■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイナーなサウンドノベルを語るスレ
- 1 :NAME OVER:03/02/27 02:09 ID:9bYRCtb+
- あんまり話題に上がらないサウンドノベル
ゲームを語りましょう≡´∀`)ノ
- 156 :NAME OVER:03/04/14 04:16 ID:Lg3fdPSC
- ラジカル・ドリーマーズ −盗めない宝石−っておもしろかったの?
クロノトリガーの続編らしいけど
- 157 :NAME OVER:03/04/14 04:54 ID:sjhuuF1D
- ここでタナユメ2はあり?
- 158 :NAME OVER:03/04/14 12:18 ID:Z5HFxkDW
- >155
シンドロームはオナニーに過ぎない
まだシンドロームの元になった小説読んだ方がいいよ
- 159 :NAME OVER:03/04/14 16:00 ID:???
- >>152
AMラジオ好きな人にはたまらなく面白いと思うが。
でも笑いの好みは人それぞれだから
- 160 :NAME OVER:03/04/14 17:12 ID:???
- >156
ラジカル・ドリーマーズを元にして作ったのが
クロノ・クロスだってことは知ってる?
シリアスのルートはクロクロと似たような鬱ストーリーだったみたい。
自分はストーリーの概略が載ってるサイトで見ただけだけど、
ギャグシーンはカッ飛んでて爆笑ですた。
- 161 :NAME OVER:03/04/14 17:27 ID:???
- ラジカルドリーマーズならやっぱ宇宙刑事編だろう。
あそこまでハイテンションなバカストーリーだといっそ清々しい。(w
- 162 :山崎渉:03/04/17 15:41 ID:???
- (^^)
- 163 :NAME OVER:03/04/17 16:20 ID:oCG4pdAu
- アドバンス版の彼岸花ってどうよ?
- 164 :NAME OVER:03/04/17 23:54 ID:JjgNxtXL
- >>163
微妙
- 165 :NAME OVER:03/04/19 12:46 ID:r4ZTtmNS
- サウンドノベルはこのまま廃れていってしまうんだろうか・・・
個人的に好きなジャンルトップ3に入るんだけど。
制作側からすればやっぱり割に合わないのかな?よく知らんけど。
- 166 :NAME OVER:03/04/19 14:31 ID:oAlU7ut6
- 夜想曲
隠しシナリオで田所あきらが発する電波文に青ざめて、
本棚にある洋館の写真がスプラッタ化したパンダのぬいぐるみに変わって鬱死。
- 167 :NAME OVER:03/04/19 14:55 ID:ntXvGEWc
- 月面のアヌビス、ヒロイン編シナリオへの進み方がわかりません。
どなたかご存知でしたらお教えくださいませ。
- 168 :NAME OVER:03/04/19 15:29 ID:YA7tL+hk
- >>165
かま2もこけたしなぁ・・・・
- 169 :NAME OVER:03/04/19 16:38 ID:mwyOhmkz
- >167
とりあえず全部の結末見る事だね
そうすると、出だしの船内での会話の途中で選択肢が出てくるよ
- 170 :NAME OVER:03/04/19 17:01 ID:K8bRmiiP
- >>157
タナユメ2は殿堂入り
バーチャルボーイであのクオリティは凄いの一言
- 171 :NAME OVER:03/04/20 01:53 ID:EZK0wh5i
- >>165
やっぱサウンドノベルは売れても元が取れないのかなぁ
街とかかま2も商業的にかなり失敗したって聞くしねぇ・・・
- 172 :山崎渉:03/04/20 02:28 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 173 :NAME OVER:03/04/20 04:03 ID:94nFXCbt
- リングオブサイアスの音楽がすげーいい
クライズラー&カンパニーにはまった
- 174 :山崎渉:03/04/20 06:34 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 175 :167:03/04/20 10:26 ID:bI/9tyzV
- >>169
サンクスです。一応、すべてのグッドエンドは見たと思うのですが…。
バッドも見ないといけないのでしょうか。また、がんばってみますデス。
忍者編が気に入ってます。短いのが残念でしたが。
- 176 :NAME OVER:03/04/20 10:58 ID:???
- >173
新品でも500円ぐらいで売ってたりするから意外と拾い物だよね。
そう何回もやる気にはなれなかったけど。
- 177 :NAME OVER:03/04/20 12:40 ID:???
- >171
かま2は商業としてはどうだか知らないけど
サウンドノベルとしても失敗してたと思うなあ。
旗手たるかま2があんなんなっちゃって
ノベルゲーには「ビジュアルノベル」なんていう亜種が出てきちゃって
今がサウンドノベル衰退期なのかもね。
- 178 :NAME OVER:03/04/20 13:21 ID:???
- 忍者編なんかあったっけか。
月面のアヌビスは記憶喪失の話が一番怖かったな、生物兵器編とでも言うのだろうか。
- 179 :NAME OVER:03/04/20 16:00 ID:q2xFpuMi
- 忍者編は主人公とヒロインがすご腕の忍者だったという話。
スパイじゃなくてホントに忍者なんだよ、なぜか。
もっと長くて分岐すればよかったのにねえ。
- 180 :NAME OVER:03/04/20 17:45 ID:???
- Espritとか言うサウノベ知ってる?
PSだけど、誰も知ってる人いなくて。
ちなみにスーパーエリートとかいうとこから出てる。
- 181 :NAME OVER:03/04/20 17:49 ID:s2wYgbZW
- 夜想曲1の説明書を見て、スタッフが自己陶酔に浸ってるという印象持ったよ
別にサウンドノベルって、あんたらが作ったジャンルじゃないだろ?みたいな感じでね
まあ、それなりに面白かったけどさ
…しかし、元祖のチュンのかまいたち2があの出来で、しかも夜想曲以上に自己陶酔しまくってるからなぁ…
- 182 :NAME OVER:03/04/20 18:27 ID:ImFdiLSg
- PSの”厄”ってヤツ知ってる?
かなり糞だった。
ちなみに続編も出てた。”厄 痛”っていう
色んな意味で痛いタイトルで・・・。
- 183 :NAME OVER:03/04/20 18:40 ID:yqu45TLX
- >>182
あのやたらグロイCGがでてるゲーム?
あれってサウンドノベルだったのか。
- 184 :NAME OVER:03/04/20 18:44 ID:ABnkgl75
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 185 :NAME OVER:03/04/20 22:36 ID:n2wdPzS/
- >182、183
厄痛のメイン主人公・みすずは…
それなりに萌え…ないか
- 186 :NAME OVER:03/04/21 01:08 ID:???
- FFタクティクスに入ってたミニゲームのサウンドノベルは
スレ違いというか板違い?
つーか俺のIDちょっとカコイイ
- 187 :NAME OVER:03/04/21 01:09 ID:???
- あれ? なんでID出ないんだよ…。
- 188 :NAME OVER:03/04/21 01:15 ID:vcVZqTaA
- >>187
sageてるから
- 189 :NAME OVER:03/04/21 01:31 ID:???
- sageに生きてる俺としてはここは潔く去る。
カコイイIDだったんだけどなー…ションボリ。
- 190 :NAME OVER:03/04/21 01:38 ID:???
- つうか板が違うとIDも変わるって知ってる?
- 191 :NAME OVER:03/04/21 01:48 ID:???
- 知ってるよ…。俺今すごい寂しい気分だから
もうほっといてくれ。スレ違いの話題だし。
- 192 :NAME OVER:03/04/21 02:45 ID:???
- グロや電波な話が好きな自分としては、
「かまいたち2」はかなり楽しめた好きな作品ではあるんだけど、
やっぱりクソゲーだと感じる人のほうが多いんだな。
まあ無理もないか。色々ダメなところ多いしね。
- 193 :NAME OVER:03/04/21 03:04 ID:???
- >魔紀行をヤレ!
>推理モノだと思ったら・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
( ;゚Д゚)押し入れから彼女がドサッっと・・・・
- 194 :NAME OVER:03/04/21 18:43 ID:Nrkso3Cl
- お前等
エンドセクターを知ってるか?
- 195 :NAME OVER:03/04/21 23:39 ID:7uNW/oFZ
- 弟切草のプレステ版では、「控えめに言っても、30倍は面白くなっている」という売り文句があった
…同時期に出た小説版も併せて、こいつらの自己陶酔ぶりには正直不快感をも覚えた
で、後の「かまいたち2」で、それはいや増すわけだが。
- 196 :NAME OVER:03/04/21 23:41 ID:SFV+7n6c
- 魔紀行、値段の割にはがんばってるよねー
- 197 :NAME OVER:03/04/22 00:50 ID:???
- ざくろで死んだ人の色が変わるのが結構きつかった・・・。
- 198 :NAME OVER:03/04/22 07:59 ID:PMgCX+OY
- >197
まったくだ。でも編集長は青紫のままなのね…
- 199 :sage:03/04/22 08:37 ID:ct12mUE6
- simple1500でもなんか出てなかった?
伯爵がどうとか・・・
- 200 :おっすおらぼうくうごう:03/04/22 13:17 ID:k80fIjlQ
- にひゃくはいただいた
わははは
- 201 :NAME OVER:03/04/22 21:56 ID:3MLq6+cb
- バウンティーハンター皿っておもろい?
980円なら元はとれる?
- 202 :NAME OVER:03/04/22 22:11 ID:PEBu8534
- かまいたち2で「しらけるって、いつの時代の言葉だ」というくだりがあった
…「イケイケ」「ギャル」「襟巻き」「ペチャパイ」こそいつの時代の言葉だ!?
というか、「街」のTIPで「襟巻きは死語」とか言ってなかったっけ?
- 203 :NAME OVER:03/04/22 22:25 ID:???
- >194
知ってるよ。つーか最近ゲットしたんだが
ゲームブックのパロ満載だね。
元ファンとしてはニヤニヤしっぱなし(w
- 204 :NAME OVER:03/04/25 07:48 ID:4WRiZ7h7
- かつてサウンドノベルが乱立してた頃、友人の一人が、
サウンドノベルキャラスーパーロボット大戦みたいに総出演するゲームがあったらと考えていたっけ
…ラストバトルはキングバトレイガーVS常世の虫だろう、多分…
- 205 :NAME OVER:03/04/27 18:55 ID:2KPK1tcK
- から揚げ
- 206 :NAME OVER:03/04/29 13:15 ID:mN2zfzBF
- 今日ひさびさに開かずの間やってみたけど
やっぱ糞ゲーだったよ
- 207 : :03/04/29 13:16 ID:CbfFAgAB
- 台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。
- 208 :NAME OVER:03/04/29 17:32 ID:KnY3Z8tK
- サウンドノベルの挿入歌対決
みのむしぶらりんしゃん(かま2)VS私の彼はサイコパス(あかずの間)VS田中の歌(ツクール2)
勝つのはどれだ!?
- 209 :NAME OVER:03/04/29 17:40 ID:77fP51N/
- ぶらりんしゃんに一票(・∀・)
- 210 :NAME OVER:03/04/29 18:11 ID:???
- >>208
田中の歌(ツクール2)ってなんてやつ?
- 211 :NAME OVER:03/04/29 19:49 ID:sLmZB88S
- ぼっくは負け犬〜♪長男なのに名前がさぶろ〜♪
だろ
- 212 :NAME OVER:03/04/29 21:07 ID:vqrJT9BI
- サターン版のカラオケのほうかと思った
- 213 :NAME OVER:03/04/30 17:12 ID:???
- >>211
「5歳でチワワにTKO♪」とかもあったよね。
- 214 :NAME OVER:03/05/02 21:56 ID:YuVURtS6
- んじゃ香山の歌に一票。
- 215 :NAME OVER:03/05/03 00:08 ID:/pxZ91ON
- どこかに、バトレンジャーの主題歌って考えた人いないんだろうか?
- 216 :NAME OVER:03/05/03 02:14 ID:???
- リングオブサイアスはTRPG好きな人ならハマるであろう。
一般受けはしなさそうだが。
ワンダースワンのサウンドノベル(ノベルシアター)、5タイトルやった。
通勤中に気軽に読めるのでいいですね。
いまやってるのはラストアライブ。結構面白い。
- 217 :NAME OVER:03/05/03 15:36 ID:4tXhqk6L
- >>216
テラーズとかいうやつ480円で買ったんだけど
ヘッドホンまでついてきたよ
- 218 :NAME OVER:03/05/05 21:01 ID:Go0YgU0w
- >>215
イラストを描いた人ならいるけど、主題歌はどうでしょ…?
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~HITBAT/Illust/bat.htm
- 219 :NAME OVER:03/05/07 00:09 ID:RQm9reRE
- リングオブサイアスの音楽吸い出した
いやーいいわあ
- 220 :NAME OVER:03/05/07 13:55 ID:zP/QCxbv
- リングオブサイアスの楽曲の殆どがアニメ「時空転生ナスカ」で流用されている罠。
録音は別物みたいですが。
- 221 :NAME OVER:03/05/07 14:26 ID:???
- >>220
そうなんだ
サントラ欲しいけど、殆ど売ってないんだろうなあ
- 222 :NAME OVER:03/05/11 01:18 ID:zYqyUcsh
- 黒の十三で鬱
- 223 :NAME OVER:03/05/11 07:42 ID:???
- 鬼ヶ島と氷雨がおもしろうございました
- 224 :NAME OVER:03/05/11 08:35 ID:+3G7civx
- なんの本だったか忘れたが、黒ノ十三が「変なゲーム」扱いで紹介されていた
「サウンドテストでの曲名が変なのばっかりだ」というんだが…
なお、メモリーカードユーティリティーでこいつのクリアデータブロックを選ぶと、
「長時間のプレイありがとうございます」と出る
- 225 :NAME OVER:03/05/11 17:42 ID:???
- 黒の十三はシステムがなあ。
三択で失敗たらゲームオーバーは面倒だった。
選択肢になるたびにセーブ、間違えたらロードの繰り返しはPSにはきついよ。
- 226 :NAME OVER:03/05/11 23:25 ID:kKjaCyEA
- 近藤がよく海に落ちた「夜光虫」
- 227 :NAME OVER:03/05/11 23:37 ID:zYqyUcsh
- 夜光虫は手抜きすぎ
- 228 :NAME OVER:03/05/11 23:58 ID:???
- ざくろ95%くらいで挫折したなぁ
- 229 :NAME OVER:03/05/12 01:18 ID:???
- 99%で挫折っつーか借りパクされた
追い詰められた主人公達が勝俣のコントロールにかけるとこが
結構BADEND分岐してたらしいから、あそこだったろうな・・・
- 230 :NAME OVER:03/05/12 06:06 ID:???
- 「ざくろの味」は達成率100%にするとなんかあんの?
- 231 :NAME OVER:03/05/12 11:09 ID:???
- 多分何もない――って100%にしたことないから知らんが
- 232 :NAME OVER:03/05/12 17:09 ID:qzXxqh2o
- >229
多分な。脱出してハッピーエンド、手術台に寝かされてヒロインに殺される、ヒロインがいつの間にかゾンビ化してる、の3つに分岐するんだそうだ
>230,231
脱力モノのシナリオが追加されるって話だよ。しかし、説明書が手抜きなゲームだった
- 233 :NAME OVER:03/05/12 21:38 ID:???
- 追加シナリオありだったのかYO
- 234 :NAME OVER:03/05/12 21:55 ID:???
- 夜光虫で海に投げ出された主人公とその友人
気を失って沈んでいく友人の手を掴んだもののこのままでは二人とも溺れてしまう
1.断腸の思いで手を離す
2.離さない
どっち選んでも死んだじゃねーか(藁
- 235 :NAME OVER:03/05/12 22:44 ID:4d9mEWtW
- >234
そんなのまだまだ。
かまいたち2の惨殺・底蟲・サイキック・妄想の各エピソードなんて、
どれ選んでもバッドエンドだ
- 236 :NAME OVER:03/05/12 23:47 ID:1QNqoIYV
- >>224
別冊宝島の「このゲームがすごい’98」な。
「恐怖南極物語」「恐怖16ビート」「怪奇タンバリン」「口笛とブラシ」
- 237 :NAME OVER:03/05/12 23:58 ID:???
- タイトルは変だけどこのゲームの音楽は(・∀・)イイ!よん
- 238 :NAME OVER:03/05/13 17:34 ID:???
- 閉鎖病院好きなんだけど板違い??
- 239 :NAME OVER:03/05/13 17:42 ID:+EqgxWph
- >238
ああ、SMAPの稲垣が悪役のゲームか
- 240 :NAME OVER:03/05/13 18:31 ID:CuowgZcv
- >>238
良いんじゃない?
- 241 :NAME OVER:03/05/13 21:48 ID:???
- 閉鎖病院は北條医師に変な味の薬飲ませまくったよ。
サンブラ茶味とか。
- 242 :NAME OVER:03/05/14 19:11 ID:9xC9Mm22
- ノベルズ ゲームセンターあらしはクソゲー呼ばわりされる事が多いが、それなりに楽しめると思う。
しかし、イーブルネットでなぜか某クラシックの一説が使われている
- 243 :NAME OVER:03/05/14 22:51 ID:guUpAKw+
- 街 運命の交差点だけど、
あのeasy normal hardのモードの難しさはどのくらい違うの?
- 244 :NAME OVER:03/05/14 23:04 ID:???
- >>243
確かノーマルがゲームオーバー時に正しい選択肢のヒントが出て
イージーは選択肢が少ないんだっけか?違ったらスマン
- 245 :NAME OVER:03/05/14 23:40 ID:???
- ハードじゃないと全てのバッドエンドが埋まらないはず
うろ覚えだがハードは5日目だけで良かったような気がする
- 246 :243:03/05/15 00:24 ID:eQTqUxfe
- レスありがとうございます。
>>244
ハードもでてくるんですよ<ヒント
なので違いがよくわからなくって。
>>245
そうらしいですが、ノーマルも9割方埋まりますよね?
- 247 :NAME OVER:03/05/15 00:35 ID:???
- ああ、そうだ。ハードだと全部BAD・EDリストが埋まらないのだよ
俺ノーマルで最後までやってて
それでまた最初からやんなきゃいかんの?と思ってやめたんだ
- 248 :NAME OVER:03/05/15 00:35 ID:???
- 間違った
×ハードだと
○ハードじゃないと
- 249 :NAME OVER:03/05/15 00:59 ID:???
- >246
ノーマルでも9割がた埋まるし、青ムシや花火は見れるようになる
ただ、バッド埋まらないのでだいぶ悔しい思いをするね…
- 250 :NAME OVER:03/05/15 01:36 ID:???
- かわいいかも・・・・・(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/
- 251 :NAME OVER:03/05/15 12:54 ID:???
- 俺、街の早解きで金のしおり貰ったよ。
ちなみに、発売日の夕方に出して140番台だったな。
- 252 :243:03/05/15 18:22 ID:???
- またまたレスくださった方、ありがとうです。
別にバッド全部うまってもうまらなくてもどっちでもいいのですが、
その1割の差はそんなに大きいのですか? その12ほどの
バッドエンドの差でそんなに難しさに影響するのかなぁ?
はじめての時、ノーマルで、2度目をハードでやったのですが、
慣れもあったのか、そんなに差を感じなくて。。。
- 253 :NAME OVER:03/05/15 21:36 ID:LXkbBFYA
- まあ、あれだ。バッドエンドをむかえたとき、「ヒント」が出るかどうかも違うけどな。難易度。
- 254 :NAME OVER:03/05/15 21:47 ID:???
- 最終電車 黒の十三 リング・オブ・サイアス 19時03分上野発夜行列車
こんなのあったのか
他はやったけどどうしてもかまいたちの夜が強烈すぎてどれも
退屈それに短くないか?
かまいたちのオマケレベルのなのが萎えた 高い金払ったのになぁ
かま3000円 その他だいたい倍
満足度 かま>その他
実写の街はシナリオはいいけど背景が萎えて楽しくなかった
- 255 :NAME OVER:03/05/15 21:57 ID:???
- タイトルと機種が一致しないな
誰か一覧キボンヌ
もしやADVをサウンドノベルにして書いてるのもある??
- 256 :NAME OVER:03/05/15 22:33 ID:KClBzypE
- 最終電車(PS)
黒の十三(PS)
リング・オブ・サイアス(PS)
19時03分上の発夜行列車(PS)
サウンドノベルツクール2(PS)
サウンドノベルツクール1(SFC)
つきこもり(SFC)
学校で会った怖い話(SFC・PS)
月面のアヌビス(SFC)
魔女たちの眠り(SFC・PS)
ざくろの味(SFC)
夜光虫(SFC)
夜光虫2(64)
犯行写真 縛られた少女たちの見たものは?(SS)
手紙('A`)シラネ
閉鎖病院(PS)
夜想曲(PS)
逢魔が刻(PS)
185 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★