■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【XBOX】XBMC専用スレ Part4【XBMC】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:50:52 ID:nMjSuXKf
- [XBox Media Center]
について語るスレです。
■注意事項
・★XBOXでバックアップを動かそう EvoX partXX★ ではXBMCの話題は出さないようにお願いします。
・みんなで仲良くマターリ語りましょう!
■XBMCとは?
・XBOXでマルチメディアファイルを再生する事が出来るようにするアプリです。
Xbox Media Centerとは?
ttp://xboxhack.homeip.net/?Xbox%20Media%20Center
過去ログ
【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1123551833/
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1137291408/
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1150703757/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:53:04 ID:nMjSuXKf
- ■その他Q&A
[Q]最新のXboxMediaCenterの日本語化ファイルは?
[A]P2Pが主流(Share)。又は自分で編集する。(最新の言語ファイルはHP上にはありません。またソフトも開発中なので同様)
[Q]最新のXboxMediaCenterのバイナリは?
[A]P2Pが主流。主にBT。
[Q]XBMCでネットラジオを聞く方法は?
[A]1.http://www.shoutcast.com/から、『Tune IT!』を
右クリック → 『対象をファイルに保存』でファイル保存する。
2.そのままでは『shoutcast-playlist.pls』のファイルを保存しようとするので
任意の名前にリネームして保存。
3.保存したファイルをXBOXに転送してXBMCで再生する。
拡張子がasxの場合は、エディタで開いて対象アドレスを確認して
pls形式に書き換えると可能(既存のpls形式ファイルをアドレスだけ書き換えると楽)
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:54:19 ID:nMjSuXKf
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 10:18:39 ID:wCwkv/YQ
[XBOX](Tool) XBMC-2006-11-13(takaさんjpn 等).rar
Takaさん Nekoさん いつも('-'*)アリガト
xbmc1144、xbmc4403 共にUP不能
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 11:35:44 ID:pzQuh9OH
[XBOX]xbmc_日本語化キット_06-11-13.zip
http://www.mediafire.com/?fny2hy25mrv
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 17:56:25 ID:nc6zn15X
>>951
親切な方がいらっしゃるな。
さっそく落としています。
どうもありがとうございます。
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 19:58:55 ID:vevmikYg
こっちも
[XBOX](Tool) XBMC-2006-11-13(takaさんjpn 等).rar
http://www.mediafire.com/?bmtdihzyhtl
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 20:36:07 ID:wl7CV91h
サンクス、ただうぷろだの問題か全角文字が全て化けてるな・・・
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 21:05:32 ID:vevmikYg
>>954
IEだと化ける
Opera/FireFoxだと化けない(はず)
IEがUnicodeのファイル名を正しく処理してくれてないっぽい
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:52:55 ID:H9Z8wVC0
- ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:28:05 ID:xB33PzR+
- そのAA見るとBNFを思い出すwwwwwwww
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:06:17 ID:i5ykCUVV
- 乙
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:56:08 ID:xbt7jIwB
- PSPでのアプリにXBMCrmiってのがあるのを最近気付いて使ってみたんだけど
ただのリモコンだった。
V0.2なんなけどこれって、どこにむかってんの?
いずれストリーミングでPSPの画面で動画を見れたりすると重宝するのにな。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 10:24:17 ID:Vg1CAR9d
- >>7
それは純粋にリモート操作のみでそれ以外は目指してませぬ。
PS3でそういう事が出来るのはCellの演算能力でリアルタイムに
動画をエンコードとしながら配信可能だからでP3-733MHzじゃねえ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:36:53 ID:YjUECm4/
- 新すれオメ
前スレのログ読んでたらGPUのファンを外すとか外しても温度が上昇しないとか
主張している人がいたんで既出かも知れない情報を書いておきます。
まず、XBMCで表示されているGPUの温度はMBMでいうSYSTEMの温度です。
Evolution-Xなんかのダッシュボードではこの項目はGPUではなく正しく
SYS、あるいはSYSTEM等と表示されているのですが、何故かXBMCでは
『GPU』と表示されているので誤解してしまっている方が多いんだと思います。
以前ファンを換装した時にPC用に使われる温度センサー(温度計ですな)を
使って計測をして確認をとっているのでその時のデータを書いておきます。
@GPUファンを外した状態でフタを閉めて動画再生を20分ほどさせている時
XBMC上で表示されるGPU温度: 45℃
温度センサーで計測される温度: 78.2℃
ARDL4010Sをつけた状態でフタを閉めて動画再生を3時間ほどさせている時
XBMC上で表示されるGPU温度: 46℃
温度センサーで計測される温度: 52.1℃
@のファン外した状態は温度上がりすぎたんで怖くなって20分で計測打ち切りました。
あのまま続けてたらもっと上がった可能性もあります。
Aの状態は温度が低いのでもう少し低回転のファンをつけてもいいかも知れません。
面倒なのでそのまま使ってますが・・・
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:04:12 ID:kXD+33bX
- 動画は何を使ってるの?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:22:40 ID:HyNOnLuE
- WMVの音ズレが直らないのなら
母艦PCでデコード→XBMCでストリーミング再生、ってできればいいのに
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:25:32 ID:qPhiuEQE
- >>11
PCで音声のみ再圧縮してmkv化でいいんじゃね?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:26:44 ID:FRAQmniT
- 前スレの終わりでXBMCのプログラムからゲーム起動のやりかたを聞いた者ですけど
最新のをいれたらゲームアイコンが表示され問題なく出来ました
いろいろありがとうございました
- 14 :9:2006/11/24(金) 00:20:38 ID:j8XcSVDr
- >>10
Xvidです。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:49:57 ID:9Db5/pKa
- 干す
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:16:35 ID:EAX/EhKi
- 質問ですが動画再生でコマ送りやコマ戻しといった操作は出来るんでしょうか?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 07:21:39 ID:7jKc/9O/
- できますん
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:01:42 ID:7jKc/9O/
- 箱○用だけどこれおもろいね
ようつべ画質だけど一応見れた
ニュージャージーに拠点を置く会社TVersityは本日、
最新型サーバーがXbox360向けWMVトランスコーディングに対応したと発表した
「TVersityでは、通常Xbox360では対応していないフォーマットのビデオ・ファイル再生、
インターネット・テレビ、ビデオ・ポッドキャスト、RSSフィード(YouTube、Yahoo、Googleなどなど)
を、Media Center無しで見る事が出来るようになる。」
http://news.teamxbox.com/xbox/12324/TVersity-Announces-on-the-Fly-WMV-Transcoding-for-the-Xbox-360/
TVersity最新バージョン(0.9.9.1)は、以下のホームページでダウンロード出来る
http://www.tversity.com/download.html
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 18:44:54 ID:HBVgsLXc
- これもダウソな
350 :名無しさん◎書き込み中 :2006/10/11(水) 00:55:57 ID:rcbeMJX3
オクで出品されている「XBOX改造キット」を知人から
入手した。 全くひどい内容、これで改造できるわけない。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d66235088
しかもこいつ、Xboxゲームを無料ダウンロードさせるかわりに、評価の偽装を
させるという悪質な違法行為を行っている。
そのことはXBOX改造キットのおまけページに記載してある。
どうりで出品者に都合のいい評価コメントが続いているわけだ。
XBOX改造キットをファイルバンクにアップしたのでダウンしてくれ。
http://www.filebank.co.jp/cgi-bin/folder/guest_loginform.cgi?gname=&gfname=
ファイルバンクID: xboxworld
フォルダ名 : xboxkit
パスワード : xboxkit
nyやShareにもアップするよ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:23:46 ID:wMlyN9sd
- >>19
有償アフターケア ワロタ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:46:30 ID:gGQ033h6
- DVD-Videoをiso形式でXBOXに取り込むソフトって無いの?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:30:54 ID:/K/Ucw7H
- >18
日本語の解説サイト無いかな?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:18:15 ID:vOx5zYMp
- >>18
ファイル共有は出来たが
Y!動画とか見るにはどうすればいいのかいまいちわからん
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:18:53 ID:vOx5zYMp
- >>18
ファイル共有は出来たが
Y!動画とか見るにはどうすればいいのかいまいちわからん
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:55:49 ID:S1pY7Rmj
- 開発終了かと心配していたが、
bins最新版 【XBMC-SVN_2006-12-03_rev7295-T3CH.rar】
中身がCVS版と似ているようで違うんだが、別シリーズのXBMCなのかな?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:20:00 ID:NTWlU4s1
- FINALって書いてたのに
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 05:03:40 ID:MNCBjhR4
- じゃあ吊ってくるって書いてたら全員吊ってると思ってんのか。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:33:17 ID:xrgx+wsU
- 【XBMC-SVN_吊ってくる.rar】
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:12:58 ID:bt6BfSta
- もうXBMCも終わりか・・・。
XBOX360で出たら新スレ建てような。
このスレダットオチ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:59:10 ID:i2CH9hv8
- え?まじおわり?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:44:11 ID:57HDtwLm
- もうすでにPS3のFedoraで何でも再生できるし
24日のYDLで止めだろ
みんな!今まですっごい楽しかった!!
またPS3やXBOX360のスレで会おうな!
俺は今日を最後にこのスレを去るけど、
お前らのことは忘れないぜ!!
それじゃあな!あばよ!!!!!
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:55:14 ID:I+b3bPfD
- いい夢見ろよ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:18:39 ID:sSE0uzLs
- >>31
PS3と一緒にお前も家電リサイクルだ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:10:19 ID:dekaz7t3
- >>31
はえーな
もちろんリモコン対応とかネットワーク再生とかも対応したのか?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 05:08:16 ID:wawXGv6Z
- 正直PS3で再生するなら
PC一台を動画再生専用にするわ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:38:59 ID:ypgLw+jv
- 値段も魅力にひとつ>>旧箱
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:36:45 ID:cNmjRsdY
- たかが動画再生で常時250W以上も消費されてたまるか!
旧箱は80Wくらい。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:41:19 ID:9Ax89A7n
- 旧箱60Wくらいだよ。
俺の測定では高負担時でも70W超えてないよ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:53:37 ID:1zm5fBvj
- PS3のFedoraってなに?
どこの板に書いてる?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:56:29 ID:1zm5fBvj
- 【XBOX】XBMC専用スレ Part1【XBMC】
【XBOX】XBMC専用スレ Part2【XBMC】
【XBOX】XBMC専用スレ Part3【XBMC】
過去ログ 誰か持ってたらうpしてください
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:49:18 ID:1zm5fBvj
- 前スレで。
PCでXBMCみたいな事ができる
リモコンとハードみたいなの
なかったっけ?
ログ落ちてて読めないorz
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:10:06 ID:rOYdxY6l
- iMON Knobの事?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:43:25 ID:9OhwB2EG
- >>40
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=XBMC&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:52:09 ID:RMmvbl0t
- PS3 Fedoraだけで重いらしいがちゃんと動画再生できるんだろか
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:15:18 ID:uXqQjlC2
- >>42
>>43
おお!ありがとう。
前からiMON Knob気になってて。
iMON Insideとどっちがいいのか迷う。
それより、XBMCが終了するほうが悲しいorz
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:50:19 ID:puKlpEcM
- >>39
ttp://emuonpsp.net/linux_on_PS3.html
検索すればスグ出たぞ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:57:50 ID:puKlpEcM
- つか、Fedora起動遅いな・・・まぁしゃーないけどさ
重箱の隅つつく訳じゃないけど、現状では完全な移行は無理じゃね?
時間がたてば解決されるかもしれんけど
- 48 :トラックバック ★:2006/12/08(金) 09:16:00 ID:urmucr5B
- 【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] PCリモコンはどれがいい?
[発ブログ] ハードウェア@2ch掲示板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1080752775/l50
[=要約=]
かなり悩んでるんだが・・・
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:01:47 ID:4zx1z3A0
- >>44
http://stage6.divx.com/members/246437/videos/1042281
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:38:52 ID:RMmvbl0t
- これなら確かにPCのが手っ取り早いな
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:49:44 ID:U6pV/7Rb
- ホント、まんまPCなのね
しかし起動手順面倒だねぇ・・・サクッと立ち上げて動画見る ってな
用途では駄目そうね
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:02:52 ID:z++PfY1w
- XBMSP Network Shareで動画を再生するときに
「Caching subtitles...」
で長いこと待たされるんだが、回避する方法はない?
サーバ側を監視してても、その時はネットワークにデータは
流れていないみたいなんだけど?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:34:52 ID:lYMTy52G
- PS3Fedora使うより
PCで再生したほうが早い罠。使えないw
XBMC開発チームがPS3、XBOX360、ういー
どれに移行するのだろ?
他のメーカーがプレイヤー出しても
100%ライセンス問題ですべてのコーデック対応しないだろうし。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:25:55 ID:ambKgwmm
- Tversityってのを使えば箱○でXBMC使わなくてもよくなるかな・・・
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:26:49 ID:Lry2N+EZ
- ここしばらくXBOX立ち上げてない俺が来ましたよ
XBMCより使いにくいし高くつくけど、処理能力不足で再生できないファイルが多くなってる人は
いっそMCEマシン組んじゃうのがオススメ
俺はMCEマシン組んでからXBMC立ち上げなくなっちまったよ
チョン製でリモコンがすぐ壊れるけど、iMON系のリモコンなら電源のON/OFFもできるのがあるし
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:42:50 ID:RHDQVvxG
- イラネ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:38:06 ID:uWzzqMLP
- ttp://japanese.engadget.com/2006/12/12/xna-game-studio-express/
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:22:54 ID:jr2UUcHU
- [XBOX](Tool) XBMC-2006-12-06(takaさんjpn 等).rar 69,380,045 91faf248ae0969113f8f87b3ca7d2855f406cfd8
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:40:57 ID:7/C/bfhk
- [XBOX]xbmc_日本語化キット_06-12-11.zip
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:17:38 ID:BKR8QGwR
- もすかすて、最終版?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:36:56 ID:HU5SZ8mt
- アップされるのをお待ちしております
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:58:51 ID:L/wAozyS
- サンクスコ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:20:58 ID:2b8tb5AL
- [XBOX](Tool) XBMC-2006-12-06
Share落ちない
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:30:04 ID:potBeZgc
- 俺は落ちたよ。
参照量から、少なくとも6人には拡散した
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:58:25 ID:Jphm0Rdx
- うpしてくれさい
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:29:20 ID:2b8tb5AL
- [XBOX](Tool) XBMC-2006-12-06(takaさんjpn 等).rar
久々にうp。
http://www.filebank.co.jp/guest/xbmc1144/xbmc1144
パス xbmc1144
フォルダ名 xbmc1144
今、うp中。50%。
じゃあ、みんなバイバイ。
3日後に削除されるから誰かフォロー頼むなー。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:31:46 ID:MwFJwAlj
- お疲れさま
ありがたく頂きます
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:38:00 ID:TKdx3XF1
- おお・・・これはありがたい
落とさせてもらった
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:32:05 ID:onn+BONM
- >>66
頂きました。ありがとう!
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:56:59 ID:LkWoE0f5
- >>66
ありがたく頂きました。
転載しておいた↓
ttp://www.mediafire.com/?6zznqy0uy3e
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:38:30 ID:DdfYnrKF
- >66&70
頂!
ありがとう!!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:26:47 ID:TKdx3XF1
- 久しぶりに更新したら
インターフェイスがエライ綺麗になっててビックリした
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 20:53:05 ID:hhcEkiej
- ファイルのアイコンが大きくなって若干使いづらい
昔のタイプに戻すにはどこをいじればおk?
- 74 :xbmc1144 :2006/12/17(日) 03:17:17 ID:Dn63WJ4K
- >>70
フォローさんくす。
つい、また来てしまったw
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:40:32 ID:LydfGrAV
- 更新してWMV見ようとしたら他と同じ設定なのに一話だけ音がでなくて撃沈
でもXBMPだとどういうわけか固まってしまうので動画自体がどっかおかしいのかも
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:44:29 ID:cYdW9yQK
- きっとそうだわ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:30:13 ID:/nHQCGni
- 日本語ブラウザってないの?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:35:12 ID:rsEX7E5B
- [XBOX](Tool) XBMC-2006-12-17(takaさんjpn 等).rar 69,389,462 2d17fea7ce14305bf128c384216a287dfbf394db
Takaさん、Nekoさん いつも<(_ _*)> アリガトォ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:50:55 ID:eDFVaz8S
- アップされるのをお待ちしております
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:41:06 ID:7rVBN8WN
- >>70
サンクス!
ちょっと見てみる。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:05:30 ID:VgQhteAm
- http://www.mediafire.com/?8nnmnqoygo4
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:23:25 ID:PVm/tDSr
- 日本向けのテレビガイドのスクリプトってないっすか?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:25:37 ID:NIm0N9UF
- >>81
乙です
戴きました
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:10:34 ID:9K4BEPVr
- >>81
戴きました
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:09:29 ID:D4+GJJ3P
- >>81
頂きました。ありがとう!フォントがすごく綺麗になったね
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:33:26 ID:x3hOAguF
- フォントは自分で変えればいいんだけどね
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:31:19 ID:DL/cnj26
- ひさしぶりに変えたけど、リモコンの上キーかskipキーで次のファイルを読んでくれるね。
ファイルモードに移らず、どんどん見れるから便利だわ。
以前の、右で30秒スキップ、上で5分スキップも便利だっただけに
skipキーだけの割り当てで良かったのにと、ちと残念。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 08:23:01 ID:nMrACAIt
- それならKeymap弄ればいいと思う
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:26:45 ID:2BjpzrEw
- http://osakattf.hp.infoseek.co.jp/converted/Osaka.zip
↑
このフォントが一番見やすいので、ずっと使っていたのですが
[XBOX](Tool) XBMC-2006-12-17(takaさんjpn 等).rarのフォントと入れ替えると、一部で文字化け発生します。
何か良い方法はないでしょうか?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 16:43:56 ID:VvOWX738
- 自分で組み直せば出来る
- 91 :89:2006/12/24(日) 17:44:18 ID:2BjpzrEw
- >>90
具体的に、どのような方法でしょうか?
ぐぐってもわかりませんでした…。
(;つД`)
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:47:33 ID:4NBBtC0I
- >89
確かに化けるみたいだね
ゴシック系が好きなので「Tarisaka Unicode文字内蔵フォント」っていうの使ってる。
これも見やすくていいよ。
- 93 :89:2006/12/25(月) 21:46:49 ID:H8G0/MCT
- >>92
情報提供サンクスです。
丸ゴシックは個人的にキライなので、早速Tarisakaフォントに乗りかえました。
おっしゃるとおり、とても見やすいですね。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:27:25 ID:VPg6LM+K
- 何時も思うんだけど、1080iでのフォントが小さ過ぎるような
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:22:34 ID:8xQKrA7Q
- youtubeスクリプト、何故か検索結果が2ページ位までしか出ない・・・
これって回避する方法あるんでつか?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:04:56 ID:vsB7mNnW
- 俺もyoutubeスクリプトでuser Favarits機能を使いたいんだけど、自分のIDを入力しても無反応なんですが。
ていうかPASSはどこで設定するのだろう?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:13:39 ID:5hX20nS1
- >>95
RSSで取得してるから無理だと思うが。
- 98 :96:2006/12/28(木) 00:31:34 ID:v3DeeUHq
- ああそうか、デベロッパーIDを取得してコードの一部を書き換えたらプロフィールの取得は出来た。
だけどFavaritsは日本語の情報が入ってると表示しねえ!
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:54:17 ID:IiiRSA6X
- youtubeスクリプトは制限多いから遊び程度に考えた方がいい。
どうしても箱でyoutube見たいなら
http://xboxhack.homeip.net/?Gentoox%A4%CE%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B4%C4%B6%AD%A4%F2%B9%BD%C3%DB%A4%B9%A4%EB
GentooXでも入れるといい。
XBMCだとスクリプトがどうなろうが日本語の入力が出来ないので
ファイル検索も不便だがLinux入れればそこら辺も解決できる。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:29:13 ID:IiiRSA6X
- ちなみにFlash Pluginはver9.0.21.78(β2)が大分マシになってます。
β1の頃みたいに再生中に止まったり、そもそも再生しなかったりと
バギーだった部分がほぼ解消されてます。
ver7⇒ver9で再生負荷が物凄く軽くなってますので箱では無理だと
思っていたLinux上でのyoutube再生もこなせるようになっています。
来年にはFlash10も出るみたいですし、箱でのyoutubeの再生は
日本語の入力も出来るLinuxを使うのがベストかつ最終形態だと思いますよ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:52:08 ID:S2g/iYlk
- ところでStage6スクリプトはまだかね
- 102 :96:2006/12/28(木) 17:25:04 ID:iUWUKQeQ
- >>99>>100
丁寧な説明ありがとうございました。
やはり、XBMC上のスクリプトでは限界があるようですね。(そもそも日本語の入力が…。)
私はLinuxは全くの素人なのですが、XBOXもPCの環境と同じ様に使えるっていうのは魅力的です。
いい機会なのでLinuxの勉強がてらやってみようかと思いました。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:21:47 ID:/KbdACu6
- [XBOX]xbmc_日本語化キット_06-12-25.zip
http://www.mediafire.com/?9nxfyjnyjyb
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:47:07 ID:oxh2yQLM
- 乙!
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:49:11 ID:QY5Km2yR
- まとめた奴こーい
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:28:01 ID:G8E6OPBu
- [XBOX](Tool) XBMC-2006-12-25(takaさんjpn 等).rar 55,629,418 f8c1eb9357537b7f8ddd9b242f902a02493486d2
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:42:01 ID:hl6DD3UJ
- >>106
http://www.mediafire.com/?aownxnem0ez
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:33:18 ID:RI9MWkpX
- クリスマスプレゼントか…
乙乙
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 14:38:13 ID:mXBHaEZY
- >>107
超乙
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 19:02:50 ID:2IdGEEit
- >>106
いつもの人がまとめた物じゃないね。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:57:22 ID:t9rC7XQV
- xbox360をハックしたのがYOUTUBEに出てるな。
近いうちにMODチップとかも出てきそうな予感。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:45:27 ID:0WR65YhP
- MODとっくにでてね?
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:45:22 ID:mSczZGHz
- で、メディアプレイヤー用途でXBOXからPS3に乗り換えた人ってどの位いるん?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:09:44 ID:UFEQXaAC
- 今のmodchipはドライブのfirmwareを乗っ取るだけで、
コピーソフトは起動するけど任意のコードは起動できないからね
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:05:43 ID:XFepQvyO
- [XBOX]xbmc_日本語化キット_06-12-31.zip 29,718,523bytes
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:21:44 ID:hss22Mvj
- 開発終了とか言われてたけど
嬉しいことに結構続いてますな
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:36:02 ID:b4mGib03
- でも、何が変化してるか体感出来ません。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:34:12 ID:YLkW/iDg
- ここまで出来上がっていればあとは微調整ぐらいだろ
もう目に見えるほどの変更はないと思われ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:14:59 ID:reNe+2TC
- XBMCってIEから遠隔操作できるって書いてあったから
IEのURL欄に箱のIP打ってみたんだけどつながらないよ。
どうしたらいいの?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:58:33 ID:CDWM8H3+
- >>119
設定のどっかにWebサーバを使うかどうかのオプションが無かったっけ?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:19:36 ID:WVBpuM/6
- >>120
webサーバーを有効にはチェックいれてます。
使用ポートの開放もしてみました。
ウィルス駆除ソフトは入れてません。
ちなみにyoutubeにもつなげられますし
PCと共有したファイルも問題なく見れます。
なにかが根本的に間違っているのでしょうか。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:05:29 ID:JwjW31KL
- そういえば俺も何時からかwebからのリモートコントロール効かなくなったよ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:54:38 ID:N9vufVp1
- アドレスだけ入力しても操作はできない
↓こんな感じでコマンドも渡してやる。この場合は電源が切れる
http://192.168.x.xx/xbmcCmds/xbmcHttp?command=ShutDown
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★