■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PSPカスタムファームウェア ver.4
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:40:52 ID:TpGn5GpM
- 独自の機能を備えるカスタムファームウェア(CFW)について語るスレッドです。
CFWではリカバリモード、破損データ非表示、追加モジュールなどを利用可能です。
Dark_Alex氏によって開発され、以後有志の手で様々に発展しています。
参考情報は>>2以降です。
過去スレ
PSPカスタムファームウェア
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1153119954/
PSPカスタムファームウェア ver.2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1160502085/
PSPカスタムファームウェア ver.3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1165684377/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:41:14 ID:TpGn5GpM
- 導入は全て自己責任。CFW添付テキストを読む。
漢は転んでも泣かない。
■導入環境
CFWをインストールできるのは、TA-082基板ではないFW1.50のPSPです。
FW1.50ではない人は予めダウングレードしておきましょう。
■推奨CFW
Dark_Alex氏のCFWが信頼性に優れ良いとされているようです。
もっと多くの機能を求める方は他のCFWを使ってください。
■インストール時の注意
電池満充電+ACアダプタ接続推奨。
インストール作業中に電気が切れるとPSPが昇天遊ばされます。
■リカバリモード
FWがトロイなどで逝った際に強制的に修復できます。
しかし破壊の種類や程度にもよるので保証はできません。
当然ながら先にCFWをインストールしていなければ利用不可。
■追加情報
FW3.02ベースの新型CFWがDark_Alex氏により開発されました。
公式PSエミュ動作可能。さらに手持ちのPSソフトでもプレイ可能。
ttp://dax.lan.st/
■参考URL
ttp://pspupdates.qj.net/
ttp://www.psp-hacks.com/
ttp://www.ps3news.com/
ttp://emuonpsp.net/
ttp://pspsp.fc2web.com/
ttp://shijimi-blast.cocolog-nifty.com/blog/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:41:21 ID:JoGG6ZvE
- 2?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:41:43 ID:mK5h+Emb
- otu
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:41:55 ID:6gRPOPOD
- >>1
乙
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:42:03 ID:J65Om5hQ
- >>1乙
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:42:04 ID:L0lYbZKO
- TA-082基板かどうか、その見分け方をどうかお願いします!!!
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:42:14 ID:RV2YNeWF
- GOGOGO!
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:42:29 ID:U3QEjHC/
- 乙
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:42:57 ID:ojfrdg5/
- >>1
この世で4番目ぐらいに乙
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:43:02 ID:TpGn5GpM
- 4ギガのメモステって、どれがいいっすかね?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:43:09 ID:L0lYbZKO
- よくやった
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:43:12 ID:J9zbLs2r
- >>7
おまおれ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:43:13 ID:wFwunZ0f
- otu
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:43:56 ID:UJ/me8w8
- 神父に無視されるのはおまいらが・・・
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:43:59 ID:NjhA+nBN
- ID違うけど前スレでテンプレ案貼った者です。
>>1どの超乙!!!!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:44:04 ID:3LS28zEh
- >>7
UMDをいれるとこに数字が書いてなかったらTA-082だ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:44:21 ID:l8aWSgSH
- >>11
風見鶏で4Gの安く買えるぜ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:44:27 ID:cluI7Ccy
- cygwin1.dllってどうやってインスコするんだっけ?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:44:30 ID:uk4MA+eQ
- FFTがPSPで出来るのはすげーな
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:44:35 ID:Ns1YoMii
- >>7
DGして壊れたらTA-082基板
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:44:44 ID:6gRPOPOD
- OE-Bの話題はこっちな
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167041045/
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:45:00 ID:wFwunZ0f
- >>21
それ正解
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:45:16 ID:mEiPrQx6
- >>19
ぐぐれ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:45:24 ID:x0CyZo/K
- >>1
乙
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:45:38 ID:L0lYbZKO
- なるほど・・・新品の状態でお店に箱で並んでいるままで
見分ける方法はないですか、今年中に買いたいと思います!
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:46:02 ID:TpGn5GpM
- >>18
d。サンディスクので問題ないかな?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:46:24 ID:Ns1YoMii
- DQ4セーブ出来ね〜他のソフトはセーブ出来るの?
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:47:12 ID:l8aWSgSH
- >>27
SanDisk SDMSPDH-4096-903ってやつかな
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:47:25 ID:meSP4Hpt
- いちもつ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:47:29 ID:od8og8hq
- >>26
もう店頭では無理
ぐぐれ 質問するな
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:49:36 ID:TpGn5GpM
- >>29
あ、そっちの高い方がやっぱいいっすかね?
SDMSPD-4096-J60っていう安い方にしようと思ったけど・・・
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:50:19 ID:lD5Y1hlj
- >>28
俺がやってるのはリッジ4で
セーブできたっぽいが
セーブテーターのゲーム名は全部hot shotsになるっぽい
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:51:27 ID:M7mS3anR
- 結局TA-082ユーザーは置いてきぼりなんだな('A`)
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:52:16 ID:zCu2tG/a
- とりあえずメタルギア動いたぞ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:52:22 ID:L0lYbZKO
- えー ・・もう新品のじゃ動かないんだ。そっかー・・・うーん
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:52:23 ID:1SWnb5pX
- -------------------------------
以降OE-BによるPS1エミュレーターの話題は
【PSP】PSP用PSエミュ【OE-B】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167041045/
で行ってください
-----------------------------------------
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:53:11 ID:l8aWSgSH
- >>32
ごめんどっちがいいかは解らないや、
何となく新しい方だからそっち選んじゃった(*´д`*)
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:53:42 ID:mAkhM5KK
- PSエミュに飽きた
OE-Bの新機能ってPSエミュ以外何かあるの?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:54:20 ID:lis52Y/C
- OE-Bもカスタムファームウェアじゃん。
区別する理由が分からん。
むこうのスレを盛り上げたいだけか?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:55:05 ID:TpGn5GpM
- >>38
そっか。PSのISOコピーだと転送時間もバカにならんから俺も高い方にしよっかな・・
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:55:15 ID:cBvRLpju
- ヤフオクでまた高騰しそうだな
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:55:36 ID:WiHQNruV
- OE-B導入すると、3.02要求する実romも動くよね?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:56:54 ID:U3QEjHC/
- ・・・モンスターファームが超ムズイ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:57:13 ID:l8aWSgSH
- >41
ttp://duo.otoshiana.com/
ここにメモステの事結構出てるから参考にするといいかも値段も調べられる
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:57:42 ID:GFB4pjBt
- 俺はPSエミュの話はカスタムファームとは別のスレでやって欲しいがな
こっちがCFW全般、あっちは特定のCFWの特定の機能について
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:58:22 ID:TpGn5GpM
- >>45
dクス!ちょっと研究してみる。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:06:26 ID:rCxA3fF7
- CFW革命
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
┏┓ ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::> ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''" ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i━━━━┓ ┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ | } ''_''_ _'' '' !' Y ┃ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛ ┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、 ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ /`ヽ=-ニニ-=-" \ ┗━┛┗━┛
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:10:19 ID:UwOIzzbC
- 今北俺に革命kwsk
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:12:29 ID:6/LTap1h
- >>49
かくめい 【革命】
(1)支配者階級が握っていた国家権力を被支配者階級が奪い取って、政治や経済の社会構造を根本的に覆す変革。
「ロシア―」「無血―」「暴力―」
(2)既成の制度や価値を根本的に変革すること。
「産業―」「文化―」
(3)〔中国で、天子は天命を受けて天下を治めるとされていたところから〕王朝があらたまること。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:13:53 ID:UwOIzzbC
- CFW革命のことですが
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:15:13 ID:u9O/61HQ
- CD革命みたいな名前だな
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:16:58 ID:Umin/ciI
- OE-A入れたんだが、自作ソフトを起動するにはGAME150フォルダをつくってそこに入れるんだよな?
そこでインストール時にGAMEフォルダに入れた 302oeflasher、302oeflasher%、RECOVERY フォルダはどうすればいい??
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:23:57 ID:bFDyHobG
- >>53
RECOVERYフォルダは残しておいても良い
実際にリカバリするときに入れても良いけどな
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:24:46 ID:Umin/ciI
- >>54
サンクス
他の2つは消していいんだよね?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:25:07 ID:4jGzxv7n
- そういやOE-AでUMDのゲームのセーブデータに問題が出るとかって話なかったか?
OE-Bでは改善してるの?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:25:18 ID:tA03E8Vy
- バーガーバーガー2起動しねー
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:30:21 ID:e3rGij7n
- カルドセプト、起動、戦闘まで確認
特に問題なし
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:31:33 ID:1op2fZTv
- PSP完全に始まったな
つーか正規の使われ方されてねー
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:37:12 ID:JdtpVbui
- 正規の使い方なんてしたことがない
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:37:52 ID:VuYS5MZ8
- 動画再生用マシンになりつつある
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:38:02 ID:quxMUtc8
- PS用テイルズオブファンタジア起動とセーブ&ロード確認
勘違いで変換したお姉チャンプルゥは変換はできるけどPSのロゴで止まった
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:44:04 ID:7U3LmUKk
- そういや0E用の再起動モジュールまだーー??
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:54:52 ID:xKnRAt0z
- Hot_Shots_Golf_2_USA_READNFO_PSX_For_PSP-DMU.rar PSPuhonY2RdUKcfM 162,949,520 1a225e7522c35723e747bcc0f14e618d5d22ada1
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:04:30 ID:c4czc95l
- 恐ろしいことになってるな
これがソニーからのクリスマスプレゼントか
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:11:48 ID:obdpsW2P
- ドリキャスに期待
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:11:50 ID:iLAJGOOn
- リンダキューブアゲイン動かないっぽい@アークザラッド
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:27:15 ID:2YNiCrl2
- これがゲームだ。
PSPすげえwwwwwwwwwwwww
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:44:53 ID:qqWg+XnG
- 吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:48:16 ID:TACIaCGa
- >>69
こっちのスレで聞く君では無理だ
向こうで断られたんだから自分で調べましょう
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:51:14 ID:7U3LmUKk
- http://dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2006_1220_a1dd70c8e8f12d83d954951d9e0d6838/EBOOT.PBP
上記データをダウンロード
↓
PSPとパソコンをつなぐ
↓
PSPというフォルダをクリック
↓
GAMEというフォルダをクリック
↓
そこにUPDATEというフォルダをクリック
↓
UPDATEフォルダのなかにダウンロードしたファイルを入れる
↓
PSPを起動してゲームから起動
どうだわかりやすいだろ?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:52:18 ID:aVZCnWG6
- ナムコミュージアム2、ISO作り直したらOKだった
Gダライアスも完璧。
全 て の ゲ ー ム は 、 こ こ に 集 ま る
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:52:29 ID:7U3LmUKk
- 訂正!
>>69
http://dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2006_1220_a1dd70c8e8f12d83d954951d9e0d6838/EBOOT.PBP
上記データをダウンロード
↓
PSPとパソコンをつなぐ
↓
PSPというフォルダをクリック
↓
GAMEというフォルダをクリック
↓
そこにUPDATEというフォルダをつくる
↓
UPDATEフォルダのなかにダウンロードしたファイルを入れる
↓
PSPを起動してゲームから起動
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:00:52 ID:qqWg+XnG
- さっさとやり方教えて頂ければ消えます
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
吸い出したPSデータをpopstationでどうすれば変換できるんですか?
詳しく手順を教えてください。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:10:12 ID:+QQvE8nl
- 明日実家にでも帰って押入れ探してみるか
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:44:38 ID:PmlGeZ07
- UMDビデオは再生不可能ですか('A`)
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:48:36 ID:PmlGeZ07
- あ、ISOでメモステに入れて実行、って意味です。。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:59:59 ID:bWCyjbAk
- >>77
つPMP
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 06:03:33 ID:5rENgmDD
- OE-Bのリカバリーモードの画面でCPU speedという項目がありますが
クロックをあげれると思って選択してみましたがNo yetとしか出てきません
どういうことなのでしょうか?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 06:21:03 ID:HibG9MNu
- no yet
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 06:21:23 ID:5rENgmDD
- まだ無理ってこと?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:07:12 ID:xnU6e1ba
- 2.80のときのセーブデータは、
OE-Aにしたとき使えますか?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:17:20 ID:cO4YFMrh
- すっかり乗り遅れたけど
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
┏┓ ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::> ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''" ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i━━━━┓ ┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ | } ''_''_ _'' '' !' Y ┃ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛ ┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、 ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ /`ヽ=-ニニ-=-" \ ┗━┛┗━┛
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:21:51 ID:PhZnXLeD
- 割れ房の多いスレかよ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:16:19 ID:FEiZnThi
- UMD一枚も持ってないんだけど、OE-B入れればUMDイメージ起動できるん?
当方16歳の女(ry
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:18:25 ID:JzZf41TC
- >>85
まさか、ゲームのせいで人生終わるとは。
悲しい人ですね
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:38:27 ID:TZBEGISo
- >>85
>当方16歳の女装が趣味
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:15:16 ID:StW8Mc+D
- 2.71SE-Cから3.02OE-Aってそのままあげて大丈夫?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:21:48 ID:6FZ7RDDu
- >>88
おk
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:23:40 ID:StW8Mc+D
- >>89
ありがと
さっそくインストールしてみる!
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:51:24 ID:UhmNp2MC
- モンスターファーム起動確認したけど、そういやコレどうやってモンスター再生すればいいんだ
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:54:19 ID:ETuGxSJE
- MSをスワップするんだ
無理かw
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:02:55 ID:M3/FfGKT
- 祭りの流れと関係ないが。
Alex氏のCFWって、UMD自動起動をオフにする機能ってないよな?
UMDいれっぱなししときたいんやが、見落としてるだけだろうか。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:03:53 ID:/8PukMAV
- 本体の設定でオフに出来るだろ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:05:39 ID:2YNiCrl2
- >>91
あきらめろwww
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:09:31 ID:ETuGxSJE
- 本体設定からUMD自動起動 切
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:25:39 ID:sIJb3HNy
- 2.80をOE-Aにできたし、おなじようなPSPは2台いらないと古い1.5を売りに行ってきた。
手持ちをさっきを起動したら1.5だよ。
間違って2.8からのOE-Aを売ってしまった。
電話したら売れたらしい。
知らないで買ったひとはある意味かわいそう・・・
知ってて買ったのならびっくりしただろうなw
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:26:33 ID:bFDyHobG
- >>93
リカバリメニューのConfigration -> Skip SCE logoをEnabled
この状態だと本体設定UMD自動起動を入にしていてもUMDは起動しない
あんまり意味はないけど、一応CFW上でも設定できるということで
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:40:53 ID:h7T6V1R+
- まずPS3を手に入れないといけない('A`)
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:43:53 ID:MY7sRC4P
- 3.02のFWどこで落とせるんだよ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:46:21 ID:jM6engSs
- >>100
公式
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:48:18 ID:MY7sRC4P
- 公式はとっくに3.03ですよ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:50:18 ID:jM6engSs
- スマソ、過去人だったなorz
有名所の保管庫は?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:01:50 ID:MY7sRC4P
- 2箇所しか知らないけど、2.80までしか無かった・・・
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:03:05 ID:FXthi7qi
- >>104
USだが
ttp://www.psp-hacks.com/file/937
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:05:00 ID:Gp7oK7ni
- DevHookModは使えますか?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:06:34 ID:MY7sRC4P
- >>105
ありがとー!
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:10:55 ID:ETuGxSJE
- dj01.psp.update.playstation.org/update/psp/image/jp/2006_1206_6a1530e6a1c7ec7bf9f50464d4110e0c/EBOOT.PBP
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:19:17 ID:StW8Mc+D
- DATA.DXAR作成が1時間以上かかってるんだがまだ終わらない(´・ω・`)
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:25:25 ID:HibG9MNu
- >>106
使えるよ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:34:23 ID:5rENgmDD
- >>109
俺は20分ぐらいでできたぞ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:35:00 ID:hND8UUy6
- . : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O 君の笑顔がもう一度見たかった。
|: | ..:+ .. さようなら>>109・・・
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:39:49 ID:HibG9MNu
- >>109
Done.
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:42:10 ID:5rENgmDD
- >>112
別にDATA.DXARの作成に失敗しても
PSP壊れないだろ・・・
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:43:33 ID:rqWsSOqN
- >>109
1Gの書き込みが糞遅いメモステ使ってるんだろうな
早い奴なら10分もかからん
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:44:46 ID:klmjH09E
- いくら遅くてもそこまで違うわけないだろw
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:45:02 ID:HibG9MNu
- んなこたぁない
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:45:59 ID:fANjjDST
- 俺5分位で終わってビックリした
どこ読んでもかなり時間かかるって書いてあるから
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:02:26 ID:amZziqEZ
- >>105のUS版もJPとして使えるよね
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:09:30 ID:StW8Mc+D
- 109書き込んだあとすぐ終わってOE-Bまでインストール
再起動後に本体設定選んだら「設定が壊れています」の青画面
PSP\(^o^)/オワタ と思ったら普通に再起動で直った
Sonyの512MBノーマルメモステ使ってるんだけどチェックしたらエラーあったぽい
インストール出来たのが奇跡
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:41:11 ID:VtAUTXyM
- >>120
おめ・・・っつうか危ない橋渡ってるねえ
一回データ待避させてフォーマットし直した方が無難だよ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:48:17 ID:Ta3my/b8
- >>120
>再起動後に本体設定選んだら「設定が壊れています」の青画面
正常だから安心汁
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:49:43 ID:Gp7oK7ni
- >>110
ありがとう。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:51:46 ID:5rENgmDD
- >>122
いや、再起動したらすぐに出てくるのが普通じゃないか?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:55:21 ID:mkT/R2IY
- SEかなんかの設定が残ってるとその画面出るとかじゃないの
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:55:48 ID:AhyzCMJ+
- ネットワーク設定の 接続1 を消そうとするとハングアップするのが怖いな
他は今の所異常は無い
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:04:08 ID:tA03E8Vy
- バーガーバーガー2も動くしWRYYYYYYYYYYYも動くwww
アレックスたん俺のケツ掘ってください><
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:42:00 ID:QOcGIkwO
- なにひとつ青画面を見ずに1.50どノーマルからBまで来た
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:44:37 ID:u9O/61HQ
- 俺もそうだけど?普通青画面にならないと思ってた
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:49:25 ID:agTPxRN5
- PS3持ってない(買わないww)やつはOE-Bにする利点あるの?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:53:20 ID:4gTLZLjS
- >>130
ないよ!
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:55:11 ID:M3/FfGKT
- >>130
そう思ってるきみはここに居る利点がない
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:00:14 ID:g0BpbiYC
- rebootまだー?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:05:42 ID:zZNgrtTG
- とりあえず手持ちの
・真説サムライスピリッツ
・DQM1&2
・DQ4
・弟切草
・タクティクスオウガ
は普通に動作したヽ(´ー`)ノ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:10:05 ID:0AJfaNFq
- ポポローグとLOMも完動。マジで感動した
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:10:19 ID:3+5gOv1k
- >・DQ4
これは神父や宿主人と会話できないから不具合あるよね?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:20:45 ID:GU7YDt5Z
- v1.5にしなくてもAもBも入れれますか
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:23:01 ID:nwapKpEf
- KEY無し起動も時間の問題か?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:30:46 ID:nPqXSTZU
- PSP完全に始まったな
今頃GKは口から泡吹いてんじゃね?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:33:38 ID:4gTLZLjS
- 家帰って寝込んでるよ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:35:13 ID:X3ZOS/36
- ロックマンX3は起動後のNOWLOADINGで止まっちゃうな
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:42:12 ID:Ta3my/b8
- >>137
_ 2.71 SEからならOEにできるが
PSPがTA-082以降ではない2.80までのPSPならDGして1.5に
その後CFW3.02 OE-Aインスコ⇒OE-Bアップ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:58:22 ID:cbo4aKoG
- アイコン変えたいんだけどICON0.PNGってどこにあるの?
iso中探しても見つからない・・・
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:59:20 ID:WCn6C98L
- OE-Bからdev0.51.100って動かせたっけ?
いま必死こいて1.5CFW上のdevにOE-Bをマウントしようとしてるw 古いソース弄ったりしても動かないんだけどな・・・
セーブデータの互換性問題がなければ素直に乗り換えるんだが
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:05:44 ID:OFhNEEOs
- 結局のところ、他人のKEYS.BIN使ってPSは無理なの?
壊れたという人がいたようだけど。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:06:38 ID:HibG9MNu
- これがほんまのハイブリット
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:09:23 ID:uLSuSyk1
- emu on pspの記事少しづつ修正されてる
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:23:21 ID:rMVhGGT1
- >>145
無理、自分で生成する必要あり。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:24:46 ID:cbG/SzQS
- >>145
僕は他人のHOTSHOT2のKEY.BINでPSできたよ
それつかって別のゲーム起動もできた
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:25:38 ID:vYc45GhI
- >>145 公式では、そう言わなければサイト存続出来んからな
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:29:03 ID:bya2WVX6
- CFW3.02 OE-BにしたらPSPのISOが起動できなくなっちゃった…
なんで?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:29:41 ID:u9O/61HQ
- DH使えよ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:37:51 ID:bya2WVX6
- できた ありがと
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:41:03 ID:vYc45GhI
- デブ服とOE−Bって一緒に使えるの?
前に、そういうような奴で一緒に使ったら一台、壊れたんだが
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:50:02 ID:HibG9MNu
- んなこたぁない
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:50:09 ID:u96YzPkV ?2BP(0)
- >>154
使えると思われ
でも使う必要なくね?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:57:30 ID:P8SwgB1e
- >>154じゃないがdev0.44でゲームやってるんだけど
OE-B導入したらdevhookなしでも吸い出したumdisoそのまま起動できるの?
セーブデータに互換性無いとか言う話もきいたから
OE-B上でdev0.44起動すればいいのかなと思ったんだが・・・
セーブデータ自体が使いまわせるならiso使わないで直接umd使うという手もありなのかな
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:01:22 ID:gcHqTqtC
- すげえホットショット普通に動いたwwww
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:01:25 ID:40iQs+g7
- アイコンとかhotshotの嫌だから変えたいんだが
メモリ不足って言われて変換出来ん…。
試したのはPBP UnpackerとPBPsetting
メモリ1GBで不足はないと思うのだが…。
アイコン変えた人はどーやったの?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:04:34 ID:MRG6argy
- 俺も2.71SE-Cで0.46+mokとか0.51とか使い回しちゃって互換の面が心配なんだが
あきらめてスパッと上げた方がいいんかい?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:08:51 ID:jZ8oGfz2
- 前にディスガイアセーブ出来ないと言って誤解させたかもしれないから言っておく
dev0.46等でバージョン要求ひん曲げて(2xx→2.00)プレイしたセーブデータは互換ないが
普通に要求以上で起動したセーブデータは互換ある
上のヘボい説明でわかるか不安orz
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:09:34 ID:cbG/SzQS
- >>159
自分で用意したアイコンを使いたい場合は使いたいICON0.PNG, PIC0.PNG, PIC1.PNGファイルをpopstationフォルダへ入れてPBPに変換でできた。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:16:28 ID:P8SwgB1e
- >>161
まさにそれなんだが(2xx→2.00)でプレイしてた場合は
OE-B入れた後でもdev0.46なんかを入れてやれば問題ないって事?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:20:27 ID:40iQs+g7
- >>162
BASE.PBPで作成するとき?
やってみます
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:24:20 ID:cbG/SzQS
- そそ、ISOをBASEつかってPBPに変換する時でおk
PIC1.PNGのサイズが300kb以上になると変換できなくなるみたいだから気を付けて。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:24:31 ID:jZ8oGfz2
- >>163その通り
0.46等のダウン仮想で出来る
でも俺は面倒くさいからディスガイア最初からやり直した
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:33:36 ID:P8SwgB1e
- >>166
ありがとう
さすがに200時間を無駄にはしたくないからdevでやるよ。
やっとレベル300になった
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:01:58 ID:OfIheA/r
- 工トナたんはわたさない・・・
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:24:27 ID:MRG6argy
- 2.71SE-Cそのままで起動してたゲームはやっぱダメなんか・・・な?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:30:23 ID:HibG9MNu
- セーブデータな
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:31:54 ID:4gTLZLjS
- MPOはUMD必須か・・・コーエーのやっすいやつ買ってこよ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:33:10 ID:klmjH09E
- >>171
もろ割れ晒しすぎ
一本くらい持ってろ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:34:50 ID:4gTLZLjS
- >>172
この前金欲しさにUMD2本ほど売ったんだ・・・
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:36:37 ID:jZ8oGfz2
- >>169
SE使用で
バージョン要求が1.0〜2.71のやつ
dev0.510100&OE-Bおk
バージョン要求2.71より上だが起動したやつ
dev0.510100&OE-B互換なし
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:52:46 ID:rBnc8NTa
- 今2.80でMPOやってるんだが
セーブデータの要求verひん曲げてってのはスワップも入るのかな…
ちょっと試してくるから確認させてくれ
2.80→1.50→3.02OE-A→3.02OE-B
でいいんだよね…?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:58:44 ID:6J/mVTYA
- そうだよ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:04:36 ID:XwUYXGFS
- ホントおすすめ2ちゃんねる見るとどういうヤツがいるのかまで分かるのな
自炊はともかく割れは・・・・
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:07:16 ID:h6Nnh3M2
- 今日中古屋で、04年のファームウェア2.71のPSP発見したんだが、
ダウングレード可能かな?
TA082が出たのはどのぐらいの時期なのだろうか…
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:11:17 ID:/dSK3KTq
- UMDスロットのところにIC1003とあればDG可能だぞ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:13:13 ID:rBnc8NTa
- >>176
サンクス
今2.8から1.5にダウン中…
ここで失敗したら笑ってくれ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:17:23 ID:40iQs+g7
- >>165
無事出来ました。ありがとう
FF7楽しんできます
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:27:19 ID:h6Nnh3M2
- >>179
ガラスケースの中に入ってやがるから、確認できないんだ…
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:28:44 ID:zTVd0QAy
- >>182
状態確認させてくださいって言って見せて貰え
で、そのときにスロット開けて確認するんだ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:29:09 ID:u9O/61HQ
- >>182
中古屋なら状態を確認したいって言えばおkだ
いける
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:30:05 ID:h6Nnh3M2
- >>183
そうしよう。d
ああ、俺が買うまでだれも買わないでくれよ・・・><
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:32:13 ID:XwUYXGFS
- 2.71ならDGしなくともHENがあるジャマイカ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:35:11 ID:TACIaCGa
- >>185
買う前にIC1003でググレ
IC1003と書いてある奴は・・・
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:36:27 ID:S4oIPxcv
- 安心した
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:37:51 ID:6J/mVTYA
- いやーもうかりますなぁ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:39:56 ID:5TVoBhVl
- 単発IDは嘘ぱっちが7割。まで読んだ。
- 191 :175:2006/12/26(火) 19:42:57 ID:rBnc8NTa
- スワップで起動してた2.81、2.82のセーブデータは
2.80→1.50→3.02OE-A→3.02OE-B
でちゃんと使えたぜ!ひゃっほう!
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:44:17 ID:6J/mVTYA
- まぁ普通
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:22:29 ID:K14aPQL/
- 4)ダウングレード対象とは別のPSP v1.50 1台
てことはPSP2台いるのねorz
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:23:21 ID:h6Nnh3M2
- (warai)
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:34:34 ID:K14aPQL/
- 1.50のダウングレードで挫折しそおですよw
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:36:21 ID:ZsdpeBeb
- RPGは改造ができないからだるいな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:50:12 ID:K14aPQL/
- xloaderが見つからないorz
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:20:24 ID:Ta3my/b8
- >>193
いらない
://xxxblackxxx.blog55.fc2.com/
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:28:24 ID:K14aPQL/
- うちのPSPはv2.60なんだけどエムオン見たけど別の1.50の本体ないと無理そおだけど
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:31:04 ID:K14aPQL/
- v2.6→v2.71or2.80→3.02ってできるの
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:32:06 ID:TACIaCGa
- >>199
ダウングレードセットに必要なもの全部入っている事が多いので
別に1.50の本体なくてもやればできる。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:33:01 ID:lPLmCX1I
- だれかimgイメージをisoに変換する方法があったら教えてくれ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:33:43 ID:CtONK+zn
- 名前変えるだけ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:34:53 ID:KEk9/jsD
- >>200
勝手にやってろ。
ところでSE-CとOE-Bはどっちが性能いいんだろう・・・?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:40:17 ID:K14aPQL/
- >>201
ありがd
しかし解説のページがないので挫折しそおです
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:40:52 ID:7AVYytgS
- >>204
OE-B
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:43:10 ID:KEk9/jsD
- >>206
fm
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:55:13 ID:rBnc8NTa
- >>205
解説のページなんか結構出てきてるけどな
まぁ自分でググれ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:01:41 ID:lPLmCX1I
- >>203
名前変えてもpopstationは認識しないぞ、何故だ?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:05:18 ID:FiMvg/Z3
- >>209がばかだから
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:06:04 ID:TACIaCGa
- >>209
popstationのショートカットを作って
ショートカットのほうにイメージをドラッグアンドドロップ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:11:36 ID:K14aPQL/
- 誰か初めてのダウングレードってスレ立てて
そして教えて
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:12:34 ID:/BwtV+p9
- そんな事より早く、USB接続のHDDを使えるように鳴らんだろうか・・・
メモステ高いよ。
2.5インチがバカみたいに安く見える。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:14:09 ID:klmjH09E
- >>213
USBから読み出しは…どうだろうね。
FAT32だと32GBまでか。それでも十分だけどさ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:14:22 ID:FiMvg/Z3
- >>213
そんなことになったら、メモステの存在意義がなくなるし
PSPのソフトがますます売れなくなるな
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:17:50 ID:TACIaCGa
- >>212
ttp://psp.harisen.jp/etc/downgrade2.71.htm
このページを見ても分からなかったら諦めましょう
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:19:34 ID:K14aPQL/
- ありがd
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:19:37 ID:jIEaES/H
- >>213
USBコード邪魔くさくね?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:31:57 ID:6J/mVTYA
- ブルートース
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:32:16 ID:klmjH09E
- ト
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:46:22 ID:K14aPQL/
- 安全なダウングレーダーてどこかお薦めありますか
壊れたら怖いですので...
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:47:14 ID:QOcGIkwO
- しるか
そんなに怖きゃ友達と一緒にやれ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:56:48 ID:+Dtn26z4
- >>221
なぜ調べない なぜ質問する なぜ解説サイトを熟読しない
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:58:00 ID:Sxw7Kdez
- てか壊れるの怖いならやるべきじゃないよ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:59:46 ID:vYc45GhI
- おれも壊れるの怖い
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:00:28 ID:vYc45GhI
- つうかこのスレにいる時点で、ある意味壊れてるんだなorz
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:00:57 ID:6wpRV991
- 俺が持ってるのは安全だよ
使ったことないけど
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:20:18 ID:RMOM8nd2
- PSP壊れるのが怖いやつがよく自作ソフトなんて手出すな
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:25:39 ID:TACIaCGa
- >>221
君は改造とか向いていないのでは?
リスクを背負えないのならカスタムファームウェアは入れないほうがいいよ。
もう一度考え直したらどう?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:35:28 ID:klmjH09E
- そそ、皆PSP昇天覚悟でしてるんだから
全ては自己責任でどぞ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:42:10 ID:g0BpbiYC
- おいここで公式3.03をはってやれ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:42:45 ID:vYc45GhI
- ひとばしら用って書いてあるのに、怖くて手を出せないよ おまけに童貞だし
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:57:38 ID:weYdjjPA
- OE-BにしたけどPS3ないから意味ねーじゃん
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:02:31 ID:CakwslKt
- そうだね^^
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:09:12 ID:UuQyLSdE
- プロテインだね
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:14:03 ID:2e6mDYvF
- OE-BでPSPのゲームやっててHOMEボタン押すと右上の時刻の所にある
電池マークが消えたり出てきたりするんだが…何?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:21:20 ID:N7fqc2PU
- >>236
自爆霊じゃね?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:23:15 ID:2e6mDYvF
- >>237
ちょw怖ぇよw
さっきまでかまいたちの夜やってたんだから
素でなんですかあの電池マーク…
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:37:58 ID:B2jnP6BT
- >>238
それよりも、あんた肩に随分重そうなの乗ってるけど大丈夫か?
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:38:16 ID:0VWIQrFX
- FF7入れたけどやってて不安なのが…ディスクチェンジ…。
出来た人います?
ディスク2でセーブデータ読み込み出来るのかな…。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:53:31 ID:rLPbVeO/
- FF7ちょっと遊んでセーブデータ作ってFF7インターナショナルで
そのセーブデータ読み込んでみたら大丈夫だったので
異なるISOでもセーブデータの引き継ぎはできる
でも実際やってみないことには分からんけど
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:24:36 ID:0VWIQrFX
- >>241
読み込めましたか…
とりあえず進めて試してみますか
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:16:18 ID:t8/5u0v5
- 今年中にOE-Cになりますか?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:18:13 ID:qC6eSNc2
- ならんね
3.03のCFWが出る
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:20:29 ID:vY/umc0l
- 3.03って内容がPSエミュのためのアップデートだったから
もし出たら動くようになるソフトが増える可能性があるな
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:24:34 ID:qyu+Azql
- これって初代のみたいな起動時の便利システム無いの?
LANスイッチONでUMD起動&ロゴスキップ、OFFで前回起動したISO自動起動みたいなやつ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:25:57 ID:y8b35M+j
- R押しながら電源入れろ
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:44:16 ID:qyu+Azql
- >>247
d
夢がひろがりんぐwwwww
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:02:17 ID:/SuufZp7
- 3.02OE-AからOE-Bにアップデートしたいのですが、
差分のファイルをGAMEフォルダにいれてアップデートを選ぶと
なぜかエラーになってしまうのですがなんででしょうか?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:04:30 ID:+oSRfIr3
- >>249
GAMEフォルダにいれてるから
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:13:32 ID:P3qgW3cT
- アークザラッド1→2へのデータコンバートおk
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:57:13 ID:axlGqji6
- PS&PS2(古) ハッシュ・
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1166701624/
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 08:18:59 ID:Lubeufn6
- warez
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:20:49 ID:qIQlnHo/
- カルドセプト動いた。DSかPSPでのリメイクを希望してたんだが
どうでもよくなった。あとはアイコン調達しなくちゃな。
それとPSPへのセーブデータ変換ツールがほしい。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:41:15 ID:awQoMGdL
- >>249
GAME150
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:41:53 ID:GP+AXWWJ
- snes9xTYLって動く?GAME150に入れても破損ファイルって出てしまう。・゚・(ノД`)・゚・。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:50:22 ID:DjOkCm37
- >>254カルドセプト+だよね?
アイコンできたらうpよろ〜
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:55:05 ID:AGsEOID8
- >>257
うpよろ〜じゃなくて自分で作れよ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:11:16 ID:kNbJ9hu+
- 聖剣駄目だわ最初普通に動いてると思ったけど
表示がバグってゲームどころじゃねー
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:13:17 ID:BGoWCMd7
- これディスクチェンジできないんだろ?FF出来たら最高なんだがなあ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:14:54 ID:Sic4izoA
- >>260
βακα..._〆(゚▽゚*)
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:15:58 ID:ne9Khv88
- ver.2.60からでもこれできっか?」
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:23:21 ID:74deRL/E
- できない。正規にアップデートする事をオススメするんだぜ。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:53:28 ID:TRRqkOwE
- >>262
2.60→2.71(または2.80)→1.50→3.02OE-A→3.02OE-B
でできるはず
ただ、基盤がTA-082だったら無理
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:57:57 ID:/SuufZp7
- >255
元々バージョソ1.5なのでGAME150ってフォルダ名にすると、
ゲームがありませんみたいにアップデータを認識しません。
よって、GAMEフォルダってことになるわけだが・・・・。
情報キボン。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:59:57 ID:vYzpB68x
- >>265
お前のPSPのFW何?
ちゃんと3.02OE-Aなのか?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:02:05 ID:P6RoNtFK
- どうせカーネル3.02のままやってるバカなんだろ
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:02:48 ID:vY/umc0l
- >>265
GAMEフォルダをリネームするんじゃなくて新しくGAME302とGAME150フォルダを作っといて
GAME150フォルダにアップデータをつっこむんだぞ?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:08:11 ID:N7fqc2PU
- >>265
GAME150フォルダ作ることないよ
GAMEフォルダのままでOK
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:10:24 ID:tVM2tbtW
- 3.02OE-B で壁紙設定して、スリープ→再起動したら拝啓がブラックアウトして
壁紙が表示されないのは仕様でしょうか?
それとも僕だけかしら・・・?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:11:21 ID:tVM2tbtW
- 拝啓→背景
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:24:40 ID:/SuufZp7
- >265
出来ました。ありがとうございます!
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:30:36 ID:N7fqc2PU
- >>272
子供じゃないんだからw
なにが原因だったんだに
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:54:02 ID:0xJpn5s6
- おつむの弱さと予想
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:44:51 ID:G4PZA4/g
- 082では、GTA使えばいいの?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:52:30 ID:/SuufZp7
- >268
でした
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:15:56 ID:AIJPpwxO
- 陣内しねw
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:23:13 ID:DjOkCm37
- 陣内生きろ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:45:17 ID:99rPsNWX
- 藤原紀香って結構巨乳だよな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:48:02 ID:pH43Fgig
- でも歳だよな
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:55:36 ID:W7Dd8Md3
- 万個とか腐臭が漂ってそう
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:24:39 ID:D1MfSRYj
- 今CFW2.71で3.02にしようとしてるんだけど一度1.50に戻してからやるべき?
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:31:27 ID:QF194+dA
- 顔でかいしババァだし陣内程度がお似合いだろwww
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:34:07 ID:kI1lmnIi
- >>282
それが確実と思われ
ついでに1.5->2.0->1.5もやっておけば
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:44:05 ID:W7Dd8Md3
- 俺はカスタム1.5からあげたけど
カスタムアンストして
1.5->2.0->1.5やってからやった
2.71からだと不具合でるらしいし
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:54:05 ID:PIvNudtX ?2BP(0)
- >>282
271からもできたと聞いたが俺なら150からOEにする
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:56:26 ID:yiTslvkL
- 2.60→1.50→1.50C→2.71SE-A→2.71SE-B→2.71SE-B’’→2.71SE-C→3.02OE-A→3.02OE-A
っと来たが全然問題ない
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:57:04 ID:yiTslvkL
- 3.02OE-A→3.02OE-B
ですたorz
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:18:19 ID:Vt9z9axX
- 2.81→3.00→ゴニョゴニョ→1.50C→2.71SE-A→1.50C→2.71SE-C→3.02OE-A→3.02OE-A
全然問題ないよ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:18:52 ID:Vt9z9axX
- >>288
おまえのせいで最後間違えたじゃないか
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:22:38 ID:mRg6Yz6g
- >>289
ゴニョゴニョがキニナルんですがw
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:25:29 ID:vmSDiB6t
- 買いなおしたんじゃねーか・・・?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:32:47 ID:PIvNudtX ?2BP(0)
- それしかないだろうなw
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:36:20 ID:HE0BUMUX
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ あばばばばばば
.( ヽ |∪| /
/\ ヽノ /
_,,,,,--――― `―--―''''′,,
./゛ .|::::::::::::::::::::/ / / / / / / / ヽ,
,i' ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ
l゙ |:::::::::::/ ,r――--,, / ゙|
| |:::::::::/ // ̄ ̄ヽヽ / |
゙l |::::::/ / / P S P / / / ,,i'
ヽ____|:::/ ヽヽ__//. /____,-'
゙ヽ,,,---|/ `―-―''' /--_,,-'´
ゴニョゴニョの真相
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:47:29 ID:tzPaGgMl
- OE-BでCWCやってるがまったく問題ない
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:48:26 ID:PIvNudtX ?2BP(0)
- cwc初めて使うんだが起動の仕方がまったくわからん
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:51:07 ID:5nbVKPB6
- OE-Bでdevhook使っても問題ない?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:51:22 ID:PIvNudtX ?2BP(0)
- つか1.50カーネルと3.02カーネルの違いがわからん、
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:52:32 ID:tzPaGgMl
- >>296->>298
ググレ
話はそれからだ。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:04:45 ID:ttruNPuR
- OE-Bでdevhook使ったらPSPが起動しなくなったよ、、、、、、、、、、、、orz
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:08:48 ID:74deRL/E
- m9(^Д^)プギャー
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:13:11 ID:nQgFeX0Z
- 起動しなくなったとはXMBが表示されなくなったの?
リカバリーが表示されるならここの過去ログあさるかぐぐるかして
リカバリーすると良いよ。頑張ってくれ。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:22:29 ID:5nbVKPB6
- >>300
俺も今dev動かしてみたがあの青い出荷時設定なんとかになった
で○押して再起動したらOE-Bだった
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:22:39 ID:wKfaDNpJ
- 発売日当日に買ったPSPを持っているのだが、昨日ファームを3.03にしてしまった・・
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:31:09 ID:VfF/CbCd
- >>304
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:38:25 ID:5pDoGCJW
- >>304
健全なプレイヤー乙
こういうのしてるのはPSP人口のうち何割なんだろうな。
少なくとも俺の友人にここまで手を出してるのはいない。
皆普通にアプデトしてる。一度kaiでMHPをISO起動してるのに出会ったくらいか(ロード時間で分かった)
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:41:35 ID:nQgFeX0Z
- >>304
完全に道が閉ざされたわけではない。
誰か自身の周りにPS3を持っている子が居ないか、
居たらソフトダウンソさせて、テヘとか言って自分のみのKEYS.BINさえ作れば
PSのソフト動かせるぞ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:50:24 ID:ozp8UN6k
- >>306
9割以上は普通に使ってるだろ
- 309 :304:2006/12/27(水) 17:51:19 ID:wKfaDNpJ
- >>307
PS3は持っていて公式でみんゴルとバイオをダウンロードして遊んでいます
ファームが3.03でも公式エみゅをハックしてPSソフトが遊べるということですか?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:51:38 ID:1/dBXLOP
- >>307
それだ。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:08:09 ID:Vt9z9axX
- ゴニョゴニョはピンクPSPのTA-086をダウングレードする方法と同じだけど・・・
一応オークションで高い金出してこの情報を買った人もいるからね。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:11:58 ID:TRRqkOwE
- MODチップ?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:14:17 ID:Vt9z9axX
- PSPを分解するなんて論外だ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:25:10 ID:mUC2UrMN
- 3.02OE-Aで
舞-HiME 鮮烈!真 風華学園激闘史!!
Need For Speed Own The City
のISOが起動できないんだけど誰か何でかわかる人いる?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:36:36 ID:BTH19maQ
- 誰か3.02のアップデータくれ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:51:38 ID:tzPaGgMl
- >>315
ヒント:ttp://www.geocities.jp/bdrom1280/index.html
自分宣伝乙
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:53:27 ID:BTH19maQ
- >>316
そこ3.2のzipだけ解凍できないんだが
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:59:22 ID:BTH19maQ
- 今やったらできたスマソ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:24:44 ID:aVQeY+PU
- >>315のIDがブスな件について
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:32:42 ID:No7EyEYQ
- OE-BにDEVHOOK0.5101ってインスコできますの?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:34:11 ID:Ihhwvuhz
- 漏れはブスでもおkだぜ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:38:16 ID:IQcXdKvZ
- http://buybuyke.1616bbs.com/bbs/buybuyke.html
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:54:41 ID:oQPxCQHz
- OE-BのコンフィグでHide corrupt iconsをEnabledにしても破損ファイル表示されるのなんでかな。
破損ファイル邪魔やん…
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:56:17 ID:IQcXdKvZ
- おれも一部のファイルは表示されてる。
まぁ気にならないけど
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:07:52 ID:fhI4Ax9K
- 色んなゲームでセーブしてたら容量足りなくなるな
スロット2も使えるからそれなりに余裕はあるけど
やっぱkeyファイル使いまわすのは想定外か
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:15:43 ID:otr0KsJy
- >>325
別のスレででてるセーブデータ系のツールを使えば大丈夫
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:42:01 ID:dM/tb5nh
- リカバリは強制で表示される
そのほかの場合は一回DISABLEにしてからもっかいENABLEにしてみ
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:00:55 ID:BAbjIPWT
- hotshotのEBOOTデータをPSP BREWで編集→コンバート
アイコンその他画像はこれで変更できたが、BGMは再生されない。
ちゃんとATRAC3コーデック付加のWAVEデータにしたのに。
こちらの方面に詳しい方、BGM再生方法の教授をお願いします。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:19:50 ID:DS9aGT2p
- >>328
完成したPBPを編集して追加すればいいですよ。
popstationに通したときに消えちゃうようです。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:40:54 ID:f11bbCc9
- OE-Bでゲームの起動画面変えれませんか?
ファイラーで中見ても、gemeboot.pbpが見つけられないんだが…
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:42:02 ID:f11bbCc9
- ↑間違えた、gemeboot.pmfだった
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:44:47 ID:aokrjYNd
- OE-A入れようとして
3.02 OE-A Update Makerを起動したんだが
150.PBP開けないって言われるんだ
何で?
ちゃんと150.PBPと302.PBPをoeupdmaerに入れてるんだけど
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:46:57 ID:qC6eSNc2
- 当たり前だろ
日本のPBPじゃなくて指定されるPBP入れろ
簡単にやりたいくせに万能を求めるは愚
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:03:34 ID:aokrjYNd
- >>333
指定されるPBPって何?
ちゃんと1.50のEBOOT.PBPと3.02のEBOOT.PBP使ってるんだが
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:26:01 ID:AIJPpwxO
- 天然
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:30:18 ID:CiSw7rG4
- >>334
アップデータののBOOT.PBPはここの使え
ttp://www.geocities.jp/bdrom1280/index.html
oeupdmaker%の方に間違えて入れてないかとか
つまずいてる時は大抵手順間違えてるから解説サイト熟読しろ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:31:18 ID:tiLVwXba
- OE-Bって肝心のISO起動の方は安定してるの?
現状1.5とDH使ってるんだけど踏ん切りがつかないぜ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:37:00 ID:P2QT0y9e
- OE-Aとなんも変わらんような。PSエミュが増えただけっぽいね
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:47:29 ID:AIJPpwxO
- >>337
戻れるから
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:56:23 ID:aokrjYNd
- >>336
そのサイトで出来たDXARファイルあったからそれ使うことにした
dクス
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:18:29 ID:aokrjYNd
- OE-Aに出来たんだが、OE-Bに出来ない
ちゃんとGAME150ってフォルダ作ってOEB_UPDATE入れてるのに・・・
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:23:30 ID:aokrjYNd
- 解決した
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:26:04 ID:BUay4dpm
- 質問するってレベルじゃねーぞ!!
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:44:10 ID:ozp8UN6k
- >>337
まぁ動かないのもあるけど
俺が吸い出した最近のゲームでは
エスコン、ウイイレ10あたりは普通に起動したよ
でもMGSPOがなぜか起動しない・・・
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:45:05 ID:XOablfS7
- >俺が吸い出した最近のゲーム
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:50:57 ID:ozp8UN6k
- いや吸い出したのはマジだぜ。
ゴニョゴニョやってないわけじゃないけどなw
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:52:40 ID:JAW2luqh
- >>344
NOUMDじゃ動かない
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:59:37 ID:9kVJLd/a
- お前らどうせPS1ゲームを購入しないでP2Pで落としてんだろw
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:01:10 ID:hYTKxqUs
- PS1なんて落とすほど出回ってなくね?
買いに行った方がぜんぜん手間少ない
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:08:17 ID:efv+rS2z
- そもそも家に山積みだってw
過去の遺産の有り難さが身にしみるわ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:13:59 ID:gpK9jCau
- >>348
過去の資産馬鹿にすんな、うちにはアナザーマインドとかあるぜ!
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:16:21 ID:Tk0yAzhE
- まあ漏れはPS3ないからできないんだけどなwwてかここにいるやつらみんなPS3持ってるのか?今でも売り切れなのにw
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:17:47 ID:Tdgf5Lt5
- >>344
>でもMGSPOがなぜか起動しない・・・
そりゃあ、MPOじゃ ないのか?
やらないか?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:31:40 ID:+3rl2Axj
- >>329
変換後のファイルをPSP Brewで読み込むことができないんです。
読み込むと
Error opening file. Invalid PBP!
というエラーが出ます。
PBP Settingも使ってみましたが、同様に読み込めない模様。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:36:33 ID:gpK9jCau
- >>352
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000JJ9K3U/
売れ残ってるんだぜ?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:38:01 ID:ybFDJyGd
- 競合回避用チートエンジン1500円で売ります!欲しい人はアドまで!hayahuzi2000@yahoo.co.jp
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:43:31 ID:24b0Pd4e
- >>355
いくらオープン価格とはいえちゃんとした商売してそうな出品店が
いまだにマーケットプレイスで11万付けていることに恐れ入る
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:50:07 ID:kMaJcHvC
- >>354
@1MBのBASE.PBP作る
APSP BREWなどでアイコンなど編集する
B変換したいisoでEBOOT.PBP作成
これでおk
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:29:05 ID:+3rl2Axj
- >>358
それすると画像は変更できるけど、BGMが有効にならないのです。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:32:29 ID:2tCDcfeC
- >>358
>>BGMが有効に鳴らない
もし基のゲームがCDDAだったら
エミュはCDDAには対応してないらしいから
画像変更が原因でBGMがならない訳じゃないよ
- 361 :360:2006/12/28(木) 01:33:46 ID:2tCDcfeC
- ×>>358
○>>359
スレ消費スマン
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:45:47 ID:7ylhequt
- >>360
XMBで表示したときのBGMが有効にならないってことだろ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:51:47 ID:rICrFJ/I
- OE-Bで、DevHook0.46って問題なく起動できるの?
ジャンヌのセーブデータが0.46でこっちも同時に動かしたいんだけど。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:52:37 ID:mKNtG35z
- >>358
1MBのBASE.PBPってなによ?
そんなん作れるン?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:04:47 ID:AVp6Fhez
- 3.02OE-Bにしてエミュ立ち上げ失敗するんすけど・・
これって1.5にダウンすればいいだけなの?
それとも違う操作あるの?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:07:20 ID:Nf5oe1j8
- たぶんふぉるだめいちがう
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:16:43 ID:tHUzjFqw
- 3.02 OE−Aを導入しOE−Bにしようと思い OE−Aは導入成功しました……が その前まで出来ていた エミュ 2CHが出来なくなりました 本体立ち上げたらフツーにUMDが起動してしまいます メモステ選択したらブラックアウトし電源切れます
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:21:18 ID:exVai/E2
- >>367
あ、そうですか
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:28:09 ID:tHUzjFqw
- 367です どなたか教えてください
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:29:04 ID:gpK9jCau
- どうしたいのか教えてください
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:35:13 ID:tHUzjFqw
- 本体は現在OE−A3.02です ただ メモステ開けなくなったためOE−Bにアップデートできません アップデートの仕方と メモステ起動の仕方と(いきなりUMD起動してしまうので)です
導入前は DEV0,46でISO起動 エミュしていたんですが
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:38:19 ID:Kb9vQuAL
- メモステ壊れたんじゃね
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:38:50 ID:p1rttJe1
- プラグインがあるなら全部抜けば直るかも
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:38:53 ID:GaSvCaB5
- OE-Bで使えるオーバークロックモジュールってないですか?
知ってたら教えて下さいなぁ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:39:35 ID:ZIKoMwgJ
- フォルダ名ちゃうん化
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:40:17 ID:mNo75GhZ
- UMDメディアいれてんなら取り出せよ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:42:33 ID:Y0WcEphD
- >>371
普通の人はアップデート出来ないなんて事ないから
メモステなり本体なりが壊れてるんだと思うよ
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:46:08 ID:p1rttJe1
- >>371
マルチ乙
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:47:15 ID:tHUzjFqw
- ≫372〜378 ありがとうございます 明日メモステ買い直してみます
本体なら お別れですね
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:49:57 ID:mNo75GhZ
- 買い直す前に本体でメモ捨てフォーマットだろ・・
DEV0.46使ってたならメモ捨て破損しまくってそう
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:55:19 ID:mKNtG35z
- んでBASE.PBPを1MBにできるん?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:59:43 ID:Y0WcEphD
- >>381
できるよ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:01:20 ID:mKNtG35z
- >>382
どうやってやるか教えてもらえん?
頼むぜおやっさん
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:11:51 ID:Y0WcEphD
- >>383
空iso
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:13:21 ID:mKNtG35z
- >>384
空ってことはなんかファイル作ってそれで名前をBASE.PBPにすればおkってことか?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:14:27 ID:H/GIGmt0
- >>385
テキストファイルを拡張子だけ.isoに変更でOK
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:17:28 ID:mKNtG35z
- >>386
d!!!!!ちょっと試してくる
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:51:32 ID:GUDCPhm7
- ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164793418/444-
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 04:00:55 ID:ZIKoMwgJ
- 関係ないけど良かったな
- 390 :388:2006/12/28(木) 04:04:26 ID:GUDCPhm7
- 嬉しくてついあちこちのスレに貼ってしまいますた
スミマセン
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:32:18 ID:3B4W4Qgq
- >>347
NOUMDじゃ動かないというのは
MGSのディスク入れてなきゃいけないって事?
それじゃあまりISOから起動するメリットないな
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:38:51 ID:gmqkULI9
- >>391
最近のゲームはUMD入れないと起動しないな
まぁいれるDISCは何でもおk 入ってれば動くから
ISOにすると読み込みはやくなるんじゃね??
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:50:11 ID:3B4W4Qgq
- >>392
すまんリカバリーモードでNO-UMDの設定変え忘れてただけだったw
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 07:56:44 ID:4kz9w65G
- かこいいgameboot.pmf集めたサイトないかすら
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:05:06 ID:pm2NT2zo
- グルーヴ地獄Vの動作報告ないすか? まぁやってみるけども(゚∀゚)
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:11:25 ID:oPzcmqBa
- >>306
PSP使ってるやつが周りに5〜6人いて、全員最低devhook、半数はカスタムファーム入れてる。
別に6人組で申し合わせてではなく各自でPSP買って各自で弄ってた奴らばっか。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:43:15 ID:G7MDRrTq
- >>306,396
ゲハでよく言われる、「俺の周りでは...」がいかに偏った情報かわかる例だなw
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:47:24 ID:YBpM3yHw
- 類は友を呼ぶ。
「似かよった傾向をもつ者は自然と集まるものである。」
〜〜三省堂提供「大辞林 第二版」より
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:11:58 ID:XdpsT51f
- >>395
動いたよー。でもバイトヘルあるからなぁ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:26:59 ID:lh9wL7qT
- OE-Bじゃ起動音って書き換えられないかな
ファイラーでフラッシュ弄ってもだめなんだけど
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:59:08 ID:lyywt7IO
- >>396
(新手のソフトバンクCM)きたか
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:02:26 ID:c3gvvoyT
- くそう、肝心のPS3はあるんだがクレかがないためにPSのゲーム購入できないぜorz
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:08:26 ID:5Y4ThAqA
- >>402
PSPでPSソフトを楽しんでいる奴の多くがPS3を持ってないのに切ないな。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:10:04 ID:1C3ElFsR
- >>402
クレカ持ってる友達に525円払ってDLさせて貰え
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:11:02 ID:c3gvvoyT
- >403
笑む音piiesupiiのサイトで認証キーやらなんやらかいてたからかわんとふぁめかとおもってたんだが。
どうやらse-bから認証キーがハックされたみたいだな。おけ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:17:21 ID:5Y4ThAqA
- 分かってくれたようで何より。
ただ可能であればクレカはなんとかしておけ。
鉄拳面白いぞ。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:22:16 ID:c3gvvoyT
- >406
いま外でPHSからかきこんでるからころころIDかわるけど。
いやぁね、鉄拳とかドリラーやらなんやらいえにあるんよ。んで買うのばからしいししかもちゃんとかったものをPSPで動かすわけだから違法でもなんでもないし。
PSPで鉄拳したいからといってソニーにお布施するのもいやだし。
まぁありがとうございます。
いえにかえったら早速クロノアやらねば。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:26:36 ID:5Y4ThAqA
- 鉄拳はPS3の方の意味で言ったんだがw
クロノアは神ソフトだよな。健闘を祈る。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:28:19 ID:ZIKoMwgJ
- ごきげんようでビビった…
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:52:51 ID:5AD8RHMC ?2BP(0)
- >>409
kwsk
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:53:39 ID:7/CYGGUd
- ごきげんようは12時からやってたのか…
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:02:27 ID:OoteegoH
- >>409
kwsk
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:03:36 ID:YZaMABkD
- 諸君の愛したいいともは終わった!何故だ!
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:08:52 ID:7/CYGGUd
- ガンダムDVD-BOX届いたけど封あけてねえ アベル伝説もあけてねえ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:43:08 ID:kMaJcHvC
- どこかにPSのソフトレビューとかない?
ゲオ行って探してこようと思うのだが
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:55:22 ID:wx5BjEgP
- PS レビューで検索すればいいと思うよ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:05:18 ID:+TzSA6nM
- >408
最後までありがとう、久々に2chでこんな優しい人みたよ。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:12:46 ID:qu3F+zNn
- >>396
工業大学とかでのゲーム友だとそういうのばっかになるんだろうなw
俺の周り〜...は共学で基本的にスポーツ系野郎ばっかなんだよな…
スポーツメインな学校だしorz
あまり深い話が出来ないのが残念(´・ω・`)
ちょっと話すと皆( ゚Д゚)ポカーンてなるよ。これは常識じゃなかったのか!と気付くw
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:32:59 ID:TSL734n+
- スポーツ系FPSか
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:49:14 ID:VX1qtVEB
- それにしても、3.01OE-Bって、1.5より起動が遅いんだな。
電源入れる度に不安になるんだが…画面に何も出ずにランプが消えるんじゃないかって…
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:52:56 ID:7ylhequt
- OE-BのおかげでPSP系ブロガーが
ダウソ厨ばかりということがよくわかった
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 16:56:22 ID:t1Nl77w/
- 今をなにさら
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:01:04 ID:p1rttJe1
- >>422
ワロタ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:03:01 ID:7ylhequt
- >>422
ロワタ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:36:14 ID:qu3F+zNn
- アルタ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:03:57 ID:ZmRbA4hC
- アナル
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:20:10 ID:gRPZ41Bf
- MacとかPC-UNIXな人もできるように、popstation.exeと似たようなことする
Perlスクリプト作ったんだけど誰かいりますか?
popstation.exeが何をしてるのかよくわからんので、
あくまで"似たような"動作と言っておきます。
一応手近のグランディアとゼノギアスは起動しました。
あとこれだけじゃ面白味がないので、
PSエミュレータが起動するときの画像が設定できたり、
セーブディレクトリ名が変更できたりします。
おまけにPBPファイルのアイコンとか背景画像いじるスクリプトも付いてます。
これでpopstation.exeが作ったEBOOT.PBPを分解したり差し替えてみましたがちゃんと動きました。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:26:32 ID:Kz1S0Vt9
- >>427
popstation.exeが何をしてるのか分かるようになってから出直して下さい。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:53:38 ID:p1rttJe1
- ひでぇwwww
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:54:51 ID:gRPZ41Bf
- ごめんなさい。
出しゃばってすいませんでした。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:55:23 ID:iUWUKQeQ
- 普通に需要あるから
うpぷりーず
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:56:46 ID:8LB3WFGH
- >>428はpopstation.exeが具体的に何をしてるのか分からない厨房
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 18:58:07 ID:1NTSrIzh
- >>427
俺MAC持ってないけど需要あるでしょ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:21:49 ID:gRPZ41Bf
- 上げてみました。
使いにくかったらごめんなさい。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi67135.zip.html
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:25:10 ID:n6QHGuon
- >>434
乙
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:33:25 ID:5GC3AHli
- OE-Bって.csoの起動できる?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:47:23 ID:/dJRH0jp
- できるよ。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:56:36 ID:jKxKY7Ad
- >>430 は何でこんなに腰が低いのか
凄い好印象持っちまった
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:14:48 ID:tovcgblx
- 少し上の方であるけど、OE-B上でDevhook使うときはflashを先にアンインストールすればおk。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:21:06 ID:1NTSrIzh
- >>434
乙。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:00:02 ID:3B4W4Qgq
- OE-CではCPUクロック変更を組み込んで欲しいな
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:15:45 ID:gRPZ41Bf
- 427です。
すいません、pbpmake.plがちょっと間違っていました。
pbpmake.plの23行目、
use PSP::PBPConst;
になっているところを
use PSP::PBP::Const;
にしなければなりません。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:20:48 ID:yhWjjmNT
- んじゃ、とりあえず責任取って
回線切って首くくってもらおうか
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:25:43 ID:spuSBKUN
- | |
('A`) 代わりに首くくっておきますね
( )
| |
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:32:07 ID:W446OK71
- こんなものうpしたらインターネットが汚れるだろ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:47:59 ID:n1n/2Fhn
- ゲオに新品のギガパック売ってたけど買った方がいいかな?
色は白の一台しか残っていない。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:50:12 ID:7P8r98N+
- 小金持ってる時に見かけたらもうTA-082でも確保したほうがよさげだな
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:04:48 ID:nF+8QQPF
- >>441
CWCのプラグイン入れろよクロックアップ使えるから
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:26:58 ID:9CGcgsjn
- >408
クロノアステージ2のボス戦にてフリーズorz
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:39:31 ID:WsCw5PEd
- PSP software 2nd.のトップのトコがOE-AじゃなくてOA-Eになってるんだが新しいの出たのか?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:41:04 ID:iUWUKQeQ
- ただのスペルミスでしょ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:55:22 ID:luLyPCk0
- >>418
普通の人間にそんな話するとキモオタだってバレるぞ。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:20:21 ID:nF+8QQPF
- PSPでエミュが動くなんて知ってるやつなんて一般人じゃそういないだろ
大体エミュがなんなのかさえ知らない
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:21:28 ID:TSL734n+
- 一般人はPSPを買わない
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:23:10 ID:3B/SIkRL
- そういやPSPを買っている親子連れは見たことがないなぁ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:25:17 ID:6AQBS1DL
- >>434
超乙
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:01:14 ID:UIVJehGA
- 聖剣槍で戦闘すると表示バグ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:33:20 ID:X8BMv2wB
- パールか
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:35:57 ID:9PS3zisx
- ポールか
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:00:46 ID:ODmrJWb1
- oe-aにしてから動画が未対応ファイルっていわれるようになった。
なんでだろう?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:14:15 ID:ODmrJWb1
- ごめんできた なんでもねぇ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:00:37 ID:3qPf05JC
- >>448
落とそうと思ったら本家落ちてるorz
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:48:44 ID:zv9e1e4a
- >>434
乙
SAVE DATAのディレクトリ名、タイトル名変更できるのはgj
是非とも修正してほしいのは、HS2のEBOOTデータそのものしか読み込めない点
実際に必要なデータは、上の方にもあったように1MB程だから
そのBASE.PBPをBREW等で編集したもので変換できるなら尚更乙
アイコンやタイトル名、AT3を付け加えることができればあんた神になれるよ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 10:57:42 ID:+88O53Te
- ttp://pspupdates.qj.net/Devhook-v0-52-Released-Thanks-for-a-Great-Year-/pg/49/aid/77503
なんか来てますね
- 465 :427:2006/12/29(金) 12:18:04 ID:hxw55Eaj
- >>463
BASE_PBPのデータは調べていないので読み込めるはずなので、
作成したEBOOT.PBPが起動できないということでしょうか?
だとするとKEYS.BINがBASE_PBPのものか確認してください。
後者は帰ったら引き継ぐようにしてみます。
ただ、変換後のEBOOT.PBPでもpbpmake.plでいじることはできるので、
これで編集することもできます。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:18:02 ID:ZjsyWVrv
- mpoがキツネの顔でてきたところから先に進まない・・・
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:19:38 ID:Q0ZhDqZL
- >>OE-Cに期待だな
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 14:28:30 ID:kDx1JSSq
- Popstation - for Linux and Mac users
ttp://pspupdates.qj.net/Popstation-for-Linux-and-Mac-users/pg/49/aid/77552
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:16:34 ID:zv9e1e4a
- >>465
>作成したEBOOT.PBPが起動できないということでしょうか?
スマソ。いまいち伝わらなかったみたい。
元となるHSG2のEBOOT.PBPをHOME BREW等で編集してBASE.PBPにリネームし、
それを使ってpsx2psp.plを実行すると、BASE.PBP is not supposed file
みたいなエラーが出て終了。
編集せずに元データのままPerlを実行すればうまくいった。PSPで起動もちゃんとできている。
ちなみに変換前のをBREWで開き、アイコンやタイトル等何も変更を加えずに上書き保存して
Perlを実行しても同じエラーが出たから、
BASE.PBPはHSG2のデータと完全に一致していないとダメみたい。
>変換後のEBOOT.PBPでもpbpmake.plでいじることはできる
ごめん、これは試してなかった。
また帰ってからやってみるよ。
もしうまくいけば、上の話は無かったことにして。
変換後のデータに好きなタイトル名(セーブ、ゲーム共に)、画像、音楽(AT3)を
埋め込みたいということだけだから。
長文スマソ。
- 470 :427:2006/12/29(金) 15:16:51 ID:5xEWZdLf
- 1.psxconv.plは、BASE_PBPからDATA_PSAR以外のデータを全て引き継ぎます。
2.変換後のEBOOT.PBPもPSゲームでない普通のPBPファイルも全てpbpmake.plで編集できます。
3.>>442のミスを修正し、エラーチェックを少しだけ強化しました。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi67321.zip.html
>>468もあることですし、これで終わりにします。
お付き合いいただきありがとうございました。
良いお年を。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:22:50 ID:J9ie76nd
- >>470
GJでした。乙です
- 472 :427:2006/12/29(金) 15:38:18 ID:5xEWZdLf
- 書き込む前に更新すればよかったですね…。
無駄にバージョンチェックしていたのば仇になりました。
バージョンチェックを外した物です。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi67325.zip.html
最後と言ったのに恥ずかしいです。
関係ない人にはご迷惑おかけします。
これで正真正銘最後です。
すいませんでした。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:43:52 ID:zv9e1e4a
- >>470
乙彼様。
その技量にその腰の低さ。ちょっぴり尊敬。(勿論良い意味でね)
これからも頑張ってね。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:59:28 ID:YYgItK2A
- >>472
乙
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:11:06 ID:bZ11/jre
- >>472
俺マカーじゃないけど乙
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:18:59 ID:vngCmssf
- >>472ぉっ
You!GUIまでいっちゃいなよ…
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:23:12 ID:CF181k7M
- perlでGUIはだるいだろ・・常識的に考えて・・
javaならましだろうけど
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:01:22 ID:ZT1Lmu55
- 友達のPSPがTA-082の2.71PSPなんだが、最近TA-082 2.71ダウングレーダーでましたよね?
それを1.50にしてそれをカスタムファームウェア3.02にしたらこわれますか?
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:05:52 ID:XBo7/g8v
- 友達のPSP
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:09:18 ID:VUMQwr26
- >>478
うん。たぶんこわれる。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:15:25 ID:HN2I9FyG
- >>478
友達のなら間違いなく壊れる。
自分のPSPなら何度もスレとかテンプレ先読んで
慎重に作業するから、壊れないw
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:17:32 ID:VzSL1FlU
- >>478
成功した人もいるが壊れる可能性もある
人のは壊れたらやばいから止めとけ
どうしてもしたかったら本人にやらせろ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:30:14 ID:bZ11/jre
- OE-Bって、ワイヤレス通信とか対応している?
DEVHOOK使ってたころは対応してなかったんだけど。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:52:00 ID:zaWR27z1
- DHも対応してただろ
入るのバージョンのHDなんだよそれ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:54:25 ID:rVbof/Jf
- >>478
人間関係壊れないようになw
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:21:24 ID:QY4EDKBm
- 他人のもの勝手にダウングレードしようとする糞ガキw
ゆとり餓鬼は死ねばいいのに
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:24:03 ID:CF181k7M
- SE, OE用のプラグイン自作とかこのスレでおk?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:33:31 ID:VUMQwr26
- >>486
あんたも変わらんよw
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:48:58 ID:xHWCOxJY
- >>488
おまいもだけどなww
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:52:07 ID:t4SlIQHl
- >486
ちがいますよ、エミュしたいからダウングレードしろっていわれたの。
もち壊れる、壊れないは自己責任だぞ?とはいってる。
にしてもすごいなぁ、おまえ、妄想力すごいよ、おれはただだちのPSPをダウングレードしてくれといわれたのに他人のものをダウングレードするとかゆとりとか勝手に妄想して。
おまえ友達いないだろ、ゆとり君
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:56:28 ID:9xYQ7ng8
- >>485
だれがうまいことを(ry
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:58:10 ID:+uiWB2WC
- >>490
リアル厨ktkr
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:00:03 ID:ODmrJWb1
- >>490
リアル厨ktkr
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:03:48 ID:aAoah6kY
- カミーユ思い出した
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:13:31 ID:9xYQ7ng8
- >>490
リアル厨ktkr
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:22:33 ID:oWY3yIfU
- >>490
ゆとり君ファイト!!!!1
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:43:20 ID:FYQAx7X5
- ゆとり教育受けるとあんなん>>490 になっちまうんだなw
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:43:54 ID:FYQAx7X5
- ゆとり教育受けるとあんなん>>490 になっちまうんだなw
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:43:55 ID:miAC8Fno
- 若いっていいなあ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:43:59 ID:VAAKgos1
- ごめん、3.02OE-Bから1.5に戻す時ってどうすればいいの?
2.71なんとかに戻す方法は調べればたくさん出てくるんだけど、普通のリカバリ法が分からない。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:44:15 ID:miAC8Fno
- 若いってすばらしい
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:44:29 ID:bZ11/jre
- >>490
確かにカミーユを思い出すなコレw
何かのコピペかと一瞬疑ったw
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:53:04 ID:VAAKgos1
- ごめん、3.02OE-Bから1.5に戻す時ってどうすればいいの?
2.71なんとかに戻す方法は調べればたくさん出てくるんだけど、普通のリカバリ法が分からない。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:54:15 ID:VAAKgos1
- 通信エラーとかで2回書き込まれた、すまない
・・・って何だよこの時間差
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:13:10 ID:dn8j3UyB
- >>503
3,02OE-Aと一緒
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:51:25 ID:LwTfV4z1
- 1.5に戻せないの?
もうひとつ別に買って
OEB入れればよかったかなorz
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:51:29 ID:H7Pldgsy
- ttp://dl.qj.net/index.php?pg=12&fid=8890
数ヶ月前このcfwインスコしますた。
LANスイッチoffだとdevhookからfw2.71が起動するんですが、
LANスイッチonで元のfw1.5から起動しようとすると画面が真っ暗なまま起動しません。
仕方なくリカバリーモードからアンインスコしようと再起動時に電源をいれすぐにHOLD状態にしたのですが
これも上に同じく画面が暗いままです。
これらの状態を打開するにはどうすればよいでしょうか?
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:09:33 ID:5qxIrTfV
- >>507
recovery.elfをどっかに入れろってReadmeに書いてなかったっけ?
うろ覚えだな〜俺も
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:15:32 ID:7XZc4Isp
- PSX Base.PBP With Keys.BIN Converter For PSPとやらが公開されてるらしいんだが
誰か見かけた人いない?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:26:20 ID:QY4EDKBm
- >>490
リアルゆとり餓鬼厨ktkr
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:59:09 ID:0JY3e5XI
- pspで3.02bをインストールしようと思ったら、エラー80020148が発生しました。
サポートされてないPRXタイプ、ということらしいのですが、PRXとはなんなのでしょうか
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:01:05 ID:Bp6tHiNx
- >510
いいかげんウザイ、厨乙
- 513 :507:2006/12/30(土) 00:01:38 ID:H7Pldgsy
- >>508
>recovery.elf to the root of the memorystick
と書かれていたので試してみましたが結果は変わらず・・・・
もう駄目かもしれませんね・・・
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:08:45 ID:95CydPAP
- >>490=>>512
乙
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:12:26 ID:SNxWNJKD
- >>511
俺もよく知らんが、ググって見たらプラグインとかに使われてそうな拡張子ぽい.
OE-Aつかってて、プラグインONにしてるなら
OFFにしてインストしてみ。 使ってないなら知らん。
てか、まず自分で調べろよ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:17:04 ID:95CydPAP
- >>511
フォルダGAME150でてってんのか?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:36:33 ID:huaycf9x
- >514
おまえ、たのしいか?友達いないんだろうな、どうせ。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:42:27 ID:95CydPAP
- まさしく厨房がいいそうな発言でワロタ
http://www.google.com/search?num=100&q=%22%E5%8F%8B%E9%81%94%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86%E3%81%AA%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:54:01 ID:QMIO2pml
- >>503
・準備
PSPのGAMEフォルダに同梱されてたRECOVERYフォルダをぶちこんで
そのRECOVERYフォルダの中に1.50のEBOOT.PBPをUPDATE.PBPとリネームしてぶっこむ。
・リカバリ
電源+Rボタン
あとはメニューからリカバリー起動させるだけ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:11:28 ID:kkrdn/RG
- >518
発言を検索するなんて
まさに厨まるだしだな
厨乙
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:14:46 ID:WCHhrOWH
- PS3なくても動作可能にするソフトが出たなw
まぁお前らのことだからPS3持ってなくてP2PでHOT SHOTSとか落としてる連中ばかりだと思うがwww
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:24:23 ID:UV3UcS45
- PSPでライジングザンが出来るだなんて感激です
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:26:50 ID:3zfXcuZx
- >>521
いつの時代の話してるの?
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:28:58 ID:u7Dn4qoJ
- >>521
どうでもいいけどそのソフトもBASE.PBPとか勝手に組み込んじゃってるから真っ黒なんだけどなw
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:48:55 ID:lTDa+23k
- ほんと香ばしい奴が多いな
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:51:37 ID:3zfXcuZx
- うh
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:20:08 ID:wBkJXrVn
- ttp://psp.yu-yake.com/psppsp_006.htm
破損ファイル消したい奴はこれをやってみれ。
ちなみに__は_を2個続けた物だからな。
Hide corrupt iconsでも表示されるエミュレータの邪魔な破損ファイルも非表示に出来る。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:37:00 ID:DlbBZVNc
- このHot shotいらないやつで変換してもやっぱ画像とかはHot shotのままなの?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:39:13 ID:xvr1d+7q
- HotShotのファイル内蔵してるだけだからな。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:40:07 ID:5iuU37ks
- >>513
アップデータはしっかり用意してあるんだろうな・・・2.0以降のだけど
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:45:19 ID:5iuU37ks
- 連投失礼
>>513
Flash ms0:/recovery.elf&vshmain.prx to flash0
の二つを実行した後Start Update EBOOTで2.0にUpできるはず
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 06:52:57 ID:gt2uWGbK
- カスタムファームウェアを初めて使ってみたんだけど
自作アプリが全く起動できなくなってしまったんだが
ひょっとしてフェイクにやられたか・・・糞
バージョンは3.02-Bになってて一応リカバリーモードも使えるんだが
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:00:15 ID:vOXbQ7gE
- PSP\GAME150 に移動したのか?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:01:08 ID:8NMHXdYX
- フェイクって
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:34:33 ID:gt2uWGbK
- 一度電源切ったら、リカバリーも入らず全然起動しなくなった
発売日以来の長い付き合いだったのに、さらば戦友
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:19:55 ID:yMv6VJLR
- >>532
R押しながら電源つけて カネールを3.02→1.50にしてみろ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:25:02 ID:B3C6QSBs
- OE-BでXMBからISOフォルダのISO選択すると
アイコンと背景は切り替わるんだが
右側のタイトルや説明が出なくなった
みんなは正常に動いてる?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:34:53 ID:firD94ir
- >>503に便乗して
MS_ROOT\PSP\GAME\RECOVERYにファイルをぶちこむと
XMBのゲーム選択でそれが表示されてしまわない?
それが煩わしいから普段RECOVERYを入れてないんだけど、
表示はさせずにリカバリー実行可能にすることってできる?
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:37:42 ID:de5S8x/l
- USBでPCとつなげるならできるでしょ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:02:24 ID:pfrY0yqA
- >>537
俺も出ない。でも普通に起動できるから気にしてない
- 541 :503:2006/12/30(土) 10:17:38 ID:bziObLL+
- >>505
>>519
亀だけどさんくす!!
助かったわ!
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:40:38 ID:30xSJ0nS
- OE-Bとdevhook0.44ではどっちがPSPの起動率は高いですか?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:44:00 ID:m5xQFITu
- http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167317410/546
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:48:22 ID:N5h6W877
- >>522
ジャカジャッカルジャッカル!ジャッジャカル!
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:07:46 ID:WCHhrOWH
- てかあの違法ソフトまったく安定しないなwFF7とか動作しないしww
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:35:13 ID:4fnljXvN
- >>542
PSPがしんでいなければでんげんをいれればいっぱつできどうしますよ^^;
ちゃんとせつめいしょよんでください^^;
- 547 :513:2006/12/30(土) 13:12:34 ID:rDZIAqj+
- >>530
アップデータは用意してあるのですが、
リカバリーモード自体に入れないのでどうしようもありません・・・
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:18:06 ID:RI9MWkpX
- irshell3.1を3.02カーネルで起動できるかい?
easy installerで1.0用に変換してもだめだったのだけが…
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:28:42 ID:Vlhr3RH0
- >>538-539
というか普段つかうメモステにRECOVERY入れておく必要あるのか?
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:40:12 ID:i+by9nz+
- PS1のソフト起動するときに出る英文は消せないの?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:51:42 ID:DUi1jZkC
- >>550
俺は消えてしまって困ってる
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:54:06 ID:firD94ir
- >>549
長期でどこか行って暫く帰ってこれないときに緊急時に対応できる
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:57:24 ID:Khzpvmrb
- 3.02OE-Bなのだが
GAME150にらぼこを入れ起動したが途中でERROR ON READING UCS2JIS.BINと出て起動しない・・・
他のエミュとか自作ソフトとかはGAME150フォルダに入れると起動するのだが
コレって入れる場所間違ってるのか?
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:03:13 ID:PmWqWtj0
- >>553
ttp://bandersnatch.blog54.fc2.com/blog-entry-68.html
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:08:41 ID:Khzpvmrb
- >>554
即レス サンクス!
がんばっていじってみます
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:22:22 ID:3zfXcuZx
- ps再構築にはこのソフト!
(アプリ) [ライティング] SONY CD_DVD-ROM GENERATOR 1.50 [SCEI社外秘][PS&PS2 メディア作成ツール].rar tm0078CBoOqxrUjK 2,185,666
e936567fdaf05e711af9632b04781c2e98073916
psp買いたい人はこちら!
http://buybuyke.1616bbs.com/bbs/
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:14:16 ID:Thw+gHxg
-
【HDD搭載】 PSPの新バージョンが出る?【UMDは…】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1167465363/
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:21:06 ID:8CJhkPU2
- >>519
>>503じゃないけど、元のファームに戻す事って出来るのね
これからカスタムファームウェアを試してみようと思っていただけに、
かなりタイミングの良い書き込みで助かった
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:53:02 ID:wBkJXrVn
- カスタムファーム組み込んだらインターネットブラウザでブックマークを追加できないんだけど
こういうものか?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:57:52 ID:K45jMyLu
- バッチリ追加できますがな
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:58:32 ID:CSOo1rNJ
- >>559
一度初期化しておくのをお勧め
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:22:15 ID:6aAgn97I
- >>548
未対応。
ダンス甲子園の裏でたけしが超常現象番組。
せつない
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:53:22 ID:81aSvTGb
- >>548>>562
ほんとか?1.50用が普通に動いてるけど。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:29:35 ID:mJsMQB+M
- 1.50用をGAME150フォルダにいれれば使えるさ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:50:07 ID:ulcqUcaC
- http://blog.livedoor.jp/mo980838/archives/50517381.html
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:54:53 ID:ulcqUcaC
- あ スマソ 解決済みだった
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:59:22 ID:7SXFlQlX
- CFWOE-Bではインターネットブラウザ起動出来ないの?かれこれ5時間格闘して目がしょぼしょぼなんだけど
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:01:10 ID:D7YS5m5O
- うちでは使えてるけどなあ。
全然繋がらないわけ?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:03:47 ID:7SXFlQlX
- 全く繋がらないorz
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:07:37 ID:grsjA2Zw
- >>569
関連ファイルが無いと見た
メモステ初期化してみ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:10:31 ID:7SXFlQlX
- おぉじゃあ早速・・・と言いたいけど時間が時間なので昼間やってみます!
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:26:50 ID:hOi6MqTF
- すいません、CFWOE-Bでデータが起動しない症状がでたんでリカバリしようとしたんですが、
アップデートの時にできたDATA.DXARを消してしまってリカバリをかけてもファイルが無いとでます。
落としてきたDATA.DXARをもういちどいれても同じでした。どうすれば戻せるでしょうか?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:35:50 ID:+d5cq0cq
- >>572
過去を振り返れ!!と叫びたいがおじさん気分いいんでw
ms0:/psp/game/recovery/update.pbp
update.pbpは戻したいFWのPBPを改名
これでよかったはず
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:41:01 ID:hOi6MqTF
- >>573
ありがとうございます。
でもなんか適当に設定弄繰り回して色々入れようとしたら直りましたw
しかも動かなかった自作ソフトも何故か起動するようになって良く分からないけど良かったです。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 04:49:17 ID:faAu5QVf
- >>507
亀だが。。。
数ヶ月前とかwwww
お前はあほかw
最新版いれろよwww
Ver0.1.6だぞ?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:19:25 ID:TFlEjS2C
- >>567
ふつうに起動出来るし、その軽さに感動した。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:18:04 ID:AiyEtJ5p
- OE-BではfastLoarder Ver.0.7は動きませんか?
手順通りに解凍したはずなのですが。
本体はGAME150フォルダに入れてXMBから読み込もうとすると破損ファイル扱いになります。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:28:40 ID:NrLZBKFf
- Ver.1.0つかえ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:58:35 ID:OAcxdqQe
- cso圧縮でゲームやったら音悪くなってね?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:05:23 ID:AiyEtJ5p
- >>578
1.0用で試してみましたがやはり破損ファイルと表示されてしまいました。
違うサイトからとってみます。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:09:32 ID:SY1y9xdg
- >580はVerという文字を読まなかったのか?とりあえずFastloaderは動かないからNew UMD Dumperでも使ってろよ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:15:07 ID:fyf9MOX1
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
焼き肉のタレごはん 弐拾五 [Download]
女神転生IMAGINE 質問スレpart2 [ネトゲ質問]
【来年も】これほど醜い日本女性160【よろしく】 [美容]
【HDD搭載】 PSPの新バージョンが出る?【UMDは…】 [ハード・業界]
【禿PSP】持ってて良かったPSP、公式PSエミュで手持ちのPSソフトを起動させまクリトリス。 [ニュース速報]
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:33:22 ID:zWx7dX+U
- その機能いらないな。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:40:58 ID:Dw9KoNXO
- FW2.71にOE-AインスコするときRECOVERYフォルダに入れとくUPDATE.PBPは1.5のもので大丈夫?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:45:24 ID:jUnKe+ec
- 後から入れてもいいんじゃないの
リカバリーメニューさえ開ければUSB接続は出来るんだし
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:50:36 ID:Dw9KoNXO
- あ、あとからでもいれられるんだ。
でも元が2.71だからRECOVERYには2.71のUPDATE.PBPが必要なんかともって…
1.5のやつ入れててリカバリーモード使うと1.5になってくれるんかな。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:03:49 ID:Isjc1H/X
- >>577eBootFixer
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:48:30 ID:qMW1Vrc+
- しじみのところでみつけた。Fastloader1.0
ttp://tiffpsp.s206.xrea.com/Fastloader_V1.0.rar
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:23:52 ID:hv+OueAi
- OE-BでOSK起動できないのは俺だけ?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:08:51 ID:X2wLT75u
- 2.81ってDGできないの?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:12:56 ID:3jwfyUq1
- できないよ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:21:05 ID:X2wLT75u
- じゃあエミュできないの?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:21:26 ID:/lzkGLIE
- できないよ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:27:48 ID:X2wLT75u
- 公式PSエミュもできないの?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:32:25 ID:knvFe7p6
- できな…アップグレードすれば出来るよ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:29:15 ID:PSUn7eXf
- またOE-Bが来た時みたいな気持ちを味わいたい
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:07:28 ID:EJb9+IOv
- 3.04以上要求ソフトが出てこなきゃこれ以上カスタム化のしようが・・・
来るところまで来たなPSP
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:11:56 ID:x9KopvS/
- 最近TA-82のダウングレーダーが公開されたけど、
基盤の構造上DG無理って言われていたものが、
初期の基盤と同じ様に1.5なりOE-Bが動くものなの??
TA-82じゃないんだけど、素朴な疑問(´・ω・`)
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:11:57 ID:sj7t4izp
- でも、PSエミュ完成度低いよね、音質さがるし音がおかしくなるとかとまるやらなんやら。
もし3.04とかで改善されてるならdark_alex氏にがんばってほしいな。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:22:10 ID:2Wgw/QtO
- スペック的にこれが限界なんだと思うぞ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:32:31 ID:E3mm5bQj
- これで完成度低いとかありえねー。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:35:51 ID:VR17V5gO
- スペック的にはまだいけるが
そもそもイレギュラーな使い方してるんだから仕方ない
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:41:53 ID:6nUAoP/y
- エミュとしては驚異的完成度の高さだと思うガナ。
とりあえず今後配信ソフトはまだまだ増えるし
それに並行してエミュの改善も進むだろ。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:42:59 ID:5SlE24z0
- PSエミュってPSPの性能使い切ってないはず
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:51:51 ID:EJb9+IOv
- 正規PSP自体が未だに222MHz制限してるんじゃないか?
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:05:48 ID:VYI4KJ6s
- いや、音質さがるのはゆるせる、だがゲームによっちゃはやくなったり映像があれたりとまったり音のエミュレーションはまともにできてないしってのはちょいだめだろ
同期とかしてんのか?とききたくなる。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:11:32 ID:L0eF8h3/
- >>606
それはアーカイブスでの話か?だったら糞nyにガンガン文句言うべし。
自分の持ってるソフトを変換して使ってるのなら、文句いうのは筋違いだろ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:33:46 ID:GqYpoWJg
- 公式で販売してるのはでるたびにPSPのアップデートだしてんじゃん
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:38:58 ID:my8jaNpz
- >>605
公式エミュ、デフォで333/166。
CWCで222にすると音がスローモーションになったり処理落ちする。
PS2みたいに物理的にハードを内蔵してるんじゃなくて、
「再現」の割には大概が動くしなかなか凄いとは思う。
だがXAの割れや末尾ブツ切れなんかはおそらく全般の問題、
アーカイブスタイトルでも起こってるしどうにかするべきだよなぁ
PS2の時点で1チップ化出来たんならPSPにも積めばいいのに
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:15:28 ID:vILVBDvZ
- あけおめ(-^〇^-)
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 07:21:55 ID:mufy6HVv
- >>599,606
それはギャグで言っているのか?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:23:10 ID:UZeh4vuX
- 初笑いっことだろ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:30:06 ID:r6eW9BpF
- なんだか凄く頭もわるそうだな
- 614 : 【豚】 【1811円】 :2007/01/01(月) 10:29:01 ID:VtoFrJfT
- 誰かSE_B"をダウングレードしてSE_Cにする勇気をください。
大吉なら成功、凶なら(ry
- 615 : 【大吉】 【268円】 :2007/01/01(月) 10:30:24 ID:VtoFrJfT
- orz
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:34:19 ID:07gqNgJr
- OEにしろよ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:11:42 ID:KOWFCBHc
- ディスクチェンジはどうやってやるんですか?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:31:29 ID:G4R01aFA
- >611
事実公式にこうかいしてるやつもそうなるからしょうがない。
- 619 : 【凶】 【1019円】 :2007/01/01(月) 12:56:20 ID:/zdBkcZi
- 大吉なら革命が起こる
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:01:30 ID:CSXyBZr/
- TA82は、ダウンとカスタムファームBまで出来たよ。わざわざ買って試したわ。デブも動くしね。リカバリーもできるし。心配なし
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:03:44 ID:CSXyBZr/
- 抜けてた、OEBな
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:41:08 ID:stt6h//q
- USB周辺機器が使えなくなる不具合があるけどなぁ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:44:14 ID:4/PtntfF
- OE-BってISO化したUMD VIDEO見れる?
DEVだと無理だったから。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:51:48 ID:x1UddogH
-
OE-BでPS1のスナップ撮れるツールってありますか?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:55:00 ID:gelbsUxq
- >>624
screenshotbmp.prx
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:09:57 ID:UbggwZJ1
- 1.50からSE−AにしてSE-Bに一気に上げたんだが
この時点で消していいファイルって何よ?
- 627 : 【中吉】 【710円】 :2007/01/01(月) 15:16:54 ID:ygbGnQiB
- 全部。メモステフォーマットするのが良いよ^^
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:18:58 ID:g8o96xoP
- へんなファイル残ってると悪いからメモステフォーマットは絶対必要だろ^^
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:24:12 ID:UbggwZJ1
- ^^
正直スマンかったww
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:29:29 ID:x1UddogH
- >>625
そのモジュールやirshellだと通常のアプリやXMBは撮影できるんですが・・・
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:34:08 ID:x1UddogH
- 途中で送信が;
アプリ等は撮れるんですがPS1だと機能していないようです。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:36:52 ID:gelbsUxq
- >>630
少なくとも俺はscreenshotbmp.prx(正確には改変版)でPS1でのSSが撮れてる
出来ないと言われても、これこれこうやって出来なかったっていう具体的な話もなしじゃ
これ以上何も言えない
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:51:12 ID:PSUn7eXf
- screenshotbmp.prxで♪押したときメモステランプは点灯してるんだけど
画像が生成されない・・・
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:53:11 ID:mufy6HVv
- 2.71から1.5経由でOE-Bにしたんだけど、
これファイル構造かなり変わってない?
CFW特有の構造なの?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:07:37 ID:LjKzgGP6
- >>633
>>632見て気づけ
screenshotbmp.prxには改変版が存在するググレカレー
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:33:02 ID:AUqyiD7D
- >>635
PSPnikkiのやつでおk?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:34:06 ID:z3K9641A
- >>618
お前のやり方がまちがってるんじゃね?
音飛びもしないし映像も飛ばないし
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:36:19 ID:VR17V5gO
- 実機並みじゃないと文句たれまくる厨は
死んだほうがいいと思うよ( ^ω^)
- 639 : 【大凶】 【797円】 :2007/01/01(月) 18:20:12 ID:8ne0XN2m
- 大吉なら公式で自作アプリ解禁
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:25:20 ID:2xwm+Psd
- >>639
おま・・・・・・
おみくじって面白いよなw
- 641 : 【大吉】 【229円】 :2007/01/01(月) 18:26:11 ID:2xwm+Psd
- ついでに。
- 642 : 【ぴょん吉】 【126円】 :2007/01/01(月) 20:28:32 ID:SjO05B2i
- 俺も。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:44:13 ID:hRbJAQa2
- >>639
ワロタwww
- 644 : 【中吉】 【1433円】 :2007/01/01(月) 20:54:21 ID:NkDIOgUX
- あ?
- 645 : 【大吉】 【954円】 :2007/01/01(月) 20:56:51 ID:SjO05B2i
- これって何回やっても同じなの?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:02:01 ID:cJcTOd1i
- >>632
うーん、自分もPS1起動中のスクショ撮れなくて四苦八苦してます…
screenshotbmp.prxの改変版って、保存先を変更してコンパイルし直したやつ以外にもありますか?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:17:30 ID:gelbsUxq
- >>636
俺はそれ使ってる
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:39:39 ID:lcSHWjwY
- >>646
game.txtとvsh.txtは作ってたけど
pops.txt作ってないってオチだったりしないよね?
そもそもSSが撮れないってならともかくPS1でだけ撮れないってことは無いと思うんだがなぁ…
保存先フォルダのことで俺はずいぶん迷走したよ…orz
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:57:23 ID:PSUn7eXf
- OE-Bはフォルダ構成が特別で、SE用に作られたscreenshotbmp.prxの
保存先にフォルダが無いから画像が生成されないってこと?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:11:56 ID:P3iT/DlM
- test
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:37:55 ID:vILVBDvZ
- あげおみくじ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:39:04 ID:cJcTOd1i
- >>648
ぐっは・・・pops.txt・・・まさにその通りでしたorz
入れたら無事動くようになりました。ありがとう〜
これでアイコン作りまくれます!
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:56:55 ID:lcSHWjwY
- >>649
難しいこと言っててよくわからないが、
/PSP/PHOTO にSSのファイルが出来ると思ってたら
/PSP/PHOTO/CAPTURE の中でしたーってしょうもない話です。
>>652
m9(^Д^)
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:44:53 ID:KOZWQLSn
- OE-Bだと2chブラどれ使っても接続えらーですすまないけど、仕様?
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 00:57:26 ID:kl8qPNJr
- 1.50かーねるで使いなさい
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:02:26 ID:vfwyienL
- つデブ服
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:03:09 ID:IkHQNWjW
- OE-BでUMDVIDEOをISO起動するにはどうすればいいんですか?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:16:26 ID:KOZWQLSn
- 1.5でもならないんだよね、、、とりあえず動く人がいるならもうちょっとがんばってみます
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:19:41 ID:1W0ME+En
- OE-Bだと、ロケーションフリーって使えないのかな?
起動させようとしても何も起こらないんだけど、、、
- 660 :!omikuji !dama:2007/01/02(火) 01:21:06 ID:TsXaCAYR
- >>659
駄目みたいですな。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:23:29 ID:lAC5li9f
- Readme読め
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:41:41 ID:l8fUD9Gp
- 実記並みに動かないとキレル厨共は一度Yoshihiro氏のPSエミュを試してみるべきだ・・・
俺は、俺は今の動作でも大いに感動している!!
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:43:08 ID:TsXaCAYR
- >>662
アレはひどかったよな。。。
最初60フレームで動くとか行っててあのザマだったしな……。
2フレぐらいでしか動いてなかったんじゃないだろうか?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:52:55 ID:T/O21M5v
- >>663
一般ユーザーであそこまでのものを作れたら十分
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:07:32 ID:nmEdifll
- 自分なんか未だに、
「ちょwwwPSPが本当にプレイステーション・ポータブルじゃんwww」という感じ。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:18:56 ID:/hRYBG//
- ホントだよな、利益見込める物でもないのに、
一般ユーザーが時間を割いて作り、それを公開している訳だし、
今後もPSPユーザーを盛り上げる為に頑張って欲しいよ。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:26:49 ID:IkHQNWjW
- OE-BでUMDVIDEOをISO起動するにはどうすればいいんですか?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:37:25 ID:+NA2Ok0k
- >>666
ユーザーを盛り上げてどうする…。
エミュなり自作アプリなりを作る人を盛り上げないと。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:37:49 ID:EfQqGNzA
- まあPSPだから最初っからPSをエミュレート出来て当たり前だと思ってたんだけど
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:55:57 ID:T/O21M5v
- ということはネオジオポケットはネオジオをエミュレートできて当然だな
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:00:54 ID:rhCWT45Q
- てか贅沢な人が多いな。これはあくまでエミュレータなのに。
動いただけでもすげー、と思うのが普通っしょ。
いや、そりゃ快適に動くほうがいいけどね。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:13:44 ID:IkHQNWjW
- OE-BでUMDVIDEOをISO起動するにはどうすればいいんですか?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:26:10 ID:v/9wQfl0
- >>672
マルチは死ぬがいいネ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:01:52 ID:TsXaCAYR
- >>672
マジレスすると、OE-Bを導入するような人はUMDビデオなんて買わないからしらねって状態かと。
俺もUMDビデオなんて買うぐらいだったら、普通にDVDからリッピングしてエンコードしてメモステで見るわ。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:23:06 ID:QpNksTSi
- USB経由でPC内のファイル扱うようなプラグインってありませんかね?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:32:51 ID:IkHQNWjW
- >>674
マジレスついでにもう一つ教えてください。OE-Bで起動しないISOが、
結構あるんですけど「バーンアウト・レジェンド」とか「GTA-LCS」
とか「ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッド」とかなんだけど・・・
起動しないのって結構あるんでしょうか?お願いします。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:36:06 ID:TsXaCAYR
- >>676
マルチが調子にのって質問すんな。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:42:09 ID:IkHQNWjW
- /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < マルチが調子にのって質問すんな。
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:44:31 ID:RZ0B9QnF
- PSP CFW OE-Bに関する厨な質問大募集その2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167402698/
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 04:47:04 ID:TsXaCAYR
- >>679
お前の優しさに涙が出た
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 05:54:52 ID:T/O21M5v
- ID:IkHQNWjW
これはひどいwwwwww
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:24:36 ID:bBPBvAK2
- >>678
君は677になりたかったんだね
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:48:46 ID:oxWjcJR5
- >>978
あれ?
お前そっくりジャン
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:56:25 ID:imWyJdsR
- ロングパスきたな
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:19:08 ID:Cyoml0UC
- >>978の人気にシットダウン
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:36:16 ID:EfQqGNzA
- 馬鹿大募集死ね
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:49:59 ID:jyfxO9YY
- OE-Bでdevhook Mod動かなくてこまってるひと〜ノシ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:31:16 ID:hFcteZsV
- つーか小学5年生で”こいつに勝てそう”ってなによ?アホか
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:40:35 ID:hFcteZsV
- ↑誤爆しますた、すまぬ。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:49:29 ID:rvk+Vsyi
- 小学5年生はスルーで
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:06:34 ID:AMrjfZhS
- OE-Cきt
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:09:55 ID:PWgtmSi2
- 元旦に中古屋を覗いたらバッテリもACも無い本体のみのFW1.5が売ってたので買ってきて余ってたバッテリとACアダプタを繋いで2.71SEを突っ込んでみた。
何というか恐ろしいね。
今更かもしれないけど海外の解析、製作者様方に足向けて寝れません。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:21:56 ID:TsXaCAYR
- >>692
バッテリって、中の電池が無かったってこと?
それを売ったやつはどうして中の電池をなくしたのかが知りたい。
ってかそれいくらだった?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:28:41 ID:iyBBGjL+
- なんか盗品くさくね? ケチ付ける訳じゃないけど・・・
安かったり附属品がやたら無いのは気をつけた方が良いよ
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:33:03 ID:hZXa9ygL
- 今1.50からOE-Aにアップデートしてみたが
どうしてもカーネルモードへアクセスができないorz
もしかしてSE-Cを入れなかったのがマズったのかな?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:34:29 ID:FFsV4c+T
- 関係ない
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:38:37 ID:hZXa9ygL
- >>696
原因何だと思う?
ただのインスコ失敗?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:39:59 ID:TsXaCAYR
- >>697
GAME150フォルダにアプリをいれていないのが原因に一票。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:41:59 ID:hZXa9ygL
- >>698
ちと作り方教授下さい。
メモステのGAMEフォルダの中に作って
その中にRINとか入れればいいの?
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:43:11 ID:TsXaCAYR
- >>699
フォルダの作り方?
ビルゲイツにでも聞けよ。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:44:28 ID:FFsV4c+T
- 作れないならコピーすれば?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:53:29 ID:hZXa9ygL
- >>700
質問が悪かった
ms0:/PSP/GAME150 でおk?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:55:26 ID:TsXaCAYR
- >>702
リードミーを読めとしかいえない。
っていうかおk?とか聞く前に試せよ馬鹿野郎。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:02:36 ID:sbkIPrNZ
- >>702
質問してそれが返ってくるまでの時間と実際に試してみる時間
どっちが賢いかわかるよなwww
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:16:41 ID:hZXa9ygL
- ここは初心者に優しくないインターネッツですね^^
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:17:13 ID:PWgtmSi2
- >>693
本体のみって言っても
・ストラップの付ける部分が欠けてる
・アナログキー部分の頭が無い(頭を固定する部分の突起も折れたのを接着剤でとめてるみたい)
・何故か本体は黒なのにバッテリの蓋は白
・液晶部分は保護シールが貼ってあったのか綺麗だが周りは傷多し
で店員によると外装がボロボロなので他の部品が欠品してたりするPSPに色々流用したりして余ったのを組み上げて動くけどジャンクの新春記念セール品として出したらしい。
ちなみにお値段は4000円(税別)
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:18:50 ID:TsXaCAYR
- >>705
ったりめーだろ、自分で調べろ。
ってかこの板のOE-B関連のスレを全部読み直せクソが。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:20:41 ID:X7jpQrH+
- 初心者に優しくないんじゃなくて、バカに辛辣なだけだよ!
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:26:02 ID:FFsV4c+T
- 関連サイトのとおりにやれば出来るだろ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:26:25 ID:TsXaCAYR
- >>706
どうすればそこまで破壊できたのかが、今度は知りたいよな。
ってかフタだけSCEから売ってもらえないのかね。
黒PSPに白フタなんてかっこ悪すぎだな。
関係ないが、ドリキャスのビジュアルメモリのフタはセガに電話すれば120円ぐらいで売ってもらえた。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:30:42 ID:X7jpQrH+
- 電池のふたはゲームテック(だったかな?)あたりが単品で出してた気がする
まぁ純正品じゃないけど、白黒両方あったはず
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:32:24 ID:xMc5m2sn
- >>710
バラ売りなのに随分安いな
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:35:19 ID:TsXaCAYR
- >>712
正月だからだろう
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:45:59 ID:fbC0oqk+
- フォルダの作り方は
スーパーハッカーの俺でさえ苦労する代物だからな
初心者が判らないのも無理ないと言える
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:46:55 ID:AMrjfZhS
- >>714
スーパーファッカー乙
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:25:49 ID:xcT3X5j2
- ワシでさえも両手を使わずには作れぬな
mkdir PSP/GAME150
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:37:51 ID:N9kMri9z
- >>716
rm psp150
cd ../
rm iso
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:45:22 ID:kl8qPNJr
- >>716
ばかにはこれすら分からないんだろうな
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:12:57 ID:FqO9RN5F
- 正直スーパーハッカーより
スーパーファッカーの方が強いよな
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:25:37 ID:N9kMri9z
- あほだ。rdだった。(rmdir
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:39:42 ID:rvk+Vsyi
- 馬鹿馬鹿しいとは思わないんのね
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:43:01 ID:X7jpQrH+
- >>720
rm -r ./
- 723 :705:2007/01/02(火) 20:53:55 ID:hZXa9ygL
- 自己解決しますた
GAMEとGAME150フォルダを同時に置くわけね・・・
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:57:58 ID:DAqKaEc9
- >>723
”自己解決”とな!
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:37:53 ID:622pB9d1
- >>723
すげぇ!お前スーパーファッカーになれるぞ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:42:12 ID:JtzpJzuS
- 人から教えてもらった事を、自分で確認する事を自己解決と言うようになったんだな
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:43:08 ID:bBPBvAK2
- >>722
rm -rf /*
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:43:17 ID:1CxfFMzT
- 初心者に優しくないインターネッツらしいですからね
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:54:56 ID:RRszN03T
- >>710
PSPのフタ、サードからだけど売ってたよ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:18:48 ID:aw2Jlg9e
- PSP v2.80→v2.71ダウングレーダー(TA-079〜TA-086基板)が公開へ!
すごいね
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:26:04 ID:LTEE0w05
- 今んとこ人柱用のメール配布らしいけど
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:30:29 ID:6KGEfnEo
- >>730
ソースくれ。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:32:53 ID:6KGEfnEo
- あ、ソースめっけた。
EMU ON PSPか。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 03:47:33 ID:UXSn5Y9o
- OE-Bで改変版screenshotbmp.prxを入れたけど、
アクセスランプ点滅のみで、撮影出来なかった。XMB、GAME、エミュ全部で無理。
♪長押のミュート機能は使えたけど、♪押してランプ点滅後は電池抜かないと電源落とせない。
vsh game pops全部にms0:/seplugins/screenshotbmp.prxの記述したけど、駄目。
なぜかリカバリーモードでモジュールをEnableとDisableどっちか選択すると、
空白欄に(Disable)がどんどん追加されてく怪現象…
メモステフォーマットしてやりなおしたけどだめですた…これはもう諦めろって事ですよね?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 04:39:53 ID:EulYXFb7
- 新色がDG可能になったらもう一台買うZeeeeeeeeeen
新ファームで穴を開けてもらわないとねwktk
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:32:31 ID:xlOAUI2q
- >>734
/PSP/PHOTO/CAPTURE/フォルダ作った?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:23:17 ID:CejOacow
- >>736
Disableとかがどんどん追加されていく現象はpopsを追加したときの
OE-Bのリカバリーモードのちょっとした表示バグだから気にしなくていい
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:27:57 ID:SDR9MBq4
- capture.prxでPS1のSSとってるんだけど
毎回ファイル名変えないと上書きされて前とったSS消えるよね
なんか解決方法ないかな?
毎度Filer使うのめんどいよ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:48:04 ID:af52i0xD
- >>738
ms0:\seplugins\capture.iniの
Overwrite = YES
のところを
Overwrite = NO
に設定
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:50:30 ID:JmgMbLVL
- OE-Bにscreenshotbmp.prxで
XMBとPS1ではSS撮れるのに
1.50用エミュでは撮れません。
もちgame.txtは用意してあります。
こんなもんなんですか?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:55:09 ID:af52i0xD
- こんなもんなんです
どうしてもエミュでキャプチャ撮りたいならiRShell
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:59:16 ID:zfU8is9W
- >>740
flashに書き込めばおk
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:04:18 ID:JmgMbLVL
- そうなんですか、ありがとう。
諦めます。
Flashに書き込む、というのが
いまいち分からないけれど、
とりあえず調べてみます。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:04:43 ID:XxW1LBH4
- OE-Bでscreenshotbmp.prxって相性悪いね
昨日まで撮れてたのに撮れなくなったわ
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:13:22 ID:0TAPzS9S
- 2.71SE-Cを入れているのですがこれって破損ファイル非表示の設定にしたらフォルダ名を弄ることで破損ファイル非表示に出来るソフトを使って変換した物を入れなくても大丈夫なのでしょうか?
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:15:37 ID:zfU8is9W
- ⌒ヽ / / |
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | |
.\ \ \ | |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・ω・) /.\ \ \ | / /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ \ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ 冬休み
゚ o 。 .\ \/ | 早く終わらないかなぁ
。  ̄ ̄ ̄ \__________
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:21:06 ID:Vw7LcG6S
- ⌒ヽ / / |
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | |
.\ \ \ | |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・ω・) /.\ \ \ | / /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ \ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ 冬休み早く終われ厨
゚ o 。 .\ \/ | 早く終わらないかなぁ
。  ̄ ̄ ̄ \__________
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:28:08 ID:uhI9jGnA
- ⌒ヽ / / |
_ノ ∠_____________ / .|
/\ \ | |
.\ \ \ | |
○ / \ \ \ | /
/> / / \ \ \ , "⌒ヽ /
/// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・ω・) /.\ \ \ | / /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ \ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ 冬休み早く終われ厨
゚ o 。 .\ \/ | 早く終わらないかなぁ
。  ̄ ̄ ̄ \__________
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:22:23 ID:zfU8is9W
- o。_。_lコ<o> |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
* o o. |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
。。oo |l|FFFFFF | 2年前に戻りたい…
/| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
|ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。 ∧_∧ |l≡o + +! + 。 〇 +
lミl.」」.」〇 ++ + (´・ω・) o 〇 。 o + 〇 。 +
__〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
- 750 : ◆S8MjeJa.l6 :2007/01/03(水) 21:05:44 ID:QzzX0lnB
- テスト
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:27:03 ID:SDR9MBq4
- >>739
まじサンクス
出来た
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:15:19 ID:uzPpvilt
- >>746-749が死にますように
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:00:21 ID:sRNjxBNn
- もうすぐ3.03OE-Aくるみたい
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:49:42 ID:+nRgRy4f
- 機能追加されてるのか?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:51:00 ID:6aryJKqB
- ソースは?
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:51:16 ID:VxXAP5xC
- つhttp://forums.maxconsole.net/showpost.php?p=349350&postcount=1
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:56:49 ID:vx7h9VTc
- 明日かもって言ってるな
期待しとくか
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:06:01 ID:+nRgRy4f
- CPUクロックうpがついてたら導入しよう
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:12:20 ID:jsatf5de
- 3.02→3.03は新しいゲームアーカイブスに対応みたいだから、
POPで変換したやつにも何か変化があるかもしれん。
音とびとかフリーズが解消されればいいな。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:30:07 ID:uzPpvilt
- 期待sage
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:32:28 ID:+nRgRy4f
- じゃあ俺はage
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:36:44 ID:PPIi9OjA
- 3.03OE-Cの期待age
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:38:13 ID:HZpdmqMq
- 上げるなカス
キタかと思ったじゃねえか
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:39:31 ID:uzPpvilt
- ageんなよカスがっ!! 期待sage
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:42:53 ID:+nRgRy4f
- ごめんなさい
期待sage
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:22:04 ID:HKgNEBkP
- くうう動かないISOがたくさん・・・
俺の設定が悪いんだろうか?
ISO&CSO起動に必須な設定ってあるのかな?・・・
とりあえずNOUMDをON。
んで
ギルティ 自炊 作動
MHP ゴニョゴニョ 起動直後ブラックアウト
リッジ 自炊 起動直後ブラックアウト
カプコンクラシック ゴニョゴニョ 作動
ジャンヌダルク ゴニョゴニョ 作動
MHP動かないのが痛い・・・
3.02OE-BでUMD入れずに起動している人居る?
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:23:21 ID:uzPpvilt
- ( ^ω^)ノ先生! ゴニョゴニョってなんですか?
これってタイーホに直結するんでしょうか!!
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:23:26 ID:+P4OfxkJ
- 解決方法はNO-UMDをOFF
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:24:21 ID:RQRat5pl
- ID:+nRgRy4f
コイツなんか馬鹿丸出しでかわゆいなw
CWCも知らないっぽいし…
頑張って生きろよw
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:25:01 ID:z82mgiRE
- UMD入れないメリットが分からない
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:30:28 ID:gH9MU6M0
- >>770
割れでUMDを持ってないんだろ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:33:28 ID:1eXMJvHh
- >>766
ムービーあるゲームはダミーカートいる場合がある
とりあえず通報
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:47:40 ID:/lfpRfkg
- NOUMDは不安定だから
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:51:28 ID:51LG9oGD
- 確かにNo UMDは不安定だ。
所々、動きが鈍くなる。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:03:14 ID:tSkkr545
- 動かないと信じてる奴は、動かないと信じてれば良いのさ
過去ログ見ればどうやれば動かせるかぐらい書いてあるだろ。
しかしOE-Cを待たずに3.03か〜alex氏頑張ってるな〜
MAXの文を翻訳サイトで翻訳してみたんだが、
機能追加的なことに
・CDのイメージをEBOOTに変換する時圧縮されそう?が気になるな〜
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:26:56 ID:ycIP7Znt
- コンプは来るさ
中毒だから辞められないんだよ…
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:14:07 ID:8iwVQcBX
- >>766
さようなら
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:23:58 ID:jVk0MIVR
- おっかしいな
VCSは動くのにMHPは動かん
UMDからなのになぁ
どうして?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:44:20 ID:/lfpRfkg
- PS1のISO圧縮もうすぐ来るみたいだな
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:01:36 ID:4dth/Kan
- 今PSP買うとファームウェアっていくつなんかな?
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:02:14 ID:/zPJ93RH
- 781かな
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:03:55 ID:qsS6sYfm
- 782じゃね?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:06:04 ID:ycIP7Znt
- 783無用
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:07:59 ID:dYDsaG7D
- 784だろ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:10:06 ID:F1pDmSNi
- >>785氏ね
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:15:18 ID:1ZLdUgyG
- >>786の人気に嫉妬
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:15:56 ID:Pu6PkEIY
- >>789
日本語でおk
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:16:22 ID:I5bk2FXR
- >>788
生きろ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:16:46 ID:Pu6PkEIY
- >>787
日本語でおk?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:19:10 ID:uzPpvilt
- >>790
自演乙!
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:33:42 ID:2vqjeCAw
- 3.0x以上
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:36:26 ID:87OTbtsA
- >>792
kwsk
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:47:43 ID:DNssmR98
- >>796
それマジで?どうやってやんの?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:47:55 ID:qsS6sYfm
- >>793環境も書かないで分かる訳ないだろ厨房くん
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:12:55 ID:oIv4d3CL
- http://pspupdates.qj.net/3-03-OE-A-in-the-making-ISO-compression-confirmed/pg/49/aid/78158
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:14:35 ID:oIv4d3CL
- ttp://www.maxconsole.net/content_img/darocky.jpg
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:18:13 ID:7afNj6ol
- >>797
何それ!?
すげええええええええええ!!!!111!!1!!!!!
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:39:03 ID:0/nfhFtz
- >>777
確変
>>888
時短
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:39:12 ID:ycIP7Znt
- あーいぇい おーいぇい OE-A♪
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:54:19 ID:gxAejP8y
- -──- 、 _____
/_____ \=@ //⌒ヽ ⌒ヽ `\
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ
| / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ
/ ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i
l \ / _丿 i 二 | 二 | |
. \ ` ー ´ / .l \ | / l !
>ー── く ヽ \ | / / /
/ |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど
l l | l >━━6━━━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:07:07 ID:e1LPp+FN
- PS1のエミュ軽快に動くのは良いんだがPANEKIT動かなくね?
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:33:45 ID:0UFfrN42
- >>730
TA-082でもOE-Cおkになったってこと?
買いじゃんTA-082www
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:26:00 ID:XJelc8OM
- 3.03 Open Edition Revision A Release
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?p=351030#post351030
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:33:02 ID:srtNnrQr
- qjはまだか?
パス忘れてログインできねぇ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:36:59 ID:FA/fgo4R
- きたああああああああああああああ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:44:27 ID:IGaU0BpA
- 落ちた?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:45:20 ID:OCHakPAx
- そりゃ世界中からアクセス集中すりゃ堕ちるわなw
ミラー出るの待つか
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:45:25 ID:srtNnrQr
- なんか鯖重くてIDつくれねぇ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:45:56 ID:srtNnrQr
- qj待つか
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:46:48 ID:MK5hte5p
- dcemuで落とせた
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:48:38 ID:0YY0cCnY
- 3.03OE-A、誰か解説キボンヌ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:50:17 ID:OCHakPAx
- 一日くらい待てば各種PSPサイトで解説始めるだろ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:50:38 ID:JOFtBIRf
- 傘nana26711に上げた
パスは303
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:52:19 ID:srtNnrQr
- 頼む、もうちょい詳しくくれ
どこかわからん
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:54:57 ID:OCHakPAx
- 傘 nana でググれよ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:55:11 ID:Oefm+Ajo
- http://dl.qj.net/Dark_AleX-s-3.03-OE-A-PSP/pg/12/fid/12092/catid/114
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:57:05 ID:r7uF86pC
- あれPSのゲームを圧縮できるようなこと書いてあったけどどれなん?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:57:09 ID:jTHNgt/O
- アップデートは問題なくできたよ。
あとは、ソフトの互換性が上がっているか。
ちなみに3.02OE-Bで起動できなかったPSPソフトの
サクラ大戦は依然起動できず。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 04:59:14 ID:srtNnrQr
- >>816
サンクス
>>815
いま気づいたけどnana26711でぐぐってどこだよとか思ってたorz
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:04:02 ID:OCHakPAx
- >>813
頂いた。d
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:04:10 ID:jTHNgt/O
- FF7のカーソル化けの化け方が変わっていました。
3.03 OE-Aの方が原型がわかる化け方なので
前よりましなような気がする。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:08:45 ID:srtNnrQr
- 3,02OEからでもできるって書いてあるけど不安だな
1,50に戻してからやりてえなぁ
明日の会議の準備しないといけないし今は無理だ
週末までお預けかよ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:09:58 ID:jTHNgt/O
- 3.02 OE-Bからバージョンアップしたけど大丈夫だったよ。
ちなみにTA-082です。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:13:36 ID:srtNnrQr
- >>823
あぁ、リードミーにはそう書いてあるなぁ
悩む
まぁ週末に1.5まで戻してからやるよ
って今日金曜か
今晩やるかな
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:14:35 ID:0YY0cCnY
- 俺も3.02OE-Aから上げたけど無事ですた
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:15:01 ID:srtNnrQr
- PS1エミュのレポがほしいなぁ
DQとかはどうなったんだろう
と、ここでふと思い出したが圧縮はどうなったんだ?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:16:20 ID:M2rPEuZW
- 1.5から上げるのも3.02OE-Bから上げるのも
別に違い無いと思うけど
リカバリーモードが使えるから3.02OE-Bのほうが安全じゃないか?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:17:02 ID:tkozQoZa
- popstationで圧縮レベル調整が出来るようになってるな
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:17:30 ID:M2rPEuZW
- どれだけ圧縮できるかplz
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:18:04 ID:0YY0cCnY
- ドラクエ系、直ってると良いなー
無理ぽそうだけど
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:18:45 ID:r7uF86pC
- DATA.DXAR作成中ひまなんでPSのほう圧縮やってみるjかな
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:22:39 ID:0YY0cCnY
- ちょっとしたことだが、マンキンのゴミ排除確認。
キレイになってまつ。
やったーw
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:25:53 ID:IGaU0BpA
- しまった、バッテリ54%でチンスコできね
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:27:08 ID:0YY0cCnY
- デジワー、バトル入る時、ちょっぴり早くなった
でもやっぱ違和感アル
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:39:26 ID:MK5hte5p
- とりあえずあぷデート完了
圧縮やってみるかな
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:49:42 ID:IFDp6tAx
- 圧縮率どう?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:51:59 ID:IFDp6tAx
- MSrootにできたreboot303.defって重要なんかな?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:53:46 ID:jTHNgt/O
- パラッパラッパーで692Mが406M
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:56:38 ID:OCHakPAx
- 741 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/05(金) 05:34:32 ID:cqgQf5TM
FF7 DISK1
744,974,832 バイト
圧縮後
552,751,297 バイト
約25%?
748 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/05(金) 05:46:29 ID:r7uF86pC
サガフロンティア圧縮してみた結果
元iso700M→圧縮後250M
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:57:50 ID:siOeN9Ic
- ドキュメントメーカーが付属してて、自分で説明書やらパッケージング出来るようになってるね
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 05:59:28 ID:JOFtBIRf
- note: also cygz.dll is required in this version, due to use of zlib
ってあるから、圧縮率は変換せんでも大体分かるだろ
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 06:19:37 ID:M2rPEuZW
- マスターオブモンスターズは3.03でもやっぱり動かず
PSでクリアし損ねたからPSPでクリアしたいんだが
動くようにならないかな
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 07:00:11 ID:Oefm+Ajo
- >>830
ダメだ…
303にアップしてやってみたけどドラクエ同じ所で止まる…
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 07:07:09 ID:siOeN9Ic
- DQ4、やっぱり裏切りの洞窟で止まるな
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 07:15:24 ID:r7uF86pC
- >>774
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 07:00:11 ID:Oefm+Ajo
>>830
ダメだ…
303にアップしてやってみたけどドラクエ同じ所で止まる…
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 07:07:09 ID:siOeN9Ic
DQ4、やっぱり裏切りの洞窟で止まるな
かわいそかわいそです
- 846 :845:2007/01/05(金) 07:16:20 ID:r7uF86pC
- すまん間違えた
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 07:21:40 ID:Oefm+Ajo
- >>844
裏切りの洞窟はミネア&マーニャと再び合流した後、いったん街に戻ってセーブ→また洞窟に戻ったらフリーズしなかったよ。
壁壊しまくる所。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:34:03 ID:XRqVvYui
- まちゅりでちゅね
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:53:16 ID:J6t4FS7F
- キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:47:48 ID:jHtFrnFj
- 3.03OE-A
GPSユニット未対応だね
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:51:36 ID:QRe7ARxP
- これで>>850のPSPがTA-082だったらワロスw
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:01:28 ID:jHtFrnFj
- 初期
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:03:29 ID:TuanSvLH
- !`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
┏┓ ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::> ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''" ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i━━━━┓ ┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ | } ''_''_ _'' '' !' Y ┃ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛ ┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、 ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ /`ヽ=-ニニ-=-" \ ┗━┛┗━┛
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:04:36 ID:DCA8RoNS
- 3.03OE-Aにアップグレードしたら
ルートフォルダにreboot303.defってファイル出来たんだけど
これって削除しちまっていいの?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:06:24 ID:QRe7ARxP
- >>852
まじか、そりゃスマンorz
そうか〜GPSだけじゃなくてUSB機器がダメなのかもしれんな…
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:08:20 ID:qmepOAjI
- GPS動いてるけど?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:09:23 ID:jHtFrnFj
- ウソング?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:19:56 ID:jHtFrnFj
- GPSレシーバー認識してるけど...
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:30:53 ID:kvCezBbl
- ロケフリは?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:35:08 ID:jHtFrnFj
- dh上では動くんだけど
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:42:46 ID:7CKIeup1
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓───────────────────
┃ ,、 ,、 ┃≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
┃ ξ` ``i ┃
┃..ζ` く、 r‐、,‐,‐、,ヘ,、 ┃
┃ `‐、 `` `\ ___ ┃ 監視システムの検索結果によりますと
┃ / `っ‐′ `l ┃ このスレッドから佐賀県が検出されました。
┃/``l く 佐賀県 _,/´┃
┃..\ `´ ,、/ .┃ 誠に恐縮ではございますが、
┃..く 、v`′ ┃ 引き続き佐賀県をお楽しみください。
┃ `‐‐、 i/l、 (`′ ┃
┃ _ソ ,、 ,/ 弋l)/ ┃ 今後とも佐賀県を宜しく御願いします。
┃ ´i ζ ´ ┃
┃ `ヽ、 \ ┃ (○)
┃ `‐、__ i、 ┃ ´`
┃ `´´′ ┃ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛───────────────────
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:43:22 ID:7CKIeup1
- ごばーく
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:02:17 ID:rI8CYcdg
- GPSは前バージョンでも動作しないとか吹いてた奴が居たけど
しっかり動作してたしな。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:03:49 ID:x6VB2NqT
- インスコしたらrootにreboot303.defてファイルができてたんだけど
削除していいのかな
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:05:46 ID:SeFS9OTS
- >>864
マルチうざい
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:08:31 ID:V6AUHrG1
- インストーラーつかったら3.02 OE-Aになった
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:08:46 ID:V3HPE+hb
- Changes from 3.02 OE-B to 3.03 OE-A
- ファームを3.02から3.03にした
- PS ISOの圧縮に対応(詳しいことはpopstationのれあどめ嫁)
- document.dat(解説書)を解読したんでそれに対応(詳しいことはれあど(ry)
- free regionに関してのバグを修正
- 細かなバグfix
- Redded the sdk.
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:15:48 ID:/LM6o6z6
- 手持ちのPSソフトもう50枚くらい変換してあるんだが、圧縮させるには
変 換 し 直 さ な け れ ば な ら な い の か !
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:15:52 ID:DCA8RoNS
- USBhost対応は見送りか
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:16:51 ID:DCA8RoNS
- >>868
やあ俺。
俺も30枚ほど変換したけど圧縮変換するためにまたCDイメージから吸い出し直しだよ。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:18:12 ID:tm9EMSjl
- slimerで小さくしたBASE.PBPで作ったソフトを読み込めなくなってる??どうも起動してくれない。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:41:00 ID:x6VB2NqT
- >>865
はじめてここにカキコしたのにマルチ扱いかよ・・
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:58:41 ID:4OwMaFp9
- 3.03OE、セーブが別ファイルで保存されるようになってるな
改善されたのは良いが、3.02OEで進めたゲームのセーブどうしよ
3.02OEのセーブと同じ名前指定すりゃいけるのかな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:03:14 ID:jHtFrnFj
- TA-082じゃないのにGPSダメみたい...
スゴいタイミングでレシーバー壊れたかな...
dhでもおかしいわ
使えてたのに分からない
気持ち悪い、、っす
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:06:41 ID:O4CCwhq8
- PSエミュでモンスターファームやるとUMD変えて召喚ですか?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:08:42 ID:96XCiBnA
- >>873
意味が解らん。セーブに関しては仕様変更はしてないような?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:21:31 ID:0y7z1XUc
- 3.03OEのpopstationは圧縮対応とSAVEフォルダ指定が任意(ゲームコード)になった事がいいね。
popstation utilとかで作った時と名前をあわせればSAVEがそのまま使えるから。
あとはゲーム名に日本語が使えてSPLASH画面も入れ替えできればいいだけだね。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:21:50 ID:OoE8NL9o
- PSエミュでの話だろ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:26:43 ID:96XCiBnA
- >>877
ああ、そういう意味か。
バイナリで書き換えれば前からいけたから、気付かんかったよ。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:34:07 ID:sSw6NoeY
- 082じゃない3.03OE-A
俺もダメだGPS...
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:31:40 ID:tTdk+B7x
- 303OEAは302OEBでISO起動出来なかったクロニクルオブダンジョンメーカーが
起動するようになってるな
ありがたや
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:33:57 ID:HsDkAXLr
- >>881
UMD入れて設定変えりゃ、302OEでも出来た
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:56:48 ID:c0HacbGe
- 壊れたわけではないが
リカバリモードを試しに起動させようとR押しながら起動したが、起動しない。。。
PSPが起動しなくなった時にしかリカバリモードは起動しないの?
- 884 :通りすがり:2007/01/05(金) 14:58:47 ID:zgYKU6Hq
- >>883
まだ冬休みなんだなぁと思った。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:06:15 ID:ISChIDau
- リードミーよめと
Read me ど〜いう意味かわかるべ?w
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:18:09 ID:x3VebpYc
- あげ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:24:32 ID:L6sVFABL
- >>883
君の質問は実に素晴らしいぞ。そんな俺は君に良い事を教えよう
ググールってサイトだここは良いぞ!♪
分からないことを何でも教えてくれるんだ。
こんなCMだってあったんだぜ。
最初はみんなグーグルだった
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:25:25 ID:LcNqgc55
- ググールwwwww
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:26:05 ID:MxgCWuhH
- 導入は全て自己責任。CFW添付テキストを読む。
漢は転んでも泣かない。
■導入環境
CFWをインストールできるのは、TA-082基板ではないFW1.50のPSPです。
FW1.50ではない人は予めダウングレードしておきましょう。
■推奨CFW
Dark_Alex氏のCFWが信頼性に優れ良いとされているようです。
もっと多くの機能を求める方は他のCFWを使ってください。
■インストール時の注意
電池満充電+ACアダプタ接続推奨。
インストール作業中に電気が切れるとPSPが昇天遊ばされます。
■リカバリモード
FWがトロイなどで逝った際に強制的に修復できます。
しかし破壊の種類や程度にもよるので保証はできません。
当然ながら先にCFWをインストールしていなければ利用不可。
■追加情報
FW3.02ベースの新型CFWがDark_Alex氏により開発されました。
公式PSエミュ動作可能。さらに手持ちのPSソフトでもプレイ可能。
ttp://dax.lan.st/
■参考URL
ttp://pspupdates.qj.net/
ttp://www.psp-hacks.com/
ttp://www.ps3news.com/
ttp://emuonpsp.net/
ttp://pspsp.fc2web.com/
ttp://shijimi-blast.cocolog-nifty.com/blog/
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:27:39 ID:MxgCWuhH
- すまぬ、カウパー出しちゃった
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:42:40 ID:rd9KZzZo
- カウパー出てしまったそうなので、次スレはコッチへ。
pspカスタムファームウェア ver.5@裏技・改造
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167977692/l50
早すぎだよ…
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:01:30 ID:vbvz9yyg
- ロッ..ロケフリは実装されましたか..?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:05:38 ID:5F21qnGE
- CPUクロックはいじれないのか
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:39:46 ID:WjxhlU3N
- 毎度のことながらインストール中の画面じっと見てるとおっかないな
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:44:23 ID:3WGb8uhi
- カスタムファームってUSBで磯起動できるの?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:52:36 ID:/LM6o6z6
- KingSquitterは、別の大きいアップデートが将来あると暗示しました。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:16:04 ID:QUUlU9kB
- >>891
そのスレは【PSP】PSP用PSエミュ4【OE-B】の人たちが
次スレに使いそうです。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:19:27 ID:sSw6NoeY
- 前の環境(SE-Cでdh)まで戻ったけどGPSダメだったよ…
認識するけど、、ずっとWAIT、衛星0
3.03OE-Aじゃなくレシーバーが壊れたかもと思い始めてる…
TA-082はどんな症状なの?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:31:14 ID:QUUlU9kB
- 【PSP】PSP用PSエミュ4【OE-B】の次スレがたったので
>>897は無視してください。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:32:09 ID:13sk83m9
- 303OEに入ってるpopstation.exeが動かないorz
302OEのとは使い方が違うんですかね?
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:35:02 ID:MJj25+Ny
- >>900
動くよ。
Readme読みなよ。圧縮指定(0〜9)ができるようになったくらいだよ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:43:01 ID:o1s8yaKQ
- >>900
bat使え
つーか使い方知らないか
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:45:44 ID:K2Kb5CiX
- TA-082でカスタムファームウェアー
使ったらもしかして壊れる?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:46:41 ID:nNruQjrV
- こわれるこわれる
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:48:32 ID:K2Kb5CiX
- >>904
乙
もうちょっとでやってしまうとこだった
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:53:03 ID:RDu+Ixd3
- >>905
>>905
>>905
つーかそれくらい自分で調べろよwwww
- 907 :>>900:2007/01/05(金) 19:56:07 ID:13sk83m9
- ありがと(・∀・)デキタ
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:57:43 ID:K2Kb5CiX
- >>906
一応調べたけどどこにも書いてなかったから
やろうとしたが恐くなったのでここで聞いた
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:05:20 ID:zz/gjS+B
- TA-082ではないPSPがあるのですが、ファームウェア3.02を1.5に
ダウングレードできる方法はないでしょうか?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:07:04 ID:IFDp6tAx
- >>903
ウェアーをどーするの?PSPに着せるの??それなら壊れないよ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:12:22 ID:o1s8yaKQ
- >>908
1.5にダウングレードしたら終わってたな
USBに不具合が発生する程度のことだからさほど問題ないが
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:54:46 ID:LIMeBUcE
- チョコボの不思議なダンジョン2、圧縮レベル9で起動したぜ〜
ちなみに圧縮前424M、圧縮後314Mだった。
あと圧縮レベルは1の方がいいの?
ちなみにCUIが分からない俺はPSX2PSPでやったが。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:41:37 ID:h5DnDylk
- 圧縮もできるとかあったからFF7久しぶりにやろうかなと思ったら。。
EXPx4とかの改造コードないんだなorz サーチとかわかんねからあきらめるよorz
で、エアガイツ 716,353,536 → 512,126,976(圧縮9)
別にフリーズとかもなし。快適に遊べますた。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:43:54 ID:zvZBqN54
- メダロットR起動確認
圧縮レベル9
140M→91M
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:50:34 ID:TymJ+grh
- >>913
CWCheat
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:06:57 ID:WHhTnL3P
- 北斗の拳だれか持ってない?
途中でとまるんだけど
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:10:15 ID:uBUFQLSV
- >>916
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167551987/898,912
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:19:05 ID:FUBL+9Ai
- それにしてもウリナラのフォントを抜くだなんて
民族差別ではないのか?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:32:12 ID:GMNTWcnd
- 団結してファビョルニダ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:34:32 ID:HX87nj4U
- ここは日本人しかいないだろニダwww
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:01:10 ID:Ay3KUxUg
- ウリは英語が得意ニダw
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:04:33 ID:5f3w2iZQ
- >>918
あいつらはアメリカ人からも嫌われてるからな
アレックス氏GJ
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:06:24 ID:LcNqgc55
- 動かないニダとか韓国語で説明書けニダとかそんなメールが大量にきたんだろうな
どちらにせよ韓国語なんていらないからなくておkだし
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:11:18 ID:zvZBqN54
- Dark_Alex氏は朝鮮人ニダ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:13:33 ID:v8hrODiy
- >>923
メールを送ったのに返事が返ってこないニダ、
明らかに人種差別ニダ。謝罪と賠償金を請求するニダ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:14:58 ID:L6sVFABL
- そういや何でキムティ語だけ省いたんだろうなww
不思議で仕方なかったんだがやっぱ嫌われてるんかね。
スレ違いすまんね
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:21:14 ID:srtNnrQr
- >>925
個人的な好みで賠償金www
俺今まで振られた奴に差別だって賠償金請求しようかなwwwwww
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:22:23 ID:qjQfuPrZ
- ファイルサイズがでかかったんだろうw
jpn0.pgfが一番でかいけどなっ!!
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:23:57 ID:UWv/wFI8
- 日本がなければ、PSPなんて発売されてなかったかもねw
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:26:32 ID:LcNqgc55
- DHの時も韓国語選ぶとなぜかフリーズしたから実際はそれが関連してるんだと思う
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:27:29 ID:K2Kb5CiX
- >>911
USBに不具合が発
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:27:34 ID:LcNqgc55
- >>929
なにを言うニカPSPは韓国発祥ニダ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:28:15 ID:K2Kb5CiX
- 訂正
>>911
USBに不具合が発生とは?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:30:56 ID:5f3w2iZQ
- SONYは韓国企業ニダ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:31:57 ID:srtNnrQr
- >>934
朝鮮民主主義人民共和国の国営企業ニダ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:34:11 ID:gHcrWSKF
- うめーっしゅ!!
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:37:34 ID:UR93FcCL
- 3.03OE-AにしたらFF7の戦闘に入るエフェクトでなくなった
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:43:32 ID:ISChIDau
- ってかもーこういったUO系ソフトは英語で統一しちゃえ
そうすりゃ厨もすくなくなるだろうし
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:55:52 ID:cxhl7UDn
- >>938
それだとさらに教えて書きこみが増える気が・・・
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:16:08 ID:hEpfNBlz
- OEAにしたんだが、普通に動く、動くんだが・・・
OEBにしようとすると出来ない。
これはなにかみすったかね・・・orz
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:20:51 ID:aHHaEdCd
- 3,03OE-Bはまだだろ?
3,03OE-Aから3,02OE-Bにしようとしてるんじゃないの?
まぁそれでエラー出るのかでないのかは知らんけど…
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:25:59 ID:hEpfNBlz
- あぁ3.03がもうでてるのか。
3.02OEA→3.02OEBにができない。
テンプレのサイトみてやったんだが02OEBにしようとすると起動に失敗したとかでるんだぜ
3.02OEAにした時にちょっと気になったのはアップデートしたあとに初期設定が壊れていますってでて再設定しろって書いてあったが、それが出なかったことぐらいかな・・・。
3.03が出たんなら3.02OEA→3.03OEってできれば解決するんだが・・・。んーむ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:30:58 ID:7cthg4/K
- GAME150フォルダでも作ってろ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:31:53 ID:oCFf1ZiQ
- 302のA→Bは導入から完了まで1分くらいで終わったな
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:35:15 ID:NExqekwl
- >>938
UO系とか言うから、PSPで鍛冶詐欺でも出来るのかと思ったよ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:02:37 ID:YztMHthK
- はいはい壊れた壊れた('A`)
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:37:05 ID:95yH8ZVW
- 303OEAにだとPSエミュの再現性若干アップするね
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:39:10 ID:DvX5MWH3
- テンプレ見てわからない日本人なんていないだろ。
いちいち普通は書かない所まで画像入りで説明してるんだから。
正直書きすぎだと思ってる。バカには動かせなくていいんだよ。
まあ、あれでわからなくて質問してる時点でチョソ確定だな。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:43:01 ID:1CdvpISC
- 次スレ立てる?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:03:35 ID:IXqFhUPg
- 次スレは下でいいんでないの?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167977692/
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:07:22 ID:nG0wTuGq
- 確かに3.03OE-AにしたらGPSダメになったな
普段は正規ファームのPSPでGPS使ってるから問題ないけど
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:09:59 ID:OlAbi+GF
- >>949-950
テンプレぐだぐだだし、情報も今じゃ正しくないじゃない。
3.03OE-A出たし、TA-082でも可能になったし。
質問スレにでも転用して、こちらはこちらで建てるべきだと思う。
- 953 :こんな感じでよい?:2007/01/06(土) 11:35:17 ID:bLdm0e3+
- スレタイ:PSPカスタムファームウェア ver.5
独自の機能を備えるカスタムファームウェア(CFW)について語るスレッドです。
CFWではリカバリモード、破損データ非表示、追加モジュールなどを利用可能です。
Dark_Alex氏によって開発され、以後有志の手で様々に発展しています。
参考情報は>>2以降です。
過去スレ
PSPカスタムファームウェア
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1153119954/
PSPカスタムファームウェア ver.2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1160502085/
PSPカスタムファームウェア ver.3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1165684377/
PSPカスタムファームウェア ver.4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167057652/
-----------------------------------------
導入は全て自己責任。CFW添付テキストを読む。
漢は転んでも泣かない。
■導入環境
CFWをインストールできるのは、FW1.50のPSPです。
FW1.50ではない人は予めダウングレードしておきましょう。
■推奨CFW
Dark_Alex氏のCFWが信頼性に優れ良いとされているようです。
もっと多くの機能を求める方は他のCFWを使ってください。
■インストール時の注意
電池満充電+ACアダプタ接続推奨。
インストール作業中に電気が切れるとPSPが昇天遊ばされます。
■リカバリモード
FWがトロイなどで逝った際に強制的に修復できます。
しかし破壊の種類や程度にもよるので保証はできません。
当然ながら先にCFWをインストールしていなければ利用不可。
■追加情報
FW3.03ベースの新型CFWがDark_Alex氏により開発されました。
公式PSエミュ動作可能。さらに手持ちのPSソフトもプレイ可能。
■参考URL
ttp://pspupdates.qj.net/
ttp://www.psp-hacks.com/
ttp://www.ps3news.com/
ttp://emuonpsp.net/
ttp://pspsp.fc2web.com/
ttp://shijimi-blast.cocolog-nifty.com/blog/
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:48:17 ID:TQty6rJe
- これも>>3でいいから追加しておいてくれ
近頃質問大杉だし
■CFW導入・動作についての疑問質問受け付けます
1.50CoP〜3.03OE-A+ 質疑応答スレッド(転用)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167977692/
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:14:55 ID:US0sr5ZN
- これはどう?
ttp://blog.livedoor.jp/p-3474574/archives/50857356.html
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:55:31 ID:xteoq+pB
- >>799
スプリングサンバ発見。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:02:19 ID:AXJDzXJ1
- >>952
賛成
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:33:04 ID:xI0fjkTZ
- 磯から作成したpbp
PBPmakerで調べるとアハハってなった
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:42:10 ID:nQmpm37B
- OE-B入れたらgpSPのEBOOTの
名前やアイコンをオリジナルに改ざんすると
破損ファイルになって起動できなくなるんだが・・・
これは仕様?
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:01:42 ID:QnAj/sjA
- 仕様だからしようがない
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:20:16 ID:DJ4gwt/N
- 先生っ!>>960さんが自分でとても面白い事を言ったと思い込んでいますっ!
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:24:25 ID:6Vzmi4ne
- しょうがない奴だな
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:24:53 ID:gzmaojA+
- それも仕様です
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:34:15 ID:DJ4gwt/N
- 先生っ!先生っ!…w
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:19:11 ID:rACWgR9/
- MSフォーマットしてリカバリフォルダ消しちゃった…
リカバリフォルダを復旧させる方法おしえてください。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:22:41 ID:kECn5zWS
- >>965
∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな餌パクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | オエー!!!
| u U ( _●_) ミ 。
彡、 |゚。、` ヽ。、o
/ __ ヽU o
. (___)U | ∴l
. O| U :l
| /\ |:!
| / ) U
∪ ( \
\,,_)
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:25:18 ID:lG2fODuo
- うまうま
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:39:16 ID:qXObxaPb
- くだらねぇスレ
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:51:20 ID:k3obfH5j
- お騒がせしましたが、一応報告です。非TA-082
めんどくささ全快であれやこれや色々試したが結局全然ダメで捕捉0。
で別のPSP(非TA-082)で検証してみたところこっちも同じ症状だった、、
とゆうことは?
うっそぉー!レシーバーが壊れてるぅぅぅってことでクンニーに昨日電話しました。
新品交換になったんですけど、お届けまでに1週間程お時間を..と言われたので
年始早々出したくなかったけど、「...最悪お前がもってこいや!! 」の波が押寄せつい
でてしまい、ブチッと電話切ってしまいました、いつ届くでしょうか?…
すこし楽しみなんですが、ひょっとして故障じゃないのかな?
ねぇ、みんなはどう?動いてる?
|
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:05:50 ID:QnAj/sjA
- マプラススレの誤爆と見た
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:06:53 ID:vy/2ynuH
- ねぇ
こいつマジで最悪じゃね?
か
わ
い
い
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:22:24 ID:k3obfH5j
- 898です。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:52:41 ID:nQmpm37B
- >>960
ちょwwww
マジでそうなの?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:09:08 ID:WpQN8HXK
- GPSGPS言ってる奴は一人で騒いでたのか。
氏ねボケ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:09:56 ID:mQsVU1ie
- GPSGPS
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:14:41 ID:WwtMFTAb
- GPSGPS
とりあえずreboot.prxの3.03OE-A対応っぽいの置いておきますね、サスペンドには入れないけど。
需要あるかしらんがな(´・ω・`)
ttp://uniunix.up.seesaa.net/image/reboot.zip
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:14:52 ID:DqNDhXin
- >>976
使ってみたがリブートのとき不思議なことにSCEロゴ非表示にしてるのにも関わらず
・SECロゴ表示して再起動 おまけにUMDをいれてると起動時に起動に失敗しましたと吐く
・問題なく再起動
このふたつが交互に起こる。
シャットダウンは問題なし。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:15:41 ID:ZynR5gv8
- GPSGPS
あかんよ
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:34:10 ID:TQxuKCoh
- >>969
はもっと評価されるべき
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:46:28 ID:gXmFtRZk
- ロムレカス
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:23:19 ID:n7IFkyvJ
- みんなわかってて言わないんだよ
野暮なんだぜ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 05:29:48 ID:zkrc1UhB
- PSP単体でZIP等の解凍あまよくば圧縮が出来る自作アプリと
フォルダ単位でMS含むPSP内のファイルを削除出来るファイラーを探しているのですが心当たりありませんか?
自分は現在FileAssiantと言うファイラーを使っているのですが
フォルダ内のデータを実質削除は出来ても中身の無いフォルダが余り、名称も変更できないのが少し不便で・・・
解凍ツールはUNZIPLibraryと言うのを見付けたのですが開発中やら公開停止やらで・・・
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:39:47 ID:WwtMFTAb
- >>977
UMDないからわからなかった\(^o^)/
ぐぐったら本家REBOOT.prxの開発者さんもUMDのerrorで悩んでたっぽい
いろいろ試してみたけれども、VSHのみの再起動は出来るけど、再起動時に
R押していてもRecovery modeへ入れないという状況
CFWのRecovery modeでのExit押したときにやってる動作が分かれば・・
いっそDark_AleX氏に聞いてみるとかしかないかね、英語出来ないけど
対策探してたおまけでサスペンドの方法の手がかりは見つけたけど、分からずじまい
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:13:30 ID:PTD1i71l
- 次スレどこよ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167977692/
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:11:07 ID:RvZr1QnE
- >>983
リブートなりシャットダウンなりするときに現在の音量って保存されないんですか?
確かじゃないけどSE-C用のprxでは保存されてた気がするんです。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:37:28 ID:ZynR5gv8
- そろそろ産めればいいのに
oe_a2update.rar
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:49:43 ID:DqNDhXin
- >>982
irshellというアプリにプラグインとして標準で入ってる
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:10:36 ID:7JkKwKfI
- 3.03OE-Aでゲームブートとサウンドブートのどちらか変更すると
PSソフト動かなくなるってどこかに書いてあったけど、どっちがNGな方かわかる?
デフォルトのやつダサすぎて変更したい。けど怖い。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:21:14 ID:OAAPTx8V
- 俺も気になる
でもバックアップとるの忘れた
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:28:07 ID:jDqUTU5O
- ゲームブートもサウンドもかえたけど問題ないです 俺のところではな
3.03oea
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:42:49 ID:o9aalVJy
- >45 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/01/06(土) 03:42:24 ID:1z5ve63y
>3.03OE-AにUG後すぐにPSの動作確認
>↓
>PSPsetで起動画面と起動音両方変更
>↓
>HOME戻ったらPSが動かなくなってた
>一度この状態になるとリカバリして再度3.03OE-AにアップグレードしないとPS動かないから
>さすがにこれ以上の検証は面倒だったんで「起動画面か起動音のどっちか(あるいは両方)」としておいたんだ。
>誰かヒマな人いたら起動画面は大丈夫かどうか調べておいてくれ。
>ちなみに俺の言ってるのは
>起動画面 → アプリとか選択するとPSPのロゴと一緒に出てくるやつ
>起動音 → PSPの電源入れたときにSCEのロゴと一緒に鳴る音
これか。俺も気になるな。
>>990は変更に使ったツールを教えてくれ。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:55:23 ID:jDqUTU5O
- おれか
普通にpsp filer ver 2.4ですよ
起動音 → PSPの電源入れたときにSCEのロゴと一緒に鳴る音
こいつを容量でっけぇのにしたら動かなくなったよ
たぶんその人はそのせいだとオモ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:57:00 ID:o9aalVJy
- というかPSPsetがダメなんじゃね
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:01:26 ID:jDqUTU5O
- おらしらね
pspsetで書き換えるなら手動でかきかえたくなるんじゃい
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:05:37 ID:T16rqVCa
- うめ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:46:19 ID:bY9S0Pzk
- うめ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:58:18 ID:T16rqVCa
- 楳
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:12:51 ID:PTD1i71l
- 次スレ誘導頼む
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1167977692/
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:33:45 ID:hfqxU7jb
- うめぇ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:34:35 ID:/WdtLsxK
- 1000ならDAX生きる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
199 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★