinKawaksでのテストモードの入り方がわかったのでcymを取ってみました。
天地を喰らう(AC版)のcymです。
ttp://hai1.hp.infoseek.co.jp/dwcym.rar
KbMedia Playerはデフォルトで再生可能です。
foobarはRuRuRu氏のVGM decoder(test版)で再生可能です。(当環境では時間が表示されない)
winampはmdxdrvプラグインを入れれば聴けるそうです。(未確認)
gym2vgmで変換してループ化しようと思ったのですが変換したところ
本来のデータよりも音程が高く変換してしまったのでループ化は断念しました。
- 218 :NAME OVER:05/03/20 22:49:31 ID:???
- 一応OPMログにもループ規格はあるよ。資料あるかどうかわからんけど。
- 219 :NAME OVER:05/03/20 23:48:27 ID:lAiC15GX
- >>209
きたー!
サンプリングでドラム鳴らしてたりして、結構気に入ってるんですよ。
他のと違ってfoo2kで見ても再生する曲だけしか表示されない形になっていますね。
こんな事もできるんですね。
- 220 :NAME OVER:05/03/20 23:59:11 ID:???
- >>216
となるとMDのツインクルテールと同じかな
一応スタッフロール調べてみたが何人かスタッフ名のイニシャルが符合する
- 221 :NAME OVER:05/03/21 00:45:53 ID:???
- >>210
なるほど、そうなのか。
コリューンの曲好きなのよね。
どれどれPC電人も聴いてみるか。
・・・ほんとに同じだわw
- 222 :NAME OVER:05/03/21 01:11:08 ID:???
- 謎のマスカレードのHES、とりあえず出来たのに
PCEエミュレータでは演奏できるけど、HESプレイヤーでは演奏できない。
なぜこんな状況になるんだろう。
また明日考えてみます。
- 223 :NAME OVER:05/03/21 02:01:19 ID:???
- コラムスとパズルボーイのhesもきぼん。
- 224 :NAME OVER:2005/03/21(月) 09:26:46 ID:???
- なんかいい展開になってきてる良スレ
- 225 :NAME OVER:2005/03/21(月) 10:46:22 ID:???
- そんなにほめないでくれよ
- 226 :NAME OVER:2005/03/21(月) 11:38:01 ID:???
- 謎のマスカレード
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22269.zip.html
pass=nazonomasqueradehes
- 227 :NAME OVER:2005/03/21(月) 19:23:55 ID:???
- ウェブアーカイブ漁ってたら発見。
以前rop氏が公開してたエリア88のcym。
ttp://web.archive.org/web/20020224041248/http://isweb38.infoseek.co.jp/art/rophon/data/cym/Area88.cab
- 228 :NAME OVER:2005/03/21(月) 20:14:29 ID:???
- そういえばQSFもフォーマット発表時の数曲以後リリース無しだな・・
- 229 :NAME OVER:2005/03/21(月) 20:25:42 ID:???
- >>228
ripフォーマットにロマンはあると思うが必要性があまりないと思う。
- 230 :NAME OVER:2005/03/21(月) 20:37:53 ID:???
- m1で聴けるし、わざわざqsfにするメリットも感じられないんだろうな。
まあ、それを言えばcymも同じだけどね。
- 231 :NAME OVER:2005/03/21(月) 20:58:25 ID:???
- Kega Fusionでログ取ったTFIVのVGM( ゚д゚)ホスィ…
- 232 :NAME OVER:2005/03/21(月) 21:04:01 ID:???
- >>231
>>130にまだあるよ。
- 233 :NAME OVER:2005/03/21(月) 21:07:30 ID:???
- >>226
バッチリです!!
なんという流れ
ここへ来てHESアーカイブスが完成しようとしている
- 234 :NAME OVER:2005/03/21(月) 21:09:23 ID:???
- なーんてな
- 235 :NAME OVER:2005/03/21(月) 21:15:35 ID:???
- パズルボーイ
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22323.zip.html
pass=puzzleboyhes
コラムスもほとんど出来ているようなものなんだけど。
ちゃんと鳴るプレイヤーと、鳴らないプレイヤーがある。
もうちょっと解析しないと。
- 236 :NAME OVER:2005/03/21(月) 21:20:58 ID:???
- あーすいません。
パズルボーイ、NEZplugだとおかしいね。
- 237 :NAME OVER:2005/03/21(月) 21:29:44 ID:???
- >>235
キター。
当環境で再生したところnezplug系のプレーヤーだと正常に再生されてないようです。
AudioOverloadのwin版だとnezplugよりはマシですがこれも正常に再生されてないようです。
yameだとほぼ正常に鳴ってるように聴こえます。
- 238 :NAME OVER:2005/03/22(火) 03:10:51 ID:???
- 弟切草のSPCがある所を教えてください。
ずーと探してるんです! 誰か教えて! お願い。
- 239 :NAME OVER:2005/03/22(火) 03:37:44 ID:???
- チュンソフト系は特殊らしくspcのログ取り難いって聞いたけど。
- 240 :NAME OVER:2005/03/22(火) 04:28:05 ID:Vy/KEnVu
- >>238
http://www.zophar.net/nsf/
になかったっけ?
- 241 :NAME OVER:2005/03/22(火) 18:33:56 ID:???
- なんでnsfのリンクを貼る
- 242 :NAME OVER:2005/03/22(火) 19:55:28 ID:???
- かまいたちの夜はあるんだよなぁ
ttp://www.alpha-ii.com/snesmusic/v2/select.php?char=K&view=sets&select=all
- 243 :NAME OVER:2005/03/22(火) 20:08:03 ID:???
- 弟切草って奈美の曲が良かったよな
- 244 :NAME OVER:2005/03/22(火) 20:34:43 ID:???
- ttp://syobon.com/upload/src/syobon22425.spc.html
ためしに一曲取って見た。(snesgt使用)
やった感じいけそうな気がする。
ただどこでどの曲が流れて何曲あるかわからないので、
曲目リストとどこで流れるかリストか曲が流れる一歩手前のステートセーブがあれば取れるかも。
- 245 :NAME OVER:2005/03/22(火) 20:39:36 ID:???
- エミュのスピードを実際の半分にしてspcダンプボタンを連打すればかなりの高確率で取れるかも。
- 246 :NAME OVER:2005/03/22(火) 20:39:59 ID:???
- すげえ! ついでに奈美の曲プリーズ!
- 247 :NAME OVER:2005/03/22(火) 20:43:27 ID:???
- 弟切草キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 248 :NAME OVER:2005/03/22(火) 20:43:32 ID:???
- >>246
その「奈美の曲」とやらの流れる直前のセーブデータを
貴方が提供すれば>>244様がSPCを作ってくださるかも。
- 249 :NAME OVER:2005/03/22(火) 20:52:45 ID:Vy/KEnVu
- しかし、なんで弟切草ってなかなかSPCないんだろ?
名曲が多いのに・・・
- 250 :NAME OVER:2005/03/22(火) 20:57:52 ID:???
- >>239の話から発展すると、チュンソフト作品の中でも弟切草は特に何らかの特殊性があって撮りにくいのだろう
- 251 :NAME OVER:2005/03/22(火) 21:29:40 ID:???
- >>197
お待たせ 1つだけですが、三国志2です
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22438.zip.html
pass=shibusawakou
三国志はまだ鳴りません ところで光栄のFCには
大後悔と三国志2以外、なにがあるんでしょ?
- 252 :NAME OVER:2005/03/22(火) 21:53:21 ID:???
- >>251
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/47528.png
こやつめ乙。
- 253 :NAME OVER:2005/03/22(火) 21:57:47 ID:???
- 三國志
三國志II
信長の野望 武将風雲録
信長の野望 戦国群雄伝
蒼き狼と白き牡鹿 ジンギスカン
蒼き狼と白き牡鹿 元朝秘史ランペルール
ロイヤルブラッド
大航海時代
水滸伝 天命の誓い
維新の嵐
トップマネジメント
麻雀大会
信長の野望 全国版
...かなり有りますね
- 254 :NAME OVER:2005/03/22(火) 22:09:07 ID:???
- コラムスとパズルボーイのHES
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22449.zip.html
pass=columnshes
パズルボーイは昨日のと全く一緒です。
HESとしては問題ないのでうpしておきます。
NEZplugだと音がおかしいという件は、NEZplugの不具合を
見つけたので、それを修正したものを後でうpします。
でも、完全に直すのはちょっと大変かなぁ・・。どうしよう。
- 255 :NAME OVER:2005/03/22(火) 22:46:08 ID:???
- >>252
テラワロス
- 256 :NAME OVER:2005/03/22(火) 22:49:39 ID:???
- >>252
カエレ!ふたばに歸れ!
- 257 :NAME OVER:2005/03/22(火) 23:08:02 ID:???
- まず、NEZplugの不具合内容を書いておきます。
HuC6280エミュレータに T Flag が保持されたままという不具合があります。
T Flag は SET 命令以外を実行したときにはクリアします。
で、NEZplugの暫定対策版
直し方は ADC, AND, EOR, ORA 命令実行時に T Flag をクリア。
km6502cd.hの150行目を↓に変更
__THIS__.P &= ~(N_FLAG | V_FLAG | Z_FLAG | C_FLAG | T_FLAG);
km6502cd.hの235, 242, 249行目を↓に変更
__THIS__.P &= ~(N_FLAG | Z_FLAG | T_FLAG);
直し方としては良くないのですが、実使用上はまぁ問題無いでしょう。
この対策をしたNEZplugが↓。ただ、VC++6.0 ServicePack無しでビルドしたからオススメできませんが。
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22473.zip.html
- 258 :NAME OVER:2005/03/22(火) 23:10:01 ID:???
- >>185
フェードアウトが効かない不具合を直しておきました。
>>217
時間表示直しておきました。
gym2vgmでのCYM変換はOPMのクロックが間違っているので変なデータができあがります。
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22474.zip.html
直したのうpしときます。
- 259 :NAME OVER:2005/03/22(火) 23:13:07 ID:???
- >>251
ぜひとも水滸伝をお願いします。
- 260 :NAME OVER:2005/03/23(水) 00:00:27 ID:???
- 今、弟切草の奈美のテーマと思しき曲を取ってるんだがちゃんと取れないかもしれない。
文章の進行に合わせてシーケンスデータが切り替わってる臭い。
Aパート(ループ)→シナリオが進行→Bパート(ループ)→シナリオが進行→Cパート(ループ)
って感じに。
多分、今まで取ろうと思ってた人はみんなここで挫折したのではないかと思われ。
- 261 :NAME OVER:2005/03/23(水) 00:10:36 ID:???
- >>260
本当にスミマセン お手数掛けます。
- 262 :NAME OVER:2005/03/23(水) 00:11:42 ID:???
- うわ>>248をスルーして一方的にクレクレとはビックリ
- 263 :NAME OVER:2005/03/23(水) 00:16:40 ID:???
- >>246
私じゃないです
- 264 :NAME OVER:2005/03/23(水) 00:30:37 ID:???
- これだからクレクレ厨はwwwwwww
- 265 :NAME OVER:2005/03/23(水) 01:23:27 ID:???
- ttp://syobon.com/upload/src/syobon22493.zip.html
弟切草暫定版です。
通しプレイで流れてた曲のみspcにしてますので抜けがあるかもしれないです。
このゲームをしたことある方ならわかると思うのですが実際そのシーンまで行かないと
曲が流れないので足りない曲がある場合は直前のステートセーブデータ頂ける
とありがたいです。(出来ればsnesgt用で)
正直そのシーンまで行くのにゲームの性質上難しいので…。
- 266 :NAME OVER:2005/03/23(水) 01:25:58 ID:???
- あと効果音っぽいのは省いてます。
- 267 :NAME OVER:2005/03/23(水) 02:01:52 ID:???
- シャレにならんくらい良スレ化してるな。
- 268 :NAME OVER:2005/03/23(水) 02:08:40 ID:???
- クソスレ
- 269 :NAME OVER:2005/03/23(水) 02:14:16 ID:???
- ttp://syobon.com/upload/src/syobon22500.zip.html
pass=shibusawakou
信長の野望、武将風雲録と戦国群雄伝です
全国版は三国志と同様、解析不足でまだ鳴りません
>>252
ハハハ
>>253
どもです これはまた沢山ありますね.....orz
- 270 :NAME OVER:2005/03/23(水) 02:17:07 ID:???
- ageとくね
- 271 :NAME OVER:2005/03/23(水) 02:19:02 ID:???
- >>257
GJそして激しく乙です hesに進展があるなんて素晴らしい
- 272 :NAME OVER:2005/03/23(水) 02:55:39 ID:???
- >>259
水滸伝です
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22505.zip.html
pass=ryouzanpaku
- 273 :NAME OVER:2005/03/23(水) 02:59:43 ID:???
- >>265
本当に感謝します! もう諦めていたところだったんです。
お礼とはなんですが感謝の気持ちです
http://ranobe.sakuratan.com/up2/updata/up22212.zip.html
PASSは 6666です 本当にありがとう。
- 274 :NAME OVER:2005/03/23(水) 04:04:17 ID:???
- >>272
うお、最高です!!感謝感謝。
水滸伝がnsfで聴けるとは夢にも思わなかった。
- 275 :NAME OVER:2005/03/23(水) 06:06:12 ID:???
- >>254>>257
両方ともnezplugでの再生確認しました。
ありがとうございます。
>>258
HESのフェードアウトが出来るようになりましたありがとうございます。
直していただいたgym2vgmで正常にcymの変換が出来るようになりましたありがとうございます。
こちらが変換してループ化させた天地を喰らうのvgmです。
よろしければどうぞ。
ttp://hai1.hp.infoseek.co.jp/dwvgm.zip
コラムスのプレイリスト作りました。
下記ファイルにあります。
ttp://hai1.hp.infoseek.co.jp/hesm3u.zip
おまけに以前作ったkaminarimonにある奴でプレイリストが不完全なゲームの
プレイリストを作成しましたのを付け加えておきます。
中身は1941、カダッシュ、ドラゴンセイバー、イメージファイト、レジェンドオブヒーロートンマ
サイドアーム、ダブルリングのhesのプレイリストです。
- 276 :NAME OVER:2005/03/23(水) 07:15:10 ID:???
- =================================================
Audio Overload - computer/console music player
Windows preview release 3 - March 13, 2005 (core 2.0b4)
Emulation core by Richard Bannister
Portions by BouKiCHi, Fx3, Adam Bienias, Juergen Buchmueller,
Jarek Burczynski, Julien Frelat, Charles MacDonald,
Mitsutaka Okazaki, Tatsuyuki Satoh, Christian Scheurer,
m_puusan, GORRY, and the Snes9x team.
Windows GUI and DirectSound driver by R. Belmont
=================================================
.AY - Amstrad CPC/Spectrum ZX/Atari ST
.GBS - Nintendo Gameboy
.GSF - Nintendo Gameboy Advance
.GYM - Sega Megadrive/Genesis
.HES - PC Engine
.KSS - MSX
.MDX - Sharp X68000
.MOD - Commodore Amiga
.NSF - Nintendo NES
.RAW - PC-compatibles with an AdLib
.SAP - Atari XL/XE
.SNDH - Atari ST
.SPC - Super Nintendo
.VGM - Sega Master System/Game Gear
.YM - Amstrad CPC/Spectrum ZX/Atari ST
- 277 :NAME OVER:2005/03/23(水) 13:59:34 ID:???
- 神様、ナムコクラシック1,2のnsfも出来ましたらお願いします
- 278 :NAME OVER:2005/03/23(水) 14:22:06 ID:???
- ろだはここでも使ってやって。垢消えたらそれまで
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/upload.html
- 279 :NAME OVER:2005/03/23(水) 15:28:10 ID:???
- ファードラウト(PCE版)のって出回ってますか?
- 280 :NAME OVER:2005/03/23(水) 15:32:35 ID:???
- >>279
zophar逝け
- 281 :NAME OVER:2005/03/23(水) 19:44:37 ID:???
- ブライのspcって存在する?
ないならとってみようかと思てる
- 282 :NAME OVER:2005/03/23(水) 20:01:29 ID:???
- >>280
ども。xeviousで探したらすぐ見つかりました。
ついでにMSX版も発掘できました。
fardrautばっかり検索してた。
- 283 :NAME OVER:2005/03/23(水) 20:02:36 ID:???
- zopharとSNESmusic.org見てきたけどないっぽいね。
- 284 :NAME OVER:2005/03/23(水) 22:00:48 ID:???
- DOS時代のPC98の音源が在るサイトを知っている方はいませんか ?
今は無きハードソフトの(吉永さゆりがやってきた やぁやぁ)を探しております。
誰か情報お願いします。
- 285 :NAME OVER:2005/03/23(水) 22:16:32 ID:???
- >>284
たしか作曲家はさっぽろももこ女氏 ?
- 286 :NAME OVER:2005/03/23(水) 23:14:41 ID:???
- 257氏の修正を加えたkbm版nezplug
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22570.zip.html
- 287 :NAME OVER:2005/03/23(水) 23:24:54 ID:???
- >>284
MIDIモードは何か押しながら起動かな?
- 288 :NAME OVER:2005/03/23(水) 23:34:08 ID:???
- >>287
MIDIモードはMIDI用のバッチファイルがあったはず
- 289 :NAME OVER:2005/03/23(水) 23:57:57 ID:???
- ぴっちgsfきたー
最適化してもあのサイズの大きさなのか・・
- 290 :NAME OVER:2005/03/24(木) 01:22:08 ID:???
- >>284
ttp://syobon.com/upload/src/syobon22580.rar.html
少しだけど。
- 291 :NAME OVER:2005/03/24(木) 11:39:23 ID:???
- gsfももう少し再生がキビキビすれば聴くのが楽しくなるんだけどなぁ
- 292 :NAME OVER:2005/03/24(木) 14:13:40 ID:???
- iヽ
| .l
. 、 、 | ,' | ,、
`ヽλ ,i| / ,!./ i
_, -- l lノ=~「 ̄ ̄`‐-、
/ , -'" ,-‐'‐ー-、 |
_ ,イ-、'´ _r" \i
r'",- ,/ / \
/''"i,-'"| / _,,- ー-、 ヽ
/,ノヾ__/ / ヽ、 ヽ
~ / |.r ! ,i" ___ !、 `i、
! .l / __ \ ,--i .〃ヽ--'
ヾ| | ! !=,-'`ゝ ,-=.| ,|,|
| ! !l .| !| |!,!
| l ! ヽ ノ| ! ! !
_| ! !ヽ `ー- / l.イ j/
/ .ヾL_ .\、 _rヘ__ / | ./
____--ー`‐、 ._> `‐-、_ " )| ', .~|,ノ――ヽ、
./ン'",--、_____ / !_ `‐〃 .ヽ" λ /"'!
|'" .\ " | .! l -、 l|. !、\ | T"i. |
|  ̄,=/ ̄.i l .| ', /l ヽ\!、 | | | .!ヽ-、
| ! i ヽ,! | .ノ ./,/ ! iヽ、 ヾ| / | | |
! !| `‐‐ ll !‐t==ノ┴-、 ヽ□/ "ヽЦ/ .,/ ,|\
ヽ┤ !  ̄~ ○ ,/  ̄ ヽ / / \
7 | ,,二二ニ=--,-‐''"| ̄~ ヽ./ \
.L !,-‐'" ___ l .| i iヽ、 ヽ
,-‐' ̄~"< !,ィ'´ .| | | ! / /
`ー--‐t' !' | .| / / /
ヽ| i .l ,/ / /
- 293 :278:2005/03/24(木) 16:53:08 ID:???
- 誰も使わないか。そうか。
- 294 :NAME OVER:2005/03/24(木) 21:43:06 ID:???
- >>293
>>277
ナムコクラシック1が1曲だけ鳴った 2も似ているので
両方できたら使わせていただきたい、と思ってますたが.....
- 295 :NAME OVER:2005/03/24(木) 22:27:25 ID:???
- >>278 乙
さっそく使いました
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0001.zip
in_nezの>>257の対策版を VisualC++ Toolkit 2003 でコンパイルしたものです。
zlib 1.2.2 も使ったし、この前のよりはいいでしょう。
なんかサイズが思ったより増えてるけど。
- 296 :NAME OVER:2005/03/24(木) 22:38:03 ID:???
- Galaga'88 hes のタンゴの曲が NEZplug で変になるってのがあったけど、
NEZplugを直そうかと思ったけど、バグとも言えないところだったので、
hesデータの下記のところの書き換えでどうですかね。
00003065: 00 -> F0
NEZplug専用にするわけではないので、書き換えた後、
他のプレイヤーでも問題無く鳴りますので。
- 297 :NAME OVER:2005/03/24(木) 23:05:01 ID:???
- 神様、NEZでジャッキーチェンがちゃんと鳴るように改造きぼんぬ
- 298 :NAME OVER:2005/03/24(木) 23:46:58 ID:???
- ゲームボーイ音源の短周期ノイズが実機と違う件について
- 299 :NAME OVER:2005/03/25(金) 00:09:26 ID:???
- kaminarimonにあるhesプラグインってnezと比べてどうなんだろう
kb用にkbwinampで変換して試したら読めなかった・・
- 300 :前スレ689:2005/03/25(金) 00:14:48 ID:???
- >>102
>>120
前スレではにぃのHESは曲が足りんと日記を書いた者です。
バイナリエディタなんぞ生まれて始めて使ったから
めっちゃドキドキしたけど…キタ!
あなたはマジで神。
懐かしくて、嬉しくて、涙が出たよ。
- 301 :NAME OVER:2005/03/25(金) 01:42:16 ID:???
- >>277
1だけできました 2は、passの理由の通りなので、またいずれ
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0002.zip
pass=tosedriverkaisekimendoi
>>278
乙です 使わせていただきます
- 302 :NAME OVER:2005/03/25(金) 01:51:00 ID:???
- ヒットジアイス、漏れの師匠にみてもらって解析済みました
師匠THX
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0003.zip
pass=sakkyokuwazuntanobosstoomoware
- 303 :NAME OVER:2005/03/25(金) 02:07:18 ID:???
- >>290
有難うございました ! けど間に合わなかったみたいです・・・再うPおねがいします。
- 304 :NAME OVER:2005/03/25(金) 02:31:59 ID:???
- パラメデスIIのnsfってありますか?
- 305 :NAME OVER:2005/03/25(金) 03:38:05 ID:???
- ヒットジアイスのプレイリストです。
M1のリストを参考にしてます。
オリジナルのリストを作成されたZEK氏に感謝。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
# Hit The Ice (Taito [1991]
# Composer: Zuntata
# Engineer: ?
hitticem.hes::HES,$01,TITLE SCREEN,25,,0
hitticem.hes::HES,$02,CHARACTER SELECT,1:8,,5
hitticem.hes::HES,$0B,1ST PERIOD START,12,,0
hitticem.hes::HES,$08,FACE OFF,9,,0
hitticem.hes::HES,$05,PERIOD 2. 3 LOCKER LOOM,1:51,,5
hitticem.hes::HES,$06,2ND. 3RD PERIOD START,5,,0
hitticem.hes::HES,$0A,FIGHT,5,,0
hitticem.hes::HES,$03,FIGHT 2,22,,5
hitticem.hes::HES,$04,NAME ENTRY,30,,5
hitticem.hes::HES,$07,GAME OVER,7,,0
hitticem.hes::HES,$09,未使用曲 3,5,,0
#$0C〜$31はSEとVoice
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 306 :NAME OVER:2005/03/25(金) 06:01:40 ID:???
- はなた〜かだか!?の一部PCMがコケているのがすんごい気になって気になって
しょうがなかったので自分で解析しましたyp!
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0004.zip
pass:natsume
- 307 :NAME OVER:2005/03/25(金) 06:37:49 ID:???
- うっでいぽこのnsf、ガイアの紋章のhesはありませんよね?
解析されている方、出来ればこの2つをお願いします。
- 308 :NAME OVER:2005/03/25(金) 10:02:16 ID:???
- 昔やりっぱなしでそのまま忘れてた。ガイアの紋章。
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0005.zip
pass:NCS
曲の頭に何故か無音時間があったりするけどそういう物のようで
- 309 :NAME OVER:2005/03/25(金) 12:48:45 ID:???
- 俺も俺も。
セクロスのnsfって無いよね?
- 310 :277:2005/03/25(金) 17:58:12 ID:???
- >>301
ああ、神様ありがとうー。最高です
金沢明子が歌ってたこれの歌が妙に好きだったなぁ・・
2のほうも気長に待たせてもらいます。宜しくお願いします
>>306
グッジョブです。
やっぱりyamako女史のサウンドはいいなぁ。
本家のエンジンのコナミのゲームよりコナミック(死語)な仕上がりだなぁ
- 311 :NAME OVER:2005/03/25(金) 19:33:17 ID:???
- nsfの北斗の拳3,4やGBのONI1〜5のgbsはありませぬか。
需要無いかもしれないが、昔に吸い出したspcセットがあるが需要あれば
うpりまする。
3X3EYES聖魔降臨伝
ラストバイブル3
シルヴァサーガ2
トラバース
鬼神降臨伝ONI
幕末降臨伝ONI
神聖紀オデッセリア2
ロマンシングサガ、ロマンシングサガ2、FF5の開始位置おかしい物の
再吸出し
全部そろっているのが3X3EYESとラストバイブル3しかないが・・・。
- 312 :NAME OVER:2005/03/25(金) 19:51:16 ID:???
- >>311
>FF5の開始位置おかしい物の
再吸出し
興味あるかも。(・∀・)
そういえばクロノだっけか?後半の展開に進行するはずが、
ずっとAメロループしてるだけのヤシがあるんだよな。
- 313 :NAME OVER:2005/03/25(金) 19:56:16 ID:???
- そういえばスクウェアのトムソーヤのnsfって変なところでループするね
サンラーラナーガのnsfってありますか?
- 314 :NAME OVER:2005/03/25(金) 20:29:59 ID:???
- >>311
>ラストバイブル3
マハキボンヌ!!
- 315 :NAME OVER:2005/03/25(金) 20:33:55 ID:???
- おそらく>>311氏は
「nsfの北斗の拳3,4やGBのONI1〜5のgbs」
との交換条件として提示しているのではあるまいか
- 316 :311:2005/03/25(金) 20:44:12 ID:???
- >>315
交換とかでは無いですよ。
持っている方、解析してくれる方がいればいいなといった感じでする。
22時ごろにうpりまする。
- 317 :NAME OVER:2005/03/25(金) 21:19:33 ID:???
- >>311
よろしければトラバースうpって頂けますか?
- 318 :311:2005/03/25(金) 21:51:53 ID:???
- うp
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0006.rar
pass-panpishipan
ラストバイブル3と3X3EYES以外、数がしょぼいかも
- 319 :NAME OVER:2005/03/25(金) 22:21:54 ID:???
- >>310
2もできました できたと思ったら、後から106の音源を
使ってることに気づいて、チェックしなおしに時間かかった.......
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0007.zip
pass=tosedrivermouiya
>>309
zopharには無いんですな 昔どなたかがripしたものが
あったので、うpします ripperに感謝
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0008.zip
pass=seicrosssectorzone
- 320 :NAME OVER:2005/03/25(金) 22:24:44 ID:???
- 補足 ナムクラは作曲者名が GMCL ver.2 にあったので、書き入れておきました
- 321 :NAME OVER:2005/03/25(金) 23:27:21 ID:???
- psfの波形取りだしソフトってないんですかね?
- 322 :NAME OVER:2005/03/25(金) 23:38:00 ID:???
- ねえよクズ
- 323 :NAME OVER:2005/03/25(金) 23:38:09 ID:???
- >>321
ポンと出てくるようなものはない。工夫しる
- 324 :NAME OVER:2005/03/25(金) 23:47:39 ID:???
- wavで書き出してループポイント設定すりゃいいじゃん。
- 325 :NAME OVER:2005/03/25(金) 23:51:35 ID:???
- えーとgba2で取り出したwavなんですが、
とりあえずFFTaから抽出したもので、
11@11.wav や11@12.wav など、(おそらくマルチサンプルの波形だと思いますが)
同系統の波形が複数と、11.binや 51@31.pkf などというファイルが吐かれるのですが、
この.binや.pkfはどういった役割のファイルなのでしょうか?マルチサンプルの定義方法が埋め込まれているものですか?
あとmidは1トラックに1音色という振り分けになりますが、これは本ソフト上の仕様ですか?
- 326 :NAME OVER:2005/03/26(土) 01:01:43 ID:???
- その質問内容はここ向きじゃないな。
- 327 :309:2005/03/26(土) 01:33:40 ID:???
- >>319
神!
ネットで見当たらないし、手がかりも無いから諦めてたよ。
- 328 :NAME OVER:2005/03/26(土) 02:47:32 ID:???
- >>318
ラストバイブル3って曲いいねぇ
今まで知らなかった俺反省
- 329 :317:2005/03/26(土) 03:00:54 ID:???
- >>318
うpありがとうございます、頂きました。
あー街の曲とか懐かしい。
またやり直そうかな。
- 330 :NAME OVER:2005/03/26(土) 09:23:49 ID:???
- 3Dホットラリー、メルヘンヴェール、アスピック、ハレーウォーズ、エキサイティングビリアードなど・・・
ディスク系のNSFを、ぜひにぜひに、お願いします
リップされてないのかZopherで見つからないです
(ゼルダのディスク版は存在するのにZopherに無いのは勿体無いですね)
- 331 :NAME OVER:2005/03/26(土) 12:47:50 ID:???
- >>297
ちゃんと鳴ってるんじゃない?
おかしいんだったら、どこがどうおかしいのか詳しく
- 332 :NAME OVER:2005/03/26(土) 13:54:54 ID:???
- >>284
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/48295.rar
>>290の続き。
- 333 :NAME OVER:2005/03/26(土) 14:02:21 ID:???
- ttp://49uper.com:8080/html/img-s/48299.rar
おっと、タイトル付け忘れがあった。>>332は消した。
- 334 :NAME OVER:2005/03/26(土) 14:17:52 ID:???
- 333さん 感激しております どうも有難うございます。
ただ、290を取りのがしてしまいました お手数を掛けますがもう一度UPお願いできませんか?
本当に申し訳ございません。
- 335 :NAME OVER:2005/03/26(土) 14:20:05 ID:???
- GSFセントラル更新してるな。
GBSから変換したやつとか置いてあるけど、需要なんてあんのかね?
- 336 :NAME OVER:2005/03/26(土) 14:23:59 ID:???
- >>334
続きっつーか>>333に全部含んでるから大丈夫よん。
- 337 :NAME OVER:2005/03/26(土) 14:34:42 ID:???
- 334の者です 全部まとめてたのですね 解決しました。
本当に有難うございました。
- 338 :NAME OVER:2005/03/26(土) 15:03:08 ID:???
- >>304
探したところなさそうなので、作ってみました
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0009.zip
pass=sakkyokuwadaredesuka
曲をきくと、yamakoさんとKyoheiSadaさんの感じがするけど
実際どうなんでしょ スタッフロール情報きぼんぬ
- 339 :307:2005/03/26(土) 16:26:58 ID:???
- >308
うpありがとうございます。感激しました!
一部の曲の無音部については、ゲームをプレイしている時から認識していたので、
多分演出のつもりでやってたのかなと思っていました。
機会があれば、うっでいぽこのnsfもよろしくおねがいします。
- 340 :NAME OVER:2005/03/26(土) 17:14:50 ID:???
- >>338
神!マジ感謝です。
ポーズ音がコナミなのが最高なんです。
作曲者などはこれらゲームクリアして確認してみますね。
- 341 :NAME OVER:2005/03/26(土) 17:22:38 ID:???
- >>319
おお、こんなに早く・・どうも有り難うございました。
n106使用だったんですね。解析ご苦労様でした。
セクロスのあの吉田節をアーケードのニチブツFM音verで聴いてみたい
>>338
サウンド担当はKyoheiSada氏ですよ(2コンの右Aスタートでテストモード
そういえばFCのクォーターバックスクランブルもそうですね
あれもゲームの方の開発はナツメじゃないっぽい・・
- 342 :340:2005/03/26(土) 17:39:13 ID:???
- >>341
> サウンド担当はKyoheiSada氏ですよ(2コンの右Aスタートでテストモード
お、先を越されてしまった。
確かにそうですね。
今クリアしてスタッフロールで確認しました。
ちなみにサウンドテストは2コンのAB押しながらスタートでした。
でもこれって全曲聞けないのが残念なんだよなぁ。
- 343 :NAME OVER:2005/03/26(土) 18:15:36 ID:???
- 弟切草のSPCを誤って消失してしまいました
誰か持っている方がいらしたら再うPお願いします。m(_ _)m
- 344 :NAME OVER:2005/03/26(土) 18:23:15 ID:???
- ランペルールキボン。
あとzopharにある維新の嵐はkbmじゃ落ちるんだけど、何で?
- 345 :NAME OVER:2005/03/26(土) 18:43:49 ID:???
- >>343
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0010.rar
p = chunsoft
- 346 :NAME OVER:2005/03/26(土) 18:51:47 ID:???
- >>345
頂きました、thx
- 347 :NAME OVER:2005/03/26(土) 19:20:51 ID:???
- >>308
うーむも空hesが出来ちゃうんですが・・
とゆうかplayer.binが入ってないような
鳴るの出来ました?>>339
- 348 :NAME OVER:2005/03/26(土) 19:21:33 ID:???
- スミマセン、スレ初期のタイトー物hesをお願いしたいんですが
- 349 :NAME OVER:2005/03/26(土) 19:24:33 ID:???
- >>345
有難うごさいました。
- 350 :297:2005/03/26(土) 19:47:39 ID:???
- >>331
症状を書いておらずすいません。
バックのドラムが全く鳴っていません。(in_he2とyameはOK NEZとAudioOverloadではNG)
in_he2はLR逆なんで出来ればNEZplugで聞きたい所存。
余裕がありましたらお願いします。
- 351 :NAME OVER:2005/03/26(土) 20:09:50 ID:???
- pc98版のドラゴンナイト4をお持ちの方うPお願いします。
- 352 :NAME OVER:2005/03/26(土) 20:12:06 ID:???
- 3つ巴の需要展開。
きっちりnes&pc時代と、PS&GBA世代で需要が分かれてますな。w
- 353 :NAME OVER:2005/03/26(土) 20:13:39 ID:???
- >>350
NEZというから、すっかりNES(FC)のジャッキーチェンとオモタ
- 354 :NAME OVER:2005/03/26(土) 20:15:08 ID:???
- ここは貴重な板ですね
- 355 :NAME OVER:2005/03/26(土) 20:18:28 ID:???
- 「NEZ」と略したらファイル形式の事になるよな。
nsfをZIPで圧縮→拡張子をNEZにする→関連付けでプレイヤー立ち上がってウマー
みんなはNEZ化してる?
- 356 :NAME OVER:2005/03/26(土) 20:19:01 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0011.rar
真女神転生1.2のGSFリッピングしてたの思い出したのでうp。
p = megaten
- 357 :NAME OVER:2005/03/26(土) 20:56:18 ID:???
- ウッディぽこ。耳イテーw
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0013.zip
pass:dbsoft
>347
とりあえずpceのR○Mファイルをバッチの中の該当するファイル名に修正しないと駄目だと
思います。
あとplayer.binはMamiyaさんのところにあるかと思ったらもう無いのね。
という事でうぷ。
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0014.zip
- 358 :NAME OVER:2005/03/26(土) 21:47:12 ID:???
- >>351
またえらい懐かしいものを・・・
- 359 :NAME OVER:2005/03/26(土) 21:52:03 ID:???
- >>351
手元には無かったが、ありそうな希ガス。もし無いなら、
GMPV3→S98を自分でやってみてもいいんじゃない?
- 360 :NAME OVER:2005/03/26(土) 21:55:45 ID:???
- >357
ありがとうございます。
player.bin入れたら鳴る物が作成されました。
大事に保管しておきますplayer.bin
- 361 :NAME OVER:2005/03/26(土) 22:03:24 ID:???
- >>340
>>341
作曲者情報dクスです 書き入れてうpしました
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0012.zip
pass=composerjouhoukansha
クォーター、大昔にripしたものを整理してうpしました
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0015.zip
pass=kyoheisadamanse-
- 362 :NAME OVER:2005/03/26(土) 22:13:40 ID:???
- >>359
ロムは持っているのですがイマイチやり方が解かりません
もし、作ってくださるなら うPしますが・・お願いできませんでしょうか?
- 363 :NAME OVER:2005/03/26(土) 22:16:59 ID:???
- PC-98版で、ロ、ロム?
- 364 :NAME OVER:2005/03/26(土) 22:28:29 ID:???
- 自分も貢献しようと思っているのに解析方法がわからずに
いらだっている人も多いと思います(自分含めて)
解析方法指南書みたいなものがありましたらあげてもらえると助かります
- 365 :NAME OVER:2005/03/26(土) 22:30:01 ID:???
- >>363
ロムイメージのことでわ
- 366 :NAME OVER:2005/03/26(土) 22:32:10 ID:???
- >>365
つまり、PC-98実機は触った事がないという認識でよろしいですな。
- 367 :NAME OVER:2005/03/26(土) 22:35:42 ID:???
- せっかくの良スレなのに煽るのは良くないな。
「PC-98のゲームは、ロムカセットではなく、ディスクで供給されていました。
『ロムは持っている』ではなく『ディスクは持っている』と書くのが自然ですね。
イメージも、ロムイメージではなく、ディスクイメージと呼びましょう。」
と普通に教えるのがいいな。
- 368 :NAME OVER:2005/03/26(土) 22:40:19 ID:???
- 補足 ロムはReadOnlyMemoryなので媒体はカセットとは限らない
CD、DVD、フラッシュ、EP、ヒューズw、いろいろある
- 369 :NAME OVER:2005/03/26(土) 22:40:57 ID:???
- >>297
ジャキーチェンのhesも、Galaga'88の時と同様だったので
hesデータの書き換えでどうでしょうか。
00003BF3: 00 00 -> F0 EA
- 370 :NAME OVER:2005/03/26(土) 22:44:43 ID:???
- >>364
昔どなたかが上げられてたものだけど
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0016.zip
pass=rip
- 371 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:19:41 ID:???
- >>362
そこまでしなくてもいいんじゃね? てかヤバイと思うよ
- 372 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:25:55 ID:???
- >>368
しかし、イメージで呼ぶ場合は、CDイメージとかディスクイメージとか呼ぶよな。
ロムイメージというと、いわゆる半導体から吸い出した物を指すような希ガス
- 373 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:27:59 ID:???
- 間違えた
× CDイメージとかディスクイメージとか
○ CDイメージとかDVDイメージとか
- 374 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:32:04 ID:???
- なんてゆうか俺も聞きたくなってきたよDRA4
- 375 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:32:27 ID:???
- ドラゴンクエスト4か
- 376 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:33:15 ID:???
- まあ一般的に言われている言葉なら「CD(の)イメージ」とか「ディスク(を)イメージ化したもの」ってことだろうから
ロムといったらあのゲジゲジから吸い出したもの、と解釈されているだろうとは思う
それはともかく俺もドラゴンナイト4のs98は欲しい…あれいい曲多いんだよなぁ
昔出てたサントラは持ってるんだけど
- 377 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:33:26 ID:???
- ログ、SapTapper、PSF2 Starter Kitあたりは解析というほどの技術は要らない。
ま、好きなら情熱でなんとでもなるよ。解析含めて。
- 378 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:34:39 ID:???
- 間違い ドラゴンナイト4
- 379 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:36:47 ID:???
- >>370
サンク
コツコツとやってみることにします
- 380 :297:2005/03/26(土) 23:37:05 ID:???
- >>369
うわ、早速ありがとうございました。
問題が解消されて感激です。
神様ありがとう!!
- 381 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:37:07 ID:???
- エトが登場又は消える曲がよかったよね
- 382 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:39:31 ID:???
- なんだか盛り上がってきたな
- 383 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:45:02 ID:???
- >361
ブルアァァッ最高だぜ。QBS
kyohei sadaマンセー
- 384 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:45:55 ID:???
- べりーめろーん
- 385 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:46:11 ID:???
- >>364
hesのrippingガイド
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0017.zip
bincutやmd6280は
ttp://www.purose.net/befis/download/nezplug/oldsite.shtml
で入手可能です、頑張ってください
- 386 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:55:28 ID:???
- 結構98信者が多いのね
- 387 :NAME OVER:2005/03/26(土) 23:58:08 ID:???
- >>376
サントラ出てたの?
- 388 :NAME OVER:2005/03/27(日) 00:15:34 ID:???
- >>387
NECアベニューから出てた。ワーズワースとか河原崎家の一族も出てたな
- 389 :NAME OVER:2005/03/27(日) 00:20:14 ID:???
- なんだかエルフシリーズが集めたくなってきたよ
神様! お願いします。
- 390 :NAME OVER:2005/03/27(日) 00:20:52 ID:???
- 今作ってる、ちょっと待ってろ!、今M26.Mまで完了。
- 391 :NAME OVER:2005/03/27(日) 00:28:21 ID:???
- >>390
いやったぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー! ! 嬉しい ! !\(⌒▽⌒)/
- 392 :NAME OVER:2005/03/27(日) 00:36:08 ID:???
- ".M" 形式のファイルならわざわざS98にしなくても普通にWindowsでそのまま再生できるような
- 393 :NAME OVER:2005/03/27(日) 00:37:11 ID:???
- PLAY5の.M鳴らせるツールあったっけ
- 394 :NAME OVER:2005/03/27(日) 00:39:04 ID:???
- PMD98じゃなかったのかスマン
- 395 :NAME OVER:2005/03/27(日) 00:40:54 ID:???
- ドラゴンナイトならPLAY3やPLAY4の時期が好きだが、ちと困難か。
- 396 :NAME OVER:2005/03/27(日) 00:41:19 ID:???
- >>392
いや、S98がいいでしょう
- 397 :NAME OVER:2005/03/27(日) 00:56:27 ID:???
- 個人的に、今2chで一番熱いスレ。
- 398 :NAME OVER:2005/03/27(日) 00:57:12 ID:???
- 個人的には、ThePenis祭りの次ぐらいに熱いスレ。
- 399 :NAME OVER:2005/03/27(日) 01:01:07 ID:???
- >>397-398
次の職人は君等だ。
- 400 :NAME OVER:2005/03/27(日) 01:03:14 ID:???
- >>397-399
なんか自衛官募集のポスターみたいな流れだなw
- 401 :NAME OVER:2005/03/27(日) 01:07:20 ID:???
- ワロタ
- 402 :NAME OVER:2005/03/27(日) 01:15:50 ID:???
- 真メガテン1-2ってここが初出?
- 403 :NAME OVER:2005/03/27(日) 01:23:06 ID:???
- グランツーリスモキタ━━(゚∀゚)━━!!
- 404 :NAME OVER:2005/03/27(日) 01:26:15 ID:???
- >>385
ありがとうございます
ちょっと目を通しただけで頭がクラクラしましたが
あきらめずにがんばってみます!
- 405 :NAME OVER:2005/03/27(日) 01:27:08 ID:???
- ところでHighly Advancedのバージョンアップで
動作自体の快適度には変化はないの?
- 406 :NAME OVER:2005/03/27(日) 01:33:39 ID:???
- >>357
うっでぃぽこ、最高です
ちょっと問題発生しまして
2番の曲が初音だけ鳴ってあとは残響だけになってしまいます
やっぱり当方で生成をミスってるのでしょうか?
- 407 :NAME OVER:2005/03/27(日) 01:40:04 ID:???
- >>406
そういう音みたいです。
- 408 :NAME OVER:2005/03/27(日) 01:52:02 ID:???
- >>407
じつは足りない曲があるんですよ
スタート時に「ゲームを始める」を選ぶと鳴る曲がないんです
それが化けちゃってる気がしていたのですが、違うでしょうか?
あと、88のS98では存在するザップ時の曲がFCにあったかどうかもちょっと気になってます
最後までやらないと駄目なので調査するのが厳しいのですが・・・
- 409 :NAME OVER:2005/03/27(日) 01:58:06 ID:???
- 偽典女神転生のS98きぼんぬ
- 410 :NAME OVER:2005/03/27(日) 02:21:38 ID:???
- うえー、ドラナイ4なんか繋がらねー!
- 411 :NAME OVER:2005/03/27(日) 02:36:03 ID:???
- >>410
! ! マジですか?
- 412 :NAME OVER:2005/03/27(日) 02:42:42 ID:???
- PS版弟切草のspu
曲の終りがおかしいけどキニシナイ。
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0018.rar
p = chunsoft
- 413 :NAME OVER:2005/03/27(日) 02:55:12 ID:???
- >>412
お疲れさんです。
- 414 :NAME OVER:2005/03/27(日) 03:37:33 ID:???
- >>412 スバラ歯科
- 415 :NAME OVER:2005/03/27(日) 04:45:20 ID:???
- ドラナイ4できたけど
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0019.zip
妥協点
・M27.Mのループ箇所がおかしい
・その他数点ループがおかしいっぽい?
・疲れたから曲名は各自入力の事
TGL系は素直にループ化できたんだがなぁ。
とりあえずM48.Mで鬱になれ!
- 416 :NAME OVER:2005/03/27(日) 04:48:10 ID:???
- あ、そうそう
>>393
ドラナイ4、ワーズワース、メタルアイ2はPLAYx系じゃなくてMUSIC.COM(シルキーズ系)。
- 417 :NAME OVER:2005/03/27(日) 06:20:50 ID:???
- >>415
頂きました! ! 本当にお疲れ様でした神様 ! !
感謝感激です 415様に幸あれ! !
- 418 :NAME OVER:2005/03/27(日) 10:54:02 ID:???
- 神々方ありがとう!本当にありがとう!
- 419 :NAME OVER:2005/03/27(日) 12:17:04 ID:FZi9R2Vu
- とりあえず、
KSS:ドラクエ1と2、ジーザス
GBS:スパロボ(第一次と第二次G)、スターオーシャンブルースフィア
NSF:スパロボ(第二次)
何でスパロボ系はSPCは出るのに他の機種のは出ないんだろう…。
- 420 :NAME OVER:2005/03/27(日) 12:32:29 ID:???
- kssドラクエは家にある気がする
後で探してみるからまて
- 421 :NAME OVER:2005/03/27(日) 13:20:11 ID:???
- >>409
偽典の曲データは
ただのmidiデータだから
別にs98で無くても…
- 422 :NAME OVER:2005/03/27(日) 13:53:00 ID:???
- >>421
>>1
- 423 :NAME OVER:2005/03/27(日) 14:52:25 ID:???
- 恋姫・ワーズワース・愛姉妹のs98が・・・・と催促してみる
- 424 :NAME OVER:2005/03/27(日) 15:04:32 ID:???
- >>415
ドラナイ4 頂きました ! 有難うございました
- 425 :339:2005/03/27(日) 15:09:16 ID:???
- >357
リクエストに応えて頂き、非常に感謝しております。
一度諦めていた事が実現して、とても清々しい気分です!
重ね重ね、感謝致します。
>406
私の環境でも、確かにそうなりますね。
その点については、>408さんの見解が正しい筈です。
正確には、ステージ開始前(初回プレイ&コンティニュー時も)
のショートストーリーの場面で流れる短い曲ですね。
> 耳イテーw
確かに、聴き慣れていないと耳に多少のダメージがある音色ですよねw
でも、かなりゲームの雰囲気にマッチしたいい感じのBGMなので、
慣れてくると結構、癖になるBGMなのだと思いますよ(*^ー゚)b
- 426 :NAME OVER:2005/03/27(日) 15:22:38 ID:???
- >>425
ここは良いスレでしょう(^-^)
- 427 :NAME OVER:2005/03/27(日) 17:21:43 ID:???
- >419
MSXのドラクエ2のBGMは確かに頑張ってたなー.
(他メーカーが手抜き過ぎという説もあるが)
- 428 :NAME OVER:2005/03/27(日) 18:13:58 ID:???
- うっでぃぽこ修正しました。
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0020.zip
pass:dbsoft
02の曲ですが、基本となるカウンタ(テンポ設定のようなもの)が
曲データ上に無いため、おかしな動作をしていたようです。
あとZapの曲が無いということですが、ソングテーブル上には
これ以上曲データが見当たりませんでした。
- 429 :NAME OVER:2005/03/27(日) 18:17:15 ID:???
- >>311
ONI1だけGBSを作ってみました。
6曲しか無いんだけど、これでいいんだろうか。
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0021.zip
pass=oni
- 430 :NAME OVER:2005/03/27(日) 18:20:11 ID:???
- 連続ですみません
>> 耳イテーw
これはゲームの動作確認にrew使っているので余計に・・・
ゲームにあったいい曲というのはもちろん私も思います。
でないとわざわざripなんかしn(ry
- 431 :NAME OVER:2005/03/27(日) 18:41:59 ID:???
- コナミのTMNTシリーズもGBS化して欲しいです
アーケード版はサントラ化されたから他機種版も出ると思ってたのに
結局出なかったなぁ・・(アレンジでは出たけど)
MDは最近hootスレの神のおかげで聴くことが可能になりましたが・・
- 432 :NAME OVER:2005/03/27(日) 19:05:49 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0022.rar
>419
約束のもの
p:dqdqdqdq
- 433 :419:2005/03/27(日) 19:19:21 ID:???
- ありがとう、いただきました。
- 434 :NAME OVER:2005/03/27(日) 20:02:17 ID:???
- ガーディアンリコールのS98、需要あるんだろうか?
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0023.zip
S98ampだとどうしても曲の出だしで音が抜ける(抜けない時もある)、どうしてかしら。
記録開始から曲再生までに間を取っても無駄だったし(np2で採取)
MSXのアレスタ2とFrayを持ってる人いませんか?
- 435 :NAME OVER:2005/03/27(日) 21:15:24 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0024.rar
- 436 :311:2005/03/27(日) 21:24:30 ID:???
- >>429
どうもありがとうございます!
ONIシリーズはGB音源のサントラ出ていないから感激でする。
できたら他のONIのGBSもよろしくお願いします。
- 437 :434:2005/03/27(日) 21:56:55 ID:???
- >>435
サンクス。
- 438 :311:2005/03/27(日) 22:01:01 ID:???
- 需要無視でうp
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0025.zip
PASS=srwsog
- 439 :NAME OVER:2005/03/27(日) 22:15:52 ID:???
- 98DOSゲー曲ならしたければ、vectorあたりにツール転がってるので
適当にみつくろえばいい。GMPV3‥だったかな。
ドラ4はこないだMDXで拾ったからいいや。
- 440 :NAME OVER:2005/03/27(日) 23:07:48 ID:???
- GBR版oni1〜5まとめてうp。
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0026.zip
pass=oni1-5
GBSにするのが面倒だったのでGBRで出します。
- 441 :311:2005/03/27(日) 23:26:22 ID:???
- >>440
感謝感激!ありがとうございます。
ONIのGBS、GBRを貰っておいてあつかましいですが、
北斗の拳3、北斗の拳4のnsfをどなたかお願いしまする・・・。
nsfやGBSの解析はLVの低すぎる自分の頭ではサッパリパリ・・・。
- 442 :NAME OVER:2005/03/27(日) 23:31:44 ID:???
- 北斗って、1と2はnsfあったっけ?1はみたことないね
- 443 :NAME OVER:2005/03/28(月) 00:49:26 ID:???
- >>251から解析中だった三國志ができました IIも同梱しときます
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0027.zip
pass=koyatsumehahaha
作曲者情報きぼんぬ 向谷実?菅野ようこ?.....
曲が味わい深すぎる
- 444 :NAME OVER:2005/03/28(月) 01:10:28 ID:???
- >443
ご苦労様です
いただきました
- 445 :NAME OVER:2005/03/28(月) 01:17:01 ID:???
- >>443
乙です。
初代は菅野ようこ、IIは向谷実だったと記憶しております。
- 446 :NAME OVER:2005/03/28(月) 01:46:29 ID:???
- うは〜、、、MSXのDQ2、ポイント高杉。。。。
FCよかぜんぜんいいよこれ。。。
- 447 :NAME OVER:2005/03/28(月) 04:10:36 ID:???
- (MSX:DQ2と言えばFDの何処かに危ない水着をキャプったのがある筈だぁ・・)
- 448 :NAME OVER:2005/03/28(月) 04:40:28 ID:???
- ttp://wtatumaki.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upld3/img-box/img20050116180058.gif
- 449 :NAME OVER:2005/03/28(月) 04:40:49 ID:???
- 仕事速いなw
- 450 :NAME OVER:2005/03/28(月) 05:11:02 ID:???
- 今みるとちっともABUNAくないw
- 451 :NAME OVER:2005/03/28(月) 05:11:07 ID:???
- >>446
初めて聴いたが、目が覚めるほど素晴らしいな。
打ち込みとしてもファミコンより後に出ただけあって、より凝っている。
だがファミコン版もその波形と絶妙な打ち込みとのマッチングが素晴らしい。
有体に言ってファミコンに無かったベンドやビブラートに魅力と同時に違和感も覚える。
慣れてくるとまた違った感想を持つかもしれない。
- 452 :NAME OVER:2005/03/28(月) 05:45:19 ID:???
- 最近気付いたんだけど、ファミコン版マクロスのNSFってないんだね。
- 453 :NAME OVER:2005/03/28(月) 06:00:53 ID:???
- これ?
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0028.rar
p = namco
- 454 :NAME OVER:2005/03/28(月) 06:08:23 ID:???
- DQ2(〜3)は、少しでも空きがあればいちいちリバーブ効果入ってくる
ドライバ作ってたよね。
特にファミコン版は波形切り換えとか音量変化の割り込みがすごかった。(トレモロとか)
>>453
本編BGMって”私の彼はパイロット”って勝手に勘違いしてたよ
- 455 :NAME OVER:2005/03/28(月) 06:19:49 ID:???
- Gran turismo曲いいな。
これのspu誰か作ってないかな。
- 456 :NAME OVER:2005/03/28(月) 06:29:12 ID:???
- GBだと、ドラスレ外伝が意外と曲良かった記憶がある。
なんつーか、音の使い方がこなれてる。
ボス曲のイントロがイースにしか聞こえないけどな・・・
- 457 :NAME OVER:2005/03/28(月) 07:55:44 ID:???
- >>455
ストリーム再生だろ
- 458 :NAME OVER:2005/03/28(月) 07:58:25 ID:???
- >442
というわけで北斗の拳1
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0029.zip
pass=abesi
曲データがキャラロムの方にあった・・・
しばらく悩んじゃったよ。
3と4は今日できたら取り掛かる予定。
- 459 :NAME OVER:2005/03/28(月) 08:13:53 ID:???
- ◢░ ▄▅ ▅▄ ░◣
▐░:: ▀ ▀ ::░▍
▐░:: ▄▅▄ ▂ ▂ ▄▅▄ :::░▍
▌░:: :: ▀█▋ ▐:: ▄ ▀▄ ▀█▋ :: :::░▌
▐▓░░:: ▋::: ▅▀ ::░▋ ::::░▓▌
▐▓▓░░:::: :: ▊░:::▊ ▊:::░▊ :: ::::░▓▋
▀█▓▓░░:::: :: ▀▀ ▀▀ :::░▓█▀
- 460 :NAME OVER:2005/03/28(月) 08:15:58 ID:???
- >>457
psfのサイズ見る限りストリームとは思えないけど。
- 461 :NAME OVER:2005/03/28(月) 09:44:03 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0030.zip
pass=koyatsumehahaha
ついカッとなり、ナムコットの中原の覇者をやった
toseドライバだったのを後悔している
n106が鳴っているが、そんな風に聴こえない
- 462 :NAME OVER:2005/03/28(月) 09:50:04 ID:???
- 三国志2はバリバリにN106だね
- 463 :NAME OVER:2005/03/28(月) 10:05:30 ID:???
- N106音源のゲームは殆ど外注?
- 464 :NAME OVER:2005/03/28(月) 11:47:35 ID:???
- ファミリーマージャン1,2やナムコットマージャン3のNSFもキボン
- 465 :NAME OVER:2005/03/28(月) 12:02:46 ID:???
- nsfコンプへの道が見えてきた感じ?
- 466 :NAME OVER:2005/03/28(月) 15:39:38 ID:???
- amuseキボンヌ
- 467 :NAME OVER:2005/03/28(月) 17:14:09 ID:???
- >>460
打ち込みでやってるってのがいいんだな。
聴いてて色々参考になるし
- 468 :NAME OVER:2005/03/28(月) 17:47:29 ID:???
- >>454
あの疑似リバーブはてっきり手打ちだと思いきや、
ドライバレベルでの処理だったとは…ビクーリ
- 469 :NAME OVER:2005/03/28(月) 18:57:46 ID:???
- 外注にだけ良い音源を使わせるというのも豪快な話だな。
- 470 :NAME OVER:2005/03/28(月) 19:10:36 ID:???
- >>468
ドライバでやったほうが遥かに簡単だし総データ量も減る。
- 471 :NAME OVER:2005/03/28(月) 19:24:28 ID:???
- 音の鳴り始め波形→持続波形→リバーブ波形,トレモロ,ビブラート
それぞれ手打ちで入れるってのは現実的じゃないしな。
しかしDQ4辺りから処理が手抜きになったような気がするが、サウンドプログラマが替わったんだろうか?
- 472 :NAME OVER:2005/03/28(月) 19:43:17 ID:???
- >>470
休符すべてに自動的にリバーブが入るのなら総データ量も減るんだけど、
入るところと入らないところがあるよね。それのオンオフのデータ量を考えたら
mckの@vrコマンドみたいにリリース波形として持たせても大差ないと思った。
そんなわけで自動化してるという事実に驚いた次第。
- 473 :NAME OVER:2005/03/28(月) 20:00:23 ID:???
- DQ3から4になって、リバーブはなくなるわビブラートやトレモロは減るわ
アタック最速+単純減衰のエンベロープが増えるわ
矩形波が増えてパルスからの切り換えを混ぜたパート構成が減るわ、
かなりのサウンド変化だったな
マップ内の人の一部を常時制御してたり曲数多かったりゲームメインの負荷が増えたため
ドライバ機能削減されたりエフェクト系のデータの容量削減されたり、
しかもそれが開発後半だったりしたのでは、なんて思ったり
曲はかなり好き
で、DQ2と3の効果がドライバかデータレベルかは実際にデータ部分見てみないとなんともいえない
- 474 :NAME OVER:2005/03/28(月) 20:43:51 ID:???
- 塔の曲なんかは作曲者の意図が全くわからないような演奏状態になってたしな
- 475 :NAME OVER:2005/03/28(月) 20:57:22 ID:???
- DQ4は戦闘のイントロのピコピコからして萎えたな
関係無いけど、あまり評判の良くないSFCの崎元版DQ3は結構好きだ
- 476 :NAME OVER:2005/03/28(月) 21:08:29 ID:???
- 北斗の拳1234
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0031.zip
pass=abesi
手元に2のnsfもなかったのでrip
3、4はripperへの道での所謂例の3byteがモロにあって楽だったわ。
4は8000からでモロなので解析結果も無し(笑)
- 477 :NAME OVER:2005/03/28(月) 21:15:26 ID:???
- >>475
あぁそうそう、DQ3はいいね。6からそのまま引きずってきたっぽい管弦音色がいい味出してた。
- 478 :NAME OVER:2005/03/28(月) 21:29:31 ID:???
- >>469
このケースに当てはまるかどうかはさておき、
外注は「普通の音楽屋」だから少ないchを神業で叩くような真似はできない
と見越して多chで発注という発想もあるんじゃなかろうか。まあ神たちにしたって
UHOHOYの人でもなけりゃch多いほうが嬉しかったんだろうと思うが。
- 479 :NAME OVER:2005/03/28(月) 22:07:02 ID:???
- 盛りage
- 480 :NAME OVER:2005/03/28(月) 22:13:27 ID:???
- 単純にnamcotは外注タイトルが結構あったというだけでは?
とにかくリリース本数が他メーカーより多い、n106以降は特に。
クインティやドラスレファミリーのような、買い取り?と思われるものもいろいろあったし。
ただ、namco本家入魂の106サウンド、というのがなかったのは残念かも。
マッピーやドルアーガなんか106なら、元のサウンドまんまくらいで鳴らせたろうに。
- 481 :NAME OVER:2005/03/28(月) 22:18:29 ID:???
- 106使用のマッピーはmckスレで上がってたよな
このサウンドがファミコン版のゲーム本編で聞けたら失禁必須だ
ttp://mck2ch.hp.infoseek.co.jp/sle01/mappy02.lzh
ttp://mck2ch.hp.infoseek.co.jp/sle01/mappy11.lzh
ttp://mck2ch.hp.infoseek.co.jp/sle01/Mappy13.lzh
- 482 :NAME OVER:2005/03/28(月) 22:19:41 ID:???
- 音だけそっくりでもなぁ
- 483 :NAME OVER:2005/03/28(月) 22:37:05 ID:???
- 106が出た頃の技術力ならゲーム自体の移植度も高くなってたかもしれんよ
- 484 :NAME OVER:2005/03/28(月) 22:41:38 ID:???
- n106とVRC7はFCにはちと豪華過ぎると思う
エリカさとるとかメガテンとかはなんとか釣り合ってた感はあったけど
マッピーキッズとかあのグラフィックでこの音はちょっと・・な感じだった
- 485 :NAME OVER:2005/03/28(月) 22:48:10 ID:???
- ファミコンの拡張音源の是非はDTM板のほうでも語り尽くされた話題ではあるが
そういう作り手の視点はさておき
悪魔城伝説は違和感ないし大好きだ
- 486 :425:2005/03/28(月) 23:03:14 ID:???
- >428,430
修正版、頂きました。すばらしいです!
> 耳イテーw
については、主に耳を痛めてまで解析して頂いた事に対しての慰労の意を
示そうと思ったのですが、言い回しがおかしかった上に、少々言葉足らず
でしたね。すみません。
色々、お世話になりました。感謝感激です!今後のご活躍にも期待してます。
>426
そうですね。貴重なスレです。
- 487 :NAME OVER:2005/03/28(月) 23:05:05 ID:???
- いつかディスク関係のNSFもお願いします・・・
- 488 :311:2005/03/28(月) 23:08:42 ID:???
- >>476
北斗の拳nsfいただきました。サンクス感謝でする。
これから堪能しまくります。
ところでZophar'sにあるおたくの星座のnsfっておかしくない?
- 489 :NAME OVER:2005/03/28(月) 23:29:38 ID:???
- >>369
kaminarimonでNEZplugで鳴らないと書かれているBlodiaやFinalLap Twinも同じ原因ですかね。
NEZplugの仮想マシンの初期化に問題がある?
- 490 :NAME OVER:2005/03/28(月) 23:34:53 ID:???
- スーパーロボット大戦、第2次スーパーロボット大戦GのGBR
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0032.zip
pass=srt
- 491 :NAME OVER:2005/03/28(月) 23:43:06 ID:???
- http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0033.zip
pass=famitan
ディスクシステム好きでした。
- 492 :NAME OVER:2005/03/28(月) 23:52:47 ID:???
- >>491
このファミ探1、FDS音源がかけてるんだよな。OPENINデモ
とエンディング。ゲームをやってればわかることだけど。
- 493 :NAME OVER:2005/03/28(月) 23:58:01 ID:???
- ためしに赤川次郎の夜想曲のSPUとってみました。効果音が入ってる
シーンが多いので、とりあえず入ってないシーンの曲だけ。
全部は結構難儀なのでとれないかも。
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0034.zip
p-yaso
- 494 :NAME OVER:2005/03/29(火) 00:22:44 ID:???
- >>489
NEZplugの方の問題は、$0000 をリードすると必ず $20 を読み出すところです。
ソースでは、m_hes.cの236行目が原因になります。
なので、この行を取ってしまえばいいんですけど、ここは作者さんに追加した意図を
聞いてみないとなぁ、と思ったのでそのままにしてデータ側で対応させました。
Blodiaはジャッキーチェンと同じ原因のようですね。NEZplugをいじると正常に鳴りました。
FinalLapは違います。ちなみに、>>123さんのデータだと鳴ります。
Drop Rock Hora Horrorは違う原因です。解析してないので詳しくは分かりませんが。
- 495 :446:2005/03/29(火) 01:29:51 ID:???
- PSGとは思えない発音してるよね、MSX-DQ2は。
PSG独特のノッペリ感を減らしてることに成功してる。(と思う。)
特に「LoveSong探して」に至っては背筋凍った。
というわけで、近いうちにコレ仕様でnsf化してしまおうか、、、と
画策中。時間あるかな、、、(ココから先はmckスレ行きか)
DQ4は、アタック時間0の単純なADSRやNoteOn時の音色変化がない曲は多いねえ。。。
仲間を加えたときの曲は明らかにDQ2が上手。ぜんぜんちゃうw
けど、ドライバ性能事態は変わってないような。サスティン中に音色変化する曲も存在
していて、例えば「ジプシーの旅」とか、「生か死か」とか。
リバーブ成分がない、ってのはりリース後に音量ゼロになっている曲が多いだけかも。
テヌキなのか意図的なのか、容量制限なのか、、、、
- 496 :NAME OVER:2005/03/29(火) 02:45:20 ID:???
- 発音中変化の鬼といえばchibi-techメロ
- 497 :NAME OVER:2005/03/29(火) 08:45:21 ID:???
- あの人は色々な意味で変態だと思う(誉め言葉)
- 498 :NAME OVER:2005/03/29(火) 20:25:22 ID:???
- granturismoのpsfの中身はログらしいぞ。非常に興味深い。
- 499 :NAME OVER:2005/03/29(火) 20:45:14 ID:???
- 地獄めぐり、いいなあ
奇々怪々といいタイトーのPCE和ものはいい音鳴らしてる
- 500 :NAME OVER:2005/03/29(火) 20:46:46 ID:???
- >>498
普通のpsfとなんか違うの?
- 501 :NAME OVER:2005/03/29(火) 21:14:21 ID:??? ?#
- うまくすればspuをpsf見たいに出来るってことかな?
- 502 :NAME OVER:2005/03/29(火) 21:15:31 ID:???
- おっとbeにログインしたままだった…。
- 503 :NAME OVER:2005/03/29(火) 21:30:25 ID:???
- gba2midiの作者・Loveemu氏が、残念ながらその開発から手を引くとの発表がありました。
しかし代わりに、gba2midiがサポートしている任天堂標準のGAMEBOY ADVANCE用サウンドドライバ (Sappy) の音楽フォーマットに関する解析資料を全面公開しています。
別の方がgba2midi とまったく同じ機能を持ったものが創れるくらいの情報量とのことです。
なおLoveemu氏はこの資料の英訳担当者を募集しています。
- 504 :NAME OVER:2005/03/29(火) 21:37:36 ID:???
- >501
素人考えながら、理論的には可能なのだろうと思う
違ったらごめん、何も考えずにいってみた
- 505 :NAME OVER:2005/03/29(火) 23:38:05 ID:???
- >>492
たしかFDS音源パート追加修正版もどっかで見た気が…忘れちったごめん
- 506 :NAME OVER:2005/03/30(水) 00:21:29 ID:???
- > It's not a "real" PSF, in that I didn't use any code from the game.
> Initially, I couldn't make any sense of the game code, so instead I
> hacked up an emulator (PCSX) to log what was happening with the sound
> hardware. I then wrote driver code to replay that log.
これはマジモンのPSFじゃなくて、ゲームのドライバは使ってない。
俺は解析がてんでダメなんで、その代わりPSエミュを改造して
音源ログを取れるようにした。で、それを流すドライバを書いたってこと。
> Wow, I'm impressed. I take it then that you understand how the
> sequence and instrument formats work now as a result of your work?
うぉ、イカスぜ。その作業の結果、曲データの構造も分かったってことなのかな?
> Actually, no. I worked at a lower level, looking only at DMA
> transfers and SPU register writes, and observing how many vblanks were
> occurring between each write to get the timing. I do understand a bit
> about how the SPU itself works now, but even that wasn't necessary,
> since I just dumbly replayed whatever SPU traffic I'd logged earlier.
> Although in the process, I guess I came up with my own sequence format...
> I guess this could be turned into a more general psf logging feature,
> but that sounds like a lot of work. :)
いや、もっと低レベル。音源へのDMA転送とレジスタ書き込み見ただけだから。
それとタイミング取るためにレジスタ書き込みごとのvblank回数も。
音源の知識はほとんどないけど、取ったログを垂れ流すだけなら必要なかった。
でも、なんか自前の曲データフォーマット作っちゃった気がするな・・・
psf全般のロギングにも応用できそうだけど、まあ結構大変かもしれんね。
- 507 :NAME OVER:2005/03/30(水) 00:33:23 ID:???
- ナグザット「エターナルシティ」のhesってありますか?
最初のステージの曲が好きなんです。
- 508 :NAME OVER:2005/03/30(水) 00:40:15 ID:???
- > Not a "true" PSF rip. I hacked an emulator (PCSX, hooray open-source)
> to log what was happening to the SPU and then wrote a custom driver
> to basically replay that log. Looping was done manually. Not 100% accurate,
> especially since sound channel allocation will be wrong at the looping points
> (I originally thought PSX songs were more MOD-like, but they turn out
> to be more MIDI-like), but it sounds darn good enough to me.
本物のPSFじゃなくて、PSエミュを音源ログを吐くように改造し、そのログを
単に再生するドライバを書いたもの。ループは手作業。ループポイントでの
チャンネル割り当てがおかしくて完璧ではないけど(元の曲データはMOD的な
ものだが、それがMIDI的になってるってことだと思う)、これだけ鳴れば俺は満足。
- 509 :NAME OVER:2005/03/30(水) 00:46:26 ID:???
- > sound channel allocation will be wrong at the looping points
実際のところはわからんけど、DVAのせいで
1周目と2周目で同じ鳴り方なのに音源ch的には別のとこで鳴ってる
ってことなんだろか。
- 510 :NAME OVER:2005/03/30(水) 01:45:41 ID:???
- 通訳GJ
思うに、バイナリレベルで必要ch分だけ取り出すと、単パート再生も可能になりそうな気がするんだけど、どうなんだろ
- 511 :NAME OVER:2005/03/30(水) 04:52:10 ID:???
- >507
ほい
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0035.zip
pass=shiroumasamune
- 512 :NAME OVER:2005/03/30(水) 05:08:35 ID:???
- >464
とりあえず1だけ
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0036.zip
pass=nichibutsu
./√ ̄\ <> .|| |::
< X○ .> .|| |:: 作業中はスゲェ楽しいけど
△ > .) '> ▽ .|| |:: 睡眠時間削ってる俺が危ない!!!!!
∠ 4 _>__皿___||__
___V\/________|_|
- 513 :NAME OVER:2005/03/30(水) 07:29:05 ID:???
- FinalLap Twinの再うp希望。
- 514 :NAME OVER:2005/03/30(水) 08:54:00 ID:???
- そのうち新スレになったら(旧スレ分)まとめてupするつもり
だから、あせらずにまて
- 515 :NAME OVER:2005/03/30(水) 11:00:50 ID:???
- PCE版真女神転生のHESぼんきー
- 516 :NAME OVER:2005/03/30(水) 11:37:14 ID:mc7QK9ds
- PC98版 アークスUとアーケード ナムコのブレイザー&セイブ開発の雷電U
の音楽データ希望っ!!
- 517 :NAME OVER:2005/03/30(水) 11:49:34 ID:???
- mckスレってどこですか
- 518 :NAME OVER:2005/03/30(水) 12:47:27 ID:???
- ナイトムーブのnsfきぼんぬ
- 519 :NAME OVER:2005/03/30(水) 17:59:51 ID:???
- >>516
アーケード系はhootスレ行った方が良いとおもわれ
- 520 :NAME OVER:2005/03/30(水) 19:46:20 ID:???
- >>517
DTM板
- 521 :NAME OVER:2005/03/30(水) 20:14:37 ID:???
- >>519
それはあまりいい薦め方でもない希ガス
- 522 :NAME OVER:2005/03/30(水) 21:10:45 ID:???
- >>516
CM-64対応でソルフィースみたいなのはアークスIIIだったか、あれはまた聴きたい。
- 523 :507:2005/03/30(水) 22:00:54 ID:???
- >>511
ありがとう!感謝感謝です。
「コリューン」にも同じ曲が使われてるので作曲者は同じ人ですよね。
上田順一氏だっけ?
>>518
ほい。昔どっかで拾ったヤツです。
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0037.zip
pass=umasakaba
- 524 :NAME OVER:2005/03/30(水) 22:35:32 ID:???
- ワーズ・ワースのs98を希望いたします。
- 525 :NAME OVER:2005/03/30(水) 22:38:05 ID:???
- スーパーピットフォールのnsf、スーパーロボット大戦リンクバトラーのGBSを
お願いしまっせ。
- 526 :NAME OVER:2005/03/30(水) 23:00:27 ID:???
- 試しに1曲作ってみたけど面倒なのでやめた
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0038.zip
- 527 :NAME OVER:2005/03/31(木) 00:04:24 ID:???
- >>389 >>423 >>516 >>524
>>359 >>377 >>439
- 528 :NAME OVER:2005/03/31(木) 00:07:33 ID:???
- ゲゲゲの鬼太郎1と飛龍の拳シリーズのnsfを
所有してらっしゃる方居たら、うpお願いします
- 529 :NAME OVER:2005/03/31(木) 00:35:23 ID:???
- わめくなよクレクレ厨どもwwwww
- 530 :NAME OVER:2005/03/31(木) 00:41:22 ID:???
- >>527
423の者だけど、なにが言いたい ?
- 531 :NAME OVER:2005/03/31(木) 01:03:51 ID:???
- FCのクラックスは最高に狂ってるな。堪らん
- 532 :NAME OVER:2005/03/31(木) 01:32:37 ID:???
- >>530
欲しいものを自分で作る人を増やしたいのよ。
俺も特別な知識や技術はないけど「誰でもできる物」もあるから
実際にそれをやって意思を示しているつもり。
- 533 :NAME OVER:2005/03/31(木) 01:46:59 ID:???
- >>532
なるほど、しかしデータがない物は作りたくても作れないので、持っている人に頼むしかと・・・
- 534 :NAME OVER:2005/03/31(木) 03:14:10 ID:???
- ファミリーマージャン2
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0039.zip
pass=nichibutsu
ボイスデータがCPUぶん回してADPCM→PCM変換していてすんごいことに。
原因がわからないけど現状ボイス再生が凄い遅くなって再生されています。
(WinAMPでWav保存して1/4程度ストレッチしてやるとほぼ実際の音声と同程度の音になった)
play突入時seiや$2000に0を書き込んでも症状変わらず。
BGMとS.Eは普通に聞けるんで。
俺にはこれが限界・・・orz
- 535 :NAME OVER:2005/03/31(木) 03:35:26 ID:???
- tf2md, nekketsu koko dodgeball bu soccer hen md, advanced daisenryaku, leynos
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0040.rar
vgm
>>526
漏れも途中まで作ったけど、マンドクセくなって放置してるw
- 536 :NAME OVER:2005/03/31(木) 03:40:00 ID:???
- >>512
>>534
ありがとうございます。
このシリーズは名曲が多いんで聴けるのは凄くうれしいです。
たいしたお礼は出来ませんがSNESmusic.orgにスーファミ版デザエモンのは有るのですが何故か
隠し曲が入ってないのでの隠し曲のspcを取りましたのでどうぞよければ。
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0041.rar
ちなみに曲を選択するところで32曲目以降を選ぶ時にセレクトボタンを押しながら
曲を選ぶと隠し曲が聴けます。PS版でも確か出来ると思います。
- 537 :534:2005/03/31(木) 04:11:37 ID:???
- すぐで申し訳ないが、がんばってみたら原因判明。前のは破棄。
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0042.zip
パスは同じで
- 538 :NAME OVER:2005/03/31(木) 12:01:23 ID:???
- いい加減パスかけんのやめようぜ
- 539 :NAME OVER:2005/03/31(木) 12:22:45 ID:???
- ↑なにをおっしゃるうさぎさん(-_-#)
- 540 :NAME OVER:2005/03/31(木) 12:25:38 ID:???
- だってパス掛ける方も解凍する方も面倒やん オープンにいこうぜ
- 541 :NAME OVER:2005/03/31(木) 12:50:34 ID:???
- 自分のくび絞めるような事とか
スレの寿命縮めるような事とか
なるべくいわないでもらえると助かる・・・
- 542 :NAME OVER:2005/03/31(木) 15:18:45 ID:???
- ならなぜそうなるのか理由を書かないと。
- 543 :NAME OVER:2005/03/31(木) 15:48:05 ID:???
- さっせっっ
- 544 :NAME OVER:2005/03/31(木) 16:37:52 ID:???
- >542
みなまでいわせたいのか?
- 545 :NAME OVER:2005/03/31(木) 18:52:35 ID:???
- >>538
じゃあ、お前だけパスかけずにうpしてくれよ。
- 546 :NAME OVER:2005/03/31(木) 20:43:16 ID:???
- ちょっと質問を
MDXDRVでs98を聞いてますが、スタークルーザーSB2などの
FM音源パートが3声しか再生されません
2608のリズム音は再生されているので、2203として動作
しているわけでは無さそうですが......
解決策ご存知のかた、フォローお願いすます
- 547 :NAME OVER:2005/03/31(木) 20:44:37 ID:???
- あ、winamp5でin_mdxdrv050105を使用してます
- 548 :NAME OVER:2005/03/31(木) 21:00:17 ID:LPH6w1v2
-
イク━━━━━━━━━━━━!?
- 549 :NAME OVER:2005/03/31(木) 21:42:35 ID:???
- ナムコットマージャン3
これだけ開発違う感じです。解析する必要も無いくらい楽でした。
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0043.zip
pass=namco
>536
ありがたく頂きました。
アテナって意外と音色イイデスな。
- 550 :NAME OVER:2005/03/31(木) 22:43:28 ID:???
- >535
ぐっじょぶ。熱血サッカーってMD版ってあったんですね・・イカス
サイバーブロールのログをループ化させようとsmspowerにツール取りに行ったら繋がらねー
スナッチャーは後半のほうにメガCDのPCM使用の曲が出てきたから止め
>549
3だけニチブツ開発、吉田氏のサウンドじゃないのですね
- 551 :NAME OVER:2005/03/31(木) 23:30:03 ID:???
- MDXDRVなら素直にMDXを聞けばいいと思う。
- 552 :NAME OVER:2005/04/01(金) 00:00:26 ID:???
- >>546
RuRuRu氏のWinAMP用S98プラグイン改ではどう?
- 553 :NAME OVER:皇紀2665/04/01(金) 00:22:35 ID:???
- うーんwinampのプラグイン以外で
vgmファイルをwav出力する方法ってないだろうか・・
- 554 :NAME OVER:皇紀2665/04/01(金) 00:31:07 ID:???
- >>553
foobarは?
- 555 :NAME OVER:皇紀2665/04/01(金) 00:32:43 ID:???
- kbmedia playerだと
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA026252/
の、のこも Decoderでできるみたいよ。
使ったことないけど。
でも、あれかkbのvgmプラグインだとうまく再生できない
のか?まぁやってみてくれ。
- 556 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 03:48:17 ID:???
- >>551
それもそうですけど(´・ω・`)
>>552
はい。Mamiya氏のもRuRuRu氏のも使ってみたのですが
そうすると、2608のリズム音が再生されなくなってしまいます
Winamp/PluginsにWAV一式置いて、S98側の設定も
そのフォルダを指定しているのに駄目なんです
- 557 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 04:09:56 ID:???
- >>556
in_s98の方の原因わかった。
パスの指定がおかしいみたい。
Winamp/Pluginsにあるplugin.iniを開いて。
下記の
[S98amp]
RhythmWaveFilePath=C:\Program Files\Winamp\Plugins
部分を
RhythmWaveFilePath=C:\Program Files\Winamp\Plugins\
に書き換えればリズム音源の音が鳴る。
- 558 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 04:32:11 ID:???
- >>557
早速のレスに感謝です。
plugin.iniを開いて試したところ、それでも鳴りませんでした
winamp\pluginsの中に置くファイルは
2608_bd.wav、2608_hh.wav、2608_rym.wav
2608_sd.wav、2608_tom.wav、2608_top.wav
でよいですよね?MDXDRVでは鳴っているので
ファイルに問題があるとは思えないし........
- 559 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 06:26:47 ID:???
- >555
ばっちりいけたよ。thnx!
試しにループ化してみたけど最初1個作るのにえらい時間かかった。
しかし何故ここだけファミコン暦・・
- 560 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 07:20:05 ID:???
- >>557
鳴りました!鳴らなかった原因は、使用していたリズム音の
WAVファイルのサイズが小さかったことのようです。
手元にリリースの無音部を詰めた小さいサイズのものと
詰めていないものがあることに気づき、取り替えたところ
うまく鳴りました。
- 561 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 07:49:38 ID:???
- NESのG.I.☆JOE≡をrip
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0044.zip
pass=shiochan
海外物だけどスタッフは日本人だった
- 562 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 09:53:26 ID:???
- MDの曲聞きたくてVGM取ったんだけど
VGMTool2でループポイントがうまく設定できません(TT)
何かコツとかありますか?
- 563 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 10:42:09 ID:???
- 島:黒木サン 初めて換えたPCのパーツって何ですか?
黒木:初めてのパーツ? うーん キーボードだったかナ
島:僕はHDDですョ 追加のHDD
初めてのPCはP4でした 北森の
毎日エンコしてたらアッというまに空き領域が無くなって
同銘柄 同容量を足したんです 通りすがりの量販店で
ところが なんかおかしいんです 動きが
確かに 同じHDDなのに 読み書きスピードと騒音が増してくる
黒木:キャッシュと回転数がちがってた?
島:そーです C:ディスクは2MB/5400rpmのHDD
増設したHDDは8MB/7200rpmのHDDでした
回想 店員:キャッシュ容量?回転数? かわんないよ ほとんど・・
島:なんにも知らなかったらそんなモンかなと使ってたんです
でも やっぱり気になって他の秋葉の店へ
激変しましたョ HDDひとつでこんなにバランスかわるのかって
黒木:・・・・
その量販店 どうしました?
島:それが今でも結構繁盛してるんですよ
あんな いいかげんな店 すぐツブれると思いましたケド・・
逆にいえば そこまで求めていく人って 意外といないんですね
まわりはそれ以上なんか求めていない
もしそれ以上を求めるなら 自分で探さなければならない───と
HDDもCPUも 一緒に組む仲間も───
- 564 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 11:19:41 ID:???
- >>562
ttp://rophon.hp.infoseek.co.jp/utility.htm
ここ見た?
- 565 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 11:35:42 ID:???
- ☀ ぴょㄋӡӡӠӡㄋʓѯ℥ӡӠℇʓ
☁ ☁ ♛〰
☁
( ◔_ゝ◔)<アッ!!UFOダ!
- 566 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 12:25:52 ID:???
- >>564
ありがと〜
結局WAVE書き出してやらなきゃ駄目みたいですね
がんばってみます(^^)
- 567 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 12:29:38 ID:???
- >>562
長めにログ取っておいてループポイント見つけづらいとこは無理にせず
先に送って別のループしやすい所を指定したほうが良いかと・・
あとRound Times ボタン押したら失敗が多かったので自分は使わなかったです。
- 568 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 12:34:58 ID:???
- >>536
デザエモンいいなぁ
37のギターなんかスーファミとは思えないぐらい。
- 569 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 12:59:05 ID:???
- NSFのメタルスレイダーグローリー(某所にパッチはあるけどデータ自体はなかった奴)と
大航海時代(タイトルがUncharted watersになってるんで気になるなら直して)をあげた。
めんどいのでパスはかけてない。
- 570 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 14:07:39 ID:???
- >>507 >>523
エターナルシティは上田順一氏であってますが
コリューンはまつくい氏です
- 571 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 19:36:16 ID:???
- やっと出来た・・32Xサイバーブロール
なんかやたらサイズでかくなって圧縮してもたいして変わらん・・
ttp://49uper.com/up20/download.php?no=25067t
key eshioda
>>561
yo joe! いやグッジョ
懐かしい・・昔ハマったなぁ。これとシルバーサーファー
曲、ゲームの雰囲気がナツメっぽかったんで多分そうかなと思ってたが
カプコンが同じような続編出してたからやっぱり1もカプコン製なのかも
- 572 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 20:22:38 ID:???
- 落とせないの 俺だけ?
- 573 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 20:41:44 ID:???
- ジョーはKIDだよね、曲は烈火のシオダ氏
- 574 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 20:52:37 ID:???
- 前世紀奇ゲーのひとつ。ゲームもあれだけど音楽もアレな東方見文録
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0047.zip
pass=natsume
初めの方の曲はバグってるんじゃね?と思うかもしれませんが
これで正常です。
>572
私もダメでした。ケツの1文字は削ったんですがキーが違う言われた。
もうひとがんばり?
- 575 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 21:07:57 ID:???
- 申し訳ない、揚げ直しました。
ttp://49uper.com/up20/download.php?no=25097
finruoto
- 576 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 21:15:52 ID:???
- >>574
削った1文字をキーの頭につければ…
- 577 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 21:22:21 ID:???
- デザエモンの隠し曲イイ
ギターの音色なんか下手なmidi音源より良いしね
- 578 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 21:24:50 ID:???
- >>574
「東方」をNGワードにしているので、あぼ〜んになったw
曲データ以外を参照して演奏しているような感じでワロス
- 579 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 21:36:25 ID:???
- >>571
>>575
いただきましたTHX 曲が橋本氏でいかしますね
アーケードのABcopで氏の曲を気に入りました
- 580 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 23:12:18 ID:???
- >>578
ひどw
- 581 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/01(金) 23:44:03 ID:???
- なぜ「東方」をNGに・・・
- 582 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 01:20:10 ID:???
- シューティングゲーム関連スレではいつも荒れる元になってるからな。
- 583 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 01:20:20 ID:???
- >>567
助言アリアリ やっとこ1つ出来ました。
15曲目辺りからダレてきてRound Times使いまくりですが(^^;
それなりに出来たのではないかと思います。
あ、VGM取ったのはパノラマコットン26曲す。
手頃なあぷろだ見付けたらうぷります。
- 584 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 02:01:49 ID:???
- SMSPOWERの8bitコンペ、2番目の曲いいね。
- 585 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 04:11:55 ID:???
- サイバーブロールなかなか良いな。
- 586 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 04:34:08 ID:???
- けろけろけろっぴの大冒険とスーパースプリントのnsf
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0048.zip
PASS=sanrio
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0049.zip
PASS=tengen
けろっぴはこのサイズでDPCMもなっててちょと(´▽`)スゴーイ
- 587 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 05:35:54 ID:???
- >>585
ああ、曲は確かにいいよな。
ゲームは思いっきり糞だがなw
- 588 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 11:18:18 ID:???
- パノラマコットン VGM
ttp://load.satoweb.net/img10/5543.zip
Pass:panorama
次はメタルヘッドかな
- 589 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 12:40:13 ID:???
- 何故かスーパースプリントだけが空nsfになってしまう。(J)(U)両方共
bincut入れて名前sprsprntに変えて試したけど・・・空に、うーむ?
- 590 :NAME OVER:ファミコン暦22/04/02(土) 12:52:05 ID:???
- >574
おお、GJ!
これでナツメのnsfはダンジョン&マジックとドラドラドラだけですな。
ttp://ryoshi.at.infoseek.co.jp/summereyes.html
まだ隠された外注ゲーがあるかもしれないけど・・
- 591 :NAME OVER:ファミコン暦22,2005/04/02(土) 14:37:32 ID:???
- >>589
すみません。なんか手元にあるイメージだと余計なゴミが入ってたみたいです。
バッチファイルの1行目の -b 160 を -b 60 に変更してください。
おそらくこれで大丈夫なはずです。
- 592 :NAME OVER:2005/04/02(土) 17:23:09 ID:???
- smspowerもなかなか作ってくれないから自分で作っちゃった
ファンキー氏のマーク3奇面組
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0050.zip
pass flash
SDIは無理だな。PSGをoffとか出来るのなら可能だけど
- 593 :NAME OVER:2005/04/02(土) 17:29:09 ID:???
- >>592
> PSGをoffとか出来るのなら可能
vgmのフォーマットを調べずに適当に言うけど
ログからPSGレジスタへの書き込みだけ削除すれば容易なんじゃない?
もしくは音量レジスタへの書き込み値を全部0に置換するとか。
- 594 :NAME OVER:2005/04/02(土) 21:20:02 ID:???
- >>571
いただきました!Thanks
でも08のイントロがミスってるような・・・
>>592
こちらもいただきました!
GameOverの曲頭ミスがあったので作り直してみました
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0051.zip
パスは>>592と同じ。
知人からもらったCDには別の曲も入ってたのですが未使用曲でしょうか。
そのwmaも入れときました
- 595 :NAME OVER:2005/04/02(土) 23:54:46 ID:???
- >08のイントロがミスってるような・・・
ミスでした。開始頭のプチノイズ処理の時にミスってたみたいです
でもこれだけ上手いことノイズ取れなくて結局そのまま・・
イントロ修正しておきました。こちらと差し替えてください。
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0053.zip
>奇面組
なんだろう?特に2曲目のほう・・すんませぬ、そんなにやりこんで無いので
伝説の5分でクリア出来るゲームだからなぁ。ひょっとして真のEDとかあったりして(いまさら?
とゆうか、そのもらったCDが非常に気になる。Beepの付録・・?
- 596 :NAME OVER:2005/04/03(日) 00:00:06 ID:???
- あ、ファロー&つっこみサンクスね>>594
- 597 :NAME OVER:2005/04/03(日) 00:01:50 ID:???
- ファローってなんだよ>自分
- 598 :NAME OVER:2005/04/03(日) 00:22:56 ID:???
- HWOALAW
- 599 :NAME OVER:2005/04/03(日) 00:28:37 ID:???
- >>598
鉄拳ヲタがいる件について
- 600 :NAME OVER:2005/04/03(日) 00:50:03 ID:???
- >>595
修正Thanksです
お礼に橋本氏の初期?の作品を・・・と思ったのですが
気力なくてメインの2曲だけ。中途半端でごめんなさい
スーパーリアルバスケットボール VGM
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0054.zip
pass patr
奇面組は自分もゲーム中では聞いたことない曲で・・・
CDは知人が作ったCDRです。実機から録音したらしいですが
- 601 :NAME OVER:2005/04/03(日) 01:44:43 ID:???
- >>599
スタブレ出たら鉄拳に用は無い俺ガイル
- 602 :NAME OVER:2005/04/03(日) 05:45:23 ID:???
- ファミリーマージャン1修正です
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0055.zip
pass=nichibutsu
音声が足りなかったので追加しました。
が、nsfplugとAudio Overloadだと再生がうまくいきません。
初期化が良くないのかレンダラーのせいなのか。
PSGレジスタの$4000と$4004を高速に書き換えているのでもしかしたら
それで再生されないのかもしれません。nezampとGNSFでは再生を確認しました。
- 603 :NAME OVER:2005/04/03(日) 14:22:41 ID:???
- いちいち解凍しなおしてzipでまとめんのめんどいからパスワードやめてくんない?お互いデメリットやん
- 604 :NAME OVER:2005/04/03(日) 14:54:53 ID:???
- 俺は面倒とは思わないけど、ZIPのままプレイヤーにドロップしたい派なので、
職人の神様たちのZIPを一旦解凍して固め直すのは申し訳ない気分になる。
(「アーカイブには手を入れないのが作者様に対する礼儀」というパソ通世代)
そう考えると、DLする時点にDLパスワードが必要になるアップローダがいいよな。
それならZIP自体のパスワードがなくても比較的安全だし。
- 605 :NAME OVER:2005/04/03(日) 15:46:02 ID:???
- 3Dホットラリーきぼん。
- 606 :NAME OVER:2005/04/03(日) 15:48:59 ID:???
- 面の皮が厚い乞食ばっかりですな
- 607 :278:2005/04/03(日) 16:00:41 ID:???
- ああSnUploader更新してたのか
DLkey付きに変えてみた。うまくいってるだろうか。
まあ自分もpass掛ける意図はよくわからんけど
- 608 :NAME OVER:2005/04/03(日) 16:10:00 ID:???
- 武者アレスタきぼんぬ
- 609 :434:2005/04/03(日) 16:20:46 ID:???
- >>608
Zophar's Domeinに置いてあるけど、ループ化はしてないのな。
- 610 :NAME OVER:2005/04/03(日) 16:21:25 ID:???
- む、いかん。
- 611 :NAME OVER:2005/04/03(日) 16:23:12 ID:???
- バッドオーメンきぼんぬ
- 612 :NAME OVER:2005/04/03(日) 17:20:00 ID:???
- ほんとに聴きたかったら自分でやりなよ。ゾファーにあるgymコンバートするとか
ループ化もツールがやってくれるしそんなに難しくないから
- 613 :NAME OVER:2005/04/03(日) 17:42:56 ID:???
- VGM デビルクラッシュ OMAKEBGM
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0059.zip.html
key uradra
- 614 :NAME OVER:2005/04/03(日) 18:25:02 ID:???
- nsf何個かripしているものですがpassをかけている理由はは黒に近いグレーな
代物をうpしているというのが一番の要因です。
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!は、まぁ無いとは思いますが絶対無いとは
言い切れませんのでそういうリスクをできるだけ避けるためと思って私はpassを
かけています。
要はうpろだから落とすだけで中身が見れてしまうような状況は避けたかったのです。
とりあえず落とすときにキーが孵化されるというので今度からはそっちを
使ってみようと思います。
>607
613さんのUPした奴で何通りかの類似のkeyを打って確認しましたが
大丈夫っぽいです。作業お疲れ様です。
- 615 :NAME OVER:2005/04/03(日) 20:51:12 ID:???
- どっとねっと
504info
ファイルアップorg
この辺はパス付きでアップロードできる
- 616 :NAME OVER:2005/04/03(日) 21:35:09 ID:???
- SDI,、vgmtoolで割かし綺麗にSE消すこと出来た。
でもEDまでやる気が無いから無理だな・・改造コードとかあればいいのに
mk-3オリジナルのデモ曲も1ループいくまでにデモ終わっちゃうし
>600
奇面組、ちょっとやりこんでみたけど。やっぱりどこの曲かわからない・・
各部屋のダイヤフルコンプしたら出るのかと攻略サイトで調べたが2カ所不明
可能で在れば、CD作られた方に詳細教えてもらって下さい。
- 617 :NAME OVER:2005/04/03(日) 23:10:09 ID:???
- ザードの伝説1、2のgbrご希望
- 618 :NAME OVER:2005/04/04(月) 01:16:11 ID:???
- 魔導物語の曲が聞きたい
- 619 :NAME OVER:2005/04/04(月) 01:30:56 ID:???
- >>618
魔導物語つーてもMSX2、PC98、PC-E、MD、GGとあるんだが...
- 620 :NAME OVER:2005/04/04(月) 01:38:31 ID:???
- >>619
MSXと98お願いします。
- 621 :NAME OVER:2005/04/04(月) 01:40:18 ID:???
- GBのドラスレ外伝をリクしたいのですが・・・
ラスボスの曲中に入る「ギャアオォ」っていう吼え声が良かった。
- 622 :NAME OVER:2005/04/04(月) 02:11:08 ID:???
- いろいろ探したのですが・・・限界です しつこいようですが
ワーズ・ワースのS98を支援お願いします
- 623 :NAME OVER:2005/04/04(月) 02:26:56 ID:???
- パソコン版きぼん>魔導
- 624 :NAME OVER:2005/04/04(月) 02:35:31 ID:???
- いろいろ何を探したのか
- 625 :NAME OVER:2005/04/04(月) 02:38:41 ID:???
- メタルヘッド VGM
ttp://load.satoweb.net/img10/5565.zip
Pass:metalhead
ちょっとループポイントが解り辛くて適当(^^;
- 626 :NAME OVER:2005/04/04(月) 03:45:28 ID:???
- >>622
しつこいんだよ厨房wwwwwww
- 627 :NAME OVER:2005/04/04(月) 12:49:02 ID:???
- http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 628 :NAME OVER:2005/04/04(月) 12:52:06 ID:???
- 覚醒編
- 629 :NAME OVER:2005/04/04(月) 12:54:15 ID:???
- (点火しないでスルーしておくで)
- 630 :NAME OVER:2005/04/04(月) 15:56:16 ID:???
- >592に捧ぐ
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0060.zip.html
key=FunkyKH
- 631 :NAME OVER:2005/04/04(月) 17:03:39 ID:???
- zophar'sにGYMが増えてる。
- 632 :NAME OVER:2005/04/04(月) 18:20:45 ID:???
- http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 633 :NAME OVER:2005/04/04(月) 23:06:20 ID:???
- ぶっちゃけPSGは全部同じに聴こえる
- 634 :NAME OVER:2005/04/04(月) 23:19:00 ID:???
- >>630
すばらしい!
マークIIIのFM音源使用曲は独特の色があっていいなあ。
- 635 :NAME OVER:2005/04/04(月) 23:28:22 ID:???
- 家庭用OPLLものは
・FMPAC後期のマイクロキャビンの音源酷使作りこみの凄さ(MSX)
・ROM音色からFMPACと違うのが入ってるぜ専用かよラグランジュポイント(ファミコン)
・素朴で自作音色もないが楽曲が良くて妙にマッチするFMUNIT(セガmk-III)
それぞれ味があって良いな
- 636 :NAME OVER:2005/04/04(月) 23:36:10 ID:???
- 質問。minipsfデータってどうやって作るんですかー
作ってみたい
- 637 :NAME OVER:2005/04/04(月) 23:39:41 ID:???
- SPUのループ化ってなんか文書あるんですか?
- 638 :NAME OVER:2005/04/04(月) 23:48:38 ID:???
- >>635
そうそう、セガのOPLLの曲って妙にいい雰囲気を醸し出してるんだよねー
何故か哀愁が漂う
メイズウォーカーとかギャラクティックプロテクターみたいなキラキラしたのもいい
- 639 :NAME OVER:2005/04/04(月) 23:58:29 ID:???
- psf→spuのコンバータみたいなものはないだろうか
- 640 :NAME OVER:2005/04/04(月) 23:59:21 ID:???
- PC-GIGAでタイムリーにエミュ音源の記事載ってたり〜
- 641 :630 :2005/04/05(火) 00:07:42 ID:???
- >>630
Thunx!、ああ、FM音原版のデモの曲がフルで・・・
所有のKSSはPSGのみだったから大変有り難いです。
お礼に
ゲーム図書館(ゲームのかんづめ)の16t
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0061.zip.html
dl key gaikichi
これで全曲なのかは不明。
- 642 :NAME OVER:2005/04/05(火) 02:11:47 ID:???
- >>636
minipsfに言及してたかどうか忘れたがpsfならsomeone42氏のドキュメントがある。
「リバースエンジニアリングを身につけてみるのもスキルとして無駄ではない」ようだ。
>>637
ループ規格は策定されていない。この際だから提唱・・・
というよりこの分野では不言実行が主流なんだが・・・してみてはどうか?
>>639
sexypsfってソース公開してなかったかな?あれを流用すれば可能だろう。できる人なら。
EternalSPUPlayerがアクティブだった頃に適切な刺激を行えば、あるいは
PSEmuPro規格SPUプラグインを使えるpsfプレーヤーも実現していたかも。
だが、×××からの×××にはもっと×××な×××もある。×の数は適当。
工夫も探索もできないなら、情熱の足りない素人はすっこんでろってこった。
- 643 :NAME OVER:2005/04/05(火) 02:14:08 ID:???
- KegaFusionでマークIIIのFM音源曲のログとって、vgmtool2で編集すると
ハイハットがでかくなったりするんだけどそういうもの?
それともやり方が悪いのかな?
- 644 :NAME OVER:2005/04/05(火) 02:22:06 ID:???
- >>642
長文でやたら偉そうなわりに内容がない書き込みだな
- 645 :NAME OVER:2005/04/05(火) 03:06:33 ID:???
- バツに内容があるはずもなく・・
- 646 :NAME OVER:2005/04/05(火) 13:59:18 ID:???
- 自分の文章に酔いたい人種が多そうだから
- 647 :NAME OVER:2005/04/05(火) 21:59:46 ID:???
- 3Dホットラリーきぼぬ。
- 648 :NAME OVER:2005/04/05(火) 23:20:53 ID:???
- >>647
同じく
- 649 :NAME OVER:2005/04/05(火) 23:42:47 ID:???
- >>630
GJ!
- 650 :NAME OVER:2005/04/05(火) 23:43:54 ID:???
- 32xパラスコード
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0062.rar.html
key 32x
どれがどこの曲かわかんないです。このゲーム最後まで行ける人教えて・・・
サイトロンは有名どころの有名ゲー寄せ集めサントラ化ばかりじゃなく
マイナーどころのマイナーゲーもサントラ化して欲しい。ビック東海コレクションとか
- 651 :NAME OVER:2005/04/05(火) 23:50:31 ID:???
- >>650
そのkey入れてもDLキー違うって出るけど
- 652 :NAME OVER:2005/04/06(水) 00:04:34 ID:???
- 全国版がやっと解析できたので、まとめてうp
あやうく練り雲雀にされるところだった....
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0064.zip.html
key rak1rkza
音がこれでちゃんと合ってるか自信ないので
詳しい方のチェックを期待します 作曲者情報も
- 653 :NAME OVER:2005/04/06(水) 00:06:34 ID:???
- あれ?ミスったか・・消して揚げ直し。P同じ
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0065.rar.html
- 654 :NAME OVER:2005/04/06(水) 01:42:13 ID:???
- vgm - battlemania, battlemaniadaiginjo, timedominator
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=14191
victokai
>>643
VGMToolは、Data usage/stripタブ以外でのログの改変はしていないと思うよ。
- 655 :NAME OVER:2005/04/06(水) 04:49:26 ID:???
- バトルフリートとちいさなおばけアッチコッチソッチのnsfきぼん
- 656 :NAME OVER:2005/04/06(水) 05:46:12 ID:???
- >638
そんなあなたにメイズウォーカー
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0066.zip.html
DLKey=sega
- 657 :NAME OVER:2005/04/06(水) 06:06:30 ID:???
- >>650、654
イタダキマシタ VGM取ろうと思ってたから助かりました。
余力は他のタイトルへ回せます(^-^)
VirtuaRacing Deluxe 32X VGM
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=14259
Key:vrdx32x
- 658 :NAME OVER:2005/04/06(水) 06:45:02 ID:???
- vgm系はでかくて専用ろだに負担がかかりそうな気がしなくもないので
自分もパラスコードを移動。keyは同じです
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=14260
>654
おお、素早いビックコレ。取り貯めされてるのですか?
>656
SMSはサウンドテストが無いものばかりでログ取りづらいので大変有り難いです。kss
よければスケバン刑事をも是非・・
- 659 :NAME OVER:2005/04/06(水) 08:49:43 ID:???
- 解析なら能力次第だろうけどログは確実に作業だよね・・・乙乙乙
- 660 :NAME OVER:2005/04/06(水) 12:10:11 ID:???
- ラリホー
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0067.zip.html
DLKey=HAL
nsfplugとnezplugで確認。AOはfds鳴らなかった。
まぁしょうがないか'`,、('∀`)'`,、
- 661 :NAME OVER:2005/04/06(水) 13:13:06 ID:???
- 細かいファイルを圧縮するときはRARのソリッド書庫にしろスゲーちじむから
- 662 :NAME OVER:2005/04/06(水) 13:43:01 ID:???
- >>661
なんかデータ作ってうpして、実際に見せてよ
- 663 :NAME OVER:2005/04/06(水) 14:10:05 ID:???
- ソリッド圧縮にしても7zにしてもモノ(VGMも)によってたいして縮まなかったりするよ
- 664 :NAME OVER:2005/04/06(水) 14:28:23 ID:???
- >>660
VirtuaNSFでも鳴ったのを確認
そういえば某所のは演奏開始直後のFDS音源が鳴ってなかった気がしたが
こっちはちゃんと鳴っててグッジョブ
- 665 :NAME OVER:2005/04/06(水) 14:44:20 ID:???
- >>654
大吟醸すごいとは聞いていたが・・・これほどとは!
ギターも良いけどスラップベースカッコ(・∀・)イイ!!
- 666 :NAME OVER:2005/04/06(水) 18:15:56 ID:???
- FC版桃太郎伝説のNSFってないですよね・・・
どなたか作ってらっしゃいませんか?
- 667 :NAME OVER:2005/04/06(水) 18:43:59 ID:???
- バイナリーランド、ブリーダーのB面、アップルタウンの一部の曲
どれも解析不足で鳴らなくてイライラするので、
気晴らしにカジキ釣りにトライ
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0068.zip.html
DLkey : gyoshin3
ホットビーだけど、ナツメでもREZON氏でもなかった
- 668 :NAME OVER:2005/04/06(水) 18:51:54 ID:???
- >>667
17曲目、イイ!
- 669 :NAME OVER:2005/04/06(水) 19:10:41 ID:???
- メガドラのキングサーモンは崎元仁だったなー。
- 670 :NAME OVER:2005/04/06(水) 19:54:34 ID:???
- >666
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0069.zip.html
DLkey : 1
手持ちにあったソレっぽい物をあげたけど、違ったらゴメン。
- 671 :NAME OVER:2005/04/06(水) 21:27:19 ID:???
- トレジャーの幽遊白書って曲がすごいよかったんだけど、どこにも出回ってないね。
直録→もせ変換ならできるんだけど曲名がわからない。
他力本願だけどこのスレに期待していいでしょうか。
- 672 :NAME OVER:2005/04/06(水) 21:34:28 ID:???
- >>654
そうですか・・・ありがとうございます
何度かやってみたら編集前でもハイハットがでかくなったりする場合もあって
よくわからんです
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0070.zip.html
こんな感じなのですが・・・
- 673 :672:2005/04/06(水) 21:35:24 ID:???
- ごめんなさい DLKey test
- 674 :672:2005/04/06(水) 21:39:05 ID:???
- 何度も申し訳ない・・・
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0071.zip.html
DLKey test
です
- 675 :NAME OVER:2005/04/06(水) 21:39:59 ID:???
- >>671
これのことか
http://www.treasure-inc.co.jp/product/m_cd/yuyu_cd.html
- 676 :NAME OVER:2005/04/06(水) 21:57:59 ID:???
- >>675
どうもです。
曲名もステージ名そのままのが多いから大体わかりました。
キャラセレその他も勘でわかりそう。
19・熔けない炎 これがエンディング1なのかな?
これでのこもを使えばなんとかなりそうだけど、このスレ的には100M超えそうな
mp3はお呼びじゃないよね。失礼しました。
まさかvgm作ってくれる人はいなさそうだし。
- 677 :NAME OVER:2005/04/06(水) 22:21:13 ID:???
- >>676
今まさに作業中だったり(^^;
- 678 :NAME OVER:2005/04/06(水) 22:35:17 ID:???
- PCE版真女神転生HES化に挑む勇者募集
- 679 :666:2005/04/06(水) 22:47:28 ID:???
- >>670
うわっ、こんなに早く・・・確かに、桃太郎伝説でした。
これの、フィールド・村関係の曲大好きなので、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
他のデータ作成者のみなさんや、特設アップローダを用意された方も、
ありがとうです。「ガーディアンリコール」、どんなゲームか知らないのですが、
80年代臭い曲や、音のきれいな曲もあって気に入りました
(GR10って、なんかレベッカのフレンズっぽいですね)。
まだ聴いてないものがたくさんあるので、楽しみです。
- 680 :666:2005/04/06(水) 23:22:17 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0072.zip.html に
GBRの解析詰め合わせと、昔話をあげました。パスはメール欄です。
解析から一部GBR化したものは、別のところに追ってアップします。
- 681 :666:2005/04/06(水) 23:36:34 ID:???
- うpろだ1号にアップしました。upload114378.zip です。
パスはメール欄です。DLパスは伝説を消してください。
それから、今回アップしたものは、いずれも頂き物です。
元のデータを作成した方、ありがとうございます。
- 682 :666:2005/04/06(水) 23:42:03 ID:???
- 解析に入っていないもので、Wiz外伝2・3、エックス、ゲームボーイウォーズを
ぜひ聴きたいです。>>680にアップしたような解析結果だけでもかまいませんので、
折を見て公開してくださると、うれしいです。
- 683 :NAME OVER:2005/04/07(木) 00:01:49 ID:eHS0kWZ2
- うざい数コテがいるな。なに、自己主張ってやつ?
そのうちトリップ装着?
- 684 :NAME OVER:2005/04/07(木) 00:08:24 ID:???
- 683はもうID装着済みだな。カコイイ
- 685 :NAME OVER:2005/04/07(木) 01:13:06 ID:???
- スケバン刑事2ほか
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0073.zip.html
DLKey=sggg
- 686 :NAME OVER:2005/04/07(木) 01:28:32 ID:???
- >>683の自己主張がウザいな
- 687 :NAME OVER:2005/04/07(木) 01:43:50 ID:???
- >>319と>>301でupされたナムコクラシック1のNSFは同じ物ですか?
- 688 :NAME OVER:2005/04/07(木) 03:01:35 ID:???
- >>685
アウトラン3DってFM音源版はないでしょうか?
- 689 :NAME OVER:2005/04/07(木) 03:16:10 ID:???
- >>688
51番目から入ってる様な。
GGアレスタのKSS有りませんかね?
結構良い曲多いと思うのですが。
- 690 :NAME OVER:2005/04/07(木) 07:10:23 ID:???
- >>663
vgzは既に圧縮されているから縮まない。無圧縮vgmならrarや7-zipでかなり差が出るよ。
>>672
スマソ。VGMToolは初期化のログの挿入か何か、怪しいことをしているみたいですね。
先頭と終端をベタでトリミングしただけでも音が大きくなってしまいますた。
ただ、この曲の場合、前の曲の最後のハイハットの音量を引き継いで演奏しているぽいんで、
上記の件とは関係なく、バイナリエディタで直にログをいじくるしかないんじゃないかなぁ。
とりあえず、正しいやり方とは言えないと思いますが、音は小さくなりました。
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0074.rar.html test
- 691 :NAME OVER:2005/04/07(木) 10:49:42 ID:???
- 幽遊白書 魔強統一戦 VGM
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=14492
Pass:nobiro
曲名タグは打ってませんので
必要な方は>>675を元に各自打って下さい。
さて、お次は何だ
- 692 :NAME OVER:2005/04/07(木) 12:20:21 ID:???
- おつカリ〜
今2ちゃんで一番熱いスレ認定
- 693 :NAME OVER:2005/04/07(木) 17:25:16 ID:???
- >>691
ありがとうございます。
以前、普通にgymで出力したら、音がかなり違ってたので助かります。
でもこれkbだとノイズがひどくて聞けないですね。
あらゆるプラグインは導入済みなのに何故だろう。
別のいいプレイヤー探してきます。
- 694 :693:2005/04/07(木) 17:31:22 ID:???
- 自己解決しました。
winamp+vgmpluginでちゃんと聞けました。
できればkbで聞きたいけど。
- 695 :NAME OVER:2005/04/07(木) 17:41:08 ID:???
- >689
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0075.zip.html
DLKey:a
頂き物。1と2一緒に入れておきました。
GGアレスタシリーズはSTGらしからぬ綺麗な曲が多くて良いですね。
関係ないけど、マークIIIのソニックの曲も耳から鱗が落ちるほど良い。
- 696 :NAME OVER:2005/04/07(木) 17:55:20 ID:???
- >>694
winampのプラグインをkbwinampにかませばKBでも聴ける。
- 697 :NAME OVER:2005/04/07(木) 17:58:27 ID:???
- あ、元のプラグインを無効にする必要あるから。
- 698 :NAME OVER:2005/04/07(木) 18:04:19 ID:???
- >>696
ラッパーを使って in_vgm.dll を kb で使うと、
MD から録った VGM を再生終了時に kb が落ちることがあるんだけど。
例えば >>654 の bmdgj03.vgm など。
なんか回避方があるのかな?
- 699 :693:2005/04/07(木) 18:11:05 ID:???
- >>696
今できました。ありがとうございます。
曲名は入力中だけど>>675だけだとわからないのもあるね。
最初のデモ画面の曲名とか。
1から6のアレンジもどれだか確定できない。
- 700 :NAME OVER:2005/04/07(木) 18:20:04 ID:???
- >>698
今試したけど俺の環境(win2ksp4)では落ちなかった。
↓使ってるプラグインはこれのWinamp VGM input plugin 0.31。
ttp://www.smspower.org/music/vgmtools.shtml
- 701 :NAME OVER:2005/04/07(木) 19:09:47 ID:???
- >>699
確定じゃないけど、多分…。
82 闘技場ステージBGM
83 亜空間1ステージBGM
84 オラが陣だ 文句あっか!
85 洞窟ステージBGM
86 霊界ステージBGM
87 酔いどれ酎
88 亜空間2ステージBGM
89 微笑みの爆弾(インスト編) オールクリア
8A 魔性の森ステージBGM
8B 紹介するぜ オープニング
8C 熔けない炎 (エンディング1)
8D 山頂ステージBGM (エンディング3)
8E お気に召すまま モード、キャラ選択
8F バトル終了BGM
90 まだまだやる? コンティニュー
91 GAME OVER BGM ゲームオーバー
92 微笑みの爆弾(タイトル編)
93 微笑みの爆弾(タイトル編) イントロなし
94 アンバランスなKissをして (エンディング2)
95 魔界ステージBGM
96 バシッと決めるぜ VS
- 702 :NAME OVER:2005/04/07(木) 20:16:40 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0076.zip.html
飛ingヒーロー、光の戦士フォトン 惑星ゾルディアスの戦い、JAWS
1個目、何故か一部の曲がえりかとさとるやGotcha! - The Sport!のもの
高山ヒロヒコ氏なのか?
2個目、曲なのか効果音なのかの選別がめんどかった
3個目、ワンダーボーイシリーズなどの坂本慎一氏なのですね
- 703 :702:2005/04/07(木) 20:17:38 ID:???
- あ、pass : erisato
- 704 :NAME OVER:2005/04/07(木) 20:28:17 ID:???
- > ラッパーを使って in_vgm.dll を kb で使うと、
> MD から録った VGM を再生終了時に kb が落ちることがあるんだけど。
自己レス。in_vgm.dll の設定を色々と弄ってみたら、
Repeat looped section を 0 にすると特定の曲で落ちるようだ。
1 以上なら落ちずに再生終了できた。
- 705 :NAME OVER:2005/04/07(木) 22:16:41 ID:???
- >>685
これは!ギャラクティックプロテクターじゃないですか!!
すばらしい、、、
- 706 :NAME OVER:2005/04/07(木) 23:06:44 ID:???
- >594 >616で話題になっていたハイスクール奇面組の謎の曲もKSS化したら詳細が分かるのでは?
(実際ゲームに使われているものなのか、FunkyK・H氏の没曲なのか・・)
解析して下さってる方がた、よければ解析していただけませんか?
- 707 :688:2005/04/07(木) 23:10:04 ID:???
- >>689
おおぅ、確かにありました。
最初のほうしか曲を確認してませんでした・・・。
ShiningWind(56曲目)最高ですヽ(´ー`)ノ
- 708 :NAME OVER:2005/04/07(木) 23:18:04 ID:???
- >>702
ウホッ、飛ingヒーローは収穫ですな。
本当にえりかとさとるのオープニングとかマップ画面の曲ありますね。
N106じゃなくてノーマル音源で聴くのもなかなか味があります。
ゲーム中でもこの曲使われてるんだろうか?
- 709 :NAME OVER:2005/04/08(金) 00:22:17 ID:???
- スケバン刑事IIいいなぁ
タイトル画面の曲なんて実際5秒くらいしか聞けないのに…w
- 710 :NAME OVER:2005/04/08(金) 00:31:24 ID:???
- >>690
情報ありがとうございます。
私には難しそうですがうpしていただいたファイル参考にさせていただきます。
- 711 :NAME OVER:2005/04/08(金) 01:04:47 ID:???
- マークIIIのメイズウォーカーのKSSもいつかお願いします
- 712 :NAME OVER:2005/04/08(金) 01:48:40 ID:???
- >>711
>>656
- 713 :NAME OVER:2005/04/08(金) 06:48:32 ID:???
- 手元のファイルにMwalkerって書いてあったからメイズウォーカーかと思って聴いたらムーンウォーカーだった…。
- 714 :NAME OVER:2005/04/08(金) 07:41:42 ID:???
- フェリオスを希望します
- 715 :NAME OVER:2005/04/08(金) 07:57:07 ID:???
- 漏れ漏れも
エンディングがいいんだよね (たしか)
- 716 :NAME OVER:2005/04/08(金) 08:55:03 ID:???
- ベアナックルシリーズお願いします
- 717 :NAME OVER:2005/04/08(金) 08:59:26 ID:???
- >>714
なぜコンシュマーには移植されないのだろうか・・・
- 718 :NAME OVER:2005/04/08(金) 09:30:45 ID:???
- >>717
MDに移植されますた
- 719 :NAME OVER:2005/04/08(金) 09:45:55 ID:???
- >>718
完全移植版は出てませぬ
- 720 :NAME OVER:2005/04/08(金) 10:22:25 ID:???
- 難しくてクリア出来んかった(T-T)
- 721 :NAME OVER:2005/04/08(金) 12:43:31 ID:???
- アポロン・・・
- 722 :NAME OVER:2005/04/08(金) 12:53:24 ID:???
- あぁ、メガドラ版はそこそこよくできてたと思うよ。
こないだ夢中でやってた
- 723 :NAME OVER:2005/04/08(金) 12:57:21 ID:???
- >>722
サンプリングは酷かったけどね
- 724 :NAME OVER:2005/04/08(金) 13:13:19 ID:???
- メガドラ版はACにはないエンディング曲があるらしいな
- 725 :NAME OVER:2005/04/08(金) 13:58:28 ID:???
- 誰も持ってないのかい ?
- 726 :NAME OVER:2005/04/08(金) 14:00:25 ID:???
- あれ?zopherになかったっけ
- 727 :NAME OVER:2005/04/08(金) 14:07:34 ID:???
- アーケード版
- 728 :NAME OVER:2005/04/08(金) 18:58:59 ID:???
- ゾファーにPS2版イース3のPSF来た。
- 729 :NAME OVER:2005/04/08(金) 19:17:06 ID:???
- ずいぶん昔の話をするんだな
- 730 :NAME OVER:2005/04/08(金) 19:22:01 ID:???
- PS2版イース3が?
PS2版イース3発売されたの先月の24日だけど。
- 731 :NAME OVER:2005/04/08(金) 19:32:27 ID:???
- Ys III : Wanderers from Ys
1989-2004 Nihon Falcom, 2004 Taito 04/07/05 25 9.0 MB PSF2 Squaresoft74
- 732 :NAME OVER:2005/04/08(金) 19:37:24 ID:???
- >>731
トップページ見ればわかるけどそこ日付け間違えてるよ。
- 733 :NAME OVER:2005/04/08(金) 19:41:11 ID:???
- >>732は、間違い。
>>731
本当は2004年に発売する予定だったけど今年になった。
04/07/05 の部分は日/月/年の順番に見るんだが釣り?。
他のファイルの日付けも見てみ。
- 734 :NAME OVER:2005/04/08(金) 19:42:33 ID:???
- 訂正
月/日/年
の間違い。
- 735 :NAME OVER:2005/04/08(金) 19:47:11 ID:???
- メリケン国の日付慣習はややこしくていかん
- 736 :NAME OVER:2005/04/08(金) 19:48:12 ID:???
- VORCでも
はてなでも無反応だったから気付かなかった
- 737 :NAME OVER:2005/04/08(金) 19:49:19 ID:???
- イースはもういいっす
- 738 :NAME OVER:2005/04/08(金) 20:03:30 ID:???
- まぁそういうなよ
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0077.zip.html
DLKey=falcom
なんつーかもう、16Mbyteもある中から曲データ探し出すだけで
すんげぇ疲れる。投げ出したくなってきた(つД`)
- 739 :NAME OVER:2005/04/08(金) 20:31:29 ID:???
- うはぁ、ROM2解析したの?
ネ申!超GJ!
- 740 :NAME OVER:2005/04/08(金) 20:36:17 ID:???
- あ、元ファイル名からもわかる通り、まだ途中なんで。
- 741 :NAME OVER:2005/04/08(金) 20:36:29 ID:???
- 次は是非風雲カブ(ry
- 742 :NAME OVER:2005/04/08(金) 21:03:23 ID:???
- >>712
見落としてました!本当にすいません
マークIIIのKSSを調べていたんですが
魔界列伝、エンデューロレーサー、ダンプ松本、エイリアンシンドローム、
この辺のKSSが無いのが残念であります
あと、阿修羅のKSSは偶数面の曲が鳴らないです
神様、気が向いたらお願いしますです、、、
- 743 :NAME OVER:2005/04/08(金) 21:53:04 ID:???
- Ys 1,2のプレイリストです。
調べた範囲では足りない曲はないようです。
ys12_0040.hesとys12_1064.hesが同じファイルに見えるんですがどうでしょう?
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
# Ys 1,2 (Hudson Soft/Falcom) [1989]
# Composer: mieko ishikawa ,yuzou koshiro ,hideya nagata
# convert: keita hoshi
#ys1
ys12.hes::HES,$02,Fountain of Love,53,,5
ys12.hes::HES,$05,The SYONIN,35,,5
ys12.hes::HES,$0B,Tears of Sylph,32,,5
ys12.hes::HES,$08,Rest In Peace,26,,5
ys12.hes::HES,$06,Lucky Treasure box,6,,0
#ys2
ys12.hes::HES,$09,Lilia,36,,0
ys12.hes::HES,$0D,Too Full With Love,3:10,,5
ys12.hes::HES,$03,Apathetic Story,51,,5
ys12.hes::HES,$04,May I Help You ?,26,,5
ys12.hes::HES,$0A,Feel Blue,1:11,,5
ys12.hes::HES,$0C,Inside of The Ice Wall,31,,5
ys12.hes::HES,$0E,Tender People,2:06,,5
ys12.hes::HES,$0F,Pressure Road,56,,5
ys12.hes::HES,$10,Feena,18,,0
ys12.hes::HES,$07,So Much For Today,55,,5
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
- 744 :NAME OVER:2005/04/08(金) 21:54:10 ID:???
- >>738
神!素晴らしい。
その気があればIVもおながいします。
- 745 :NAME OVER:2005/04/08(金) 21:58:29 ID:???
- ヤクルト乙です ys12_0040.hesとys12_1064.hesはバイナリレベルで一致しますな
- 746 :NAME OVER:2005/04/08(金) 23:13:44 ID:???
- マークIIIのKSSだとスクランブルスピリッツのFM音源版入ってるのが欲しいなぁ…
しかし海外じゃこんなの(失礼)まで移植してるんだから驚きだ
- 747 :NAME OVER:2005/04/08(金) 23:59:51 ID:???
- >>746
ripした時、KSSが策定されたてでわけもわからずトライしてたので
FM音源忘れてたんです その後対応したけど、今ちょっと出先なので
昼でよければうpします
- 748 :NAME OVER:2005/04/09(土) 00:21:15 ID:???
- snatcher
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0078.zip.html
key=cdrom2
- 749 :NAME OVER:2005/04/09(土) 00:44:20 ID:???
- ROMROMのイースってストリームじゃなかったんだ?
- 750 :NAME OVER:2005/04/09(土) 02:18:41 ID:???
- すなっちゃー!!
単体で聴くとイイー
- 751 :NAME OVER:2005/04/09(土) 02:35:58 ID:???
- >>749
イースは、CD-DA再生と内臓音源再生だよん
そのころはストリーム再生なんてなかったんじゃないかと
- 752 :NAME OVER:2005/04/09(土) 02:36:39 ID:???
- ひー 内臓→内蔵ですた
- 753 :NAME OVER:2005/04/09(土) 02:37:39 ID:???
- snatcherマジ最高! これでsnatcherはkss,hes,s98,ある。すごすぎ。
ありがとうございます。
- 754 :NAME OVER:2005/04/09(土) 02:51:39 ID:???
- ときメモの音声とかストリームって言われてたよーな
- 755 :NAME OVER:2005/04/09(土) 03:26:46 ID:???
- スナッチャードラムが入ってない希ガス
- 756 :NAME OVER:2005/04/09(土) 05:04:24 ID:???
- 大旋風
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0079.zip.html
DLKey=toaplan
- 757 :NAME OVER:2005/04/09(土) 07:30:37 ID:???
- >>755
snatcher (ドラム修正)
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0080.zip.html
key=cdrom2
- 758 :NAME OVER:2005/04/09(土) 08:02:17 ID:???
- うぉっ仕事ハヤッ
GJ!
- 759 :NAME OVER:2005/04/09(土) 11:17:23 ID:???
- >>757
GooodJob!!
- 760 :NAME OVER:2005/04/09(土) 12:01:58 ID:???
- >>691がダウンロードできません。
削除したのかな?
- 761 :NAME OVER:2005/04/09(土) 14:05:02 ID:???
- スナッチャーキター
- 762 :NAME OVER:2005/04/09(土) 14:36:20 ID:???
- 効果音入りのSPCデータってどうやったら採れるんでしょう?
- 763 :NAME OVER:2005/04/09(土) 14:43:26 ID:???
- 普通と逆のことを訊くんだな・・・
- 764 :NAME OVER:2005/04/09(土) 15:47:52 ID:???
- >756
kaminarimonにあるのとなにか違うのだろうか?
- 765 :NAME OVER:2005/04/09(土) 16:52:51 ID:???
- >>762
仕様上とれないです
- 766 :NAME OVER:2005/04/09(土) 19:29:43 ID:???
- >>765
あいやーそんなんだ。
なんとか効果音だけでも録る方法ないのかなぁ
- 767 :NAME OVER:2005/04/09(土) 19:32:51 ID:???
- すげー!ただでさえROM2上手く読み込めないのに
PCEの女神転生御願いします(*´д`*)ハァハァハァアハァ
- 768 :NAME OVER:2005/04/09(土) 20:49:39 ID:???
- >>746
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0081.zip.html
DLKey : Kawakami
うpしました 作曲はテトリスや忍、チョコボの不思議なダンジョン2などの
川上泰広氏ですね エースアタッカーでも、よく似た曲がきけますな
- 769 :NAME OVER:2005/04/09(土) 21:11:46 ID:???
- がんばれゴエモン 消えたエビス丸のGBSきぼん
- 770 :NAME OVER:2005/04/09(土) 21:31:55 ID:???
- >769
>680の中に入ってたよ
- 771 :NAME OVER:2005/04/09(土) 23:49:31 ID:???
- 魔界列伝、エンデューロレーサー、ダンプ松本、エイリアンシンドロームまだですか?
誰でもいいので気が向いたらお願いしますです、、、
- 772 :NAME OVER:2005/04/09(土) 23:55:06 ID:???
- そんなにせっついてはイカン
カイロの日和
- 773 :NAME OVER:2005/04/10(日) 00:00:34 ID:???
- >>768
遅れましたがサンクスコです!
廣島交易+マスターシステムで遊んでるFM音源版がかなりいい感じで好きなんですよ…
ゲーム自体は3周ちょいで点数カンストできるけどw
- 774 :NAME OVER:2005/04/10(日) 00:02:13 ID:???
- ゴエモンといえば、消えた黄金キセルともう1個RPGのやつのnsfありませんか?
- 775 :NAME OVER:2005/04/10(日) 01:08:15 ID:???
- >>770
マジサンクス
- 776 :NAME OVER:2005/04/10(日) 01:47:49 ID:???
- >>764
Σr(‘Д‘n)既にあったのね・・・
多分変わらないと思いますorz
- 777 :NAME OVER:2005/04/10(日) 04:01:18 ID:???
- やっとでけた・・・バトアサ1,2と北殿件のspu
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=15104
key P natsume 詰め合わせ
なかなかpsfが出ないからもう自分で作るしかないわけで・・ログだけど
spuもループ化とか出来たらいいのになー
おまけでアーケード版が聴けない為、作った火激のvgmも
どなたか出来ましたらGBのニンジャタートルズ1,2のGBR解析してくれませぬか・・
- 778 :NAME OVER:2005/04/10(日) 05:05:10 ID:???
- >771のようなMNOなセガ好きっ子はよってたかれー。
【湯川元専務ばかり】
http://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=15374
DLPass=sega
tok2にほうにつながらなかったのじゃがワシのマシン壊れちゃったかにゃー?
(でも今は何故かつながる)
- 779 :NAME OVER:2005/04/10(日) 06:27:55 ID:???
- >>777
波形データを00で潰すことで効果音は消せるよ。ついでに圧縮率も上がるし。
と思ったらbattasa\02_select.spuでいきなり楽器音の波形を効果音に流用してたorz
レアケースだと信じたい・・・
- 780 :NAME OVER:2005/04/10(日) 07:03:15 ID:???
- 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
00 07 77 77 77 77 77 77 77 77 77 77 77 77 77 77
この間の部分を00で潰せばいいんだけど、面倒なので
最初と最後も含めて潰してしまう。大抵は大丈夫だと思う。
本来なら00じゃなくて0C 00 00 00 〜(16bytes)にすべきなのかも。
あと実際には上記の目印がちゃんとあるとは限らない。特にお尻。
- 781 :NAME OVER:2005/04/10(日) 10:25:26 ID:???
- >778
仕事速すぎ
ベリサンク
- 782 :NAME OVER:2005/04/10(日) 10:36:55 ID:???
- >>778
こんなに一気に、、、
最高です!!!
ttp://bto8.smspower.org/segapower/
このリスト中でKSSが手持ちにあるのは
G-1302 ,1303 ,1306 ,1314 ,1318 ,1322 ,1324 ,1328 ,1329 ,1330 ,1331
,1338 ,1339, 1340 ,1341 ,1343 ,1344 ,1345 ,1348 ,1349 ,1352 ,1354
,1358 ,1360 ,1364 ,
それと(たぶんG-1311)ジリオン、アルゴス、ソロモンの鍵なんですが、
他に出回っているのがありますか?
少しずつ補完できればいいなあと、ずうずうしくも思ってます、、、
- 783 :NAME OVER:2005/04/10(日) 10:58:52 ID:???
- 何故か忍者プリンセスだけ「ファイルが見つかりません」って出るよ・・俺だけ?
ファイル名もあってるのになーCRCが違うとか?(ちなみに3b912408)
- 784 :NAME OVER:2005/04/10(日) 12:30:56 ID:???
- >>782
列挙した奴うP希望
- 785 :NAME OVER:2005/04/10(日) 13:08:31 ID:???
- >>783
忍者プリンセスとは書いたが実はThe NINJA(忍者プリンセス1M版)なのじゃよー
(フェイント)
お手元のはSC-3000のという落ちはないかにゃ?ないかにゃ?
- 786 :NAME OVER:2005/04/10(日) 13:22:46 ID:???
- そういえばフェリオスはどうなったの?
- 787 :NAME OVER:2005/04/10(日) 13:54:19 ID:???
- リクされた物が必ずうpされると思っている786がいるスレはここですか?
vgm - phelios, midnightresistance, captainamerica&theavengers
ttp://www.uploda.org/file/uporg73388.rar.html kwhs
- 788 :NAME OVER:2005/04/10(日) 14:18:32 ID:???
- >>787
いやいやMD版じゃなくてアーケード版のことだったのよ
うPさせてすまない。
- 789 :NAME OVER:2005/04/10(日) 14:18:59 ID:???
- だいぶ良スレに育ったようで
- 790 :NAME OVER:2005/04/10(日) 14:42:05 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0084.zip.html
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0083.zip.html
両方のpass:umemoto
誰か 0083 に上げたDesireのタウンズ版の解析してくれませんか?
なぜかこいつだけPMDじゃないんです。できればkbmで鳴らせられればいいんですが。
手土産は0094のXenonのタウンズ版です。お願いします。
- 791 :NAME OVER:2005/04/10(日) 15:09:19 ID:???
- >>787
ミッドナイトレジスタンスとはGJ!!
DECO万歳!!!
- 792 :NAME OVER:2005/04/10(日) 15:12:45 ID:???
- テルプシコラキター
- 793 :NAME OVER:2005/04/10(日) 15:13:16 ID:???
- >>790
見たところただ単にパッキングされてるみたいだけど?
- 794 :NAME OVER:2005/04/10(日) 15:14:42 ID:???
- >>788
こっち向けだな
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1094561324/434
- 795 :NAME OVER:2005/04/10(日) 15:15:23 ID:???
- ミス
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1094561324/
- 796 :NAME OVER:2005/04/10(日) 15:20:01 ID:???
- とりあえず手持ちのセガ系KSSを詰め込んでみました
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0085.zip.html
Key sms
- 797 :NAME OVER:2005/04/10(日) 15:30:33 ID:???
- >>795
サンクス
- 798 :NAME OVER:2005/04/10(日) 17:36:05 ID:???
- >>790>>793
パックされたファイルの中を見ると、最初にファイル名と位置情報があるので、それに従って
ファイル分割はできたよ。でも、分割されたファイルには、タグにあたる部分が見当たらないので、
単純にPMDがパッキングされただけのものではないみたい。
それと、790さんがUPした、XENONの「タウンズ版」の中身は、98の86ボード版と、作曲者自身が
98ユーザー向けに公開した「タウンズ版」で、TOWNS版のゲームから抽出したファイルではなかったよ。
(TOWNS版XENONから抽出できる音楽ファイルは、PMDだけど、PCMパートを含む曲が鳴りません)
それと、DESIREのPCM楽器音が入ったファイル(PMB1〜PMB3)の名前「PMB」は、TOWNSの
標準音楽形式「EUP」のPCMファイルの拡張子です。TOWNS用のPMD形式が、PMD形式のファイルを
PCM再生用に使っていたかどうかは、わかりません。
- 799 :NAME OVER:2005/04/10(日) 17:37:51 ID:???
- PMD形式のファイルをPCM再生用に使っていたかどうかは、わかりません。
↓
PMB形式のファイルをPCM再生用に使っていたかどうかは、わかりません。
(そもそもPMB1〜PMB3が、PMB形式かどうかも分かりませんが)
- 800 :790:2005/04/10(日) 18:15:05 ID:???
- >>798 あれ?Xenonの方ミスってた?だとしたらごめんなさい。
大体KBmに放り込んだら鳴るので「これで大丈夫だろ」って思ってたよ。
そういや落ちる曲があったような…。あれはPCMのせいだったのかな。
Desireもファイル分割はできるんだけどさ、それ以上は素人にはむりぽ。
- 801 :NAME OVER:2005/04/10(日) 18:35:25 ID:???
- kbmでvgm聞くと音が変なんだけど
他に良いプレーヤーない?
- 802 :NAME OVER:2005/04/10(日) 18:42:24 ID:???
- >693-700
見てみ?
- 803 :NAME OVER:2005/04/10(日) 18:50:55 ID:???
- 漏れも軽く見てみたが切り出し自体は出来た。
ただ、切り出したPMDファイルのヘッダ周りのエンディアンが
PMD98とは逆の模様。
PMBの方はヘッダ+8bitPCMという感じっぽい
ただマイナスの扱いがちょっと変だった。
(0x80が0or-1で0xFFが-127or-128の模様)
なんかうんずのPMDって他とチップが違うこともあり特殊っぽいですな。
- 804 :NAME OVER:2005/04/10(日) 19:03:21 ID:???
- タウンズってYM3438+リコーPCM8chだっけ?セガ基板が似た構成だった希ガス
どうでもいいけどメガドラ式のPCMも使えるんだろうか
そしてリコーといえばファミコン
- 805 :NAME OVER:2005/04/10(日) 19:30:11 ID:???
- >>748 ありがとう、ほしかったんだよ。マジ格好いいねこれ。
ところで、「Twilight of NEO KOBE city」はないの? >>PCエンジン版
あの曲凄く好きなのに。
- 806 :NAME OVER:2005/04/10(日) 19:38:04 ID:???
- >>790の86音源の奴は9821版から取り出したもの?
デザイアも9821版が86音源ならそっちの方が聞きたいかも
- 807 :NAME OVER:2005/04/10(日) 19:54:47 ID:???
- DESIREはゲームでは26音源で、86音源のは数曲だけ別途公開してた
- 808 :NAME OVER:2005/04/10(日) 20:15:25 ID:???
- 779-780
情報サンクス
結構イイ感じにボイスとSEだけ消せたよ。これなら電童も録れそうだ。(やんないけど
俺のあの苦労はなんだったんだ・・でもこれはこれで辛い作業だけどね
- 809 :NAME OVER:2005/04/10(日) 21:53:49 ID:???
- >>805
PCE版のOPは「TWILIGHT OF NEO KOBE CITY」ではなくて、
「ONE NIGHT IN NEO KOBE CITY」に変わってるらしい。
- 810 :NAME OVER:2005/04/10(日) 21:54:59 ID:???
- ついでにOne Night 〜 はCDDAな。
- 811 :NAME OVER:2005/04/11(月) 08:10:42 ID:???
- fds音源使ってないのにfdsビットを立てちゃうワシはひょっとしてお茶目さん?
今聞いても曲やっぱいいわー
【オープニングの最後が息切れぎみな感じ】
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0088.zip.html
DLKey=silviana
- 812 :NAME OVER:2005/04/11(月) 11:18:41 ID:???
- >>787
漏れの知ってるMDフェリオスのエンディングと全然曲が違うので変だなーと思ったら…
- 813 :NAME OVER:2005/04/11(月) 12:23:05 ID:???
- 86番さ〜ん
いらっしゃいましたらフロントまで
- 814 :NAME OVER:2005/04/11(月) 16:58:08 ID:???
- >>318の解凍しましたが、フォルダだけでファイルが何も入っていないのですが
どうすればいいでしょうか?
- 815 :NAME OVER:2005/04/11(月) 17:08:54 ID:???
- >>814
winrarで解凍しろ。
- 816 :814:2005/04/11(月) 17:28:56 ID:???
- >>815
解決しました。ありがとうございました。
- 817 :NAME OVER:2005/04/11(月) 18:26:27 ID:???
- >>814
KbM使えば解凍要らず (´-`)
- 818 :NAME OVER:2005/04/11(月) 23:05:33 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0089.zip.html
DLKey : hihihi-n
たった2曲かよ、Wow wow wow I'll gonna break you down 〜 ヽ(`д´ )ノ
- 819 :NAME OVER:2005/04/11(月) 23:30:54 ID:???
- >>813
PC-Engine版真女神転生5曲
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0086.zip.html
DLKey=megaten
規制で昨日は書けんかった orz
それと1ファイル1曲という形でしか作れんかった
だから全曲は無理っぽい
それに、このデータはプレイヤーによっては聴けない可能性があるね
ついでに、ときめもの極一部を
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0090.zip.html
DLKey=tokimemo
付属のプレイリストは重複が多いので実際はもっと少ない
こっちも全曲までの道は遠いな
- 820 :NAME OVER:2005/04/12(火) 00:07:31 ID:???
- スーパーぷよぷよ、スーパーぷよぷよ2、スーパーぷよぷよ2リミックス
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0091.rar.html
DLKey=compile
注意!このspcは特殊な為、script700対応プレーヤーで無いと聴けません。
対応プレーヤーは
・黒猫spc player
・KbMedia Player
・SNES SPC700 Player
・foobar2000 + SNESAPU SPC Decoder for foobar2000
のみです。
それ以外のプレーヤーでの動作は保証できません。
あと、フォルダに同根してある65816.700というファイルは再生に必要な
情報が入ってるので捨てないで下さい。
- 821 :NAME OVER:2005/04/12(火) 00:12:57 ID:???
- ×同根
○同梱
でした。スマソ
なぞぷよ1,2のspcは出来次第うpします。
- 822 :NAME OVER:2005/04/12(火) 00:17:25 ID:???
- >>819
おお!お疲れ様です。
ときメモなんですが、foo2k+最新版nezplugでは再生されない(認識されない)です。
メガテンはOKでした。
内蔵音源データーの分離は至難の業みたいですね。
風伝のHESリップも滅茶苦茶大変だったんでしょうね。
- 823 :NAME OVER:2005/04/12(火) 00:20:17 ID:???
- >>819
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
GJGJ!!数機種に移植された中でも、PCEの内蔵音源が奏でる音色がゲームのダークさとマッチしている。マジ感謝。
- 824 :NAME OVER:2005/04/12(火) 00:21:54 ID:???
- 久々に来たら
か…神スレになっとる…
>>819-820
頂きました。
- 825 :NAME OVER:2005/04/12(火) 00:29:36 ID:???
- >>820
なぜMDXDRVを挙げない・・・
- 826 :NAME OVER:2005/04/12(火) 00:33:50 ID:???
- 作者が気に食わんからスルー
- 827 :NAME OVER:2005/04/12(火) 00:35:57 ID:???
- >>825
単純に書き忘れてただけです。
他意は無いです。スマソ…。
- 828 :NAME OVER:2005/04/12(火) 00:47:25 ID:???
- >>822
foobarでm3uにかかれた情報を認識させるにはtokimemo.m3uをtokimemo01.m3uの様にファイルごとに分割してください。
hesやkssのタグ規格ほしい...。
- 829 :NAME OVER:2005/04/12(火) 00:52:32 ID:???
- >>826
ワラタ。たしかにgorryってちょっと鼻につくトコあるよね
- 830 :NAME OVER:2005/04/12(火) 00:54:36 ID:???
- >>828
単体でときメモのHESをfoo2kに読ませても駄目なんですよ。
メガテンの方は普通に認識されます。
- 831 :NAME OVER:2005/04/12(火) 01:40:23 ID:???
- >>829
MDXDRV=よいこ68K氏
MXDRVg=GORRY氏
- 832 :NAME OVER:2005/04/12(火) 02:16:21 ID:???
- >>822
バグってたんで直しておきましたorz
- 833 :NAME OVER:2005/04/12(火) 02:30:50 ID:???
- >>829
おまえが笑える
- 834 :NAME OVER:2005/04/12(火) 02:58:32 ID:???
- >>833
俺も笑えるぞ
- 835 :NAME OVER:2005/04/12(火) 03:30:41 ID:???
- MDXDRVは必須アイテムですから
- 836 :NAME OVER:2005/04/12(火) 03:47:01 ID:???
- どなたかKBM用に修正されたNEZプラグインをうpしてください
おながいします
- 837 :NAME OVER:2005/04/12(火) 03:57:15 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0092.zip.html
DLKey : nezplug
- 838 :NAME OVER:2005/04/12(火) 04:02:57 ID:???
- >>832
乙。HES単体は聞けるようになったけどときメモのプレイリストがつかえん(´・ω・`)ショボーン
- 839 :NAME OVER:2005/04/12(火) 09:01:29 ID:???
- >>93
途中経過を、現在10/40作ってますがもう何日かかります。
とりあえずuploaderがMAX6.0MBなので0_3までということで。
sampleです。需要本当にあるのかな?
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0093.zip.html
DLKEY zoku
- 840 :NAME OVER:2005/04/12(火) 09:44:31 ID:???
- Virtual Boyの音楽再生ソフトはないのかなあ。
人気なかったもんなあ・・・
- 841 :NAME OVER:2005/04/12(火) 10:00:46 ID:???
- Virtual Boyってなんですか?
- 842 :NAME OVER:2005/04/12(火) 11:12:50 ID:???
- まあ作るとしたらVSFとかかな
- 843 :NAME OVER:2005/04/12(火) 17:54:15 ID:???
- age
- 844 :NAME OVER:2005/04/12(火) 18:55:04 ID:???
- >>742
KSSの阿修羅、ちょっと覗いてみた
$DC00に書き込む音番号$80〜$91のうち、$89が鳴らない偶数面と思われ
プログラムバンク0の$20EBで、$89を$DC00に書き込んでるけど、
KSSでそれをやっても無音
Z80マスターなネ申にプログラム追ってもらうしかないっぽ
- 845 :NAME OVER:2005/04/12(火) 20:40:34 ID:???
- $89はワークをクリアして$80や$90と同じとこ飛んで無音でした
改めて音番号$80〜$91の全ての飛び先とデータを解析したところ
とりあえず曲が足りないようには見えないのですが......
偶数面の曲ってどんなのかと思ってためしてみても、
難しすぎて聴けませんw 情報モトム
- 846 :NAME OVER:2005/04/12(火) 20:50:36 ID:???
- rop氏のサイトに阿修羅のvgmありますよ。
ゲームやったことないので詳しいことは書けませんが。
聴いた感じはタイトル画面の曲をテンポを速めた感じの曲のロングバージョンっぽいです。
- 847 :NAME OVER:2005/04/12(火) 21:04:04 ID:???
- >>846
情報THX !
てゆーかその曲、KSSの$11、プレイリストの6曲目にあるし....
もう他の奴の言葉は信用しねぇ、骨折って損した、フテ寝!=□○_
- 848 :846:2005/04/12(火) 21:04:30 ID:???
- いまKSSとVGMを比較してみたところ偶数面は鳴ってるようです。
代わりにasyura03.vgmのFORTRESSと言う曲が鳴って無いっぽいです。
- 849 :NAME OVER:2005/04/12(火) 21:09:55 ID:???
- 一応vgm
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0094.zip.html
ashura
KSSだとボス?の曲が鳴らないようですね。
ていうかそういえばrop氏のがあったすね・・・
↑は自分で作ったものです
- 850 :NAME OVER:2005/04/12(火) 22:43:15 ID:???
- フテ寝をやめて見渡したところ、ハックだけど鳴った
ashura.kssの$1AC3をバイナリエディタなどで$EC→#E2に書き換えると
9曲目(音番号$89)で鳴ります
ただハックじゃなくてまともにプログラム追って対応するのが
筋な気もするので、引き続きみてみたい
846さん849さん、ありがと
- 851 :NAME OVER:2005/04/12(火) 22:44:18 ID:???
- x >$EC→#E2
o >$EC→$E2
- 852 :NAME OVER:2005/04/12(火) 22:47:17 ID:???
- あ。この曲で気づいたんだけど、MSXplugって、SN76496の
短周期ノイズの再現がされてないっぽいですね
- 853 :NAME OVER:2005/04/12(火) 22:48:10 ID:???
- いや、そんなことはないですね、失言でした、失礼しました
- 854 :NAME OVER:2005/04/12(火) 23:18:40 ID:???
- >>852
SN76496の短周期ノイズは再現されていないってわけではないけど、
微妙に音が違う気がする。詳しい人作者さんにフィードバックよろ。
- 855 :NAME OVER:2005/04/12(火) 23:56:45 ID:???
- >阿修羅のKSS
私の誤報でご迷惑をおかけしました、すいません、、、
- 856 :NAME OVER:2005/04/13(水) 00:34:29 ID:???
- >>839
ありがとうございます!!!
古いレスだなーと思って見た瞬間、、フォォォ…!!と来ました!
まさか作ってくださる方がいたとは…><
エルフのリメイク版だと音が大幅に削られちゃってて、
PS番でしか聞けない曲が結構あるんですよね。。
まともなサントラもないし…鼻血出そうなくらいうれしいっす!
- 857 :NAME OVER:2005/04/13(水) 02:13:52 ID:???
- ワーズワースを誰か作ってくだされ ! !
- 858 :NAME OVER:2005/04/13(水) 02:40:40 ID:???
- 今年はまだWWやってないや。
そろそろやろうかな。
- 859 :NAME OVER:2005/04/13(水) 03:29:05 ID:???
- >>857
うはwwwwwwしつこいwwwwww
- 860 :NAME OVER:2005/04/13(水) 04:58:29 ID:???
- >>859
しつこいとは ? ? 意味わからんです
- 861 :NAME OVER:2005/04/13(水) 05:09:31 ID:???
- >>860
このスレをワーズワースで検索すればわかるよ
- 862 :NAME OVER:2005/04/13(水) 05:10:55 ID:???
- 前スレからワーズワースくれって言ってる奴がいたような。
- 863 :NAME OVER:2005/04/13(水) 05:22:47 ID:???
- 前スレのログ発見したので張っときます。
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】
http://makimo.to/2ch/game9_retro/1085/1085863955.html
- 864 :NAME OVER:2005/04/13(水) 05:23:10 ID:???
- なるほど、何人かレスしてますな
でも、あたしじゃありませんですぜ
- 865 :NAME OVER:2005/04/13(水) 05:42:31 ID:???
- あっ、そうそうただのクレクレと思われるのはイヤなので
手土産をおいていきまっさ http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up32487.zip
PASS elfsoft 気が向いたらでいいからワーズワーズヨロシク
- 866 :NAME OVER:2005/04/13(水) 06:17:19 ID:???
- >>865
FMP詰め合わせか
- 867 :NAME OVER:2005/04/13(水) 06:28:27 ID:???
- >>865
伝説のyu-noが入ってた サンクス
- 868 :NAME OVER:2005/04/13(水) 08:31:22 ID:???
- 今は頼めば通るって雰囲気だからな。
頼めば通るにもいろいろあるんだが。
- 869 :NAME OVER:2005/04/13(水) 10:01:41 ID:???
- >>865
頂きました。 うPして貰えるといいですね、ちなみに俺は持ってないのでうPできません。
メンゴ
- 870 :NAME OVER:2005/04/13(水) 10:29:11 ID:???
- |─- 、
| : : : : : \
| : : : : : : : ヽ
|-…-ミ: : : : :',
| '⌒' i: : : : :}
| ェェ |: : : : :}
|,.、 |:: : : :;! ・・・・・・・・・・・。
|ニ-┐ | : : :ノ
|二゛ノ イゞ‐′
|一'´丿 \
- 871 :NAME OVER:2005/04/13(水) 11:09:13 ID:???
- >>865
てか誰も持ってないんじゃないかな? かなり古いし
- 872 :NAME OVER:2005/04/13(水) 11:38:00 ID:???
- ワーズ・ワースはWIN版よりDOS版のほうがオモロイ
- 873 :NAME OVER:2005/04/13(水) 11:51:54 ID:???
- >>872
そうか? DOS版のほうがエロイのは認めるけど・・・みんなどうよ ?
- 874 :NAME OVER:2005/04/13(水) 12:44:23 ID:???
- DOS版の絵は悠里愛(適当)だよね。あの人の絵の癖がどうにも微妙だった
WIN版はmapで指定したところに自動で歩いてくれるのが見てて楽しかった
登り最後のバトルが王道で良いんだよなぁ
- 875 :NAME OVER:2005/04/13(水) 13:29:07 ID:???
- KbMでも、WINAMPでも、マーク3のFM音源パックのKSSファイルの音は、なかなかソックリにならないのはなぜだろう。
ドラム音とか、PSGノイズに聞こえるし。
Degaはかなり音の再現度高いし、VGMファイル出力ができるけど、マシンスペック関係なく
ところどころでテンポ落ちするし、wave出力できないし、シンバル系の音が小さい。
ファンタシースターの曲のwave録りしたいんだけど、ZopherのとこのもDegaから抜いたぽくて
テンポ落ちあったり、ループ指定してないし、曲によっては2ループ目からスタートしてるし。
どなたか、オリジナルそっくしの再生ができる方法、教えてくれませんか?
- 876 :NAME OVER:2005/04/13(水) 13:41:38 ID:???
- >>594 >>616 >>706
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0095.zip.html
奇面組を解析してみた、阿修羅とほぼおなじw
謎の曲の件はどうでしょうか
- 877 :NAME OVER:2005/04/13(水) 13:42:55 ID:???
- DLKey : yui&chie
- 878 :NAME OVER:2005/04/13(水) 14:38:39 ID:???
- 熱血高校ドッジボール部のnsfってなんで無いの?
- 879 :NAME OVER:2005/04/13(水) 14:55:40 ID:???
- >>878
無いからに決まってる
- 880 :NAME OVER:2005/04/13(水) 15:45:53 ID:???
- 新約聖剣gsfとかすげぇつまんなくて萎えた。
- 881 :NAME OVER:2005/04/13(水) 16:02:59 ID:???
- >876
解析乙です。入ってますね、謎の曲。やはりゲーム内で流れる場面があるわけか
やっぱりダイヤ全部取ると見れるエンディングとかの曲かな
- 882 :NAME OVER:2005/04/13(水) 16:07:55 ID:???
- >875
MSXplugは駄目なの?再現性高いと思ってるのだけど・・俺は
- 883 :875:2005/04/13(水) 16:53:39 ID:???
- MSXplugを入れてみようとググったんだけど、落とせるサイトが
リンク切れしてて落とせませんでした、、、。ショボーン
- 884 :NAME OVER:2005/04/13(水) 17:03:25 ID:???
- KSSPLAYの使い方教えてください
- 885 :NAME OVER:2005/04/13(水) 17:09:37 ID:???
- >>884
くぐって調べろよそんくらい
- 886 :NAME OVER:2005/04/13(水) 17:37:34 ID:???
- >>883
今、ぐぐってみたら作者氏の移転後のサイトがヒットして
ちゃんと落とせましたぞ。 ttp://dsa.sakura.ne.jp/
- 887 :875:2005/04/13(水) 18:08:05 ID:???
- >>886
おぉ、アリガトン!!
- 888 :NAME OVER:2005/04/13(水) 18:33:54 ID:???
- PSイースのお粗末な打ち込みに萎え萎え
- 889 :NAME OVER:2005/04/13(水) 20:12:15 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0096.zip.html
DLKey : \29,800!
SC-3000/SG-1000/オセロマルチビジョンものです
チョップリフター、ガールズガーデン、スタージャッカー、ズーム909
- 890 :NAME OVER:2005/04/13(水) 20:55:02 ID:???
- ふい〜、メガドラ物数点VGM化しましたが、まだまだあるなぁ
特にRPGは採るのキツイすね(^^;
ドラスレ6英雄伝説 ヴァーミリオン
ラグナセンティ サージングオーラ ランドストーカー
この中の何れかをお持ちの方居ませんか?
>>ワーズ・ワース
このゲーム 音楽は印象に残ってなかったんだが良い曲多いのかな?
天神乱魔とかは音色がファルコムチックで曲はエルフで割と印象に残ってる
- 891 :NAME OVER:2005/04/13(水) 20:56:30 ID:???
- すいません、スレ違いだと分かりつつ質問させてください。
KBMediaPlayerで、wav録音したいんですが、どうやったらできるのでしょうか?
- 892 :NAME OVER:2005/04/13(水) 20:58:10 ID:???
- スタージャッカー・・
自分が初めてやったコンシューマーゲームだ・・これとコンゴボンゴ
出来ましたら海外版北斗の拳、ブラックベルトもお願いします。
ブラックベルトのボスの曲はsmsの中でも名曲中の名曲なので
- 893 :NAME OVER:2005/04/13(水) 20:59:35 ID:???
- >>891
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1098181609/214
- 894 :NAME OVER:2005/04/13(水) 21:01:07 ID:???
- >>891
>555って方法もあるけど
- 895 :891:2005/04/13(水) 21:31:59 ID:???
- >>893
ありがとうございます。でも、wav録音したファイルがどこに出力されてるか
分からないっす、、、、。ちゃんと録音できてないのかな、、、、
- 896 :NAME OVER:2005/04/13(水) 21:47:45 ID:???
- 説明が足りなかったな
設定したあとはWindows付属ソフトのサウンドレコーダーとか使わないと録音出来ないよ
めんどくさいなら>>894が言ってるやり方で。
- 897 :891:2005/04/13(水) 21:56:23 ID:???
- >>894
KSSファイルでOPLLの曲を録音してるのですが、nezplugin経由でなら
できるみたいですが、in_msxのプラグインには対応してないみたいなんですよ。
nezだと音がかなり違うので、どうにかしてin_msx経由の音を録音できないかと
思ったのですが、、、
- 898 :NAME OVER:2005/04/13(水) 22:08:32 ID:???
- >>897
Winampを使えば手っ取り早いですな
- 899 :891:2005/04/13(水) 22:27:07 ID:???
- >>897
そうなんですが、WINAMPって、KSSファイルを再生できるプラグインって
ありましたっけ?
ちと探してきます。
- 900 :NAME OVER:2005/04/13(水) 22:27:43 ID:???
- いや、だから、in_msxのWinamp版…
- 901 :NAME OVER:2005/04/13(水) 22:35:44 ID:???
- foobar2000使ってみては
WAVへ変換もWinampより圧倒的にやりやすいよ
- 902 :894:2005/04/13(水) 22:36:15 ID:???
- >897
んー?今試してみたら普通に出来たが?のこも使用でin_msxでの出力。
nez優先にしちゃうみたいだから一時的にnezのフォルダ移動させてやれば良いだけかと
もうちょっと色々試してから書き込もうね
- 903 :891:2005/04/13(水) 22:51:47 ID:???
- みなさん、ありがとうございます。
様々な方々のアドバイスのおかげで、無事のこもで録音できました。
やっぱり>>902さんのご指摘通り、nezが干渉していたようでした。
今後の事も考えて、>>901さんがfoobar使いやすいとのことなので、
そっちでも試してみます。
ありがとうございました!!
- 904 :NAME OVER:2005/04/13(水) 23:24:02 ID:???
- >>890
英雄伝説、ラグナセンティは近いうちに作ろうと思ってる。
でも時間かかると思うので気長に待っててもらえれば・・・
ランドストーカーもそのうち作るかも。
- 905 :NAME OVER:2005/04/14(木) 00:55:14 ID:???
- >>903
せっかくの乞食天国に紛れ込んできたうざい教えて君。
二度と来ないでね。
- 906 :NAME OVER:2005/04/14(木) 01:12:30 ID:???
- >>905
お前、>>683だろ。みんなお前がうざいと思ってるよ。お前が二度と来るな。
- 907 :NAME OVER:2005/04/14(木) 01:13:07 ID:???
- >>905
君の方がうざいです
- 908 :NAME OVER:2005/04/14(木) 01:18:55 ID:???
- >>905
今日はID装着しないんですか?カコヨカッタのに・・・残念
- 909 :NAME OVER:2005/04/14(木) 01:21:01 ID:???
- ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ そんなに何も見えてないんじゃ
. l `''' ‐‐ ---t‐'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ 生きてても面白くないでしょう
', ヽ l
l l l
l l ノ
- 910 :NAME OVER:2005/04/14(木) 01:23:18 ID:???
- 基地外が1匹混じってるようだね
- 911 :NAME OVER:2005/04/14(木) 01:24:55 ID:???
- こんなところで吉井さんと出会えるとはw
- 912 :NAME OVER:2005/04/14(木) 01:29:11 ID:???
- みんな構ってあげるなんて優しいんだな・・・
- 913 :NAME OVER:2005/04/14(木) 01:32:39 ID:???
- >>911-912
905必死だなw
- 914 :NAME OVER:2005/04/14(木) 01:36:18 ID:???
- このくらいでいいだろ
みんなもちつけ
せっかくの良スレなのに
- 915 :NAME OVER:2005/04/14(木) 02:37:20 ID:???
- >>850
ワシも阿修羅追っかけてみたらなんとかパッチ当てないで曲はなった。
が、これはちょっとなぁ・・・。普通にパッチ当てた方がいいよ。うん。
何で鳴らないかというと通常BGMの再生中にBOSSの曲を呼ぶと通常BGMの
フェードアウト→BOSSの曲のフェードインってな処理をしていた。
で、何かしらの曲が鳴っていないとこのフェードアウト/イン処理がちゃんと
動作せず、よってBOSSの曲も再生されなかったということだった。
普通のNezPlugやMSXPlugなどのプラグインは曲のリクエスト変更があると、
一度VM(エミュ)をリセットすると思われるので上記のような処理はおそらく無理。
と、いうお話だったのさ(AA略
一応、通常BGMが5秒程度再生後、BOSS曲に切り替わるKSS
http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0097.zip.html
DLKey=funkykh
- 916 :NAME OVER:2005/04/14(木) 04:50:31 ID:???
- ズーム909が来てるな。感動した。
- 917 :NAME OVER:2005/04/14(木) 13:59:40 ID:???
- 905がキてるな。失笑した。
- 918 :NAME OVER:2005/04/14(木) 14:10:27 ID:???
- 復活記念にMDXDRVうp
- 919 :NAME OVER:2005/04/14(木) 14:25:03 ID:???
- なんか全然繋がんなかったな
- 920 :NAME OVER:2005/04/14(木) 14:29:54 ID:???
- レゲー板があるサーバが落ちてたらしい
- 921 :NAME OVER:2005/04/14(木) 18:35:01 ID:???
- >>892
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0098.zip.html
DLKey : conta
闘魂一発、切なげなファンキー節が極意炸裂
>>915
解析感謝、肝に銘じつつ見直してみます
- 922 :NAME OVER:2005/04/14(木) 19:18:24 ID:???
- ワーズワース覗いてみたけど*.MUSっていうのが曲データかな?
コンバータあれば楽だけどS98とかで50曲〜採るのはキツイすね
- 923 :1:2005/04/14(木) 19:46:50 ID:???
- 前回の馬鹿なスレ立てみたいにならない様に
先行で立てにいったのはいいんだけど
途中で邪魔が入ったようで・・・orz
すいません・・・orz
次スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1113474798/
- 924 :NAME OVER:2005/04/14(木) 19:52:03 ID:???
- なんで新たにスレ立てるんだよ?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110115111/の再利用で十分だろ
- 925 :NAME OVER:2005/04/14(木) 19:52:15 ID:???
- ファンタシースター3の曲データファイルで、完全にSEカブってないのって、
どなたか持ってません?
Zopherのとこにあるやつも、苦戦戦闘の曲や、シーレン変形や、最初の
ケイン逆上シーンの曲にSEカブっちゃってるんですよ。
特に苦戦戦闘の曲は、SEのチャンネルと曲で使うチャンネルが
カブっちゃってるんで、フィルターできない、、、。
- 926 :NAME OVER:2005/04/14(木) 22:51:28 ID:???
- >>876
プレイヤーに拠っては鳴らない…?
- 927 :NAME OVER:2005/04/14(木) 23:13:35 ID:???
- >>926
詳しく
- 928 :1:2005/04/14(木) 23:14:34 ID:???
- 1って丁寧な書き方してるけどバカウヨなんだねえ。馬鹿でも貯ンでもとか書く必要がなんであるんだか。
言っておくけど、チョンは差別用語じゃないよっていう話は知ってるんで。
- 929 :NAME OVER:2005/04/14(木) 23:22:29 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0099.zip.html
key=tokimemo
- 930 :NAME OVER:2005/04/14(木) 23:23:13 ID:???
- >928
一瞬意味わかんなかったから、誤爆かと思ったが>>923のことか。
>これは馬鹿でも貯ンでもGSFを作れてしまうという大変画期的なものです。
確かに恥ずかしい罠。
こんなアホが立てたスレだった永久ね。
- 931 :NAME OVER:2005/04/14(木) 23:24:57 ID:???
- >>929
乙です。
- 932 :NAME OVER:2005/04/14(木) 23:26:26 ID:???
- スレ立て人がアフォでも神がいればスレはきちんとすすむから無問題
まぁアフォはアフォだが
- 933 :NAME OVER:2005/04/14(木) 23:32:42 ID:???
- >>929
うーん、感動っす
めっちゃ大変な作業だった事でしょう
この膨大な曲数、恐るべし、、、
コナミの仕事は妥協がないと思い知りました
- 934 :NAME OVER:2005/04/14(木) 23:33:16 ID:???
- 大体、まだ900前半だというのに慌てて立てる必要がどこにあるんだ?
確か前スレでも同じこと言われてたはずだが。
>これは馬鹿でも貯ンでもGSFを作れてしまうという大変画期的なものです。
って書きたかっただけちゃうんかと。
- 935 :NAME OVER:2005/04/14(木) 23:46:46 ID:???
- 花火の曲でときメモにハマッた頃を思い出してしまった、、、
やばい
- 936 :NAME OVER:2005/04/14(木) 23:47:32 ID:???
- >>934
多分図星だな、それ・・・。
>>929
dクス!!
全曲への道のり、時間で見ると早いですねw
おつかれさまです。
- 937 :NAME OVER:2005/04/15(金) 00:00:11 ID:???
- ときめもか・・・懐かしいな。
当時は内蔵音源で鳴らしてたのね
- 938 :NAME OVER:2005/04/15(金) 02:32:57 ID:???
- >>929
GJ!
PCエンジン版はCD化されなかったので非常に嬉しい。
にしても曲多すぎだ・・・。
- 939 :NAME OVER:2005/04/15(金) 02:48:40 ID:???
- http://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0100.zip.html
DLKey:compile
す〜ぱ〜なぞぷよ1,2とスーパーアレスタです。
再生の時は>>820を参照してください。
黒猫spc playerとKbMedia Playerだとなぞぷよ1,2の音がおかしく再生される曲があります。
- 940 :NAME OVER:2005/04/15(金) 02:49:42 ID:???
- >>890
まず英雄伝説
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0101.zip.html
Key dragons
ラグナセンティは少しだけログとり始めたところ。
- 941 :939 :2005/04/15(金) 02:51:46 ID:???
- >>820に追加して再生出来るプレーヤーは
・MDXDRV
・winamp + MDXDRV winamp2用plugin
です。
- 942 :NAME OVER:2005/04/15(金) 04:28:34 ID:???
- >>940
うわ〜い ありがと
英雄伝説は88版とかよりMD版の方が好きなんで
うれしいな(^-^)
脈絡無いけどSPCなど・・・
ttp://infinity.isa-geek.com/cgi-bin/nfup/upload.cgi?mode=dl&file=102
key:spcdayo
ファミ探2 (曲名適当、演奏時間設定)
さんだーすぴりっつ (曲名、演奏時間設定)
ニンウォリアゲ (某ファイルは曲の頭が切れていたので取り直した物)
- 943 :NAME OVER:2005/04/15(金) 04:42:47 ID:???
- 頑張ってテンプレ書いたんだろうが、ボロボロだな。
センスいいと思って書いたのかもしれないが、ボロボロだな。
- 944 :NAME OVER:2005/04/15(金) 06:04:31 ID:???
- >>927
Hootで鳴らない
- 945 :NAME OVER:2005/04/15(金) 06:14:54 ID:???
- PCEメガテン全曲まだ〜
- 946 :NAME OVER:2005/04/15(金) 07:29:07 ID:Bc19GB90
- 良スレ発見。
でも落とせないのがある・・・
しかも音が鳴らないのもあるし。kbmediaというのをインストールすればいいのかなあ?
ずうずうしいとは思いますが、ここにうpされてたのをまとめてnyに流してくれないでしょうか?
dlkeyとか初心者なもんでよくわからない。
- 947 :NAME OVER:2005/04/15(金) 07:36:19 ID:???
- テンプレ、kbmに関すること以外はおまけみたいな印象を受けるのだが気のせいか?
- 948 :NAME OVER:2005/04/15(金) 08:18:31 ID:???
- 初心者を名乗るのは何の効果もありませんよ。
- 949 :NAME OVER:2005/04/15(金) 09:20:47 ID:???
- >初心者なもんでよくわからない。
じゃあ自分で勉強してから出直してきてください。
- 950 :NAME OVER:2005/04/15(金) 10:12:01 ID:???
- 誰かスーパーファミコンでSPC化されてないゲームのリスト作ってくれないか?
自分で作ってもいいんだけどできれば録るほうに専念したいもんで
とりあえずブライは今日の夜あげます
- 951 :NAME OVER:2005/04/15(金) 12:25:42 ID:???
- SPC化されてないと思われてるものでも、もうSPC化されてるんだよね、全部すぐ潜って入手不可なだけで。
そういったものの扱いが面倒だね…まぁそれらも「SPC化されてない」に含めるのがわかりやすいか。
- 952 :NAME OVER:2005/04/15(金) 13:29:06 ID:???
- >まぁそれらも「SPC化されてない」に含めるのがわかりやすいか。
そうだね
ゾファーやSNESmusic.orgでないものはされてないとかのほうがわかりやすいね
となるとここにあがってくるものを逐一ゾファーやSNESmusic.orgに反映させていかないとならないわけだが
メールで送ればいいんだっけ?
- 953 :NAME OVER:2005/04/15(金) 14:09:29 ID:???
- トルネコは仕様上の問題だと思うけど、
イントロから録ると楽器の一部が欠けてしまったりするので、
イントロとそれ以降で別々に取らないとダメな感じですが、
繋げて楽器欠落もない完璧版の生成は無理なのかな?
シレンみたいにSPC自体がない(作れない)ものもありますね。
- 954 :NAME OVER:2005/04/15(金) 16:47:20 ID:???
- デッドゾーンとナゾラーランドのnsf希望
- 955 :NAME OVER:2005/04/15(金) 18:25:43 ID:???
- >>953
ドライバレベルまで理解してないので当てずっぽう発言してみると
転送が全部終わったあとでソングポインターを先頭にできればいいのかな
- 956 :NAME OVER:2005/04/15(金) 19:10:40 ID:???
- メガドラの英雄伝説はサウンドが結構アレンジされてるね
いい
ハイドライド3とサイオブレードも原曲よりかなり豪華だった記憶
- 957 :NAME OVER:2005/04/15(金) 21:10:06 ID:???
- >>956
同意
かなり気に入りました。940さんありがとう。
SPCの方もどもです
スーパーアレスタの音楽結構印象に残ってたので懐かしく聴きました。
- 958 :NAME OVER:2005/04/15(金) 21:21:49 ID:???
- >>941>>820
KbMediaPlayerの、kbmdxdrv.kpi でも鳴るようです。
- 959 :NAME OVER:2005/04/15(金) 21:57:08 ID:???
- メルヘンヴェールがとにかく大好きなんですが、
どなたかFDS版のNSFとMSX2版のKSSをお持ちの方いらっしゃいますか?
よろしければ、ぜひともお願いします
- 960 :NAME OVER:2005/04/15(金) 22:15:03 ID:???
- >>SPC
確かにリスト欲しいかも
>>942で上げた奴も思いっきり被ってるし(^^;
あ、でも取り直したニンウォリはサウンドテストで採ったからSE乗ってないよ
>>ゾファ、SNESmusic.org
相変わらず曲の頭が切れてるの登録されてるが
該当する曲だけ送って修正してくれるのかな?
- 961 :NAME OVER:2005/04/15(金) 22:23:03 ID:???
- >959
MSX1版のメルヘンヴェールは本当に酷いゲームだった事を思い出した。
nsfやkssは持ってません。ごめん。
- 962 :NAME OVER:2005/04/15(金) 22:53:51 ID:???
- >>956
メガドラ版ハイドライド3(スーパーハイドライド)は、確かに曲は
スバラシかった。
PCM使ってなくても、これだけ厚い音が出るもんだと、すごく関心した。
同様にスーパーファンタジーゾーン、バットマン(サンソフトの)、
散々既出のガントレットも、FM音源の芸術を見た感じがした。
バットマンは、一部の曲のハイハットにPCM使ってたけど。
- 963 :NAME OVER:2005/04/15(金) 22:57:46 ID:???
- WinAmp SPU input plugin Ver 0.00
ttp://manbowj.hp.infoseek.co.jp/tools/index.shtml
- 964 :NAME OVER:2005/04/15(金) 23:45:16 ID:???
- >>961
何せ元が400ラインの美麗グラフィックを誇るゲームでしたから、MSX1では厳しかったですね
でもMSX2版はけっこう綺麗ですよ(キャラ動作はぜんぜん駄目なんですが…)
- 965 :NAME OVER:2005/04/15(金) 23:57:05 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0102.zip.html
key=megaten
- 966 :NAME OVER:2005/04/16(土) 00:17:55 ID:???
- >>922
(゚∀゚)神のヨカーン
- 967 :NAME OVER:2005/04/16(土) 02:23:15 ID:???
- ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0103.zip.html
アウトランヨーロッパ、フリッキー
DLKey : piopio
ttp://www38.tok2.com/home/teke/up/src/up0104.zip.html
めざせトッププロ グリーンに賭ける夢、プラズマボール、
西遊記ワールドII 天上界の魔神
DLKey : sordum
ジャレコは名曲多いですね 多和田氏や伊勢村氏でした
プラズマボールだけ作曲者調べられず 情報希望
- 968 :NAME OVER:2005/04/16(土) 02:28:13 ID:???
- >>965
メガテンキター
ttp://hai1.hp.infoseek.co.jp/hiryuspu.rar
PS版ストライダー飛竜1のspu取りました。
これに入ってない曲はXAで鳴ってるぽいです。
2は全曲XAでした。
- 969 :NAME OVER:2005/04/16(土) 07:42:07 ID:???
- PSはレトロじゃない。
- 970 :NAME OVER:2005/04/16(土) 07:59:53 ID:???
- >>969
ワーズワースお願いします!!
あれはレトロですよね!!
期待してます!!
- 971 :NAME OVER:2005/04/16(土) 08:16:13 ID:???
- >>970
わざと反感をかうようなレスして邪魔するようなことしないでくれる?
純粋に欲しがってる人がいるのだから・・
- 972 :NAME OVER:2005/04/16(土) 08:24:59 ID:???
- 純粋にドラゴンナイトWのMDXが欲しい。
- 973 :NAME OVER:2005/04/16(土) 08:28:47 ID:???
- >>970
私だって純粋に欲しいです><
- 974 :NAME OVER:2005/04/16(土) 08:36:42 ID:???
- >>973
なら、手土産のひとつでも置いていきやがれ
- 975 :NAME OVER:2005/04/16(土) 08:39:40 ID:???
- 乞食同士の煽りあいが見れるスレはここですか?
- 976 :NAME OVER:2005/04/16(土) 08:55:25 ID:???
- なんか厨に便乗して荒れる方向に持っていこうとしてる人が居ますね。
- 977 :NAME OVER:2005/04/16(土) 09:07:27 ID:???
- 頼むからやめてくれぇ゚(゚´Д`゚)゚。
- 978 :NAME OVER:2005/04/16(土) 09:25:30 ID:???
- アプロダ消えたか?
- 979 :NAME OVER:2005/04/16(土) 09:27:24 ID:???
- 鯖のメンテナンスだってさ
ttp://tok2.com/
ただいまとくつー系全サービスにてメンテナンスを行っております。(2005/4/16 7:30〜11:00)
大変御迷惑をお掛けしますが、御理解と御協力のほどよろしくお願い致します。
- 980 :NAME OVER:2005/04/16(土) 11:13:19 ID:???
- >>969-970>>973>>975あたりは、>>683>>905を書いた人間がやってるんじゃないの。
こういう馬鹿が出たら683=905警報とでも書くようにして、あとは放置しておくようにしたら。
この手のやり方はアホ臭くて好きじゃないけど、相手が相手だけにどうしようもない。
- 981 :NAME OVER:2005/04/16(土) 12:12:51 ID:???
- 住人が増える = 荒らしをスルーできない(反応してしまう、釣られてしまう)人が増える というのはどうしようもないね
新しく来た住人もすぐにスルーを習得できるのが理想なんだけど…
- 982 :NAME OVER:2005/04/16(土) 12:33:18 ID:???
- >>980
○○=○○こそ荒れる元。
華麗にスルー汁。
つか、煽ってるの?
俺釣られた?
- 983 :NAME OVER:2005/04/16(土) 12:35:22 ID:???
- 君とスールの契りを交わしたい
- 984 :NAME OVER:2005/04/16(土) 13:13:39 ID:???
- >>980
お前自作自演が得意技の常駐バカだろ?
たいてい=で結ぶ奴って自演常習犯だから。
こういうアフォが気に食わないレスって短期間に大量の反論レスがつくんだよね。
過疎スレでも何故か数分おきにw
あれ? このスレにもそんな兆候が・・・
何が気に食わなくて粘着してるのかしらないがいいかげんお前が荒らしそのものだって気づけよ。
ずっと放置してたけど私怨厨のくせに調子乗りすぎ。
この手のやり方はアホ臭くて好きじゃないけど、相手が相手だけにどうしようもない。
新スレ荒らしてんのもバレてるよ。市ねゴミクズ
- 985 :NAME OVER:2005/04/16(土) 13:48:56 ID:???
- 今から胴なしモナーが通り過ぎます。
通り過ぎるだけなのでこのスレにはなんら関知しません。
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) (´・∀・`)
(_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ
,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J
- 986 :NAME OVER:2005/04/16(土) 13:51:53 ID:???
- ↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑↑ ↑
ここまででこの話題は終了
あまりに荒れるようなら私もしばらくファイルのアップは控えさせてもらいます。
スルーできない奴は荒らしと一緒ということがわからないのかな?
どうしてもやりたいなら当事者同士がID出る板でやってね。
- 987 :NAME OVER:2005/04/16(土) 14:33:32 ID:???
- 969は、すでにこのスレで受け入れられてる形式にケチつけてて変だし、ケチつけて何かいいことあるわけでもないから不自然。
970と973は、!たくさんつけたり、><とか使ったりして、わざと馬鹿を演出してるのが見え見え。
975は「乞食」という言葉を使う粘着がいるのはスレ見てれば分かる。
普通に文章読めりゃ980が煽りじゃないのなんて分かると思うんだが。>>984が例の荒らしだろう?
>>986
別に控えたければ控えていいよ。解析してアップしている人が矢印で終了とかアホなレス書くとは思えんけど。
- 988 :NAME OVER:2005/04/16(土) 14:44:02 ID:???
- まあ、984が例のキチガイなのはバレバレだわな。
984本人は、相当頭悪いらしく論理的に自分が例のキチガイだと暴露してることに気づいてないみたいだけど。
このスレはもう終わりに近づいてるし、次スレに話を持ち込まなければ
ある程度自由に書いても問題ないでしょ。
- 989 :NAME OVER:2005/04/16(土) 15:07:23 ID:???
- ワーズワースまだー?
- 990 :NAME OVER:2005/04/16(土) 15:20:20 ID:???
- 荒らしさん、ワーズワースで荒らすのはもう無理だと思うよ。
本当に欲しがっている人も、作ってくれそうな人も、ネタにしている人も見分けがつく状態だから。
- 991 :NAME OVER:2005/04/16(土) 16:03:03 ID:???
- ワーズワースに思い入れがないから、やる気が起きない。
絵に違和感があってプレイしなかったからな。食わず嫌いだが。
- 992 :NAME OVER:2005/04/16(土) 16:12:16 ID:???
- >>991
あっそうw
- 993 :NAME OVER:2005/04/16(土) 16:13:51 ID:???
- とりあえず要望者はmp3か何かで曲の良さを布教しろ。話はそれからだ。
- 994 :950:2005/04/16(土) 16:18:42 ID:???
- お待たせしてすみませんでした
一足先に次スレにてお待ちしてます
- 995 :NAME OVER:2005/04/16(土) 16:27:46 ID:???
- ウ!メ!ロ!
- 996 :NAME OVER:2005/04/16(土) 16:28:39 ID:???
- ウ!メ!ロ!!
- 997 :NAME OVER:2005/04/16(土) 16:29:15 ID:???
- ウ!メ!ロ!!!
- 998 :NAME OVER:2005/04/16(土) 16:29:57 ID:???
- ウ!メ!ロ!!!!
- 999 :NAME OVER:2005/04/16(土) 16:51:47 ID:???
- ウ!メ!ロ!!!!!
- 1000 :NAME OVER:2005/04/16(土) 16:52:29 ID:???
- ワ!レ!メ!!!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★