5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マイナーなサウンドノベルを語るスレ

1 :NAME OVER:03/02/27 02:09 ID:9bYRCtb+
あんまり話題に上がらないサウンドノベル
ゲームを語りましょう≡´∀`)ノ

932 :NAME OVER:04/11/10 22:41:30 ID:???
仮面をはじめてプレーしたとき
もしや自分の家族も仮面人では…とありえない考えが一瞬浮かんでちょっと
怖くなって部屋を明るくしたりするよね。

933 :NAME OVER:04/11/10 22:58:10 ID:???
>>932
でも、あれはあれでいいかも
自分ひとりが社会と違うならともかく
みんな仮面人で自分も仮面人なんだから
万事解決じゃん

934 :928:04/11/11 12:15:36 ID:???
>>929
亀レスでスマソです。
まじっすか〜!!それはかなり嬉しい情報です。
1を終わって、あの2人の進展なしかよーと物足りい思いがかなりあったんで。
さっそく夜想曲2買いに走ろうと思います、ありがとう!!

>>930-931
そうそう、夜想曲とかかまいたち(2は知らない)の主人公は
普通の性格してるから安心して&感情移入してプレイできるんだよなぁ。
そういうキャラが主人公のサウンドノベルって少ないのかな?

935 :NAME OVER:04/11/11 17:41:30 ID:nEOzAboo
最終電車ってここでは糞扱いされてるけど1000円ぐらいなら買いだと思うんだが
最終電車は列車強盗撃退とかのシリアス系のIFストーリーは面白いんだが
いかにも手抜き(っつーか馬鹿になりきれてない馬鹿シナリオ)な最終戦隊編は(´・ω・)

936 :NAME OVER:04/11/11 19:50:30 ID:???
俺は、最終戦隊編はお気に入りシナリオだな。駄目だったのは銀河鉄道編。
まあ、人それぞれですよ。

937 :サウンドノベラー ◆hB.I5KCjdA :04/11/11 20:58:31 ID:???
最終電車はギャグシナリオがこけたな

938 :NAME OVER:04/11/11 22:33:18 ID:???
最終電車は銀河鉄道編?
あの宇宙に行くのがなげやりな作りで好きです。

939 :NAME OVER:04/11/12 17:50:41 ID:BvP0HCgQ
正直最終電車より夜光虫の方がつまらん

940 :NAME OVER:04/11/12 20:31:52 ID:???
最終電車は特別つまらんとは思わなかったな。
夜光虫は・・・絶望的につまらんと思った。
夜光虫2ってどうなんだろ。

941 :NAME OVER:04/11/12 23:10:15 ID:???
夜光虫2は普通のアドベンチャーっぽいとどこかのサイトで言ってたな。
ロクヨン持ってないんで未確認だけど。


942 :NAME OVER:04/11/13 08:35:07 ID:???
なんか、人物シルエットが出ないといまいち物足りない。
夜光虫は出てなかったな、確か。
かまいたちに影響受けすぎだろうか

943 :サウンドノベラー ◆hB.I5KCjdA :04/11/13 09:32:04 ID:???
夜光虫は1も2もやったことあるよ
2のほうが幾分かまし
1はエンディングが多すぎてやるきなクス


944 :NAME OVER:04/11/13 21:09:59 ID:???
>>942
いや、1回でも人物シルエットを体験してるとそう思うよ。
SFCであそこまでやったかまいたちとチュンは凄いと思うよ。

945 :NAME OVER:04/11/13 23:37:11 ID:???
ツクール2のやつ一通り見たが、ギャグベースなのがちとアレだけどハッとさせられる描写も
結構あってセンスが良いね。
これ書いたのもしかして伊集院光なのか?

946 :NAME OVER:04/11/13 23:51:58 ID:???
伊集院光のラジオ番組にサウンドノベルを作ろうという投稿企画があって、
投稿されたやつを伊集院光がまとめたものがソレ。

947 :NAME OVER:04/11/14 22:57:15 ID:???
ああ、なるほど。伊集院光が書いたわけじゃないのね。
作品のセレクトは良かったと思うけど。

948 :NAME OVER:04/11/15 01:36:00 ID:???
サイレントヒルのGBA版はサンノベでFA?

949 :NAME OVER:04/11/15 13:35:49 ID:???
>>928
そんなあなたにお薦め、キャラ絵なし、背景実写、
日常ストーリー、主人公まともな性格のゲーム。

ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se335837.html

950 :NAME OVER:04/11/15 14:10:26 ID:???
作者必死だな

951 :NAME OVER:04/11/15 17:58:52 ID:x3/2l8eM
夜光列車って最終電車の続編なの?
主人公とヒロインは同一人物?

952 :サウンドノベラー ◆hB.I5KCjdA :04/11/15 19:03:04 ID:???
主人公は違うけどヒロインは同じ
=ヒロインは一緒に電車に乗りたくないランキング第一位
&パラレルワールドみたいに別世界の話でなく
最終電車が起こってから夜行列車
だから、ところどころそれを匂わす描写がある

953 :NAME OVER:04/11/15 20:23:03 ID:???
19:03→最終の順番でやってしまった俺。

954 :サウンドノベラー ◆hB.I5KCjdA :04/11/15 20:49:36 ID:???
>>953
最悪なくじだなw
まぁ、直接は関係ないからいいんじゃね
「あの人」って描写で出てくるだけだろw

955 :NAME OVER:04/11/16 16:54:18 ID:???
数年前最終電車を買った冬の日
サウンドノベラーな俺はそのタイトルを見て心のなかで
「俺が求めてたんはこれやあ」。
でも俺は日常のなかの非日常みたいなのを求めてたんだよね。
最終電車の非日常は魔次元とか宇宙とかSFチックなんとかで、
俺はちょっとした金田一少年の事件簿的な非日常を期待してたんだよね
話がぶっ飛びすぎてて感情移入度低めだったな。

956 :NAME OVER:04/11/16 23:46:15 ID:???
最終電車のところどころに出てくるムービーが怖かった。
公式サイトの壁紙はもっと怖かった。

957 :NAME OVER:04/11/17 21:00:55 ID:???
最終電車は地味に怖い。音楽は少ないが、逆に雰囲気が出てる。
実際、終電が停まるはずの駅を通りすぎたら、本気で焦るだろうな。

958 :NAME OVER:04/11/19 00:59:59 ID:???
最近はワンダースワンのノベルシリーズやってる。
知らなかったけど、声が出るんだよ。
びっくりした。

959 :NAME OVER:04/11/19 13:05:53 ID:???
学校であった怖い話Sの荒井君ってギター侍の人?

960 :NAME OVER:04/11/19 14:12:11 ID:???
あー似てるー。

961 :NAME OVER:04/11/21 01:07:26 ID:???
夜光虫はGBの方が面白い。
でも俺は今はWSに夢中だ!

962 :NAME OVER:04/11/21 18:33:23 ID:???
夜想曲2今やってるんですが、
シルエットの完成度が低かったり(動いてるとこなんか別人じゃ)
誤字があったりいろいろで
1より劣る感じですね・・・まだ始めたばっかだけど。
amazonのレビューで事前に見てたから
心の準備はできてたんだけど、シルエットのあの別人っぷりは悲しい。
1のシルエットがかなりリアルでよかったからなぁ。
でも夜想曲好きだからプレイできるのは嬉しいし楽しい!

963 :NAME OVER:04/11/23 21:48:32 ID:???
>>962
クリアしたら、月の光もプレイしませう。

964 :NAME OVER:04/11/25 15:33:49 ID:???
>>963
ハイ先生!(゚Д゚)ノ

夜想曲2も3話目までだいたい本棚埋まってきますた。
ああ終わりに近づいている・・・こんなに愛着涌いて
ハマったゲーム久々だったから寂しい・・・

965 :サウンドノベラー ◆hB.I5KCjdA :04/11/25 17:17:22 ID:???
>>964
あのゲームは曲がいいからね
やり終わった後でも時々やりたくなるよ

966 :NAME OVER:04/11/27 19:40:58 ID:???
>>965
うんうん!サウンドトラック欲しいと思いました(超マジで
寝る前とかに聴きたい・・・

967 :NAME OVER:04/12/02 12:43:12 ID:KPhikIf+
最終電車は呪文とか全く使わずに脱出するシナリオが面白かった
一人だけ脱出するやつじゃない方

968 :NAME OVER:04/12/02 18:27:35 ID:???
イカダみたいの作る方だっけ?

969 :NAME OVER:04/12/02 20:00:33 ID:???
あの脱出方法って”スピード”と同じだよね

970 :NAME OVER:04/12/02 20:19:47 ID:???
最終電車はあの無駄に熱いエピローグが最高





971 :NAME OVER:04/12/02 20:45:41 ID:???
エピローグがカッコ良いよね〜。
人物相関図がわかってるから面白いんだけど。

972 :サウンドノベラー ◆hB.I5KCjdA :04/12/02 22:26:16 ID:???
最終電車好きで個人的には名作だと思うんだけど
世間的には評価低いよな〜(´・ω・`)

主人公が独りよがりだとか


973 :NAME OVER:04/12/02 22:51:25 ID:???
最終痴漢電車が先に出てしまってゴメンナサイ

974 :NAME OVER:04/12/02 23:07:44 ID:???
いいんだよ

975 :NAME OVER:04/12/03 00:57:29 ID:???
ざくろの味の脚本ってかなりバカじゃなかった??
一般人が素手でゾンビ破壊したり、呪術唱えたり・・。
あれなら月面のアヌビスのほうがよかった。


976 :NAME OVER:04/12/03 11:26:30 ID:???
>>975
んなこたぁない。本筋はいたって普通のホラーだよ。

977 :NAME OVER:04/12/05 15:22:36 ID:???
「歸らずの森」がサンノベだったら良かったのに。

978 :NAME OVER:04/12/05 20:59:44 ID:???
次スレは必要なのであろうか

979 :NAME OVER :04/12/05 21:13:18 ID:???
次スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099033435/

980 :NAME OVER:04/12/11 13:58:45 ID:???
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ
(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ(・∀・)バーカ

981 :NAME OVER:04/12/12 06:08:02 ID:???
ナレーション:「それはプラ『ザ』カプコンでの事だった・・・」

コントローラ&VMを取り返せ・・・

コントローラ&VMは奴が持っている・・・

そいつの名前は・・・

http://freett.com/bulleta/

185 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★