■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マジックコンピューターのくだ質 Prt4
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:38:58 ID:pqtQviVf
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/24(木) 07:48:29 ID:F+veVkTO
ここはマジコンのくだらない質問総合スレです
本スレのやかましい上級者よりも、気の良いハゲに祝福を、
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
マジコンに関係のない質問や、つまらないネタ質はスルーされても文句は言わない。反省しろ!
【ルール】ageでの質問は徹底的にスルー
質問する時は必ずメール欄にsageと入力する事。
自治厨は(・∀・)カエレ!!
質問用天麩羅 極力埋める事。
【 R O M 名】
【 DSの種類 】
【DSの製造番号】
【本体ファーム】
【マジコン機種】
【 マジコンのファーム】
【 パスの機種 】
【 パスのファーム 】
【メディアのブランド】
【 転送設定 】
【不具合の症状】
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:39:43 ID:pqtQviVf
- <わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:43:03 ID:pqtQviVf
- 【前スレ】
マジックコンピューターのくだ質 part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156373309/
マジコンのくだらない質問に誰かが即行で答えるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146878431/
【関連スレ】
【M3】専用スレ〜其の十七〜【G6L】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1160986884/
【M3】専用スレ〜其の九〜【Professional】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1151078373/
【SC】専用スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1160883128/
EZ4、EZ4Lite専用スレ 4台目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158290309/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:43:44 ID:pqtQviVf
- 【Flash Me(フラッシュミー)】
DSを電子レンジに入れ1分程度暖めて、ロックされている機能を
解除すること。通常マジコンではできないWi-fi対戦や
ダウンロードプレイが可能になる。
暖め開始から30秒程度の3,4回閃光が走ったところで
ロック解除が完了していることから、Flash Me(ボクを光らせて)と
呼ばれている。使用するマジコンやSDカードもセットした状態で
暖めるほうが成功率が高い。特に難しい技術は必要ないので
初心者にもお勧めの方法だ。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:46:55 ID:pqtQviVf
- あと誰かよろぴくw
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:50:05 ID:tZIX4thZ
- FlashMeをしたい!
│
├ 1.業者にたのむ
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.RegSeekerを使う
[せいかい]
Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
Regseeker 1.45 文字化け回避パッチ
ttp://www2.pf-x.net/~lazydog/zakki/regseeker_patch.htm
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:30:57 ID:r5U1BzfT
- └ 3.SHARP「ヘルシオ」を使う
[余分な油が落ちる]
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:33:46 ID:IBEMNqq7
- 【 R O M 名】ポケモンダイヤ、カスタムロボ、マリオバスケなど。
【 DSの種類 】 DS初期
【マジコン機種】 M3 perfect miniSD
【 マジコンのファーム】
【 パスの機種 】Passcard3
【不具合の症状】DSのゲームやろうとするとGame loading と出るため
そのゲームが起動できません・・・。
Game Managerやファームウェアは最新版を使っています。
これはどうすれば起動できるようになるのでしょうか。
転送設定なども色々触った結果、どうしても分からなかったので教えて下さい。
宜しくお願いします<(_ _)>
- 9 :8:2006/10/21(土) 22:40:56 ID:IBEMNqq7
- 連投すいません。
FF3はちゃんと起動できます。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:44:59 ID:OyksYjhx
- M3liteでぐんぺいりばーす プレイするとセーブはされるのだが
次回起動時にメモリデータが見つかったがセーブファイルがありませんとか出る。
実際セーブファイルは無いっぽい、どゆこと?
教えてエロ居人
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:19:23 ID:pqtQviVf
- >>8
フォースが足りない
>>9
日本人だから
- 12 :8:2006/10/21(土) 23:26:20 ID:IBEMNqq7
- 返答ありがとうございます。
フォースとは何でしょうか・・・?
もう少し詳しく教えていただければと思います。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:35:27 ID:k7847sjs
- >>11
誰が上手いことを言えとw
>>12
フォースが足りない
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:36:28 ID:pqtQviVf
- >>12
なぁ釣りだよね?そういってくれ頼む・・・
マジレスすっと最悪バスケはパッチ当てたのがある
あとさCRCチェックくらいしてるよな?そのタイトルはどっかで狂う可能性も大なんだからさ
- 15 :8:2006/10/21(土) 23:41:39 ID:IBEMNqq7
- >>14
釣りじゃないですよ・・・。
マジレス感謝です。
CRCって・・・。 ググってきます;
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:43:11 ID:pqtQviVf
- >>15
え、えーい特別だ、ここみて気が付かなければ氏ね^^
ttp://m3wiki.com/index.php?title=M3_NDS_roms
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:43:52 ID:k7847sjs
- このツンデレがww
- 18 :8:2006/10/21(土) 23:47:04 ID:IBEMNqq7
- >>16
わざわざありがとうございます☆
探してみますね(o^-^o)
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:42:15 ID:e5rGhAFQ
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 21:59:54 ID:R5e685Ja
お前らが欲しい欲しいと言うと足元見られて1万円くらいになるぞ。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 22:03:39 ID:cw8AFCWP
AceKardイラネーーーーー
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/23(土) 22:17:25 ID:R5e685Ja
AceKardイラネーーーーー
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:16:09 ID:MqPDcfjE
- >>13
フォースって… 気づくのに時間がかかったよ。
V29あたりからなくなったんじゃなかったっ毛?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:44:32 ID:veC3UKR6
- AceKardイラネーーーーー
- 22 :8:2006/10/22(日) 09:43:22 ID:8ZqmctNb
- 何度もすいません。
>>16にサイト教えてもらって意味は分かって(多分)やり直してみたところ、
やっぱり起動できません(。´Д⊂)うぅ・・・。
他にしなければいけないことあるんですか?
どうか教えてください。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:53:21 ID:tB/hA2RP
- >>8
>>9
>>12
>>14
>>18
>>22
そもそも、ROMが破損してるんじゃないの?
CRCをチェックして違ってたら再度吸出し直してみるべし
- 24 :8:2006/10/22(日) 10:48:06 ID:8ZqmctNb
- >>23
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ でけたぁー。
ありがとうございます。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:51:54 ID:5ME5Z6U4
- >>24
できたら、今後の同士の為にも何故できたか結果報告くらい書けよ、昨日から珍しく付き合ってるんだからYO
- 26 :8:2006/10/22(日) 11:07:31 ID:8ZqmctNb
- >>25
了解です。
〜結果報告〜
ROMの問題じゃなくSDカードへの転送の仕方が間違ってました。
本当はGame ManagerからSDカードにコピーしないといけないのに、
Game Managerの左側でSDカードを選択してないとかいう初歩的なミスでした。
>>25さんには本当感謝してます☆
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:13:25 ID:6f2mmUaC
- 遂に騎士の誕生か
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:35:36 ID:1a68QzxE
- >>4
これまじw 良いのかよ電子レンジに入れちゃって
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:36:45 ID:GcVfWbJd
- >>28
雑誌などでは取り上げられてないけどな
結構、簡単にできる
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:41:24 ID:1a68QzxE
- でも、失敗したらDSがジャンクになっちゃうんだろ。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:00:23 ID:OXd8PQJp
- マジコン(使用してるのはM3)ではWi-FiってFlashMeしないと使えないよな?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:20:05 ID:1a68QzxE
- >>4についてなんだけど、何Wでやればいいの?500wか?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:22:25 ID:R6yt4U9Z
- >>32
何でそこでW数とか聞いちゃうんだよ
ありえねえだろ、下手すぎるよお前
釣りは余所行ってやれや
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:40:17 ID:EihcKqT+
- >>32
500wなら30秒程度、600wなら25秒ぐらいだろ
オーブンレンジ(200℃)なら15秒ぐらいでおk
とでも言えばいいのか?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:50:38 ID:nqzadh6O
- >>32
W数によって暖め時間は変わるからな。
マグカップに半分いれた水が沸騰するぐらいの時間が目安だ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:00:43 ID:tIfVvkmt
- 親切すぎるな
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:37:03 ID:bTg6g6Rg
- miniSD版のマジコン買おうと思うんだけど
各種マジコンサイズの比較があるサイトってない?
nds マジコン サイズ比較とかで検索したけど見当たらない
SCランブルとEWIN2ってどっちがデカい?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:46:39 ID:6f2mmUaC
- >>37
M3
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:47:40 ID:yydfQKfX
- >>38
M3がデカいの?ちっこいの?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:53:27 ID:kPn/W5ZO
- 中間くらいかな
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:28:03 ID:nQgqoIHC
- M3L(V29)+PASSCARD3でどうぶつの森やってるんだが、
@DSL+M3L+PASSカードでどうぶつの森 と ADSL+正規のどうぶつの森
で通信したところ
@の町にAのキャラを招待することはできる。
Aの町に@のキャラを招待することはできない。
下の方だと、一瞬Aの町にはいれてエラーになる・・・
どうすればいいんだ・・・
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:48:13 ID:R6yt4U9Z
- 正規品買って普通に遊べばいい
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:55:34 ID:B0fCdltf
- 俺もマジコンは体験版程度にしか思ってないから
ちょっとやってみてやりこむやつは正規版買ってるよ
てかマジコンでクリアとかWifiとかありえねーし
みんなはちがうん?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:02:00 ID:AyebwwU1
- ちがうん
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:20:39 ID:AHYLasHm
- このわざとらしさw
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:29:10 ID:BgtcjvxX
- ちがうん
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:18:05 ID:tq7UqdGn
- なんでやねん
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:33:05 ID:Oy08qEul
- そうでねんねん
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:20:24 ID:xmfeyKeO
- M3+PASSCARDなんですが、マリオカートDSのダウンロード対戦はできないんですか?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 10:53:11 ID:Oy08qEul
- >>49
ぐぐれカス
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:00:23 ID:A8dINiSV
- >>49
> M3+PASSCARDなんですが、マリオカートDSのダウンロード対戦はできないんですか?
できない
- 52 :49:2006/10/23(月) 18:29:10 ID:xmfeyKeO
- >>51
トンX!無理ですか _| ̄|○
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:02:53 ID:eIpaPijj
- とりあえずRSAのKEYの探索はおまえに任せた。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:13:40 ID:j0wQrRW7
- メジャー所のマジコンでリアルタイムセーブに対応しているのは
M3だけなのでしょうか
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:51:12 ID:oLTlmZJZ
- <わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:27:50 ID:VzPAP/3q
- DSLでROMのバックアップ取りたいんですが、今持っているのは
・M3 Perfect miniSD
・PASSCARD3
・GBAMP
です。
調べたらEEPROM内蔵のPASSじゃないとバックアップはだめなそうなんですが、
あと MK4mini だけ買えばROMバックアップできますか?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:54:56 ID:9/TsxXxs
- >>31
マジコンでWi-Fiなんかやってる奴いるの?
Wi-Fiステーションならともかく、家ではできないだろ?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:47:37 ID:QyPUtxtX
- >>57
普通に出来るが。
まあ、常識的に考えられる奴なら繋がないだろうけど。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:13:59 ID:bE0pJ6B4
- SCでコピーゲームを起動させるために、ソフトを使ってパッチをあてると
思いますが、Win95のOSでも問題なくできますか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:19:27 ID:qy2v23M6
- パッチはDOSだな。
MS-DOS Ver.2.11 by NECがお勧め。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:31:13 ID:iFRyTiuI
- PC9821なら可能ですが他は無理です
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:59:02 ID:bE0pJ6B4
- >61
そうですか、ありがとう。
ではM3のマネージャーはWin95でもいけます?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:23:36 ID:WmfT9Kmn
- <わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:30:32 ID:bE0pJ6B4
- うるせー
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:35:17 ID:rV7nrEwt
- <わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:32:29 ID:Xfs1Cm53
-
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
6. 朝鮮人
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:59:50 ID:IloHgYjK
- AceKardイラネーーーーー
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 04:07:15 ID:4VvmXxGw
- AceKardは確かにーーー
おれは XXXX - Famicom Mini & Classic Nes Cracked Full Pack とやらが欲しー
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 04:16:29 ID:CEldXbfg
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 02:34:38 ID:4VvmXxGw
Fimicom Mini & Classic Nes Cracked Full Pack ダウンできるところ知らない?
どこもリンク切れで。。。orz
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 03:16:06 ID:cLXAxvtZ
>>542
いいかげんしつこいぞ
>>375の掲示板カキコしたマルチ=ID:x7o+xCsM=ID:gr0HMsfH=ID:gexbTmF3=ID:4VvmXxGw
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/26(木) 04:14:44 ID:CEldXbfg
>>542
ググレカス
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:48:44 ID:4VvmXxGw
- >>69
別にROMでなく、ただのIPSなのに何か問題でも?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:42:37 ID:x+Coq3xF
- >>70
持ってるけどマルチ野郎みたいだから上げない
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:00:22 ID:4VvmXxGw
- >>71
くれよぉ〜
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:12:29 ID:zqm6PhHd
- 上げない
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:33:35 ID:CEldXbfg
- あげない
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:53:09 ID:mmjaC36i
- あげる
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:45:34 ID:cLXAxvtZ
- >>70
マルチ消えろ
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:57:20 ID:4VvmXxGw
- >>76
永遠に消えない。w
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:00:32 ID:vvLV6JaS
- 永遠に消えないことを証明して見せろ。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:12:53 ID:lnMuaKA9
- EZ3を手に入れたんだが、これって電源いれたら直接ゲーム起動出来る?
256Mbitマネージャーに入れれば出来るとあったけど、毎回EZPDAが出てきて…
直接起動できればダイパでも使えるのかなー(´・ω・`)
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:52:24 ID:Y/AG3fpr
- 味案セールでEZ3買ったけどGBA専用にはちょうどいいな。DSロムも起動できるの?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:56:15 ID:ZCECGTu3
- >>79
起動させたいソフトはGBA? DS?
- 82 :79:2006/10/27(金) 01:03:34 ID:lnMuaKA9
- >>81
GBA
DSのソフト側で認識させるには直接起動にさせないとダメだよなぁ…
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:43:25 ID:L1RIPoli
- >>78
我々には永遠というものを知覚できないので無理です
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 19:10:52 ID:oWshMiF2
- 実ROMで連動させてからセーブデータ移せば済むのに
当然自炊だから手元にソフトあるだろ?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:05:03 ID:S/DJ3W1W
- >>80
でも、ファミコンミニは遊べないから〜、残念〜♪
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:36:51 ID:P++cifoK
- 質問ですがSCのセーブデータをM3のセーブデータに変換したら使えますか?色々やってるんですができないんですよ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:38:10 ID:1/vYut1G
- >>86
守る男
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:03:21 ID:MKWSZEw7
- >>85
嘘はよくないよ
普通に動くよ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 06:35:29 ID:1/vYut1G
- >>88
パッチくださいって言われちゃうぞw
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:54:00 ID:di0aMOPU
- セーブデータってほかのゲーム起動させると消えるん?
何か設定とかあるのかな?英語版買って説明書も何もないからわからねぇ
【 R O M 名】 ポケモソ
【 DSの種類 】 初代DS
【マジコン機種】 M3 miniSD
【不具合の症状】 セーブ消えちゃう
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:38:18 ID:8rMAbXGd
- <わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:33:53 ID:g5Nc+wbo
- >>90
検証してやるからおめーのM3を貸せ
かわりに日本語説明書つきで非常に親切なマジコンを貸してやる
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:40:29 ID:V4QIB4Ly
- >>90
安心しろ、日本語版買っても説明書なんか付いてこない
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:43:46 ID:Rxbwq1dH
- NEO2-SDとMK4-miniを使ってROMイメージのバックアップ取ったんですが、
M3でそのROMを起動させるにはGAME Managerで変換しないとダメなんですか?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:00:31 ID:XRRIAlAz
- >>94
>>91
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:46:22 ID:9xH2Mvg0
- <わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 04:09:57 ID:MEQXFQiU
- >>94
マジレスするとM3で市販ロム起動させるには絶対GM通さないとダメだから
聞く前にまずやってみなよ、大丈夫そんな簡単に壊れないから
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 04:27:16 ID:bXEIU3wz
- >>97
ありがとう。
今ネット環境なくてM3 GAME Managerがダウンロードできないから、復旧したら試してみます。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:07:39 ID:r1j/sHQv
- 今日M3 Lite届いて使ってるのだけど、セーブって1つしか保存出来ないから、
たくさん入れてもセーブが必要なゲームは1本づつやり終える方がいいですか?
ちなみにDSLiteじゃなくて無理やり普通のDSで使ってるけど関係ないですよね。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:30:35 ID:M9um6SVv
- >>99
( ゚Д゚)ハァ?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:31:02 ID:ol2P7GAE
- >>99
自分の好きに汁
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:36:28 ID:0fHtT2Sd
- >>99
その通りです。
M3 Lite 1つにセーブ1つです。
一つ一つやリオエましょう。( ^ω^)
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:55:41 ID:9Ltkz/AM
- >>99
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 04:24:52 ID:RN7KDnCC
- どのマジコンが最強なの?おしえて
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:27:24 ID:uB/bf0E+
- 味安の処分品にmk2追加されたな
吸い出しならあれで充分だ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:29:57 ID:gXddlbPr
- >>104
EZ2
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:30:08 ID:zJt63D6w
- >>104
このスレを最初から読めば、
バーサスリンカー以外考えられないだろ!
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:27:34 ID:hPnd3J4Z
- SCのJapan verってどこらへんがJapanなんだ?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:01:55 ID:QlX2HYKh
- また知性溢れる質問がきましたね
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:31:35 ID:hPnd3J4Z
- >>108
m9(^Д^)プギャー
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:48:26 ID:Ewsq5Wr7
- >>88
パッチに頼らずにか?
M3はファミコンミニはVol11以降は動かない!ってのは嘘じゃないだろ
動くってのはさぁ〜、万人が確認できるのを前提に話しなければ、それこそ厨が増えるだけで、
動かないって言い切ってしまえば楽じゃないか?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:49:56 ID:Ewsq5Wr7
- すまん、つい上げてしまった…orz
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:28:51 ID:lbxHWMRW
- NDS プログラム開発キッド
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:36:30 ID:hAfIVQVW
- 優秀な子供だな
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:48:58 ID:3U3czojc
- たまにマジレスしないとネタスレみたいになってきてるからな
>>90 >>99
その通り、M3はひとつのセーブに上書きするから、他のゲーム起動しちゃ駄目
>>104
今ならSC買っとけば大丈夫だよ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:17:07 ID:dpc4GxEF
- >>115
動画・音楽・画像も使用したい場合はどれがお勧め?
・外部メディアタイプ:SC
・フラッシュタイプ:G6
でOK?DS-Xは無理だっけ?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:26:11 ID:mGLLm8G4
- >>116
もうPSP買え
- 118 :名無し募集中。。。:2006/10/31(火) 21:38:14 ID:uQKSZA48
- だな
DSで動画は厳しい
糞画質すぎる
よってPSPがいいよ
MP4だし綺麗
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:59:19 ID:qMcprT+O
- おもちゃとコンピュータを同列に扱うしったかハケーン
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:10:14 ID:TyBWXAzx
- まぁ事実だしな
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:57:23 ID:R4sGvb3U
- PSPの動画再生用アプリ教えれ
入ってる再生ソフトは縛りキツイよ・・・
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:33:57 ID:VAHtSSIH
- >>121
マジコンスレの話題じゃないぞ、それ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:44:07 ID:0loTCGry
- >>122
まじかよ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:00:52 ID:gVPbdH43
- マジで恋する五秒前
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:41:12 ID:tBXO3ifV
- 銀行の送料高いので、直に店鋪へ行こうと思うのですが、ネットと値段は一緒ですか?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 16:46:52 ID:0loTCGry
- >>125
ちと調べてきて
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:32:57 ID:fFAN0e0H
- >>125
銀行の営業体型を知ってるか?送料なんて安いもんだぞ?w
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:28:18 ID:LvCc1NfV
- M3 profesonalで質問
CFカードの中に入れてあるポケモンROMを整理の為に一度削除して、
本日、ファイルを新たに作り直し、CFカードに入れた所、以前のセーブデータが認識してくれないのです
ROMファイルはリネームしたんですが、m3 savemanで対象ROMの変更をしたりしてるんですが…
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:24:59 ID:Xuz5VHcH
- 以前のセーブデータはちゃんとバックアップとってたんだよな?
そのまま上書きしたってことないよな?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:13:39 ID:LvCc1NfV
- >>129
色々試した結果なんですが、ROM側のファイル名を以前のものと同じにしたら、以前のセーブファイルも読み込みました
ROM側のファイル名を変更すると、セーブファイルが読み込まなくなるみたいです…
対象ROMの変更をやっているのに…orz
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:41:23 ID:iLFetCxL
- >128
あふぉ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:55:34 ID:kYn5mLAo
- 【 R O M 名】9月後半に、出た、ROM全般
【 DSの種類 】DS初期(シルバー)
【マジコン機種】M3 Professional-MINI SD
【 パスの機種 】PassCard3
【不具合の症状】ゲームを、起動させると、画面が、白くなって、起動しません。
最新の、Game Managerやファームウェアを使っています
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:02:28 ID:COGgJ/H6
- >>132
まず動かないROMのタイトルと試した書き込み全部書け話はそれからだカス
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:24:42 ID:2h6TuH1m
- >>132
最新の、とか言っておきながら最新じゃないやつも良くいるからな。ちゃんとバージョン番号も書こう。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:47:22 ID:VOccrbN7
- Xの4Gbって何メガバイトなんすか?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:00:46 ID:COGgJ/H6
- >>135
ぐぐれカス
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:43:20 ID:VOccrbN7
- 1GBは何Gb?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:49:21 ID:c3ElI3Jb
- >>137
1B=1000bは常識
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:14:34 ID:PzRLbJ0E
- >>138
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:32:36 ID:9Inkgcun
- 8で割れ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:42:48 ID:AYKehrC2
- ケツを割れ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:15:44 ID:QYQ9UCLH
- >>135
500メガバイト
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:52:50 ID:MwJktKDB
- >>142
それは無いわ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:01:22 ID:HI8A9173
- ほれ
8Gbit
1Gbyte
4Gbit
512Mbyte
2Gbit
256Mbyte
1Gbit
128Mbyte
512Mbit
64Mbyte
256Mbit
32Mbyte
128Mbit
16Mbyte
64Mbit
8Mbyte
32Mbit
4Mbyte
16Mbit
2Mbyte
8Mbit
1Mbyte
4Mbit
512Kbyte
2Mbit
256Kbyte
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:33:15 ID:lkqbCdDY
- Famicom Mini & Classic Nes Cracked Patch 085.zip
をてにいらたんだがROMをそのまんま書き返ればいいの?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 10:35:35 ID:tNRC7IPw
- ゴミ箱に入れるといいよ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:01:54 ID:FmHDfguB
- 【 R O M 名】枝元なほみのしあわせキッチン 〜かくし味はあなたがキメてね☆〜
【 DSの種類 】DSL フラミ済み
【マジコン機種】M3 Professional-MINI SD
【不具合の症状】ゲームを起動させると画面が白くなって起動しません。
M3で動いてる人いる?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:37:15 ID:fk1r7ZiX
- <わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:14:49 ID:8YnA+IGT
- 6, 釣り
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:14:55 ID:d5/5tFh4
- 枝元なほみって誰?藤枝ほなみの親戚?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:01:41 ID:jNsaVtQJ
- miniSDを使用してDSライトでGBAをプレイしたいのですが、
M3パーとEZ-Flash4どちらがよいでしょうか?
メリット・デメリットがよく分かりません。
M3パー:高い・機能が豊富・PDA以外日本語ok・FAT32・チョットだけ大きい
EZ4:安い・miniSDが抜きにくい・FAT16・内蔵メモリ付き
あってますか??
セーブ・リアルタイムセーブ等、使いやすい方が良いです。
また、他にオススメがありましたら教えてください。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:18:16 ID:Zxz5x4m4
- >>151
バーサスリンカーが最強だと何度(ry
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:32:42 ID:jNsaVtQJ
- >>152
miniSD使えない?64MB?
もっと詰め込みたいけど、そんなに高性能なら考えます。
パット見回って売ってるところが見つからないけど...^^;
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:44:46 ID:jNsaVtQJ
- 代理店移動中のようですね。
ついでにそこのブログより、EZ4ライトは品質悪いようですね。
miniSD版もかな?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:30:03 ID:0T4sUSOU
- >>150
この固ゆでコロンブスが
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:50:17 ID:VaG7rL8a
- GBASPで使う場合どれが一番いいの?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:18:20 ID:ZsvibFud
- >>156
バーサスリンカーしかないな
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:18:53 ID:gf4JsM1Y
- > GBASPで使う場合どれが一番いいの?
なにこれ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:37:01 ID:Cqou8yRP
- 【 R O M 名】SDガンダム G GENERATION DS・ポケモンダイヤモンド・英語漬け
【 DSの種類 】旧DSのブラック(発売日に購入)
【本体ファーム】FW2
【マジコン機種】G6Lite
【 マジコンのファーム】v4,6a
【 パスの機種 】PASSKEY(1)
【不具合の症状】
吸出しがうまく出来なくて困っています。
dumper.nds起動→セレクトボタン→Aボタン→吸出し→PASS外す→カードのみを挿入→Aボタン
の手順でやると、ちゃんとndsファイルは出来ているのですが、
書き込んで起動しようとすると止まってしまいます。(選択画面のアイコンは正常に表示されています)
何度かやってみましたが、毎回同じ結果です。
解決法または解決法の載っているページをご存知の方が居ましたら、教えてください。
お願いします。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:20:49 ID:qT9+hLIC
- ttp://7mc.org/other/dump_nds.html
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 03:23:30 ID:0lIhc4LF
- >>159
ちゃんとGMで変換してる?
- 162 :159:2006/11/08(水) 09:53:21 ID:4RQ2SzGD
- >>160
このページを見てみましたが、どこが間違っているか解りません・・・
一応、G6のwikiでは「フォーマットはFAT16」というのを無視して
FAT32でもやってみましたがうまくいきませんでした。
>>161
はい、「G6 U-DISK Manager」で変換しているので大丈夫だと思います。
ちなみにGBAは問題無く動きました。
ROMのCRCが違うのでやはり吸い出しの問題ではないかと思うのですが、
やり方の載っているページをいろいろ見ても特に間違っている感じがしない・・・
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:07:25 ID:IphZXDA7
- >ROMのCRCが違うのでやはり吸い出しの問題ではないかと思うのですが
それが問題だと気がついているのに否定する所がなんとも・・・
ファーム上げ過ぎなだけ。
G6はファームV4.4以下でないと、dumper.ndsでちゃんと吸出し出来なくなってます。
M3は最新ファームでも大丈夫なのだが。
出来ないならファーム落とすとか、それくらい気がついてくれ・・・
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:57:43 ID:t8DSbzYf
- 今SCLを使っていますが、GBA機能が弱いので買い換えを検討しています。
・ DS Liteからはみ出ない
・ NDSソフトがSCLと同等程度に動作する
・ Micro SDで2GBをサポート
・ GBAでSCLみたいに遅延しない
・ (出来れば)SuperKeyに対応している
この条件を満たすマジコンはありますか?
調べたところ、M3 Perfectかなーと思っているのですが、
実際に使われている方の感想を聞かせてください。
アルミホイルとバーサスリンカーは検証済みですm(_ _)m
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:59:13 ID:4eoSnTsx
- >>163
うぜぇ
- 166 :159:2006/11/08(水) 22:14:26 ID:4RQ2SzGD
- >>163
ご助言ありがとうございます。
お蔭様でうまく吸い出せました。
新しいファームでうまくいかない事もあるんですね。
勉強不足でした。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:29:37 ID:Aj6rBaV1
- >>165のチンコがちっちゃく見えるな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:25:38 ID:hFd+axj3
- うるせーばいか
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:25:13 ID:Aj6rBaV1
- ↑ここにもシナ人が出没
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:42:42 ID:ersMFTrl
- >164
両方とも持ってるけどメインはM3Lで満足している
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:48:57 ID:hFd+axj3
- >>169よりシナ人のほうがマシw
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:49:36 ID:Uasloy06
- うるせーばいた
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:30:12 ID:xIg28i99
- >>171
チャンコロ出現
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:26:22 ID:CNE9zwOn
- >>173よりチャンコロのほうがマシw
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:27:29 ID:Lh1FNG0Q
- チャンコロは絶滅させた方が地球の為だな
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:13:06 ID:2YZuqc2s
- よくわかんないけどチャンコロってなんだかかわいいですね
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:36:36 ID:aR685OL5
- >>164
初めては緊張して勃起しないこともあります
初心者にありがちな勘違いですが「AVのように」するというのは間違っています
AVは時間を置いて撮ったのを編集して続いているように見せているだけなので
本当にAVのように行為をしてしまった場合、最悪一生モノの傷になってしまいます
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:51:34 ID:tSNziPTB
- >>177
AVの様にってどんなんだ?
そこを問い詰めたい
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:22:10 ID:e4jEX1zC
- DS-Xtremeでファミコンやスーファミのエミュって出来るんでしょうか?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:24:08 ID:iZjTmIU2
- ムリ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:30:58 ID:lhQIR2Ir
- 無理なの?!
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:47:13 ID:kOm840U+
- Supercard、ファームウェアの更新したあとって、セーブデータ引き継げないの?
ちゃんと名前は同じにしてあるのにセーブデータ読み取ってくれなくて最初からになってしまう。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:10:42 ID:SEBtcgQ4
- >>182
そんなことはない。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:16:08 ID:0pX+jnN0
- じゃあ何が悪いんだろ・・・
Trim ROM、Play Faster Gameとかのチェックの組み合わせは大体やったのに。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:14:35 ID:ZixfAW9e
- >>184の頭が悪い
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:28:26 ID:pFpRAWfr
- 【 DSの種類 】 Lite
【マジコン機種】 M3 Adapter PerFect
「ゲーム」を選んだあと、NDSファイルを選択して実行するとき、
Aボタン押すのとSTARTボタンを押すのとで、
どういう違いがあるのでしょうか?
どちらでも始まったり、片方でしか始まらなかったりして
違いがあるのはわかるのですが、どういう違いがあるのかわからなくて。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:36:10 ID:/sVB/4ro
- ROMを実行するときの開始アドレスが違う
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:44:24 ID:PPJmA2MV
- 押す時の感触が違う
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:14:34 ID:yH47w42P
- ROMファイルが落ちてる中華サイトが
どのリンクも404でダウンできないんですが、
ダウン可能なおすすめのサイトってどこかありますか?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:56:47 ID:XmebJpQP
- ない
はい、次!
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:01:02 ID:mLQRZQ85
- >>189
やぁ!犯罪者!!
この際だから犯罪は止めて。今後は自分で吸い出したら?
- 192 :186:2006/11/16(木) 16:58:38 ID:lKP88nh/
- >>187
ありがとうさんです!
それで、するとどのような違いが生じるのでしょうか?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:53:02 ID:bNPAJugI
- GBAのゲームでたまに頭にEURASIAって入ってるのってアレ何?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:21:08 ID:BSoXMGqh
- intro hack
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:43:31 ID:qZmvnv0Y
- >>193
よう、犯罪者。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:20:44 ID:pJ+/30M/
- M3 ProfessionalとM3 Perfectの違いはGBAモードの有無だけですか?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:26:26 ID:i+Lr+djd
- NO
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:02:13 ID:utojaP2z
- >>196
GBA動く奴もあるしw
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:08:08 ID:f1MpY0Nu
- そんなに不安なら金出して2つ買えば良いじゃん!
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:41:34 ID:PkPSL4fM
- プロとパーフェクトの両方買うとか池沼w
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:50:59 ID:mIp+xPhr
- DSのFF3って動いてる人いるの?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:51:19 ID:LTDMpTQN
- いるわけないよ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:49:03 ID:uJol+Ekx
- 俺も動かねぇwww
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:18:29 ID:j4nbE+IX
- 動く訳がない
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:21:17 ID:PkPSL4fM
- US版動かないのかw
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:23:17 ID:uJol+Ekx
- 日版もだろw
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:35:59 ID:j7Dk7Iaw
- 最近冗談がはやってるの?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:22:53 ID:8OjQ9FE3
- このスレ終わったな
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 08:08:06 ID:BuQTxpef
- フラミすればUS版も動くよ。
>>4参照。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:41:06 ID:8NdwaX07
- 俺はオーブンでもできたけどなw
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 13:34:01 ID:Yg1TLVM6
- トースターでもいけたよ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:03:47 ID:qrDdwtVy
- マジコンの種類によって動作したりしなかったりってある?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:43:00 ID:VOMENVTX
- ない
500W以上なら30秒
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:04:44 ID:CjMfXM3/
- >>210-211
嘘はイクナイ。
電子レンジのマイクロウェーブ使わなきゃできないはず。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:15:49 ID:bhALEWL3
- >>214
んだな。
レンジとオーブン、トースターじゃ構造が全く違うからな。
レンジじゃないと不可。
- 216 :210:2006/11/22(水) 17:59:40 ID:z1xwcj76
- >>214>>215
ちっ、ばれちまったか。
テンプレとかに載せちゃう奴がいて、フラミが大衆化されてきちまったから、減らそうと思ったんだが…。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:07:20 ID:nrGOG74v
- コンビニでDS売ってたんだけど頼めばフラミってくれるのでしょうか
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:44:09 ID:6niBQ4PU
- >>217
業務用のレンジはワット数に注意!
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:51:04 ID:iC8P1U6i
- コンビニのレンジって回らないからな
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:47:02 ID:3k5Z9Nfd
- MoonshellってMP3連続再生で何時間くらい持つんよ?
情報なけりゃ自分で調べるけど。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:03:04 ID:vHgb8SDU
- なんかうちのmoonshellのmp3再生はPCでやるより
ちょっと早い感じなので、そこもついでに調べてくれ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:19:34 ID:wduweDLx
- >>219
マジレスすると、コンビニにあるような業務用の電子レンジは
電子銃が複数あるので回す必要がない。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:49:45 ID:5XASn5+5
- 家庭用でもフラットなのたくさん売ってるよ。
http://kakaku.com/prdsearch/renji.asp
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:16:33 ID:ZFvp2pj3
- 「電子銃」ってのは、本気でいってんのか?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:39:26 ID:mCHMkp9E
- 本当にいまさらな質問なんですが
スレ違い出なければ回答お願いいたします
【 R O M 名】 ポケモンルビー
【マジコン機種】 EZ-flash
【 マジコンのファーム】 EZClient 3.25
【不具合の症状】
吸い出したROM(パッチ済)をVBAで改造(ポケモンエディタ使用)してFlashカードに焼き
それを実機で通信して普通のポケモンのROMにもって行きたいんですが
Flashカードに焼いてGBAで起動しても「セーブデータが消えてしまった」となります
ROMにパッチを当てる、セーブタイプをFlash1024kにする
そのロムを焼く、セーブデータもかきこむ
この手順で間違ってるんでしょうか?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:14:02 ID:N5CSbtVs
- YES
- 227 :225:2006/11/24(金) 01:03:13 ID:wIC/qejV
- >>226
もうしわけありません、
もし間違っているなら正しい方法(順序)を教えていただけないでしょうか?
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:14:38 ID:eF3Xd0f7
- NO
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:16:32 ID:4pKzLXnk
- >>225
吸い出したセーブデータを直接ポケモンエディタでいじれた気がする。
かなり前なんで記憶はあやふやだが(うちとは環境も違うし)
ルビサファでダメなら赤緑でやってみるとか色々試してみたら?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:33:57 ID:C3bIHYhZ
- >>225
任天堂のカスタマーサービスに相談するといいよ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:54:10 ID:DZKUCuqy
- M3ver29でElite Beat Agentsが動作しないんだけど、他の人はちゃんと動いてるのかな?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:48:44 ID:gXUgtk3Y
- うごく
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:54:03 ID:BJOvZj40
- wi-fiやりてーけどこえー
やってる勇者おる?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:37:45 ID:lIrfRJDc
- >>232
マジでか…、画面がブラックアウトしたまままったく動かないから、偽物かと思ってしまった
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:19:36 ID:fXzv6anv
- >>233
吸い出してるなら問題ないだろ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:38:47 ID:Fc8ATq7X
- え?自分で吸い出してるのに偽物って何?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:55:01 ID:QOvXc7bP
- >>233
俺、半年ぐらいWi-Fiやりまくりだけど
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:29:26 ID:PJQjf9nM
- 俺、半年ぐらいROMりまくりだけど
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:09:49 ID:lMa8sumZ
- >>238
もう半年POMれ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:24:43 ID:8MJ5tlkJ
- G6Lの英語版取り扱ってるネットショップありませんか?
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:57:52 ID:KNZLi0Ib
- WINSUNX
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:56:32 ID:agBoEZQR
- M3パーフェクトなんですが、ポケモンで512KBのセーブデータってどうやって作るんですか?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:09:33 ID:l2sWMTmM
- >>242
GM(ゲームマネージャー)ってやつで作ります。
最新版を手に入れてください!(日本語HPには存在しません)
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:59:51 ID:agBoEZQR
- >>243 リンクス!
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:56:06 ID:h9+QLMGi
- DSLじゃなくても使うことって大丈夫でしょうか?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:06:53 ID:RhV7BMyE
- >>245
まず日本語を話せ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 07:26:06 ID:1DnypVIs
- OfflineListのDSとPSP、Datをうpしたら非互換になってしまった
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 09:51:13 ID:RADm6rYO
- >>247
ナンバリングに迷いがあるみたいだの〜!
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:16:32 ID:r1T4A6Wo
- >>245
DSLじゃなくても使えるのあるぽ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:42:27 ID:UvMmt8kb
- >>247
私もPSPがなっちゃったけど、DSは大丈夫だったよーな。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 10:53:44 ID:ByFS61Fx
- >250
DSのナンバリングxxxx(だっけ?)がある方は無事だったみたい
いまはサイトからDLで修正されてます
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:58:59 ID:zk3OmVkP
- いまさらな感じですがDSLの明るい画面でGBのソフトをプレイしたくてマジコンを探しているのですが、
Goomba Colorを動かすのに最適なマジコンってありますか?
今Ewin2とPassMe3とNinjaPassX9を所有しているので、DSは起動率低くて構わないのですが。。。
助言をいただければ助かります。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:01:28 ID:CDKuS4Xb
- 以下に該当するマジコン(Pass含む全ての必要機器で)って何があるか教えてください。
外部メディア、Flashメディアは問いません。
・サイズはDSLite用(はみ出さない)
・DSLite本体のファームウェアを書き換えない物(改造無しで出来る物)
・FC、SFC、GBA、ワンダースワンカラー、DS(最低この5機器)のエミュがDS上でプレイできる物
・国内で販売してる物
マジコン関係のサイトみても↑が該当するのがどれか分からなかったのでお願いします。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:17:16 ID:/AiLhI1B
- DS上でDSが動くエミュがあったら俺が教えてほしいわ。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 01:37:01 ID:CDKuS4Xb
- DSが無理ならその他4つが起動プレイできるのはあるということですか?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:04:19 ID:V1ZrXZ3K
- >>253
>・サイズはDSLite用(はみ出さない)
に、こだわるのなら…無い!
エミュ系はGBA用のマジコンの方が良いから…エミュにこだわればDS系の動作は諦めた方が良い
…ってことで、1台のマジコンで済まそうとするお前がアホってことです!
DS用のエミュが増えれば話は別だが…、それほど開発ペースは速くないし…、エミュを自分で作ってみたら?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:01:58 ID:VG0Z/DF/
- 厨的願望って感じがよく見えるね
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:12:40 ID:H8AQz/mq
- 初心者が質問します
最近かったDSライトでもマジコンできますか?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 08:57:55 ID:WQ9DDrkC
- 不明
はい次
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:24:08 ID:H8AQz/mq
- DS Xうってないよ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:05:19 ID:2LGt9AX/
- 2618 - Final Fantasy IV Advance v1.1 (J)(2CH)
これって、ここの2chが関係あるのか?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:15:19 ID:yM/csZtx
- たとえば店でM3Lite(Perfect)とPassCard3とMicroSDカードを買ってきて
不思議な英数字の羅列を手に入れ.ndsファイルを手に入れれば、DSソフトが動くのでしょうか?
FlashMe必須とかって事ないですか?
DSLでFW5(紫)です
どうぞよろしくおねがいします
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 07:07:31 ID:7c34w6w6
- >>262
マルチ氏ね
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:29:07 ID:bye9CIJx
- >>261
gba83
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1160440612/
読めば分かる!
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:58:14 ID:iwdj6M4u
- >>263
逝ってくるんで教えて
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:20:15 ID:H/F09MP1
- >>265
樹海に行けばいいと思うよ^^
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:48:00 ID:50kL2ULn
- M3Per買おうかSC買おうかで悩んでます
どっちがいいの?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:07:44 ID:lIMfdecB
- どっちもだめバーサスリンカー最高
それ以外なら好きなのにしろ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:08:22 ID:usFx0eHC
- >>267
それは
軽自動車を買おうかダンプカーを買おうか迷っています。どっちがいいの?
という質問と同じだ。
「同じ車だろ」という括りだけで質問になっていないよ。
用途とお前さんのスキルレベルを述べな。
- 270 :261:2006/12/09(土) 00:53:18 ID:okule0PH
- >>264
トンクス
なんとなく全部読んじゃった^^;
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:11:18 ID:3PGjsdj7
- >>269
ROMは中華 AND 謎のハッシュコードでと思ってます
過去にこのような事をしたのはPS2で、
メモかブートとPARでの起動くらいです
マジコンについては全くの初心者です
GBAはほどほど(ほとんどPCでプレイすると思うし)なので
NDSさえ動けばいいって感じです
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:16:41 ID:xBVrO+Tv
- 安いしndsもよく動くのでSCにしとけ。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:27:35 ID:3PGjsdj7
- >>272
了解です
ピンクがないのがちょっと悲しいですけど、
アドバイス通りにしようと思います
ちなみにキーはPassCard3でよいのでしょうか?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:35:48 ID:xBVrO+Tv
- いいんでない。
動けばなんでもいいけど。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:37:10 ID:3PGjsdj7
- >>274
わかりました
いろいろと教えて頂きありがとうございました
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:10:53 ID:hWqPDZVl
- マジコンの種類によって
動いたり動かなかったりするロムってある?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:02:36 ID:4s1ew9Fj
- ある
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:09:45 ID:/GpLBqky
- CrashMe等について質問
PCのウィルス退治ソフトでDSについてのパターンファイルがあるんだけど、
マジコンで動かす前にスキャンにかければ悪影響を与えるファイルを
検出する事ができるんでしょうか?
また出来るとしたら今現在のDSを対象とするウィルス又はトロイを
全て検出することができるのでしょうか?
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:24:44 ID:gEG8To0j
- 大丈夫だよ。有名な自作ソフト配布してるところならウイルスとか仕込んだりしないから
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:33:49 ID:/GpLBqky
- >>279
回答ありがとうございます
レスに対する自分の理解を少し掻い摘んで書くと、ウィルスをスキャンすれば発見できるし
中?模?器?盟とかの大きいサイトであればウィルスの心配はないと理解していいでしょうか?
?の部分は表示されないし伏字という事で…
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:35:46 ID:W3LNGJ/c
- そうですか。ありがとうございました
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:41:38 ID:pPv7Wrpb
- なんかまたアホがいるな
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:41:50 ID:T/LUXcGy
- 自己責任でぐぐれ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 15:55:25 ID:LjLiqr92
- >>267
どっちもいいよ。とにかくどっちか買って始めるのが大事。
金欠ならSC。GBとDS両方ならM3。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:24:03 ID:2ou7dV2J
- DSソフトしかやる気は無いんですが、その場合、
DSLではみ出さずに、しかも簡単に使えるおすすめ
マジコンってなんでしょうか?
microSDカードは1GBを持っています。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:31:21 ID:/GpLBqky
- >>284
親切な対応ありがとう
自分もマジコンもそのどちらかを選びたいと思います
年末までにはどちらかに決め仲間入りしようと思います
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:55:06 ID:2ou7dV2J
- 初心者が日本語表記も出来ていて無難なDSのマジコンって
なんでしょうか?
M3とかいうのですか?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:20:09 ID:OQ6MXnL4
- バーサスリンカーに決まってるだろ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:32:15 ID:2ou7dV2J
- Lite Runbleをsuperkeyとセットじゃなくて?
保証なんてどうでもいいんで直ぐにflashMEとかいうのを
やってみようと思うんですが、簡単ですか?
どう見ても簡単そうなんですが・・・
そしたらsuperkeyとかいうのも要らないんですよね??
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:34:59 ID:SnG4AP74
- 【Flash Me(フラッシュミー)】
DSを電子レンジに入れ1分程度暖めて、ロックされている機能を
解除すること。通常マジコンではできないWi-fi対戦や
ダウンロードプレイが可能になる。
暖め開始から30秒程度の3,4回閃光が走ったところで
ロック解除が完了していることから、Flash Me(ボクを光らせて)と
呼ばれている。使用するマジコンやSDカードもセットした状態で
暖めるほうが成功率が高い。特に難しい技術は必要ないので
初心者にもお勧めの方法だ
これが素人には一番いい500Wなら5分が目安だ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:44:40 ID:2ou7dV2J
- >>290
初めてのマジコンくらいは目を通してます。
で、本体から飛び出さない仕様で、しかも焦って1GBのmicroSD買ってしまった
わたしとしては、何が一番おすすめですか?
バーサスリンカーはMP3プレイヤーでいうと、メモリ内蔵型で
ケーブルつないで書き換え出来るって事なんですよね?
将来的にmicroSDが安価になってきたら抜き差しで遊べるし、
microSDタイプが希望です。
versusAsia堂とかは安そうですけど・・・
みんなスロットからでっぱらない仕様なんで外見同じですけど
EWIN2というのとLite Runbleとかいう振動機能のついたヤツ
どれがいいでしょうか?
そもそも、こんな商品だと「これしかない!」って言うのが
存在しやすいと思うんですが。
起動率、安定性、ファイル転送のしやすさとか
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:54:03 ID:tg0d14/u
- >>291
マジコンなんて…、同じROMでも動くマジコンもあれば、動かないマジコンもあって、そもそも昔から「これ!」ってのは無い。
自分の好みは、自分で使ってみて探すしかないのが「マ・ジ・コ・ン」だよ!
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:29:15 ID:AMVCQOTB
- >>291
フラミー自体は簡単なのですが、失敗例も参考にして注意深く作業してください。
金額的にもSC Lite RunbleとかM3proとかEWIN2とかは安価ですし、
どれを買っても似たようなものですから、複数購入するのもありかと。
第1段階 機能選択
GBAを遊ぶのかどうか?遊びたいタイトルが動くかどうか?
記録媒体選択、内蔵型?外部メディア型?などの確認。
第2段階 買う時期
新しいマジコンがいくつか出てくるので現在様子見です。
どうしてもというのなら、止めませんのでどうぞ。
ちなみにバーサスリンカーは終売しているかと。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:09:32 ID:shx3oDgO
- >>293
回答ありがとうございます。
以前、買ったノートパソコンのクロックアップハンダ付けを自分で
やったこともあるので大丈夫だと思います。
要は、FW書き換え時に特定のジャンパをショートし続けて
いないといけないって事ですよね?
その書き換え数十秒の間にショートが外れると・・・というリスクなんですよね。
あと、GBAは安定性や扱いやすさ、価格でデメリットになるなら
不要です。
安定性>起動率>価格>GBA利用可
こんな感じの優先度です。
ゲーム中、フリーズしたり、セーブデータ書き込みに時間やコツが必要
だったりとかそういうのは避けたい。
出来る限り普通のROMに近い遊び心地でなおかつ簡単にソフトを
入れ替えできる、更に価格も安い。 このあたりでその似たり寄ったりの
中では何が良いでしょうか?
EWIN2が日本語対応だし、無難かな?とは思いつつあるんですが・・・
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:25:59 ID:XSi2KROA
- 安定性云々がトップにくるのにフラミしようというあたりが判らん。
まぁ「フラミ危険だよ」と殊更に言うつもりはないけどね。
しかし、「あちこち調べてみるとEwin2が無難かなという結論」になるんだなぁ。
業者の情報操作も大したもんだぜ。
ここで反対はしないよ。友人なら止めるけどね(ノ≧▽≦)ノキャッキャッ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:30:30 ID:ARD5flkJ
- 昨日のID:/GpLBqkyです
昨日に引き続き質問したいのですが、
昨日書いたとおりM3かSCを買おうと考えているのですが、
調べているとM3はどうやらM4という後継が出るという話があるみたいですね
M4についていったい現在どのような情報が出ているのでしょうか?
また地方に住んでいる為、通販またはオークション以外に現状入手手段がありません
M3はいろいろなところで見つけたんですが、SCについてはGAMEBANKという
ちょっと怪しげな店しかみつかりません
他に安全そうな(主観になっちゃいますが)通販サイトはないでしょうか?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:36:09 ID:rFik/FS5
- >>296
あ ち こ ち で う ざ い ! ぐ ぐ れ カ ス
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:10:16 ID:XSi2KROA
- >>296
質問スレなのに皆が冷たいのは、全員が大した情報を持っていないからだ。
なにせこの世界は若い。安易に使えるようになったGBのバックアップカートリッジ
が流行り始めてから10年経ってないからね。特にNDSの場合、1年半程度。
「オレだってわからねーよ」という半可通ばかり集まっているスレだと思っておくれ。
あとは業者の情報操作が入ってるし。
だから、そういう「どうしたらいいでしょう」という質問を繰り返すと
「んなもん知らん」という答えしか返ってこないのが当たり前だと心してくれ。
ちなみに通販通販言うならWINSUNXやDivineoをオススメ。
新作なら http://www.bamboogaming.com ここも良いかも。
カードやPAYPALは必須だけどね。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:32:22 ID:ARD5flkJ
- >>298
なるほど、スレの現状共に理解できました
何もしらないで質問して申し訳ありませんでした
通販サイトの情報ありがとうございます
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:20:20 ID:shx3oDgO
- >>295
安定性ってのは導入してからプレイ時の安定性の事です。
特定のゲームでフリーズするとかそういうのが無い事ですね。
あとは起動はもちろん殆ど出来る事です。
フラミ化なんて一度やってしまえばむしろお手軽、安定して使える
みたいですし、最悪、ショップに頼めばリスクゼロで1000円で
請け負ってくれるとか。
マジコンで試行錯誤する事を楽しみたいんじゃなくて
沢山のゲームを遊びきれない程に楽しみたいだけなんです。
だから、純粋にコストパフォーマンスを追求したいと。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:24:26 ID:88h0a9CR
- ならacekard使えやぼけ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:39:40 ID:shx3oDgO
- >>301
やっぱりそれですか。 国内じゃ売ってないみたいですし、
通販しかない様子ですね。
送料の点で一番安い所ってどこですかね・・・
こちらでも調べてみますが
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 07:43:33 ID:uWgIUgII
- あんまり煽りとか見てもイラッと来ないんだが、
>>300は何かイラッとするな。
丁寧な口調で神経逆なでしてるようにしか思えん。
ここで聞かずに、フラミする時に業者にでも聞けばいいんじゃね。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:05:58 ID:MtX7vWJg
- SCLでファイル読み込むときに全部読み込んだとこから始まりません。わかる人がいたら解決方法教えて下さい!
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:14:50 ID:bTgHIRVV
- それだけじゃ分からないな・・・
せめてテンプレと自分がどこまで試したか書いてくれれば分かるんだが
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:21:16 ID:bTgHIRVV
- テンプレって>>1の質問用テンプレね
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:55:58 ID:07UKJk0Z
- >>304
げっ!!気になって来てみたら本当にいたww!!
向こうのスレの180だよ。
おまいの為にアドまで晒してやったんだからメールくらいよこせョ
おいらの環境では普通に動いているんだから
試してみて懇切丁寧に教えてやるから物送ってみ!
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:15:41 ID:MtX7vWJg
- >>307
多分物は大丈夫っぽいし、やり方が悪いかもなんで、わかったら送ります!すいませんでした。
- 309 :299:2006/12/11(月) 23:17:56 ID:OluGOQRH
- 昨日の>>299です
本日SCL購入しました。あとは届くのを待つばかりです。
みなさん相談にのって頂きありがとうございました。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:19:39 ID:d9cNHt+I
- >>309
どういたしまして
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:22:42 ID:Gp2KnKW/
- 教えろ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:31:40 ID:Gp2KnKW/
- 教えれ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 03:17:59 ID:wHjkSOge
- 教えてやろうにも>>304の症状なんて山ほどあるからなにが問題なのか分からないから教えようがない
とりあえず最新のSCSとFW使っときゃ出来るはず
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:06:43 ID:Gp2KnKW/
- 中国語版SCSFW1.63から1.7にUpできないけどなぜゆえ?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:18:47 ID:bVhl3f94
- オマエがバカだからゆえ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:40:23 ID:j6kvIwl9
- 今までSCCFを使用してたのですが、SCLを購入し動作は問題ないですが、SCCF時のセーブデータの移行はできませんか?
.savを上書きだけでは駄目でした。そんなに甘くありませんね・・・
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:42:56 ID:DPQaPp4I
- 蔵とファームのバージョンが同じなら出来るんでない?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:41:23 ID:nLSq105q
- >>316
REIN使ってセーブをいったんオリジナルに書き戻して移行すれ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:50:01 ID:j6kvIwl9
- >>317>>318
ありがとうございました。無事移行できました。
これでWIZに費やした数十時間が無駄にならずにすみました。w
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:45:37 ID:6vHLFx5K
- パソコンMacしか持ってないんだけど、そうなると選択肢はDS-Xのみ?
Macでもファームアップ出来るんでしょうか。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:09:15 ID:rXrAfsAQ
- SCLのFWが書き換えれない!1.63から1.7なんだがエラーになる。わかる人います?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:56:27 ID:6Rw1BeJS
- >>321
マジコンとかやめて勉強しろ。
これからの世の中、英語が読めないとすごく苦労するぞ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:09:13 ID:J2pLu2kU
- >>321
GBAモードから読み込め
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:00:30 ID:csQxNkxf
- 初心者の質問ですみません。
マジコンを初めて買おうと検討してるんですが、種類がたくさんありすぎてどれを買ったらいいかわかりません。
サイトで落としたromを遊ぶには、どれを買えばいいですか?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/14(木) 16:22:50 ID:F7k4fEwu
- >>324
用途がわからないとなんとも言えない
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:24:39 ID:S+F+x+9L
- >324
やっぱり おすすめの最強はバーサスリンカーかDSlinkだろ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:25:35 ID:csQxNkxf
- 324です
サイトで落としたゲームromをNDSLiteで遊ぶには何を買ったが一番いいですか?
ど素人ですみません。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:27:54 ID:csQxNkxf
- >>326さん
バーサスリンカーやDSlinkは初心者でも使えますか?
初心者はM3が妥当だと聞いたもので・・・
でも最近M3は稼働率が悪いと噂で、すっごい考え込んでます。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:31:38 ID:S2ZudZoV
- どれを選んでも初心者には無理
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:42:07 ID:sE88ARx6
- >>328
初心者には無理っていうよりも
自分で調べもせずに何でも質問したらいいと思ってる奴には無理。
つまりおまえには無理。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:44:36 ID:J2pLu2kU
- >>328
おまえが遊ぶゲームによる
M3で動かないのもあれば他で動かないけどM3で動くのもある
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:55:59 ID:csQxNkxf
- どれも一長一短な訳ですね。
でも、ど素人の俺にはSCのような英語でも使えるのかが心配で・・・
M3の日本語版で手堅くいくべきなのか・・・
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:12:29 ID:J2pLu2kU
- ファイル選べば後は勝手に起動すんだから何語だろうが関係ねぇだろヴォケ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:49:53 ID:vhZWEq9q
- 初心者なんですが落としたROMで遊んでいたら警察に捕まって
今留置所なんですがどうすればいいですか?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:54:28 ID:WcgvcnYH
- またこの初心者釣りかよ。芸がないぞ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:36:17 ID:3Oh/1Y29
- 上級者なんですが初心者の振りをするにはどうすればいいでしょうか?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:13:59 ID:WNaKNZ1J
- 上級者を釣ればいいよ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:44:18 ID:fPZNfY/Z
- 上級者ですが、PS3を買ってもらえませんか?
20GBが20台も残っています( ^ω^)
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:45:23 ID:5NG/2FpE
- >>338
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1166076270/
ここで相談するといいよ^^
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:58:51 ID:owdwCcC9
- >>338
買うよ。
今5000円札しかないけどお釣りある?
釣りはとっとけって言いたいけど、年末で何かと出費も多いもんでね〜。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:02:00 ID:fPZNfY/Z
- >>339
ありがとう(TдT)
5台入札はいりました(`∀´)
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 14:08:38 ID:laMpHndp
- すみません>>309です。
今日SCL+SuperKey+A-DATAのmicroSDが届き、
SCSのチェックとかをいろいろいじってみるのですが、
ゲームの始めにセーブデータが壊れていますと出たり(ゲーム&ウォッチ)、
出なくてもSAVEができません(マリカDS)
プレイ自体はできるのです
SCSのチェックは
Saver Patch
Enable Restart
Enable RealTimeSave
に入っています(BOXが青くなっている)。
なにが原因かさっぱりわかりません。
どうかよろしくお願いします。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:49:41 ID:owdwCcC9
- >>342
またお前か!w
俺は両方すんなり動いてんだが。
savファイルもdsqファイルと同じ場所に、そのままちゃんと置いてる?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 15:34:09 ID:laMpHndp
- >>343
何度も申し訳ありません。
dsqとsavはルートに置いています
ちなみにSCLのファームは不明
SCSは2.57 for Micro SD Proとなっています
@microSDにsav、dsqを保存(ルート)でSCSのチェックは>>432の通り
Aゲームを選択、起動(あるゲームではデータが壊れていますと表示される)
Bゲームをプレイ(マリカ等でクリアして記録に表示されるが、一度電源を切るとデータは残っていない)
という状況です
まずはファームを最新にした方がいいですか?
- 345 :344:2006/12/15(金) 15:49:09 ID:laMpHndp
- >>343
ごめんなさい
マジコンとSCSのバージョンの整合性が取れてなかったみたいです
マジコン1.63だったのに1.7用のSCS2.57を使っていた為に発生した問題でした
大変お世話おかけしました…ちょっと考えればわかったのに…反省してきますorz
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:12:08 ID:z73TCbjF
- ACEの下画面って日本語表示できないのがデフォでOK?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:57:32 ID:RUCCbcDi
- M3perfectで百人一首は無理?設定いじってみたけどむりっぽ・・
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:29:32 ID:XtZnu2dN
- すみません 質問なんのですがSuperCardで FC(NES), GB, PCE, SMS/GG のゲームはファイルをそのままコピーすれば起動するとのことですが
SUPER CARD RUMBLEでもそのまま書き込めばプレイすることは可能なのでしょうか?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:38:25 ID:iLsJ87ig
- DSROM起動するにはPassme必須ですか?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:57:57 ID:Vffnm2+m
- >>349
PassmeでFlashmeがふつう
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:59:42 ID:/4PgsaFb
- アルミも必須
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:51:34 ID:owdwCcC9
- アルミって「バカの一つ覚え」って意味があるんだっけ?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:55:54 ID:xc/siL2t
- 上級者ですがフラミーにアルミは使ってません(`∇´ )
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:30:15 ID:RDO3106W
- 上級者ですがアルミ使ったら電源入りません(`∇´ )
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:58:58 ID:ukmKuknY
- 上級者もNGワードだな
中級者ですがFlashmeってなんですか?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:44:08 ID:Ft7hNCIH
- 【 R O M 名】DS電撃文庫いぬかみっ! feat. Animation、パワプロクンポケット9、流星のロックマン
【 DSの種類 】DS初期(シルバー)
【マジコン機種】M3 Professional-MINI SD
【 パスの機種 】PassCard3
【不具合の症状】ゲームを、起動させると、画面が、白くなって、起動しません。
Game Managerやファームウェアは、V30を、使っています。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:09:14 ID:BDD9g3V6
- 上級ですがEZ4はGBAで使えますか?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:53:21 ID:4HIMnJNY
- 知り合いにPassKey2をもらいました。
旧DSなのでSC Mini-SDを買おうと思っています。
SCでPasskey2は使えますか?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 17:49:41 ID:ATB7FerQ
- >>356
M3ならM3スレで。聞けば答えてくれる奴もたまにいるけど、
まぁ対応ソフトが出たあたりのスレを見てれば動作方法が
書いてあるのでは。
ソコ見て「ホワイトアウト」と書いてあれば動かないということ
なのであきらめる。
>>357
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
>>358
確か使えることは使えるけど今更面倒では。今からDS用で
買うなら、slot1サイズのモノがどんどん出てくるから、こっち
買った方がよっぽどまし。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:27:29 ID:mkFiKeUe
- >>356
そのゲームなら全部起動します。
M3ライトパーフェクト+新しいDS Lite+マイクロSD(トランスエンド)
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:37:34 ID:G+1rpGTn
- DSだと動くけどDSLだと動かない(もしくはその逆)とかってある?
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:38:03 ID:dN0vBKQl
- >>361
お前はありそうだぞ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:13:26 ID:UyfRvKFj
- >>361
わざわざDSとLITEの両方で試している人はあんまりいないだろうからなぁ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:47:50 ID:8MCwxwMV
- NEO2って微妙?(GBA&NDS用途)
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:57:08 ID:d9B2r3JT
- >>364
絶妙
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:50:19 ID:8MCwxwMV
- >>365
ありがとう
買おうと思ってたけどやめとくわ
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:04:05 ID:xwQShgvK
- NDS機能は無視してGBA目的だったらどのマジコン?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:11:04 ID:aNwZWib2
- EZ2
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:15:32 ID:qgHMSs1y
- wiiでポケモンバトルと連携できないんすか?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:54:25 ID:F03nA3LE
- ndsのROMって20メガくらいなのにどうして、1Gとか大容量のmicroSDを使うの?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 06:04:04 ID:XEaYTtfr
- なにその中途半端な釣り
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 09:53:01 ID:BbPTcs66
- dsのofflinelist作ってみました
ttp://0server.ddo.jp/%7Edougakun/upload2/src/up0510.zip
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:48:31 ID:u00NeWhV
- >>370
うむ〜〜このスレを代表するようなくだ質ですね。
マジレスすると、沢山のゲームを常に持ち歩けるため。
MP3プレーヤーだって、沢山の曲入れておいたほうが便利でしょ。
多くのゲームを持ち歩かないし、いつもパソコンで出し入れするのが
面倒ではない人は容量小さくってもOK。
私はゲーム20数本+音楽10曲+動画2時間とか入れているので、
2Gでもいっぱいです。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:57:13 ID:galVflM2
- microSD4GBまだぁ?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 11:55:55 ID:F03nA3LE
- >>373
あ、複数タイトル入れられるんだ
便利だね、サンクス
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 09:09:11 ID:qSo5HzkB
- 街中でマジコンつかってる人を見かけたらどう思いますか?
ニヤニヤするの?バカにするの?
最近はわかりにくくなってきたけどこわくて外では使えません><;
とても人には見せられない・・・
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:29:01 ID:Ue2oQfn8
- M3パーフェクトが壊れちまった。
M3とSCどっちがオススメ?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:27:04 ID:r9KTOGYK
- >>376
やってる最中はマジコン使ってるかなんかわからんよ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:58:20 ID:y1P5Jokc
- SCLで、セーブデータのサイズ256を512にする方法をわかる方教えて下さいまし。
ファーム1.63 SCS V2.56です。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:00:34 ID:vkdDXF9W
- ローダー無しでGBAマジコンに書き込むにはどうすればいいのですか?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:17:29 ID:hogHwjJ6
- SC-DSのまとめ
SC-DSとM3 PremiumはGBAゲームのセーブ用SRAMバックアップ電池を積んでる。
M3日本正規代理店はM3 DS Simply日本語版を販売するがR4日本語版よりかなり高い。
R4日本語版はM3日本正規代理店を通さなくても買える。
あるショップがR4日本語版を大量仕入れで安売りしM3 DS Simply日本語版を潰す計画中。
(DSLinkで封筒屋を潰したのと同じ手口。敵が潰れたら即値上げ)
SC-DSは基盤を裏返すととんでもなくデカい電気喰いチップが載ってる(推測)。
よってR4とEZ5の基盤の裏はみせられてもSC-DSの裏は見せられない。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:09:17 ID:atNVF3di
- >>379
セーブデータを512にするには、バイナリーツールを使うかdosコマンドを
使う。dosコマンドを知らない人にはバイナリーツールを使うのは無理なので
dosコマンドでのやり方を
1.マイコンピューターのc:をダブルクリックしてそこに test という新規フォルダーを
作る
2.そこにSCSで変換した直後のセーブデータを写す。それを仮に aaa.sav とする。
3.そのフォルダー内に aaa.sav のコピーをつくり(ctrlを押しながらドラッグ&ドロップ)
そのファイル名を bbb.sav とする
4.winXPならアクセサリー内のコマンドプロンプトを起動
5.cd\test と入力
6.c:\test>のあとに copy/b aaa.sav+bbb.sav ccc.sav と入力
コマンドプロンプト終了
7.testフォルダー内に ccc.sav という512サイズのフォルダーがあるはずなので
それをゲーム名と同じ名前にしてからコピー
8.c:内のtestフォルダーを削除
これでできなかったら、あきらめなさい。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 13:40:17 ID:dNgBm+bV
- >>377
そのM3クレどうせ直せるからw
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:53:34 ID:Tlt/lqSJ
- >>383
電池交換するだけだろ?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:23:11 ID:LvwTVvVd
- >>356
まず、ファームウェアをv30cにする。
つぎに、M3gamemanagerのv30aをダウンロード
で、TrimRom,4xDMA,SoftwareReset,ForceR/W にすれば、たぶんその3つは動く。
http://m3wiki.com/index.php?title=M3_NDS_roms を見れば他のも分かる。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:28:46 ID:Ti77Kngq
- うまのすけはなんでナンバリングされないんだろうか・・・
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:56:41 ID:mMX/12xM
- M3liteproで最新のファームに更新しようとしてるのですが
ファームの更新って何分ぐらいかかりますか?10分ぐらい経つんですが
清使用筒体中文版更新文件来更新 更新文件悟言版本出錯
という文字がずっとでてるんですが
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:08:02 ID:mMX/12xM
- 中国版だから中国のファーム入れないとだめだった・・・
事故解決しました
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:38:01 ID:R42fRRyW
- 秋葉原でマジコン売ってるお店教えてください。
お願いします
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:41:54 ID:dfkxBq0c
- >>389
淀
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:04:16 ID:fa7VNpqE
- 【 R O M 名】 麻雀格闘倶楽部
【 DSの種類 】 初代
【本体ファーム】 V1
【マジコン機種】 M3 perfect Mini SD
【 マジコンのファーム】 V30c
【 パスの機種 】 フラミ
【メディアのブランド】 虎micro x80
【 転送設定 】 NoTrim, 4xDMA,Force R/W
【不具合の症状】
普通に動くしwifiも繋がるんですが、面子が3人揃って始まった!と思ったら
3人ともCPUになってる… 不具合っつーか対策されたんでしょうか。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:16:48 ID:8kfxw41g
- >>391
あ〜あ。やっちゃったね。
ご愁傷様。そのうちKの人が訪ねてくるよ。
マジコンでwifiとかアホすぎる。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:56:33 ID:Zq8qQmrb
- >>391
まぁ実際>>392みたいな問題は無いけど、対策された可能性はあるね。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:51:55 ID:mmyAg07A
- 自炊したROMならそんな危惧も無用なわけだが
犯罪者はむしろ逮捕されろ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:32:29 ID:/KEGROV/
- フラミって何?
あと、ソフトすいだすのには何が必要?
おせーて
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:13:39 ID:u2cY/2OW
- フラミは>>4
吸い出すのはDS本体が必要
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:12:36 ID:ne7VlVa4
- ロムは拾ったほうが早いぞ
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 04:13:02 ID:GxJZ0acq
- >>225に似た感じで...
【 R O M 名】 ポケットモンスターサファイア
【マジコン機種】 EZ-WriterII
【 マジコンのファーム】EZClient3.25
【不具合の症状】
1.WriterIIでソフトを読み込み&吸出し
2.吸い出したファイルをVBA(ver1.7)で読み込みセーブ(vba-over使用)
3.吸い出したソフトにセーブデータ(FLASH/1M)を書き込み
4.GBA・DSで起動→セーブ反映されず
ソフト本体の電池切れも無し、セーブも可能。
ポケモンって元のソフトにセーブ書き込めないのかな…
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 08:33:29 ID:uoHrCuup
- サファイアは1Mフラッシュ
sramパッチあてろ
- 400 :398:2006/12/26(火) 14:44:47 ID:GxJZ0acq
- >>399
レスありがとう
1.WriterIIでソフトを読み込み&吸出し
2.吸い出したソフトをGBAToolAdvanceで読み込み、sramパッチ当て
3.パッチ済みをVBA(ver1.7)で読み込みセーブ(vba-over使用)
4.吸い出したソフトにセーブデータ(FLASH/1M)を書き込み
5.GBA・DSで起動→セーブ反映されず
sramになったから書き込み(sram/64Kb)でしてみたけど書き込めなかった
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:19:26 ID:uoHrCuup
- EZ2はオリジナルのカートにセーブかきこめない
ttp://kyu.ifdef.jp/index.html
- 402 :398:2006/12/26(火) 17:56:12 ID:GxJZ0acq
- >>401
EZ-FLASH1・2についてる書き込み&吸出し機は「EZ-Writer」で
EZ-FLASH3だと「EZ-WriterII」じゃなかったっけ…
機能はやっぱ同じなのかな
他の書き込み機買うしかないのか・・・
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:43:55 ID:ne7VlVa4
- 捨てちまえよ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:54:09 ID:G2VlAdX/
- 【 DSの種類 】 DS Lite(白)
【マジコン機種】 M3 Perfect(中国)
【 マジコンのファーム】 30a
【 パスの機種 】 PassKey2
【不具合の症状】 DipStarのコードを入れソフト起動、コードを間違えていたみたなのかホワイトアウト。
一度電源を切る。それからという物PassKey2をつけた状態だとM3が起動しなくなり
ました。試しにM3単体で起動してみた所問題なく起動しております。これはPassKey
が悪いのでしょうか?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:01:32 ID:iPgXPV/L
- >>404
頭が悪い
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:09:38 ID:TTeHoIZG
- >>404
やぁ〜い、バカバカ〜!!
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:18:00 ID:SGXkaP/F
- R4で相性のいい1GBのmicroSD教えてください。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:29:39 ID:Nsq2gKpa
- >>407
SD-C01G
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:34:07 ID:ws2uUcoR
- 各ROMのセーブタイプのリストってどこかにないですかね?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:44:58 ID:0Mz+8wDh
- フォースが足りない
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:00:34 ID:taODMpwn
- test
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:14:12 ID:r2MEe0Aq
- ndsカードタイプでお勧めってありますか?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:18:40 ID:bdC1ssV7
- ポケモンお勧め。面白いよ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:40:54 ID:r2MEe0Aq
- ndsカードタイプでお勧めってありますか?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:41:55 ID:KZsN0WNC
- ドラクエの方がオススメだろ・・常識的に考えて・・・
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:42:34 ID:r2MEe0Aq
- ndsカードタイプでお勧めってありますか?
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:14:14 ID:O+fddeo7
- DSlite所持者なんですが
どのマジコンでもMP3は聞けますか?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:25:34 ID:jPdho6lB
- >>417
風来のシレン
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:26:46 ID:Yk090Bvc
- >>417
ドラクエ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:47:50 ID:soL1kLRa
- >>416
ninjapassX9TF
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:59:00 ID:6D1eEui5
- X9は無理だろあの程度の質問でw
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:54:13 ID:87lwiCwu
- くだらない質問ですがお願いします
子機フラッシュミーなしでダウンロードプレイが可能な
SCLite又はSCLiteRumbleを購入しようか悩んでます。
ランブルはGBA機能がないだけなのですが、本当にそれだけなのか不安です
動作とかのほうにも違いはあるのでしょうか。
あと映像のほうはいらないのですが、MP3はどうしても聞きたいです。
この場合上記の両方で聞けますでしょうか
AceKardの購入も考えているのですが、これでもmp3は聞けますでしょうか。
最初のマジコン選びなので躊躇しています・・・。
時間のある方返信してくれると助かります
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:48:57 ID:IIhtwMP2
- あ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:46:47 ID:N1euTNus
- >>422
>子機フラッシュミーなしでダウンロードプレイが可能な
そうなの? 本当にそうなの?
>ランブルはGBA機能がないだけなのですが
そうなの?
>本当にそれだけなのか不安です
そうだろうね。
>あと映像のほうはいらないのですが、MP3はどうしても聞きたいです。
>この場合上記の両方で聞けますでしょうか
まぁ聞けないことは無いね。
>AceKardの購入も考えているのですが、これでもmp3は聞けますでしょうか。
まぁ聞けないことは無いね。
>最初のマジコン選びなので躊躇しています・・・。
どこで勉強したのか知らないけど、自分の環境や知識レベルも書かずに
情報だけ手に入れようと考えるのは調子が良すぎるよ。
躊躇するならやめておいた方が良い。知識を得ている者は皆が自己責任と
自分の踏ん切りで勝負して知識にたどり着いて居るんだから。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:11:09 ID:87lwiCwu
- >>422
まだまだ甘かったです。
この世界に入るにはもっと勉強しなくちゃいけませんね・・・
ですが、このまま買わずにマジコンを去ろうとは考えれないです。
自分の浅い知識を使って、まずは手にとって弄ってみたいです。
ご迷惑おかけしました
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:37:12 ID:S0fNZTit
- >>425
まあ各マジコンスレを全部読んでからおいで
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:44:01 ID:CmsSypFB
- オリジナルROMのセーブデータをバックアップして
オリジナルROMにそのセーブデータを上書きするのって
セーブデータをバックアップできるマジコンなら全部できるもの?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:38:46 ID:ESpYKWhe
- EZ4LDにSuper Keyは使えますか?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 09:24:21 ID:0dNC49qS
- 秋葉原に見に行きたいんですが店とかもう開いてますか?
オープンはやっぱり10時とかから?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:13:56 ID:xld12p+F
- なかよしマジコン倶楽部さんのURLを教えてください。
ぐぐってもダメですた。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:30:05 ID:c844yajD
- >>430
房には教えられない
そもそも回線が細いこの時期に来られても困ります!
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:37:13 ID:BfVNwN/D
- ファームウェアバージョン5のDSLiteでEZPASS3を使ってGBAスロットのマジコンを起動できますか?
お願いします
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:50:23 ID:D3A1s0mc
- >>432
ムリ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:04:36 ID:N4w4GFel
- _| ̄|○
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 07:27:58 ID:g3z1zUcr
- >>434
ムリ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:10:14 ID:Y9YrmiCU
- スロット1マジコンとスロット2マジコンを持ってる人に質問!
どっちか一方に、MoonShellの最新版と両方のマジコン用のDiskドライバを
突っ込んで起動すると、両方のファイルシステムが見えますか?
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:33:21 ID:5+wfsG0Q
- >>436
試せカス
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:20:36 ID:He1d/LYB
- >>436
ムリ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:23:53 ID:Y9YrmiCU
- >>438
回答さんきゅ
いつか出来るようになるといいね
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:34:21 ID:He1d/LYB
- >>439
DS内部のメモリマップ=ICを通り抜けてファイルシステムを通すことは無理。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:27:55 ID:Y9YrmiCU
- >>440
そうなの?
その主張が正しければ、スロット2マジコンから読み出したROMイメージは
ARM9側にはマッピングできないから、NDSのゲームは起動できない事にならない?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:25:13 ID:vFB3NK6Q
- >>441
Slot2型のDSマジコンは、Slot1で起動した後はSlot1を捨ててSlot2にフックして動作。
ファイルシステムは要らない。ローダだけ。Slot2に乗ってるシステムを使ってDSのメイン
メモリに逐次転送。
でもどちらかのSlotに入っているMoonshellを起動させてもう片方にアクセスするには
メモリマップを通り抜けるだけのファイルシステムが必要となる。
・・・とここまで書いてから。
メインメモリにファイルシステムというかmoonshellを置いてSlot1とSlot2の両方に手を出せる
ローダを乗せればいいのか・・・
音や動画の時は負荷が極端に大きくなるから要らない方を切り捨てるファイルシステムが
必要なんだなぁ・・・
Slot1型のマジコンが128bit暗号をどう誤魔化してるのか知らないので、これがboot時だけ
生きてるのかいつでも誤魔化せるのか知りたいトコロ。
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)