■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マイナーなサウンドノベルを語るスレ
- 1 :NAME OVER:03/02/27 02:09 ID:9bYRCtb+
- あんまり話題に上がらないサウンドノベル
ゲームを語りましょう≡´∀`)ノ
- 2 :NAME OVER:03/02/27 02:10 ID:???
- まずマイナーと思われるものをあげませう
- 3 :NAME OVER:03/02/27 02:18 ID:zWkjki5x
- サウンドノベルツクール
- 4 :NAME OVER:03/02/27 02:19 ID:???
- マイナーって言ったら
夜光虫 最終電車 黒の十三 リング・オブ・サイアス 19時03分上野発夜行列車
月面のアヌビス ざくろの味 魔女たちの眠り・・・
ひとまず俺が知ってるのはこんなもんかな。
- 5 :NAME OVER:03/02/27 02:21 ID:???
- サウンドノベルツクール2は何気にサンプルで入ってる
ゲームが良かったな。
- 6 :NAME OVER:03/02/27 02:25 ID:???
- K1ファイターの武蔵は、一休さんで有名な新右衛門さんの子孫である。
- 7 :NAME OVER:03/02/27 02:27 ID:DvFJeGlS
- ↑…と言う事でした。
めでたしめでたし。
はい、終了。
- 8 :NAME OVER:03/02/27 02:29 ID:???
- 黒の十三はやってると鬱になってくるシナリオが多いね
「羽音」っていう話しはマジで最凶だな、やり終えた後に
ものすごい鬱になったよ(;´Д`)
- 9 :NAME OVER:03/02/27 02:48 ID:Sg3L+1OE
- >>8
羽音の詳細キボーン。
- 10 :NAME OVER:03/02/27 02:51 ID:???
- ざくろの味で明らかにかまいたちを意識したシナリオ入ってて笑った
- 11 :NAME OVER:03/02/27 03:13 ID:9bYRCtb+
- >>9
ゴキブリ食わされる
- 12 :NAME OVER:03/02/27 18:40 ID:cCiUqlYX
- >>5
PS版だと卒業証書だっけか?あれは自分的にはかなり
面白かったなぁ、最初はギャグばっかかと思ったら
結構しみじみする話しもあるし。
SS版の方は基本的にギャグばっかだったな。
- 13 :NAME OVER:03/02/27 19:32 ID:ui/9e3TR
- >12
あのサンプルのサウンドノベルは伊集院光氏のラジオのコーナーで、リスナーからの投稿で作られたものですよ。
- 14 :NAME OVER:03/02/27 22:18 ID:q/nL60BF
- 「手紙」
↑
マイナーってのはこういう物を言わないか?
「手紙」について知りたきゃ検索しなさい。
- 15 :NAME OVER:03/02/27 22:20 ID:???
- ロンドン旅行は?
- 16 :NAME OVER:03/02/27 23:46 ID:MA5tuH4l
- ぶっちゃけチュン以外のサウンドノベルで面白いのって
あるのか?何か糞ばっかっぽいからあんま買う気
しないんだけど・・・
- 17 :NAME OVER:03/02/28 00:02 ID:???
- >>14
それはマイナーというかマニアック
- 18 :NAME OVER:03/02/28 03:18 ID:lCbznKoO
- 弟切草は糞だったけどな
- 19 :NAME OVER:03/02/28 09:59 ID:???
- テラーズ
- 20 :NAME OVER:03/02/28 19:12 ID:yN0kdNll
- 犯行写真 縛られた少女たちの見たモノは?
- 21 :NAME OVER:03/02/28 20:17 ID:???
- >>20
それ俺も書こうと思ったwボンデージ(;´Д`)ハァハァ
- 22 :NAME OVER:03/02/28 21:24 ID:yN0kdNll
- >>20
タイトルを見て…(;゚∀゚)=3 ハァハァ して3000円で即買いしたら
全然エロく無くないうえに糞ゲーだったYOヽ(`Д´)ノ
- 23 :NAME OVER:03/02/28 23:15 ID:gY5NqHgs
- 信長の下天の夢(?)なんつーのもあるよ。
- 24 :NAME OVER:03/03/01 02:09 ID:MBbBpZf7
- 開かずの間はかなり糞ゲー
- 25 :NAME OVER:03/03/01 04:04 ID:???
- 「つきこもり」っていうのも有ったような。
- 26 :NAME OVER:03/03/01 07:22 ID:h9Iq4xOe
- 学校であった〜が一部で高く評価されてる以外は
糞ゲーオンパレードだな。
普通にミステリー物つくればいいのに、
どいつもこいつも無駄なオカルト要素を加えちゃっててダメだな。
夜光虫なんか真面目に推理してたのに、
黎の仕業でしたってな展開になってぶちきれそうになった。
ドラマのかまいたちは完全にぶちきれたが
- 27 :NAME OVER:03/03/01 14:02 ID:???
- サウンドノベルじゃないが、遠藤のDT
- 28 :NAME OVER:03/03/01 18:24 ID:nvDBeyEl
- >>24
禿同!!!!
- 29 :NAME OVER:03/03/01 19:47 ID:Krc/Vclr
- ゲームセンターあらし なかなかホラーが本格的で好きだ
- 30 :NAME OVER:03/03/01 19:52 ID:???
- 夜光虫 月面のアヌビス ざくろの味 魔女たちの眠り
- 31 :NAME OVER:03/03/01 20:46 ID:???
- 月面のアヌビスは全EDコンプした気がするんだけど、ざくろの味や
魔女たちの眠りのようにクリア証明がないから未見のシナリオあるかもなあ。
ゼロヨンチャンプのDZJ?だったかにも遊び程度に入ってたね。
- 32 :NAME OVER:03/03/01 22:06 ID:???
- ざくろの味は漏れ的には秀作。一番のBADENDが実は一番いいシナリオなあたり。
- 33 :NAME OVER:03/03/01 22:19 ID:nvDBeyEl
- >>8
黒の十三の「羽音」は何気に1番秀作だと思った。
最後に出る「鉄橋」は最後なのにいまいちだったなぁ
どうせなら羽音を最後に持ってくれば良かったのに。
- 34 :NAME OVER:03/03/02 03:34 ID:SL48918F
- おまえら、島耕作を忘れるな
- 35 :NAME OVER:03/03/02 05:53 ID:???
- 晦ーつきこもり
- 36 :NAME OVER:03/03/02 23:06 ID:CIWzeBMP
- サウンドノベルツクールは操作性が悪すぎ
- 37 :NAME OVER:03/03/02 23:13 ID:???
- アナザーマインドはサウンドノベルには入らないけど(テキストアドベンチャーか)、
面白かったなぁ。売れて無いし、実写だし、敬遠される事が多いけど。
- 38 :NAME OVER:03/03/03 01:14 ID:???
- かけいさんが出てるしね!
- 39 :NAME OVER:03/03/03 23:50 ID:v4r35sqx
- age
- 40 :NAME OVER:03/03/06 21:06 ID:jAax+8yU
- 魔女たちの眠りは結構好きだったけど
システムがめんどくさかったな
- 41 :NAME OVER:03/03/06 22:04 ID:2BUKb2oq
- 閉鎖病院が(・∀・)イイ!
今でもたまにやる。
まだ全エンディング見てないんだけどね。
- 42 :NAME OVER:03/03/06 22:07 ID:???
- >>32
>一番のBADENDが実は一番いいシナリオなあたり。
どの話?ゾンビになった勝俣が主人公達の目の前で自殺するやつ?
- 43 :NAME OVER:03/03/06 22:51 ID:???
- 風のリグレット?はノベルではないよな。
- 44 :NAME OVER:03/03/06 23:18 ID:???
- 菅野美穂と柏原崇のやつだっけ?
- 45 :NAME OVER:03/03/07 11:23 ID:rhNlN7Xc
- ざくろの味の、編集長がゾンビ化したシーンは、いまだトラウマ
19時03分だが、ヒロインのミユキは、前作の主人公とどうなったんだろう?
確か一度「あの時、あの人は言った」なんて感じで、一度語られただけだったような…
- 46 :NAME OVER:03/03/07 14:57 ID:eLtIiV7f
- ワンダースワンの歌うやし。
- 47 :NAME OVER:03/03/07 15:23 ID:La2xxhgu
- テラーズだね
- 48 :NAME OVER:03/03/07 19:43 ID:StENxAPB
- 19時03分は中学生に(;´Д`)ハァハァするゲームです
- 49 :NAME OVER:03/03/07 23:27 ID:???
- 最終列車がお勧めずら
- 50 :NAME OVER:03/03/08 00:23 ID:bDmoqLVp
- 19時03分に、バトレンジャーの続きが収録されてると思ったのに…
- 51 :NAME OVER:03/03/08 00:29 ID:eFQKBBcF
- 「魔女たちの眠り」って赤川次郎のやつ?
- 52 :NAME OVER:03/03/08 00:51 ID:bDmoqLVp
- >51
そう
- 53 :NAME OVER:03/03/08 01:57 ID:BbVXFWU7
- >>45
口が欠けているのに子供食う描写だっけ?
ざくろはゲームとしてはつまらんほうだったけど、インパクトはあったな。
今ちょうど最終列車やっているけど、電車という非常に身近なものを
舞台にしているせいか、かなりのめり込める。選択肢間違えると
即ゲームオーバーになるのとゲーム中にロードできんのはムカつくけど
500円だったので充分元は取った。19時03分のほうも欲しくなってきたな。
こっちはどうなんだろ?
- 54 :NAME OVER:03/03/08 07:20 ID:???
- >>37
同感。PSだから板違いだけど。
- 55 :45:03/03/08 08:03 ID:E3uav888
- >53
そうそう。正確には口が欠けてるんじゃなくて、顔の真ん中に穴が空いてるってやつだが
- 56 :NAME OVER:03/03/08 13:32 ID:RLxX0fEb
- >>53
19時03分は俺てきには結構面白かったよ。
だけど最終電車のほうが面白かったなぁ。
19時03分はせっかく前のヒロイン?を主人公にしてるんだから
もっと前作の話しと絡めて欲しかった。
- 57 :NAME OVER:03/03/08 18:52 ID:LYL5iBpn
- しかし、最終電車の主人公の性格は、もうちょっとどうにかならんかな
小学生と会話してる時は「やたらと理屈っぽい奴だ」と思ったが、
どんどん自意識過剰になってくし…
- 58 :NAME OVER:03/03/09 00:03 ID:???
- うーん、俺はそんなに気にならんかったけどなあ。
あえて彼を援護するなら、冷静であるために必死に理屈っぽく考えていたとか。
それにしても、小学生に冷たい態度をとった後の展開は凄すぎ。
二度とやる気がおきん。
- 59 :NAME OVER:03/03/09 01:03 ID:Un7W1MLt
- 「学校であった怖い話」は実写ものだが、出演者は皆開発スタッフであるため、
「晦」にもスピンオフしてる方がちらほらと…
風間以外の一例
・細田→哲夫のキャンプの話の、幽霊トリオの一人
・死神鉛筆の彼女、北島なつみ、瀬戸さんゾンビ→由香里
・細田の話の津田君→デパート主任、生首
スタッフロールを見る限り、前作の語り手役の人達は、
福沢以外は全員出演してるらしいんだが…
- 60 :53:03/03/09 01:41 ID:???
- >>56
そう?だったら安いとこあったら買ってくる。
最終電車あれから一気にクリアした。まあまあ面白かったけど、
止まらなくなった列車の中で冷静に車両の呼び方を統一しようとか、
みんなそれぞれ行動しているんだから車内アナウンスやめようとか、
普通はそんな考え方しないよな。そんな状況になったら絶対に
まずみんなに連絡して集まろうと思うぞ。そこだけちょっと醒めた。
幽霊列車の自殺エンドも強引すぎると思う。
でもまぁ、最終戦隊のバカっぽさと銀河鉄道の脱力加減が良かったのでイイや。
あとは10年後の話をもう少し掘り下げてくれればなぁ。
あれは「その後はプレイヤーの想像にお任せします」ってタイプのやつか。
- 61 :NAME OVER:03/03/09 01:54 ID:???
- 最終戦隊、銀河鉄道ってそんなに良いか?
別に最終列車に限った事じゃないが、
チュンソフトに影響されて(?)無理矢理あの手の受け狙いなシナリオ入れてるサウンドノベル多いと思う。
アレやるぐらいなら、もうちょっと普通のシナリオ多くしたほうが…
- 62 :NAME OVER:03/03/09 01:56 ID:Un7W1MLt
- かまいたち2の、わらび歌編よか面白いと思うが…
- 63 :NAME OVER:03/03/09 04:06 ID:???
- かまいたち2はなんかグチャグチャした
気持悪い描写がやたら多くなった気がするから微妙に嫌。
スレ違いスマソsage
- 64 :NAME OVER:03/03/09 06:58 ID:???
- 夜想曲だっけ?赤川次郎の奴。びっくりするほどつまらんかった。
……レゲーじゃねえや。
- 65 :NAME OVER:03/03/09 13:19 ID:oHgtG/fn
- 夜想曲は自力でクリアーするのはかなりキツイ
つーか難易度高すぎなうえに何回も繰り返し
同じのやんなきゃいけないから飽きるね
- 66 :NAME OVER:03/03/09 13:41 ID:???
- 夜想曲といえば、帯に有った文句
『犯人のシナリオ通りに事が進めば、あなたは数時間後に惨殺される』
これに興味を持って買ったんだが、
そんなシーンがどこに在ったのか今でも分からない。
- 67 :NAME OVER:03/03/09 15:45 ID:???
- 厳密にはラジオドラマだけど、画面に全セリフのテキストが出てた
ということでサテラビューの「Rの書斎」
データ放送で受信した音声データをメモリに記録させ
SFC上でフルボイスを実現したことはすごいと思うが
分岐点がごくわずかな上、選択肢が2つしかない。
(音声はBSラジオのものを流すか、メモリ内のデータを再生するかの
どちらかなので当たり前だけどね…)
- 68 :NAME OVER:03/03/09 21:56 ID:4JJ1iVyD
- 「ノベルズ ゲームセンターあらしR」の、ジャスティスが好きだった
冒頭の「僕はモルモットだ」という発言が、あんな複線になってるとは…
- 69 :NAME OVER:03/03/09 22:17 ID:???
- 死者の呼ぶ館
マイナーだとは思う。
- 70 :NAME OVER:03/03/09 23:29 ID:???
- 卒業証書がさいこう
- 71 :NAME OVER:03/03/10 00:30 ID:???
- >>70
禿同
ギャグシナリオ最高。
レッツゴー病の話やトーテムポールがらみの話やジェロニモ関係が好き
- 72 :NAME OVER:03/03/10 01:08 ID:6d+ZGm0K
- スンバラリア星人VSエメラルド星人
見てみたい…
- 73 :NAME OVER:03/03/10 01:09 ID:6YeESNbe
- >>71
あれはかなり面白いね、ギャグシナリオも面白いし
マジメな話しとかもあって分岐もたくさんあって
かなり(・∀・)イイ!!
俺てきには福袋の話しが一番しんみりして好きだった。
後ロボットにのって皆死ぬやつとか。
ギャグだったらモテモテ棒にワラタ
- 74 :NAME OVER:03/03/10 01:13 ID:???
- サイコな管理人さんに(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルしました
- 75 :74:03/03/10 01:15 ID:???
- 管理人じゃなくて用務員でした
- 76 :NAME OVER:03/03/10 01:17 ID:???
- 高橋さんが結構好きだなあ
マナビヤマンセー
- 77 :NAME OVER:03/03/10 01:28 ID:6d+ZGm0K
- 一方、ツクール1のサンプルはどうにかならんかったのか
前後編にすんなよ、エディットの方にもっと容量まわせっての…
- 78 :NAME OVER:03/03/10 01:33 ID:???
- あれは微妙だったな。
まぁSFCだったからあんなもんかも
しれないけどSFCのツクールはショボイね。
サンプルも何かストーリがガキ向けって感じがした。
分岐もあんまり無かったし。
- 79 :NAME OVER:03/03/10 02:24 ID:???
- >>76
マナビヤシナリオワロタ
「BASUKE部」って…(w
このスレにシナリオ採用された投稿者いるのかな?
あれからプロになった人もいるんだろうなあ…
- 80 :NAME OVER:03/03/10 07:33 ID:PxUAlYmG
- 「サベージ・ユーフォー、残忍な宇宙船」…何だよ、残忍な宇宙船って
- 81 :NAME OVER:03/03/10 08:29 ID:???
- >>5でガイシュツだが、
サターンでいいなら、サウンドノベルツクール2はかなりサンプルの出来が良かった。
結局何も作らなかったけど、あれ読めただけでかなり満足したよ。
- 82 :NAME OVER:03/03/10 16:55 ID:???
- 確かに卒業証書も良いけどSSのサトチーの3分間クッキングの方も
結構面白かったな、こっちはほとんどがギャグばっかだけど
こっちも良く出来ていて面白いねADレンジャーがお気に入りだった
- 83 :NAME OVER:03/03/10 18:06 ID:R8Gc2x+y
- イエローが(・∀・)カコイイ!!
- 84 :NAME OVER:03/03/11 01:20 ID:UIybSLKl
- サウンドノベルツクールはこれでもっと作りやすくできてれば
神だったのに。
- 85 :NAME OVER:03/03/11 01:29 ID:???
- つくりやすく出来ていても、つくる人間は一握りな罠。
まあ、アレでちゃんと作品つくってる人もいるから、
つくり難いものでも同じなのかもね。
- 86 :NAME OVER:03/03/11 01:36 ID:???
- ひとまずキーボードが無いと無理。
文章打ち込むのに恐ろしく時間がかかりすぎ
- 87 :NAME OVER:03/03/11 03:02 ID:???
- >>77
ROMの容量を減らしてもSRAMの容量は増えない。
- 88 :NAME OVER:03/03/11 08:42 ID:???
- >>86
あれつらいよね。イライラするし…
まじでキーボード使えるようになんないかな
DC用のも使えると嬉しい。
- 89 :NAME OVER:03/03/11 18:44 ID:i91UcchG
- PS2にサウンドノベルツクールを移植しる!
- 90 :NAME OVER:03/03/11 19:21 ID:???
- 「卒業証書」のロボットの話のラストとか、トテームポールに登るやつのラストとか、
転校する佐藤さんをひたすら追いかけるシーンとか、よかったなあ〜
ギャクと思って安心して進めてると、不意打ちくらって泣きかけました・・・
一番やられたのはウン百万円のビデオの話。死ぬ直前に分かった事実。切ね〜。・゚・(ノД`)・゚・。
シナリオの奇抜さもさることながら、サンプルBGMの使い方もうまいし、演出もよかった。
あまりにマニアックなサンノベだけど、その辺のクソノベル(かま2含む)より何倍も面白かったし、心に残ってるなあ。
伊集院のラジオでRPGツクール5のデータ配ってたけど面白かったのかな?Web配布してほしいな
- 91 :NAME OVER:03/03/11 19:26 ID:???
- ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5436/ups/soundnovel.htm
ググったら見つけたよ。
「卒業証書」に比べたら、他のサンプルは酷くつまんなかったなあ・・・
- 92 :NAME OVER:03/03/11 19:37 ID:JMJyHj4i
- >>90
俺もあの「百万円の商品が入っている1万円の福袋」
の話しが一番良かった「私は卒業するのか・・・?」
ってところでマジで泣きそうになったYO(つД`)
- 93 :90:03/03/11 19:41 ID:???
- >>92
同士よヾ(´д`)ノ゜
そこに流れる何気に音楽も最高に切ない。
「風の棲む街」だったかな?透明感あって、(・∀・)イイ!!
収録曲イイ曲多いんだよな〜誰かPSF作って〜
- 94 :NAME OVER:03/03/12 01:59 ID:sfumrPXS
- サウンドノベルツクールって何気に人気あるのね。
- 95 :NAME OVER:03/03/12 02:02 ID:efcAkYYj
- ツクール1も、いい音楽が多かったな
ふと気付くと、1を音楽観賞用ソフトにして和んでいる自分がいる…
- 96 :NAME OVER:03/03/12 08:59 ID:???
- >>93
あのゲーム何気に音楽いいんだよね。
自分は「Biue vox」とかいうのと「アクション!」が好き。
特に「アクション!」はジェロニモとの格闘シーンにぴったりだった。
あのシーンのテンポの良さとBGMの相性度はまさに最高クラス。
- 97 :NAME OVER:03/03/12 14:29 ID:Z3nrhWL2
- 反面、ボイスはアレだが…
声優のやる気の問題か…
- 98 :NAME OVER:03/03/12 17:47 ID:???
- 女性の「ウギャー!」はヒドイよなー。
もうちょっとシリアスな声だせなかったんだろうか。
あと、「逆噴射物語」だっけ?最悪ツマランかった。
笑わせようっていう意図がミエミエすぎて。
同人の寒いギャグを「面白いでしょー!?」って
見せられた時みたいなキモチになったよ・・・
- 99 :NAME OVER:03/03/12 22:13 ID:???
- 卒業証書はレッツ号病編が一番好きだなあ。
他のサンプルは地下の記憶はなかなか良い…と思う。
それにしてもサウンドノベルツクール2を
ここまで語れる人がこんなに要るなんて…
周りには、知ってる人がいなかったから少し嬉しいなあ。
- 100 :NAME OVER:03/03/12 22:58 ID:WnzX+Olb
- >>98
逆版パラダイスは確かファミ通のスタッフがリレー方式で
作ったんだよね。
正直ビミョーだったね、いくら何でもストーリがめちゃくちゃ
すぎて笑えるというより冷めちゃう感じだった。
185 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★