■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
遙3の新作に萎えたヤシの数→
- 1 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 19:55:19 ID:???
- 3は好きだったけど本気で萎えた
GS2に負けちゃえ
- 2 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 20:18:15 ID:???
- 3自体05年駄目大河の派生商品ジャマイカと>>1
紅玉は、さ来年一月の続編放映に賭けているのか?
- 3 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 20:26:51 ID:???
- ドラマに便乗するのと、派生ディスク乱発は全然違う
話をすりかえるな儲
- 4 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 20:34:45 ID:???
- 肥マジでウゼ−
泰は気になるけど買わない
- 5 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 20:38:20 ID:???
- 義経の次は八犬伝に便乗だと思ったのになあw
取り敢えず、紅玉が瀕死状態になる位売れないとイイナ(´・ω・`)
- 6 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 20:40:57 ID:???
- でも、たいして制作費かかって無さそうじゃない?
ちょっと売れれば元取れちゃいそう。
- 7 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 20:46:49 ID:???
- 今回は本当にビクーリした・・・
3キャラ大好きだから余計ショック。
頼むからこれ以上崩壊させないでくれ・・・
- 8 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 20:48:58 ID:???
- >>6
大変なのは美津濃タソだけじゃないの?
スチルとかパケ絵とかまた描かされてさ。
- 9 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 20:57:35 ID:???
- 売れなくなるまで3で稼ぐつもりかな・・・
またカコイイ新キャラが出てきたりするんだろうか。
- 10 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:06:37 ID:X4i2KJKU
- うわぁ…有川兄弟変な服着てる…ダサッ
十六夜買ったがパッケージすら開けてない自分も買っちゃうんだろうな…
塚、出るのは良いが何で他ゲームと同じような時期に持ってくんの?
マジ考えろ。対GS2狙いか?
GS2は私にとっちゃ神ゲーだから、
この3続編はGS2をやり尽くした後、中古で買う予定
- 11 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:09:02 ID:???
- もう同人の世界だな。
- 12 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:13:15 ID:???
- 何だかんだ言っても結局買うんだろwww
- 13 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:21:59 ID:???
- 買う人は中古買い推奨
- 14 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:22:06 ID:???
- >2
やめてくれ>05年大河続編
- 15 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:25:22 ID:???
- >>1
え?萎えた?
萌えたけど(*´Д`)ハアハア
- 16 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:28:57 ID:???
- >>12
信者って絶対こう言うよな。
- 17 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:29:58 ID:???
- てかGS2もぶっちゃけキャラあんま好きじゃない。GSの方がいいと思た。
遥か3は4ね。
- 18 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:32:08 ID:???
- GSとどっちが売れるかなぁ。
- 19 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:32:23 ID:???
- GS2はキャラキモイ
- 20 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:32:57 ID:???
- >>18
当然GSに決まってる
それだけは断言できる
- 21 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:34:42 ID:???
- でも、GS2前評判あんまり良くないから心配
頑張れGS!
- 22 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:35:44 ID:???
- 何だかんだ言ってもGS
間違いなく売れるよ
発売する間隔も待たされて、待たされて・・だから
やっぱり期待度も高いしね
- 23 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:37:31 ID:???
- ネオ案も3月だしコナミに喧嘩売ってるのかね
- 24 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:40:28 ID:???
- ネオ案+遙でコナミより売り上げを伸ばそう作戦?
- 25 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:41:48 ID:???
- GSに乙女ゲーの看板持ってかれたのがよほどくやしかったのか。
GS2もキャラはかなり微妙だが、あっちにはゲーム性の評価がまだ残されてる。
世界観ぶち壊し設定に突入した&キャラ人気頼りの遙かには本当に萎え。
- 26 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:48:06 ID:???
- 十個タンカワイソス(´・ω・`)
本業は漫画果さんだよね?
凄い仕事量ジャマイカ?体壊さなきゃいいが
肥のバカやろう ちょっとは気使え
- 27 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 22:49:22 ID:???
- 開発期間短すぎだよね。
ストーリー薄っぺらの糞ゲーの予感
泰知銀のみ力入れたストーリーで八葉は更に適当なストーリーになってそう
- 28 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 23:00:38 ID:???
- GS2はヘタレ森田メインに据えた時点でオワットル
- 29 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 23:05:35 ID:???
- >>27
>泰知銀のみ力入れたストーリーで八葉は更に適当なストーリーになってそう
更に薄くなるのか?薄口醤油から塩水か?
- 30 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 23:10:16 ID:???
- 一部八葉は塩水どころか水
- 31 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 23:17:52 ID:???
- 馬糞ゲー
- 32 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 23:29:09 ID:???
- 譲の服なんかキモイ・・・
- 33 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/21(水) 23:34:04 ID:???
- >>32
(´・д・)(・д・`)ネー
兄貴の服も勘違い入ってるし。キモス
でも笑えるw
- 34 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 00:40:10 ID:???
- 破壊力は案☆並
ネタゲー度100%
もう駄目だ…orz
- 35 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 01:01:07 ID:???
- これだけ煽っておきながら、
実際買ってみて泰知銀が出てこなかったら、
それはそれでブーイングが出そうだな。
- 36 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 01:17:07 ID:???
- 何回見ても現代ものにする意味がわからんなー。
和風異世界が売りなんじゃなかったのか?
とりあえず全く買う気はしないな。
阿鼻叫喚の様子を見てるのは面白いがw
- 37 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 01:27:39 ID:???
- こんなのコメディ系のCDドラマでやっとけば十分だろう…
アホくさ('A`)
- 38 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 01:28:04 ID:???
- あの時代でやるネタが尽きたとか…
- 39 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 01:41:20 ID:???
- 自分で作り上げたものを衝動的に壊したくなることってあるよね?
苦労して作った砂の城を突然足で踏み潰してみたくなったりとか。
- 40 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 12:36:14 ID:???
- 現代が舞台なら
遙かにする必要がない希ガス
そんなに新しいゲーム作るのが面倒なのか?
- 41 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 13:05:11 ID:???
- 源平同人の続編って認識なんでは?
サークル感覚のお仕事じゃ、さぞ楽しい職場なのだろうね。>紅玉さん
- 42 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 13:47:49 ID:???
- もう買わないからどうでもいいぽ
- 43 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 13:58:39 ID:???
- でも本スレ見てると買いそうな人たくさんいるね
肥の思う壺だよ…
- 44 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 14:21:22 ID:???
- >>43
そう言う人がいるから安易な追加ソフトばっかり
出してるんだろうなorz
- 45 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 14:24:45 ID:???
- 遥か厨がまたクソスレ立ててやがる
- 46 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 15:15:14 ID:???
- 絶対カワネー馬鹿じゃネーノww
- 47 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 15:29:48 ID:???
- 中古でいいや。
みなさん、がんがん買って、中古屋へ
go!!してね。
- 48 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 16:25:55 ID:???
- >>44
もうそんなのばっかだもんな。
どうせジルオール辺りもそうなるよ、きっと
- 49 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 16:53:27 ID:???
- 結局ここなかなかレス付いてないじゃんww
- 50 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 16:55:25 ID:???
- いや、逆に結構レスついたと思ったよ。
- 51 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 17:01:54 ID:???
- ちゃんとジャンル者が責任持って削除依頼出してヴァカな身内の後始末しとけよ
- 52 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 17:20:25 ID:???
- >>49
儲乙
1日で50以上付いてるのにw
この板じゃ速い方だよ。
- 53 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 17:45:38 ID:???
- ここの住人は天邪鬼ばかり・・・
いけない人達ですねぇ
- 54 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 18:00:35 ID:???
- 3ってそんなに面白かったっけ?
つまらないとは思わなかったけど、ここまで大人気になるとも思わなかった。
八葉の一番人気と言われてるヒノエも熱狂的なヲタあんまり見ないし…
脇役の人気が出たのは十六夜からだよね?
- 55 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 18:03:11 ID:???
- 八葉の一番人気ってヒノエなのか??
- 56 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 18:27:16 ID:???
- 一番人気ってわけでもないかも。
確かに朱雀2人は人気だと思うけど。
現代版はかなりショックだ。
遙からしさがどんどんなくなってくよ・・・
どうせ出すなら今までの遙かみたいなのをやってみたかったなあ。
物忌みイベントやりたい。
- 57 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 18:30:07 ID:???
- はぁあ!?出るの!?
肥ばっかじゃねぇの!?
そろそろやめたほうがいいんじゃねぇ!?
- 58 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 18:38:17 ID:???
- 現代って・・・・・
想像つかないよつД`)
- 59 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 18:40:10 ID:???
- 5スレも遥かスレ立ててんじゃねぇよ、この糞ども!
- 60 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 18:49:04 ID:???
- >>59
つ【乙女ゲー絡みスレ】
- 61 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 19:10:27 ID:???
- 遙かは案を反面教師にして作られたゲームだっていうから
信じてたんだけど…。
十六夜といいこれといい、案と同じ商法だな。
もう、志の高い人なんて残ってないんだな。
- 62 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 19:19:07 ID:???
- 現代設定なんて虹でさえ読まないw
ましてや金出してまでわざわざ萎えるなんて考えられない。
肥はアフォですか?
- 63 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 19:20:15 ID:???
- 現代学園物が大好物の自分だが、これは無理。
- 64 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 20:08:21 ID:???
- 私も無理無理w
- 65 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 21:19:28 ID:???
- このゲームは遙3の歴史を止める糞ゲーになりそう。
- 66 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 21:32:51 ID:???
- せっかく3が売れたのに
いや、売れたからこその今回の現代版か'`,、(ノ∀`)'`,、
- 67 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 22:10:24 ID:???
- 糞スレ発見 プギャーーwww
- 68 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 22:27:31 ID:???
- 更にこの新作発売から3ヶ月くらいでまた続編出したらネ申w
- 69 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 22:30:19 ID:???
- 現代版やったらもうさすがにネタがないと思う
- 70 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 22:33:05 ID:???
- 未来版ってことで
SF版とかさ
- 71 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 22:33:22 ID:???
- 手前ら何だかんだいってもどーせ貢いじゃうんだからいつまでもぶちぶち言ってんじゃねぇよ
- 72 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 22:37:46 ID:???
- >>71
いや、貢くからこそ文句は言わせていただきますっヽ(`Д´)ノ
- 73 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 22:38:55 ID:???
- しかもダサいSF風
皆銀色の全身タイツ
- 74 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 22:39:46 ID:???
- >>73
ワロタw
めちゃくちゃ萎える・・・orz
- 75 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 22:40:15 ID:???
- 喪前らだめんずうぉ〜か〜の資格あるよ
- 76 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 23:01:22 ID:???
- 引っ掻き回されまくりの3
塗りが変わっただけのボッタ1
騒がれもしない2
どっちが幸せ?
- 77 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 23:07:23 ID:???
- 1では武士に剣で勝ったし、2では弓矢を全部刀で落としたり
3神子ってどんどん超人化してるよね。
次はどんな超人技披露するのか楽しみw
- 78 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 23:08:07 ID:SbNdMLfk
- さよなら遙か
- 79 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 23:11:48 ID:???
- >>76
2かな・・・
- 80 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 23:27:54 ID:???
- クソスレ晒しage
- 81 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/22(木) 23:44:57 ID:???
- ローカルルールで1タイトル1スレなんで、一応誘導
3の話題は↓で
乙女@遙かなる時空の中で3 その36
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1135144962/l50
- 82 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 01:38:52 ID:???
- はいはいワロスワロス。
- 83 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 10:54:44 ID:???
- なんで兄貴の服装がそこはかとなくHGなんだろう
- 84 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 12:58:31 ID:???
- 573の乙女ゲーまた売れてるらしいね。
完璧乙女ゲーの看板奪われたね
- 85 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 12:59:20 ID:???
- >>84
?
- 86 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 13:10:36 ID:???
- >>85
最近出たテニス新作のことじゃないか。>573の乙女ゲー
- 87 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/23(金) 17:52:01 ID:???
- 斜陽の光栄
自業自得だね!
- 88 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 00:11:36 ID:???
- だんだん尻すぼみになってまいりましたww
- 89 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 02:15:45 ID:???
- 去年の今頃は無印ガンガッテたなぁ・・・
今回の新作は買わない。
オクで安くなった頃に買うかもしれない。
もしかしたらね。
さよなら、ハルカ・・・
- 90 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 04:53:46 ID:???
- 無印→紅玉G.J!
十六夜→半分面白かった、半分ビミョー&モニョモニョ
運命の迷宮→盛大にorz
自分はこんな感じだなぁ…
ラビリンスは勿論買わないよ。それどころか今まで遙かファンやってたことさえ
馬鹿げてたことのように思えてくる。ハッキリ言ってそれくらい萎えた。
- 91 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 06:35:34 ID:???
- ローカルルールで1タイトル1スレなんで、一応誘導
3の話題は↓で
乙女@遙かなる時空の中で3 その36
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1135144962/l50
- 92 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 10:55:57 ID:???
- 1年以上間おいても良いから「遥か4」を作って欲しかった。
何なのこの制作期間の短さ…中身が薄いの丸分かり。
- 93 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 12:10:34 ID:???
- 一年半で同タイトルで3作……。
おかしいよ、普通に考えても。
今回の買う人ってヘンだと思わないのかなぁ。
- 94 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 12:21:33 ID:???
- >今回の買う人ってヘンだと思わないのかなぁ
萌えは人を盲目にさせる…
そして肥はそこを狙う。
- 95 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 12:58:54 ID:???
- あのぼったくり箱、MIXJOY、キチガイ決定。
- 96 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 13:07:49 ID:???
- 遙3が肥作品じゃなかったらなぁ。
- 97 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 13:13:37 ID:???
- わかりきってたけど肥って値段設定もおかしいな
書籍にしてもネオロマ以外も設定集2500円とか3000円とからしいし
他社は同程度の価格や装丁でもB5やA4とかだろうに
踊らされてわざわざそんなもんに金出す人はそんなにいるか?
- 98 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 13:19:06 ID:???
- CDドラマ3800円よりは、変な服着ていようとも画像と分岐があるだけ
金を出したいと思う。変だと思うよ、変だと思うよ、変だと思うけどさ。
十六夜までは元々あったシナリオを二つのソフトに分けたと思うけど
(それもどうかと思うが)今回のは売れると見込んでからの新企画だろうし
限りなくシナリオが薄そうな気がする。
けれども、+2000円でCDの量なら、と思って緩む財布の紐。
- 99 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 13:27:36 ID:???
- 制作期間云々という話があるけど、
実際には複数チーム平行体制で作ってたんじゃないかね。
統括する遥か紅玉トップは一人かも試練が。
下の開発員は忙しさに応じてネオ案と入れ替えもあったかも知れないし。
無印、十六夜、迷宮、中身は全部別チームという方がむしろ自然。
まあ、儲かると踏んだものからはトコトン搾り取るのはいつもの商法。
(無双しかり…)
- 100 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 13:31:34 ID:???
- スレ違いなんじゃねーの?>99
- 101 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 13:50:31 ID:???
- 99が後裔商法に萎えてるならスレ違いではない。
- 102 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 13:51:25 ID:???
- 安っぽいPCゲーみたいになりそう。
- 103 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 14:09:16 ID:???
- こ の ス レ は ロ ー カ ル ル ー ル 違 反 で す。
本来話すべきスレにすみやかに移動しましょう。
3の話題は↓で
乙女@遙かなる時空の中で3 その36
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1135144962/l50
- 104 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 14:20:40 ID:???
- D3のシンプルシリーズ以下の薄さになる悪寒
三国エンパと戦国2も相殺発売らしいし
もともと基地害だった企業が
もっと基地害になっちまったんじゃないかとw
- 105 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 16:00:12 ID:???
- 知り合いの40代の女性は全部そろえているなぁ。経済力のあるところから獲れるんだろうなぁ。肥。
- 106 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 16:14:36 ID:???
- みんなの予想するオッズはどうよ
遙かvsネオ案vsGS2
- 107 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 16:30:39 ID:???
- ぶっちぎりでGS2が1位。次いでネオ案。
- 108 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 16:47:08 ID:???
- GS2はキャラ絵ヒドス。ネオ案もボミョウ。棚ボタで一番糞ゲーのラビリンスが勝利の悪寒。
- 109 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 17:08:28 ID:???
- 正直GS2も初代GSほどは売れないだろうな。
当時ミーハー的にぱっと飛びついた層も今は冷めちゃってる人も多いし。
ネオ案は旧キャラ捨てが、吉と出るか凶と出るか。
キャラ一新を歓迎する層、新規層も取り込めるかも知れないが、
旧キャラ(声優)出ないなら、もう買わないやって卒業する人もいるだろう。
遥か3は流れ的には売れ線だが、今回のやり方に関しては反発する層も多そう。
どれも今ひとつ票をまとめ切れそうもない。
結局FFしか買わないという選択をする様子見層が一番多そうだ。
- 110 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 18:13:34 ID:???
- ネタスレにマジレス萎え。
- 111 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 18:17:53 ID:???
- >>110
お前が一番つまらん
- 112 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 18:21:24 ID:???
- いやでも売上は気になるよなあ
正直肥には痛い目見てほしい
- 113 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 18:21:34 ID:???
- ぶっちぎりでFF。
あとはゴミでFA。
- 114 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 20:35:31 ID:???
- >>112
遙かファンのブログなんか読むと賛否両論だもんな。
でもどっちも総じて意見としては
水 野 さ ん が 気 の 毒
だけどな。
- 115 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 20:40:44 ID:???
- このスレ削除依頼出されてるね。
肥の商法に萎えたヤシの数→
とかで存続出来ないかなぁ
- 116 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 20:41:51 ID:???
- >115
いいね。案やグッズに関しても言いたいことが山ほどあるよ
- 117 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 20:54:27 ID:???
- 正直GS2は最初はそんなに売れないかも知れんが、じわじわと人気が出て最後は祭だろ。
今回は特攻するヤシよりレビュ次第ってヤシが多いだろうなー。
俺は遙かもGS2も買う予定はないが、最後には圧倒的GS2の勝利だから安心しろw
- 118 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 21:00:33 ID:???
- 106
普通にGS2でしょ。
システムも遥かに比べたら全然いいし、今人気がで始めてる森田と鈴村がいるんだしなんだかんだ言っても食い付く人は多いんじゃないかな。
- 119 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 21:54:59 ID:???
- >>118
その2人は、逆にアンチの数もかなり多いぞ。
その2人で購入スルーって意見も多々ある>GS2
(GS3に期待とか言ってね)
で、このスレじゃ迷宮とGS2とネオ案しか話題になって無いが、
スレでも言われてる通り、1〜3月まで各社乙女ゲが合計10本以上
発売予定、しかも一般大作ゲームも数本予定されてる。
乙女ゲ限定でどれが一番かと言われればGS2だろうけど、
票が割れて前作程売れるとは思えないし、他はみんな痛み分けだろう
- 120 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 23:30:54 ID:???
- GSとかマイネとかFFとか幻想とか無双とか買ってたら
どうしても遥かは後回しになっちゃうのよね
多分中古で買っちゃうのよね
発売日とか続編発表とかイキナリ杉!
ポンっと出しちゃう所が、あんまり凝ってなさそうな感じだし…
- 121 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 23:35:05 ID:???
- GS2→熟成した年代モノのワイン
遥か続編→“さらにおいしくなってリニューアル!”が宣伝文句の缶チューハイ
- 122 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 23:35:10 ID:???
- メガテンライドウを買います。
- 123 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 23:56:39 ID:???
- >>120
GORO?
- 124 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/24(土) 23:58:56 ID:???
- 573儲ウザ
- 125 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/25(日) 02:15:09 ID:???
- 無双エンパで天下統一に励みます
はるか3?なにそれ、おいしいの?
- 126 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/25(日) 07:34:09 ID:???
- 十六夜記もまだ終わってないよママン
- 127 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/25(日) 09:26:26 ID:???
- >120
ラブレボみたいに引き延ばされるのも萎えないか?
- 128 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/25(日) 10:01:02 ID:???
- 引き延ばしは焦らしだとオモって我慢できるが、延ばしたにもかかわらずアレ?な部分が多かったら萎え。
- 129 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/25(日) 10:06:00 ID:???
- じゃあ期待しない方がいいんでは…。
被害が少ないと思われ…
- 130 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/25(日) 19:29:09 ID:???
- 漏れのゲーム暦ではFF10→10−2以来の悪夢の再来の悪寒
脳内では十六夜記で完結あぼーんにしてFF12買う予定だお…
FFTからの松野ファンだから楽しみだが、遙かの行く末を考えると複雑な気分だぜorz
- 131 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/25(日) 21:40:45 ID:???
- ところでラビリンスって本当にでるの? まだ信じられない自分がいるお…
- 132 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/25(日) 23:06:34 ID:???
- 10-2って糞ゲーすぎて叩かれまくったよね。
あれくらい叩かれれば肥も反省するかな
- 133 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/25(日) 23:16:48 ID:???
- とりあえずネオ案が出たのは、☆が叩かれすぎたせいかも知れないと言ってみる。
- 134 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/26(月) 00:07:13 ID:???
- 漏れも松野ファンだからFF12を優先。
- 135 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/26(月) 02:23:09 ID:???
- 派生商品自体はそんなに気にならんが、
現代ならカワネ。和風異世界が売りなんじゃなかったのか。
人気キャラ続投ならOKだよね☆ミャハとでも思ったのか。
真剣に何考えてんのかわからんな。
- 136 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/26(月) 10:02:54 ID:???
- もう時代的にネタ切れなのかな このままだと新作が地の青龍信長とかになりかねん にしても現代なんてアリエナス(;´д`)
- 137 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/26(月) 14:30:31 ID:???
- 美津濃さんと紅玉の恐ろしいセンスの現代服を
見せられるの嫌なので買わないとオモ。
- 138 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/26(月) 15:35:13 ID:???
- 有川兄弟の現代服デザイン見たけれど、あれで本決まりなのかな?
いくらなんでもやばくないかと思うんだが…
絵の評判良い他社某ゲームプレイしてきた後丁度この現代服絵見たせいか、
ショックで思わずキーボードに頭ぶつけそうになったよ。
なんていうか、胡散臭すぎ。
- 139 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/26(月) 15:50:31 ID:???
- でも遙かサイトを見てると現代服カッコイイ!
って書いてる人もけっこう居るからな…
- 140 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/26(月) 20:50:17 ID:???
- >>138
衣装はあれで本決まりなんじゃないかな…orz
http://www.gamecity.ne.jp/haruka3/labyrinth/
公式にも乗ってるし。
- 141 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/26(月) 23:53:46 ID:???
- >>140
それ見た限りすごい同人くさい
- 142 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 00:38:25 ID:???
- でも乙女ゲのキャラの服ってセンス厳しいの多いよ、実際。
ファンタジーならdでも衣装を誤魔化せるけど、現代服は…orz
スレ違いだが、その絵の評判良い他社某ゲームをぜひとも教えてくだされ。
>138
- 143 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 00:54:24 ID:???
- 荒れる元だから聞く必要は無いんじゃね?
しかし何故、あんな服着てるんだ有川兄弟。二人そろって首元が寒すぎる。
- 144 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 06:47:01 ID:???
- 美津濃さんの絵ってやっぱり現代服になると
胴長に見える…orz
- 145 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 08:46:37 ID:???
- 十六夜記とは別か
銀チモヤスはどうなるかな
- 146 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 09:40:24 ID:???
- 大団円には登場しないうえ攻略キャラでもないヤスは
すごく無理があるから出ないような気もするが
紅玉のことだから全然予測がつかないな
- 147 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 10:07:25 ID:???
- あ、十六夜大団円からの続きなんじゃなくて無印からのってことなの?
だったら銀チモヤスは出ないのかな…
いや出て欲しくはないが
- 148 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 10:35:01 ID:???
- 無理。買わない。
- 149 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 13:29:34 ID:???
- あげ
- 150 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 13:39:16 ID:???
- いまさらだが「ヤス」ってやすひら?
やすあき、やすつぐ、は何て言やいいんお?
- 151 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 13:42:42 ID:yosYHeTE
- 大団円後から新たな戦いって、大団円ちゃうやん(´・ω・`)
塚、中途半端に私服かっこよくデザインしようとするから、ウヘァってなるお。
GSみたいにダサダサの方が、ゲームだしね!って事で潔く、微笑ましい。
兄!何そのライダーズジャケット、変身するのかオマイは
弟!なんで穴だらけなの?指入れるぞゴルァ
- 152 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 14:22:42 ID:???
- 3のヤシラには
何着せても無駄。
元が悪けりゃ何着せても 無 駄
- 153 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 16:29:37 ID:???
- >>150
ヤス→泰衡
やすあき→やっすん
やすつぐ→爺
だったと
- 154 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 17:36:46 ID:???
- 153
それは…自分の中ででつか?
痛杉ワロスww
- 155 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 19:32:40 ID:GHfmOQjK
- 色んなサイトでボロクソ言われてるな(藁)
- 156 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 19:35:29 ID:???
- なんというかまあ…続編にしろファンディスクにしろつくりゃいいってもんじゃないよな
同人レベルの発想力のものをメーカーが出しちゃまずかろう
- 157 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 19:41:15 ID:???
- まだ遙か3で金搾り取りたいんだろうけど
いかんせんネタ切れって感じだね。
苦し紛れ感がプンプンする…
- 158 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 19:48:13 ID:???
- 肥はあらゆるものを使い回しし過ぎ。
- 159 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 19:50:07 ID:???
- 何だかんだ言って、最後には結局買うんだろ藻前らww
- 160 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 19:55:01 ID:???
- >>159
絶対買わないから
( ゜Д゜)
- 161 :2萌の私は勝ち組v:2005/12/27(火) 19:59:29 ID:???
- そうそう
発売日前日にフラゲしたしないで大騒ぎしてチモリ萌え〜買って良かったvとか言っちゃってどうせ肥のイイカモに成り下がるんだからさ。
不買とか出来もしない事言ってんなよw
- 162 :150:2005/12/27(火) 20:07:13 ID:???
- >>153
爺は理解できた
- 163 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 20:08:52 ID:???
- >153
ドゥーでも良いけど泰衡→ヤスじゃない?
あとの2名の呼び方には賛同しかねる。
- 164 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 21:00:04 ID:GHfmOQjK
- というかネオ案やラビリンス…昔からのファンは消えるな
- 165 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 21:16:25 ID:???
- ↑それはない
ネオロマヲタはアフォばかりだからな
新作が出ると買わずにいられない
- 166 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 21:24:40 ID:???
- 源平の戦場を遠く離れちゃいかんだろ・・・
- 167 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 21:29:21 ID:???
- 二次創作が三次創作に変わっただけです
- 168 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 21:32:36 ID:???
- つまりは同人以下ということか
- 169 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 21:33:34 ID:???
- いっそ4としてだせばよかったのに
- 170 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 21:39:56 ID:???
- 遥かって和風ネオロマンスゲームじゃなかったっけ・・・?
- 171 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 21:42:21 ID:???
- 紅玉には、時空越えればもうなんだっていいんだよ
- 172 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 21:44:32 ID:???
- >>170
心配しなくても、3の愛憎版出して
ほらやっぱり和風でしょ、ってなるさ、肥だし
- 173 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/27(火) 21:47:11 ID:???
- 3をしなくても楽しめますって言ってるしね
・・・じゃあ3キャラ使用しないでほしかったけど
- 174 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 10:17:17 ID:???
- GSも絵がアレだし
レベル低い混戦かな
それでもGSのほうが頭一つくらいは突出してるか
- 175 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 12:18:27 ID:???
- GS、もっと絵に気を使ってくれたらな…
それだけでも大分違うと思うのに。
ラビリンスレベルのソフトを出してると容赦なくユーザーから見捨てられるくらい
乙女ゲー業界のレベルが上がって欲しいよ。
- 176 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/28(水) 14:18:05 ID:???
- うん、乙女ゲーってちょっと低く見られがちだよね
片手間ってか、出せばいいんだろ出せばみたいな
ラビリンスがいい見本だよ
- 177 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 07:05:16 ID:???
- GSは何だかんだで、原画の画風が一般ウケしないけど
絵そのものは丁寧だし、塗りがきっちりしてるから画面で見て綺麗に見える。
その点十六夜は本当ひどかった…。
原画手抜き、塗り大雑把で見ていてつらかった。ラビリンスは当然カワネ。
- 178 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 18:05:31 ID:???
- 服も酷いがまた同じ絵使い回しか
- 179 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 18:19:15 ID:???
- 遙かはどんどん仕事が酷くなってないか?使い回し絵か
ビジュブックのオヴァ絵かそして金太郎飴な新作出されても・・・
- 180 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 18:20:59 ID:???
- 十六夜記の宣伝で甘さうpってあって期待したのに
十六夜記には甘さのあも無かったような薄いイベントしか・・>蜜付き
そして極めつけの同人ゲー本当にありがとうご(ry
- 181 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 21:12:36 ID:???
- 今日ゆりかもめの先頭に陣取って
萌え話繰り広げていた遥か3厨がうざかった件について
- 182 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 21:13:38 ID:???
- なんだそれはw
- 183 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 21:32:23 ID:???
- >>181
遙か厨ってネット上でもウザイ
- 184 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/29(木) 21:57:05 ID:???
- >>181
何かと思ったらチラ裏見て解ったよ
お疲れさんでした
- 185 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 09:31:51 ID:???
- 自分は昨日遙か厨(アレはファンじゃねぇ…)と
種厨に挟まれて泣きたかった…
- 186 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 09:49:01 ID:???
- 遙か3コスもマナーなってないやつばっか
- 187 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 10:11:05 ID:???
- ラビリンスって本気なのか・・・?
- 188 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 10:15:07 ID:???
- >>187
おそらく遙か好きの8割以上が、壮大なネタであることを
諦めつつも願ってる
- 189 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 12:34:03 ID:???
- ネタとしか思えんようなことを本気でやってしまうのが肥
- 190 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 14:02:15 ID:???
- 次は学園編が出るであろう
- 191 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/30(金) 15:08:16 ID:???
- もし本当にそうなったとしても
今の自分ならさして驚かないだろうな>学園編
- 192 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 01:17:49 ID:???
- もう駄目ですよ光栄さん
さすがについていけないですよ
いやwwwwwwちょまwwwwwwww無理ですってwwwww
流石に現代は無理ですってwwwwww
- 193 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 01:33:19 ID:???
- 現代物にするのが理解できない…。
基地外もここまできましたか。
肥のやり方には以前から気にいらなかったがもう限界
これからの乙女ゲーの看板は573の時代ですww
- 194 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 04:30:21 ID:???
- せめて、この3枚を1枚にまとめてたら、萎えもそこまでなかったんだろうね。
先月、無印は1本しか中古なかったのに、十六夜記だけ6本もあったのが不思議
だったんだが、みんな、肥の商法に何か感じて売ったに違いない。
遙かすきだったんだよ、遙か・・・・orz
さようならネオロマシリーズ・・・。
- 195 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 12:37:09 ID:???
- 193<
うぜーうぜー。
激マジうぜーよ
____
_/____/
/ |::::: /
丿 |(´Α`)
`/ \::::\
/  ̄ヽ ̄ヽ
|" ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
` ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄\
○< ○<
- 196 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 12:39:41 ID:???
- アンカーもできないやつが
- 197 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 13:18:24 ID:???
- よくわからんAAだな
- 198 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 14:01:15 ID:???
- チーーン、、、
£__
/ ̄ \
| :|
| 195 :|
| の ::|
| 墓 ::|
| ::|
|∬ ∬|
| ii,≦≧、ii:|
_| 旦‖==‖旦:|_
-┘二二二二二二二└-
- 199 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 14:41:06 ID:???
- >>194
最低でも無印と十六夜記はまとめて出せる内容だったとオモ。
そうすれば迷宮出しても…って無理か、やっぱwww
- 200 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 16:41:20 ID:???
- とにかくキャラを出せばいいんだろう的な考え方は
案☆の、教官協力者を全員守護聖にして個性画一化してまで
続投させたやり方に通ずるものがあるな。
現代で彼らとラブラブ展開できても全然嬉しくないよ…
- 201 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 19:05:36 ID:???
- 案の悪夢再来としては(よく言われることだが)
サブキャラに紅玉自体が入れ込みすぎてレギュラーがおいてきぼりを喰らうことだ。
- 202 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 19:38:59 ID:???
- >>201
既にその傾向が出てますが…>十六夜記
- 203 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 23:16:10 ID:???
- 3ばっかずるい!
1の現代も希望wwwwwwwwwww
- 204 :名無しって呼んでいいか?:2005/12/31(土) 23:45:02 ID:???
- 次の聖地は鎌倉市で決まりだなw
ラピリンスツアーをやるヤシが大量に出るだろうw
紅玉の遙かチームの机に鎌倉市マップが置かれてるに一万チモ
- 205 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 03:13:52 ID:???
- ええ〜〜〜!遙か3の新作出るの?歴史ネタ使い切ってるのに
どっやって作るの?正直、遙か3はシリーズ内では一番好きだが
流石にもう買う気ないよ。歴史ネタ外れたらつまんなそうだし。
- 206 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 03:18:38 ID:???
- 遙かシリーズ好きでいたい人、及び遙か3を好きでいたい人は
買わない方がよさそうだな。まあ、遙か3関係なら何でも釣られて
やるって人は止めはしないけどね。
- 207 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 05:23:32 ID:???
- >>203
1は漫画とか色々あるからいーじゃん
現代偏作るなら派生がなーんにもない2の方が優先されるべきだお!
飢えてるんです、どーか2の現代おながいします紅玉樣
- 208 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 10:35:33 ID:???
- >>207
……それもやめてくれ…
- 209 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 10:48:26 ID:???
- 2の派生ゲームが出てくるんじゃなかったの?
それが、3だったって事?
- 210 : 【大吉】 :2006/01/01(日) 12:39:41 ID:???
- 大吉なら現代編は壮大なネタでしたで終わってくれる
凶なら現代編は正当続編となり以後のシリーズはこれの続きになる
- 211 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 14:01:25 ID:???
- 壮大な3崩壊劇(wを祝してageてみる。
- 212 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 15:19:35 ID:???
- >>208
いっそ現代で二十四葉大集合とか
- 213 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 15:27:07 ID:???
- そんなことになったらもう絶対遙か買わない(´・ω・`)
- 214 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 18:29:00 ID:???
- この板で買わないって言った椰子のどれだけが買うんだろうなww
- 215 :!omikugi 【742円】 :2006/01/01(日) 19:43:00 ID:???
- でも数にすれば少数だけど、遙かから離れた人は確実にいると思われ。
キャラ人気で稼ぐのも商売だけど、ゲームとして面白くしていかないと
この先ファン離れが起きると思う。
- 216 : 【大吉】 【1490円】 :2006/01/01(日) 19:46:22 ID:???
- おみくぎ?
- 217 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 19:53:38 ID:???
- >>214
私は絶対買わないから大丈夫w
例え評判良くてもね。まあ、無いだろうけど。
- 218 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 20:39:10 ID:???
- >>215
確かに。ゲームの世界観やキャライメージ落としてまで
調子こいて商売っ気出してると確実にユーザーから不信感持たれる。
萌えで誤魔化せてるうちはまだいいが、不信感が大きくなりすぎるとユーザーは離れていく。
一旦持たれた不信感はなかなか払拭できないものだしね。後々大変な気がするな。
- 219 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 21:15:10 ID:???
- 4が出たら買うつもりはあるよ。
でも十六夜も買わなかったし、次のも買わない。
番外編まで興味ねーよ。
>>214みたいなのって「今はイヤイヤ言ってても発売されてみたら皆がトリコ☆」って信じてんの?
買わないって言ってる人は実際買わないと思うよ。
- 220 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 21:22:09 ID:???
- 遙かシリーズが、和風、史実から離れたら面白くなくなる事請け合いなのに
しかも、今回はその史実の部分を大いに掘り下げてゲーム作った訳なのに
良く3の続編作ろうと思ったもんだよ。
九郎義経とか武蔵坊弁慶とか平知盛みたいな名前の付いた人達を
現代に呼んで何になるんだか。それにどうせ、新キャラお披露目
するんでしょ・・・んで、今度こそ鳥飼メインでやるんでしょ・・・。
3ヲタだし好きな気持ちは変わらないけど
そんなのもう買わないよ。3嫌いになりたくないから。
- 221 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 22:11:03 ID:???
- 今回ももちろんフルボイスじゃないんだよね?
- 222 :コーエー:2006/01/01(日) 22:18:53 ID:???
- もちろんです^^
- 223 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 22:22:49 ID:???
- フルボイスにしたら、ドラマCDの「ゲームメッセージで水増し商法」が
出来なくなるではないですか…
迷宮設定でドラマCD出すほど面の皮厚けりゃですが。
- 224 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 22:38:50 ID:???
- はあ・・・これで新キャラに第三の現代人キャラとか出してきて
そいつも術使えたりしたら笑えるな。
- 225 :コーエー:2006/01/01(日) 22:39:22 ID:???
- もちろん出します^^
年内に無印・十六夜・迷宮の愛蔵版も販売いたします
新ボイス追加、新イベント追加、新スチル追加
初回限定プレミアムBOXには飛び出す八葉付きです^^
- 226 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 22:56:25 ID:???
- 正直、十六夜記が出ずにラビリンスが出ても
たぶん買わなかったと思う。
現代が舞台の遙かなんて遙かじゃねー。
- 227 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 23:06:05 ID:???
- せめてファンディスクとはっきり銘打ってほしかったんだが…
ラビリンスって一体どういう位置づけになるんだ?
- 228 :コーエー:2006/01/01(日) 23:20:15 ID:???
- >>227
追加ディスクです^^
- 229 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/01(日) 23:38:09 ID:???
- 十六夜と同等はイヤだ…orz
- 230 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/02(月) 07:37:48 ID:???
- OVAってのはどうやって出るんだ?
無印→十六夜→ラビリンス?
各前後編で2巻ずつ?
- 231 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/02(月) 08:54:47 ID:???
- >>230
噂だけで、まだ出るとは決まって無い>OVA
- 232 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 00:08:27 ID:zUICE1tM
- >>231
え、OVA出るの!?
- 233 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 01:24:49 ID:???
- >>232
だから「噂だけで」と>>231タソは書いとろーが
日本語読めないのか?
あと、ageるな
- 234 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 06:07:06 ID:???
- んー
GS2=遥か3
どっちも糞。
- 235 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 10:27:08 ID:???
- 公式で同人ドリやってないだけ573のがマシ
糞肥と一緒にしたらさすがに可哀相だべ
- 236 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 11:10:14 ID:???
- >>235
はいはいワロスワロス
- 237 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 11:13:34 ID:???
- ハハハ
∧_∧
( ´∀`)
( つ ⊂)
) ) )
(__)_)
○ ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
タッテ ラレネーヨ
ハライテ- ∧_∧
( ´∀`)
,へ,へ⊂ )
(_(__)_丿
イキデキネーヨ ゲラゲラ
〃/⌒ヽ
( _ ;)
__(∨ ∨)_
し ̄し´
∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ
- 238 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 12:47:30 ID:???
- 肥より最悪な会社あるわけないじゃん
- 239 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 13:40:02 ID:???
- ↑その最悪な会社のゲーム買ってる藻舞もかなり最悪だなww
- 240 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 13:41:33 ID:???
- \(゚皿゚)/ 緊急報告!
糞スレ指数が70に上昇!
- 241 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 16:53:12 ID:???
- >>239
そうだな…本気でそう思うよ。今回で目が覚めてよかった…
- 242 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/03(火) 20:13:07 ID:???
- 私も…。
無印で萌えモード入っちゃってたけど
迷宮情報知って一気に100年の恋も冷めたような心地になったよ。
まあこれでよかったのかもね。
- 243 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/04(水) 13:57:10 ID:???
- >>235
東北人?
- 244 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/04(水) 19:48:57 ID:???
- 生まれも育ちも東北の私が通りますよ
>>243
「だべ」付けだら東北弁だと思ってんのか?おめさんそりゃ東北人に失礼だべww
>>235は似非東北弁でねが?まちげぇね!
- 245 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/04(水) 20:53:07 ID:???
- ('A`)
- 246 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/04(水) 21:48:53 ID:???
- >>244
ゞ アソウ
( ・A・)
(ノ )
hh
- 247 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/04(水) 21:52:53 ID:???
- 「だべ」は群馬県人だべ!なっから群馬県人!
- 248 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/04(水) 21:59:04 ID:???
- だべって仲居君がよく言ってるよね
- 249 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/05(木) 00:32:08 ID:???
- 神奈川でも使うよね
- 250 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/05(木) 07:16:22 ID:???
- 標準語話す椰子がわざと訛って喋るの聞くと異様にイラつくのは漏れだけでつか。
- 251 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/05(木) 15:02:12 ID:???
- 言えてる!
- 252 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/05(木) 23:14:03 ID:???
- 道産子もたべって言うよね。
- 253 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 00:32:27 ID:???
- 正直、3ヲタだがGS2には遙2の時と同じぐらい差を付けて欲しいと思う。
- 254 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 05:38:01 ID:???
- \晒し上げワッショイ!!/
+ +
+ 晒AGE +
(`∀´∩ +
+ (つ ノ
+ ( ヽノ +
し(_) +
晒AGE 晒AGE
(`∀´∩ (`∀´)
(つ ノ (つ つ))
ヽ ( ノ ) ) )
(_)し" (_)_)
- 255 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 05:38:55 ID:???
- GS厨が集まるスレはここですか?
- 256 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 08:52:00 ID:???
- 黙っててもGS2の方が売れるでしょ
大河の流れで売れてた去年とは、もう違うのだよ
大人しく「山内一豊の妻」がヒロインになる同人ゲーでも作ってりゃ良かったのに…
- 257 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 09:38:45 ID:???
- 何でやたらとGS2と比べたがるんだ?
売れないのは売れない、それだけだろww
わざわざGSを持ち上げる意味が分からんwww
- 258 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 09:42:39 ID:???
- ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)
- 259 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 10:17:25 ID:???
- 遙か3儲必死だなW
同時期発売で棚に二つ並んでたら消去法でもGS2でFA
それ位にキモ設定なんだよ
- 260 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 13:38:08 ID:???
- 迷宮もGS2もアレだから、どっちがどうとかどうでも良い。
このスレは迷宮の情報に萎え萎えな人間が名乗り(名無しだが)を
挙げるスレだ
- 261 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 14:39:01 ID:???
- >>260
本来のスレの趣旨を今思い出したよ…
- 262 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 16:42:53 ID:???
- 絶対買わねえと思ってたら身内が買うと宣言した。
こうなると興味湧いてプレイを見てしまうんだろうが・・・
制作期間やたら短いしまあ幻滅するだろうなと思う
- 263 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 17:49:57 ID:???
- 3ってキャラもキモいよね。
ケロイド、スパッツ、ストーカ−が受け付けなかった。
あと知盛もムリ
- 264 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 17:55:57 ID:???
- キャラ叩きはスレ違いとオモ
- 265 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 18:20:51 ID:???
- >>263
( ´,_ゝ`)プッ
アーア ハヤク フユヤスミ オワンネーカナー
- 266 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 18:25:55 ID:???
- ケロイドとストーカーがわかりません
- 267 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 18:27:27 ID:???
- >>266
ケロイド→リズ
ストーカー→有川弟
じゃないか?
- 268 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 18:39:14 ID:???
- そんな椰子等が現代にタイムスリップ(ミャハ☆彡
する訳か…三次創作ゲー萎え('A`)
- 269 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 19:08:28 ID:???
- 有川弟=ストーカー にワロスw
- 270 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 19:14:05 ID:???
- 確かに有川弟はキモス
- 271 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 19:57:45 ID:???
- 3やったことないからシラネ
簡単に説明汁
- 272 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:10:24 ID:???
- >>271
何をだ?ゲーム自体についてか、有川弟のキモスな部分についてか?
- 273 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:13:33 ID:???
- >272
後者
- 274 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:20:39 ID:???
- 3キャラのキモい点を語るスレになりました
- 275 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:25:13 ID:???
- >>271
有川弟…主人公の一つ年下で幼馴染み。天青龍の弟。
常に主人公に付きまとう&主人公に近付く男が居ると実の兄であってもすぐキレて叫び出す。周りの空気が全く読めない。何かというと「先輩(主人公)」を連呼。とにかく嫉妬深い。子供にも嫉妬。先輩を守れるのは俺だけ!他の椰子らは皆氏ね。そんな暴走する16歳。
- 276 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:26:17 ID:???
- きんもーっ☆
- 277 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:29:14 ID:???
- キモスレでよく見るヒノエってのは?
- 278 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:30:36 ID:???
- 有川弟の恋愛ルートではいきなりキレて一人で拗ねだして、( ゚д゚)ポカーンだった記憶が。
- 279 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:34:41 ID:???
- つか藻舞ら自分でやれよwwと言いつつ。
ヒノエ…着物にスパッツという最高にファッショナブルな格好の天朱雀。中身は1、2の地白虎と一緒。本名は何とかたんぞう…だったような。
- 280 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:38:30 ID:???
- たんぞう…ワロスww
- 281 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:40:46 ID:???
- キモスといったら、あの腹ちら奉行は外せないだろうwww
- 282 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:46:41 ID:???
- 知盛も十六夜で萎えたなぁ。
やっぱり3は無印でやめておくべきだったよ
>>281
あれは酷いね。白虎組はいいとこナシだよ
- 283 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:52:19 ID:???
- 外見に関して言えば、顔が同じ以上、服装髪型を変えるしかなくて、しかも女ほどバリエーションのない髪型は2でほぼ出し切ってしまったため、3のキャラはあり得ない外見になったのだと思われ。
服装はただ単にセンスが無いから。
へそ出し+デコ全開の軍奉行には本気で萎えた…地白虎好きだったのに…
- 284 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:53:27 ID:???
- ここの趣旨はラビリンス発売に萎えるスレなのでは?
3自体の叩きになってるぞ・・・。
- 285 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 20:56:33 ID:???
- まぁまぁ、アンチスレも兼ねてるから
- 286 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:01:04 ID:???
- 私はその変な格好の奉行にしか萌えなかった
だから十六夜も買ってない
- 287 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:03:55 ID:???
- キャラの贔屓すごいよね。特に十六夜
ラビリンスはもっと酷い事になりそう
- 288 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:04:52 ID:???
- >>286
腹が隠れてたからでつか?
そういえば十六夜記って何で新衣装と旧衣装が同一イベント内でいきなり変わったりしたの?一瞬バグかと思た。
- 289 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:09:27 ID:???
- >279
でも八葉の中ではヒノエが一番人気なんでしょ?
よくわからん…
- 290 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:11:15 ID:???
- >>289
初耳…!
- 291 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:16:34 ID:???
- なんかの雑誌で1番順位が上だったらしいよ>ヒノエ
でも、飛び抜けて人気でもないよね。
更に十六夜で新キャラにぬかれてそうだし。
紅玉が八葉ないがしろだから仕方ないけど
- 292 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:19:57 ID:???
- きゅあとかのやつ?はるつう時代しか見て無いけど、青龍、地白虎独走だった気がする…3はやっぱり1、2とは別物か…
- 293 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:37:07 ID:???
- 1、2では地白虎、地玄武、天青龍が人気。
3では、それぞれ腹出し、ケロイド、蟹貴に華麗に変身して人気落ち目に。
代わりに1、2でパッとしなかった天地朱雀が、
3では、スパッツタラシと腹黒系キャラになって人気急上昇。
1、2、3通して人気ないのが天白虎。
3では最キモメンの呼び声高いストーカーキャラに。
- 294 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:39:06 ID:???
- なんでスパッツが人気出るんだ、謎すぎる
- 295 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:40:25 ID:???
- 1、2天白虎は好きだったが…高校生設定に無理があるダロ…しかもあの性格orz
- 296 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:41:49 ID:???
- >>294
禿同。
スパッツ好きの方御回答を↓
- 297 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 21:43:48 ID:???
- タラシというのは必ず人気が出る事を約束されたようなもんだからな
この手のゲームでは
タラシというか『女の扱いを知っていていい気分にさせてくれるキャラ』かな
- 298 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 22:08:05 ID:???
- スパッツ好きではないが、甘いセリフが多いからかな。
あとピンチの時に助けてくれたり、実は……な部分があって、
王道少女漫画のヒーローっぽいし。
- 299 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 22:35:04 ID:???
- >>279
>本名は何とかたんぞう…だったような。
それどこの国のお百姓さん?
- 300 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 22:44:06 ID:???
- >>299
一応歴史上の人物だぞ?
- 301 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 22:50:54 ID:???
- >300
>一応歴史上の人物だぞ?
歴史人物にパッツンスパッツ穿かせましたか
あまつさえ珍走団みたいな通称まで名乗らせましたか
- 302 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/07(土) 22:57:55 ID:???
- >>301
…それもそうかw
- 303 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 00:03:05 ID:???
- なんで偽名名乗ってるの?
たんぞーじゃかっこつかないから?
- 304 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 00:08:40 ID:???
- 偽名使ってるのは正体隠してるからだと思ってた。
- 305 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 00:17:50 ID:???
- え、普通にそうでしょ?
たしかにかっこつかないがw
熊野参詣でも頭領別のイカツイ男が演じてたし
- 306 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 00:22:16 ID:???
- >>293
テラワロスww
わかりやすい説明ありがとうw
- 307 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 01:47:26 ID:???
- 今から遥か3やる
期待
- 308 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 08:28:37 ID:???
- >>301
それを言ったらほとんどの3キャラがそうだろwww
- 309 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 08:47:45 ID:???
- タンゾウは朱雀お約束の童顔のせいか、出てきた時工房のナンパ程度にしか
思えなかった…。
- 310 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 09:55:18 ID:???
- >263
遅レスだがほっかむりと怨霊もキモイ。
- 311 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 11:09:46 ID:???
- >>309
年齢考えてもその通りだが
- 312 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 13:33:10 ID:???
- ほっかむりワロスw
- 313 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 14:05:57 ID:???
- 集団で現代移住するならまだ1,2のキャラの方が可愛げがある。
3のキャラはしゃれにならない。
- 314 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 14:48:50 ID:???
- 3キャラで一番萌えたキャラとキモかったキャラって誰?
自分はスパッツ萌えでストーカーがキモかった
スパッツは厨向けと散々言われたけど、結構好きだったなぁ
3の全てに萎えた今となってはどうでもいいけど
- 315 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 15:08:55 ID:???
- 萌えたのも譲でキモかったのも譲
- 316 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 15:18:24 ID:???
- 萌えたのは朔のみ。マジな話。
自分1、2で白虎萌だったのだが今回一番萎えたのは白虎だった…
- 317 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 15:19:56 ID:???
- タンゾウは女に過剰な興味を持っていなければ良いキャラだった。
- 318 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 16:22:12 ID:???
- >316
私も。
萌えたというかED良かったと思ったのは朔だった
- 319 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 17:37:13 ID:???
- 萌えたのはちび白龍。
かなり萌え萌え状態だったのが……デカクなりやがって…。
キモかったのはタンゾウと十六夜チモ。1&2の劣化地白虎、
しかもその年でかよ!ってのと無意味なエロキャラキモスってことで
- 320 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 17:55:05 ID:???
- 誰がキモイとか人気あるとかどうでもいい。
あり得ない現代編なんて出すなよってオモ。
- 321 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 18:20:59 ID:???
- 3無印は好きだった。十六夜まではまだ許容範囲だった。
それを全て無駄にするこの設定。有り得ない。
- 322 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 18:21:23 ID:???
- 現代編よりなにより3自体がアリエナス
- 323 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 18:23:31 ID:???
- 源平の戦いを遠くはなれ
だもんなあ
どうなることやら
- 324 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 19:13:05 ID:???
- お祭りスキルが入ることを期待してる。
みんなでクリスマスパーティー
みんなで年越しそば〜除夜の鐘
みんなで初詣
みんなでスキー
行く先々で他の利用客に迷惑かかりそう。
- 325 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 19:26:51 ID:???
- なんだかんだ言ったってキャラ萌えしてる香具師は
買うんだろう?
- 326 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 19:34:45 ID:???
- 確かにキャラ萌えしてたけど、迷宮で一気に冷めました
- 327 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 19:36:28 ID:???
- 百年の恋も光速の勢いで冷める設定ですから
- 328 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 20:03:44 ID:???
- 散々ガイシュツだけど、やっぱり遙かの大前提を無視するのは…現代設定のゲームはあまり好きじゃないし、和物が好きだったから遙かにハマったのに…裏切られた気分だorz
- 329 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 21:43:10 ID:???
- どうせなら無印を携帯機に移植して欲しかった…
そうすればタッチパネルで苦労の触手を触ったり、
弁慶の頭巾をり外そうとしたり出来たかもしれないのに…
そしてお約束の「いけない人ですね」があった方が
ラビリンスなんかよりずっと楽しめるのに…
- 330 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 22:10:45 ID:???
- >>329
八葉のためなら死ねるですかw
- 331 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 22:18:31 ID:???
- >>325
無印で知盛好きだったのに十六夜で萎えたから
他の好きキャラが同じ事にならないように買わない。
そもそも1の時から現代に来るED自体が好きじゃない。
現代スチルだけでも萎えたのいっぱいいたというのに…。
- 332 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 22:26:22 ID:???
- >>325
買う。
- 333 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 22:34:02 ID:???
- >>332
スレ違いだ
- 334 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 23:18:52 ID:???
- そうなんだよな、現代EDだと明らかに仕事無さそうな男どもを望美が養うのか…と
なんともいえない気持ちになったよ
キャラは好きでい続けたいから自分も買わない
- 335 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 23:40:43 ID:???
- 自分いざよいで冷めたよ。
あんな受け狙い見え見えのキャラ追加して、
そっちの方が人気なものだから紅玉も変に力入れだしたしさー…
実際の大ボスは政子の中にいた妖怪だから、
迷宮で銀+知のそっくりさんが出てくることもありえそうだ。
- 336 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/08(日) 23:49:27 ID:???
- >実際の大ボスは政子の中にいた妖怪だから、
>迷宮で銀+知のそっくりさんが出てくることもありえそうだ。
ごめん、意味わからないんだけど
- 337 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 00:04:29 ID:???
- >>335
自分も十六夜で冷めて萎えた。
八葉目当てで買ったからあの薄口な追加イベにも
萌えなかったし。
紅玉が新キャラ萌えだったのも萎えた一因だったしね。
- 338 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 00:12:10 ID:???
- >336
335だけど書き方悪かった。スマソ。
北条政子の中の妖怪、荼吉尼天って云ったっけ?
それが本編の最後に現代に来たから
それにかこつけて知銀本人もしくはまた似た人を
出すんじゃないかな〜って思ったの。
- 339 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 00:57:17 ID:1TsETWcl
- >>265
腐ったババア消えろ
冬厨認定厨のほうがうざいんだよ雌豚
- 340 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 01:52:49 ID:???
- >>334
かといって風邪ひいただけで簡単に死ぬような衛生状態の
マトモな生理用品もないような世界で一生暮らすのも嫌だ
- 341 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 06:26:11 ID:???
- >>339
雌豚…!今時そんな事言うヤシ久々に見たよ
- 342 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 07:25:49 ID:???
- >>340
ロマンスもへったくれも無いこと言うなよwww
- 343 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 07:51:29 ID:???
- >340
最近は懐古ブームなのか布ナプキンというのもありますよ。
- 344 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 13:15:07 ID:???
- >>343
マジで!!布お○つみたいなもんなんだろうか。
でも血って落ちなそうだな…まさか使い捨て?
- 345 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 13:35:12 ID:???
- >344
ttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=EUC-JP&q=%C9%DB%A5%CA%A5%D7%A5%AD%A5%F3
- 346 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 15:21:05 ID:???
- >>345
dクス。
う〜ん私は紙ナプキンで良い。洗うのめんどくさくていつかかびる気がする…
- 347 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 18:12:40 ID:???
- なんか宗教っぽい>布ナプ
- 348 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/09(月) 21:07:03 ID:???
- 流れにワロスw
- 349 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 22:14:52 ID:???
- 現代になって一番怖いのは八葉たちの私服だ・・・
現代エンドではまるでユニクロみたいな服を見せつけられて萎えたからなぁ
何気に望美の私服も予想すると怖い
頼むからキャラデザの人、ノンノでも何でもいーから雑誌よんで勉強してくれ
- 350 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 22:21:51 ID:???
- 望美や朔はセーターにミニスカート(タイト)で無難かもしれない。
男キャラは妄想すると怖いな。弁慶は向こうの世界のクセでパーカー
かぶったままとかありえそう。
- 351 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/10(火) 22:32:09 ID:???
- 朱雀と九郎がどうなるかが個人的には気になる
フリルのままだったら ネ申
- 352 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 01:00:50 ID:???
- >>350
パーカーかぶってたら笑えるんだけどw
どうせならダサい私服披露して欲しいよ。誰も擁護できないくらいの
- 353 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 02:31:49 ID:???
- 変に最先端のショー専用ファッション出されても困るな。
いやもう、普通に少女漫画読んでいただければわかると思うんだが。
フリルはある意味伝説になってるから、初志貫徹して欲しいw。
- 354 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 03:10:07 ID:???
- むしろフリルに期待。
- 355 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 04:40:11 ID:???
- 先生は黒のタートルネックを伸ばして顔の下半分を覆い隠せば
マスクも要らないし丁度いいんじゃないかと思う。
- 356 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 06:35:42 ID:???
- 銀EDスチルの二人の服装に唖然として一瞬動きが止まった私が通りますよ…
- 357 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 11:03:02 ID:???
- 全員セーターにジーンズじゃあかんのかな〜
変にデザインに凝った現代服着せるより無難だと思われ。
- 358 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 11:07:17 ID:???
- じゃ、まずユ●クロで買出しからスタートだな。
そんで全員同じデザインの色違いスタイルに。
- 359 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 11:42:55 ID:???
- つか、ヤシらの衣食住の世話は誰がするんだ?有川家?
ほとんど男ばかりの大所帯だから金もかかるだろうし大変だな…
ヒノエが金目のもの持ってそうだから、それで充てるというテもあるが
- 360 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 12:35:03 ID:???
- >359
同人では有川家の居候設定が多い。
二週間ならホテルとか旅館に泊まってる、ということも考えられるが
時期的に宿取るのも大変そうだ。
- 361 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 14:51:27 ID:???
- 冬休みって二週間くらいだよね?
その間に帰る方法探して恋愛もして…って
ものすごく中味が薄そうなんだがwww
- 362 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 18:19:39 ID:???
- >ものすごく中味が薄そうなんだがwww
何を今更w
- 363 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/11(水) 22:32:35 ID:???
- >>355
それ、男性誌の某広告みたいだね
- 364 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/12(木) 15:22:54 ID:???
- さすがに現代で布マスクは完璧不審者だよね。
ヘルメットじゃ強盗だし。
よし、先生は風邪マスクで万年風邪ぎみキャラで。
もしくは超ロングマフラーぐる巻き
- 365 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/12(木) 15:39:30 ID:???
- 先生の現代での生活なんてプレイヤーの想像に委ねておいて
欲しかったのになぁ…あーあ。
先生ファンの呟き。
- 366 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/12(木) 17:34:45 ID:???
- リズのEDスチル、フツーに顔丸出しじゃなかったか?
- 367 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/12(木) 18:01:04 ID:???
- アレは主人公と屋内で二人っきりの時だから素顔丸出しでも問題ないが、
外出の時とかはどーしてるんだろ?特に夏とか。
- 368 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/12(木) 20:59:46 ID:???
- 形成外科にgo
- 369 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 02:59:04 ID:???
- そんな金あるのか
主人公持ちか
- 370 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 17:56:05 ID:???
- http://www.gamecity.ne.jp/neoromance/haruka/premium/
もう何でもありだなww
- 371 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 18:57:41 ID:???
- 公式更新されたの見たら益々やりたく無くなった・・・。」
- 372 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 19:05:29 ID:???
- ヒノエの現代服に吹き出した。
- 373 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 19:05:33 ID:???
- 雪国のホスト吹いたw
- 374 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 19:13:05 ID:???
- なにあの衣装ギャグ?
弁慶とかどこぞのボンボンだよwwwwww
- 375 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 19:21:52 ID:???
- キャラ紹介の欄、空白があるね
やっぱり銀と知盛とヤスか
- 376 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 19:23:11 ID:???
- 想像以上に似合わなくて吹いた
現代服変だ…
- 377 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 19:31:10 ID:???
- ヒノエなんて立ち絵をあまりいじらずに
作りましたってバレバレ過ぎて萎え
- 378 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 19:33:01 ID:???
- 現代服……想像以上な破壊力orz
ヒノエ、あれなんだ?www
- 379 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 19:35:53 ID:???
- 九郎…なんかワロス
- 380 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 19:48:35 ID:???
- >>379
九郎ユニクロっぽい
弁慶のあの高そうな服はどこから・・・
- 381 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 19:57:26 ID:???
- 服は有川家持ちなのか?やっぱり。
だとしたらすごい金持ちだけど、センスもあまり良くないなwww
- 382 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 20:18:49 ID:???
- 割と楽しみにしてたが情報が出れば出るほど萎えてくよ…
- 383 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 20:36:59 ID:???
- ギャハハハハ
- 384 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 20:59:25 ID:???
- つかキャラデザの実図乃先生は洋服とかのセンスがちと古い気が…和物は綺麗なんだけどな〜…
- 385 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 21:10:27 ID:???
- 買わないにしても、あの衣装にショック受けたorz
好きだったのに…本気で冷めそう
- 386 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 21:21:46 ID:???
- 奇抜で画面映えする目を引く服装ってのは、
現代服で無いからこそ許されるし受け入れて萌える事が可能なのだと
良く分かりました。
- 387 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 21:27:26 ID:???
- 美津濃タソ、ほんのちょっとでいいからコルダを参考にしれ
- 388 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 21:40:02 ID:???
- >>387
コルダも大差ないと思うぞ。
男子大学生がおかしな花柄のシャツ着てたりしたし。
- 389 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 21:46:10 ID:???
- >>388
いくぶんかはましでしょ
普通の格好でいいだよ普通の
- 390 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 21:59:46 ID:???
- 先生の顔って後から鼻と口書き足したのかなぁ
ボミョウに変な気がする
苦労似合わなすぎwwwwww
もうちょっと考えてやれよ
- 391 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 22:02:22 ID:???
- 白龍ってでかい方が出るのか?
香具師の服が一番気になるwww
- 392 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 22:22:20 ID:???
- wとか使う気力もないほど本気で萎えた。
もう同人以下だな。
- 393 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 22:39:32 ID:???
- ってか、中途半端にシリアスなストーリーっぽいしな。
ギャグコメディシナリオにした方がかえって清々しいのに…
- 394 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 22:44:00 ID:???
- 本スレもここも現代服萎え祭だけど、トップのあの風景なに?
西洋ファンタジー風だよね…ネオ案と間違えたかと思ったよ
- 395 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 22:50:49 ID:???
- >>394
確かにあれ、西洋の城みたいだよねorz
- 396 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 23:24:50 ID:???
- >>384
水野タンの現代服センスが古いのは同意だけど、
今回のデザインって水野タンなの…?
兄貴のHG、漫画兄貴だけ見ると着せそうに
無いんだけど
- 397 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/13(金) 23:26:18 ID:???
- >>391
ちっさい方の中の人が体調不良で
次々役を降板、代役立てしてる状態だから、
まだ収録終わってなさそうなコレは
でか白龍だと思うけど…
- 398 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 00:11:46 ID:???
- >>397
知らなかった…情報d…。
- 399 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 01:46:03 ID:???
- >>396
なんとなくだけど水野さんがあそこまで重ね着させるかなーと
もっとシンプルなデザインにしそうだし
自分的には地白虎の服が・・・
- 400 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 02:04:36 ID:???
- あああああ駄目だ駄目駄目駄目
公式、見れば見るほど萎える
遙かを嫌になりそうで誰かボスケテ…
- 401 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 04:48:07 ID:???
- いっそ万条有偽みたいに夢オチにすればいい…
- 402 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 04:54:01 ID:???
- >>389
九郎はそこそこ普通だよ
でも髪型が浮いててすごい似合ってない
- 403 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 05:19:39 ID:???
- 久々に公式見たら私服出てるwwwwwwwwwwww
ちょwww無理wwwww
発表された時何だかんだ言いつつ買う気はあったんだが、もう凄い無理wwwww
ダサッと思ってた有川兄弟の私服が一番マシだしwwwww
ちょww弁慶、あのリボンどうよwwwww
敦盛、何か暗杉wwwww
本当こんな事書いてゴメン、明け方だというのにさっきから笑いが止まらナサスwwwww
- 404 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 05:55:13 ID:???
- リズの覆面で隠れてた部分、血が通ってなさそうに見えるのが気になる
鼻や口も、いかにも後から描き足しました感が出ててorz
- 405 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 06:53:01 ID:???
- ウホッwww公式行かなくてはwwwwww
- 406 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 07:55:57 ID:???
- ラブレボやホストよりよっぽどネタゲーな気がする
- 407 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 08:14:07 ID:???
- いや、もうこれがネタゲーでなくてなんだというのか
- 408 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 08:57:15 ID:???
- 今まで遙3発表されてから乙女ゲーでは自分の中のシェアを占めてたけど
もう、すっかりGSに興味がいってしまったよ・・・。
- 409 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 09:09:48 ID:???
- 十六夜で止めておいてくれたら……もう今更何を言っても遅いけど。
- 410 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 12:12:53 ID:???
- 萎えたと言ってるのは2chだけで世間じゃ
あの衣装たちの八葉も「可愛い」と認識されてるようだ。
うーん……。
- 411 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 12:31:39 ID:???
- >>410
嘘だ嘘だ!そんなの信じないぞ
服装も糞だが、全体的に絵が劣化してる気がする
- 412 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 12:40:58 ID:???
- >>410
さすがオフィシャルはマンセー状態だなぁ
>>411
自分は無理やり重ね着してる感があるのがボミョ
色使いもボミョ
- 413 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 12:44:41 ID:???
- 3の無印からすでにそうだったけど、やっつけ感がすごい漂ってる
- 414 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 12:51:24 ID:???
- つーか円陣の継承とかただの使い回しじゃないのか
現代だからこそできる新要素をいれればいいのにさ・・
- 415 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 13:42:01 ID:???
- というかやっぱしみじみ
遙かで現代とか勘弁してくれと思った。
- 416 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 14:03:25 ID:???
- 有川以外の八葉ってニートなのだろうか…
自分が経営者でもあんな変なカッコ雇いたくねえええ
特に弁慶w
塚、何でクリスマスを意識してんだよw聖なる夜とかプギャーm9(^Д^)
- 417 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 14:04:31 ID:???
- >>415
同意。
現代じゃ、もはや“遥かなる時空の中で”じゃない。
そして皆、私服のセンス悪すぎorz
- 418 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 14:09:50 ID:???
- 別に萌えキャラではないが、景時と譲は何か許せるw
現代にいる事が可愛く思える
他の奴らは帰って 兄貴もカエレ!
- 419 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 14:35:53 ID:???
- 景時の服が一番マシにみえる。個人的にだけど。
- 420 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 14:48:55 ID:???
- ドラマCDか小説、もしくは水野さんじゃない漫画家で漫画化、
だったら良かったんだが…ホントにゲームで現代ネタをやるとは
正気の沙汰か公営&るびぃ
- 421 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 15:00:58 ID:???
- コーエー最近おかしいよね
- 422 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 16:36:06 ID:???
- >>421
昔からおかしいぞ。
今は更に輪を掛けてって感じだ
- 423 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 17:03:38 ID:???
- 塚、肥が何しようがついてくユーザーが多かったんだろうな
図に乗っちゃったんだよ
- 424 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 17:17:38 ID:???
- 3ってシリーズ通し番号つけないで
新・遙かなる時空の中で とか
ネオ遙かなる時空の中で とか
にしておけばまだ良かったかも新米と今思った
何の解決にもなってないけど
- 425 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 17:24:33 ID:???
- とりあえずもう遙かは、
実際は比べることすら出来ないタイトルではあろうが
FFみたいなもんなんだと思おう…
4買うときは、3以前のことは頭から捨てるようにしないと
痛い目にあいそうな気がする…
無理にFFに例えれば遙か3=X、十六夜=X-2、
迷宮は、やってないけどLastmissionか?
そう思い返してみれば、
十六夜で感じたポカーンとX-2でのポカーンは良く似ている。
- 426 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 17:52:47 ID:???
- FFに激しく失礼
- 427 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 18:16:43 ID:???
- >>426
禿同。X-2もかなりアレだったが迷宮には及ばない…
>>424
てかもうあれは遙か3というシリーズなんだと思うことにしている
- 428 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 18:17:28 ID:???
- FFと比べたらいかん。FFは偉大だ
- 429 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 18:19:26 ID:???
- ていうか乙女ゲを一般ゲを比べることが失礼
ビックタイトルかどうかは関係なく
- 430 :425:2006/01/14(土) 18:21:02 ID:???
- あっいや勿論それは分かってるから!<FFに激しく失礼
「比べることすら出来ない」ってのはそういう意味で言ったんだ。
つまり言いたかったことは、これからの遙かは
1作1作気持ちを完全に切り替えていかないと
またもやヘコまされそうで辛い事になりそうだなと…
というか、迷宮はスルーしても4はまだ買ってしまうであろう自分が悲しい…orz
- 431 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 19:01:54 ID:???
- 八葉でかなりのダメージなのでまだ見ぬ白龍・朔が心配だ。
- 432 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 19:27:13 ID:???
- そんなに乙女ゲーに引け目をもつなよ!
もつか、普通。
- 433 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 19:29:28 ID:???
- >>432
一般人に一般ゲーの内容は説明できるが
乙女ゲーの内容は恥ずかしくて説明できない
- 434 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 22:43:45 ID:???
- まあ乙女とか一般云々抜きにして純粋にゲームとして見ても
FFと遙かとじゃ雲泥の差だよな
しかしホント、最近の肥って常軌を逸してるというかなんと言うか…
案を反面教師、を心がけてくれてるから遙かは大丈夫だと思ってた頃の自分は
考えが甘すぎたな
今だったらネオ案の方がよほどマトモに見えるよ
- 435 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 23:18:06 ID:???
- 別にコスプレイヤーでも何でもないけどこのゲームのコスプレするヤシら見るのある意味楽しみwww
- 436 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/14(土) 23:56:00 ID:???
- 迷宮やめて一年後に新作出してほしかった
いくら遙か3がうけたからってやめて
今度は鎌倉にコスプレが出現するぞ
- 437 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 00:52:34 ID:???
- 無印と十六夜記のコスプレなら
とっくに鎌倉に出現してるのでは?
- 438 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 01:17:29 ID:???
- 現代服が微妙に和っぽいのがまた萎え
- 439 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 02:39:31 ID:???
- >>438
確かに。
私は特にリズ先生が…orz
皆は特に誰の私服が気に入らない?(苦手?)
- 440 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 02:50:56 ID:???
- >>439
特にって言うなら、朱雀コンビと地白虎。
…天青龍はイメージと違うってダサって意味では辛いが、
髪型以外街歩いてても大丈夫そうではあるから。
朱雀コンビは勘違い服、地白虎は組合せ最悪だから…
- 441 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 03:05:39 ID:???
- 九郎かな
皮紐とダウンをどうにかして欲しい
やっぱり好きなキャラほど不満も湧くよ…
- 442 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 05:24:39 ID:???
- ごめん遙はやったことないんだけど、これは吹いた
- 443 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 11:29:36 ID:???
- 誰がどうというより全員おかしい。好評な敦盛もダメだ。
紅玉は本当に何がしたいんだろうね。
- 444 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 11:43:00 ID:???
- >443
売れるときに売っておけ
例えそれがどんなできでも
- 445 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 11:46:45 ID:???
- ttp://musicfinder.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=10&id=kech1363
既出だったらすまん
これなんだ?
- 446 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 12:04:35 ID:???
- ここの評価がまだ良かった?からワクワクしながら見に行ったらやっぱり無理だった。
玄武組は百歩譲ってこれはこれで有かな、と必死で思えたけど。
前にも誰か書いてあったけどヒノエの服がgouk(スペル曖昧)ってブランドの服にしか見えない件…
苦労は何から何まで有り得なかった…
期待はするもんじゃなかったなw
- 447 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 12:36:51 ID:???
- 景時の上着が、海賊船の船長さんにしか見えない。
- 448 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 15:16:49 ID:???
- 八葉が、元々現代人だったり現代ED迎えた訳でもないのに
しかもデフォで現代服着てる(それも凄まじく微妙センス)なんて本当嫌だ…
自分、遙かに惹かれたのには、なんちゃってとはいえ
その和風なコスチュームも大きなウェイトを占めてたのに…
- 449 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 16:02:47 ID:???
- 遙かも終わったなぁ・・・('A`)
大好きだったのに
- 450 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 16:12:05 ID:???
- 紅玉と肥の悪いクセが出てしまったというのか…;
近所のブクオフに案ジェのゲームとドラマCDが大量に
売られてるけど(つい最近出た干支ワール関係も)
遙かも今にこんな風になるんだろうなあ…
(ジャンル違いだが庭球王子とかは少なかった)
- 451 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 16:14:44 ID:???
- 漫画読んだら現代組みの服装まともだった
ラビリンスの服装は一体誰が…
- 452 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 16:30:33 ID:???
- >>451
つ紅玉内部絵師
水野さん、確かに現代服のセンス無いって言うか
古くさいんだが、流石に今回ほど酷いセンスでは無いと思う
- 453 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 16:45:38 ID:???
- 全員初めて服を見てきたんだが
ヤベーなんだこれwwアリエナイww
敦盛の髪型は変わっても苦労の髪形は変わらんのか
あれはどうにもならんか・・・Orz
- 454 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 18:02:32 ID:???
- 袖無しダウンでもいいけど、首のヒモと変な色のインナーと微妙ににゆったりしたセーターと
そしてなによりも髪型がいかんよ
- 455 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/15(日) 23:32:28 ID:???
- なんだこりゃ!?…駄目駄目じゃねーか。
首と胴体が切り離されたように見えるって一体orz
テキトー杉にも程があるぞオイ…
- 456 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 00:07:46 ID:???
- 公式で着せ替え設定ぶっ壊しゲーム作るなんてな。
十六夜の新立ち絵の横に太ったような九郎があの服着て出てきたら
更に脱力しそうだ。
- 457 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 03:27:20 ID:???
- 水野さんはまともな服もデザインしたが
紅玉がそれを許さなかった…もありうる。
- 458 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 12:39:24 ID:???
- 漫画を読む限りでは水野さんだったら
兄貴にあの手の服は着せないだろうと思うので
別人がデザインしたと勝手に予想
- 459 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 14:39:14 ID:???
- 和柄で無印の立ち絵を出来るだけ使い回そうとした結果でしょ
- 460 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 21:03:08 ID:???
- ところで、戦闘もあの格好でするの…?
- 461 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 21:24:17 ID:???
- もちろんです。
てか、現代物なのに刀振り回すのかぁ・・・
- 462 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 21:25:58 ID:???
- 何と戦うんだ?
- 463 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 21:26:52 ID:???
- 痴漢とかキャッチとかだよきっと
- 464 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 21:28:54 ID:???
- 望美はわかるが、八葉も?
- 465 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 21:31:06 ID:???
- >>463
ワロス
痴漢発見→戦闘みたいの繰り返して、現代日本を良くしよう
みたいなゲームなら買うよ。
- 466 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 21:32:23 ID:???
- ティッシュを集めると何か特典がありますか?
- 467 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 22:10:17 ID:???
- 野宿をするとティッシュが一個減る。
- 468 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 22:38:21 ID:???
- 萎えてるのは2chの中だけで世間じゃ受けてる件について
- 469 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/16(月) 23:06:43 ID:???
- オフィシャルのことか?あのマンセーぶりは異常なんだけど・・
- 470 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 05:44:08 ID:???
- >>469
遙かファソのブログとかなんか見ると結構、楽しみとか
衣装に関しては肯定派が多い…みたい。
- 471 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 09:10:11 ID:???
- >>470
ブログさっくり回ってみた
あのファッションがいいと言うより
「現代服を着ている八葉」に萌えてる印象かなー
そんな自分も敦盛については良い意味で予想を裏切られたと思っているわけだが
- 472 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 11:29:06 ID:???
- いや、衣装否定派も結構いるぞ
萌えキャラが高い確率でダサくされたショックは大きい
半分投げやりに「そのうち慣れるでしょうorz 」と締めてるところもありw
一番まともなのが敦盛で一致してたww
いっそ敦盛以外全部おすぎに見立ててもらえ!
- 473 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 11:55:03 ID:???
- や、おすぎはちょっと…
- 474 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 12:06:13 ID:???
- おすぎだと、このストーリー展開を
けちょんけちょんにコキ下ろされそうだなw
- 475 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 19:05:31 ID:???
- ピーコじゃなくておすぎなのかよ!w
- 476 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 19:06:23 ID:???
- 現代服がどうこうよりも迷宮自体が受け入れられない。
CDももういい加減にしろって感じ。なんか3全てに冷めてきた。
もう完全に後衛商法の悪どい所を全部集めたシリーズになったね。
- 477 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 19:41:17 ID:???
- 3のCDだけでなく2のCDBOXも出るらしい。
3だけならともかく、2のCDBOXも出るのは
プレミアムコンプリートBOX合わせなのかもしれんが、
ホントにユーザーのケツの毛までむしり取るつもりでいるよな。公営。
- 478 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 19:50:09 ID:???
- おすぎとピーコとで、すべてにツッコミを入れていただこうw
そしてオフィシャルで景時の現代服が絶賛されている件について
ごめん、自分は景時が一番ダメだったんだ・・・
- 479 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 22:51:42 ID:???
- 公式BBSでは服装がかっこいいとあったな…
- 480 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 23:08:29 ID:???
- あそこなら何を着せても絶賛な気がする
いっそどこまでいけるか試してみたい気さえする
- 481 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 23:12:17 ID:???
- っていうかあそこって社員の自演とかはないの?
- 482 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 23:25:13 ID:???
- >480
ふんどし姿でもかw
- 483 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/17(火) 23:33:16 ID:???
- せっかく現代に来たんだから、白ブリーフ姿でヨロ
- 484 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 00:52:15 ID:???
- ブリーフとトランクスでもめそうな件
- 485 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 00:56:35 ID:???
- どうでもいいよw
- 486 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 00:56:38 ID:???
- ボクサーパンツ・・・
- 487 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 02:33:30 ID:???
- 黒ビキニ
- 488 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 09:25:28 ID:???
- 紐パン
- 489 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 09:27:08 ID:???
- 色々中間を取ってボクサーブリーフでいいよもう
- 490 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 15:42:06 ID:???
- 実際にやったら紅玉はネ申…
になるわきゃない
- 491 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 15:43:08 ID:???
- 弁慶みたいな格好したオジイサンたまにいるよな
- 492 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 16:02:19 ID:???
- 公式の大絶賛の嵐に自分のセンスを疑いたくなったよ
「あまりのかっこよさに〜」
そうかかっこいいのか…
萎えた自分は負け組ってことか
- 493 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 17:10:48 ID:???
- Tバック
- 494 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 17:53:31 ID:???
- >>492
舞台が現代となると妙にリアルになるからなぁ
比べられる物が身近にあるだけに
京衣装に比べて現代服が万人ウケするのは難しいだろうなと
まぁ結局は楽しんだ者勝ちだよね
- 495 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 18:09:25 ID:???
- あの衣装は和っぽい柄をなくせば少しはマシになると思う。
でも、あの公式はあきらかに異常だよ・・・
2ちゃんは否定的な意見が多いし、公式はマンセーだらけだし
どちらもあんまり当てにはならないよね。
ライトな遙3プレイヤーはどう思ってるんだろう
- 496 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 18:22:56 ID:???
- 全米も感動するほどの勢いだなw
- 497 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 18:33:44 ID:???
- >>495
>ライトな遙3プレイヤーはどう思ってるんだろう
気楽に楽しむんじゃないの?
あ〜また萌えられる、程度にwww
- 498 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 19:16:23 ID:???
- 否定的な意見は消されてるんじゃないの?
- 499 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 19:17:52 ID:???
- 服ダサイor2
でもきっとゲーム買っちゃうしそれなりに萌えちゃうんだろうな(*´д`)
自分はこんな感じw
- 500 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 19:40:23 ID:???
- NGワード:ダサイ
書きこんだら速攻削除w
- 501 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 19:46:34 ID:???
- ワロスw<NGワード
しかしあのマンセーぶりは確かにスゴス
身近な男性は一体どんな格好をしているのだろうかと
- 502 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 19:55:11 ID:???
- まあ昔案儲だった自分にはわからんでもないが…<公式マンセー
なんか昔の自分を見てるみたいで恥ずかしいな
- 503 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 20:44:14 ID:???
- 注意事項に論争を起こす発言はするな
とあったから確かにNGワードだなw
- 504 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 21:11:40 ID:???
- どんな論争になるんだろうなw
- 505 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 21:28:18 ID:???
- そら、「こんなのがカッコいいなんて、あんた達の格好を見てみたい」とか
「ゲームと現実は違う!」とかだろうね
- 506 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 21:37:14 ID:???
- どうせ、衣装には慣れるんだ、と思ってしまうよ。
作ろうとしてる身にもなれ、とw
- 507 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 22:10:07 ID:???
- まぁ衣装よりも内容だよね
- 508 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 22:21:34 ID:???
- 内容もどうだか…
- 509 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 22:26:36 ID:???
- 発売したらこのスレ速攻で埋まりそうw
- 510 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 23:14:22 ID:???
- 多分さ、2ch外の一般遙ユーザーには
八葉と現代で過ごす話をキボンヌしてた人もそれなりにいたんだろうな。
そんで紅玉が目をつける程度には
肥にがしがしご意見ご要望送ったりなんかもして。
そういった人達は、きっと八葉が現代服着てるってだけで
アドレナリン分泌しまくりに興奮してるんだろう。
- 511 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 23:19:53 ID:???
- 服装はバストショットしか出てないよw
全身がでてどうなるか見ものw
とくに見返りポーズしか見せてないヒノエ…おしゃれって設定が泣くよ?
無印の衣装もアレだが、迷宮はそれ以上だ
- 512 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 23:32:47 ID:???
- 服がどうっていうんじゃなくて「八葉が現代服を着ている」っていうこと
そのものが萌えになってるんだろうね<喜んでいる人々
あとは喜んでる人って年齢層が若めなような
…自分がオバサンだからそう思うのかもしれんがw
- 513 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 23:49:00 ID:???
- あそこに10代後半以上はいない気がするが
実際どうなんだろうな
オバサンだからあののりにはついていけない
- 514 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 23:52:21 ID:???
- あれで萌えられる勝ち組に
なりたかったような
なれなくて良かったような・・・
- 515 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 23:52:27 ID:???
- 箱発売で萎えて肥に別れを告げた。迷宮発売を知っても戻って来ようとは思わなかった…
- 516 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/18(水) 23:58:32 ID:???
- ttps://www.animate-shop.jp/webshop70/commodity_param/ctc/game/shc/0/cmc/4038834
P箱が雑誌で発表された値段よりさらに値上がってる件
どっちが正しいのやら?
- 517 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 00:16:00 ID:???
- ttp://www.animate.co.jp/animate/map/east/sapporo/sapporo.html
こっちでは7140円になってるけどなぁ
- 518 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 00:21:32 ID:???
- 9240円と7140円ではかなり違うぞ
兄友も結構ずさんだな
- 519 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 10:08:44 ID:???
- 楽しみって言ったら、芳しく発酵している
本スレの厨達の観察しかないなあ(´Д`)>3
- 520 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 10:38:53 ID:???
- 楽しみって言ったら、芳しく発酵している
本スレの厨達の観察しかないなあ(´Д`)>3
- 521 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 13:21:11 ID:???
- 現代版八葉をやりたかったんなら、遙4で新作にすれば良かったのに。
既に人気のあるキャラとか設定とか使いまわして楽して儲けようと
思ったんだろうけど…
- 522 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 14:14:42 ID:???
- 売れる時に売っておけ
ここまで露骨だと貢ぐ気になれんな
- 523 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 15:01:01 ID:???
- でも3月に出す意味がわかんなくない?
GSは他社だから置いといても、ネオ案は肥のゲームでしょ
同じ会社で同ジャンルを同月に発売するなんて頭悪いよ。売り上げ減るだろうし…
GSの売り上げ減らすために2本も出すって事なら少しは納得いくけど
- 524 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 15:03:45 ID:???
- 私、遥か3から肥に入ったから今までの案を知らない。
でもネオ案は気になる。
きっとこういう人をタゲってるんだと思うよ。
そしてそのまま踊らされて来ます
- 525 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 15:05:26 ID:???
- GSに対抗できるほどシステムを作り込んであるゲームはコルダだけだろう。
でもコルダは人気がないから全然適わないか…。
- 526 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 15:50:44 ID:???
- あーなるほど、今このスレにいるような萎え人をも取りこぼすまいと
ネオ案と合わせて出してくる訳か。
………そういう手なら、まんまと乗せられてしまうかもしれんorz
迷宮はヌルー決定してるけど、GS2が延期となった今
ほぼ確実にネオ案に手出してしまうと思うんだよな…
- 527 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 16:26:32 ID:???
- まさに今の肥は
下手な鉄砲も数撃てば当たる状態だなw
- 528 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 16:53:35 ID:???
- 年度明けにはブコフに並んでいるヤカン
- 529 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 16:59:40 ID:???
- もともと案に興味無いから、どっちにしろ買わないぞ・・・。
- 530 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 18:51:39 ID:???
- 次は遙か4で、何と舞台は現代です。
八葉は日本の伝統的な文化に関係する職業についていたり、
和風ファンタジーのテイストはバッチリ残しつつ、
新しいシステムでより進化した遙かをお届けします。
だったら飛びついたのに。
- 531 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 18:57:41 ID:???
- 現代版遙はやりたくないなあ・・・続編でも新作でも。
- 532 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 18:58:22 ID:???
- 本当か?w
- 533 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 18:59:25 ID:???
- 八葉が狂言師だったり神主だったり
蒸篭職人だったり忍者の末裔だったりの
ドタバタラブコメか。そりゃネタゲーとしても合格だなw
…マジで正統派のネタゲーとして、迷宮よりは十分納得できるわ。
- 534 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 19:15:36 ID:???
- 遙かというより魔人学園みたいだけどね。
- 535 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 19:15:49 ID:???
- >>532
そりゃ、遙は史実取り入れた和風ちっくなとこが
売りのゲームだと思って買ってるんだから・・・。
水野さんの漫画ならともかくゲームで現代編なんて自分はやりたくない。
- 536 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 19:23:09 ID:???
- いろんな面でファンタジー(和風異世界)って点に助けられてるのに
現代にしたらボロがもっと出るよ
- 537 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 22:16:35 ID:???
- ネタゲとして割り切って番外辺コメディ的なノリで
現代編やるんなら、自分の場合面白がって買うかもしれんなー。
ただ人気の3キャラ使い回したうえ、本気で
現代シリアスやるつもりらしい迷宮は萎え萎え。
- 538 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 22:58:18 ID:???
- 迷宮のラスボスって頼朝かw
- 539 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 23:21:10 ID:???
- 頼朝も現代版私服だったらチョー笑う。
- 540 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/19(木) 23:38:35 ID:???
- 立て襟は外せないな
- 541 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 00:39:16 ID:???
- 頼朝の現代服はチョイ悪親父風をキボン。
- 542 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 01:11:17 ID:???
- まああれだヒゲは剃っとけよ
- 543 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 01:12:35 ID:???
- いっそ歴代八葉現代に大集合でいいよもう。
ごめんなさい冗談が過ぎました。
- 544 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 01:16:33 ID:???
- 今なら自然に受け止めてしまう自信がある
- 545 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 08:54:04 ID:???
- 今更ながら>>1氏のいう通りGS2の方が売れるようなお燗がします。
- 546 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 09:40:54 ID:???
- GS2が延期になったから3月は肥の1人勝ちになりそう。
対抗できるゲーム会社ガンガレ!!
- 547 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 10:38:48 ID:???
- 3無印にハマッたから十六夜の時は素直に財布開いたけど、
さすがにラビリンスはキツイわ…
無印で感じた切なさもぶち壊しだよママン
- 548 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 11:08:45 ID:???
- しかし共盛りの人気は異常だな。
1,2のアクラムみたいにお面でもかぶせていればここまで異常人気に
ならなかったかもしれんのに。
- 549 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 12:15:16 ID:???
- また遙か熱が収まり始めた頃にGS2が出て
客根こそぎ持ってかれたりしてな。GSの出来によるけど。
- 550 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 12:27:30 ID:???
- 売上は普通にGS2の方が上だろう
迷宮はどんだけ公式側が迷宮からでも楽しめますと宣伝した所で
結局はファン向けアイテム。
迷宮からプレイする人なんて皆無(いるにはいるだろうが、ものすごく稀だろう)。
3のファンで、なおかつ現代版に抵抗ない・あってもかなりのファン
ぐらいしか買わないんだから
- 551 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 12:29:21 ID:???
- 自分、GS2が3月発売だったら、絵的な好みで
ネオ案買ってGSは573ものってことでベスト待ちしたかもしれんけど
時期が数ヶ月ズレるならGSも多分買っちゃうからな。
6月発売としても、ちょうどFFもネオ案もひととおり終わってるであろう時期だ。
- 552 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 12:56:40 ID:???
- GS2の延期って案外共倒れしないためだったりして
- 553 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 12:59:58 ID:???
- まぁ仮にそうだとしても、視野に入れてるのは紅玉作品よりも
FFだろうけどなw
- 554 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 13:31:05 ID:???
- 辛辣だなw
そういえばあの服装は悩みに
悩んだ末決定したらしいぞ
一番悩んだのが苦労
- 555 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 15:13:48 ID:???
- 悩んでアレなんだな
- 556 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 16:01:34 ID:???
- 好雄の中の人を出す位だから、かなりマジなんだろうな>小波
- 557 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 16:12:01 ID:???
- 開発期間に差がありすぎるんだけど…>迷宮とGS
- 558 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 16:52:33 ID:???
- GSが普通。
…遙かだって無印は普通だったんだけどなあ。
- 559 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 17:00:50 ID:???
- >>556
いや、アレはテコ入れな気がする…。
メインの内2人は壮大に叩かれてるし
- 560 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 17:03:02 ID:???
- GSはちょっと遅いと思う
そろそろ4年になるし。
- 561 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 17:24:59 ID:???
- 声だけならGS2に勝ってる
- 562 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 18:17:55 ID:???
- >>561
根拠は?pgrッチョ
- 563 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 18:55:41 ID:???
- だってメインが森田って時点でもう
- 564 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 18:59:06 ID:???
- フルボイスじゃない時点でどこのメーカーにも勝てないよ
- 565 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 19:13:33 ID:???
- >>564
まったくだよ
例え豪華だろうが何だろうがパートボイスじゃな…
- 566 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 20:35:57 ID:???
- 肥お得意のCD買って補完しろw
今時フルじゃないところってのも珍しいな
- 567 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 20:42:11 ID:???
- CDに蜜月イベントの語りなんぞ入れた時は、
本気で肥潰れてよしと思ったなあw
- 568 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 20:43:53 ID:???
- 塚アレ神子側の台詞は入ってないから
ゲームしながらじゃないとわかんないんだよな
- 569 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 21:18:00 ID:???
- 入ってないんだ
ま、入ってたら神子の声イラネって人がキャンキャン騒ぐだろうけど…
- 570 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 21:28:58 ID:???
- そのドラマCD買ってないんで知らなかったから調べてみたら
ゲームの語り5人分も入ってるんだね…
そんなに水増しされてたらさぞうっすい内容だったんだろうなあと
- 571 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 21:46:48 ID:???
- あれって一枚で収まるよ
2枚組にして値段吊り上げてるだけ
肥商法の基本だねw
- 572 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 21:59:41 ID:???
- 遙かって今でもフルボイスじゃないのか
- 573 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 22:12:25 ID:???
- フルボイスは盤上だけ
中身がないからフルボイスでごまかしたw
- 574 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/20(金) 23:21:21 ID:???
- 板状がフルボイスなら世の格ゲーは全部フルボイス。
紅玉の本気なんて所詮その程度。
- 575 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 00:53:19 ID:???
- 盤上はテキスト量少なそうだもんな
- 576 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 01:11:21 ID:???
- 恋華新選組もあの内容、あの値段でフルボイスだもんね
紅玉もいい加減時代遅れって気付よ
本気でGS2とガチンコ勝負して負けて欲しかった('A`)
- 577 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 08:39:17 ID:???
- 迷宮苗なのは禿同だが…他の乙女ゲも似たり寄ったりだと思うのは自分だけか…?
- 578 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 08:57:26 ID:???
- 他の乙女ゲーって、例えば?
肥ほど最低なとこ見たことないなぁ
- 579 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 09:28:33 ID:???
- つタクーヨ
- 580 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 10:10:43 ID:???
- つ怪盗杏子
- 581 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 10:16:02 ID:???
- >>578
肥は確かにやり方があざといけど、やっぱりゲームの作りはましな方だと思う。最近乱発されてる乙女ゲーの内容の薄さに唖然とするのもしばしば…
それでも迷宮はさすがに…だが。
- 582 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 10:39:24 ID:???
- 小波は外注なれど期間賭けてやってるし
D3は各外部会社に委託形式だから乱発の内に入らないとオモ
企画設定の楽しい部分だけ自分等でやって
肝心のシステムだけ外部に丸投げの紅玉こそ乱発内容薄だろ、と小一時間…
- 583 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:01:49 ID:???
- ( ゚д゚)ポカーン
- 584 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:05:19 ID:???
- 迷宮に関しては、作り云々以前の問題だとオモ…
とか言いつつ取りあえず買うつもりでいる自分…肥の思う壺orz
- 585 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:06:18 ID:???
- 内容が薄い乙女ゲー確かにあるけど、そういうのは全然売れてないし自業自得
遥かはそれなりに売れるから、調子に乗ってるよ。
適当に作って儲けようとしてるところがムカつく
- 586 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:08:11 ID:???
- ぬるぽ
- 587 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:10:13 ID:???
- 何だかんだ言って結局買う香具師がいるからが肥がますます調子づくんだろ。
- 588 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:11:53 ID:???
- >>584
買うな、バカ!!
- 589 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:17:28 ID:???
- >>588
私も買うおwwwwww
肥ガンガレ超ガンガレwww
- 590 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:21:11 ID:???
- >>584>>589good job!! ノ⌒)
/ ノ
/ (__
/ (_(__)
| (_(__)
∧_∧/) (_(__)
(´ー`( ( (_(_)
/⌒ `´ 人__ソ
`/ 人 l 彡ノ
{ Yヽ ヽ (
人 レー ヽ
ヽiヽ__ ヽ
リノヽ |\ ヽ
⊂__ノ ヾノヽ_ノ
- 591 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:22:38 ID:???
- そして調子づいた肥はキャラを使いまわして
中世の舞台の遥かを作ります。
- 592 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:27:27 ID:???
- というかここってアンチスレじゃなかったのか?
結局買ってしまう程度の萎えなら普通に本スレにいれば?
- 593 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:46:18 ID:???
- >>591
有りそうで怖い…!
- 594 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 11:54:28 ID:???
- 迷宮が売れたらやりかねないね。
3なんかどうでもいいから4作ってほしいよ
- 595 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 12:25:13 ID:???
- 4でも似たようなことやったりして
- 596 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 15:59:10 ID:???
- てかもう史実の人物は使わないで欲しい。
なんかその人物の人気を利用してるような気がしてならない。
それに頼らずにキャラを作って欲しいなぁ…
- 597 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 17:26:19 ID:???
- 史実キャラ使えばストーリーも一から考える必要ないしな
- 598 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 18:54:11 ID:???
- 手抜きしすぎw
せめて攻略相手は史実の人物は
使わない方がいいと思うがな
- 599 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 19:17:11 ID:???
- 史実の人間が現代に来たらニートだぞ。
しかも8人も。 八葉じゃなくて八ニート。
クリスマスイベントとか有川家の親か
神子の親の金使って、どっか行ったりプレゼント買ったりだろうしな。
どうみても最悪です、本当にありがとうございました。
- 600 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 19:24:19 ID:???
- ひょっとすると、龍神パワーで
懐には一人100万マソくらいの小遣いが入った財布が
入ってるのかもしれんぞw
…まあそんな馬鹿設定だったら
今ある無印と十六夜のディスク叩き割って送りつけるがw
- 601 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 19:42:07 ID:???
- あるあるwみんな神子のクリスマスプレゼントになる予感
- 602 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 19:50:13 ID:???
- ヒノエの身につけているものなら金になるかもしれんが…
- 603 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 20:10:14 ID:???
- さすがに有川兄弟は学校行ってるみたいだから
8ニートって事は無いと思うけど。
- 604 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 20:12:41 ID:???
- 八葉だけじゃなくて朔と白龍もいる……。
有川家ってどんだけ金持ちなんだよ。
- 605 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 20:13:35 ID:???
- 敦盛もすでに死んでる人な訳で
ニート呼ばわりして良いものか
- 606 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 20:17:07 ID:???
- 八葉が有川親から小遣い貰うために
一列に並んでるとこ想像して吹いた
- 607 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 20:22:02 ID:???
- まあ、わかるけど攻略相手に史実の人間はともかくとして
時代を進めるとしたら平安時代と違ってせめて
周りの重要人物には史実の人間使うしかないと思うんだよね。
で、それなら遙1以前って話になると基本的に史実を元にしてる以上
使えそうなネタは初代のかんむ天皇の時期か
菅原道真、弘法大師が活躍する100年前に限られ
しかも、鬼の一族が敵な訳だから
アクラムで蹴りついた事をまぜっかえす事になる。
それなら、もう遙シリーズ作るなとか言うと
おいおいそれは無いだろ、紅玉もおそらくしないだろ
みたいな話になるからな・・・。
- 608 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 20:29:44 ID:???
- まあ、でも異世界の人間とは言っても
もともと上に立つような人達多いし
やろうと思えば裏稼業でもなんでもして
現代でも自分の面倒は見れそうだと思うんだけどよね。
無免許が医者になる事出来る世の中だから
抜け道は結構あるんじゃないか?ばれたら大騒ぎだけどなw
- 609 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 21:51:38 ID:???
- >>607>>608
ミラクルタイプの田中がめっちゃ長い台紙言うコントみたい。
- 610 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 22:32:53 ID:???
- 遙か3に限ったことじゃないけど、
ネオロマゲームに史実の人物を題材とするのはなんかモニョるんだよな、個人的に
頭の中恋愛一色に脚色されるわけだし
- 611 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 23:23:00 ID:???
- 自分は題材にも寄るな
タイムスリップ等で跳ばされて、この先の出来事は知ってるけど…みたいな展開だったらやってみたい
- 612 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 23:52:15 ID:???
- >>606
リズてんてー痛すぎるwwww
想像して豆乳吹いた
- 613 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/21(土) 23:53:45 ID:???
- ニートきもすぎ。
- 614 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 00:34:22 ID:???
- 1の約100年前なら朝廷を呪った将門御霊や
滝夜叉姫(将門娘)伝説も敵方エピとして絡められそう。
別に実在人物の八葉に頼ったり無理矢理現代に連れて来なくても
十分面白い続編が作れそうじゃんか。
- 615 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 01:12:43 ID:???
- パラレル世界なのに史実通りの部分とそうじゃない部分が都合良くあるのが不思議
ご都合主義すぎて萎えるよ。3は特にひどい
- 616 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 01:38:31 ID:???
- >>614
まあ、1の100年前なら今までの遙かの雰囲気壊さないかもしれないけど
滝夜しゃ姫のエピいれようと鬼の一族が敵なのは変えられないしな。
敵はアクラムでは無いけど、1でアクラム以下数名になる事考えたら
後味良くない展開になりそうだ。
- 617 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 07:10:13 ID:???
- 滝姫は実は鬼の一族の血を引いてて
父将門は関東に国家を築こうとしていた
その無念を晴らすため夜叉姫となり一族を率い朝廷を呪う…
結果敗、奥州(秋田)へ隠遁
なーんてなw
- 618 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 08:40:12 ID:???
- 史実を上手く絡めるのはいいけどそのまま使われると萎えるな。
- 619 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 08:51:31 ID:???
- ほんと、2までの深草少将とか和気清麻呂とか他色々
あの史実をほんのり匂わせる感じが好きだったのになぁ…
- 620 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 09:10:38 ID:???
- 3自体が紅玉の二次創作と言われる所以だな
- 621 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 13:09:16 ID:???
- 遥か4の題材はなにかなー
考えられるところとしては戦国時代、幕末あたり?
- 622 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 13:24:26 ID:???
- システム一新!
今回の遥かでは、主人公は戦国武将となって、娘を嫁に行かせます。
外交を駆使してお見合いで政略結婚させるか、他国に攻め込んで自分好みの婿殿を無理矢理
捕えるか。反抗する娘を着物をプレゼントしたりしてなだめすかし、見事自分の理想のカップルを
作り上げるゲームです。
- 623 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 17:21:57 ID:???
- ↑むしろやりたいwwwwww
- 624 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 17:23:57 ID:???
- 幕末までいったら某乙女ゲと被りそうなヨカーン
頼むから新鮮組は出さないでくれ…!
- 625 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 18:55:27 ID:???
- そこまで行ったらすっぱり手を引けるから別にいいかも
- 626 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 19:48:29 ID:???
- 2までで止めときゃよかったのに。
どうみても紅玉は調子に乗り過ぎです。
本当にありがとうございました。
- 627 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 20:20:10 ID:???
- 3はアニメまもとで外伝出さずに4いってれば
シリーズで一番評価高かった気がする。(個人的に好きなのは別にあるが)
今でも高いのかもしれないけど、商品展開モロモロで1年前とは印象大分変わっちゃってるし
- 628 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 20:29:21 ID:???
- 3は無印と十六夜を無理矢理二つに分けた感じ
一体どれが本筋なのやら
迷宮に至ってはもう…
- 629 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 20:33:29 ID:???
- 4でイチからやり直せるのが救いだと思う
- 630 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 21:11:42 ID:???
- 3が予想外に受けたもんだから、
稼げるうちに稼いどけ!って商法なんだと思われ。
それがキャラの寿命を磨耗させることになるというのに…
- 631 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 22:11:44 ID:???
- 3の萌えは1、2と比べ持続性がないとも言われていたっけ
だから余計に焦ってんのかな
- 632 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/22(日) 23:30:16 ID:???
- 確かに持続性はなかったなー
冷静になってみるとアラが目につくw
- 633 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 00:18:08 ID:6d7HAqEu
- >>586
ガッ
- 634 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 03:28:43 ID:???
- 3はキャラもヒロインも設定がおかしい
- 635 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 05:59:23 ID:???
- 3は違うのかもしれないが大/河に便乗していたようにしかみえない。新鮮組も好常も関連ゲームやらなにやらいっぱい出てて、それなりに売れてたみたいだけど、大/河終わったら一気に人気落ちたっぽいしな…
- 636 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 08:41:28 ID:???
- 時代的には、2の次なら順当だろうけど
キャラもストーリーも史実そのまま流用したから便乗に見えるんだよなー
- 637 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 09:04:34 ID:???
- >>635
廉価新鮮組が発売されたのは大河最終回後。
続編の正月特番が決まったのはそれから半年後。
因みにゲーム製作者は意識しないように放映中大河は見ないようにしていたらしい。
- 638 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 10:21:57 ID:???
- >>637
廉価について言ったんではないんじ(ry
- 639 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 11:31:45 ID:???
- 八葉を義経郎党etc…にした辺りは
バリバリ「義経(=滝沢)」人気意識してるよね>紅玉
NHKに敦盛の存在を無視されたのは計算外だったみたいだけどw
- 640 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 12:01:44 ID:???
- 便乗はしてたと思うが時代が進んだら切り口が平安時代と違って限定されると思うから仕方ないのでは?
たとえ、史実に無関係な八葉にしたとしても
源平絡ませる時点で源義経とか平清盛とかは出さざる終えないし
1の晴明みたいに名前だけってのもキツイだろ。
- 641 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 12:31:59 ID:???
- どうしても出す必要も無いんじゃないか
異世界なんだし
- 642 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 13:57:11 ID:???
- ていうか別に実在の人物出してもいいじゃん?
それが八葉でなければ。
義経や弁慶のキャラに文句つける人はいても、
後白河のキャラに文句をつける人があまりいないようにw
源平の時代を扱うからって、主人公達をそのまま
源平のトップに立たせちゃったのが間違い。
普通に、龍神ご一行の冒険に両家の戦いも絡んでくるような奴でいいのに。
- 643 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 14:55:10 ID:???
- >>639
大河板でどれだけ笑われてたかwww
- 644 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 15:16:49 ID:???
- 八葉に源平の重要人物入れた為に神子って何だ?みたいな
わけ分からん立場のヒロインになってしまったもんな。
- 645 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 16:18:12 ID:???
- 史実の人物を八葉にしちゃった3は、1、2とは違うニュアンス(?)のゲームになっちゃった希ガス…
- 646 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 16:22:18 ID:???
- 平家物語とか源平の辺りの歴史とかが好きだったから、あんな風に名前だけ使ってありえないキャラを作らないで欲しかった。異世界だからって言っちゃえばお終いだけど…
普通に八葉は新しいキャラを作れば良かったのに。史実の人物は脇役に止めて欲しかった。
- 647 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 16:34:31 ID:???
- 木原敏江さんの漫画の方がずっと史実に物語(オリジナル)を上手く絡めてるよ。
(モチロン史実の人物をそのままオリジナルにしたのもあるけど)
- 648 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 17:23:46 ID:???
- >645
恋愛ゲーになってなかったような…
- 649 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 18:25:48 ID:???
- よく1や2と比べて話が面白いと言われてたが、
それは半分以上元にした史実が面白かったんだと思う。
大筋を都合良くアレンジしただけだし。
十六夜で3の粗が広がった気がするけど、キャラ人気のみに頼った迷宮でさらに崩壊するとオモ。
- 650 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 19:02:04 ID:???
- 迷宮はオリジナルストーリーでやる以上誤魔化しは効かない筈だが、
そこまで自信があるのだろうか
- 651 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 21:03:02 ID:???
- >>641
異世界とは言っても1と2は、結構史実に細かい所が忠実だったし
3からえらく史実から離れたとしたらそれはそれで微妙かも。
でも、4は史実キャラは脇役にした方がいいかもとは思うな。
- 652 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 21:50:37 ID:???
- オリジナルストーリーでやった迷宮がもし糞だったなら、
3の話が面白いと評価されたのも
所詮史実に頼ったからだという証明になっちゃうのかな。
すっかり金の亡者と化して突っ走っちゃってるけど、それは同時に
自ら墓穴掘りに行ってるのと同じことなのかもね。
- 653 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 22:00:27 ID:???
- 面白いシナリオもあったけど
大半が退屈だったよ。
全ルートがすべて良いノベルゲなんて滅多にないとはいえ、せめて10ルート中半数くらいはな…
- 654 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 22:07:16 ID:???
- ああ・・・確かにそれは否定出来ないな。
やればやるほど、どうせ逆鱗で解決するんでしょって感じだったから
やればやるほど感動がなくなってった。
- 655 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 22:21:46 ID:???
- シナリオよりシステムの問題かねえ
逆鱗多用はほんとに萎えた…
- 656 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 23:05:04 ID:???
- つーか、なんか3はみんなの格好がアンジェのキャラのそれに近くなってるような・・・。
- 657 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 23:34:31 ID:???
- 3って一気にはまって一気にさめていく神子が多いと聞いた
- 658 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 23:39:36 ID:???
- だから短期間に追加ディスク出しまくってるんじゃないの
- 659 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 23:48:24 ID:???
- 成る程。萌えが尽きないうちにって事か
2は地味だが、マターリ萌え続いてる神子が多そうだな。
CD乱発からいっても売れてるんだろ
- 660 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 23:48:53 ID:???
- 今後もこんな方向で行くんだろうね。キャラ変わっても売り方はもう戻らなそう。
後は案みたいにだらだらと続いていくのか。
- 661 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/23(月) 23:51:08 ID:???
- 嫌だなー…
- 662 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 00:44:13 ID:???
- でも、遙はリセット出来るから無印だけはそこそこ良ゲーかもな。
- 663 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 08:24:38 ID:???
- というか無印だけでリセットして欲しかったんだが
- 664 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 10:29:18 ID:???
- リセット出来るって言っても方針変わらない限り同じ事になりそう。
やっつけ感満載の無印、新キャラメインの追加ディスク、同人並の発想の追加ディスク…
遙かは大丈夫と信じていた頃がナツカシイ…。
- 665 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 10:45:33 ID:???
- 3の展開を見るに毎回リセット方式の意味がないな
- 666 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 12:11:19 ID:???
- まあ、3の商品展開は試行錯誤の一環でしかないのだと思いたい、が…
相手が斜め上路線メーカーでさえなければ素直に信じられるのにorz
- 667 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 17:39:07 ID:???
- ここまで儲け根性露骨に丸出しにされては
もはや信じようという気も起こらないよ…
- 668 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 18:02:20 ID:???
- 紅玉、遙かが終わったらどうやって生き残るつもりなんだろう。
ネオ案で起死回生図るつもりなのかな?やらないが。
- 669 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 18:36:01 ID:???
- 私はドラマCD自体萎えますので、買ってません。
十六夜は買って非常に損した気分です。
こんなことなら買わなければ良かったと思ったくらい。
今度のは様子見します。
ここ見て決心を固めました。
ありがとうございます。
- 670 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 18:47:10 ID:???
- 無印で終わっててくれれば、百歩譲っても十六夜までなら、
一番好きな遙かは別のではあるが、
遙か3は乙女ゲー史上に残し得る良ゲーという認識を持ったまま
美しい思い出になったんだがな…
- 671 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 19:19:08 ID:???
- 自分も・・・迷宮出るって聞いて一気に覚めた。
- 672 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 19:28:12 ID:???
- 萌キャラにもストーリーによって萎える事がある事を十六夜で学んだ。
迷宮は自分には無理。
- 673 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 19:52:21 ID:???
- 迷宮の情報が出る前、ボッタクリ箱が出るという時点で遙かを見限った自分は
勝…勝ち…組み……?
orz
- 674 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 20:41:42 ID:???
- 遙3がコケたらどうするんだろう・・・
もう紅玉には遙以外売りなさそうなのに。
他のメーカーも乙女ゲーたくさん出してるし
- 675 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 21:00:37 ID:???
- >>674
自分もそれが気になる・・・
アンジェで起死回生するつもりなんだろうか?
- 676 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 21:05:52 ID:???
- ゴルァ2が出るんじゃない?
- 677 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 21:15:11 ID:???
- ものっそ萎えたのは確かだが、まあ、あのぶっとび設定でどこまでトんでってくれるのか
楽しみではあるよ。
- 678 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 21:17:39 ID:???
- いや、なんだかんだいって乙女ゲー大手なんだから、
変なことして自爆せずに、健全な萌えを作って欲しいんだけどな。
- 679 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 21:36:11 ID:???
- 肥&紅玉は第二のライブドア。
- 680 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/24(火) 22:58:57 ID:???
- ちょwワラタ
- 681 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 07:14:11 ID:???
- ♪大きく売れた遙か3〜総売上12万〜
- 682 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 08:22:24 ID:???
- アンジェファンだった人の気持ちが良く分かるなあ
- 683 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 09:41:57 ID:???
- >647
そりゃ格が違う罠・・・
ゲームにそこまでのクオリティ求めた事はないなあ。
それだけに3は期待以上に面白かった訳だが。
- 684 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 11:22:58 ID:???
- 二次創作キャラならある程度まで保険が利いてて楽だよね>面白さ
- 685 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 11:58:48 ID:???
- 遙3+十六夜で12万
GSの半分じゃん ( ´,_ゝ`)プッ
- 686 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 13:21:46 ID:???
- まあ、肥は肥でがんがれと。
- 687 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 13:53:12 ID:???
- 頑張るならゲーム主体でがんばれよと言いたい。
イベントや関連商品の方が手早く儲けられてウマーなんだろうな。
- 688 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 13:56:26 ID:???
- でもこんながんがり方はしてほしくない…
GSより売れなかろうと、良い物を創ろうという制作者の魂が見える作品なら
自分は支持するが…さすがにこれではねぇ
3人気が廃れないうちにとにかくテケトーに作って稼いどけ〜な制作側の魂胆しか
見えてこない('A`)
- 689 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 13:57:30 ID:???
- スマソ、ageてしまった…orz
- 690 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 15:57:53 ID:???
- 遙3は(多少なりとも)キャラの性格変更あったし
1や2とは異なったものにしよう感を感じたんだが
十六夜に新作に…結局はひっぱりまわしで案の二の舞か…orz
自分はもう紅玉の恋愛ゲーは
案も遙も3作以上は買わないことにしてる
- 691 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 16:14:38 ID:???
- 今公式見てきた
立ち絵とか完全に使い回しじゃん
もういい加減飽きたっつーの…
- 692 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 17:16:27 ID:???
- 十六夜の時も(゚Д゚)ハァ?と思ったけど
予想外に面白かったからこれもお布施だと思って買うよ。
でもあの使いまわし立ち絵はなー…。
萌えキャラの服装も変だし。
今からでも立ち絵くらい書き下ろしてくれよ…。
- 693 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 19:03:19 ID:???
- 3をそんなに引っ張りたいなら、最初から別シリーズにすれば良かっただろうに…
- 694 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 19:13:40 ID:???
- 今月の羅々に載ってるけど、あれが白龍の現代衣装なの?
なんだあの袖口はwww
- 695 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 19:16:22 ID:???
- ララの白龍は十六夜衣装のままでは?
- 696 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 20:22:33 ID:???
- >>693
あれ、3て別シリーズじゃなかったのかwww
てっきり3ていうシリーズだと思ってたwwwwww
- 697 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 21:08:20 ID:???
- >>696
プゲラ
- 698 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 21:54:18 ID:???
- 「はるかさんが通る」
- 699 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 22:31:19 ID:???
- ようやく、十六夜全員攻略したよ。銀と将臣とリズと知盛のみ萌えられた。
・・・これはこれで悪くない、悪くはないんだけど、無印よりなんと言うか
微妙。
ラビリンス・・・?しかもあの西洋風なお城は何?
3回も同じ男落とすのはちょっと・・・。2回でも1からずっときつい婆世代。
案の二の舞のご意見に賛成。
690、693、同意。
案の天レクとトロワの微妙なところを集めたのが、ラビリンスな予感。
まあマシなところを流用したのが十六夜な気がするから。
マジ買わんよ。もう飽きた・・・orz
- 700 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/25(水) 22:42:12 ID:???
- 3は自分的にかなりヒットだったんだけどなぁ・・・残念としか言いようがない。
十六夜は「・・・」てなってしまった。銀てやばいだろ、と思った。
ヤス比良もちょっと、アレだし。狙ってんの?みたいな。
そういうとこってみてて哀しくなってくる。
もう正面から戦えないのかなぁと。
- 701 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 00:09:58 ID:???
- ヤスって801の人のためのキャラなんでしょ。
乙女ゲーでそんなのイラネ
- 702 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 00:27:53 ID:???
- 自分は泰衡好きだけど801萌えじゃないよ
きっぱりイラネと言われると少し悲しす
まあラビリンスで出てきたりしたら萌えが萎えに変わるわけだが('A`)
- 703 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 01:04:30 ID:???
- 某遥か声優の日記
>ゲームの収録でした。
>オイラから見える彼がとても変わっていて戸惑いました。
>きっと「成長」というものなのでしょう。それにしても・・・。
なんだか…ラビリンスの事のような気がしてならない。
- 704 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 01:09:18 ID:???
- >>703
某ロボットゲーとかかもしれないし、それだけじゃ何ともなぁ…
- 705 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 01:13:47 ID:???
- どうなんだろうね
別の某遙か声優も最近ゲーム収録あったっぽいことを書いていたけど
今がその時期なのかな
- 706 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 01:29:08 ID:???
- >>702
ごめんよ。単体萌えの人もいるんだよね
本スレで一時期そんな話題が出てたからよく知りもしないで書いてしまった
てか、十六夜発売直後はヤスの人気高かったみたいだけどCDで萎えたって人結構いたよね
迷宮では更に萎えそうだし、本当に肥はいらんことばっかりするな
- 707 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 01:49:08 ID:???
- 迷宮には出てこないだお。
- 708 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 08:14:25 ID:???
- つーか出すな
- 709 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 09:06:50 ID:???
- 十六夜は期待してたより内容濃くなかったから残念だったけど遥か3は
シリーズの中で一番好きなんで迷宮に期待・・・・・・・・してみよう
- 710 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 09:39:26 ID:???
- 無印エンド後って明記してあるのに
- 711 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 10:53:53 ID:???
- ヤス迷宮出ないんだ
- 712 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 11:41:16 ID:???
- 出てこられても困る。
- 713 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 14:15:13 ID:???
- >>703
こええええ
だめだ 絶対に迷宮は買わない
- 714 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 14:29:29 ID:???
- その人ゲーム多いからなんとも言えないけど、迷宮っぽいな…。
前にはる痛で対談してた時この人キャラの事分かってんなーと思った覚えがある。
その人が違和感感じてるとなると不安だよ。
- 715 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 14:39:54 ID:???
- 誰?☆?
- 716 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 14:44:12 ID:???
- ナイフ
- 717 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 14:52:01 ID:???
- でも迷宮で成長って使うのは変じゃね?
別のゲームなんじゃないの。
- 718 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 14:52:13 ID:???
- 天青龍か
- 719 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 14:53:22 ID:???
- もう収録は終わってると思うけど
迷宮3月発売だし
- 720 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 15:08:29 ID:???
- 詳しく知らないけど今収録じゃ遅くない?
3や十六夜はどうだったんだろ。
- 721 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 16:37:00 ID:???
- >>707
ヤスは出ないのか…!
てっきりヤスの攻略も迷宮のウリになるんだと思ってたよ。
- 722 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 16:41:15 ID:???
- テイ○ズじゃないの?
続編が確か携帯機で出る
- 723 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 17:46:41 ID:???
- >>721
ヤスなんてどうやって出すんだよ。
- 724 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 17:55:58 ID:???
- 知盛は出せるな。敵の強さを弱いままにしておくと、龍の逆鱗を神子が
渡すから、大団円ルートつながりで出せる(恐)。出てこんでくれ。
ヤスは・・・平泉だから、苦労つながりとかで出てくるかもよ(ヤス好きだが
出てくるな、矛盾過ぎる)。
コーエーですから、何でもやるかもな。
・・・銀もやるか・・・?
- 725 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 18:29:30 ID:???
- ヤスは隠し的に出る気がするなぁ
十六夜も知盛が攻略できるとは、初期では情報出てなかったし
- 726 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 19:35:40 ID:???
- 知盛と銀は前作の人気を考えると絶対出るよね
それにしてもこんな短期間に3本も出されても萎えるだけだよ
十六夜の時は嬉しかったけど今回遙か3熱が一気に冷めちゃった
- 727 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 20:32:49 ID:???
- 待ってる人には悪いが、ヤスもチモもギンも出るな。
香具師らが出ると八葉の存在が薄くなる。
- 728 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 21:47:20 ID:???
- 夢の中で無理やりだすw
- 729 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 21:51:17 ID:???
- これで迷宮にも攻略出来ない新キャラが出て来て、更に出た続編で攻略可、とかになったらワロスwwwwww
- 730 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 21:59:50 ID:???
- >>728
それで良かった。公式でキモドリやるんじゃねー…
- 731 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/26(木) 23:00:45 ID:???
- >727
それは今更のような…
- 732 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 01:28:44 ID:???
- >>729
永久ループかよw
- 733 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 01:53:51 ID:???
- この制作期間の短さで出せんだろ>ギンチモヤス
出るとしても夢でスチル一枚とかじゃないかと予想。
- 734 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 16:37:51 ID:???
- 特典が今まで一番豪華…
紅玉の中の人も、通常版の内容で釣るのはきついと思ったのかだろうか
- 735 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 16:52:47 ID:???
- >>729
もういっそ1,2、3無印、十六夜、迷宮キャラ全部出して
ボードゲームにしたらいい。DQFFのあれみたいにさ。
- 736 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 17:09:43 ID:???
- どうしたって無理矢理出すしかない
銀チモヤスを、話重視のために出さなかったら
肥を見直す。
- 737 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 17:17:49 ID:???
- 出さなくても見直すまではいかないな
ラビリンスそのものが無理矢理だし
- 738 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 17:19:27 ID:???
- 今から立ち絵全部書き下ろしてくれたら見直す
- 739 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 17:23:36 ID:???
- トリプルパックやっぱりきたねぇ…ハハ…
- 740 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 17:30:42 ID:???
- >734
まだ決まってないゲムシチの特典まで豪華だったりしてなw
- 741 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 17:46:34 ID:???
- ゲムシチ特典はシールとか例のごとくしょぼいと思われ
- 742 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 23:10:13 ID:???
- いやいやいや
紙せっけんだよ紙せっけん
それか匂い玉
- 743 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/27(金) 23:28:59 ID:???
- 巻き添え食った貴族が攻略キャラに組み込まれていたら
見直すと思う。
- 744 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 02:58:23 ID:???
- >>742
匂い玉!ナツカシス!それだと対象は
完全にリア消だな。いや、今の消防はもう
匂い玉とか知らない…?
- 745 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 08:19:56 ID:???
- >>744
匂い玉!リア消防の時はいろんな種類集めてたなぁ〜。レターセットとかに未だに付いてない?
…でも特典で匂い玉はwwwwww
- 746 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 08:54:17 ID:???
- 742の言ってるのが
昔流行った匂いビーズ(自分の地域では
匂い玉をこう呼ぶ場合もあった)なのか
昔ながらのこれ↓なのかよく分からないなw
ttp://kogure.ne.jp/etc/etc_nioi.html
- 747 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 13:06:00 ID:???
- >>746
これは質の良い匂い玉だね
私の小さい頃のはあれだ、ちっちゃいビンに
丸い粒々が入っててピンクとか黄色とか鮮やかで
女の子は大好きだったよ
ぐぐったらあった
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/32/36/2493236/17.jpg
でも>>746みたいな匂い玉が特典だと嬉しいかも
シールよりはマシwww
- 748 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 13:34:12 ID:???
- >>747
それってまだ売ってるのかなぁ?
これさ…トイレのトイレットペーパーの芯に入れる、
名前知らないけどバーに入ってたりするんだよね…
- 749 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 14:37:28 ID:???
- ttp://www.nak-toys.com/gaki/daganngu_g/gg005.html
通販あったw
- 750 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 14:40:04 ID:???
- >>749
高っ
こんな高かったっけ?wwww
- 751 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 14:40:57 ID:???
- あ、4個210円か
1個210円かと思った
- 752 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 14:45:11 ID:???
- うわ、花はじき懐かしいwwww
これ付けてくれコーエー
- 753 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 15:02:37 ID:???
- リリアンなつかし
- 754 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 15:20:42 ID:???
- >>343->>347
みたいな流れになって来たなwwwwww
- 755 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 22:05:51 ID:???
- 友人が迷宮を知らなかったので教えたら
ヒノエかっこいいvって言われてしまった。
なにこの服って言われるかと思っていたのに
- 756 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/28(土) 23:35:34 ID:???
- 現代服という前提が無ければアリジャネ?
無印世界の冬服としてなら自分もいいとオモ
- 757 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 16:17:19 ID:???
- >>756
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_,._
(;゚ Д゚)ホォォーー…?!
- 758 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 16:53:14 ID:???
- 2もえらいことになってるなー…
なんだか以前の案と状況がそっくりだ
しかし、案と遙かとでこうも鮮やかに立場が逆転するだなんて
思ってもみなかったよ
少なくとも十六夜までは新作に普通に期待が持ててたというのにね
今じゃ新作情報出るたびにorzの嵐…一体遙かはどうなってしまうんだろう
- 759 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 18:23:17 ID:???
- 案紅玉が遥か紅玉に移ったという噂も案外本当の話なのかも
- 760 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 18:54:22 ID:???
- >>758
2も何か出るの!?
- 761 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 20:21:56 ID:???
- >>760
オンラインノベルが出るらしいよ。
詳しくは2スレに行ってみては?
- 762 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 21:08:58 ID:???
- >>761
d。…そういえばそんな話聞いたような気がする。あんまり気に止めてなかったんだけど、orzなことになるのかな…
- 763 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 21:43:29 ID:???
- でも、何で今更って感じだよね。
- 764 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 21:57:02 ID:???
- 今まで売り上げは遙かが上でも一応案を主軸としてやってきたんじゃないかな。
それが3の当りで紅玉的に遙かを前面押しでやる事に決めたとか。
- 765 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 22:00:38 ID:???
- 確かにシリーズの中でも2が一番人気なくて放置されてた感はあるけど…
だからこそコストが低く済みそうなオンラインノベルという形を
取ったのかなと思ってみたり。
3で遙かが人気出てるうちに、便乗出来るもんは便乗しとけーなノリなのかな。
- 766 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 22:03:17 ID:???
- コルダは売れないから放置なのかな。
本当わかりやすい会社だ
- 767 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 22:08:15 ID:???
- コルダはむしろもうマジ放置でいい
すでにオヴァ絵が侵食する気配が見えてるし
なまじ以前見かけた売れ本数が
じわじわ売れてるぽい数字だった気がするからもうガクブルだよ
これ以上萌えを汚さないでorz
- 768 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 22:09:17 ID:???
- 2はいつも実験に使われている。
1は最近おとなしいが映画の時にまたCDの乱発来るだろうね。
3は何が出ても、もはや驚くまい…。
- 769 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 22:22:57 ID:???
- 問題は4を出す気があるのかどうかだ
- 770 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 22:31:41 ID:???
- むしろ10くらいまで続きそうな悪寒
- 771 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 23:01:54 ID:???
- 4は3の人気が無くなったら出るでしょ。
2chですら十六夜が発表された時はこんなスレ無かったから
期待してる人が多いらしい一般ファンとは言え多少は影響あると思うよ。
- 772 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 23:05:55 ID:???
- 3の迷宮とかでコケたら4で戦国時代もの出せば巻き返せるだろうし。
歴史ものはクソゲでもある程度売れるし、気楽なもんだよね
- 773 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 23:11:22 ID:???
- しかし今度(迷宮)は曲がりなりにも現代ものなので
ごまかしがきかないこの現実…その辺紅玉は分かってんのかね?
- 774 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/30(月) 23:37:12 ID:???
- >>765
「ゲーム批評」のライターがD3の幕末恋華新撰組の事を
“ノベル10冊分に値するボリューム”
“ノベル形式でも恋愛ゲームとして十分アリ(うろ覚え”
みたいにベタ褒めしていたのを読んで、対抗意識でも燃やしたのかな?
と漏れは思った。
- 775 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 01:42:10 ID:???
- ぶっちゃけ自分は糞ゲーだったけどね>廉価
という以前に肥はD3みたいな弱小メーカー目に入ってないよ。
- 776 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 07:52:15 ID:???
- ノベルにしたのはどう見ても低コストだからです
本当にありがry
今回絵師までケチってやがるしな
- 777 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 08:25:14 ID:???
- シナリオはあっちの方が歴史好きの肝を心得ている
紅玉は「異世界」という魔法の言葉で逃げているだけ
- 778 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 12:39:24 ID:???
- 確かに向こうの方が歴史ヲタに受けそうだね
遙かは異世界という免罪符があるせいで、何でもアリだからグダグダになってきてる
- 779 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 14:04:46 ID:nASfj04R
- 女帝を殴りたくなってきた
今まで「コルダ放置寂しい(´・ω・`) 」って思ってたけど
むしろ放置して下さいお願いします、って感じだ
案や遙かの二の舞になる位なら放置のほうが断然いい
遙か大好きだったのにな、あーあ
- 780 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 14:18:36 ID:???
- >774
立ち絵だけ比べた段階でも既に2ノベルは恋華に負けてる
- 781 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 14:40:03 ID:???
- 廉価は全部ゲンガーの床さんが描いてるからなぁ…
しかもフルボイス。
- 782 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 17:57:53 ID:???
- >女帝を
革命ディスカ
- 783 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 19:21:15 ID:???
- 女帝は早く社長の座から降りれ
- 784 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 20:12:22 ID:???
- >>676
コルダはコケたからな〜。
シリーズものって余程の事でも無い限り
一作目の売り上げ超える事ってあまり無いよ。
- 785 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 20:26:22 ID:???
- 遥かシリーズ大っっっっっっっっっっっ嫌いな漏れとしては、
この作品を機につぶれてくれるんじゃないかとひそかに期待してる。
- 786 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 20:27:34 ID:???
- シリーズそのものが嫌いなら別のスレをお勧めするよ
- 787 :名無しって呼んでいいか?:2006/01/31(火) 22:58:17 ID:???
- でも女帝がいなくなったら、割に合わない
ネオロマシリーズ毎無くなりそうだ。
……それも良いか……メチャクチャニサレルヨリ…
- 788 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 00:51:51 ID:???
- 最近は乙女ゲー出してる会社たくさんあるしね。
別にネオロマがなくなってもいいや
- 789 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 03:20:55 ID:???
- キャラ絵が綺麗な乙女ゲがなくなるのはカナシス…
- 790 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 10:30:18 ID:???
- オヴァ絵蟹メでも綺麗に見えるなんて…
- 791 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 10:38:15 ID:???
- >>789
2ノベルは、もしかしたら、オヴァ絵師立ち絵進出の前兆かもしれない。
…もし絵までそうなったとしたら、未練なくね?
- 792 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 11:17:31 ID:???
- 2ノベルの立ち絵見てきたが本当にひどいな
萎えるのは3だけでももうたくさんだってのに…
- 793 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 12:39:49 ID:???
- キモくてショックだった…
- 794 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 12:52:37 ID:???
- なんかもう遙か終わったな、って感じだね
- 795 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 14:59:13 ID:???
- 3無印の時点で転落の兆しがあったしね
旧来のファンを切り捨てにかかってる辺り、本当にアンジェ化だ
- 796 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 15:01:43 ID:???
- とりあえず悲惨なノベル化は2だけでいいです。
1と3とアンジェとコルダはやめてください。
- 797 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 15:27:04 ID:???
- >>796
今更遅いが2だってオヴァ絵を使ってのノベルなんて
止めて欲しいを。・゚・(ノД`)・゚・。
- 798 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 16:33:18 ID:???
- もうこれからは、遙かシリーズは関連商品は無いものとして考えることにしますた…
- 799 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 19:42:52 ID:???
- 本当に紅玉案チームと遙かチームが入れ替わったんじゃないだろうな
案は一新して前評判は上々、遙かは案の二の舞
ホントどうにかしてるよorz
- 800 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 19:48:57 ID:???
- 雑誌にネオ案ヒロインの表情集が載ってたんだけど
十六夜記の絵師&塗り師が混ざっているような気がした
- 801 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 19:50:16 ID:???
- 「キャラを人質に取られてる気分」というのが分かった。
分かりたくなかったが…
- 802 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/01(水) 19:58:34 ID:???
- 言い得て妙だな
- 803 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 01:18:40 ID:???
- >799
ネオ案の評判もそれほど良いというわけじゃない。
それ以前の案の評判があまりにも悪かったので、
相対的にマシに見えてるだけ。
今更声優切捨てとか、キャラが似たようなタイプばっかりとか
システムパクリとか、出る前からさんざん言われてるよ。
- 804 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 05:35:28 ID:???
- 迷宮は旧来のファンには不評だけど、3から入ったファンにはなかなか好評らしいね…
複雑な気分だ…
- 805 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 09:54:04 ID:???
- そんな新規さんが後衛商法について行けるのも最初のうちだけだと思う。
段々案や既存の遙かファンのように関連商品やシリーズ展開に呆れてくる。
そんな頃新キャラ投入や新ゲームで新規獲得。その繰り返しになりそう。
- 806 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 14:02:15 ID:???
- まあ3から入った人は遙かの世界観にこだわりもないだろうしね
- 807 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 16:44:08 ID:???
- >>799
ネオアンはキャラ少な目な点で
3みたいに、すぐに(キャラ追加させた)続編ソフト出したりしそうって言われてるよ。
- 808 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 17:20:44 ID:???
- やっぱダサイ…
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/haruka/haruka3/labyrinth/
- 809 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 17:22:16 ID:???
- それ以前にさ、
…………………遙かじぇねえよ、コレ…('A`)
- 810 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 17:29:38 ID:???
- 改めて良く見ると……凄いセンスだなコレ('A`)
男性ファッション雑誌とか参考にすれば良かったのに
- 811 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 19:10:24 ID:???
- >770
そこで「ネオ遙かなる時空の時で」ですよ
- 812 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 19:12:51 ID:???
- >>811
○時空の中で
×時空の時で
- 813 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 20:20:29 ID:???
- ダサイw
髪型くらい変えればいいのに。
でも天青龍は髪切ったら普通に天真になりそう
- 814 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 21:25:25 ID:???
- こうゆうカッコはアキバ系っていうの?
- 815 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 22:42:28 ID:???
- 雪国系
- 816 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 22:47:19 ID:???
- 弁慶は雪国から出張してきたホストみたい。
出稼ぎホスト。
- 817 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 22:54:32 ID:???
- 平泉から乙
- 818 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/02(木) 23:27:38 ID:???
- >>808
ゲムシチ特典がまともになってる
それだけ内容ががアレなのか?w
- 819 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 00:33:57 ID:???
- 特典が良いのにこしたことはないな。
今までのは酷過ぎた。
- 820 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 05:33:21 ID:???
- 今回はさすがに萎えて見送るファンも出てくるだろうことを踏んで
だったら特典目的ででも買わせようという魂胆かw
- 821 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 08:29:55 ID:???
- つっても既存絵じゃなー
- 822 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 10:07:13 ID:???
- 無印が出た当時は、紅玉のチャレンジャー精神を素直に賞賛したけど
もうこうなってはダメやね…
今更そんな特典如きで釣られるかっつーの。
ホントは遙かをずっと好きでいたかったけど、もう無理。
- 823 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 10:41:18 ID:???
- こうなると3が当たったのは遙かシリーズそのものにとっては
良くなかったのかな…結果的に。
キャラ萌えしてるんだろうから出せば売れる、みたいな姿勢になってしまって。
- 824 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 12:13:12 ID:???
- 人の運命を改竄出来たり
神子が八葉の僕だったり(しかも八葉は二次創作)
1・2で作った下地(ルール)を尽く打ち壊した時点で
オhル感が充満していましたが、何か?
きっと、案3→☆、みたいに似たような道筋を辿るのでしよう。
- 825 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 13:18:47 ID:???
- 自分は案も遥かも全シリーズ持ってるんだけど、案は☆で見切りをつけ、
遥かは迷宮発表以来悩んでたけどもう買わないと決意した。
ネオも買わないw
いま別会社の乙女ゲーにすごい満足してるので、決心できたw
紅玉じゃなくてもいい!
ちなみに十六夜は銀しかクリアせず、ドラマCDは一度聞いてほってあります…
我ながら勿体ないことしたものだと後悔の嵐です…orz
- 826 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 13:35:56 ID:???
- 売れば?
十六夜ならオクで8・9割くらいで売れそうだけど
- 827 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 14:13:13 ID:???
- >>826
あーなるほど…
オクはめんどいのでどっか中古屋にでも持ってってみる
そうだな、今ならまだ高いかな… ありがd
- 828 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 14:23:26 ID:???
- >>825
まあね。何も紅玉に執着しなきゃならんいわれはない。
ネオ案も、ユラさんの絵は魅力的なんだけどキャラの中身や内容の方には
いまいち興味を引かれるものがないし、もしハマれたとしても
どうせまた落とし穴が待ってるだろうと思うとね。学習能力がついてしまった。
私も本腰入れて別会社のゲームに新しい萌えを開拓することにする。
- 829 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 15:13:18 ID:???
- 遙かは1がまだ連載中だし
1・2で更新してくれる好きサイトさんも結構あるのでそっちで萌えられる。
紅玉が乱発する3関係に貢ぐ気はしない。
- 830 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 15:56:41 ID:???
- ラブレボにはまったよ
もう紅玉の時代は終わるかもな
- 831 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 16:17:03 ID:???
- ネオロマ通信がきた…遙2のオンラインノベルの公式サイトに飛ぼうとしたら、あうじゃ見れないのか。今時3キャリア対応じゃないなんて…!パソコンあるけどwwwどうせ読まないけどwww
- 832 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 16:26:07 ID:???
- デブ儲は板中どこでもかしこでも湧くな
- 833 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 16:37:30 ID:???
- >>825
すげー私と同じだ。
遥かは最近初めてやったんだけど、遥か3はとりあえず全員クリア、
十六夜は銀のみwミクスジョイがマンドクサくてやる気なくしちゃった。
っていうか、あんまり時代ゲーム向いてないのかもと思って
コルダと案を序盤だけプレイしたが、どうやらネオロマが向いてないみたい。
さようなら、そしてありがとう、肥。
スレ違いだが実は言うと戦国無双もBASARAが出たお陰で興味無くなりました。
- 834 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 16:37:56 ID:???
- 更新されてるな
弁慶の顔が…orz
- 835 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 17:19:22 ID:???
- >>833
>スレ違いだが実は言うと戦国無双もBASARAが出たお陰で興味無くなりました。
カプコン、ナムコ、セガ、etc…
2・3月は乙女ゲー部門以外も
光栄包囲網が凄い事になっているよね
紅玉は案遥ぶつけ合って自滅するつもりなんだろうか?
- 836 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 17:26:16 ID:???
- >824
同意だけどアンジェと違って売れてしまったからな…。
設定破壊に萎えたファンは少数派として心おきなく切り捨て、
やりたいようにやりそうだ。
- 837 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 18:05:18 ID:???
- ちょ、望美どんな服着てるんだよwwww
なんか望美顔アイコンの服がベージュで女子高生というよりOLな感じが
- 838 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 19:56:16 ID:???
- >>836
これから売れなくなると思うよ。
迷宮は十六夜以下になるだろうし
- 839 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 20:46:44 ID:???
- 何か悲しくなって来た…orz
遙かは特に思い入れがあったのに
- 840 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/03(金) 23:28:16 ID:???
- 最初から嵌れないよりも萌えが萎えに変わるのは虚しいな…。
- 841 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 10:27:14 ID:???
- 前なら詳細出るまえでも硬式か違うどこかですぐ予約ポチッとしてたのにな…。
情報出ても、特典豪華でも心動かされなくなっちまったよ。
たぶんこのまま買わないんだろうなー。
振りかえると、たった1年の間に色々出たな。もうついていけません。
- 842 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 16:25:17 ID:???
- ここで逆鱗を使って、3発売前に戻れたら…!
- 843 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 16:37:33 ID:???
- 歴史が繰り返されるだけさ。何もかわりゃしないよ。
- 844 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 18:17:42 ID:???
- 「神子……変わらない歴史もあるのだ……」
- 845 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 20:14:27 ID:???
- 何このファンディスクゲーwww
- 846 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 20:37:23 ID:???
- どうせなら惟盛重衡経正が攻略可だったらよかったな
- 847 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 21:52:51 ID:???
- >>842
デスノートが欲しい
- 848 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 22:06:32 ID:???
- いきなり冬の現代に来ちゃった、常識も仕事もない八葉(有川兄弟抜かす)
路上生活者には厳しいこの季節、いかに暖をとり、明日のパンを手に入れる知恵を身につけるのか、現代社会をシビアに生き抜くサバイバルゲーム。
何もしないで凍え死んだり、悪事が見つかってターイホされたらBADEND。
一代富を築き、ヒロインを玉の輿に乗せる事が出来れば、ラブラブエンディングへ。
迷宮、そういうゲームにならないかな…
- 849 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/04(土) 23:14:46 ID:???
- >>848
ちょwwwwwww
- 850 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 00:17:08 ID:???
- >>848
ワロタ
そんなゲームだったらきっと買うw
- 851 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 00:33:11 ID:???
- >>848
イイ!!
パラ上げメインのSLG形式にしてさ。
- 852 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 00:41:02 ID:???
- dでもない迷宮に迷い込んだなwww
- 853 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 13:25:14 ID:???
- 八葉にしてみれヴぁ遙か時空の中だよね。だったらホント、いっそそういうサヴァイヴァル系のにしてほしいね。八葉視点のさ。
- 854 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 20:27:47 ID:???
- 迷宮も買うよ、買うから戦国2に蘭丸タソ出してくれよヽ(`Д´)ノ ウワアァァァァン!!
狙いキャラだって言われても生脚もえなんだよ
どうせならダサ衣装ついでに迷宮ヒノエもスパッツのままにしといてくれ
- 855 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 21:05:28 ID:???
- >>854
キモホモイラネ
- 856 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/05(日) 21:23:38 ID:???
- 宇佐耳スカート蘭丸たん
- 857 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 03:13:12 ID:???
- 3スレしばらくROMってたけど、
何かあれらのすべてがもう
いつ本当に遙かの舞台設定になっても
全然不思議じゃないとすら思えてしまいますorz
- 858 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 08:44:15 ID:???
- 神子自身は非力だけど
神子がいて初めて術使える設定とかがベタだけど好きだった。
八葉が神子を守ろうとするシーン多い所もよかった
もう、そういうの期待できないのか
- 859 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 12:26:00 ID:???
- 神子と八葉の設定そのものがぐちゃぐちゃになってしまったからなー
守り仕えてくれる相手との恋愛が好きだったのに…
- 860 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 14:01:57 ID:???
- 望美は一緒に戦ってるしねぇ。守ってもらわなくて大丈夫みたいだし・・・
女子高生があんなに強いなんて不自然だと開発者は思わないのかな
- 861 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 15:11:17 ID:???
- 思わなかったんだろ
コルダみたく魔法のアイテムだから素人でも強い、という設定の方がまだ良かった…
- 862 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 18:27:57 ID:???
- 白龍の剣+何回も上書き(修行○年)+一周目で死を覚悟した
+生きてる兵相手は八葉が頑張ってる+○○殿は本気出してないetc.
と守られたい派への数々のエクスキューズも作中で明言されてるだろ
一番不自然なのは一周目で花断ち覚えるとこだろうが
そこまで言ったらどんなご都合主義もアウト
- 863 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 18:35:21 ID:???
- 九郎だって何年もかけて会得したんだろうになぁ…<花断ち
- 864 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 18:51:22 ID:???
- あれをエクスキューズと言われてもw
- 865 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 20:44:27 ID:???
- コルダも遙か3も、元々その道じゃそれなりの腕前だったって設定した方がよかったよ
- 866 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 20:54:03 ID:???
- うーん、自分はコルダはまだ魔法だの妖精だのの
dデモながらも「はぁ…そうなんですか」と
無理矢理了解可能な強引設定があったから、
設定についてのの是非はともかく流れ的にはまあいいやと思うが
遙か3はずっと違和感があったな。
元々主人公=自分ではないが、更に一歩引いた感じでプレイしてた。
まあそれでも無印は面白かったんだけどさ。
- 867 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 21:33:45 ID:???
- >866
激しく同意
遙かの方がトンデモ設定向きなのにな
- 868 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 21:38:14 ID:???
- コルダの場合ヒロインが無個性だから特に何も感じなかったなぁ
存在感ないし。
遙かは強かったり美人だったり色々完璧すぎてモニョった
- 869 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 21:41:45 ID:???
- 女子高生が武士より強いのはやりすぎだよ
幾らゲームとはいえ…
何のために八葉がいるんだか
- 870 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 23:03:37 ID:???
- まぁ3発売前は守られるだけの役立たずのヒロインなんて嫌って
意見が結構あったから、紅玉も対応したんだろうね
- 871 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 23:05:47 ID:???
- 神子がいる上で術が使えるって設定があったから
役立たずと思ったことはなかったけどな。
大体、八葉と同じくらい使えたら、八葉の必要性なんてないわけだし
- 872 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 23:11:14 ID:???
- 私も。
普通の人間じゃいくら武力があってもどうしようもない危機の時に
神子と八葉がいるんだと思ってたし。
- 873 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 23:12:10 ID:???
- 完璧神子様は自分もどうかと思ったけど、大好評みたいだから
これから先もああいった完璧ヒロインにするんだろうな。萎え…
同人界のメアリ・スーみたいだ
- 874 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 23:15:29 ID:???
- 神子が八葉を助ける側なのが嫌だった
- 875 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 23:27:55 ID:???
- 腐女子は受け身ヒロインがお好き
- 876 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 23:36:04 ID:???
- 何で神子が八葉に指図されたり守ってやったりしなきゃならないのかと
- 877 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 23:36:09 ID:???
- 個人的には完璧神子も、白龍の剣と言う魔法の力、
だとオモって勝手に納得してたから気にならんかったけど、
気になってしょうが無かったのは平兄弟。
…何でお前等術が使える……
- 878 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/06(月) 23:44:58 ID:???
- 超人神子様だから八葉以外にも五行の力送れるんだろ。
- 879 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 00:11:34 ID:???
- 設定に矛盾だらけの遙3www
続編が出るたびにどんどん矛盾が増えて行きますね
- 880 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 00:20:01 ID:???
- 別に気にならないユーザーが多いみたいだからいいんじゃないの?
3スレでも「同シリーズでも作品ごとに設定が違うのは当り前」
みたいな擁護がよく付くし
- 881 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 00:33:05 ID:???
- >>880
そう思うんならこのスレにこなきゃいーじゃん。
ここは萎えスレだ
- 882 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 00:35:26 ID:???
- 皮肉のつもりだったんだが、ごめん
- 883 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 00:38:05 ID:???
- >>879
初代設定との矛盾は2にも3無印にもそれぞれあるけどな
- 884 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 00:38:05 ID:???
- 設定が違うのは当たり前ってのはいいんだけど
3と十六夜での矛盾とかもスルーなのかな。
自分は矛盾が気になると素直に萌えられないんだけど
- 885 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 00:40:58 ID:???
- >>883
3無印から開き直ったかのようにひどくなった気がする
- 886 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 01:59:03 ID:???
- ここにいる人たちって4には期待してるの?
- 887 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 02:00:15 ID:???
- 似たような設定ので、期待できそうなのが他にできたから
正直興味なくなってきた
- 888 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 08:25:37 ID:???
- >887
何のこと?ヒントキボン。絵が好みならやってみたい。
- 889 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 08:36:41 ID:???
- >>888
八犬伝じゃない?
……まだ絵公表されてないけど
- 890 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 08:50:27 ID:???
- 4に期待…というより3に何の期待も出来なくなったからな
ひょっとして4では方向を見直してくれるんじゃないかと、
微かな望みを抱いてるようなものかね
- 891 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 10:51:19 ID:???
- ラビリンスはあれだが八犬伝の現代版もなんだかな・・・。
- 892 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 13:46:41 ID:???
- 他のゲームはどうでもいいけど遙かに未来はあるんだろうか
- 893 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 13:47:57 ID:???
- >>892
今かつての案の道を歩んでる、と思われる。
本数だけは出てるから傍目には順調に見えるけどね
- 894 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 13:51:54 ID:???
- もう今は、乙女ゲーユーザーにとって
選択肢が極端に狭かったというか
乙女ゲー=ネオロマだった時代とは違うのになぁ…
- 895 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 13:53:19 ID:???
- そのうち公式で堂々と贔屓カプ決めたりしてな。
- 896 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 13:55:41 ID:???
- 現状、既出の案とか某ゲーが叩かれ捲ってるのにな…
- 897 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 14:06:52 ID:???
- もう奥に出してら
つttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f42237223
- 898 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 14:32:25 ID:???
- 案も途中までは順調だったんだよね。
同じ失敗繰り返すなんて製作者はアフォですか
- 899 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 14:59:39 ID:???
- アンジェは2が出た時点で主人公変えて攻略対象を続投させたのが
かなり悪評だったような
- 900 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 16:24:15 ID:???
- 案については、
紅玉も乙女ゲーというジャンルの先駆者として
手探り状態なんだろうから仕方がないと
我慢できる部分があったかもしれんね。
でも遙かで同じ道辿るとしたら理解不能。
- 901 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 17:06:49 ID:???
- 長いこと反面教師にしてきたのになー
何で今更似たようなやり方にしたんだろ
- 902 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 17:31:56 ID:???
- ファンディスク乱発したり矛盾でまくりの続編だしたり
公式でカプ作ったりするような乙女ゲーの製作会社みたことないよ
しかもいまだにフルボイスにしようとしないし。
最近プレイしたのでボイスが付いてなかったのは遙3とDQくらい
- 903 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 17:59:48 ID:???
- CDみたいに内容薄くして何枚も出す手法を遂にゲーム本編でまでやるようになったんだな
- 904 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 18:14:43 ID:???
- 3で売れたのに味を占めていよいよ本格的に金の亡者と成り果てました
儲けのためなら手段は選びません
作品もキャラも全てその為の捨て駒です
- 905 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 18:38:16 ID:???
- 作品に愛情なんか全くないんだろうね
まさに使い捨て状態
- 906 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 18:43:30 ID:???
- 何年も付き合ってきたのになぁ
- 907 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/07(火) 23:38:13 ID:???
- ネオ案って結構面白そうだね。遙はスルーしてこっち買おうかな
- 908 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/08(水) 00:03:03 ID:???
- >>902
>公式でカプ作ったり
え?迷宮の話z?
- 909 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/08(水) 00:10:39 ID:???
- >>908
それは案でしょ?
(遙か3もドラマCDの神子と銀チモがそれっぽいが…)
しかも新主人公出たら、それさえ全否定。
一体どんなノーミソしてたらそんな恋愛ゲーム
作れるのかね。
- 910 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/08(水) 02:39:56 ID:???
- >>904
何よりファンが捨て駒扱いされてる気がする
- 911 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/08(水) 08:37:53 ID:???
- さげ
- 912 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/08(水) 19:37:11 ID:???
- >>911
おまえツンデレか
- 913 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/08(水) 20:58:18 ID:???
- ?
- 914 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/08(水) 22:23:39 ID:???
- 肥、何故その運命を選んだ‥
- 915 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 00:46:57 ID:???
- 行き着く先は肥ご乱心ED?
- 916 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 01:06:02 ID:???
- さよなら肥・・・
遙1〜3(無印)までは楽しませてもらったよ
- 917 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 02:21:28 ID:???
- 乱心Endのフラッグが立ちましたな
- 918 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 04:10:51 ID:???
- 乱心した肥はファンに斬り掛かって…
- 919 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 07:24:16 ID:???
- 逆にきられました
- 920 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 09:03:04 ID:???
- 何度もゾンビのように復活しそう
そして懲りずに同じことを繰り返す
- 921 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 12:56:11 ID:???
- 恐怖の発売日がこくこくと
- 922 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 20:07:14 ID:???
- なんかつくづく案の二の舞だよね。
自分、今回は相当評判が良いでも無い限り買わないだろうな…。
- 923 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 20:16:58 ID:???
- というか、ここにいる人は買わないんでしょう?
前に買うかもと書いていた人に出てけとか言ってる人いたし
- 924 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 20:39:33 ID:???
- >>923
買わないが、それもしかして>>592のこと?<出てけレス
いやいや、それなら自分のレスなんだけど、
結局買ってしまうんなら、こんなネガスレにいてショボンしてても
精神衛生的にも良くなかろと思うし、本スレで気分盛り上げて
wktkした方がいいと思って言ったんだよ。
自分も迷宮についてネガ意見を書く時は
こっちに思ったまま吐くようにしてるから、見ないほうがいいんじゃないかと思ったし。
まあつまるところ言い方悪かったってことだよな。マジすまんかった。
- 925 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/09(木) 21:32:20 ID:???
- >>924
そういう意味だったのか、こっちこそ曲解してスマンかった
自分の場合、3キャラ好きなので新作が出るのは素直に嬉しいと思っているけど
遙かな和風世界が好きでもあるので複雑な気持ちではある
要は楽しんだモノ勝ちなのかねぇ
- 926 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 00:13:57 ID:???
- そりゃ楽しんだ者勝ちではある
どんなゲームであっても、
それなりに楽しめたというユーザーは居るだろう
万人が萎えるゲームは無いだろうから
- 927 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 01:04:10 ID:???
- スキージャンプペアを買おうとしている漏れバカゲーフリーク
- 928 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 03:09:49 ID:???
- 発売後に萎えが続出してここが一気に埋まりそう
- 929 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 12:47:16 ID:???
- ファミ通の広告、気持ち悪いコラ見せられているみたいで萎。
- 930 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 13:01:22 ID:???
- 周囲の反応を見る限り、喜んで買う香具師は多いだろうなと感じるよ。
あっきゅん萌えとかヒノエカッケーとか、素で言ってるもんな。
チモガネフリークは相変わらずチモチモガネガネうるさいし。
自分よくわかってないんだが、チモガネは出るの?
出なかったら買った周囲が暴動起こしそうでヤだ。
自分は買わないのに、被害受けそうでコワス。
- 931 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 13:03:25 ID:???
- >>930
今のところ出なさそうだけどな>銀チモ
中の人は別な役で出そうだけど。
つか、銀チモファンってホントウザイ…
- 932 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 13:32:14 ID:???
- スチルで密着させて甘いセリフ吐かせてれば良いと思ってそう>迷宮
完全なるキャラゲー。
- 933 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 15:09:01 ID:???
- 遙かでやる必要なし
- 934 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 15:56:54 ID:???
- うむ、真理の言。
- 935 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 16:20:54 ID:???
- >932
それなんてアンジェ?
- 936 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 17:16:59 ID:???
- あーやっぱりアンジェ化してるんだなー
- 937 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 17:25:05 ID:???
- 正直どこかアンジェ化なのかわからん
アンジェやったことあんの?
- 938 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 17:59:24 ID:???
- 迷宮って大団円その後だよね?
いろんなやつに手を出したその後だよね?
- 939 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 18:11:44 ID:???
- 萎えてるくせにサイトや雑誌わざわざ見てる人って何か変
- 940 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 18:20:51 ID:???
- 他のゲームの情報探すために雑誌見ると
嫌でも肥広告に遭遇する事故が起きるんですが…
精神的ブラクラとはまさにアレの事
- 941 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 19:00:57 ID:???
- 情報はララにも載ってる
別に3情報目当てで雑誌チェックしなくても嫌でも分かる
- 942 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 19:54:02 ID:???
- ちょっと気になって雑誌とか見ちゃうんだよ。
その都度萎えが大きくなっていく。
あとは雑誌見て萎えて初めてこのスレ来る人もいるだろうし
- 943 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 19:55:08 ID:???
- 怖いもの見たさ
- 944 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 22:03:06 ID:???
- 知りもしないで萎え萎え言ってたら失礼だろ
- 945 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 22:15:27 ID:???
- 知らなきゃそもそも萎えない
- 946 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/10(金) 22:22:59 ID:???
- 予備知識なくてもゲーム画面の写真見ただけで気持ち悪い
- 947 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 01:20:39 ID:???
- 肥は一つヒットすれば続編続編で繋ぐのが趣味だな
- 948 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 01:39:51 ID:???
- それでもちゃんと質の高いものを提供してってくれるなら
何もここまで言わんのだけど…むしろ萌えを持続&更に高めてくれるなら
感謝すらするけど、こんな見るからに同人レベル発想じゃアカンでしょ
それでも楽しめるという人はいいけど、私はやっぱりダメだなぁ
そろそろネオロマを卒業する時が来たのかもしれない
- 949 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 07:15:10 ID:???
- >>947
これからは追加ディスクで繋ぐんだよ
完全な続編より手間要らず〜
- 950 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 13:41:44 ID:E6BDi+9y
- 作るなら現代なんかより、平家のゲームがほしかった。もちろんヒロインも変えて逆鱗なんか無しで。平家報われない…
- 951 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 13:43:20 ID:E6BDi+9y
- いい加減、遥か3ウザイよ。やめてくれ………
- 952 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 13:53:44 ID:???
- いい加減ageウザイよ。やめてくれ………>ID:E6BDi+9y
- 953 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 14:20:59 ID:???
- 自分的にはどっちも無理無理展開なら、迷宮よりも
望美が平家サイドにつく話の方が見たかったな〜
ゆくゆくはどうしても怨霊を使うことをやめない清盛と対立し
まさおと共に叛旗を翻すとかそういう展開でもよし。
やっぱ源平時代が舞台の方がいいよ。
- 954 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 15:28:12 ID:E6BDi+9y
- 源氏側は正直飽きた。
- 955 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 15:35:30 ID:???
- ただの平家厨か………>ID:E6BDi+9y
- 956 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 15:46:52 ID:E6BDi+9y
- 平家敵じゃん
- 957 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 15:48:18 ID:E6BDi+9y
- 源氏も平家もどうでもいいが、政子はもっとぶっ倒したかった。弱すぎ
- 958 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 16:15:54 ID:???
- >>950-951>>956-957
連投ウザス
- 959 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/11(土) 18:28:28 ID:???
- 次スレどうするの?
遙3って名前入ってちゃダメなんだよね
>>115の案でおk?
- 960 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 06:18:12 ID:???
- とりあえず遙かというタイトルに基づく次スレはもうイラネ
元々LR違反だしな。
しかしうpされてた情報見てまた更に萎えた
何あれ。もう全然遙かじゃないじゃん。
現代物がやりたきゃ元々現代物の乙女ゲー買うってば。
遙かで現代なんてやりたくないんだよ…
- 961 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 07:16:45 ID:???
- 立った
(株)コーエーの商法に萎えたヤシの数→
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1139696150/
- 962 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 08:25:42 ID:???
- >>960
なんでうpされたやつをわざわざ見に行くの?
雑誌で目に入ってしまうならともかく
すでに萎えてんのにそれでも見に行って
さらに萎えてここで文句言ってるのが理解できん
- 963 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 08:55:11 ID:???
- 怖いもの見たさ
- 964 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 11:40:12 ID:???
- >>962
見るのも萎えるのも勝手だろ
一縷の望みを持ってたのかも知れないし、
遙かならどうしても気になってしまうのかも知れない
何しにここ来てるの?
- 965 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 11:55:00 ID:???
- 962じゃないけど萎えた人の意見も聞いてみたいと思いつつここ覗いてる
迷宮は楽しみだけど3スレのマンセーぶりにはついていけないときもあるし
ここに書かれている意見にうなずける部分もいっぱいあるよ
本当に萎えているのなら、雑誌で偶然見かけることすら苦痛だと思うから
あえて見に行くのはとても不健康な気がするんだけど・・・
結局、まだ迷ってる人が多いってことなのか?
- 966 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 12:17:13 ID:???
- あえて萎えを確認し、買わない決意を強化するためとか?
金のかかる趣味と決別したくてわざと嫌いになる努力をしてるとかかな
- 967 :960:2006/02/12(日) 12:48:29 ID:???
- >>962
別に、ちょっとは萎えゲージが減るかという
希望を全く捨ててるわけじゃないから。
LaLa買ってるからどうせ情報は目に入るだろうから
避けてもそこまで意味ないし。
そもそもここは自分的にはネガ意見の吐き捨てに使って
さっさと消化する場所だから思ったこと書いてるだけだ。
こんなこととても本スレで言う訳にいかんし。
- 968 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 13:09:35 ID:???
- >>962
本当に萎えてる人もいると思うけど、結局買ってしまう自分に
言い訳したい人もここには共存している気がする。
3スレも迷宮発表当時は萎えレスが大半だったけど、最近は
落ち着いてきたみたいだね。
迷宮発売後もちゃんと住み分けができればいいと思う。
そこが一番怖いんだが…。
- 969 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 18:45:47 ID:???
- 十六夜まだほとんど進んでない。
のに全然違う板でご乱心ルートとかチラっと見てしまった。
いや噂は何度か目にしてるんだけど。
何か最近3神子のイメージがヨゴレになってしまった。
3の八葉は好きなのにな。
まだまだどうするか決められない。
- 970 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/12(日) 20:08:12 ID:???
- 迷宮はスルーの予定だったんだけど、ネオアンはちょっと期待してた。
でも、発売日が両方3月ってのが気にかかるんだよね
両方ともあまり力入れてないような気がしちゃって…
- 971 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 15:07:08 ID:???
- それ以前に十六夜が全然進んでいない。
同じことを何度もやるのがめんどい。
もうだめぽ。
- 972 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 15:10:14 ID:???
- 何周してもシナリオ同じだもんな…
- 973 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 15:53:14 ID:???
- 自分、十六夜までコンプしたつもりでいたら
九郎のスチルが一枚埋まってないことに気がついた。
無理だ。もう起動してミクースなんてする気力起きない。
- 974 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 17:05:01 ID:???
- ミクースってハードもソフトも傷めそうだよな。
中古で出品させないための陰謀かと思う。
- 975 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 19:57:25 ID:???
- >>968
賛否両論になりそうだからね
- 976 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 20:59:40 ID:???
- スレタイ読めないバカがいるね
萎えスレなんだからここで絡むのはお門違い
>962みたいなやつのことだけど
- 977 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/14(火) 21:08:01 ID:???
- 同感だが遅レスだな
- 978 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/15(水) 21:38:25 ID:???
- >>971-972
無印は個別シナリオなところが好きだったのに、新キャラ以外は
十六夜で共通ルートとミニイベントの形に戻っちゃったように感じた
- 979 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/15(水) 22:20:24 ID:???
- それが限界だったんだろ
追加ディスクでまで個別シナリオ作る体力なかったとしか
- 980 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 00:40:29 ID:???
- 迷宮の詳細内容は予想外だった…
おまけデータ集とは
- 981 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 15:37:00 ID:???
- 十六夜は蜜月イベのボイスなしに冷めたよ
ギン√やっと後だとその差に物凄く萎えた・・・
>>969
漏れは雑誌でそのセリフ読んじゃった。正直('A`)となったよ・・・
- 982 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 17:21:32 ID:???
- 神子はもうちょっと個性薄い感じに戻して欲しいな
- 983 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 18:15:13 ID:???
- 十六夜の評価って8888だったんだね。
ハミ痛は一生信用しない
- 984 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 22:31:17 ID:???
- >>983
今まで信用してたのかよ!
あの雑誌のレビューなんて……ムニャムニャ
- 985 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/16(木) 23:33:22 ID:???
- まあ、ひいきキャラなんて無いファミ痛の人にしてみりゃ
銀だけ攻略すれば前作と同じクオリティと思うかも。
- 986 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:06:55 ID:???
- 埋め
- 987 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:08:02 ID:???
- 埋め
- 988 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:09:02 ID:???
- 埋め
- 989 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:10:02 ID:???
- 埋め
- 990 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:11:02 ID:???
- 埋め
- 991 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:12:02 ID:???
- 埋め
- 992 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:14:02 ID:???
- 埋め
- 993 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:15:02 ID:???
- 埋め
- 994 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:16:03 ID:???
- 埋め
- 995 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:17:02 ID:???
- 埋め
- 996 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:18:02 ID:???
- 埋め
- 997 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:19:02 ID:???
- 埋め
- 998 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:20:02 ID:???
- 埋め
- 999 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:21:02 ID:???
- 埋め
- 1000 :名無しって呼んでいいか?:2006/02/17(金) 07:22:03 ID:???
- ご臨終
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
176 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★