■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】
- 1 :NAME OVER:04/05/30 05:52 ID:qX1s2UMX
- PMD、FMP、MDXなど…
DOS時代に流行ってたFM音源のデータを集める事に特化したスレです。
- 2 :NAME OVER:04/05/30 05:55 ID:qX1s2UMX
- ■万能プレイヤー KbMedia Player
ttp://home7.highway.ne.jp/Kobarin/index.htm
■PMD、FMPドライバ
ttp://www.fmp.jp/~c60/
- 3 :1:04/05/30 06:04 ID:???
- HD整理してたら無性に聞きたくなってきたので、スレ作ってみました。
ttp://up.isp.2ch.net/up/2a4d8873ba19.zip
とりあえず私が持ってたデータ上げますた。
DragonQuest3、FantasyZone、YS、パックランド、レインボーアイランド、同級生、
魔界塔士SAGA2、あすか120%、Beatmania、EVE_Burst_error、Final_Fantasy、
Sorcerian、天地無用!が入ってます。
良作データ、全曲セットなどまったり集めましょう。
- 4 :NAME OVER:04/05/30 23:09 ID:???
- もう落とせないぞw
某所でNSFとかKSS、HESを排出してた頃は凄かったなあ。
FDSゼルダのNSFとかドラスピのHESとか、惜しくも不完全だったりZopherになかったり。
無念…。
- 5 :NAME OVER:04/05/30 23:18 ID:???
- TOWNSの音楽データ抽出ツールは無いものか……。
- 6 :NAME OVER:04/05/31 03:07 ID:???
- MGSやMuSICAも仲間に入れていただけませんでしょうか
- 7 :NAME OVER:04/05/31 03:17 ID:???
- PMDデータとかって持ってる人は大量にもってそうだけど、
どっかに出回ってないんですかねぇ。
MIDIデータは保管したけどFM音源関係は整理しちゃったんだよなー
- 8 :NAME OVER:04/05/31 03:30 ID:pfzqAy35
- >>4
まだ落とせる
- 9 :NAME OVER:04/05/31 13:49 ID:???
- 落とせないぞ。
- 10 :NAME OVER:04/05/31 18:02 ID:???
- >>6
MSXのMusicaはSCCやPSG音源も同時に使えたな。
2オペとはいえFM音源の数も9音使えたし反則だ。
MSXのFMではマイクロキャビンが最高だったと思う
- 11 :1:04/05/31 22:09 ID:???
- とりあえず…データ持ってる方いたらupしてくださりませんか…
持ってる人はすげー持ってるよね…きっと…
というか、良作データはもはやこういう形でしか手に入らないんじゃないかと思う今日この頃…
んで、お勧めのロダplz。
とりあえず、BeatmaniaとEVE全曲集をもう一回upします。
BeatmaniaのデータはCHEMOOL氏作(DOSエロゲハーレムブレイドの作曲の人)、
EVEはそのまんま、EVE_Burst_errorの作曲担当の梅本竜氏のデータです。
両方ともドキュメント入ってます。昔パソ通でupされてたらしい。
- 12 :NAME OVER:04/05/31 22:12 ID:???
- とりあえずS98とhootでパソゲー関係はかなりフォロー出来るね。
いざとなれば自分で作れるし。
問題は、もう増えそうもないNSFとかKSS、HESか…
海外ではFDSがないから、外国人リッパーはやってくれないだろうしなあ。
- 13 :NAME OVER:04/05/31 22:57 ID:???
- >11
もうちょっとスレが下がったら色々upするから待ってて。
こういうのは半角板でやった方が良いと思うけど…
- 14 :NAME OVER:04/06/02 22:55 ID:???
- ゼルダのディスク版NSFが何としても欲しい…
かわりにKSSとかだったら少しはオレも
- 15 :NAME OVER:04/06/02 23:51 ID:???
- MSX XANADUのKSSがホスィ・・・
- 16 :NAME OVER:04/06/03 00:41 ID:???
- あるよMSXザナドゥ。
スレ主が仕切ってくれりゃアプするよ。
- 17 :NAME OVER:04/06/03 01:14 ID:???
- YM2413/YM2203/YM2612/YM2610
のうち、初心者にもわかりやすい音源はYM2413ですか?
- 18 :1:04/06/03 04:05 ID:???
- >>16
ちと今忙しくて、ここ見る時間がかなり不規則なんですよね…。
とりあえずちょっと見た感じ、メジャーなアップローダーはこの2つなのかな?
ttp://up.isp.2ch.net/upload/
ttp://strawberry.atnifty.com/
んで、テストで下(苺)の方に上げてみました。
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up5961.lzh.html
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up5962.lzh.html
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up5963.lzh.html
- 19 :1:04/06/03 04:07 ID:???
- えと、お勧めのデータをupするも良し、ギブ&テイクに徹するも良しと考えてます。
リク連発はなるべく控えてください。
>>17
音源全般の質問は以下でお願いします。
FM音源PSG音源SCC音源等を語る[part2]
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058882876/
- 20 :NAME OVER:04/06/03 04:45 ID:???
- >14
18と同じ所にゼルダあげたよ。
ブライ上巻(MSX)のkssって存在するの?
- 21 :NAME OVER:04/06/03 20:26 ID:???
- >>20
おお!滅茶苦茶感動しました。
ありがとうございます。
MSXザナドゥのKSSをアプ。
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up6016.zip.html
変なコメントになっちゃいましたが、6061です。
- 22 :NAME OVER:04/06/03 20:30 ID:???
- すいません、6016でした。
- 23 :15:04/06/03 22:29 ID:???
- ザナドゥ、いただきました。感謝感激。
私が貢献できるとすればhootくらいかな・・・
- 24 :NAME OVER:04/06/03 23:29 ID:???
- ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up6038.zip.html
発掘しましたんで、こちらもついでにアプ。
MSXブライ。
- 25 :20:04/06/04 02:15 ID:???
- >24
大感謝です!懐かしいなぁ。
kssは全部集めていたつもりだったけど、やはり作っていた方が
いたんですね。
- 26 :NAME OVER:04/06/04 05:19 ID:???
- 以前にMDXスレが立った時はもろくそ荒れてたね。
やばげなスレなのに不思議とマターリしとるな。
エキサイティングビリヤードとリサの妖精伝説は
リップした人いないんだろか。
どっちもCD化されてない割にいい曲入ってるんだよな。
- 27 :NAME OVER:04/06/04 19:28 ID:???
- どちらも見たことないなあ…
ディスク関係は出回っていないのが多いみたいだ。
謎の壁もZopherにないよね。
謎の壁があったら、お願いします…
- 28 :1:04/06/04 21:04 ID:???
- なんかすごいコアなスレになっとりますね…
抜き出し物ならそういうサイトがあるのか…知らなかった。。
とりあえずまた、需要がなさそうなの上げました。
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up6149.lzh.html
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up6150.lzh.html
6149の方はRyu Umemoto氏のデータです。
リッピング物じゃなくて手打ち物で、こういう変なデータって無いですかねぇ。
- 29 :NAME OVER:04/06/04 22:29 ID:???
- >>28
Zopherのことかな?
かなりメジャーなサイトだよ。
だけど無いものも多いわけで…
SPCも足りてないし、NSFも不完全なのがいくつも紛れ込んでるんだわ。
- 30 :NAME OVER:04/06/05 01:01 ID:???
- >>29
全然知らなかったです。さっきから漁りまくっております。
昔の曲の忠実再現…というか抜き出しも好きですが、
知ってる曲をがんばって鳴らしてる素人?のデータとかも好きだったもんで…
- 31 :NAME OVER:04/06/05 02:45 ID:???
- http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up6203.zip.html
>27
謎の壁。
- 32 :NAME OVER:04/06/05 11:37 ID:???
- >>31
これは!
ありがとうございます!!
いつ潰れるかわからないスレだけど、もう随分と助かりました。
Zopherにないものは自力で何とかする以外ないと思っていましたから…
- 33 :NAME OVER:04/06/05 17:06 ID:???
- ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up6253.zip.html
上田順一氏作 パワードリフト
- 34 :NAME OVER:04/06/07 00:15 ID:???
- うーん、SMS関係のkssはあんまりないなあ。
国内版メイズウォーカーとかSDIのって出回ってないよね…
- 35 :NAME OVER:04/06/07 01:57 ID:???
- http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up6464.zip.html
>34
手持ちにあったそれっぽいのをあげたけど、違っていたらごめん。
国内版と海外版ってどう違うんですか?
- 36 :NAME OVER:04/06/07 18:35 ID:???
- /\___/ヽ
/'''''' ''''''::::::: \
|(●), 、(●)、.|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
| `-=ニ=- ' .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´\
- 37 :NAME OVER:04/06/07 20:57 ID:???
- >>35
うお、わざわざすいません!
このMwolkerはマイケルジャクソンのムーンウォーカーのKSSですね。
例のサウンドがいいですw
メイズウォーカーは3Dグラス対応の渋い迷路アクションです。
SDIやメイズウォーカーは国内版だとFM音源対応なんですよ。
これが、なかなかいい音鳴らしているんです。
- 38 :35:04/06/07 23:14 ID:???
- >37
マイケルジャクソンの方でしたか…大変失礼しました。
- 39 :NAME OVER:04/06/10 22:46 ID:???
- hootのrom>エミュ再生とか出来ると面白いんだけどね。
HESみたいに。
そうすりゃs98やwavつくれるなー。
- 40 :NAME OVER:04/06/16 22:07 ID:???
- 死亡?
- 41 :NAME OVER:04/06/17 03:18 ID:???
- 何年か前にアケ板にあった時は盛り上がったんだけどな。
データの作者さんは怒っていたけど....
- 42 :NAME OVER:04/06/18 22:10 ID:???
- WebだとPMDやFMPは全然手に入らないなあ…。
- 43 :NAME OVER:04/06/22 01:07 ID:???
- ほしゅっとくか
- 44 :NAME OVER:04/06/24 11:39 ID:???
- eve のPPZ版、ほすぃ・・・。
- 45 :NAME OVER:04/06/24 23:02 ID:???
- http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058882876/502#tag502
- 46 :NAME OVER:04/06/29 01:47 ID:???
- ほしゅう
- 47 :NAME OVER:04/07/06 22:29 ID:???
- ほしゅ
- 48 :NAME OVER:04/07/07 21:12 ID:???
- ほし
- 49 :NAME OVER:04/07/09 15:28 ID:???
- 保守ついでに貼り付け。他に見つけたら加えていきます
■大規模サイト
・Zopher's Domain
ttp://www.zophar.net/
■個人サイト ※迷惑防止のため直リン厳禁。まったりひっそり訪れましょう
・草の根通信やプログラマーのページ(MDX)
ttp://home.att.ne.jp/blue/moonlight/
- 50 :NAME OVER:04/07/09 22:39 ID:???
- ZopharはPMDやFMP、MXDRVのデータも集めてたのか
- 51 :NAME OVER:04/07/10 00:25 ID:???
- 寒い突っ込みだのう
FM音源関係のデータならいいんでないの?
- 52 :NAME OVER:04/07/10 06:58 ID:???
- >>50の反応
↓
- 53 :44:04/07/10 21:03 ID:???
- ↑はどうだか知らないが、
1さん、もう一度うpしてくださいよ。
- 54 :NAME OVER:04/07/10 22:28 ID:???
- まあ、確かにサウンドログやリッピングのデータ(要するにエミュレータ系)は
このスレの趣旨と違うかも。
Z-MUSICのデータキボン。
- 55 :NAME OVER:04/07/11 22:49 ID:iAae8WTU
- あげ
- 56 :NAME OVER:04/07/12 07:44 ID:???
- MDXとかNSFとか再生できるポータブルプレーヤーでないかなー。出るわけ無いけど(笑)
mdx->wave->mp3/oggじゃ容量大きくなるし、無限ループうまくいかないしなぁ。
Linuxザウルスなら実現できそうだけど…
- 57 :NAME OVER:04/07/12 08:53 ID:???
- >>56
MDXの方は、りなざうで98エミュ&98用のMDXプレーヤー
で聴けないかな?
漏れは、りなざうをイースI,IIのポータブルプレーヤー代わりに
使ってるが。
- 58 :NAME OVER:04/07/12 12:26 ID:???
- >>57
Mxdrv98かあ。
ボード2枚差しはエミュレート出来るの?
ZPC98がOPNでNP2がOPNAか。
- 59 :58:04/07/12 12:32 ID:???
- ってPCM86はかなり重かったような…。
PC-98エミュレータで行けるのかな。
- 60 :NAME OVER:04/07/12 22:01 ID:???
- eve のPPZ版、ほすぃ・・・。
- 61 :NAME OVER:04/07/13 00:07 ID:???
- >>60
ゲーム本体から取り出したPMD(FMPだっけ)と違うの?
ぶっちゃけYU-NOと似たようなもんだから、YU-NOで十分な気もしてるんだが…
- 62 :NAME OVER:04/07/13 00:53 ID:???
- EVE Burst Errorの曲はモノラルの26音源ですが、
梅本竜氏が作成した”EVE Burst Errorror”PMDPPZ対応曲
ってのが昔配布されてました。
こっちはステレオの86音源対応です。
- 63 :NAME OVER:04/07/13 01:05 ID:???
- 俺はスタークルーザーのPMD版が欲しい。
- 64 :1:04/07/13 01:05 ID:???
- >>54
個人的には手打ち物のデータがほしいですが、
別にFM鳴るデータなら何でもいいっすよ。いいと思ってます。
ネタ少ないですしねぇ。
>>60
メインPCがデータファイルをガンガン壊すウイルスに侵されて
フォーマットせざるを得ない状況になっちゃったため、
今手元にないです。
…押入れから98出すのはめんどくさすぎるし。。
>>62
知らなかった…。
私が>>3>>18でupした奴って拾われましたか?
もしお聞きになっていたら、どっちだったでしょうか。
一応昔KAJAさんのBBS?で配布してた奴で、ステレオだったような気が…しますが。。
- 65 :NAME OVER:04/07/13 01:33 ID:???
- EVE_ALL.LZHがPMD版全曲集で、
EVE_P8A.LZHがPMDPPZ版全曲集だよ。
- 66 :1:04/07/13 03:12 ID:???
- >>65
ありがとうございます。
私が上げたのはEVE_ALLの方ですね…。
新たな目標ができてしまった。。
- 67 :NAME OVER:04/07/13 03:36 ID:???
- http://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up1967.zip.html
>66
よくわからんけどこれかな?
ドラムがPCMっぽいので86音源だと思う
- 68 :NAME OVER:04/07/13 13:23 ID:???
- >>56
りなざうでokそう。
mdxplayが移植されてるし、nsfはnsfplayと言うものがあるらしい。
mckも動くみたいね。安ければ欲しいんだけどな。
- 69 :1:04/07/13 22:19 ID:???
- >>67
おおおぉ!
ありがとうございます!
早速頂いております。
…にしても苺重いですね^^;
- 70 :NAME OVER:04/07/13 22:20 ID:???
- 落ちてきやしねぇ…
- 71 :1:04/07/13 23:02 ID:???
- DL開始後、”ファイルの情報を取得しています”の
メッセージのまま40分経過…orz
- 72 :NAME OVER:04/07/14 19:35 ID:???
- 消えちゃったね。
落とせた香具師いるのか?
- 73 :NAME OVER:04/07/14 22:35 ID:???
- 落とせんかったよ
- 74 :44not60:04/07/15 00:10 ID:???
- ほすぃ・・・すまん。
- 75 :NAME OVER:04/07/15 00:12 ID:???
- ゲームミュージックはPCMじゃないほうがいいなやっぱり
- 76 :60:04/07/15 00:52 ID:???
- 落とせたよ。ありがとさん。
- 77 :NAME OVER:04/07/15 01:11 ID:???
- うおーもう一度チャンスをくれー
- 78 :1:04/07/15 02:06 ID:???
- とりあえず…安定して使えそうなアップローダー探してきました。。
ttp://49uper.com/up-s/index.php
アップローダー 小物用 500kb なら比較的軽いっぽいです。
テストでmidiデータup。FMデータ手元にないので。。
ファイル一覧→9590.lzhです。
- 79 :NAME OVER:04/07/15 07:07 ID:???
- KID氏もしくはGuu氏作のデータ、誰か持ってないかぇ
- 80 :アップレーザー ◆lZhHzPC98E :04/07/15 19:55 ID:???
- Eve Burst Error のPMDPPZ版(EVE_P8A.LZH)ね。
トリアーエズ持っていたのでおすそ分け。
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up2283.lzh.html
- 81 :NAME OVER:04/07/15 20:18 ID:???
- 頂きました、ありがとう
- 82 :44:04/07/16 08:44 ID:???
- ありがとうございました!
- 83 :アップレーザー ◆lZhHzPC98E :04/07/17 20:59 ID:???
- >>79
Ysとソーサリアンとドラスレ4(とオマケ)しかないけど、いい?
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up0061.zip.html
では、ハングル板に帰ります。失礼しました。
- 84 :NAME OVER:04/07/20 12:06 ID:???
- バトルガレッガの続編バトルバクレイドもFMからPCMに変わってあまりインパクトなくなったからなー
OTZ
- 85 :NAME OVER:04/07/20 12:43 ID:???
- だからなに?
- 86 :NAME OVER:04/07/20 16:30 ID:???
- とりあえずGuu氏の作ったFMPのソーサリアン全曲(88かな?)をうpしてみます。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/1715/sorc88.zip
(ローダーの使い方よく分からんのでこっちにupします。全部opiファイル)
- 87 :NAME OVER:04/07/20 17:33 ID:???
- >>86
いただきました。thxです。
しかし雑談ネタがないと、どーしてもリクが続くスレになっちゃいますね。
難しいもんだ
- 88 :84:04/07/20 17:49 ID:???
- >>85誤爆したスマヌ
- 89 :NAME OVER:04/07/20 21:48 ID:???
- ファルコムが出したソーサリアンのFM音源曲って、
PC-88版(元祖)
PC-98版(一部の曲が88版と違う)
PC-88VA版(OPNA)
X1版(OPM、PSG)
で全部?
バージョン多いよね。
- 90 :NAME OVER:04/07/21 02:54 ID:???
- >89
MSX2版…はファルコム開発じゃ無いから違いますか。
あれは酷いなんてもんじゃ無かった。
ブルードラゴンのギター音がトランペットになってて…
- 91 :NAME OVER:04/07/21 10:27 ID:???
- AC吸い出しは禁止でつか?
- 92 :NAME OVER:04/07/21 22:03 ID:???
- ダライアスの吸出しMDXキボン
- 93 :NAME OVER:04/07/22 07:40 ID:???
- MDXじゃ無理
Z-MUSICなら途中までやった
- 94 :NAME OVER:04/07/22 09:41 ID:???
- >>91
>>64
- 95 :NAME OVER:04/07/22 20:49 ID:???
- >>90
戦国&ピラミッドソーサリアンではりぬーあるされてるね。
当時漏れは、いちいち戦国ソーサリアンに移行してから「ドラゴンと戦う」に入ってたなあ。
どちらにしても糞ですか。そうですか (´・ω・`)
- 96 :NAME OVER:04/07/23 13:20 ID:RQ0UDWWj
- アークスUや夢幻の心臓VナムコのブレイザーのMDXファイルが欲しいです。
- 97 :NAME OVER:04/07/23 19:39 ID:???
- >63
88sb2版スタークルーザー
ttp://49uper.com:8080/img-s/408.lzh
今時はhootとかで聞く方が再現性高いと思いますが一応
- 98 :63:04/07/23 21:28 ID:???
- >>97
ありがとうございます!マジ感謝です!
- 99 :NAME OVER:04/07/24 07:46 ID:???
- ブレイザーはMDXでなかったっけ...?
68で聴いたような気がする
- 100 :NAME OVER:04/07/26 06:28 ID:???
- スレ違いだけどメモ
ttp://www.gamingfm.com/complete/playlist/default.asp
- 101 :NAME OVER:04/07/28 00:57 ID:???
- 吸出しMDXなんて当時ならともかく、イマサラ集めてどうすんの?
まともに再現できてるデータなんてほとんどないぞ。
- 102 :NAME OVER:04/07/28 02:00 ID:???
- だから何?
- 103 :NAME OVER:04/07/28 13:03 ID:???
- 完全さを求めているわけじゃ無いんですよ…。
- 104 :NAME OVER:04/08/05 10:44 ID:???
- ho
- 105 :NAME OVER:04/08/05 15:07 ID:???
- mo
- 106 :NAME OVER:04/08/05 15:18 ID:???
- うほっ
- 107 :NAME OVER:04/08/05 15:57 ID:XZsx//aa
- だからねアークスUや夢幻の心臓VナムコのブレイザーのMDXファイルが欲しいですよ。
- 108 :NAME OVER:04/08/05 16:12 ID:???
- >>96>>107
上げるな池沼
アークスUや夢幻の心臓VナムコのブレイザーのMDXファイルは
持ってても絶対うpしない。
- 109 :NAME OVER:04/08/05 16:18 ID:XZsx//aa
- Excusez-moi
- 110 :NAME OVER:04/08/05 16:25 ID:???
- 何か?
- 111 :NAME OVER:04/08/05 16:30 ID:???
- どれもいらない
- 112 :NAME OVER:04/08/05 16:40 ID:XZsx//aa
- 時々書き込みすると少ない割合で "池沼"と書かれるんだけど
いけぬま ってどういう意味なんですか・・・・・・??
- 113 :NAME OVER:04/08/05 16:46 ID:???
- >>112
おまえのことだ
じぶんをみつめなおしてみなさい
きっとわかるから
- 114 :NAME OVER:04/08/05 16:49 ID:???
- >>112
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i12
- 115 :NAME OVER:04/08/05 16:52 ID:XZsx//aa
- そんなこと言われてもわかりかねますって。
やっぱり日本人なのだから正しい文章表記でお書き下さいまし。
- 116 :NAME OVER:04/08/05 17:00 ID:XZsx//aa
- うわっ!
ひどいっ!
こんな薄情なことっ!
悲しすぎるっ!
とてもじゃないけど言えないこんな酷い事!
人として許せない!
- 117 :健常者:04/08/05 17:20 ID:eY6t0kYI
- ↑
池沼
- 118 :健常者:04/08/05 17:21 ID:eY6t0kYI
- そして俺も知将
- 119 :NAME OVER:04/08/05 17:28 ID:???
- ARCUS II、夢幻の心臓 III、BLAZERを欲しがるということから
誰かプロファイリングしてみてくれ。漏れには想像つかない。
- 120 :NAME OVER:04/08/05 18:40 ID:???
- アークスIIのS98はないな、そう言えば…
- 121 :NAME OVER:04/08/05 21:27 ID:???
- S98からFMPやPMDのMML作れないの?
- 122 :NAME OVER:04/08/05 21:49 ID:???
- S98からMMLを作るツールはあったと思う
FMPとかPMDは知らないのでわからん
- 123 :NAME OVER:04/08/05 21:50 ID:???
- ってかMMLはMMLでは…
あとはコンパイラの問題なんじゃないの?よく知らんけど
- 124 :NAME OVER:04/08/10 21:42 ID:???
- あー。
うー。
- 125 :NAME OVER:04/08/12 22:10 ID:???
- (・∀・)
- 126 :NAME OVER:04/08/16 22:11 ID:???
- ☆
- 127 :NAME OVER:04/08/17 01:20 ID:???
- Zopherとかにあるエンジン版ドラスピのHESってエンディング流れないんだけど
完全なの出回ってる?
- 128 :NAME OVER:04/08/17 13:51 ID:???
- ときめきメモリアルのHESって出回ってる?
有ったら非常に欲しい。
- 129 :NAME OVER:04/08/17 14:41 ID:???
- CD-ROM^2物は、風の伝説ザナドゥしかripされてない。たぶんね。
ドラスピは、それしかないと思う。
- 130 :NAME OVER:04/08/17 15:21 ID:Vw5TXBLj
- ZopherにソルジャーブレイドのHESはありますでしょうか?
- 131 :NAME OVER:04/08/17 15:26 ID:???
- あるよ
- 132 :NAME OVER:04/08/17 16:20 ID:Vw5TXBLj
- 本当だあったよ
ダンケ!!
- 133 :NAME OVER:04/08/17 16:41 ID:???
- 風ザナのHES誰かくれ。
- 134 :NAME OVER:04/08/17 18:38 ID:???
- エンジン版の英雄伝説も内臓音源の音楽が別に収録されてるんだよな。
- 135 :128:04/08/17 22:08 ID:???
- >>129
そうなんですか…。
風の伝説ザナドゥのリッピングツールの存在を知って
「こういう事が出来るのなら、ときメモをリッピングした人もいるのでは!?」とか思ったんだけど…。
風の伝説ザナドゥだけなんですね、残念。
- 136 :NAME OVER:04/08/17 23:33 ID:???
- パソ通時代に作った人いそうですけどねぇ。>ときメモ
それこそPMDとかFMPで、出回ってないのかな
- 137 :NAME OVER:04/08/17 23:52 ID:???
- ttp://sound.jp/chemool/
ttp://www.critical.ne.jp/%7Ekaze/index.html
- 138 :NAME OVER:04/08/18 02:09 ID:???
- こんなスレがあったのか
個人的にはゲーム音楽よりも草の根に上がってた過去のオリジナル曲なんかを
補完してもらえると嬉しいんだけどあんまりそっち行くと板違いかな?
姫屋ソフトのD'arkとか(PMD,神奈江紀宏)
ttp://cgi.f11.aaacafe.ne.jp/~coolier/phpup/img/file_785.lzh
- 139 :NAME OVER:04/08/18 06:03 ID:???
- >>136
98時代にPCE音源エミュはあったのかな?吸い出しは昔から行われてるけど
音源エミュが充実してきたのはそう古い話じゃないからなぁ。と同時に、
草の根からインターネットに移って、この手のものは危険視されるようになった。
昔は昔で転載禁止とか言ってるのも多かったが…。
- 140 :NAME OVER:04/08/18 07:26 ID:???
- >>139
吸い出しとは一言も言ってないですが
- 141 :NAME OVER:04/08/18 11:03 ID:???
- 耳コピなら当たり前にあるだろ
全曲は厳しいとおもうが
- 142 :NAME OVER:04/08/18 11:46 ID:???
- ときメモならありそうだけどなぁ
全曲セット
- 143 :NAME OVER:04/08/18 13:18 ID:???
- 斎藤彰良氏がときメモMDXを100曲作成されてますね。
(100曲でも全曲集じゃないつーのが凄いでけど)
ちょっとこのスレの趣旨とは違いますが、
Windows版ときメモのMIDIデータに暗号化(圧縮?よく分かりません)されてなければ
全曲集になったんですけどね。
- 144 :NAME OVER:04/08/18 13:43 ID:???
- >>143
MDX版なら持ってたなー。
全曲集かどうか自信ないからカキコしなかったけど。
Win版に関しては、もし曲データが1曲ずつバラされているなら
ヘッダ書きかえるとかXORかけるとかで楽に復元できるかも。
今時ガチガチに暗号化されてることはそうはないだろうから。
- 145 :133:04/08/19 07:36 ID:???
- 見つかった。
- 146 :NAME OVER:04/08/20 22:55 ID:???
- >>145
どこにあったの?
- 147 :NAME OVER:04/08/20 22:57 ID:???
- P2P
- 148 :NAME OVER:04/08/20 23:38 ID:???
- ソレ系を共有してる人は、いるにはいるけど
全体からするとニッチすぎるのかね。
流すスタイルが確立されていない。
- 149 :NAME OVER:04/08/20 23:44 ID:???
- MSXのコナミ系とファルコム系のが欲しいんだけどなあ。
ゾファーにもないし。
- 150 :NAME OVER:04/08/20 23:45 ID:???
- 絶対いないと思ってたよ>FM系ファイル共有してる人
上と被るが需要少なすぎだし、データ量が少ないからP2Pに於いてのうまみも無いしね
- 151 :NAME OVER:04/08/21 00:01 ID:???
- ネトラジのことかーっ!w
- 152 :NAME OVER:04/08/21 00:02 ID:???
- webではJASRACあるからあんまりデータないね。俺もnyでFMP,PMD手にいれた。
- 153 :NAME OVER:04/08/21 00:07 ID:???
- >>146
雷門
- 154 :NAME OVER:04/08/21 00:29 ID:???
- あ、ほんとだ。チェックしてなかったわ。
- 155 :NAME OVER:04/08/21 01:32 ID:???
- 雷門って何処?
- 156 :NAME OVER:04/08/21 03:28 ID:???
- kaminarimon+関係ありそうな単語で検索
- 157 :NAME OVER:04/08/21 10:25 ID:???
- >>156
ども。
「thunder gate pmd」とか
「雷 門 pmd」で検索してた
- 158 :NAME OVER:04/08/21 21:54 ID:???
- 『Gate of Thunder』って猛烈にカコワルイタイトルだと言うことに気付いてしまったよ…
- 159 :NAME OVER:04/08/21 22:12 ID:???
- >>157
そればっか引っかかったよw
- 160 :NAME OVER:04/08/28 23:58 ID:???
- (・A・)
- 161 :NAME OVER:04/08/30 12:24 ID:???
- ttp://www.planetnes.com/sounds.htm
NSF
- 162 :NAME OVER:04/08/31 19:06 ID:mqugNVCf
- ちとスレ違いかも知れないがこれ投票した?
9.1 日本時間8:00AM頃 投票締切
FAMICOMPO MINI vol.1
ttp://midr2.under.jp/compo/top.html
- 163 :NAME OVER:04/08/31 19:13 ID:FInjEbXA
- >>161
頭脳戦艦ガルや不動明王伝がないよぅ
4949!
- 164 :NAME OVER:04/08/31 20:07 ID:???
- >>144
これかw 俺も当時を思い出した
ttp://kmkz.jp/mtm/mag/mus/mdx.html
X68Kから持ってきたいのは山々だが、MO壊れちゃったからな
助かった。
- 165 :NAME OVER:04/08/31 20:48 ID:???
- >>162
また彼がトップになりそうな悪寒。
- 166 :NAME OVER:04/09/01 00:43 ID:???
- >>165
あれは前回トップの彼じゃないよ。
- 167 :NAME OVER:04/09/08 23:21 ID:???
- でつ
- 168 :NAME OVER:04/09/14 00:17:29 ID:???
- 。・゚・(ノД`)・゚・。 ムネキュンやね
- 169 :NAME OVER:04/09/14 21:51:23 ID:???
- GORRYがMDX7000曲とか言っているが、本当にそんだけあるのか?
nyで3000曲ってのは落ちてきたが。ダブリとか山ほどあったぞ?
- 170 :NAME OVER:04/09/15 01:55:32 ID:???
- データレベルでのダブり?それともタイトルがかぶってるだけ?
どっちにしろダブりなんて入れたら10000程度では済まないと思う。
なんせ俺の作ったものだけで800以上ある。
- 171 :NAME OVER:04/09/15 03:31:53 ID:???
- 同じデータで、圧縮ファイル名が違う為にダブッたんじゃないかと思う。
例えばソーサリアン。88版、X1版もあるから、ここでいきなり結局140曲ほどダブる。
つか、純にダブリ無しで7000もあるのかよ、と聞きたいわけで。
その800以上を発表しているとなると、貴方はもしかして‥‥
- 172 :NAME OVER:04/09/15 03:56:50 ID:???
- 数年前のMDXスレでMDX交換サイトが晒されてたんだが
そこに「全曲集のみで8千曲くらいは持ってる」みたいな事が
書いてあったような。
- 173 :NAME OVER:04/09/15 19:59:47 ID:???
- 8000か、なるほど。
俺がここ一月で集めただけでも3000曲程集まったぐらいだから、そのぐらいは
あるんだろうなぁ。
ちなみに俺のお気に入りは太陽にほえろのテーマだったり。
- 174 :NAME OVER:04/09/18 02:48:02 ID:???
- アルシスのワードラゴンの吸い上げデータを探してるんだけど、やっぱ無いのかな?
スピンディジーはあったのに‥‥
- 175 :NAME OVER:04/09/18 14:55:37 ID:???
- 今すぐゲッツできるかどうかは別として、hootとS98なら存在するよ。
- 176 :NAME OVER:04/09/18 17:23:15 ID:???
- 完全さを求めているわけじゃ無いんですよ…。
- 177 :NAME OVER:04/09/18 21:10:04 ID:???
- 要は集めることが目的ってわけだな。
- 178 :NAME OVER:04/09/19 17:58:44 ID:???
- S98と言えば出回ってるXak関係のは効果音が入ってるんだよね。
音なった瞬間でディスク抜けば効果音なしで収録できるんだけど…惜しい。
- 179 :NAME OVER:04/09/19 18:35:05 ID:???
- XakはPMDで事足りるような。
- 180 :NAME OVER:04/09/19 19:12:11 ID:???
- DQ3のMDXしか持ってませんが誰か要ります?
- 181 :NAME OVER:04/09/19 19:57:15 ID:???
- >>180
DQ3っていっても色々あって、作り手によって出来がぜんぜん違うんだよな。
- 182 :NAME OVER:04/09/20 10:28:02 ID:???
- >>175 ありがと、探して見るよ
s98は昔大量に仕入れて聞いてないので見てみる
- 183 :NAME OVER:04/09/27 15:13:22 ID:???
- 姫屋ソフトの「Ash」ってPMD?
期待して5〜6年振りに取り出して知人の21で吸い出しにかけたら
マスターディスク逝っちゃってた(´・ω・`)
街の心ナゴム音楽が聴きたかったのにorz
(Memorial Pointとかそんな曲名だったような)
持ってる人居たら補完お願いします__| ̄|○
- 184 :NAME OVER:04/09/27 16:52:31 ID:???
- ∀・)つ ttp://49uper.com:8080/html/img-s/12269.zip
- 185 :NAME OVER:04/09/27 18:39:43 ID:???
- あわわわ早速の補完有り難う御座います!
懐かしい曲が一杯…!
昔はサウンドモードで放置して作業したりしてました( ´ω`)
- 186 :NAME OVER:04/09/27 19:50:10 ID:???
- 姫屋とMINKは最初LALFだったんだよなってスレ違い。
- 187 :NAME OVER:04/09/30 23:07:56 ID:???
- X68の同人ソフトで「ラグナ」というゲームの音楽がかなり
かっこよかったんだけど探しても探してもMDX見つけられない・・・。(´・д・`)
お持ちの方いましたら。お願いしまつ。
- 188 :NAME OVER:04/10/01 01:16:50 ID:???
- >>187 あるのかな?ないと思うけど‥‥
余計なお世話かもしれんが、
ゲームFDあるのなら .elm が曲データなのでドライバごと吸い上げてエミュで聞くとか。
MIDI版がNAGDRVなのでやっぱエミュで聞くとか。
山ほどある同人ソフトのなかには、ラグナ曲のOPM版まで入ってたりしてたな。
- 189 :NAME OVER:04/10/03 16:42:34 ID:???
- Ash.の吸い出しPMDデータ存在するんだ・・・。
バイナリエディタで中身見て、何とかデータ吸い出せないもんかと
いろいろ模索してたことがあったけど、
結局手段が分からなくて断念した苦い思い出があるだけに、、、
もっと早くこのスレ見にこりゃよかったorz
- 190 :NAME OVER:04/10/03 20:17:49 ID:???
- いや、>>183見てから吸ったんだけどね。
- 191 :NAME OVER:04/10/03 22:42:45 ID:???
- >>184の物もう落とせないよ
誰か補完きぼんぬ
- 192 :NAME OVER:04/10/06 13:58:43 ID:???
- FMP,PMD詰め合わせ、めずらしいもんはなさそう。再うpなし。
http://2ch-library.com/uploader/src/up0024.zip
http://2ch-library.com/uploader/src/up0025.zip
http://2ch-library.com/uploader/src/up0026.zip
- 193 :NAME OVER:04/10/08 00:15:07 ID:???
- >>192
thx
- 194 :NAME OVER:04/10/08 21:35:03 ID:???
- 遅れて来た自分ですが、>>192さん有難う御座います。
誰かノスタルジアのデータ、持ってないものか。。
"ノスタルジア 1907"
これから起こる可能性の一つを
空想してみるのと同じ感触で
過去は 幻想に紛れる
彼女の左眼の中に
わずかな傷を見つけたのは
今一瞬の ここでは ない
- 195 :NAME OVER:04/10/08 23:44:12 ID:???
- >>194
X68k版ならここにある。
ttp://yuri.sakura.ne.jp/~teko/mdx/mdx.html
MCD,PC98,X68k,TOWNSの中のどれが欲しいのかはわからないけど。
- 196 :NAME OVER:04/10/08 23:54:54 ID:???
- >>192
ブランディッシュ3の曲はじめて聴いたけど音色がすごいね
一昔前のアーケードゲーム並で98とは思えない
- 197 :NAME OVER:04/10/09 00:27:01 ID:???
- >>195
貴重な情報、有難う御座います!
今宵は二度喜ばされました。
ノスタルジア 1907ですぐ応答がある辺り素晴らしいスレですね。
>>1さんにも感謝。
- 198 :NAME OVER:04/10/09 19:59:55 ID:???
- 全員後方へ空気注入1000リットル排水全速後退メインタンクブロー・
- 199 :NAME OVER:04/10/09 20:02:57 ID:JlzfPDkD
- 沈みつづけてる!!注気! 注気全開! age! age!!!
- 200 :NAME OVER:04/10/09 20:09:49 ID:JlzfPDkD
- あと1mで海底にぶつかるところだった…!
- 201 :NAME OVER:04/10/09 21:09:12 ID:???
- sage
- 202 :NAME OVER:04/10/09 21:31:03 ID:???
- 一人で何やってんだ
- 203 :NAME OVER:04/10/09 22:19:53 ID:???
- >>202
何の話かと思ったら>>199-200の事か、ワラタ
- 204 :NAME OVER:04/10/10 00:52:47 ID:???
- 書き込みがあれば下がってても消えないよね?
無知なふりした荒らしなのか、見当違いの善意なのか判断に苦しむな…
- 205 :NAME OVER:04/10/10 01:02:06 ID:???
- 圧縮の時は、下がってるほうから切られるよ。
- 206 :174:04/10/10 01:44:15 ID:???
- hootで曲データ抜き出すの、めんどくせーな‥‥
MDXより少しばかり音がいいような気もするが‥‥気のせいかもしれないし。
なんだか集めるのバカバカしくなってきた。
肝心のワードラゴンは「あれ?こんなに音スカスカだっけ!?」って思った。
まぁ、聞けて満足なんだが。
- 207 :NAME OVER:04/10/10 02:31:41 ID:???
- >>205
違う、最終書き込み順からだよ。
age、sageは関係無い。
- 208 :NAME OVER:04/10/10 10:53:25 ID:???
- そうだったのか・・スマソ
sage進行だとスレが目立たなくなって結果的に書き込みも減る、という理屈で
俺や>>199-200は間違った認識を持ってしまっていたのかもしれないなあ
ちと反省
- 209 :NAME OVER:04/10/11 19:48:24 ID:???
- >>192
懐かしいね。トンクス。
X1ソーサリアンの「消えた王様の杖」「ダンジョン」なんだけど、
出だしのメロが欠けて聴こえるけど、これはドライバが
問題なのかな・・・? 2周目の最初はちゃんと聴こえる。
- 210 :192:04/10/11 22:52:50 ID:???
- >>193 >>194 >>196 >>209
レスどうも。
俺はレトロPC一つも持ってなかったが、FM音源の曲の音色が好きで
2、3年前から集めてる。パソ通はあこがれだったなぁ。
だから曲の完成度に関しては言及できんのよ。すまん。
FMP,PMDがwebに全然ないんだよなぁ。MDXはwebで結構集まったけど。
MDXがあんまり持ってなくて、欲しい人、ぐぐるでmdx.htmlで検索してみて。
結構集まるよ。
SCCのすごさもわからんのですごさがわかる人
お勧めタイトル教えてください。SDスナッチャーとか聞いてみたいっす。
38万キロの虚空を聞いてなんかじわっとくる今日この頃。ゲームはやった
ことはないが。
- 211 :NAME OVER:04/10/12 00:14:46 ID:???
- >>210
p0024.zip LEAF/ToHeart/toheart_etc/
TH_27.OZI, TH_29RX.OZI
で使ってるPCMデータが足りないみたいなので、良かったらアップしてくれないかな?
J_HOUSEFMPD_V5.***, TH_29.***って感じのファイル名だと思う
- 212 :NAME OVER:04/10/12 00:25:58 ID:???
- SDスナッチャーのオープニングのギター音色jは良い
- 213 :NAME OVER:04/10/12 17:00:17 ID:???
- もちろんグラディウス2ゴーファーの野望も外せないし、
F1スピリットも外せないな >SCC
- 214 :NAME OVER:04/10/12 17:24:03 ID:???
- コナミゲームコレクションシリーズもね。
魔城伝説なんて最高。
- 215 :NAME OVER:04/10/12 19:28:48 ID:???
- >>211
はい、どうぞ。これでいいのかな。
ttp://2ch-library.com/uploader/src/up0043.zip
FMPMD2000で再生すると曲が要求するpviがわかりますよ。
>>212-214
レスどうも。
いやぁ、やっぱMSXはコナミですか。探してみます。
楽しみでわくわくしますね。
- 216 :NAME OVER:04/10/13 00:10:14 ID:???
- >>215
アップありがとう。
MDXWinだとPCMが不足してても再生するから曲データのバイナリを見て
書き込みました。
- 217 :NAME OVER:04/10/13 14:42:43 ID:???
- KBMED使えばいいのに
あとはzmusicの再生環境だけなんだが‥‥
- 218 :NAME OVER:04/10/13 20:52:23 ID:???
- レトロ音源の(FM音源はレトロじゃないとつっこまないでね。)
マルチプレイヤーは、Kbmedia Player,Winamp,foobar2000がお勧めだよね。
俺は場合によって、Kbmedia,Winamp使い分けてる。
で、知ってる人もいるかもしれないけどWinamp用のnsfのplaylistの書式例
nsf filename famitan.nsf /playlist famitan.plsで保存
[playlist]
Version=2
NumberOfEntries=29
File1 =famitan.nsf::NSF,1,Title,0:30,,5
File2 =famitan.nsf::NSF,2,B.G.M.1,1:30,,5
・
・
File29 =famitan.nsf::NSF,29,(SE SFX9),0:03,,1
こんな感じ。知ってたら、いらなかったらスマソ。
- 219 :NAME OVER:04/10/14 00:01:01 ID:???
- >>217
元X68KユーザーでMDXWinが好きなだけ、機能とかは関係ない。
ZMUSICはmzplayer+ZMDRIVEで再生してる。
- 220 :NAME OVER:04/10/14 01:03:39 ID:???
- Mdxwinはなんか変にリバーブがかかってる感じで。MDXdrvの使い勝手が良ければ・・・・・。
- 221 :NAME OVER:04/10/14 01:37:55 ID:???
- >>220
Enhancerをoffにしてる?またはmxdrv.dllを有効にするとか。
mdxdrvはzmdriveと一緒にmzplayerで使ってるけど、オプションが
複雑過ぎて把握しきれないな。
- 222 :NAME OVER:04/10/14 10:38:44 ID:???
- >>220
それは設定の問題だぞ。
同じDLL使ってるなら、プレイヤーによって音が違うことはない。
- 223 :NAME OVER:04/10/18 02:20:24 ID:???
- すいませんが
>20のFDSゼルダnsfの再度あげお願いできませんでしょうか?
ゾファー、nsf追加更新して欲しいなぁ〜アーバンチャンピオンとかファルシオンとか闘魂倶楽部とか・・(略
>149多少ならありますが・・
- 224 :NAME OVER:04/10/18 19:12:02 ID:???
- >>223
nsf dataです。
zophar's domainにないもの適当に詰め合わせにしておきました。
私自身からの再うpなしです。
ttp://2ch-library.com/uploader/src/up0059.zip
- 225 :NAME OVER:04/10/18 19:56:20 ID:???
- なんか>>223みたいのを見てるとなんだかなぁって思うよ。
nsfもリッピングデータだということに気が付いてないのか?
音楽ファイルだからOKみたいな認識なんだろうか。
実際にはROMくれって言ってるのと変わらないんだけどな。
- 226 :NAME OVER:04/10/18 23:49:08 ID:???
- ZMDRIVEって、現在公開してないんじゃない?
古いバージョンは持ってるけど‥
- 227 :NAME OVER:04/10/18 23:53:01 ID:???
- >>225
ここの主旨全否定するようなこといわれてもな。
抜き出しとか耳コピとかって、しかるべき権利団体から見たら
権利侵害って意味ではそう変わらんのでは?
音源データupって行為が黒に近いグレーだって事は
皆わかった上でこのスレに来てる訳だよね?
クレクレ君はよろしくないとは思うが、
>>223は一応交換を示唆してるから、イヤミ言うほどじゃないと思う。
- 228 :NAME OVER:04/10/19 00:16:43 ID:???
- また風の伝説ザナドゥのPMDアレンジ公開を潰した粘着さんですか?
- 229 :NAME OVER:04/10/19 00:40:58 ID:???
- 良い子ちゃんぶっても誰も喜ばないよ。自分も嬉しくないだろ?
- 230 :NAME OVER:04/10/19 02:23:55 ID:???
- ここは違法なインターネッツですね。
- 231 :NAME OVER:04/10/19 03:05:51 ID:???
- 違法かどうかなんてユーザー側がゴチャゴチャ言うことじゃないんだよ。
- 232 :NAME OVER:04/10/19 04:16:42 ID:???
- >音源データupって行為が黒に近いグレーだって事
吸出しデータなら真っ黒。
てかさ、わざわざうpせんでもnsf程度なら全部まとめておいてあるやん。
- 233 :NAME OVER:04/10/19 13:54:52 ID:???
- >>227
横槍でスマンが、その発言自体がおかしいと思われるぞ。
>>1
>PMD、FMP、MDXなど…
>DOS時代に流行ってたFM音源のデータを集める事に特化したスレです。
どこかにリッピングの趣旨が追記事項としてあるなら、そう書いてくれ。
MDXで吸い出しのヤツもあるだろとかいうのは、馬鹿げてるからやめてくれな。
- 234 :NAME OVER:04/10/19 13:58:51 ID:???
- というか
>>223は一応交換を示唆してるから、イヤミ言うほどじゃないと思う。
とかいう辺り、227はP2Pに毒され過ぎだろ、と勘ぐってしまう
呉厨がダメで交換ならOKってのが俺には理解できん
ダメならどっちもダメだし、OKならどっちもOKだろ
- 235 :225:04/10/19 21:15:04 ID:???
- >>227
>ここの主旨全否定するようなこといわれてもな。
趣旨が純粋にスレタイ通りなら、耳コピ、吸出しは話が違うのでは?
(実際にはそれに近い状態であっても)mdx等の打ち込みデータが
全てコピーものだと決め付ける理由もないし。
吸い出しデータに関しても一切触れてない。
何も考えずにスレ立てた>>1が無知なのかも知れんが。
荒らすつもりは無いが、本人が違法な物と認識して、web上にアップしたり、
または誰かがそれを催促したりするのは俺自身は別に構わないが、
そのことを本人達が知らずにやってるのならどうかと思ったんでね。
>>>223は一応交換を示唆してるから〜
それじゃ割れ厨の思考と同じじゃないか・・・。
まぁウザイと思ったらスルーしてケロ。
つか上で書かれていることとほとんど同じだな・・・。
- 236 :235:04/10/19 21:23:51 ID:???
- ちょっと訂正
×違法な物と認識して
○リスクを認識して
- 237 :NAME OVER:04/10/19 22:00:01 ID:???
- 詳しく読む気おこらんが、235をNGワード登録した。
- 238 :NAME OVER:04/10/19 22:19:00 ID:???
- 落としそこなってちょっと悔しかったけど、昔海外で固めておいてあったFDS物持ってた
- 239 :NAME OVER:04/10/19 22:23:04 ID:???
- ファルシオンと闘魂倶楽部も発見
いつでも上げられるけどスレの空気が微妙だな・・・
- 240 :NAME OVER:04/10/19 22:47:05 ID:???
- うお出遅れた…
FDS関係のNSF探してたんだよ…
- 241 :NAME OVER:04/10/19 22:53:40 ID:???
- メーカーとタイトル指定してくれれば探してみるけど
- 242 :NAME OVER:04/10/19 23:19:48 ID:???
- Zophaに無いnsfやhesはZophar's DomainのDeath Adder氏に
メールで送れば追加してくれるそうだけど、そうゆう方法は面倒くさいですか?>お持ちの方
ちなみにkss系は「Valken kss」でぐぐったらそのうち見つかった
- 243 :NAME OVER:04/10/19 23:31:05 ID:???
- ttp://2ch-library.com/uploader/src/up0061.zip
手持ちの全部固めた。FDSのも混ざってる。
- 244 :NAME OVER:04/10/20 00:55:51 ID:???
- >>243
GJ
にしても 9千曲って(笑)
さて,再生 再生 …
- 245 :NAME OVER:04/10/20 01:39:33 ID:???
- おおー!本当にありがとうございます!
ありがたや…
- 246 :NAME OVER:04/10/20 16:18:02 ID:???
- ドラスレ4の kss ってどこぞにありませんかね
- 247 :NAME OVER:04/10/21 00:28:51 ID:???
- kssは知らないけどMDXならMSX版も含めた全曲があったと思う
- 248 :NAME OVER:04/10/21 02:49:36 ID:???
- DQ6の井戸の曲のspcって無いんでしょうか…
ってのはスレ違いでしょうか…
- 249 :NAME OVER:04/10/21 02:58:16 ID:???
- >>243
ff99 v4って何かね?
- 250 :NAME OVER:04/10/21 03:13:34 ID:???
- http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&newwindow=1&c2coff=1&q=%22final+fantasy+99%22+%82%C9%81%5B%82%CC&lr=
ということのようだ
- 251 :NAME OVER:04/10/21 18:57:48 ID:???
- >>246
俺のHDDの中にはある
とかいうイヤミは趣味じゃないんで素直にうp
http://2ch-library.com/uploader/src/up0065.lzh
- 252 :NAME OVER:04/10/21 22:27:43 ID:???
- hootでリバザナとか英伝IIIとかファルコム98系の鳴らし方分かる人いない?
取り出したサウンドデーターをXML準拠にリネームして88英伝IIドライバ入れても鳴らない…
._DT(リバザナ)とか.BZH(英伝2,3など)のファイルを.DATにするツールでもあるんだろうか
- 253 :NAME OVER:04/10/21 22:48:02 ID:???
- >>252
hootスレで聞いたほうがいいんじゃない?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094561324/
- 254 :NAME OVER:04/10/21 23:58:20 ID:???
- >>251
GJ!
- 255 :NAME OVER:04/10/22 02:30:52 ID:???
- GSF形式遂に来たね
- 256 :NAME OVER:04/10/22 21:55:22 ID:???
- >>248
持ってるかも
- 257 :NAME OVER:04/10/23 01:46:31 ID:???
- >>248
ttp://www.snesmusic.org/spcsets/
- 258 :NAME OVER:04/10/23 02:46:04 ID:???
- >>243
ありがたく聞かせてもらってます。ドキドキ遊園地の曲が良すぎです。
- 259 :NAME OVER:04/10/23 09:54:19 ID:???
- >>252
分かるかも
- 260 :NAME OVER:04/10/23 20:58:40 ID:???
- >>259
hootスレで解決したようだ
- 261 :248:04/10/23 21:12:38 ID:???
- >>257
ありがとうございます!
そこだとFF6のデータもちゃんとしてるのがあるみたいですね。
- 262 :NAME OVER:04/10/23 22:16:56 ID:???
- おかしいデータはゾファーとsnesmusicでニコイチすれば大抵揃う
- 263 :NAME OVER:04/10/23 23:02:38 ID:???
- hoot問題でお騒がせしました。
何だかマルチだ何だと大事になってしまって、止めておくんだったと反省しております。
>>259
わざわざありがとうございます。
昨晩hootスレの方にて英伝は解決してしまいました。
ご報告が遅れてしまって本当にすいませんです…。
- 264 :NAME OVER:04/10/24 00:33:27 ID:???
- ここで挙げられてる珠玉の曲データを
Linuxで再生する術はないでしょうか?
- 265 :NAME OVER:04/10/24 00:36:05 ID:???
- Lindows
- 266 :NAME OVER:04/10/24 00:53:15 ID:???
- 未完のWindowsエミュレータ「Wine」で、
まして音源周りをカバーなどできないでSHOW? >>265
- 267 :NAME OVER:04/10/24 06:16:43 ID:???
- >>264
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=fmp+xmms&lr=lang_ja
Linuxerなら自分で簡単に調べられるものは調べような。
- 268 :NAME OVER:04/10/24 06:21:38 ID:???
- Debian(Testing) Wine20040716+Winamp2.91でnsf,gbs,s98,MDX,FMP,PMD
HES,KSS,PSF,USFなど主要なフォーマットは再生確認済、音質に関しては
on board+安いヘッドフォンなのでWindowsとの差異は感じられなかった。
ただ、ファイル操作がWindowsよりも重いってことぐらい。十分使える。
レイテンシは気にならない。
XMMSや専門の再生playerもあることはあるみたい。ものによってはコンパイル
できる人じゃないと使えないけど。
- 269 :NAME OVER:04/10/24 06:32:12 ID:???
- >>268
Wineはいいよ、重いし。
コンパイルは当たり前だろう…、何言ってるんだ?
- 270 :268:04/10/24 06:52:46 ID:???
- >>269
昔はソフトをインストールするにもいちいちコンパイルしなければ
ならなかったのかもしれないが、最近のディストリは主要なソフトなら
コンパイル済みバイナリをすぐ使えるようにしてるのが多いよ。
いるかどうかはわからんが、コンパイルなんてしたことのないLinuxer
がいてもおかしくはない。使いたいものがディストリのパッケージに
ない、パッケージが古いので新しいものが使いたい、こういうときぐらい
しかコンパイルしないという人も最近は多いはず。
まぁ板違いなんでこのへんでやめときます。
- 271 :NAME OVER:04/10/25 02:35:12 ID:???
- どこをどう読めと?
- 272 :NAME OVER:04/10/26 13:54:49 ID:???
- ナンダこのすれ??
噛みつき専門の常駐がネタか?
- 273 :NAME OVER:04/10/26 22:17:55 ID:???
- KSS集めているのだが自分は
http://www.geocities.com/q_321/
http://www.city-hunter.org/kss-x/kss-game/
http://home.hccnet.nl/s.v.nimwegen/kss/
くらいしか知らない・・
これ以外で知っている人いたら情報求む
ブライなど見つかりませぬ
- 274 :NAME OVER:04/10/26 22:26:35 ID:???
- >>270
変則縦読みか…
昔
なら
パイ
パイ
が
使いたい
はず。
…正直、オパーイは使うよりも揉みたい。
- 275 :NAME OVER:04/10/26 23:09:22 ID:LOfunWuW
- フフ、イイ感じで華麗に上げときますネ。
- 276 :NAME OVER:04/10/26 23:22:37 ID:???
- >>272
やたら粘着なヤツがいるのは確か。
ゲームミュージックオタにはそういう手合いが多いのかねぇ。
- 277 :NAME OVER:04/10/27 01:48:21 ID:???
- きっと思い入れタップリなんだろ・・・、曲よりスレ内の「自分」に。(w
このスレ住民の皆様には御気の毒様。。。
- 278 :NAME OVER:04/10/27 11:04:28 ID:qIFEZ6cq
- おや? こんなトコから自意識強ソなlinuxer特有の酸いカホリが・・・
酸っぱい上級linuxerによるlinuxスキル論、萌えアゲ
- 279 :NAME OVER:04/10/27 12:31:41 ID:???
- >273
ブライなら過去にあがっとるで!
もうおとせんが
- 280 :NAME OVER:04/10/27 14:56:52 ID:???
- >>243
凄い、GJ
- 281 :NAME OVER:04/10/27 16:40:49 ID:???
- >>243
サンキュウ、悪魔城伝説は相変らず素晴らしい
- 282 :NAME OVER:04/10/29 02:33:43 ID:???
- 暴れん坊天狗って何気にプログレでカコイイ
- 283 :NAME OVER:04/10/29 03:33:35 ID:???
- 一面の曲がマッチのおろかものに聴こえるやつだな。
- 284 :NAME OVER:04/10/29 05:28:15 ID:???
- そんなあなたに未来忍者もおすすめ。
- 285 :NAME OVER:04/10/29 07:18:52 ID:???
- 作曲者が同じなのね
- 286 :NAME OVER:04/10/29 21:26:50 ID:???
- モトス、サンダーセプター、源平討魔伝など、ナムコでいいー曲作ってた人だね
- 287 :NAME OVER:04/10/30 01:26:27 ID:???
- デジフロイドって会社の社長してますな。
- 288 :NAME OVER:04/10/30 13:14:14 ID:???
- 途中からきたのですが、まとめたの誰かうp頼みます。
- 289 :NAME OVER:04/10/30 14:56:19 ID:???
- クレクレ君の為のスレじゃないですよ。
- 290 :NAME OVER:04/10/30 16:03:54 ID:???
- ケチくせーこと言わずにちゃっちゃと上げろよヲタ
- 291 :NAME OVER:04/10/30 17:26:34 ID:???
- いくらなんでも、釣り針が太すぎますよ。
- 292 :NAME OVER:04/10/30 20:18:56 ID:???
- いや、まとめても容量少ないだろうし、親切な人やってくれんかなぁって。
- 293 :NAME OVER:04/10/30 21:25:10 ID:???
- ギブアンドテイクって言葉わかるよな。
- 294 :NAME OVER:04/10/30 21:53:29 ID:???
- そんなことはしりません!!!
- 295 :NAME OVER:04/10/30 22:21:57 ID:???
- >>288を見て上げようと思いきや>>290を見た瞬間に上げる気を無くした人も居ると思う。
…なんて、釣りにマジレスしても無意味だけど。
- 296 :288=292:04/10/31 03:52:16 ID:???
- いや、290は別人ですよ。
- 297 :NAME OVER:04/10/31 04:14:37 ID:???
- 言わんでもわかってるが>>288の発言も虫が良すぎ。
ただのクレクレじゃなくて賢いクレクレになれ。
- 298 :NAME OVER:04/10/31 06:03:16 ID:???
- 切れたおっさん288=292がこのスレをこれから粘着します。
お楽しみに!!
- 299 :NAME OVER:04/10/31 17:31:46 ID:???
- 上げる気ねーんなら黙ってろよヲタが
ここぞとばかりに無駄に群がりやがって
- 300 :NAME OVER:04/10/31 17:32:19 ID:???
- いくらなんでも、釣り針が太すぎますよ。
- 301 :NAME OVER:04/10/31 18:49:11 ID:???
- >299
kimoota
- 302 :NAME OVER:04/10/31 19:02:01 ID:???
- sage
- 303 :NAME OVER:04/11/02 05:55:10 ID:???
- >>287
いつのまにかカゼ辞めて会社立ち上げてたのかー知らなかった・・大丈夫なのかねー
なんか555のゲームサントラも出てるがサウンド担当されたのだろうか?
- 304 :NAME OVER:04/11/04 11:42:50 ID:???
- NullpoNullponoNullpoxtupooo-----------
- 305 :NAME OVER:04/11/04 13:09:19 ID:???
- h
- 306 :NAME OVER:04/11/04 15:58:16 ID:???
- ゲームボーイの音楽ないかな?
リトルマスターとか聞きたい。
- 307 :NAME OVER:04/11/04 18:11:05 ID:???
- ゾファにGBSがあるけどリトルマスターは無い様子
・・・・あのころはGBRが熱かった・・・・(遠い目(独り言
- 308 :NAME OVER:04/11/04 18:39:56 ID:???
- 確かに少ないなあ
- 309 :NAME OVER:04/11/04 20:15:11 ID:???
- なんかクレ
- 310 :NAME OVER:04/11/04 20:17:08 ID:???
- ゾファのGBSは3人(つーか実質ほぼ1人)でリッピングしてるみたいだ。
少ないのは仕方ないさ。
- 311 :NAME OVER:04/11/07 15:47:25 ID:???
- あうー、何か書き込み難い雰囲気の中しかもお願いなんですけど
X1turbo版スタークルーザーの音楽持ってる方アプしていただけませんか
数あるスタークルーザー(98SB=88SB1?、88SB2、MD、X68000、X1t)の中で
一番重厚な音楽が好みだったのですが今自分が聴けるのが昔録音したカセットしか残ってないです(汗
- 312 :NAME OVER:04/11/07 16:46:09 ID:???
- 誰かが録ったmp3ならあるが、.x1fは無い。
- 313 :NAME OVER:04/11/07 16:46:27 ID:???
- >>311
1年ほど前にnyで見かけたな
まだ流れてるかもよ
- 314 :NAME OVER:04/11/07 17:16:00 ID:???
- >>311
藻前さんの書き込みを見て、X1版は聞いたこと無いなぁと想い、footのデータ作った。
初めてPSG版を聞いて萌えた。(完璧じゃ無いらしいが)
- 315 :NAME OVER:04/11/10 16:52:30 ID:???
- http://www.zophar.net/nsf/
ここは既出?
- 316 :NAME OVER:04/11/10 17:25:36 ID:???
- >>315
初出だヨ!
スゴイネ!
- 317 :NAME OVER:04/11/10 18:35:52 ID:???
- ばれちまった
- 318 :NAME OVER:04/11/11 09:44:27 ID:???
- そら初出は初出だが・・・・
FM音源じゃねーじゃん
- 319 :NAME OVER:04/11/11 10:47:05 ID:???
- 同級生とか同級生2とか得ろげーの音楽ほしいっす。
結構いいの多かったなぁ。
- 320 :NAME OVER:04/11/11 19:58:08 ID:???
- 漏れはドラ4とワーズワースが欲しいでつ。
エルフ物は実機でGMPV3かなんかで殆ど聞けるけど、激しくメンドクサイ
- 321 :NAME OVER:04/11/11 20:00:07 ID:???
- なんかあげろよ。バカ。
- 322 :NAME OVER:04/11/11 20:13:25 ID:???
- いくらなんでも、釣り針が太すぎますよ。
- 323 :NAME OVER:04/11/11 21:37:03 ID:???
- >>318
釣りだろうが一応レスしておくと、Zopher知らないのはお前さんぐらいだろ?
それにスレの流れからするとNSFやらKSSあたりもおkっぽいんだが。
- 324 :NAME OVER:04/11/11 22:15:24 ID:???
- 知ってるからアフォか?という意味で言ってるんだが
初出は初出だが、何度も話題に出てるし
- 325 :NAME OVER:04/11/11 22:40:43 ID:???
- 見事に釣られてるな、323
- 326 :NAME OVER:04/11/11 22:57:44 ID:???
- どうでもいいけど初出ではないよね >>49参照
- 327 :NAME OVER:04/11/11 23:01:24 ID:???
- >>324
激しく既出なわけだが・・・また釣りか?w
- 328 :NAME OVER:04/11/11 23:32:50 ID:???
- 「ゾファのURLは出てるけど、ゾファのNSFページのURLは出てない」
という皮肉っぽい意味合いで「初出」という表現を使ってるんだと思った。
いずれにせよ>>323の釣られっぷりが見事なのは間違いない。
- 329 :NAME OVER:04/11/11 23:38:29 ID:???
- モウーあぷないよー
- 330 :NAME OVER:04/11/11 23:42:59 ID:???
- >>328
見事なまでの釣られっぷりと自演乙w
自己弁護カコワルイw
- 331 :NAME OVER:04/11/11 23:44:59 ID:???
- >何度も話題に出てるし
煽るつもりじゃないけどそれを既出って言うんだと思う。
- 332 :NAME OVER:04/11/11 23:47:43 ID:???
- >>328
後から解説するなよ・・・マジ格好悪いから。残念!
- 333 :NAME OVER:04/11/11 23:49:40 ID:???
- >>330
マジレスすると、この1週間で俺が書いたのは>>307と>>310と>>322と>>330だけど、
どの辺が自演と自己弁護に見えたのか純粋に気になるところではある。
- 334 :NAME OVER:04/11/11 23:50:52 ID:???
- >>333
間違えた。俺が書いたのは>>307と>>310と>>322と>>328
- 335 :p6047-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp:04/11/11 23:53:47 ID:???
- >>332
いや、マジで「後から解説」じゃなくて、俺個人の想像による意見。
「初出」という言葉を実際に使ってる>>318,324がどう思ってるのかは知らない。
- 336 :NAME OVER:04/11/11 23:55:18 ID:???
- そもそも315が釣りだったと言ってみるテスト
- 337 :NAME OVER:04/11/11 23:57:14 ID:???
- こいつらなんでそんなに必死なの?
- 338 :NAME OVER:04/11/11 23:58:33 ID:???
- エミュレータのサウンドログからPMDやFMPに出来ないの?
出来たらPC-98エミュレータ導入するYO!
ついでに暗号化MIDIデータを再生する際に、
キャプチャかログ取ってSMFに出来ないのかなぁ。
- 339 :p6047-ipad29sasajima.aichi.ocn.ne.jp:04/11/11 23:59:05 ID:???
- 何の根拠もなく自演だとか決めつけられたら不愉快にもなるよ。
318がfusianasanしてくれたら自演じゃないことが証明できるんだが…
- 340 :NAME OVER:04/11/12 00:01:26 ID:???
- あほかおまえらw
- 341 :NAME OVER:04/11/12 00:01:35 ID:???
- またデータ出し渋った挙句スレ汚しかヲタ共
黙ってご自慢のコレクション鑑賞でもしてろよ
- 342 :NAME OVER:04/11/12 00:07:45 ID:???
- エルフの音楽ほしいよー
- 343 :NAME OVER:04/11/12 00:20:08 ID:???
- >>338
検証宜しく
- 344 :NAME OVER:04/11/12 00:20:39 ID:???
- 誰かnsfとかgbsとかのリップ方法おせーて
- 345 :NAME OVER:04/11/12 00:48:19 ID:???
- このNSFプレーヤーちょっと感動した。
ttp://tripoint.org/kevtris/Projects/hardnes/index.html
- 346 :NAME OVER:04/11/12 00:56:11 ID:???
- >>344
ttp://www.zophar.net/tech/files/NESAudioRipping.TXT
- 347 :NAME OVER:04/11/12 00:56:53 ID:???
- >>338
> ログからPMDやFMPに
可能だと思うが激しく面倒と思われ。
少なくとも一発コンバータなどは出てないと思う。
> キャプチャかログ取ってSMFに
MIDIキャプならYOKEとOXで可能なんじゃないか。
昔は実際にパソコン2台でMIDI記録してたし。
>>319 >>320 >>342
320が触れてる通りGMPV3で鳴らせるから、それをs98ロギング(面倒
つーかPMD/FMPで出ていそうだが俺は知らん。
>>344
http://up.isp.2ch.net/up/fae3c655f593.zip
- 348 :NAME OVER:04/11/12 01:19:02 ID:???
- >>346-347
d
- 349 :1:04/11/12 02:17:13 ID:???
- >>319
ttp://2ch-library.com/uploader/src/up0224.zip
同級生、同級生2、EVE。
あとエロゲじゃないけど、あすか120%、天地無用!。
全部むかーしパソ通で拾った奴です。
ところで、、zopharにあった拡張子.minipsfってデータは、
windowsではどうやって聞くんでしょうか?
ちょっと調べたらmac用のプレイヤー?とかは出てきたんですが…
- 350 :NAME OVER:04/11/12 02:30:20 ID:???
- winampに↓にあるHighly Experimentalってプラグイン入れれば聴ける。
ttp://www.neillcorlett.com/he/
- 351 :NAME OVER:04/11/12 02:30:42 ID:oQW8qHZ7
- MGSはこのスレの対象外?
- 352 :NAME OVER:04/11/12 02:43:11 ID:???
- >>350
thxです。
- 353 :NAME OVER:04/11/12 03:37:36 ID:???
- >>349
長岡成貢の曲そのものは使えず、真似たってことか・・・興味深い。
こうして知る機会があるのは(・∀・)イイ!
- 354 :318:04/11/12 11:13:21 ID:???
- 俺も「釣られたな」と反省してるが、>>339も太い針で釣られすぎw
大体fusiana通したぐらいで100%自演でなくなるわけじゃないって
\
\(⌒-⌒)
(・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
`つ `つ (´⌒(´
ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザザザ
どこまで行クマ?
\  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
\(⌒-⌒) o (´⌒(´
(・(ェ,,)・ )つ⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 355 :NAME OVER:04/11/12 11:25:08 ID:???
- >>349
1さんトンクス!
下級生ないかな……
- 356 :NAME OVER:04/11/12 13:03:11 ID:???
- minipsfはwinampのpsfプラグインで
- 357 :NAME OVER:04/11/12 15:31:32 ID:???
- プラグイン変換してkbmで使ってる
- 358 :NAME OVER:04/11/13 01:02:01 ID:???
- >>349
このスレのおかげで懐かしい98のFM音源を楽しませて貰ってます。
有難うございます。
他の皆さんも色々有難うね。
- 359 :NAME OVER:04/11/14 23:50:20 ID:???
- >>351
MGSか、懐かしいな。
昔作ったデータでよければ、いくつか持っているが。
- 360 :NAME OVER:04/11/15 10:17:32 ID:???
- psfやusfってどうやってぬきだすの?
- 361 :NAME OVER:04/11/15 21:35:49 ID:???
- rarを解凍する
- 362 :NAME OVER:04/11/15 22:57:45 ID:???
- 解析しないとダメそうだし日本語のサイト無いしワケワカラン
- 363 :NAME OVER:04/11/15 23:06:20 ID:???
- HPにツールはあるみたいなんだけど、バイナリエディッタをどうにかしたような奴でよく分からなかった。
昔どこかで、MIDIみたいにして聞けるのは見たけど、それとは違うしな・・
- 364 :NAME OVER:04/11/17 14:13:49 ID:???
- 現状じゃスキルが無いとダメなのね。
答えてくれてサンクス。
- 365 :NAME OVER:04/11/17 19:11:21 ID:???
- 必ずしも逆汗とかする必要はないよ。
ただ日本語で語れる場がない。海外と比べればリスクあるからね。
- 366 :NAME OVER:04/11/17 22:15:46 ID:???
- オッス。お
- 367 :NAME OVER:04/11/18 09:17:46 ID:???
- zopharのPSF職人っていつも微妙な作品ばかり選んでくるなw
- 368 :NAME OVER:04/11/18 19:05:00 ID:???
- 少なくともプログラムのスキルはいらないはず。
ツールを手際よく使えれば、それでじゅうぶん。
そうでなくても、
・コンピュータ苦手でも時間かけてなんとかやっちゃう人
・英語読めなくても翻訳エンジンでなんとかしちゃう人
こういう人なら多分実行可能と思われ
- 369 :NAME OVER:04/11/18 20:14:00 ID:???
- zopharのPSF職人様、雷電DXと女神異聞録ペルソナのPSF作ってください。m(_ _)m
- 370 :NAME OVER:04/11/18 20:31:50 ID:???
- かまいたちの夜もオネガイ
- 371 :NAME OVER:04/11/18 20:47:08 ID:???
- おは。お
- 372 :NAME OVER:04/11/18 21:02:21 ID:???
- PSの雷電DXって内臓音源を使ってるのか?
- 373 :NAME OVER:04/11/18 21:21:02 ID:???
- 内蔵で、しかも他にない形式。ドライバ解析しないと無理な予感。
http://up.isp.2ch.net/up/f2dfcef80a0c.7z
- 374 :NAME OVER:04/11/18 22:03:28 ID:???
- さすがにドライバ解析となるトナー
ツール使って作れる範囲のPSFならともかく、
そういうのはディスアセンブルをマスターしちゃったエロい人に任せるしかないね
- 375 :NAME OVER:04/11/18 23:44:32 ID:???
- PSFLAB弄るにはアセンブラの知識が必要なのか・・・
ペルソナとアークザラッドほしいです
- 376 :NAME OVER:04/11/19 18:49:19 ID:Q+fmV1lv
- ,. -‐''"  ̄ ̄ ゙'''‐-、_
/ \
,.' ヽ
/ -‐ ヽ
,.' l ヽ i
i゙ ,.‐'''ニテラ''''ン‐-..,,, __ ゝ l
l / i,/,,‐=、_‐'''""フ,.''"ヽ、 l
! i /io゚:::::l ヽ ''" 、/゚'>、 /
,.r,.=┤ l ! ゞ;;;ソ ,rミ./ヽ/ヽ,.'
/,.ヘ_ノ.i l l、 , /リ,ノ'",'彡-'
/,-<_/i'"'、 !、: !ヽ、 r'''フ ''"ノ,イ / ここ通らないと
/ /^)/,.'゙| ゙、│ヽi __ハ‐---‐‐‐'"ノヽl/ 行けないので
r" ,'ヾ/,.' ハ ,.、l. ヽ | -‐;ノ,..-l/./ ヽ ちょっと通りますよっ♪
ゝ"// l ,../..i」-、-‐、_/'i ‐''"| "/
ヾ'‐、" l r' ,'j゙ /^}.l ! /
/ \ ヽ___,,,.......レ‐‐ン"リ i /
,.' ゙'''ヽ、_ r'_/" ヽ__/ ,!/
/  ̄ ゙̄''‐-、'、 ‐"
! __,.. -‐‐-----ヽ
- 377 :NAME OVER:04/11/20 07:43:33 ID:???
- PSの雷電のSEQををSEQ2MIDで変換したら、やけに変なMIDファイルになってたんだが、
そーか、独自形式だったのかー
- 378 :NAME OVER:04/11/20 07:59:08 ID:???
- それは雷電プロジェクトかね?手元にないので中身を知らんのだが。
- 379 :NAME OVER:04/11/20 08:31:29 ID:???
- 昔FF7の音色だけぶっこぬいてPMDで再構築したのあったな
- 380 :NAME OVER:04/11/20 10:03:06 ID:???
- PSのPCMから変換してPPZ8で使ったってこと?
曲はSEQじゃなかっただろうからPC版からMIDIを貰って・・・
でもチャンネル足りないからアレンジ必要そうだな
- 381 :NAME OVER:04/11/20 13:27:56 ID:???
- そんな作業の何が楽しいのかね。
- 382 :NAME OVER:04/11/20 14:14:39 ID:???
- >>379
PMDじゃなくてFPDだったと思われ
>>381
趣味というものは他人からみたら面白くないもんな
- 383 :NAME OVER:04/11/20 15:50:43 ID:???
- S98のリズム音源をドラムンベースのリズムに差し替えたら無駄にファンキーになった。
- 384 :NAME OVER:04/11/20 16:28:18 ID:???
- >>378 あ、PS初期の頃のソフトだから、雷電プロジェクトだと思う。勘違いスマン。
- 385 :NAME OVER:04/11/20 16:43:32 ID:???
- >>383
ボイスとか無理やり使うと面白いぜ
- 386 :NAME OVER:04/11/20 18:42:41 ID:???
- 現状98エミュでは86音源のPCMが使えない(386以降対応のため)ので、
リズム音源用WAVEデータ差し替えだ代用するという手もありそう
- 387 :NAME OVER:04/11/23 04:02:29 ID:???
- おお、こんなスレがあるとは…。
EVEのPMD版全曲集やPMDPPZ版全曲集をもう一度お願いできませんでしょうか?
是非とも欲しいのですが。
- 388 :NAME OVER:04/11/23 04:50:02 ID:???
- おっけーべいべー
- 389 :NAME OVER:04/11/23 07:21:30 ID:???
- >>374
普通のpsfは割と誰でも出来るもんなの?
- 390 :NAME OVER:04/11/23 20:38:54 ID:???
- >>389
>>368
- 391 :NAME OVER:04/11/23 22:09:50 ID:???
- 漏れは****は色々と*ってるんだけど***はちょっと**そう。
*********って人が書いた***用の****を**ながら
なんとか**なしで***を**したり**したりするだけで**ないかと試みたけど
**は**したよ。
- 392 :NAME OVER:04/11/24 02:10:39 ID:???
- ↑dumpリスト
- 393 :NAME OVER:04/11/28 10:09:06 ID:???
- 雫や痕の.FMファイルは暗号化されてるそうなのですが、
どなたか聴く方法をご存知の方はご教授して貰えませんか?
- 394 :NAME OVER:04/11/28 14:05:10 ID:???
- >>393
再生ソフトはあったな。忘れたけど。
- 395 :NAME OVER:04/11/28 15:18:26 ID:???
- >>393
痕は音楽データ抽出できたよ
ネットに落ちているツールを使って
- 396 :NAME OVER:04/11/28 15:45:41 ID:???
- >>393
再生は
DOS?Windows?
どっちでするのかな?
- 397 :NAME OVER:04/11/28 17:08:24 ID:???
- お三方、お返事ありがとうございます。
>>394
なるほど、そんなソウトがあるのですね。
>>395
そのツールは、pakファイルを展開するだけみたいなのです。
>>396
Windowsです。
- 398 :NAME OVER:04/11/28 20:08:45 ID:???
- LEGAM(U-OFFICE=リーフ)の暗号化FMファイルだったらPMD+GMPV3で演奏できたが、
Windows上じゃ無理だな。エミュで聞け。
- 399 :NAME OVER:04/11/28 21:27:00 ID:???
- LEGAM持ってるよー
- 400 :395:04/11/29 12:04:22 ID:???
- >>393
Mファイルを生成することができて、
KbMediaプレイヤーで聴けているよ
何か勘違いしていたらごめん
- 401 :NAME OVER:04/11/29 13:39:50 ID:???
- LEGAMはRS-MIDIだとテンポ落ちしませんか?
- 402 :NAME OVER:04/11/29 17:54:30 ID:???
- IECSidiMなんて付いてるファイル見当たらないし
- 403 :NAME OVER:04/11/29 19:32:36 ID:???
- >>402
PS2標準のシーケンスフォーマットですな。
適当なデータファイル内に埋まってることもあるので検索してみ。
当然、圧縮されてたり独自形式だったりするときには使えない手だが。
- 404 :393:04/11/29 22:19:56 ID:???
- >>398
雫はそのTOOLで聴ける様になりました、ありがとうございます。
>>400
どのTOOLかお分かりになるでしょうか?
探してみましたけど、それらしいのが見つからないもので。
- 405 :NAME OVER:04/11/29 23:22:39 ID:???
- 作者名がPack98だかのツールはMIDIデータはRCPに、
FM音源データはM(PMD98)に戻せるはず
- 406 :NAME OVER:04/11/30 00:06:27 ID:???
- マイナーなフォーマットの曲データについて語りません?
Rayとかみゅあっぷとか。
みゅあっぷはオブジェクトファイルに互換性が取れないのでMMLでしか
やり取りできなかったんだよなあ・・・。
- 407 :393:04/11/30 00:25:20 ID:???
- その方のページ、閉鎖かなにかしてしまっている様です;
- 408 :NAME OVER:04/11/30 21:50:53 ID:???
- >みゅあっぷはオブジェクトファイルに互換性が取れないのでMMLでしかやり取りできなかったんだよなあ・・・。
語ろうにも意味わからん。何と互換性が取れないと言ってるんだか
- 409 :NAME OVER:04/11/30 22:15:46 ID:???
- 話題に互換性がない
- 410 :NAME OVER:04/11/30 22:47:35 ID:???
- CHAMOOL氏がNAXで書いた曲は結構好きだがな。
あれ?あれってMDRV2だっけか?
- 411 :NAME OVER:04/11/30 23:43:02 ID:???
- Rayって懐かしいな〜
PCのキーボードで必至になって演奏してたよ(w
たとえヘタクソでも自分の演奏ってなかなか消せないもんだよな。
電子音楽ってこんなに楽しいのに…いつから聴き専になってしまったんだろう。
- 412 :406:04/12/01 21:15:23 ID:???
- >>408
わかりにくくてスマソ
みゅあっぷのオブジェクトファイルは本体のバージョン毎にバイナリレベルで互換性が
なくなっており、下位バージョンで作ったオブジェクトファイルを読み込むと異常発音に
なることもあった。
なので、ミュージックディスクは多数作られたが、殆どMMLのみでやりとりを行ってていた。
PMDやFMPと違ってある種マイナーになったのは、バイナリデータをそのまま配布して
簡単に鳴らすことができないという問題があった。
- 413 :NAME OVER:04/12/01 22:15:24 ID:???
- そんなの糞じゃん。相手にされなくて当然。
- 414 :NAME OVER:04/12/01 22:31:43 ID:???
- サウンドオーケストラの追加音源に対応してるアドバンテージは・・・無いに等しいか。
- 415 :NAME OVER:04/12/02 22:22:44 ID:???
- MLALF MUSIC.COM(LOGIN) FMP PMD MXDRV98
みゅあっぷ MDRV2 RAY MSDRV4 KORIN2 FSP HHD
MXDRV98はX68K物を聞くだけだったが、再現度はいかほどのものだったやら
- 416 :NAME OVER:04/12/04 03:29:25 ID:???
- SIGNAL(名前思い出せないドライバ)とかスタジオK2(GMUSIC)
が抜けとるぞ。マイナー杉か
- 417 :NAME OVER:04/12/04 03:43:25 ID:???
- 最近なんもうぷされんでつまらん。
- 418 :NAME OVER:04/12/04 21:22:47 ID:???
- うぷされるデータなんぞ、普通に探せば見つかるし、微々たるもんだ。
出回っていないタイトルを挙げて、曲の良さでも力説してくれれば、俺も興味持って
久しぶりに吸出ししてやるかもしれんがな。
- 419 :NAME OVER:04/12/04 22:03:35 ID:???
- そろそろ俺の出番か
- 420 :NAME OVER:04/12/04 22:15:53 ID:???
- >>418
KSSが盛んに作られてた頃はSMS関係の吸出しが進んでなくて、
今ならFM音源対応物件とか増えてるんだよね。
YSやメイズウォーカー、ギャラクシーフォース等々。
その辺のKSSを作ると世界中で神と崇められる事は間違いない。
KSSを聴く時にMSXplugだと、マスターシステムのリズムモードが設定されてないけど…
- 421 :NAME OVER:04/12/04 23:38:03 ID:???
- ギャラクシーフォースはOPLL版があるように思うけど。
- 422 :NAME OVER:04/12/05 01:23:35 ID:???
- 何だって!
知らなかったよ…
- 423 :NAME OVER:04/12/05 01:28:36 ID:???
- >>418
出回ってない・・・・
88のヘルツォークかなぁ
消防だったか厨房だったかのときにやったんだが、
余りのカッコ良さにカセットに録音して、
一日中聞いてた。寝るときも。
- 424 :NAME OVER:04/12/05 09:57:26 ID:???
- http://2ch-library.com/uploader/src/up0375.zip
遺作、同級生、同級生2、下級生、Be-Yond、YU-NO
- 425 :NAME OVER:04/12/05 16:19:53 ID:???
- >>424
頂きました
- 426 :NAME OVER:04/12/05 21:40:03 ID:???
- >>423
ヘルツォークはHOOTにあるのでわざわざ吸い出す気もない
- 427 :NAME OVER:04/12/05 21:43:05 ID:???
- SMS関係のKSS、現存するのでもぜひ欲しいっす…。
WEB上ではどう考えても見つからんです(MSXはあるんだけど)。
- 428 :NAME OVER:04/12/05 22:50:44 ID:???
- >>426
そうか(´・ω・`)
- 429 :NAME OVER:04/12/05 23:57:55 ID:???
- http://up.isp.2ch.net/up/679cb5cf0bac.7z
プレイリストは諸事情で省いた。ゴメソ。
- 430 :NAME OVER:04/12/06 00:13:25 ID:???
- kbMediaPlayerだとkssはデフォルトでNEZplugのほうが鳴るのを忘れてた
>>420
手元だと普通にどのkssもマーク3FM音源のリズム鳴ってるyo
- 431 :NAME OVER:04/12/06 00:23:15 ID:???
- リトルマスター2をお願いします。
ゲームボーイなのにどれも名曲揃いです。
- 432 :NAME OVER:04/12/06 01:11:00 ID:???
- >>429
うお!これは!
ありがとうございます。
時リオンとかあったのか…
>>430
鳴るんだけど、音が本物と全然違うんだよ。
MSXに最適化されてるからだと思う。
SMSに合わせるにはリズムのジェネレーターを弄るんだけど、
あんな複雑なのは素人にはキツイんですよ…
SMSモードがあると嬉しいんだけど、そんなわがままを言えるわけもなく。
- 433 :NAME OVER:04/12/06 02:17:29 ID:???
- スレ違いだけどgsfってパートマスクできん?
- 434 :NAME OVER:04/12/06 02:40:33 ID:???
- GBAの音源仕様とgsfプレーヤーの現状から判断しる
別の方法も検討しる
- 435 :NAME OVER:04/12/06 02:43:46 ID:???
- Mac用のソフトではあるみたいなんだよね。
なんでもよいなぁと思うものはいつもwin非対応・・・orz
- 436 :NAME OVER:04/12/06 04:48:12 ID:???
- 12/1にニュースされてた奴か。GSFに関しては無効なんじゃないかなぁ。
GBSに対応してる関係でGB音源部は分けられるかもしれんけど
GBA音源部は期待できないと思う。
- 437 :NAME OVER:04/12/06 04:55:20 ID:???
- パパおなかへった
- 438 :NAME OVER:04/12/06 15:39:19 ID:???
- >>432
それはリズムに使ってる2*3個のオペレータのパラメータ(TL、MUL、ADSRその他)の手動チューンで済む話?
それともオペの接続自体が違ったり、発音機構に手を加えないといけなかったりするの?
前者なら参考にできる実機録音の音さえあれば、作者の手をわずらわせなくとも
外部ファイルをエディットすることで実現できた気がする。
- 439 :NAME OVER:04/12/06 15:42:50 ID:???
- >>432
それはリズムに使ってる2*3個のオペレータのパラメータ(TL、MUL、ADSRその他)の手動チューンで済む話?
それともオペの接続自体が違ったり、発音機構に手を加えないといけなかったりするの?
前者なら参考にできる実機録音の音さえあれば、作者の手をわずらわせなくとも
外部ファイルをエディットすることで実現できた気がする。
- 440 :NAME OVER:04/12/06 17:37:37 ID:???
- 元は同じ2413でしょ?
- 441 :NAME OVER:04/12/06 21:27:44 ID:???
- >429
こんな所で自分が作ったデータと再会するとは思わなかった
- 442 :NAME OVER:04/12/06 21:57:06 ID:???
- >>441
お久しぶりです
- 443 :NAME OVER:04/12/06 22:23:14 ID:???
- すんません!
最新のfoo2kとMSXplugで再生したところ、SMS系のOPLLもかなり再現されてました…
これなら弄らなくて十分です。
ちょっと前にWinamp+MSXplugでやったらボロボロだったんだけど、俺の設定がおかしかったようです。
KSS神さんマジで大感謝です。
あのアケ版以上のサウンド聴かせるソロモンの鍵とか、ちょー感激っす。
- 444 :NAME OVER:04/12/06 22:41:01 ID:???
- 俺もfoobar入れるときが来たようだ。
- 445 :NAME OVER:04/12/07 17:45:20 ID:???
- GSFのリップってどうやんの?
saptapperだと再生できないのを大量に吐き出すし
rom2gsfだと一つにまとまっちゃうんだけど
- 446 :NAME OVER:04/12/07 21:59:09 ID:???
- 音が出ない奴は窓から投げ捨てろ
- 447 :NAME OVER:04/12/07 22:44:49 ID:???
- アッチョンプリケ
- 448 :NAME OVER:04/12/08 00:30:04 ID:???
- >>424の拡張子OPLてどれ使えば再生で禁の?
- 449 :NAME OVER:04/12/08 00:39:20 ID:???
- そんなファイルないぞ
- 450 :NAME OVER:04/12/08 00:49:06 ID:???
- kbm入れとけ
- 451 :NAME OVER:04/12/08 17:19:06 ID:???
- >>445
任天堂純正以外のエンジン?とか搭載してると無理かも
と思ったらゼルダも×・・・。
カプコンのソフトはsaptapperで切り分けられるやつ多いんだけどなあ・・
- 452 :NAME OVER:04/12/08 17:31:29 ID:???
- オプティマイザーの使い方がようわからんけど
saptapperで吐いた奴を手当たり次第再生して、エラが出る奴は捨てちゃえば良いのかな
- 453 :NAME OVER:04/12/08 17:49:09 ID:???
- とりあえず自分はそうしてる。
逆転裁判なんかだと「異議あり!」とか残しておきたいがw
- 454 :NAME OVER:04/12/08 17:57:56 ID:???
- 要らないminigsfを退けて-l *.minigsfすると
.gsflibから使ってない波形を削除してくれる
なおかつ1ループ分の時間が表示される
聞き専スレじゃなくなってきたな
- 455 :NAME OVER:04/12/08 18:28:47 ID:???
- saptapperがバッチも吐いてくれるしねえ。
psf2なんかも簡単らしいがgsfなんてもっと手軽だから
自炊する人出てくるかな?
今しこしこ逆裁3のタグ打ってる
- 456 :NAME OVER:04/12/08 18:32:39 ID:???
- gsfって何で聴けるの?kbですか?
- 457 :NAME OVER:04/12/08 18:37:57 ID:???
- winamp
kbwinampでkbでも聞けた筈
- 458 :NAME OVER:04/12/08 18:39:57 ID:???
- GSFの公式サイトに投稿したタグ書き換えられてる(´д`)
せっかくサントラ通りにしたのに…
- 459 :NAME OVER:04/12/08 18:43:31 ID:???
- >>457
dクス
- 460 :NAME OVER:04/12/08 18:47:27 ID:???
- 必須事項
・英語メール
・英語タグ(英訳でなくローマ字もアリ?)
・2ループの曲長
- 461 :NAME OVER:04/12/08 18:54:12 ID:???
- 曲いっぱい入ってると1ループしか鳴ってないサントラとかもあるから
2ループにしないとだめぽなわけね
- 462 :NAME OVER:04/12/08 19:01:12 ID:???
- kbに変換して使ってるけど、ゴミファイルだとプレイヤーが落ちるから確認マンドクセ
- 463 :NAME OVER:04/12/08 22:15:46 ID:???
- sappyで演奏可能な物がgsf化できるのだろうか・・・ガーヒー聴けたからやってみようかな
- 464 :NAME OVER:04/12/08 22:31:56 ID:???
- タッパーは、ちゃんとDOSプロンプトから実行しないとミスるね
ドロップすると壊れたファイルしか吐き出さない
- 465 :NAME OVER:04/12/08 22:58:49 ID:???
- うpするです。
- 466 :NAME OVER:04/12/08 23:11:31 ID:???
- オプティマイズに必要なNET-Frameworkのダウソが糞重い・・・
とりあえずリヴィエラのリップに成功
- 467 :NAME OVER:04/12/08 23:23:30 ID:???
- ガーヒー、新約聖剣、ガンダム種バトルアサルト抜けねえ・・・
- 468 :NAME OVER:04/12/08 23:29:52 ID:???
- 効果音ボイスその他を抜いてからgsfoptやんないととてつもなく時間かかるな
- 469 :NAME OVER:04/12/08 23:36:57 ID:???
- >>463
sappyで鳴ってもだめな物もあった
- 470 :NAME OVER:04/12/08 23:45:02 ID:???
- 単体のGSFにコンバートも出来るがこれまたえらい時間かかるな・・・
- 471 :NAME OVER:04/12/08 23:49:17 ID:???
- >>470
単体はメリットないよね。曲ごとに完全に違う波形しか使ってないなら無駄はないけど
そんなの判断できないし。
- 472 :NAME OVER:04/12/09 00:11:21 ID:???
- 最適化めっさ遅い・・
- 473 :NAME OVER:04/12/09 00:30:11 ID:???
- なんで一曲に5分もかかるんだ・・・
- 474 :NAME OVER:04/12/09 00:40:20 ID:???
- 実際に演奏シミュレーションして「使わなかった波形」を見てるぽ
ループ検出も演奏を追うことでしてるようだから
汎用ドライバとはいえデータ構造が判明してるわけじゃないみたいだな
- 475 :NAME OVER:04/12/09 00:41:47 ID:???
- ソーサリアンのVA版聞きたいんだけど
誰かHootのDATA持ってない?
- 476 :NAME OVER:04/12/09 00:46:06 ID:???
- hootは聴けないもんは聴けない。
俺もいい加減あきらめた。
あとhoot関連のネタを色々聞こうとすると怒られるぞw
- 477 :NAME OVER:04/12/09 01:33:06 ID:???
- >GSF Ripping Tools 登場
>[utility][gba][gsf]
>GSF形式はGAMEBOY ADVANCEの音楽ファイルです。その策定者の一人であるCaitsith2氏が、これをゲームROMから抽出するためのユーティリティ集を公開しました。以下3種類のソフトから構成されています。
>saptapper - Sappyドライバを自動的に抽出。すべてのゲームで100%抽出できるとは限りません。
>rom2gsf - romをgsfファイルに変換するプログラム。たいていは手動で抽出する場合に使用します。
>gsfopt - Gsfセットの最適化/タイマー設定。gsfファイルはリリースする前に、音楽演奏に関係ない不要なコード/データを取り除き、最適化するのが賢明です。
これ使い勝手良さそうだね。
- 478 :NAME OVER:04/12/09 01:42:14 ID:???
- rom2gsfはいらん
saptapperで吐いたフォルダにgsfoptとdllコピーしてバッチファイル実行すれば良し
- 479 :NAME OVER:04/12/09 01:42:39 ID:???
- >>476
そか〜スマソ
- 480 :NAME OVER:04/12/09 01:48:11 ID:???
- ナムコット編のサウンドミュージアムを買って気が付いた
「パックランドのNSFが存在しない?」
ちょっとショック…
あとワルキューレの冒険はエンディングが聴けないんだよね
- 481 :NAME OVER:04/12/09 03:49:00 ID:???
- Hoot サウンドエミュレータ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094561324/l50
- 482 :NAME OVER:04/12/09 04:38:27 ID:???
- 真女神転生1と2はうまくいったけどマジカルバケーションがうまくいかない…。
- 483 :NAME OVER:04/12/09 16:11:21 ID:???
- saptapperいいねぇ。
グラジェネ聴けたー。IridionIIは(´・ω・`)ショボーン
- 484 :NAME OVER:04/12/09 17:45:41 ID:???
- 逆裁3を最適化しようとしたら数時間かかるな
- 485 :NAME OVER:04/12/09 22:38:11 ID:???
- さて
- 486 :NAME OVER:04/12/09 22:55:31 ID:???
- >>429
再うpして下さい!
- 487 :NAME OVER:04/12/09 23:24:19 ID:???
- おっけ
- 488 :NAME OVER:04/12/10 03:58:21 ID:???
- なんだこの割れ臭いスレは
- 489 :NAME OVER:04/12/10 11:48:15 ID:???
- saptapperで1ループの再生時間もリスト化して吐き出してくれれば良いのに
- 490 :NAME OVER:04/12/13 21:34:57 ID:???
- >>418
ファイナルファンタジー1のKSSを欲しい!
FCやGBAと違って音が凄く良いらしいので
お願いします
- 491 :NAME OVER:04/12/13 21:44:50 ID:???
- >>490
273の真ん中にあるぜよ
- 492 :NAME OVER:04/12/13 21:54:27 ID:???
- >>490
FCが良くないような言い方には異を唱えたい
- 493 :NAME OVER:04/12/13 22:01:55 ID:???
- 良くないから
- 494 :NAME OVER:04/12/13 22:18:21 ID:???
- FC版もいいけど確かにMSX版もちょっと豪華でいいね。
- 495 :NAME OVER:04/12/13 22:23:28 ID:???
- FC版に迫る勢いだね
- 496 :NAME OVER:04/12/13 22:29:11 ID:???
- >>491
アドレスいじったら無事見つかった。
マジ感謝!
激しく。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
>>492
スマンカッタ
- 497 :NAME OVER:04/12/13 22:32:52 ID:???
- MSX版はFM音源で鳴らしてるからねぇ。
初めて聴いたときはかなりの衝撃だったよ。
- 498 :NAME OVER:04/12/13 23:24:12 ID:???
- 浮遊城の曲カコイイ
- 499 :NAME OVER:04/12/13 23:30:02 ID:???
- マイクロキャビンのMSXサウンドは素晴らしい。
サーク関係もある意味OPNのオリジナルよりいい。
- 500 :NAME OVER:04/12/14 00:04:28 ID:???
- なんかうpするからうpしてよ。
まずお前から。
- 501 :NAME OVER:04/12/14 00:24:28 ID:???
- まだかな、まだかな、gsf更新
プリキュアリプ不能 rom2gsfでは可能
- 502 :NAME OVER:04/12/14 08:56:13 ID:???
- kbの再生後落ちるバグも修正まだかなぁ・・
- 503 :NAME OVER:04/12/14 22:56:33 ID:???
- gsfって設計上パートマスク不可なの?
- 504 :NAME OVER:04/12/15 00:08:09 ID:???
- sappyコア使ってるのにsappyで読めてもリプできないのがあるな
- 505 :NAME OVER:04/12/15 00:09:56 ID:???
- >>503
>>433-436
- 506 :NAME OVER:04/12/15 14:46:29 ID:???
- saptapperじゃスパロボは無理だな・・・
海外の知名度は0に近いから期待できないし・・・
- 507 :NAME OVER:04/12/15 15:35:11 ID:???
- rom2gsfって任意の曲をピンポイントで抜けないの?
- 508 :NAME OVER:04/12/15 19:45:12 ID:???
- gsfって発音数の割にずいぶん音に厚みがあるんだけど・・・FFTAとか。
コードごとフレーズサンプリングしてるのかな
- 509 :NAME OVER:04/12/15 19:58:28 ID:???
- プゲラッチョ
- 510 :NAME OVER:04/12/15 20:48:11 ID:???
- >>508
GBAのPCM音源は高速CPUでPCMを複数音ソフト合成できるから、プレイヤー見かけ1音でも
5和音くらい鳴ってることもあるよ。
その場合ドライバ逆アセ解析でもしないと和音の一つ一つをマスクすることは不可能。
- 511 :NAME OVER:04/12/15 23:52:49 ID:???
- >>510
X68Kのアレみたいな感じか ( ゚д゚)
- 512 :NAME OVER:04/12/15 23:54:02 ID:???
- プゲラッチョ
- 513 :NAME OVER:04/12/15 23:56:49 ID:???
- gsfのfoo2k用プラグインはまだできないかな
Winamp用の使うのもいいんだけど、どうもインスコタイプのプラグインは嫌だ…
- 514 :NAME OVER:04/12/16 00:04:40 ID:???
- KbMで十分といってみる
- 515 :NAME OVER:04/12/16 00:05:42 ID:???
- >>511
ああそうそう思い出した、PCM8ね
- 516 :NAME OVER:04/12/16 00:54:04 ID:???
- うわ何このスレつまんね(^ω^;)
- 517 :NAME OVER:04/12/16 01:00:40 ID:???
- VGMファイル作りたいんだけど、リッピングの質問はこのスレでOK?
- 518 :NAME OVER:04/12/16 01:06:28 ID:???
- VGMファイルはKBMプレイヤーだと変になる
- 519 :NAME OVER:04/12/16 01:11:50 ID:???
- SDIのVGMを作ったら神だ
ギャラクティックプロテクターとかスーパーレーシングとかロードオブソードもいい
頼むぞ勇者よ!
- 520 :NAME OVER:04/12/16 07:58:26 ID:???
- 逆裁1の曲をCDと同じ名前付けたいんだけど
0007、0009、001C、001D、001Eがどの曲なのかが解らない
つか、サントラと曲数が合わない(;´Д`)
- 521 :NAME OVER:04/12/16 11:18:24 ID:???
- サントラ未収録ならunknownとでもしとけ
- 522 :NAME OVER:04/12/16 11:48:41 ID:???
- (^ω^;)(^ω^;)(^ω^;)
(^ω^;)(^ω^;)(^ω^;)
- 523 :NAME OVER:04/12/16 13:42:46 ID:???
- >>520
俺は
0007 逆転裁判・終幕,
0009 ジングル 〜こんなところで終われない(これは適当)
001C 追憶 〜傷心の真宵
001D 追憶 〜学級裁判
001E 追憶 〜撮影所の光と影
にしてる。曲リストはあまってない。0009の存在が無理やりだが。
- 524 :NAME OVER:04/12/16 16:46:17 ID:???
- >>522
- 525 :NAME OVER:04/12/16 19:09:24 ID:???
- SNESmusicがいつの間にかリニューアルされとる。
- 526 :NAME OVER:04/12/17 06:03:59 ID:???
- >>523
あれ? ジングルは0010みたいね
0009未使用曲かな まぁいいかw
逆裁1は完了
- 527 :NAME OVER:04/12/17 06:52:07 ID:???
- みんなでバラバラに作ってないでバッチ配布するか
英字タグで投稿するかしてくんろ。バッチはpsfpointでいけるから。
日本語タグで投稿したらどう反応されるだろう・・・
- 528 :NAME OVER:04/12/17 18:51:45 ID:???
- >>517
VGMはリッピングとはいわない。
>>515
PCM8みたいなのが普通に使われてて、一部でSCMも使われてるとは
まさに68。OPMにはGB音源部が相当する・・・のかな。
- 529 :NAME OVER:04/12/17 23:37:40 ID:???
- SCMなんて覚えとる奴がいるとは
- 530 :NAME OVER:04/12/18 06:04:19 ID:???
- >>528
>PCM8みたいなのが普通に使われてて、
読み込み処理がやたら重いのはそのせいか・
- 531 :NAME OVER:04/12/18 13:27:25 ID:???
- gyakute1
psfpoint -game=逆転裁判 *.minigsf
psfpoint -artist=杉森雅和 *.minigsf
psfpoint -year=2001 *.minigsf
psfpoint -comment=" " *.minigsf
01-0017 02-0008 03-000D 04-000A 05-0005 06-0004 07-000B
08-0002 09-0018 10-0012 11-0003 12-0010 13-0019 14-0006
15-0000 16-0001 17-001C 18-001A 19-0016 20-001E 21-0015
22-001B 23-000C 24-001D 25-0014 26-0007 27-0013
28-0009 - ?
- 532 :NAME OVER:04/12/18 14:19:48 ID:???
- gyakute2
psfpoint -game=逆転裁判2 *.minigsf
psfpoint -artist=木村明美 *.minigsf
psfpoint -year=2002 *.minigsf
psfpoint -comment=" " *.minigsf
01-00C9 02-006A 03-00E3 04-00DB 05-00DE 06-00DD 07-00DC 08-00DF
09-00E0 10-00E4 11-006B 12-00E1 13-00E6 14-00EB 15-00D7 16-00CC
17-00D0 18-00CF 19-00D4 20-00D1 21-00CA 22-00CD 23-00DA 24-00D5
25-00D3 26-00F2 27-00EE 28-00D9 29-00EC 30-00D6 31-00CB 32-00ED
33-00E2 34-00E9 35-00EF
00EA - ?
00F1 - ?
00F4 - S.Loop1
00F3 - S.Loop2
- 533 :NAME OVER:04/12/18 14:20:41 ID:???
- gyakute3
psfpoint -game=逆転裁判3 *.minigsf
psfpoint -artist=岩垂徳行 *.minigsf
psfpoint -year=2004 *.minigsf
psfpoint -comment=" " *.minigsf
01-012D 02-014E 03-014F 04-013D 05-013E 06-013F 07-0141 08-0140
09-0143 10-0142 11-0144 12-013A 13-013C 14-014B 15-0146 16-012E
17-014D 18-0131 19-0148 20-0132 21-0133 22-0134 23-0150 24-0135
25-0137 26-0136 27-0149 28-012F 29-014A 30-0138 31-0139 32-0151
33-013B 34-0156 35-0157 36-0145 37-014C 38-0189
0130-?
- 534 :NAME OVER:04/12/19 18:33:51 ID:???
- 隊長、sagaiaとtmntのgbsが欲しいのであります
- 535 :NAME OVER:04/12/23 16:39:39 ID:+pvSvHer
- デザイアのTOWNS版を演奏させるツールみたいなのないかなぁ…。
- 536 :NAME OVER:04/12/24 22:12:25 ID:???
- デザイアのTOWNS版って、PMDじゃないの?>>535
- 537 :NAME OVER:04/12/24 23:39:58 ID:???
- うるせぅぅxずずずぇxdせsぇぇぇwよ!11!
漏れは聖夜も一人っきりだ!!!!!!!!!
!!!!
- 538 :NAME OVER:04/12/25 02:45:15 ID:???
- おまえは一人じゃないぞ兄弟
- 539 :535:04/12/26 13:20:40 ID:???
- >>536
PMDじゃないんですよ。CBMDだか何だかだったような。
データの先頭もPMDの1A00(だったっけ)じゃなかったし。
>>537
そうだ、おまいは一人じゃないぞ兄弟。
- 540 :NAME OVER:04/12/26 13:53:29 ID:???
- XENON for TOWNS っつー作曲者自身によるPMDデータを持ってるので、
PMDだと思ってたよ。そうか、本人によるPMD移植だったんだ、あれ。
>>537 兄弟よ、おまいだけじゃない。
- 541 :535:04/12/26 16:58:15 ID:???
- >>540
XenonはゲームでもPMDなんだよ…なのに何故デザイアだけ…。orz
- 542 :NAME OVER:05/01/02 18:56:43 ID:???
- なりきりダンジョン3はsaptapper使えなかった
- 543 :NAME OVER:05/01/02 23:42:53 ID:???
- sappyでは聴けるのにね
- 544 :NAME OVER:05/01/03 00:36:38 ID:???
- 2も使えない
同じコア使ってる割には使えないROM多いな
- 545 :NAME OVER:05/01/03 00:37:05 ID:???
- ピューと吹くジャガーもそうだった
グラディウス絡みで話題になったことがあるから気になったんだが
面白くないのでそんなステージまで行けない
- 546 :NAME OVER:05/01/04 16:00:34 ID:???
- スタークルーザーUキボンヌ。
新約聖剣伝説のGSFはいつになるやら…。
- 547 :NAME OVER:05/01/04 18:47:11 ID:???
- モノによってはRom2gsfだと抜けたりするんだけどね
- 548 :NAME OVER:05/01/04 20:38:21 ID:???
- スタクル2は自力でミュージックディスクを作るのがデフォルトだ中のテキスト嫁。
今の音源でMIDI聞くと、なんか変だし。
- 549 :NAME OVER:05/01/05 17:07:36 ID:???
- >>547
1曲目しか抜け無くないか?
- 550 :NAME OVER:05/01/05 21:48:27 ID:???
- あれって任意の曲番抜けないのかな・・・
容量的には一本分丸々で吐き出されるし
- 551 :NAME OVER:05/01/10 16:46:00 ID:???
- GSFセントラルも更新ないねぇ…。
- 552 :NAME OVER:05/01/10 17:45:36 ID:???
- なりダン3のgsf公開されないかな…
- 553 :NAME OVER:05/01/11 04:47:09 ID:???
- GSFプラグインの重さは改善されない?
- 554 :NAME OVER:05/01/11 07:10:45 ID:???
- はやくタッパーの互換性増やしてほしいな
- 555 :NAME OVER:05/01/11 22:19:27 ID:???
- イヴ・バーストエラーのS98かFMDない?
- 556 :NAME OVER:05/01/11 22:27:00 ID:???
- おまい結局PPZ8見つからなかったのか?可哀想だな。
- 557 :NAME OVER:05/01/11 22:52:07 ID:???
- PPZ8貰うまでは、好きな曲を手動で.S98にして聴いてたな
- 558 :NAME OVER:05/01/11 22:58:52 ID:???
- ウpシテクダサイ。オネガイシマス
- 559 :NAME OVER:05/01/12 00:22:21 ID:???
- なんかくれよ
- 560 :NAME OVER:05/01/12 00:23:11 ID:???
- うpしたら負けかなと思っている
- 561 :NAME OVER:05/01/12 00:50:43 ID:???
- (´・ω・`)ショボーン
- 562 :NAME OVER:05/01/12 02:17:58 ID:???
- どなたか下記MDX(&PDX)データ持ってる方、もしくはファイルのURLを
ご存知の方いらっしゃいませんか?
・James Brown is dead
・曲名不明(「そして夜の ドライブ 少し無口」というPDXデータ入り)
手元のX68実機のSASI-HDDに入っているのですが、実機が経年劣化で
電源を入れられなくて取り出せません・・・orz
- 563 :NAME OVER:05/01/12 03:30:06 ID:???
- 教えたら負けかなと思っている。
- 564 :NAME OVER:05/01/12 16:56:05 ID:???
- 漏れの手持ちのイブバーストエラーPPZ版(PMD)は普通にkbmプレイヤで
鳴るが、それではいかんのか?
- 565 :NAME OVER:05/01/13 00:42:23 ID:???
- 持ってないから負けかなと思っている
- 566 :NAME OVER:05/01/13 17:40:48 ID:???
- >>564
うpしてくださいませぬか
- 567 :NAME OVER:05/01/13 18:02:23 ID:???
- いやぽ捕まりたくないから
- 568 :NAME OVER:05/01/13 22:26:49 ID:???
- バーチャルボーイのサウンドファイル(VSF?)はまだですか
・・誰もやりませんかそうですか
- 569 :NAME OVER:05/01/13 22:38:48 ID:???
- ここにいるカス共煽てても無駄無駄
- 570 :NAME OVER:05/01/13 23:34:09 ID:???
- PPZってEVEの?
前にうpされたのなら漏ってるよ。
- 571 :562:05/01/14 00:21:57 ID:???
- MDXがスレタイに入ってるスレはココしかないので書き込んだのですが
さすがに誰も持ってませんよね・・・
James Brown is deadはJames Brown is still Aliveかも知れません。
あとこれも探してます。
・Ooops(中身は808stateのPacific stateかPacific 202)
ちなみにこれらMDX作ったのはYURAYSAN氏だった気がします。
- 572 :NAME OVER:05/01/14 00:45:07 ID:???
- LA STYLEとか808STATE関連はいくつかあるけどYURAYSANのは知らない
- 573 :NAME OVER:05/01/14 04:50:47 ID:???
- mdxassで取り出せないか?
- 574 :562:05/01/14 12:13:51 ID:???
- >>573
mdxassのmdxonline(213)だと808state関連は「よなたん(与猶啓至)」氏の二つしか
見つからない・・・(MDXWinでカタログファイルを全部落として探したので間違いない)
・1in10.mdx one in ten(ub40)
・808.mdx 808風ドラムサンプル
よなたん氏のフォルダで惑星アンティア創生や草原が見つかったのは収穫だけど。
>>562 や >>571 がよほどマイナーなのか・・・orz
- 575 :562:05/01/14 13:39:11 ID:???
- >>571
補足。
James Brown is Still Aliveはmdxassで見つかりましたが、〜 is deadとは
別物でした。引き続き探しています。
レトロゲースレなのでゲームmdxの寸評を。
PSGやSCC音源利用のmdxはそのパートをpdxで作ってないと再現性が
あまり良くないですね、当たり前ですが。
YM2203や2608(2601)使った曲はM88やKbMediaで聴いた方が良いですね。
- 576 :NAME OVER:05/01/14 13:56:42 ID:???
- つかウザイ
- 577 :NAME OVER:05/01/14 15:16:00 ID:???
- まあまあ、確かに562のカキコはスレの趣旨とズレてるけど
実際スレッド検索やってみたらMDX関連スレはこのスレしか
みつからなかったしレスしれくれてる人もいるんだからいいじゃん。
でも562もここがレトロゲーム板だってことも忘れないでね。
- 578 :NAME OVER:05/01/14 15:17:19 ID:???
- つーかマルチだし
- 579 :NAME OVER:05/01/14 15:20:13 ID:???
- 自己厨な奴の探し物に付き合うのは負けだと思う
- 580 :NAME OVER:05/01/14 16:09:32 ID:???
- yone=与猶の件について
- 581 :562:05/01/14 16:12:52 ID:???
- >>578
このスレにしか書いてませんよ?(2ちゃんねる以外含めて)
ゲーム以外のMDXはスレ違いということですね、すみません。
でももし手に入って、欲しいって香具師がいたらうpしますね。
- 582 :NAME OVER:05/01/14 16:31:51 ID:???
- うpして捕まってんのがいたーーーーーばぁかでぇーーーwwwwww
- 583 :NAME OVER:05/01/14 18:50:07 ID:???
- >>570
きぼんぬ
- 584 :NAME OVER:05/01/14 20:34:23 ID:???
- PMDやMDX対応のシリコンプレーヤーが( ゚д゚)ホスィ…
- 585 :NAME OVER:05/01/14 20:35:50 ID:???
- 同意だけど多分でないぞ…。
- 586 :NAME OVER:05/01/14 23:15:49 ID:???
- >>584
リナザウ使ってろ
- 587 :NAME OVER:05/01/14 23:28:21 ID:???
- さっさとEVEのPMDうpせやクズども
- 588 :570:05/01/15 00:29:18 ID:???
- 知るか
- 589 :NAME OVER:05/01/15 01:29:18 ID:???
- >>582
はぁ?
- 590 :NAME OVER:05/01/15 02:57:50 ID:???
- >>589
知らないんだ。かわいそ。
- 591 :NAME OVER:05/01/15 03:09:49 ID:???
- ソースもなくて何を信用するってんだ?
- 592 :NAME OVER:05/01/15 03:22:30 ID:rnW2y1oN
- MXDRVのデータ、ファイル数は62,497。
WINNYとかに乗っけたら負けですか?
- 593 :NAME OVER:05/01/15 04:46:59 ID:???
- >>591
うっはー
- 594 :NAME OVER:05/01/15 06:29:01 ID:???
- >>591
ケロケロ
- 595 :NAME OVER:05/01/15 15:46:21 ID:???
- >>592
明らかに負けだろ。むしろこのスレでうp(ry
- 596 :592:05/01/15 18:54:12 ID:rnW2y1oN
- 圧縮しても 76,413,074byte とかいってるので
うpろだ探すの面倒癖
- 597 :NAME OVER:05/01/15 18:54:31 ID:???
- >>592 同じデータなのに圧縮ファイル名が違う、とりあえずまとめとけ、
みたいなのが多すぎるが、ちゃんとチェックした数なのか?
- 598 :NAME OVER:05/01/15 18:59:02 ID:???
- ふいー。
やっと終わったっすー。
なんとかタウンズの実機テストも終わったのでアップします。
改造の方法
1.曲を\EVEに展開する
2.起動ディスクのコンフィグを改造する
3.\EVE\EVE.BATを改造する
で多分できると思います。
参考としてBS2(FELLOW)でのVMMの設定と
\EVE\EVE.BATを入れておきます。(たいしたものじゃないっすが)
ゲーム本体は550K空けないと動かないのでドライバ類をUMBに上げないといけないのですが
結構大きな空き領域が必要となるので、失敗したら再インストールしなくてはいけなくなるやも知れません。
(確かUMBが90K近く必要っす)
PPZ8の方で最低でも60K以上の連続した空き容量が必要になるはずなので頑張って空けてみて下さいまし。
足りなければPMDPPZをメインメモリに常駐するという手もあるので・・・。
ファイル名を揃える為に上から書き潰す事になるので
もし空けられない場合は曲を別の所に展開して聴くためのものとしてくださいね。
あと・・・。
うまくいった場合、PPZ8での演奏となりますが
どうもスクリプトからボリューム変更によるフェードイン・アウトを行った場合にPMDPPZがうまく反応してくれない
ようなので、突然クラッシュとかが鳴ってしまうかも知れませんがご容赦下さいませ。
>>587 ムカついたので絶対いやだ。
- 599 :NAME OVER:05/01/15 21:17:15 ID:???
- (Emu) X68000 MDX ゲームミュージック集 3000over+プレイヤー.zip
- 600 :NAME OVER:05/01/16 00:34:02 ID:???
- ロクなの入ってないんだが
- 601 :NAME OVER:05/01/16 01:00:06 ID:???
- 吸出し
吸出しがあるタイトルの耳コピ
それ以外
の3つくらいに分かれてると扱いやすそうだ
- 602 :NAME OVER:05/01/16 01:31:29 ID:???
- MDXAssでほとんど拾えるでしょ
- 603 :NAME OVER:05/01/16 13:37:42 ID:???
- かなり昔いたゲーム会社で、サウンドの人が
ものすごい数(良く覚えてないw)のFM音源データを持ってたんだけど
うっすらとした記憶ではアーケードゲームのデータが
結構入ってたような気がするんです…
そういうのってあるんでしょうか?
パックランドとかグラディウスとかマッピーとかのアーケード版のデータ。
- 604 :NAME OVER:05/01/16 14:20:47 ID:???
- >>601 自分で仕分けろよ
>>603 普通にあるが、耳コピも多い。それなりに完璧データを望むなら根気が必要。
- 605 :NAME OVER:05/01/16 14:32:42 ID:???
- >>587
氏ね
- 606 :NAME OVER:05/01/16 15:13:43 ID:???
- >>587
お前のせいで・・・
- 607 :NAME OVER:05/01/16 16:42:33 ID:???
- PI.とかVEYRLENとか頑張ってたほうだけど、
結構採譜ミスも目立つんだよねぇ。
セイバーの4面は致命的だ
- 608 :NAME OVER:05/01/16 17:38:15 ID:???
- MDX関連でPI氏は二人いる。
一人はソーサリアン勝手移植したり、エミュ作ったり、吸出しMDXの第一人者。マジ尊敬。
- 609 :NAME OVER:05/01/16 20:44:01 ID:NoJLcxcL
- >597
注文の多い奴だな
- 610 :NAME OVER:05/01/16 21:05:26 ID:???
- >>608
同意。PI.氏のほうは神。πは偉そうな発言が多いわりにクソ。
- 611 :NAME OVER:05/01/17 14:04:23 ID:???
- 草の根の時代は匿名性低かったから、
採譜ミスを勝手に直して配布なんてのもやりづらかったな
- 612 :NAME OVER:05/01/17 19:55:58 ID:???,
- 同じBBSに作者がいる場合は感想を書き込むときに「間違ってますよ」って言えたけど、転載ものは厄介だよなあ。
- 613 :NAME OVER:05/01/18 02:35:14 ID:???
- さっさとEVEのPMDうpせや致傷
- 614 :NAME OVER:05/01/18 02:37:53 ID:???
- ぼくはちしょうなのでうpのやりかたがわかりません
- 615 :NAME OVER:05/01/18 02:45:04 ID:???
- >>613
こじき
- 616 :NAME OVER:05/01/18 09:11:58 ID:???
- >>613 ムカついたので絶対いやだ。
- 617 :NAME OVER:05/01/18 22:07:25 ID:???
- さっさとEVEのPMDうpしろよーーーーーーーんこの禿ぇ
- 618 :NAME OVER:05/01/18 22:52:52 ID:???
- 俺も一応持っているけどこんな状況じゃうpしたくもないな・・・
そういえば98版MXDRVってFM音源2枚挿しに対応してるんだったな。
一度試してみるか。
- 619 :NAME OVER:05/01/18 22:56:09 ID:???
- イイヨイイヨEVE。
>>613
エッ?モッテナイノ?アゲナイヨー。
- 620 :NAME OVER:05/01/18 23:24:05 ID:???
- 釣り方が段々適当になってきてるのがなんとも言えんw
- 621 :NAME OVER:05/01/18 23:56:34 ID:???
- さっさとEVEのPMDうpせやええやん致傷め
- 622 :NAME OVER:05/01/19 00:48:28 ID:???
- 無視ワード:さっさとEVE
- 623 :NAME OVER:05/01/19 01:14:05 ID:???
- とっととEVEの(ry
- 624 :NAME OVER:05/01/19 01:47:45 ID:???
- 早くEVEの(ry
- 625 :NAME OVER:05/01/19 02:04:20 ID:???
- EVEに限らず、「さっさと」「とっとと」をNGワードにすると、今後にも便利かもしれぬ。
- 626 :NAME OVER:05/01/19 03:56:53 ID:???
- うpすればすむことやん
- 627 :NAME OVER:05/01/19 04:39:19 ID:???
- うpしねーよバーカ。
- 628 :NAME OVER:05/01/19 10:58:50 ID:???
- 乞食にいちいち反応してる奴って初心者?
何でスルーができないんだろう。いくらでも流れてるファイルじゃん。
NGワード追加 「お前も反応してる〜」
- 629 :NAME OVER:05/01/19 12:51:57 ID:???
- ひまぽ
- 630 :NAME OVER:05/01/19 18:18:55 ID:???
- gsfが久し振りに更新されたな
- 631 :NAME OVER:05/01/19 18:41:38 ID:???
- >>628
初心者ハケーン
- 632 :NAME OVER:05/01/19 22:15:46 ID:???
- ny厨氏ね>>628
- 633 :見えまい:05/01/19 23:46:18 ID:???
- お前も反応してる〜
>628
ヽ(`Д´)ノ バーヤバーヤ
- 634 :NAME OVER:05/01/20 04:25:06 ID:???
- は
や
く
う
p
し
ろ
ゴ
ミ
ク
ズ
- 635 :NAME OVER:05/01/20 12:20:32 ID:???
- >>633 マジで池沼のようだな氏ねny厨
- 636 :NAME OVER:05/01/20 13:14:24 ID:???
- 死ね
- 637 :NAME OVER:05/01/20 19:49:25 ID:???
- つかうpしたところで再生できるのか、コイツは。
うpした後に「どうやって聴くのか教えろボケ」って言いそうだ。
- 638 :NAME OVER:05/01/20 22:44:36 ID:???
- は
や
く
う
p
し
ろ
ゴ
ミ
ク
ズ
- 639 :NAME OVER:05/01/20 22:54:40 ID:???
- あひゃひゃひゃ
- 640 :NAME OVER:05/01/20 23:20:30 ID:???
- エロゲの音楽について言い争ってる自体がキモいってわからないんだろうか。
しかも全然レアじゃないのに。
- 641 :NAME OVER:05/01/20 23:21:40 ID:???
- >>628
お前が氏ね!!!バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!
- 642 :NAME OVER:05/01/21 00:03:26 ID:???
- >>641
楽しそうだな。 漏れも混ぜてくれよ
- 643 :NAME OVER:05/01/21 00:30:54 ID:???
- このネタ飽きたよ('A`)
- 644 :NAME OVER:05/01/21 00:40:20 ID:???
- じゃあ景気付けにamuseよこせよ
- 645 :NAME OVER:05/01/21 00:45:50 ID:???
- リクエストしても何もでねぇよ。
- 646 :NAME OVER:05/01/21 00:54:28 ID:???
- 何も持ってない糞共有バレバレ。
- 647 :NAME OVER:05/01/21 01:55:49 ID:???
- そうです誰も持ってません。
- 648 :NAME OVER:05/01/22 01:21:12 ID:???
- は
や
く
う
p
し
ろ
ゴ
ミ
ク
ズ
- 649 :NAME OVER:05/01/22 01:21:45 ID:???
- ふさ江さん、メシはまだですかいのぉ
- 650 :NAME OVER:05/01/22 01:31:05 ID:???
- おじいちゃん!朝ご飯はさっき食べたでしょ!
- 651 :NAME OVER:05/01/22 02:32:07 ID:???
- わ、アトムgsf化されてる・・
- 652 :NAME OVER:05/01/22 02:33:21 ID:???
- ここファイル持ってる人いないから、残念!
- 653 :NAME OVER:05/01/22 02:56:17 ID:???
- Sword of Manaって新約聖剣伝説だよね。
タグ打ってないけどgsf来てるよ。
- 654 :NAME OVER:05/01/22 03:13:13 ID:???
- トルネコやクロノアも
- 655 :NAME OVER:05/01/22 08:31:13 ID:???
- EVE流せばええやん
- 656 :NAME OVER:05/01/22 08:53:06 ID:???
- (ЭεЭ)イラネーヨ
- 657 :NAME OVER:05/01/22 09:44:48 ID:???
- 知らん間に未調整gsf増えてるな
でも聖剣どうやって抜いたんだ?
- 658 :NAME OVER:05/01/22 10:00:42 ID:???
- しょうがねーな。ホレ、やるから。
ミニようかんロダ yo-kan0522.zip
ついでにPPZ8対応版も突っ込んどいた。聴けねーって人のために2曲だけ
MP3を入れといた。
なお漏れはゲームはやったことないんでよくわからんです。
- 659 :NAME OVER:05/01/22 10:13:50 ID:???
- ネ申キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!サンクス!!
- 660 :NAME OVER:05/01/22 12:14:08 ID:???
- >>657
ツールでポンと出てくるようなのは本来なら例外中の例外だということがわからんのか
- 661 :NAME OVER:05/01/22 13:06:18 ID:???
- PPZ8版(・∀・)イイ!!最高
- 662 :NAME OVER:05/01/22 13:35:27 ID:???
- あーあ、ツマンネ。
- 663 :NAME OVER:05/01/22 16:24:25 ID:???
- gsf熱いな
- 664 :NAME OVER:05/01/22 17:40:37 ID:???
- gsfスパロボをやりたいよ・・・
サントラ出てないから買うにも買えないし
- 665 :NAME OVER:05/01/22 18:53:24 ID:???
- ワリオ系gsfまだかー
いい曲多いのにサウンドテストなし、サントラなし、自分で録音しようにも効果音ありすぎ
だからまともに聴けん。特にメイドインシリーズ。
- 666 :NAME OVER:05/01/22 18:58:57 ID:???
- そういや、WSって録音できないのかな?
マイク端子に接続してって奴なら分かるけど、電池が切れてて出来ないし・・・
エミュから録音できるっつーならがんばって吸い出してみようかと思うんだが・・・
ってかWSデータ消えすぎ
- 667 :NAME OVER:05/01/22 20:57:56 ID:???
- gsfとFM音源なんの関係があるの?
- 668 :NAME OVER:05/01/22 21:57:29 ID:???
- なりダン3のGSFまだ〜〜??
- 669 :NAME OVER:05/01/22 21:59:34 ID:???
- >>667
無関係。
- 670 :NAME OVER:05/01/22 22:08:42 ID:???
- レトロゲームで聞き専、というところには関係がありそうだ
- 671 :NAME OVER:05/01/22 23:22:07 ID:???
- gsfが読み込み動作遅いってのは、どのプレイヤーでも共通ですか?
- 672 :NAME OVER:05/01/23 00:07:23 ID:???
- なんだ、みんなEVE EVE書くから無いかと思ったらあそこに思いっきりあるな。
>>658もあれであそこから持ってきた&もうひとつのあれでMP3化したと思われ。
- 673 :NAME OVER:05/01/23 00:41:05 ID:???
- 終わった話でまだ荒らすのか
- 674 :NAME OVER:05/01/23 02:32:18 ID:???
- あれとかあそことか書きたかっただけだろ。
- 675 :NAME OVER:05/01/23 03:37:20 ID:???
- ヽ
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えていないんじゃあ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ 生きててもおもしろくないでしょう
. l `''' ‐‐ ---t‐'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ
- 676 :NAME OVER:05/01/23 09:52:29 ID:???
- >>640
EVEってのがエロゲの音楽だと気付く貴方も十分にキモいぞ。
俺もな。
- 677 :NAME OVER:05/01/23 11:05:46 ID:???
- 馬鹿ばっか
- 678 :NAME OVER:05/01/23 12:33:24 ID:???
- 君もな。
俺もな。
- 679 :NAME OVER:05/01/23 15:24:02 ID:???
- ランペルール…ってか光栄系のNSF保水。
大航海時代と維新の嵐は持ってるが、維新はkbだと動かない…。
- 680 :NAME OVER:05/01/23 15:29:11 ID:???
- VirtuaNSFにプレイリストついたらアナルをうpしてもいいくらいだ
- 681 :NAME OVER:05/01/23 16:41:10 ID:???
- Nullponuruponoananullpo.
- 682 :NAME OVER:05/01/23 17:00:37 ID:???
- ガレッガMDXよすぎ。
- 683 :NAME OVER:05/01/23 17:04:04 ID:???
- しかし
- 684 :NAME OVER:05/01/23 17:08:01 ID:???
- 何聴くか
- 685 :NAME OVER:05/01/23 17:36:55 ID:???
- ガレッガとライデンファイターズ
- 686 :NAME OVER:05/01/23 17:47:11 ID:???
- いつになったらamuse上がるんだよ
いいかげんにしろよ
- 687 :NAME OVER:05/01/23 18:22:30 ID:???
- 冷静に考えて、今の時代にamuseが必要か?
- 688 :NAME OVER:05/01/23 19:23:06 ID:???
- >>686
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094561324/
- 689 :NAME OVER:05/01/24 15:54:29 ID:???
- ちょっと兄貴達に聞きたいのだが、Zopherに上がってる
「はにぃいんざすかい」のHESって3面か4面だか、迷路面の曲が漏れてるよな?
個人的に一番好きな曲なんだが、見当たらなくてメチャクチャショックだ。
- 690 :NAME OVER:05/01/24 18:38:51 ID:???
- >>689
そうですか
- 691 :NAME OVER:05/01/24 20:07:56 ID:???
- >>689
そうですか
- 692 :NAME OVER:05/01/24 21:38:36 ID:???
- はにいってサントラ出てなかったっけ
出てるならまだましだよな
- 693 :NAME OVER:05/01/24 23:10:25 ID:???
- すかいとろおどでカップリングでCD出てるからなw
あの頃のフェイスは病んでたとしか思えない
まあオリジナル音源はそれぞれ1トラックという荒行じみた収録でショボンヌといった塩梅だが…
- 694 :NAME OVER:05/01/24 23:37:48 ID:???
- HES関係ではドラスピのエンディングを聴けないのが痛いな…
- 695 :NAME OVER:05/01/25 00:11:50 ID:???
- PCEドラスピもサントラあるな。我慢しる。
- 696 :NAME OVER:05/01/25 18:45:37 ID:???
- 実質潰れてる会社の曲データうpしようが構わないと思うが
- 697 :NAME OVER:05/01/25 20:28:47 ID:???
- ばか
- 698 :NAME OVER:05/01/26 00:59:01 ID:???
- いやん
- 699 :NAME OVER:05/01/26 01:10:08 ID:???
- >>689
そういうの結構多いんですかね。
今まで何回か別な場所で見たけど、ロマサガ2の通常戦闘の曲も入ってたためしが無いです。
- 700 :NAME OVER:05/01/26 11:01:03 ID:???
- スパロボOGのgsfが某所で公開されたぞ
- 701 :NAME OVER:05/01/26 18:04:49 ID:???
- >>699
プレリュードのがバラして入ってるのはあるけどな
- 702 :NAME OVER:05/01/26 23:52:40 ID:???
- GSF重いからイラネ
ってこれで軽いgsf作れないかね
ttp://www.caitsith2.com/gsf/ripping.html
gsfoptはGAMEBOY ADVANCEの音楽データ (GSF形式) の作成を補助するDOSユーティリティで、音楽演奏に関係ない不要なコード/データを取り除きます。今回の変更点は以下の通りです。
gsf2rom変換が可能になりました。lib処理も自動で適切に行います。
- 703 :NAME OVER:05/01/27 00:29:51 ID:???
- ↑これは、軽い重いっていうより最適化してファイルのサイズが
小さくなるってことじゃないのか。
- 704 :NAME OVER:05/01/27 00:50:04 ID:???
- とにかく重いな。
gsf再生してると他の作業まともにできない
- 705 :NAME OVER:05/01/27 00:55:49 ID:???
- おもいおもいって一体どの位を重いっていっているんだい
うちは大体20%前後
- 706 :NAME OVER:05/01/27 01:12:27 ID:???
- 1曲再生切り替わる度に20秒ぐらいシーク
- 707 :NAME OVER:05/01/27 01:15:32 ID:???
- PCMの仕様率によるのかしらんけど
ゲームによって普通に聴けるのともたるのがある
- 708 :NAME OVER:05/01/27 01:43:27 ID:???
- FFTA MANA
この辺はかなりモタるな
- 709 :NAME OVER:05/01/27 15:42:42 ID:???
- どの曲でもシーク時かなりもたつく
- 710 :NAME OVER:05/01/27 17:48:27 ID:???
- CPU使用率を見ると、たしかに再生直後の一瞬だけ激しく負荷が掛かるね。
俺の環境では、その一瞬だけは50%ぐらい行く。再生中は平均5%程度だけど。
(FFTAで確認)
- 711 :NAME OVER:05/01/27 17:58:28 ID:???
- WIN98では無理があるか…
- 712 :NAME OVER:05/01/28 01:18:55 ID:???
- のこもでもせにすればいい
- 713 :NAME OVER:05/01/28 01:25:59 ID:???
- oggで容量節減
- 714 :NAME OVER:05/01/28 23:06:03 ID:???
- やっぱoggしかないのか‥
- 715 :自慢じゃないけど:05/01/29 13:40:01 ID:UxyjBG6s
- この前友人の家に遊びに言って、
友人から、ファミコンのBGMは全部で4音しか出してないって
トリビアを聞いて、それを確かめようと「クラックス」(知ってる?)
というソフトを起動したんだけど、どう聞いても4音以上の音を
出してた。
それを友人に聞いたら、クラックスは特別な音源を積んでて、4音以上の音を
出せるんだって言ってた。
そういう特殊なソフトを一発で選びだしたなんてものすごい偶然だと思った。
まさにシンクロニシティといえよう。
- 716 :NAME OVER:05/01/29 16:22:02 ID:???
- >>715の友人に突っ込み。
> 友人から、ファミコンのBGMは全部で4音しか出してないってトリビアを聞いて、
正しくは5音。
> というソフトを起動したんだけど、どう聞いても4音以上の音を
> 出してた。
だから5音だべ。
> それを友人に聞いたら、クラックスは特別な音源を積んでて、4音以上の音を
> 出せるんだって言ってた。
KLAXは拡張音源なんか使ってないし、標準音源だけで鳴らしてるよ。
DPCMの使い方が凝ってるから音数が多く聞こえるだけじゃない?
- 717 :NAME OVER:05/01/29 16:25:00 ID:???
- ラフの音楽をおすすめする
- 718 :NAME OVER:05/01/29 17:51:44 ID:???
- サン電子オリジナルの楽曲群は良いね
- 719 :NAME OVER:05/01/29 18:38:57 ID:???
- この板でクラックスを超マイナーだと思ってるあたりが(ry
- 720 :NAME OVER:05/01/29 20:59:58 ID:???
- サン電子は あのPCMでファンタジーゾーンを作って欲しかった・・
mckで誰か作ってくれないかな
- 721 :NAME OVER:05/01/29 21:33:24 ID:???
- あのベースの迫力は確かにファンタジーゾーンでも活きそうだな・・・
- 722 :NAME OVER:05/01/30 00:17:42 ID:???
- 当時、ラフのBGMは衝撃的をだったなぁ。
何気にドラムの音もカッコイイし。
三角波とノイズを上手く重ね合わせてる。
あと、バトルフォーミュラも好き。
- 723 :NAME OVER:05/01/30 02:25:37 ID:???
- >>716
スーマリ3とかマザーでさえ拡張音源を積んでると思い込んでる人が居るくらいだし、
ファミコンのDPCM自体、一般的にはあまり認知されてないのかもね。
- 724 :NAME OVER:05/01/30 03:35:05 ID:???
- ナムコのn106やコナミのvrc6みたいに特殊チップ載っけれる程
お金持ちな会社じゃなかったサン電子やナグザットはDPCMの音色の工夫で
他社にない音の厚みのインパクトを出してたんだねぇ・・・
ま、FMEや音声チップつんだりしてたけど失敗だったんだろうなぁ>サン電子
任天のPCMは他社と比べ発音時のノイズがほとんど無いのが凄い
- 725 :NAME OVER:05/01/30 03:56:53 ID:???
- >>723
そのレベルの人はファミコン音源や拡張音源をどう知り、認識しているのだろう
- 726 :NAME OVER:05/01/30 04:13:33 ID:???
- >>724
>任天のPCMは他社と比べ発音時のノイズがほとんど無いのが凄い
確かに・・・。mckでもリスニングに耐えるDPCM使用作品は多いしな。
- 727 :NAME OVER:05/01/30 08:23:18 ID:???
- マリオ3は特殊チップ搭載って何かの雑誌で読んだ記憶が・・・ガセビアだったのか
- 728 :NAME OVER:05/01/30 18:03:12 ID:???
- >727
「ファミコン10年!」って文庫本(角川)に書いてあったな.
「大容量ROM採用+音源チップ搭載で,任天堂自身が
ディスクシステムに引導を渡した」みたいな事が書いてあった.
- 729 :NAME OVER:05/01/30 18:07:16 ID:???
- 「大容量ROMを制御するためのチップを搭載することでDPCMを多用できるようになった」
という意図なら分からないでもないが、それを「音源チップ」と呼ぶのは違うよな。
- 730 :NAME OVER:05/01/30 20:41:41 ID:???
- マリオ3なんかのは発音時(音の終わり?)にノイズがきてるのをうまくつかってる
ノイズがすくないっていうかそう聞こえさせてるんだな
- 731 :NAME OVER:05/01/30 22:12:51 ID:???
- >>729
石の中身がわからない人にはそれでいいのかも
- 732 :NAME OVER:05/01/30 22:14:00 ID:???
- >>731
その理屈をゴリ押しすると、ドラクエ3だって「音源チップ搭載」になっちゃうよ。
- 733 :NAME OVER:05/01/30 23:02:57 ID:???
- MMC5が好きです。マリオ3はMMC3?
- 734 :NAME OVER:05/01/30 23:04:35 ID:???
- >>733
あー、確かにMMC3だった気がする。
MOTHERもかな?
- 735 :NAME OVER:05/01/31 06:50:33 ID:???
- FC版KLAXは、MD版より良い出来だからなー。
- 736 :NAME OVER:05/01/31 07:06:00 ID:???
- Kega Fusionでthunderフォース4のVGM全曲集きぼんぬ
- 737 :NAME OVER:05/01/31 07:19:47 ID:???
- 736 名前:NAME OVER [0] 投稿日:05/01/31 07:06:00 ID:???
Kega Fusionでthunderフォース4のVGM全曲集きぼんぬ
- 738 :NAME OVER:05/01/31 07:47:11 ID:???
- 737 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/01/31(月) 07:19:47 ID:???
736 名前:NAME OVER [0] 投稿日:05/01/31 07:06:00 ID:???
Kega Fusionでthunderフォース4のVGM全曲集きぼんぬ
- 739 :NAME OVER:05/01/31 23:42:11 ID:???
- 738 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 05/01/31 07:47:11 ID:???
737 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/01/31(月) 07:19:47 ID:???
736 名前:NAME OVER [0] 投稿日:05/01/31 07:06:00 ID:???
Kega Fusionでthunderフォース4のVGM全曲集きぼんぬ
- 740 :NAME OVER:05/02/01 00:52:29 ID:???
- この流れに乗り遅れまいと
T98Mでxak3のS98全曲集きぼんぬ
- 741 :NAME OVER:05/02/01 01:14:07 ID:???
- 740 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/02/01 00:52:29 ID:???
この流れに乗り遅れまいと
T98Mでxak3のS98全曲集きぼんぬ
- 742 :NAME OVER:05/02/01 01:46:32 ID:???
- 乗れてるwww
- 743 :NAME OVER:05/02/01 17:49:37 ID:???
- 742 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/02/01 01:46:32 ID:???
乗れてるwww
- 744 :NAME OVER:05/02/01 19:41:32 ID:???
- >>724
ギミック!を忘れるな
- 745 :NAME OVER:05/02/01 20:49:22 ID:???
- xakは某サイトに置いてあるだろ
- 746 :NAME OVER:05/02/01 20:56:36 ID:???
- S98じゃないとダメな理由を晒せ
- 747 :NAME OVER:05/02/01 21:05:25 ID:???
- >>744
ギミック!に関しては、音が豪華なだけで、曲はあまり燃えない。
- 748 :NAME OVER:05/02/01 23:37:59 ID:???
- あ、リクOKになったの?
じゃあドラゴンナイト4のMDXおくれよう.。
- 749 :NAME OVER:05/02/01 23:57:36 ID:???
- OKでもNGでもないと思うが基本的にはクレクレは嫌われるもの。
- 750 :NAME OVER:05/02/02 00:01:26 ID:???
- そうだな、>>748も何か提供するのなら考えてやっても良い
- 751 :NAME OVER:05/02/02 00:05:37 ID:???
- こ う い う レ ス っ て 連 続 す る よ ね 、 い つ も
- 752 :NAME OVER:05/02/02 00:14:42 ID:???
- 書き込みなくてもみんな一応巡回してるんだねえ
- 753 :NAME OVER:05/02/02 00:33:19 ID:???
- 752 名前:NAME OVER [sage] 投稿日:05/02/02 00:14:42 ID:???
書き込みなくてもみんな一応巡回してるんだねえ
- 754 :NAME OVER:05/02/02 00:33:42 ID:???
- 753 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/02/02 00:33:19 ID:???
752 名前:NAME OVER [sage] 投稿日:05/02/02 00:14:42 ID:???
書き込みなくてもみんな一応巡回してるんだねえ
- 755 :NAME OVER:05/02/02 00:35:48 ID:???
- なにが楽しくてコピペしてるんだろうね
- 756 :NAME OVER:05/02/02 00:36:05 ID:???
- 755 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:05/02/02 00:35:48 ID:???
なにが楽しくてコピペしてるんだろうね
- 757 :NAME OVER:05/02/02 00:38:01 ID:???
- 反論したいんだったら何か書けばいいのに
- 758 :NAME OVER:05/02/02 00:39:15 ID:???
- あほらし
- 759 :NAME OVER:05/02/02 00:56:53 ID:???
- 正直、普通の話題のときはスルーするのにクレクレが出てきた時だけ食いつく奴らの存在もコピペ厨と同じくらいアホらしい。
…と、普通の話題を何度か振ってスルーされた俺が申しております。
- 760 :NAME OVER:05/02/02 01:10:33 ID:???
- Xak3のS98ってありますか?
1、2は完全なのが存在してますが…
S98作ってる人、いずれもPC98系には弱そうな
- 761 :NAME OVER:05/02/02 01:42:18 ID:???
- Xak3の S98は 記憶にあるかぎりで1曲しか出てない。
> PC98系には弱そう
弱そうって?
- 762 :NAME OVER:05/02/02 03:49:20 ID:???
- >>747
同意。
Sunsoftて音関係は良いよね。
漏れはゲームも好きなの多いけど。
- 763 :NAME OVER:05/02/02 12:15:25 ID:???
- むう…もうNSFやKSSのリッパー部隊は解散してしまったのか…。
まだKSSのアンジェラスとかDOOMとか光栄系が残ってるのに…。
(´・ω・‘)
- 764 :NAME OVER:05/02/02 14:16:38 ID:???
- もともと継続的には集合しとらんよ
そりゃ友人同士ひまつくって飲み食いはするけど
リッピング情報の交換に向いた場所を探して頑張ってリッピングしとけ
- 765 :NAME OVER:05/02/02 20:09:21 ID:???
- マイクロキャビン系はGMPV3かなんかで鳴らして、自分で作ればよろし。
効果音とかも入らないし。
- 766 :NAME OVER:05/02/02 22:30:46 ID:???
- NSFとかHESとか、まだまだやり残されたのはあるんだよな
もう出ないだろうな…
- 767 :NAME OVER:05/02/02 22:43:25 ID:???
- MDXはゲーム音楽よりCMとかをまんまサンプリングしてあるだけの
やつとかのほうが面白い。こんなのあったなーとかね。
あとはローカル番組のOPとか。「わいわいサタデー」の曲を見つけた
時は思わずワロタ(90年代に関西に住んでた人限定)
- 768 :NAME OVER:05/02/03 00:24:06 ID:???
- 一度聞けば飽きるがな。
- 769 :NAME OVER:05/02/03 01:08:15 ID:???
- MAD NEWS 68
- 770 :NAME OVER:05/02/03 03:03:21 ID:???
- packland
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/38023.lzh
fantasyzone
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/38024.lzh
rainbowisland
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/38025.lzh
アーケード版のギャラガ(特にネームエントリーの曲)とか
アドベンチャーアイランド(だっけ?)とか
懐かしいの無いっすかねー
- 771 :NAME OVER:05/02/03 20:21:24 ID:???
- 770のは耳コピFMPデータ
- 772 :NAME OVER:05/02/03 23:08:45 ID:???
- 耳コピはダメなスレなの?
- 773 :NAME OVER:05/02/03 23:17:28 ID:???
- べつにいいんじゃない?
- 774 :NAME OVER:05/02/04 06:47:27 ID:???
- XakIIIのFMDかS98置いてるサイトきぼんう
- 775 :NAME OVER:05/02/04 20:33:00 ID:???
- 耳コピ物は、どっか違うんじゃねーの?と疑って聞いてしまうんだよな‥‥
- 776 :NAME OVER:05/02/04 20:38:17 ID:???
- 「どっか違う」のが分からない程度の音感しか無いなら、べつに気にすることもないじゃん。
- 777 :NAME OVER:05/02/04 20:59:43 ID:???
- >774
PMDならあるけど
- 778 :NAME OVER:05/02/04 22:40:36 ID:???
- 前にこのスレで貰った詰め合わせに入ってたな
- 779 :NAME OVER:05/02/05 00:24:40 ID:???
- MDXで力が入ってたのはゲームやアニメ系がほとんどで、
JPOP,邦楽系は正直ろくなデータがなかった。
更に当時のヲタがこぞって好んでいたのが
YMO、T-Square、カシオペア・・・
ライブラリもその辺の曲ばかり集中しているのが奥ゆかしい
- 780 :NAME OVER:05/02/05 07:29:22 ID:???
- T-SQUAREを連発してたのは1人だけじゃん。あの人のデータは好きだな。
- 781 :NAME OVER:05/02/05 10:15:27 ID:???
- YMO、T-Square、好きだ・・・
いまでもMDXサイトで配布してるね
- 782 :NAME OVER:05/02/05 22:04:54 ID:???
- どうせならジャパフューじゃなくて、
パットメセニーとかの曲のmdxってないの?
- 783 :NAME OVER:05/02/05 22:15:43 ID:???
- 普通にCDで聞け
- 784 :NAME OVER:05/02/05 22:26:37 ID:???
- ジャパフュー以外のMDXってーと、SHAKATAKのNightBirdsくらいか。やっぱ定番だな
- 785 :NAME OVER:05/02/05 23:24:54 ID:???
- 一般曲、特に歌物とかmdxにするの、結局自己満足のオナーニ品だしな。
好きな曲をなんでわざわざ劣化させて聞く必要あるんだか。
普通にCDで聞けばよかろう。
- 786 :NAME OVER:05/02/05 23:27:58 ID:???
- 俺は、そうは思わないな。というか「劣化」という感覚自体が無い。
生音には生音の、FM音源にはFM音源の味があると思うんで、どっちも別物として楽しめる。
…が、FM音源の味を出さずに原曲の音符をなぞっただけのようなデータに関しては
確かに>>785と同じ感想を抱くこともある。
- 787 :NAME OVER:05/02/05 23:42:06 ID:???
- >>785
DTM板のmckスレの存在意義を否定するなよ・・・
- 788 :NAME OVER:05/02/06 00:58:26 ID:???
- >>785
ttp://www2c.biglobe.ne.jp/~abfuku/musfav/musf_idx.html
ここの「素顔のままで」聞いてみ。感動するよ
漏れはこれで原曲に興味持った部類だし
- 789 :NAME OVER:05/02/06 01:01:34 ID:???
- って今改めて聴いたらドラムがアレだけど、
愛は感じる
- 790 :NAME OVER:05/02/06 01:29:26 ID:???
- 今更ながらにMSXのxanadu聴いたらかなりよかった。
だれかMSXのオホーツクに消ゆ(テープ?)のKSSとかMP3
持ってる人いないかな。エンディングのMP3前に拾ったけど
音が悪いんで捨てちまったよ。
- 791 :NAME OVER:05/02/06 02:33:17 ID:???
- >>787
個人的に、mckスレのコピー物は、良質な物と微妙な物との落差が大きく感じる。
ファミコン特有のアレンジ(音数を減らしたり)が巧いのは最高だけど、
原曲まんまの音符で、音色を差し替えただけなのは苦手だ・・・・・・。
- 792 :NAME OVER:05/02/06 04:19:58 ID:???
- chibi-tech氏は神だな
- 793 :NAME OVER:05/02/06 15:51:42 ID:???
- ネタのイカレ具合も技術も最高だな
- 794 :NAME OVER:05/02/08 17:16:46 ID:???
- chibi-tech氏はあの技術を生かして電気グルーヴのエジソン電を作ってくれないかな。
- 795 :NAME OVER:05/02/09 15:28:30 ID:???
- winampのNotSo Fatsoってプラグインは良いね。
トラック毎にパン振れるからステレオで楽しめる。
- 796 :NAME OVER:05/02/10 00:50:34 ID:???
- GBSってzophar以外にないの?
- 797 :NAME OVER:05/02/10 07:14:51 ID:???
- このスレ的には、gymはどうなの?
対象外?
- 798 :NAME OVER:05/02/10 07:40:58 ID:???
- あれはログデータだもんな・・・吸出しともまた違う
- 799 :NAME OVER:05/02/10 08:26:30 ID:???
- ログもいいと思うよ。代替手段っぽく思ってるけど
- 800 :NAME OVER:05/02/10 13:22:40 ID:???
- gymはちゃんとログ取れないのが…。
- 801 :NAME OVER:05/02/10 14:04:45 ID:???
- そういえば、gymに替わる新しいジェネシスミュージックフォーマット
作ってるって発表してたけどその後音沙汰無しだなぁ
メガシスは32xもののログは取れないから期待してるんだが
- 802 :NAME OVER:05/02/10 14:19:24 ID:???
- >>800 俺もスタクル取ろうとしたけど、挫折した…。
- 803 :NAME OVER:05/02/10 18:54:52 ID:???
- >>777
うpきぼんしちゃうぞ
- 804 :NAME OVER:05/02/10 19:09:40 ID:???
- ファミコンのあのレトロ〜な音って何ていう音源?なんですか?
- 805 :NAME OVER:05/02/10 19:11:44 ID:???
- >>804
独自仕様の音源なので、そのまま「ファミコン音源」でよいかと…。
ファミコンのCPUの名前から、2A03音源とか2A03サウンドとも言われてますね。
- 806 :NAME OVER:05/02/10 19:25:11 ID:???
- PSG音源で良いよ。
- 807 :NAME OVER:05/02/10 19:38:24 ID:???
- PSGというとファミコンよりもショボい音を連想してしまう
X1とかMSXとかFM7とか
- 808 :NAME OVER:05/02/10 21:31:46 ID:???
- 本当に美味いPSGを食ったことが無い可哀相な椰子だ
>>803 FM大王でぐぐれ 隠れページに腐るほどある
- 809 :NAME OVER:05/02/10 21:46:25 ID:???
- >>808
さんくす!
- 810 :807:05/02/10 21:52:14 ID:???
- >>808
「ショボい」という比喩に過剰反応しないでくれよ
ファミコンとは明らかに違う音だと言いたかっただけだ
スゴいPSGデータが多数あるのは知ってる
ロシアのZXユーザー連中なんてマジスゲエ
- 811 :NAME OVER:05/02/10 22:08:17 ID:???
- 単純に好みの問題だからねえ
俺はセガ8bitマシンやMSXに載ってた一般的なPSGの音が好きだし
- 812 :NAME OVER:05/02/10 22:25:01 ID:???
- >802
スタクルgym、opと開始直後辺りの2-3曲しかやったことないけどmegasisでは取れてたよ。
スタクルMD版はサウンドテストモードがあれば是非採りたい。
- 813 :NAME OVER:05/02/10 22:48:00 ID:???
- >>811
そんなこと書くとセガ8bitマシンに載ってたのはPSGじゃなくてDCSGだとか言い出す奴が現れるぞ
- 814 :NAME OVER:05/02/11 00:23:44 ID:???
- VGMでログとれや池沼
- 815 :NAME OVER:05/02/11 01:08:58 ID:???
- >>805
ぴこぴこでいいじゃんw
- 816 :NAME OVER:05/02/11 04:26:08 ID:???
- >>808
FM大王氏ってやっぱすごかったのか
MIDIデータいくつか持ってるけど、
耳コピ物だとコードレベルでの採譜ミスが
結構あるから微妙なのかと思ってた
音作りはものすごいうまいと思うけど
- 817 :NAME OVER:05/02/11 05:26:10 ID:???
- 誰かspuファイル扱ってるところ教えてくれ
禿しくスレ違いだが
- 818 :NAME OVER:05/02/11 05:52:55 ID:???
- 我が家で扱ってるよ。
- 819 :NAME OVER:05/02/11 07:21:22 ID:???
- >>814
じゃVGMでお願いします。
- 820 :NAME OVER:05/02/11 09:18:16 ID:???
- FCの独特の三角波の音色が好き。
- 821 :NAME OVER:05/02/11 09:37:09 ID:1Li8J5cg
- どこかに雷電Uのサウンドデータはないかのぉ。
- 822 :NAME OVER:05/02/11 11:42:24 ID:???
- >>816
> 音作りはものすごいうまいと思うけど
吸出しと思われ
- 823 :NAME OVER:05/02/11 13:08:44 ID:???
- >>820
いいね。
VRC6の鋸歯状波もいい。
- 824 :NAME OVER:05/02/11 15:51:52 ID:???
- >>816
少なくてもマイクロキャビンものはコンバータ作ったと言ってるので吸出しレベル
ファルコムの98物も吸出しツールがVECTORにある。
風ザナはおまいさんの言うとおりミスが多いな。
数こなしてる分、作り慣れしてるのは評価できるが、すごいと言うほどでもない。
特にテキスト読むと、かなりイタい。
- 825 :NAME OVER:05/02/11 17:27:42 ID:???
- >>815
ピコピコも有りだとは思うけど、ファミコンのイメージが絞り込めないような希ガス。
ファミコン、セガ8ビット機、MSX、初期のアーケード、ぴゅう太www
ピコピコと言われると、いろんな機種のいろんなゲームを思い浮かべる。
- 826 :NAME OVER:05/02/11 20:57:55 ID:???
- 吹奏楽やってる香具師に、FM音源を「ピコピコしてる音」と言われたことがある。
一般人にはこれが普通の認識だろう。
きちっと音源名明記したほうが誤解が無いだろう。
- 827 :NAME OVER:05/02/11 21:58:47 ID:???
- ZXのPSG鳴らしっぷりはヤバいくらいスゴイな
- 828 :810:05/02/11 22:06:47 ID:???
- AY RIDERSのネットアルバムとかマジスゲエよな
MSXと同等のチップとは思えん
http://ayriders.zxdemo.org/
- 829 :NAME OVER:05/02/12 02:22:25 ID:???
- なんかうpしろや
- 830 :NAME OVER:05/02/12 03:24:50 ID:???
- 漏れの自炊spu うpするよ
- 831 :NAME OVER:05/02/12 04:18:13 ID:???
- 誰かハイブリッドフロントのGYM作ってくれ。
- 832 :NAME OVER:05/02/12 04:27:16 ID:???
- >>831
昔やろうとして諦めた
>>830
ログは吸うとは言わないだろ
- 833 :831:05/02/12 05:33:15 ID:???
- エミュレータは全然触った事無いのでよく分からないんだけど、
サウンドログ形式だと面倒なのかな、やっぱり。
誰かXERD!! ザードの伝説II 偽神の領域のGBS作ってくれ。
- 834 :NAME OVER:05/02/12 15:32:02 ID:???
- キャビン…フレイと影都市のS98欲しいな…。
KSSはあるけどさー。
- 835 :NAME OVER:05/02/12 16:25:44 ID:???
- ログは技術的障壁は低いんだから自分でやって配布しろよ。
その前にちょっと前のレスくらい読むことも勧めるけど。
- 836 :NAME OVER:05/02/12 16:42:35 ID:???
- エミュでメニューからログ取得えらぶだけ
こんな簡単でも知らない人は知らないものなんだよな
- 837 :NAME OVER:05/02/12 17:23:55 ID:???
- ログ系も意外に面倒だよ
ループポイントの特定は根気や慣れが要るかも
効果音を載せないためにメモリをちょびっといじる事も
キャビンの88Xak時代のは普通にやると効果音がのるので
ディスクを瞬間的に抜くといいです(何度もやるとたまーに成功します)
- 838 :NAME OVER:05/02/12 17:24:29 ID:???
- ループ化するのは結構しんどいけどね
- 839 : :05/02/12 17:27:22 ID:???
-
- 840 :834:05/02/12 17:48:34 ID:???
- 影都市って何だよ俺。幻影都市だろ。
きれいにログ取るのって本当に難しい…。
SPUみたいに1クリックで吸えれば、
もうちょっと楽になると思うんだけどねー。
- 841 :NAME OVER:05/02/12 18:03:46 ID:???
- レジスタマップを意識せずにループ組んでる人もいるのには感心する
SPUは仕様がまだ煮詰まってない感じだし、いい音源資料が見つからなくて
- 842 :NAME OVER:05/02/13 00:19:25 ID:???
- 漏まいら、なんでも知ってるんだな
- 843 :NAME OVER:05/02/13 01:51:20 ID:???
- 何の役にも立たないがな
- 844 :NAME OVER:05/02/13 13:18:23 ID:???
- 好きなだけ知識自慢していいよー
オタウンチクにも付き合うからさー、
知識を形にして、俺たち乞食に施してくれよー。
- 845 :NAME OVER:05/02/13 13:40:28 ID:???
- 釣り餌としてはあまり美味しくないなあ。
この程度で、知識「自慢」だと感じる奴なんておらんだろ。
- 846 :844:05/02/13 13:47:28 ID:???
- "釣り釣り"って2chのやりすぎだよー。
いや、別にどうでも良い事なんだけども。
何でもいいから曲データよこせって言ってるだけだよー。
- 847 :NAME OVER:05/02/13 13:50:39 ID:???
- 釣りじゃないんだったら
知識自慢とかオタウンチクとか乞食とか言わずに
>>864の最後の1行だけ書けば済む話だよー。
- 848 :NAME OVER:05/02/13 13:53:32 ID:???
- 864じゃねえ、>>846だ
- 849 :NAME OVER:05/02/13 14:00:46 ID:???
- ずいぶんと手の込んだ釣りだな…
ザコしか釣れてないようだが
- 850 :NAME OVER:05/02/13 14:20:06 ID:???
- ザコ=>>849
- 851 :846:05/02/13 14:56:53 ID:???
- データかコンバータよこせって言ってるんだよ!!
- 852 :NAME OVER:05/02/13 15:51:56 ID:???
- S98をまだ150個くらいしか作ってない俺はザコだな。間違いない。
- 853 :NAME OVER:05/02/13 15:53:16 ID:???
- うむ、間違いない。
- 854 :NAME OVER:05/02/13 16:23:30 ID:???
- 暇な奴だな
- 855 :NAME OVER:05/02/13 16:43:25 ID:???
- S98を150個も作りたいのがあるってことがすごい
せいぜい50個くらいしか思いつかん
- 856 :NAME OVER:05/02/13 17:14:20 ID:???
- 曲数のことなんじゃないか
- 857 :NAME OVER:05/02/13 17:55:49 ID:???
- >>846
- 858 :NAME OVER:05/02/13 18:04:53 ID:???
- spuってどこかで配布してないですか?
- 859 :NAME OVER:05/02/13 19:02:39 ID:???
- SИIUЯ
- 860 :NAME OVER:05/02/13 19:31:09 ID:???
- ZSU-23-4
- 861 :NAME OVER:05/02/13 19:41:09 ID:???
- NULLPPOPO
- 862 :NAME OVER:05/02/13 20:07:13 ID:???
- ttp://rophon.hp.infoseek.co.jp/
- 863 :NAME OVER:05/02/13 20:13:27 ID:???
- ↑ぬるぽ
- 864 :NAME OVER:05/02/13 20:15:25 ID:???
- と思ったらデータだった
862THX!
- 865 :NAME OVER:05/02/13 20:18:53 ID:???
- 98版のサークは初めて聞いた
いい音だな
- 866 :NAME OVER:05/02/13 20:30:03 ID:???
- ファイル形式はS98だけど88版なのか
間違いスマン
- 867 :NAME OVER:05/02/14 14:58:23 ID:???
- うp
- 868 :NAME OVER:05/02/14 16:41:06 ID:???
- hootが更新されてる。
- 869 :NAME OVER:05/02/15 01:32:22 ID:???
- sndlog fx for M88が公開されたので試しにヴァリス2のログを取ってみたんだけど
オープニングのボイス部分だけログが取れてないんだけどそういうものなの?
それとも何かやり方間違ってるのかな?
- 870 :NAME OVER:05/02/15 01:54:57 ID:???
- 俺も昔、ゲームアーツのCSMが録れなかったことが。
よくわからんけど、そういう物なんじゃない?
- 871 :NAME OVER:05/02/15 02:06:05 ID:???
- S98自体SB2に転送されるPCMはログれない仕様では(??)
(OPNA内蔵のドラムセットとは扱いが違う)
- 872 :NAME OVER:05/02/15 02:08:16 ID:???
- また試してみた。M88のOPNレジスタモニタには動きがあって
s98にも記録されてるっぽい。でもプレイヤーで鳴らない。
m_s98.kpiやRuRuRu版in_s98.dllでは音が出ない。しかしコアはM88と同じfmgen。
mdxdrvでは音は出るけど全然CSM音声になってない。コアは何だっけ?
CSMモードの使い方も知らないし、なんとも・・・
- 873 :NAME OVER:05/02/15 02:18:05 ID:???
- と、先走ってみたがヴァリス2はADPCMだったか。
レノベイションゲームとか喋ってたかな〜と曖昧な記憶で。ありゃタウンズPCMか。
しかしADPCMメモリへの転送は記録できてたと思ったがなあ。86PCMならともかく。
- 874 :NAME OVER:05/02/15 17:46:25 ID:M52LDqJq
- グダグダ書いてねぇでうpしろやヴォケ
- 875 :NAME OVER:05/02/16 00:26:00 ID:???
- gbaのSappy driver ってなんですか?
- 876 :NAME OVER:05/02/16 00:36:37 ID:???
- 使ってるゲームの割合がかなり多い音源ドライバ。
- 877 :NAME OVER:05/02/17 02:04:19 ID:???
- gba FFTAなんですが、種族をこえた仲間たち
が収められてるコードってわかりますか?
どこ探しても拾えないんですよ
- 878 :NAME OVER:05/02/17 03:44:34 ID:???
- &H21にありました。(--;ゝ
ただsappyだと実行時エラーって出て強制終了してしまう…
何が原因なんだろう
- 879 :NAME OVER:05/02/17 14:47:48 ID:???
- sappy以外で聴けんの?
- 880 :NAME OVER:05/02/17 16:13:18 ID:???
- あgba2midiか
- 881 :NAME OVER:05/02/17 21:21:56 ID:???
- 相変わらずスパロボは非対応だな
- 882 :NAME OVER:05/02/17 21:26:14 ID:???
- しかしmidiトラック分割ができるならなんでgsf側でパート分解できんのだろう
- 883 :NAME OVER:05/02/17 21:56:19 ID:???
- gsf側ってデータレベルでってこと?
- 884 :NAME OVER:05/02/17 22:23:25 ID:???
- OGだけは対応してたじゃない
- 885 :NAME OVER:05/02/17 22:52:43 ID:???
- >>884
詳しく
- 886 :NAME OVER:05/02/17 23:51:36 ID:???
- >>871
S98はPCMも対応していますよ。
いわゆる「読み込み中」の段階からログをとってください。
詳しくは書ききれないですが、この読み込み部分のデーターを頭に付けてやると
PCM再生ありの曲が完全な形で鳴ります。
このまま再生すると頭から読み込み時間分待たされますが
解消する方法はあります。
勿論再生時にシークしても大丈夫。
参考として
古代作品やキングブリーダー、ワードラゴンのS98でPCM再生を確認できると思います。
- 887 :NAME OVER:05/02/18 15:47:00 ID:???
- S98って何で再生するのが一番良いの?
Foober2000で試したらリズムだけ出ないし
- 888 :NAME OVER:05/02/18 17:37:11 ID:???
- >>887
適当にフォルダ作って↓のリズム音源のサンプルwavを入れてfoobarのs98の設定でそのフォルダを指定すれば音鳴るよ。
バスドラム
2608_BD.WAV
スネアドラム
2608_SD.WAV
トップシンバル
2608_TOP.WAV
ハイハット
2608_HH.WAV
タムタム
2608_TOM.WAV
リムショット
2608_RIM.WAV
- 889 :NAME OVER:05/02/18 21:16:10 ID:Z+xglL7C
- kbmで普通に鳴るが‥何か不都合が?
- 890 :NAME OVER:05/02/18 21:50:54 ID:???
- 88エミュ用のリズム音wav突っ込んで使ってるけど
- 891 :NAME OVER:05/02/18 23:02:07 ID:???
- >>888,889,890
C:\Program Files\foobar2000\Rhythm
D:\Sound Emu\FMPMD\DATA\Rhythm
とフォルダ作って>>888のファイル入れたんですが
音出なかったっす。
ひょっとしてと思って
E:\rhythmと作ったらうまく音が出ました。
パスにスペース、全角文字、階層が深い等の基本的な事みたいでした(^^;
お騒がせしましたm(_ _)m
- 892 :NAME OVER:05/02/18 23:20:18 ID:???
- >>886
実際やってみなって。ヴァリス2。
- 893 :NAME OVER:05/02/18 23:40:58 ID:Z+xglL7C
- リズムWAVはプレイヤ本体と同じとこに置けばいいんでないの?
要はPATH通ってないだけ
各プレイヤのマニュアル嫁
- 894 :NAME OVER:05/02/19 00:20:11 ID:???
- >>892
ヴァリス2は完全なものがすでに存在しますが、念のために試してみました。
OPの語りからちゃんと鳴っています。
先日登場した新型S98ツールはまだ不完全なので旧版を使用してみてくださいね。
それからシルフィードの合成音声は、今のところS98化できないです。
- 895 :NAME OVER:05/02/19 19:52:36 ID:???
- >>882-884の詳細キボンヌ
- 896 :NAME OVER:05/02/19 20:32:03 ID:???
- メガドラのVGMをいくつか取ってたんだけど一通りVGMTOOL2でループ化させて
何気にROP氏のサイト見てたらVGMTOOL2はメガドラ物は正式に対応してないから
不具合あっても知らんよ的な解説があって猛烈にモチベーションが下がった…。('A`)
いや、ログ取る前に先に解説を見なかった俺が悪いんだけどね。
- 897 :NAME OVER:05/02/19 20:37:31 ID:???
- メガドラはVGMじゃなくてGYMが主流だからなぁ。
でもKega FusionじゃGYMじゃなくてVGMだな。
なんでだろ。
VGMをログの主流にしたいという思惑があるのか
VGMのほうがフォーマットとして優れているとか
なんとか理由があんのかな。
- 898 :NAME OVER:05/02/19 20:50:21 ID:???
- GYMやVGMに比べてマイナーなSSLが切ない
- 899 :NAME OVER:05/02/19 21:35:58 ID:???
- GYMよりVGMの方が後発かつ統合フォーマットだが、対応機種はMDとSMSだっけ。
最近いじってないから忘れてるけど、ループポイント指定は
フレーム時刻じゃなくてアドレスの方が性に合う・・・と思った昔の記憶曖昧。
複数機種統合フォーマットといえば、KSSは最初MSXのみだったけど
その後SMSとGGも含めるようになったね。
- 900 :NAME OVER:05/02/20 11:39:21 ID:???
- KSSは、最初はMSXの中でもコナミSCC物のみだったな。
ゲームボーイのGBSとGBRは両方ともrip物?GBRはあまり普及してないが・・
- 901 :NAME OVER:05/02/20 12:01:54 ID:???
- 暫くぶりで来てみたらうんちくタレスレになってて驚いた
音源厨ウザイ
- 902 :NAME OVER:05/02/20 12:07:35 ID:???
- 音源厨もウザイが、幼稚な煽りタレタレのガキの書き込みも同じくらいウザイ
- 903 :NAME OVER:05/02/20 12:21:50 ID:???
- 煽り返す香具師も相当幼稚でウザイってことに気づかんのもウザイな
スルーするがよかろう。
もちろん俺もな
- 904 :NAME OVER:05/02/20 12:37:47 ID:???
- ttp://pya.cc/pyaimg/img200412/20041215550903A.jpg
>>901 = G
>>902 = F
>>903 = C
- 905 :NAME OVER:05/02/20 12:43:50 ID:???
- 俺が4かw
かわいいじゃねーかネコ好きにはたまらんぞ
思わず保存しちゃったぞw
7はすげーなw
- 906 :NAME OVER:05/02/20 12:53:41 ID:???
- 組長若頭カコイイ!
- 907 :NAME OVER:05/02/20 13:14:29 ID:???
- やっぱこの板駄目だな
- 908 :NAME OVER:05/02/20 13:17:04 ID:???
- >>907 そう言いたいお前の自演か。
- 909 :NAME OVER:05/02/20 13:28:09 ID:MYyPHd9r
- >>904
鉄砲玉ワロタ
- 910 :NAME OVER:05/02/20 14:03:54 ID:???
- >908
あー、>907は>901充てね。おれは語り歓迎。
- 911 :NAME OVER:05/02/20 14:44:33 ID:???
- 俺は>>901にやや同意だな
雑談は全然いいと思うけど、内容がさっぱりわからん。
無駄に入りにくいスレになってるように見える。
頭から見てると>>1氏なんか詳しくないっぽいから、全然わからんのじゃないか?
少なくとも当初の意図からはずれているかと
- 912 :NAME OVER:05/02/20 15:02:48 ID:???
- 元々うp&補完スレっぽい目的だろうからな。
だからといってクレクレ万歳でもないわけで、
同様に技術サイドの語り禁止でもないと思う。
俺が技術話をするのは、実は敷居は高くないんだよってことを示すためで
作る人が増えたほうが自分も楽だし知らない名曲に出会う可能性も上がるから。
逆汗とかやらんでも出来ることはいっぱいあるよ。
- 913 :NAME OVER:05/02/20 15:06:59 ID:???
- だったら作り方テンプレートでも用意したらどうなのよ
そういうのがあるのとなのとの差は大きい
- 914 :古参の直参2:05/02/20 15:08:12 ID:???
- リクエスト→クレクレ厨
しょうがないので雑談→音源厨
どうしようもないからな。とりあえず雑談でもよかろ。
まぁ確かに、この流れではなにかうpしようという気にはなれんな。
話をあわせて「参加してるつもり」にでもなっとこうや。
- 915 :NAME OVER:05/02/20 15:10:12 ID:???
- そもそも>>1の意図となると、エミュを使った記録ものとかロムイメージからの吸い出しとかよりも
耳コピして手打ちで再現した職人のMDXデータとかFMPデータとかを求めてると思われ。
- 916 :NAME OVER:05/02/20 15:15:45 ID:???
- 似非データイラネ
- 917 :NAME OVER:05/02/20 15:21:12 ID:???
- しかし見てる人はいるんだな、このスレ
- 918 :NAME OVER:05/02/20 15:41:15 ID:???
- 901以降、すべて901の自演
ワケワカメ雑談では大好きなFM曲がうpされることはまず無いからな
かといってクレクレで顰蹙買うのもイヤなのさ
- 919 :NAME OVER:05/02/20 16:14:24 ID:???
- 難しい年頃だなw
- 920 :NAME OVER:05/02/20 16:31:05 ID:???
- この感じだと次スレがあってもいいと思うけどFM音源に限る必要はないな
板が板だけに荒らしに好かれやすい内容だから難しいけど
ところでこのスレの住人は世代的にどんなもんよ?
俺は30のベーマガ世代だから音源の話はある程度分かる
- 921 :1:05/02/20 17:35:44 ID:???
- もうスレも終わりかけだし、このグダグダな感じに乗じて
最後に名前つきで書いておきますね。
三十路です。まだ定期的にこのスレ見てます。
ゲーム音楽は好きですが貪欲に接してはいないので
音源関係はさっぱりわかりません。だからタイトルにわざわざ【聞き専】って入れたわけで。
年代的にはYsとかなんでしょうがそもそもPC買ったのが遅かったので
私にとってのゲーム音楽のルーツは主にファミコン、アーケードです。
後はPC買ってからの同級生2やEVEなどのエロゲーカルチャーショック辺りでしょうか。
まあYsもPCエンジンでやってはいるんですが。
始めに考えていたこのスレの意図は、mp3の普及によりmidiですら廃れかけた昨今、
前者よりさらに手に入れる事が難しいと思われるFM音源系の古いデータの情報を交換したかったからです。
途中で何度か大量にアップされたのでそれでおおよそ需要は満たされちゃったような感じはありますが…
個人的な意見としてはゲーム音楽のデータなら何でもいいような気はしますが、
最新のゲームネタとなるとレトロゲーム板は板違いなんじゃないかなーという気もします。
一般的に見て色褪せたデータのスレだったからこそ荒れなかった部分もあるような気もしますしね。
まあともあれ、流れとしてはもう完全に当初のものとは違うんで、私は引っ込みます。
以上、失礼しましたー。
- 922 :NAME OVER:05/02/20 17:52:42 ID:???
- 有名どころの曲はこのスレで話題になってるサイト巡回すればみんな揃うな
- 923 :NAME OVER:05/02/20 18:08:24 ID:???
- saptapperっていつの間にかカービーやゼルダも対応してんのネ
既出だったらゴメンネ
- 924 :NAME OVER:05/02/20 20:20:54 ID:???
- FM音源以外の事はロクに知らんが、さすがに現行機のGBA等の話は違うと思う
しかし>>922の言うとおりなので、このスレの価値も薄れているのは事実だな
となれば、他音源またはゲーム音楽全般の情報交換の場として再利用するのも一つの手かもな
もうグダグダで残りも少ないので、どうでもいいかもしれぬが
- 925 :NAME OVER:05/02/20 20:41:27 ID:???
- 急にスレがのびたな。なんだ?
別に情報交換スレでいいんじゃね。次スレイラネってことで
あればそれはそれでいいと、立てたい人が立てればいいと。
- 926 :NAME OVER:05/02/20 22:32:52 ID:???
- なんか伸びまくってるが、とりあえず
>>904 GJ!
- 927 :NAME OVER:05/02/20 23:37:40 ID:???
- 最近psfの更新ないね
- 928 :NAME OVER:05/02/21 01:21:21 ID:???
- テメエラウpする気あんのか?あ?
- 929 :896:05/02/21 04:03:36 ID:???
- せっかく作ったんで投下。
vgmtool2が正式にメガドラ物を対応したらログ取り直す予定。
ttp://hai1.hp.infoseek.co.jp/vgmmd.rar
パスはスレタイ、中身はメガドラのVGM。
イース3、マスターオブウエポン、大旋風、スラップファイトMD、ヴイファイブ。
foobarかwinamp推奨。
kbメディアプレーヤーだとPCMの音割れます。(winamp用のプラグイン使えばPCMの音割れしません
ログ取りにはkegaFusion使用。
ヴイファイブのみgym2vgmでvgmに変換したものをvgmtool2でループ化させてます。
- 930 :896:05/02/21 04:18:09 ID:???
- あ、22Mあります。
多分2〜3日で消します。
- 931 :NAME OVER:05/02/21 07:08:32 ID:???
- 保存しとこっ
- 932 :NAME OVER:05/02/21 20:55:15 ID:???
- 激しく乙。
- 933 :NAME OVER:05/02/21 23:41:13 ID:???
- spuのログ取ってる人っています?
- 934 :NAME OVER:05/02/21 23:46:29 ID:???
- 必要に応じて。
- 935 :NAME OVER:05/02/21 23:52:47 ID:???
- パスが分かりません。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 936 :NAME OVER:05/02/22 00:00:10 ID:???
- >>935
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】
↑をコピペすれ
- 937 :NAME OVER:05/02/22 00:04:59 ID:???
- NAMCO MUSIC WONDER BOX 発売中止
[record][arcade, nes][various]
昨年11月のニュースでお伝えした「NAMCO MUSIC WONDER BOX」の発売中止が正式に決定しました。権利関係の問題をクリアできなかったためとのことです。
(つД`)・゜・
- 938 :NAME OVER:05/02/22 00:06:15 ID:???
- 流石に76500円はぼり過ぎだと思うよ。
- 939 :NAME OVER:05/02/22 00:08:10 ID:???
- >>936
ありがとうございました
- 940 :NAME OVER:05/02/22 00:11:44 ID:???
- エミュ全盛の時代にあっては無理がありすぎるわな
- 941 :NAME OVER:05/02/22 00:12:54 ID:???
- エミュの音質で満足しろというのも無理がありすぎる。
が、76500円はボリ杉。
- 942 :NAME OVER:05/02/22 00:59:19 ID:???
- エミュの音質で満足しろというのも無理がありすぎる
が、サントラの余計な効果をかけた音質で満足しろというのも無理がありすぎる
行き着くところは基板か…
- 943 :NAME OVER:05/02/22 01:07:51 ID:???
- ターゲット層が大量にダブるような人ばかりだから企画として成立しない
- 944 :NAME OVER:05/02/22 01:26:04 ID:???
- そもそもナムコオールドゲー音楽にどれほどの需要が・・・
- 945 :NAME OVER:05/02/22 01:28:28 ID:???
- あの値段じゃさすがに買わないよ初めは7650円の間違いかと思ったから
- 946 :NAME OVER:05/02/22 01:46:30 ID:???
- つーか、あの商品をどういう層に売りたいのかがワカラン。
欲しいやつはコンプリートまではいかなくてもある程度持ってるだろうし、
あの中のCDを1枚も持ってない奴が興味を示すとも思えん。
- 947 :NAME OVER:05/02/22 21:04:08 ID:???
- ナムコと共に地獄にいける香具師が対象
- 948 :NAME OVER:05/02/24 14:39:27 ID:???
- spu age
http://syobon.com/upload/src/syobon20011.zip.html
- 949 :NAME OVER:05/02/24 15:03:52 ID:???
- >>948
蒼穹紅蓮隊?やたらデカいな
- 950 :948:05/02/24 15:40:48 ID:???
- >>949
個性選択→大田区上空→黒瞥登場の三曲ね
20MB以上あるけどw KbMedia PlayerとかEternal SPU Playerで聴いてorz
- 951 :NAME OVER:05/02/24 16:00:29 ID:???
- >>950
乙。
漏れのFF7とかクロノクロスなんて誰も要らないよねぇ..
.
- 952 :NAME OVER:05/02/24 19:06:17 ID:???
- >950
ぜひぜひ
- 953 :NAME OVER:05/02/24 20:24:56 ID:???
- >>950
崎元曲ってことで、予想通りというかやはりChがあちこちに飛んでるな・・・
- 954 :NAME OVER:05/02/24 21:56:54 ID:???
- >>951
うpしる
psfがあるとはいえ、SPUの方が応用しやすい局面もあるから
>>953
標準ドライバが既にそういう仕様の悪寒
- 955 :NAME OVER:05/02/24 23:15:17 ID:???
- SPUはループ指定できればログ取る気がアップするんだけどな。
- 956 :NAME OVER:05/02/24 23:19:59 ID:???
- >>954
同業(マスク屋)っぽいのでそちらのラインナップ次第で
>標準ドライバが既にそういう
FF7辺りは割と素直な構成です。>1パート1音色
クロノクロスは飛びまくりです
- 957 :NAME OVER:05/02/24 23:21:32 ID:???
- あぁあとゲームプレイ直録りだからやっぱりかなり雑です。効果音入りまくり
- 958 :NAME OVER:05/02/25 20:47:36 ID:???
- MDXで斎藤彰良氏の曲がダウソできん!!
- 959 :NAME OVER:05/02/25 20:54:31 ID:???
- 掲示板に同じ事が書いてあるが、完全に無視されてるなー。
なんかあったのかな?
- 960 :NAME OVER:05/02/25 20:57:29 ID:???
- ここ見てんじゃない?(w
- 961 :NAME OVER:05/02/28 13:42:21 ID:???
- 今でも作ってるやついるの?
- 962 :NAME OVER:05/03/02 12:39:40 ID:???
- http://www.protoman.com/Music/ecco2.html
- 963 :NAME OVER:05/03/03 03:36:11 ID:???
- SSF、DSFまだ〜?
- 964 :NAME OVER:05/03/03 17:00:30 ID:???
- ???
- 965 :NAME OVER:05/03/03 19:40:02 ID:???
- あぁ、psfもCCSうpするならpsf1の方うpしてくれれば音楽が古代氏だったのに…
psf2版音楽ショボ
- 966 :NAME OVER:05/03/03 21:55:31 ID:???
- >>965
格段に難しさが違う>psf1
- 967 :NAME OVER:05/03/03 22:10:17 ID:???
- http://up.isp.2ch.net/up/42637369549d.zip
- 968 :NAME OVER:05/03/03 22:57:45 ID:???
- 知らない人のzipファイルは拾っちゃいけないってお母さんが言ってました。
- 969 :NAME OVER:05/03/03 23:00:11 ID:???
- で、ssfプラグインがあっても
肝心のssfファイルが配布されてないので実質的な意味がないのでつ
- 970 :NAME OVER:05/03/03 23:59:57 ID:???
- ゾイドインフィニティ、アケ版の曲が入ってねえ。orz
- 971 :NAME OVER:05/03/04 00:48:54 ID:???
- >>967
ナニコレナニコレ
むかーしBloom(だっけ?)をmxかなんかで落としてウイルスチェックかけてから実行したら、
HDDの中の消去できるファイルというファイルが全て消えた事があったな…
- 972 :NAME OVER:05/03/05 00:16:14 ID:???
- おもしろいツールこねぇー
PSGとかKSSとかAMIGAとか要らないからww
psfPlayのwin版ぐらい衝撃的なの誰か開発しねーかなーw
- 973 :NAME OVER:05/03/05 00:55:59 ID:???
- >>972
( ゚д゚)ポカーン
- 974 :NAME OVER:05/03/05 03:40:57 ID:???
- FMP DATA CD-ROMとか、今は需要あるのかなぁ……
- 975 :NAME OVER:05/03/05 16:21:59 ID:???
- >>974 普通にあるでしょ。
- 976 :NAME OVER:05/03/05 16:39:31 ID:???
- >>974
なぜ疑問を持つのかわからん
- 977 :NAME OVER:05/03/05 21:41:07 ID:???
- http://www.trzy.org/raiden2/level1.mp3
- 978 :NAME OVER:05/03/05 22:19:21 ID:???
- ttp://www.webcity.jp/ds/detail.php?pid=SCDC-00421
しかし、身も蓋もないタイトルつけるな。買うけど。
- 979 :NAME OVER:05/03/05 22:59:45 ID:???
- しかしぼるな・・・任天堂も・・
- 980 :NAME OVER:05/03/06 01:09:36 ID:???
- ほとんどオタクにしか売れんのだから、そりゃぼるさ。
- 981 :NAME OVER:05/03/06 03:05:14 ID:???
- CDで2000円台って比較的安めに見えるんだけど変?
- 982 :NAME OVER:05/03/06 03:18:42 ID:???
- まあ邦楽CDの価格なんてどれもぼったくりだし
- 983 :NAME OVER:05/03/06 04:05:18 ID:???
- 二枚組だし安いじゃん
- 984 :NAME OVER:05/03/06 04:18:40 ID:???
- タイムツイストやったことないんだよなあ。
曲良いんだろうか?
- 985 :NAME OVER:05/03/06 16:02:44 ID:???
- 俺もタイムツイストプレイしたこと無い。書き換えときゃ良かった。
昔買った「本当に面白いゲームソフト100」で評価されてたから
良いデキなんだろうなあ。
- 986 :NAME OVER:05/03/06 21:29:47 ID:???
- http://www13.axfc.net/uploader/1/so/No_0206.zip.html
ネ申うpキター!
- 987 :NAME OVER:05/03/06 21:59:51 ID:???
- >>977 >>986
この雷電IIっぷりはどうしたことだ
- 988 :NAME OVER:05/03/06 22:37:23 ID:???
- >>929
消すの忘れてた。
というわけで消した。
再うpはしたい人が勝手に再うpしていいよ。
- 989 :NAME OVER:05/03/06 23:03:54 ID:???
- >>977>>986
おおう!
- 990 :NAME OVER:05/03/06 23:22:38 ID:???
- で、次スレどうするんだ
980過ぎると1日レスがなかっただけで落ちるぞ
- 991 :NAME OVER:05/03/06 23:31:55 ID:???
- もう各人の欲しいデータは欲しい人の手元に行き渡っている、というのが結論じゃなかったか?
そうだとすると、次スレは要らないような希ガス
- 992 :NAME OVER:05/03/06 23:37:14 ID:???
- >>990
誰かが勝手に次スレ立てたようだ。全く同じスレタイで。
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110115111/l50
- 993 :NAME OVER:05/03/07 01:02:11 ID:???
- 音楽エミュ全般のスレないかね
- 994 :NAME OVER:05/03/07 01:12:07 ID:???
- 今の所ソフトウェア板のhootスレくらいかのう。
あとDTM板のMCKスレとか昔のPC板のROMEOスレとか。
- 995 :NAME OVER:05/03/07 01:17:32 ID:???
- ROMEOスレじゃなく音源一般スレだった
- 996 :NAME OVER:05/03/07 12:47:21 ID:tFIM3RiN
- 次スレ修正
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110166942/l50
- 997 :NAME OVER:05/03/07 12:53:44 ID:???
- 修正乙!
- 998 :NAME OVER:05/03/07 12:54:53 ID:???
- http://www.ikaruga.co.uk/files/soundtrack/RS/
バガソ
- 999 :NAME OVER:05/03/07 12:56:19 ID:???
- http://www.ikaruga.co.uk/files/soundtrack/
↓1000Nullpo斑鳩ドゾ!
- 1000 :NAME OVER:05/03/07 12:57:46 ID:???
- http://www.retrogaming.it/music/saturn/dariusgaiden1.mp3
http://www.retrogaming.it/music/saturn/Legendary_wings.mp3
NEXT STAGE
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110166942/l50
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
174 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★