■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第54章〜
- 1 :助けて!名無しさん!:2005/10/16(日) 01:01:06 ID:rPWeiU4i
- 2005年5月26日(木) 発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・オリジナル特製しおり
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
夕張ナロン!?ティアリングサーガ〜70章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127624082/
ベルウィックサーガ ユニット評価スレ9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1128602464/
【TS】ベルウィックサーガ新作要望スレ【シリーズ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120781567/
ティアリングサーガシリーズの曲について語ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124686609/
ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ03
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120853779/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。
前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第53章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1128689393/
- 754 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 21:31:22 ID:J5bNGTZn
- この世界って500年間戦ってるくせに技術革新がまるで無いな。
500年で攻城兵器紛いってのも悲しいものがあるな。
帝国と同盟の間にある狭小海峡で会戦とかやってりしないのかね
- 755 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 21:35:16 ID:cqPtxR3e
- >>752
5、ダメージ与えた時に重症になるときがある、そしたら隣接すれば捕縛できる
4、先に中距離で攻撃できて近距離で攻撃回避した時反撃できる
3、0近距離、1中距離
2、攻撃回数+1、1回の攻撃で2回ダメージ
1、この作品への「愛」!愛の形は人それぞれ!十人十色
自分がツマンネと思っても他の奴なら最高その逆も然り!俺はベルサガを愛している!
- 756 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 21:38:58 ID:cHGTokw+
- 待伏せセネ強すぎ
- 757 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:06:54 ID:tfaoozWb
- 質問ですがフエイは何回しんでも次の章に復活
するんでしょうか?
- 758 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:23:15 ID:GAVB0INl
- そのたびにださいロンゲにいたずらされますが。
ファラミアが死んでるとだめ
- 759 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:40:32 ID:ITZGGix+
- >>754
つ「ロマサガ2」
千年経とうが、剣と術法の世界ですよ
- 760 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:41:44 ID:LKsVo6G5
- >>754
今の物差しで測るなよ。
ヨーロッパなんか200年〜700年だと500年の間に文化レベル落ちてるぜ。
- 761 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:55:00 ID:J5bNGTZn
- >>760
なんで200年なんて中途半端な時代なんだ。せめて500年とかにしろよ。
ちなみにヨーロッパはその間に蹄鉄、鞍、鐙をか開発してんぞ。
- 762 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:57:59 ID:LKsVo6G5
- >>761
それヨーロッパが開発したわけじゃないし。
遊牧民の間では紀元前からあった物だ。
- 763 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 22:58:57 ID:GAVB0INl
- ??500年間で話してるんだから500年間で例を出すのは当然だろう。
何いってんだ?
- 764 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:00:41 ID:J5bNGTZn
- >>763
じゃあなんで500-1200じゃいけないんだ。
200で始めた理由が聞きたいな
- 765 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:02:46 ID:m0nvcLu7
- >>764
おまえ女か?
話の食い違いっぷりが…
- 766 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:02:52 ID:opuTAWi3
- >>764
200年増えてる・・・
- 767 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:03:05 ID:J5bNGTZn
- >>762
むしろ遊牧民はそんなものはいらん。子供の頃から乗り慣れてるから。
農耕民族が馬に乗るには上記が必要なんだ。蹄鉄は別だがな。
- 768 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:03:40 ID:J5bNGTZn
- >>766
間違えただけだ。気にスンナ
- 769 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:05:56 ID:qYFiktFM
- 話をサイズスラッシュするが、エロの槍はライトスピアで上げるのが一番楽?
- 770 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:06:16 ID:ITZGGix+
- >>767
どちらにせよヨーロッパで初めて発明されたモンじゃないような('A`)
- 771 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:06:56 ID:opuTAWi3
- まぁ技術的に発展が少ないのも
魔法ってのが使える世界ってのもあるかもな
現実には居ない飛竜も居るし、他の物で代用出来るなら発展しにくそうだな
- 772 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:07:20 ID:bvacMxYK
- >>764
500年の間に特に大きな技術革新がなかったのを説明しやすいからじゃない?
お前さんがそれに反論したいなら
中世時代の500年の間に技術革命が起こった例をださなきゃ
- 773 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:08:29 ID:J5bNGTZn
- >>765
ヨーロッパの文化レベルが落ちたって言うのは同意だ。
でも、それは俺にとってローマ滅亡からなわけ。
ビザンツは一応置いといて、西ローマ滅亡から退化していったと考える。
んで、西ローマが滅んだのは476年。だから500年からの方がいいと思うわけ。
なんで200年から数えだしたのかを知りたかっただけ。
- 774 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:10:25 ID:eC5DXefM
- フェイのカトラスゲトー。
ttp://web.drive.ne.jp/1/html/VIP07126.html
- 775 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:10:41 ID:W++/4e03
- >>764
文化の衰退の例を挙げるために
ローマの衰退に合わせて示してるだけじゃね。
もしかして500〜1000のほうがそれに相応しいと本気で思ってる?
- 776 :769:2005/10/22(土) 23:11:09 ID:qYFiktFM
- ミス
ライトスピアでどこで上げるのが一番楽?
- 777 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:12:07 ID:ITZGGix+
- >>773
モチツケ ( ゚д゚)ノ○チンセイザイ ドゾー
レス番間違っとるぞ
- 778 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:13:39 ID:W++/4e03
- かぶってる上に本題忘れてた。
>>769
楽だし、気のせいかもしれないが、
ハンドスピアよりライトスピアのほうが上がり易いような気がした。
…いや、単に命中率が高いからそう感じるだけかもしれんが…
- 779 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:13:49 ID:m0nvcLu7
- >>773
だからなんでそこの年代がベルサガの500に相当する部分だと勝手に定義してるんだ
>>760は「それほど進化しない500年」の具体例を挙げただけだろ
- 780 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:14:12 ID:bvacMxYK
- >>777
まて、お前こそ落ち着くんだ!
- 781 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:14:27 ID:J5bNGTZn
- >>775
思ってるよ。それじゃあ200-700の方が相応しい理由って何さ。
経済や軍事力が衰えたなら相応しいと思うよ。でも文化は違うでしょ。
>>777
間違ってないよ
- 782 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:20:02 ID:ITZGGix+
- >>780-781
アレ?('A`)
傍から見てて話が全く噛み合ってないからレス番付け間違えてるのかと
- 783 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:20:26 ID:cJMeVfQt
- つまりヨーロッパは200-1000で衰退し続けたってことか。
西欧乙。
- 784 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:20:59 ID:bvacMxYK
- >>781
200-700がダメだっていうのなら、まずお前のほうが
500〜1000が相応しい理由を述べよ
- 785 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:22:51 ID:7VZOfxo5
- 何が何だかわからん
正にカオス
あと100レスぐらいで落ち着きますか?
- 786 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:23:25 ID:m0nvcLu7
- ID:J5bNGTZn
知識は人並み以上にあるけど知能は人並み以下の典型例
- 787 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:23:50 ID:qYFiktFM
- >>778
レスthx
これから捕縛ライトスピアで頑張ろうと思ってんだがね…
今、5章開始時で14なんだが、間に合うかな?
- 788 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:25:36 ID:dPr8tzct
- 言っちゃうよ
背景論争なら他でやれ
んなこと言い出したらキリがない
- 789 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:25:59 ID:W++/4e03
- >>781
いや、775は>>773読まないで書いたから、
噛み付くのが目的で言い張ってるんならどうかと思ったけど、
そうでないならそれもアリなんじゃないかとは思う。個々の考え方というか感性の領域っぽいから。
だが俺はカール大帝以前で括った>>760の方が感覚的に分かり易いし
200〜よりも絶対500〜!と真っ向から否定しなきゃならんものじゃないと思う。
- 790 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:26:16 ID:T8n0eNck
- 世界史板でも池
現実とファンタジー世界ごっちゃにすんな
- 791 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:26:18 ID:J5bNGTZn
- >>784
上で言ってるじゃん。
例えば200-700だと軍主力が重装歩兵から重装騎兵に転換する過渡期でしょ。
一応これだとギリシャファランクスからローマレギオンに転換するのも革新だと言わないといかんけど。
>>786
ハイハイクマクマ
- 792 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:26:34 ID:7VZOfxo5
-
- 793 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:28:03 ID:J5bNGTZn
- >>789
そう、感性だよ。
なんで200なの?って感じに書いたつもりが叩かれまくったもんだから、
混乱して>>773の文章とかかなりてんぱってる
- 794 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:28:18 ID:vM/4aZXj
- 今夜はなんか妙にネットリなふいんき←(ry でつね(´・ω・`)
- 795 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:28:26 ID:ITZGGix+
- >>791
わかったからもう止めろ
止める気ないならどっか池
- 796 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:28:46 ID:W++/4e03
- >>787
めさめさ余裕。
1周目は9章から育ててCC出来たし。
- 797 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:29:09 ID:b9HioJVT
- >>785
ヤーカーラムめ・・・
このわしを門番に使うつもりか・・・
- 798 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:34:05 ID:qYFiktFM
- >>796
dクス!
目標は10章までにCC、頑張るよ
- 799 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:34:28 ID:5H3Wr5kv
- >>帝国と同盟の間にある狭小海峡で会戦とかやってりしないのかね
会戦は会戦のミスタイプなんだろうけど
激しく同意
地図を見る限りじゃ海鮮どころか橋作れるんじゃないのかと思うほど至近距離だし
- 800 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:38:12 ID:W++/4e03
- カコイイ帆船部隊がぶつかり合う様を思い描こうと思ったのに
海鮮の一語のためにデカい舟盛りを想像してしまった件
まぁ提督とかいなさそうだったしなぁ…
- 801 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:38:42 ID:dPr8tzct
- なんかミス多くてニヤついちゃうIN山手線
- 802 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:40:01 ID:GAVB0INl
- >>781
馬鹿じゃない?文化が違うなら一番最初の500年も経ってるのにってとこから話がずれてるじゃん。
一番最初からずれてるじゃん。
どうせ反論されたからってファビョってるだけだろ、こいつ
- 803 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:42:25 ID:7VZOfxo5
- もういい加減にしてくれないかな?
と書いてみる
- 804 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:43:17 ID:3YBJhx83
- ID:J5bNGTZnは煽られると>ハイハイクマクマ の定番釣られパターンで噛み付きたがってるあたり、
確実に腐女子だろ。
- 805 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:43:22 ID:J5bNGTZn
- ボルニアが強兵なのは、しょっちゅうあの狭い海域で海戦だか上陸戦やってるからだと思う。
>>802
なんだ?また話振らんといかんの?
- 806 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:45:23 ID:6i5dEsLN
- ここで亀レス
>>743ティアンナのほにゃららするのですね?だが
出撃準備なら武器屋だろうがどこにいても□ボタンで出撃準備画面に行けるよ
知ってて言ったんならすまんが…
いや、ほにゃらら言われてウザいと思うのは出撃準備に行く時だけな気がして…
それと出撃準備画面で間違ってキャンセルは
俺もめっちゃ多い、特にアイテム交換してる時。
なんか交換中にキャンセルボタン押しても画面がほとんど同じだから今一人目を選んだ所なのか最初の画面なのかよくわからん…
- 807 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:46:03 ID:3PETN3cj
- 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
- 808 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:47:07 ID:iPoIQ3xY
- ファンタジーを史実に当てはめてどうしようっつうんだおまいらは。
魔法だの飛竜だの出てくる世界とローマ帝国と比べてもしょうがないだろ。
- 809 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:48:10 ID:T8n0eNck
- >>805
振っていいからもうお前ごと他のスレに移動してくれ
ウザすぎる
- 810 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:49:34 ID:J5bNGTZn
- >>809
知らね。俺の中ではもう終った話だからな。
- 811 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:51:35 ID:W++/4e03
- 1周目、いつどこにいても□ボタンで
一発自室に戻れるのに気づいたのは5章も過ぎてからだった。
編成画面に行けるのはかなり早く気づいていたのに、何故だろう…
- 812 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:52:02 ID:PYcsexxk
- >>810
てめーが邪魔だ
- 813 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:53:04 ID:pDqBdYfF
- 第三者からすればどっちもうざい訳だが
- 814 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:53:47 ID:T8n0eNck
- >>811
俺6章で漸く気付いた…
こういう便利なのはヘルプで教えて欲しかった
こういうの結構あるよな
- 815 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:55:22 ID:GAVB0INl
- 俺なんか二週目の11章で気づいたぜ
- 816 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:57:48 ID:ecFezvry
- 俺なんか
・継続雇用
・攻撃範囲&支援範囲の表示
・同じ種類の矢をまとめれる
これらに気づいたのが3週目の10章だったぜ・・・・orz
- 817 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:57:58 ID:LKsVo6G5
- >>808
500年戦い続けて技術革新がないのはおかしいとか言うから現実の例を出してみたんだよ。
多分おかしいて言ってる人間の頭には現実世界があったんだろうからさ。
まあこんなにスレが伸びちゃうとは思わなかった…スマソ
- 818 :助けて!名無しさん!:2005/10/22(土) 23:59:57 ID:50zfFz4Z
- 俺なんか2週目クリアした所だけどいまだに継続雇用のやり方が
わからんぜw。
…orz
どうやってやるんですか?
- 819 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:00:46 ID:dG4bKbIS
- >>818
設定
- 820 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:00:54 ID:ecFezvry
- >>818
設定をみるんだ
継続雇用以外にも結構便利な機能があるぞ
- 821 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:00:54 ID:I5q8xSQc
- >>818
こんなクマーは初めてみたぜ
- 822 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:01:04 ID:ZLSIud2O
- テンプレの>>7の便利な機能は、
意外と知らない奴も多いよな。
俺はセレクトボタンで、相手の視界に入っているかどうかが分かるのに
気づいたのが相当遅かった。
これを知ってから、初めて索敵マップが面白いと思えた。
FEも含めて、索敵マップは偶然要素が強すぎて好きじゃなかったんだよな。
- 823 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:01:35 ID:pDqBdYfF
- 勝った。
完全に勝った(笑)
- 824 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:01:47 ID:qYFiktFM
- >>818
設定変更な気ガス
- 825 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:01:51 ID:VJvyr9xh
- >>818
仲間にする事じゃねえの
- 826 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:02:30 ID:GAVB0INl
- プレステのボタン配置を把握しておらず、
リースから□で渡してもらえを
「リースからくちで渡してもらえ」と読んでいてただのネタだと思ってた
- 827 :821:2005/10/23(日) 00:03:01 ID:I5q8xSQc
- >>818
ゴメン、俺設定いじっくってんのがデフォになってたから
設定のこと忘れてたよ
- 828 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:03:39 ID:pDqBdYfF
- >>826
日付けまたいで、何で同じIDなの?
なんか赤くなってるけどw
- 829 :818:2005/10/23(日) 00:04:29 ID:50zfFz4Z
- おお。凄い勢いでレスが。どうもです。
設定だったのか。3週目入ったら即試してみます。
3週目はALL35狙いしてみようかな。
>>821
いやー。クマーじゃなくてマジですたよ(汗
- 830 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:05:15 ID:jTwLQg7o
- リース以外全員殺すと墓で何かもらえるものってありますか?
- 831 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:07:06 ID:KOsByooH
- >>828
?何いってんの?
- 832 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:07:21 ID:9YXrit6c
- あとさ、最初始めた時
「あれっ、ボタン押してないのに…会話が…勝手に…進んでいくよー」
となったのは俺だけじゃないはず。
こういうもんかと思ってけっこうそのままにしてた。
- 833 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:07:25 ID:LKsVo6G5
- >>830
8つ前のレスぐらい見よう
- 834 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:07:25 ID:opuTAWi3
- >>828
日が変わると同時に全てのIDが変わる訳じゃないぞ?
多少遅れて変わるIDもあるんだが
- 835 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:07:26 ID:F/DV74kG
- >>828
お前だって日付越えてるのに変わってないだろw
結構板によっては日付越えて10分前後は変わらなかったりする
>>830
テンプレ見れ
ちなみにウォード殺したらゲームオーバー
- 836 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:11:11 ID:dG4bKbIS
- >>835
本当だw
珍しい事じゃないのか・・・初めて知ったよ
>>831
専ブラでそういう機能があるんだよ。
ひとつのスレでたくさんレスした人のIDが赤くなるっていう機能が。
- 837 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:15:49 ID:KOsByooH
- なるほど、そういうことか。
サーバの時間じゃなくて送信側のPCの時間をデータに載せてるから
じゃないのかね。ID変更のタイミング
- 838 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:16:46 ID:Say/eYTA
- J5bNGTZnが消えてすぐに
急にpDqBdYfFが現れて「どっちもうざい」とか言い始めて
意味のわからん勝利宣言、誰も話題にしてないのにいきなりIDの話
ちなみに「どっちもうざい」とか「どっちもどっち」で茶を濁すのは
「希薄化」という腐女子が使う手段らしいが
そしてJ5bNGTZnには腐女子の疑いが何度かかかっていたが…
ヘルマン、れはどういうことだ?
- 839 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:18:37 ID:KOsByooH
- 本人はもう俺の中では終わったと言っておきながらも、密かに
自己弁護を行ったということでしょう。陛下がお気になさることで
はございません。
- 840 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:18:40 ID:I5q8xSQc
- まぁ、もういいじゃないか。相手にしたら荒れるし
- 841 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:19:46 ID:7aGEMpdg
- 一難去ってまた一難、か・・・
そのうちまた、あの渡り電波も戻ってくるだろうし・・・
- 842 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:22:47 ID:VJvyr9xh
- ニヤニヤ
- 843 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:23:59 ID:VJvyr9xh
- ってID変わったか。つまらんなあ。
- 844 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:24:03 ID:dG4bKbIS
- >>838
急に出てきたpDqBdYfFは俺なんだけどw
煽りあってる当人同士以外はみんなどっちもうざいと思うんじゃない?
なんか訳のわからん分析してるけど。
〜年続いた云々とか俺には関係無いんで。
- 845 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:24:15 ID:b3tuGC1J
- ほー、IDは日付変わると速攻で変わるもんだと思ってたわ
なるほどなあ、と納得
んで、何となく技術についての話で思ったんだが
近代兵器と呼ばれるのが出てきたのって結構最近で
それより前は人馬の戦いが延々と続いてきたわけで
一般生活の部分については変化しても、戦いの技術ってのはそんなに急激に変化するもんじゃないんじゃなかろうか
- 846 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:24:54 ID:R9AFdesO
- >>838
終息しそうな話題を蒸し返してどうすんの?
- 847 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:25:05 ID:6pum+GOc
- ああ…攻撃数+2タソも無くなっちまったな、ブリムランカー…
- 848 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:25:46 ID:Say/eYTA
- ヘルマン、れは
↓
ヘルマン、これは
の間違いな
それはそれとして渡り電波というネーミングが何故かツボにハマってわらいころげたw
- 849 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:27:01 ID:7SLazD1j
- 攻略本にはマオザウルフ(戦死者16人以降)のほかにも戦死者がでることで
もらえる武器があるようなことがかいてあったら
- 850 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:32:27 ID:iICeYV6V
- つーか日付またいでも
すぐにID変わらない事もあるのを知らないとは一体どんな初心者ですか('A`)
最近そうなった訳でも無いだろうに
- 851 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:34:16 ID:kmbvRodK
- それからどした。
- 852 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:35:02 ID:KOrmcWcn
- 次から次へと荒らそうとなさるんですね。
お疲れ様です。
- 853 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:37:21 ID:VJvyr9xh
- >>845
大きいもんだと火砲とアルケプス。後は船体構造位だからねえ。
技術っていうより、戦争の為のインフラと方法が変わるのかな
- 854 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:46:44 ID:ieOdrDHJ
- ドラゴンナイトが軍構成できるほど集められる世界で、
他の手段で空飛ぼうってのは、現実世界以上に変人扱いなんだろうなぁ
と、なんとなく思った
- 855 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:49:31 ID:iICeYV6V
- >>854
BSの世界じゃ、現実世界初期の飛行機なんか開発したところで
戦況を一変させるどころかドラゴンにアッサリやられて終了だろうしな('A`)
- 856 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:51:00 ID:b3tuGC1J
- >>850
IDなんて普段は気にもしないモンだからな
知らない事を誇るつもりはないが、別段どうということもねーでしょ
>>853
そこらへんも、出来るべくして出来たものだからな
幾つもの下地の上に…なわけだし
まあ、戦争が技術を発達させるってのは良く言われる話か
- 857 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:52:04 ID:b3tuGC1J
- >>855
移動技術としてはありなんじゃないだろうか
ドラゴンナイトもあくまでも軍用だろうし
あの時代の海ってのは可也危険な場所だろうし
- 858 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 00:54:31 ID:VJvyr9xh
- ドラゴンナイトにしても養成は結構大変なんじゃないかな。
竜の産地の人間、ペシル人かな?だからそれ以外の人にとっては飛行機は有り難いんじゃない。
まあ、パルティアンショット使う弓騎兵が大量に養成されてる世界だからなあ
- 859 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:09:35 ID:Say/eYTA
- PC
J5bNGTZn→日付跨いでVJvyr9xh
携帯(or別回線?)
pDqBdYfF→日付跨いでdG4bKbIS
これらは全て同一人物
見苦しいからやめれ
途中の不可解な勝利宣言やID赤いよ指定(指摘した相手はJ5bNGTZnを叩いてた内の一人)
「ニヤニヤ」「なんだID変わったのかつまらん」
これはPCと携帯を使い分けて
別人だよ、J5bNGTZnはまだいるよ、とアピールしたかったが
変わっていたからそれがアピールできなくて残念
という意味か
もしpDqBdYfF=dG4bKbISがJ5bNGTZnと無関係なら勝利宣言や赤ID指定をする必要はない
VJvyr9xhは日付でIDが変わったのをいいことに歴史話を蒸し返す
- 860 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:12:05 ID:ieOdrDHJ
- キモイ
- 861 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:12:47 ID:iICeYV6V
- >>859
貴方も還って下さい('A`)
- 862 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:15:46 ID:KOsByooH
- 僕は詳しいんだぞ!!ってアピールしたいんだろうけどな。あれだけ「もういいよ」って
なってた話を懸命に蒸し返してるのを見ると切なくなるな
- 863 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:15:46 ID:Say/eYTA
- 悪かった
- 864 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:16:17 ID:74SwNFkd
- なんか燃料が投下されてるみたいだな。
しかし、リアルカトラスってよくそんなモン売ってたな;
- 865 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:18:34 ID:oJ6wKNPY
- >>859
お前も
し つ こ い よ
終わった話を蒸し返すな
- 866 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:22:07 ID:wkYl/AnB
- 流れをぶった切って質問なんだが
14章の敵を全滅させる場合ってラレ子をどう使ったらいいんだろうか?
街道守備隊が撤退する場所にラレ子を待機させたらジャベリンの投擲で見事に戦死しちゃって(´・ω・`)
- 867 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:24:09 ID:oJ6wKNPY
- >>866
つ「消失の魔石」
- 868 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:28:21 ID:Say/eYTA
- >>865
だから悪かったって
この手の奴はちゃんと叩いとかないとまた同じことすると思ったから
勝手にでしゃばってしまった。
本当にごめんなさい
- 869 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:33:20 ID:5ijJvDbC
- >>866
城制圧したら街道警備隊は攻撃してこなくなる
- 870 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:37:24 ID:wkYl/AnB
- >>867>>869
dクス!
制圧したら攻撃してこないとは…
- 871 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:39:31 ID:fRWBVLXH
- 攻撃してこなくなるけど、逃げようと必死になるよ。
- 872 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:39:52 ID:VJvyr9xh
- >>868
ワロスwwwwwwwそれじゃバイバイwwwwww
- 873 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:45:53 ID:KOsByooH
- いや、お前はもっとうざがられてるんだから。ワロスなんていってないで消えてね
- 874 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:47:03 ID:RtehqsYC
- 街道警備隊は戦っちゃいけない相手だったんだよな
あんなのと戦っていたら絶対12ターン無理
- 875 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:47:20 ID:KOsByooH
- 片や自分のレスをわびる男、片やまた意味不明な勝利宣言、、、
- 876 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:48:18 ID:KOsByooH
- 城を守備してる奴らより街道警備の方が強いのはどうかと思うんだ、、、
あと辺境の守備兵がレベル20とか
- 877 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:48:22 ID:J74zVoq6
- タルサの髪飾りは見切り効果あったのか。
保管庫で埃を被っていた。
- 878 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:49:45 ID:RtehqsYC
- あとエンディングにも関係してくるよ
主人公が最後所持しているかいないかで
- 879 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:56:32 ID:nNFp9P5L
- 持ってなかったらどうなるの
- 880 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 01:57:10 ID:KOsByooH
- 妹が不機嫌に
確か携帯袋から出しとかないといけないよ
- 881 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:06:40 ID:QXhI7P6H
- 本当どうしようもない妹だな…
それにしても専用武具三つに専用アイテムに家具まで…リース甘やかされすぎだろw
- 882 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:14:17 ID:ZCwRgtrb
- リースの強さの半分以上は家具と専用装備でできています
いや、能力値も技能値も確かにけっこう優秀ではあるんだけど
- 883 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:21:20 ID:LUqQ3TnW
- >>882
お坊ちゃんかと思いきや、守備とか何気にある。
ていうかアデル柔らか杉・・・待ち伏せとか投擲とか、
食らわないようにするヤツなんだろうが、お前はおにゃのこかと
- 884 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:27:54 ID:rf3q91S6
- リースは連続・致命発動率が数値に比べて高い気がする
なんとなくだが
- 885 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:33:23 ID:vE3QpGiY
- ロードグラムに染付いたリネットの匂いにやられてるんです
- 886 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:41:57 ID:iICeYV6V
- >>884
家具のせいじゃないのかソレは
- 887 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:43:55 ID:UO6a+VVk
- ウォローの雇用回数を抑えて入団させるには、3章出撃&誰かでカオス撃破しないとダメ?
- 888 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:45:40 ID:QcoO78LG
- リネットはロードグラムでオナ(ry
- 889 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:46:44 ID:EquC7N8b
- >>887
3章でフェイを死亡or捕縛させるっていう手もあるぞ
- 890 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:47:54 ID:wkYl/AnB
- >>887
ウマカッタデス関連のイベントを見たいってことだよな?
そうなら3章でカオスを撃破すればおk
またはフェイを2章の実践訓練で敵に捕縛させるか3章で戦死させればいい
ウマカッタデスの好感度が足りていれば7章でちゃんとイベントが発生するので
3章で出撃しなくてもよい
- 891 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:55:09 ID:LUqQ3TnW
- >>888
IDがLG(ロードグラム)?
いや、綴りわかんないけど
- 892 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:55:53 ID:UO6a+VVk
- フェイを戦死させるのはイヤなんだが、3章の時点でカオスなんてどうやって倒せばいいんだ?
- 893 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 02:59:43 ID:EquC7N8b
- >>892
ディアンの怒りをフル活用させれば何とか
後は命中率の高いシルウィス、粉砕持ちのアグザル、LVが高い熊&栗を使えば何とかなる
- 894 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 03:02:09 ID:wkYl/AnB
- >>892
・ディアンの怒りでダメージを与える
・汁のコンジット+鋼鉄の矢で狙撃する
・クリフォードの見スリルスピアで攻撃する
・カオスは隣接している敵がいると自己回復を使わず攻撃してくる
・カオスはHP一定以下になるまで自己回復しない
ここらへんがわかれば後はどうにでもなると思う
- 895 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 03:10:52 ID:QIjJ1dh7
- >>886
家具買ったことはない
まあリースは任務しか出れないからな
数少ない分発動がよく見えるだけかも
でも決めて欲しい時なんかによく来るんだよな
- 896 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 03:34:17 ID:zsnpKggg
- 私の妻を返せ!バーゼルフォン!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 人 三 ┃|
|┃ (_ ) ┃|
|┃ ≡ (__) ≡ ┃|
____.|ミ\__( ・∀・)__/ミ.|____
|┃=__ __=┃|
|┃ ≡ ) ( ≡ ┃|
|┃ / /\ \ ┃| ガラッ
- 897 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 03:49:27 ID:RtehqsYC
- おまいら
S盾とM盾普段でオススメおしえてくれ
できれば最初から最後まで使えるような盾を
- 898 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 03:53:00 ID:wkYl/AnB
- >>897
S盾:アスピス、ラウンドシールド、工房試作盾
M盾:カイトシールド、タワーシールド、帝国平方盾シリーズ
俺は全編通して使う盾はこのくらい
- 899 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 04:00:00 ID:CwLH4Ip2
- ロードグラムの「グラム」ってなに?なにか意味のある言葉なの?
>>896
すごいIDだ。さすがはセオドル
- 900 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 04:02:33 ID:zsnpKggg
- 人
(__)
(__)
( ・∀・) <S盾ならペルシーダ・カリスシールド・ラウンドシールド
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
. 人
. (_ ). 人
. (__)∩. (_ )
( ´∀`)/ (__)∩. 人
⊂ ノ ( ´∀`)/ (_ )
(つ ノ ⊂ ノ (__)∩
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/ 人
(ノ ⊂ ノ (_ )
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ (つ ノ. (__)∩
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ (ノ ( ´∀`)/ <M盾は重くなるから装備しない!
T | l,_,,/\ ,,/l | ⊂ ノ
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ (つ ノ
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / (ノ
- 901 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 04:05:03 ID:wkYl/AnB
- >>899
その「グラム」と関係あるかはわからんが北欧神話でグラムという剣がある
確かグラムはファフニールを切り裂いた剣なんだよな
あと、これはかなり曖昧な記憶だけど
グラムとバルムンクは一部では同一視されていた…はず
- 902 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 04:16:14 ID:b3tuGC1J
- が、そのバルムンクは疾風の剣になってるからなw
まあ、あの世界観的にロードグラムの原型はグラムだろうな
独逸系の神話じゃなかったかな、確か
- 903 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 04:43:05 ID:J74zVoq6
- ヴァルキリープロファイルに魔剣グラムとか出てきた気がする。
- 904 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 04:45:40 ID:wkYl/AnB
- >>903
ゲームとはいえあれも北欧神話が元ネタだから
- 905 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 05:12:41 ID:b3tuGC1J
- 基本的にゲームで使われる武器は神話から持って来られるしな
ヴォータンとかブリューナクとか
ベルサガはケルト神話っぽいね、ベース
- 906 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 05:32:10 ID:wkYl/AnB
- 神話で思い出したが、アーサー専用の剣としてエクスカリバーがあって欲しかった
初プレイ時は見果てぬ夢で剣が地面に突き刺さっているのを見て、まさかエクスカリバー!?
と、密かに期待していたし…
マップ名は見果てぬ夢だけど、俺は夢を見すぎていたらしい(´・ω・`)
- 907 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 05:41:36 ID:gKU/unfW
- 2ヶ月ぶりくらいにこことユニット評価スレ見たけどいまだに結構盛り上がってるんだね
久しぶりにやりたくなってきた。5周目はどんな制限プレイにしよう・・・
- 908 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 05:56:14 ID:OO9U/2/R
- 住民依頼無視の強制出撃キャラのみプレイ。多分、不可能。
- 909 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 06:11:32 ID:7aGEMpdg
- 戦場には装備している物以外持って行かない、サバイバルプレイ
- 910 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 06:19:48 ID:41HCgSKy
- アイアスはギリシャ神話。結構節操無いベルサガ。
バロウズに襲われるシスターマリア。か弱い修道女の力では荒くれ兵士に抗せる筈も無く体を奪われてしまう。
以来、バロウズに迫られる度に体を開くシスターマリア。婚約者を慕う心とは裏腹に流されていく身体。
「ごめんなさい・・。エレック・・・。」
今日もバロウズの逞しい胸に抱かれながら、悔悟の涙を流す。
ある日、前線の婚約者から手紙が送られてくる。
自分が戦勲を上げた事、自分に渡す贈り物を用意している事、そして結婚式の事。
知らずに込み上げて来る喜びの涙。しかし、自分は穢れた身。どうして彼と添い遂げる事が出来ようか。
その時彼女の採った行動とは。
次回も昼メロ「べるうぃっくさ〜が」をお楽しみに。
- 911 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 06:46:29 ID:sIt+SRCZ
- >>799
亀レスだけど、海戦はヴァイスとかがやってたんじゃなかったっけ
- 912 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 06:48:17 ID:7aGEMpdg
- 海戦、というほど大袈裟な物じゃなくて、ゲリラ活動程度だったんじゃないかと
- 913 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 07:22:35 ID:sIt+SRCZ
- >>912
まぁ、それ以上の規模だと艦長の弱点であるドーラで艦長ブッスブスにされるもんな
- 914 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 08:21:51 ID:ohR70k1V
- そこでこのレスですよ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1129954612/20
ところでさ、14章の同盟軍の死者を3人までに抑えられた人いる?
かなりラッキーが続いた時でも、4人は死ぬんだよな…
まぁ自己新の4人に抑えられてウヒョヒョと思った時のプレイでは、
5T目のセーブ直前に2%のパスカン(しかもパワーボウと間違って使った)が
暴発したから、幸運続きじゃ済まないのは良く分かったが('A`)
- 915 :844:2005/10/23(日) 08:28:39 ID:07vy5a8F
- >>859
マジでしつこい!
俺はJ5bNGTZnなんかと関係ないって言ってるだろうが。
寝た後に、これが正解なんだみたいに粘着に明後日向いた分析しやがって。
日付けまたいでもIDがすぐに変わらない場合もあるって知らなかったから
>>826でIDが赤くなっているのが不思議だっただけだよ。
勝手な思い込みで同一人物視するのやめろよタコ!
- 916 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:15:21 ID:qNIGbEqW
- もう、かんべんしてくれ
- 917 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:20:28 ID:zG9Zu7Ag
- >>892
亀レスですまんが、カオス倒せなさそうなら、
2章依頼の実践訓練でフェイを帝国に捕縛させたほうがはるかに簡単だよ。
3章任務がおわったら月次報告ですぐに買い戻せばいい。
すぐに出撃できるしフェイの好感度も上がってウマー。
- 918 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:28:37 ID:EAP+p/IZ
- >>874
亀レスだが、別に12ターン以前に相手しても充分倒せるぞ。>街道警備隊
基本は崖とマップの端でキャラ1マス分しか通れない所があるから
そこに固いユニット1人とその後ろに射撃待機を置いて壁を作る。
あとはおびき寄せてそこで止まった奴を
崖の上から射程2(場合によっては射程1も)の魔法でボコれば
12ターン目までにはほぼ倒せる。
…まぁ。あんな辺境の街道警備隊の癖にLV28(位だっけ?)で
鬼強いパラの上に装備が雷神の楯とか邪神の楯とかタバルシンもってたりとかetc
お前はなんでこんな所にいるねん。
最終面で四天王(名前忘れた)でも守ってろよ。とか言いたいけどなw。
- 919 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:35:41 ID:OAQz/BXv
- うまかった先生を5章連続で不能にした俺は節約上手
- 920 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:44:56 ID:nsW+dfgy
- 不能とは先生もかわいそうに
- 921 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:46:04 ID:7aGEMpdg
- >>915
お前も十分しつこい
- 922 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:52:04 ID:GoDwYcD2
- >>917
>>892はカオスを倒すんだからレティシアイベント狙ってる訳でしょ?
フェイを帝国に捕縛させたら具体的にどうなんの?
- 923 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:52:57 ID:HvHVA+HT
- シスターアグネスは先生にどんな運命を感じたのだろうか
- 924 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:57:37 ID:7aGEMpdg
- >>922
3章任務に出撃不可能だと、10ターン目に勝手にカオスが帰る
>>923
食いだおれの運命
- 925 :917:2005/10/23(日) 09:58:11 ID:EwLevNkS
- >>922
フェイが捕虜のままで3章任務をはじめると
10ターンでカオスが自ら離脱する。
そのあとに司祭が館にはいれば、レティシアイベントがはじまる。
- 926 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:58:20 ID:No4UDov2
- >>921
もういいから。
- 927 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:58:27 ID:PZ642dDE
- >>922
実戦訓練で捕縛られたが特にこれと言ったことは…。
10ターン目にカオス離脱、サハリン館到着でレティシアイベント。
撃破と違うのは奴が離脱するだけ。
- 928 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 09:59:50 ID:7aGEMpdg
- >>926
すまん
- 929 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:01:57 ID:GoDwYcD2
- >>924
それいいね、dクス
- 930 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:05:39 ID:EwLevNkS
- おもえば、これが発見されたときはすごい祭りだったなぁ>レティシアイベント。
- 931 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:07:30 ID:7aGEMpdg
- イベント自体にも驚いたが、ファミ痛がまるで信用されていない事に笑った
- 932 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:10:22 ID:ohR70k1V
- まぁ本当の発見は、祭りより数ヶ月前だったんだけどな。
あの時はファミ痛の誤植のためにうやむやにされた感があったw
- 933 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:23:23 ID:VVFB5OUN
- 祭りの始まり時もそうだったが、釣りだとおもわれたんだろう。
ふつう、フェイ死亡したらリセットだろうし
当時カオス撃破は不可能といわれていたw
- 934 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:23:28 ID:No4UDov2
- >>930
最初は当然ウォロー専用の剣なりスキルなりのおまけがあるだろうと。
まさかイベントだけじゃないよなとか言い合ってたら、そのまさかだったというw
- 935 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:30:27 ID:ohR70k1V
- >>934
まさに俺、祭り時は、きっと、きっと先生専用武器が出るか
スキルを習得するかするはずだと信じていたし、
スレでも必死で唱えていましたよ…('ー`)
- 936 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:32:27 ID:7aGEMpdg
- 専用武器や追加スキルどころか、イベント起こすと二軍行きが確実になるという恐ろしい展開
- 937 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:37:21 ID:No4UDov2
- >>936
人間倉庫と化す訳だなw
- 938 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:45:25 ID:BVa2HynP
- せっかくシスターアグネスに諭されて騎士団入りしたのにw
- 939 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:46:11 ID:PZ642dDE
- クララよりも倉庫代が高いw
- 940 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:47:22 ID:7aGEMpdg
- >>937
倉庫なら倉庫で、倉庫番としてクララと並んでいてくれればいいのだが
離脱期間が長すぎる
- 941 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:56:47 ID:GoDwYcD2
- 俺のうまかった先生はラーゼタール+死闘でかなり頑張ってくれたけどな〜。
- 942 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:58:45 ID:7aGEMpdg
- >>941
ネ申
- 943 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 10:59:41 ID:PZ642dDE
- うちのはレイピアもって斉藤一化してた。
- 944 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:07:40 ID:brV83god
- どーでもいいことだけどお父さんが「甘やかすのもこれで最後」と言いつつ
苦しい状況の中資財を投じて作ってくれたお金で家具買っちゃった
事にすげー罪悪感を感じた。
- 945 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:09:02 ID:zFAE96UQ
- >>944
お前、悪い奴だなー
- 946 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 12:16:33 ID:NTCbkzsl
- >>936
先生は装甲兵に死闘訓練すればあっという間に技能上がるよ
- 947 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:11:22 ID:FjE68DuP
- >>946
騎士団入りすればそれで用済みだから、ってことだろう。
- 948 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:18:58 ID:3kfCfnzp
- ウォローが離脱する時って所持品返ってきます?
- 949 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:24:17 ID:CW018G9v
- >>948
返ってきます
- 950 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 13:55:50 ID:Kjn1cuxY
- 5章で10ターン以内にクリアって
無理だろ これ
- 951 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:18:11 ID:wkYl/AnB
- >>950
気合マックスのダウドを8ターン目に放り込む
あと継次スレよろ
- 952 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:32:34 ID:oJ6wKNPY
- >>950
ライアーク倒すだけなら>>951のやり方でおk
捕縛したいなら気合3〜4回と武器で攻撃力33にして粉砕
盾発動で1残るから赤十字ついたところをラレあたりで捕縛
ゲッペルスも捕縛したいなら10T目までに挑発しといて
当身アバランチ→パラスリアナ→捕縛
ただし騎兵の群れを捌き切れないで誰か死ぬと思うからゲッペルスは諦めた方がいい
- 953 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:39:02 ID:ozcpOltl
- >>949
どもです
- 954 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:45:56 ID:oJ6wKNPY
- 個人的には所持品預かったまま離脱して欲しいけどな
- 955 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:48:31 ID:nmUUnqoU
- 質問なんですが、峰打ち発動の際に、こちらの攻撃が当たった後に切り込み反撃をされた場合は、相手は戦闘不能状態にならないのでしょうか?
- 956 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 14:51:47 ID:wkYl/AnB
- >>955
ガロス捕縛かな?
問題無し
戦闘後に戦闘不能になるよ
ディアンなんかも怒りを発動した後に戦闘不能になったりするしw
- 957 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:04:41 ID:ohR70k1V
- そのへん言いたいことは山程あるよなw
他にも何で武器はずれたのに反撃してくるんだとか
何で空き巣の武器スリ取ったのに戦闘続行なんだよとか
ちょっと意味合い変わってくるけど奇跡の護符持ち相手に死闘プギャーとか。
- 958 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:04:54 ID:nmUUnqoU
- >>956
サンクスです!
まさに今ガロス捕縛しようとしてるんですが、もう少し頑張ってみます!
- 959 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:05:27 ID:7c/F5Awr
- 今ちょうど5章なんだけど、騎兵のHit&Away攻撃を捌くため
ツンデレ囮にしたんだけど、加護発動で騎兵をどんどん足止めしてくれるよ。
ツンデレ囮作戦カックイイー!
問題はブレード1個丸々使って風が1しか上がらないことだがorz
- 960 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:11:51 ID:Kjn1cuxY
- >>952
サンクスです
さっそく試してみます
- 961 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:14:21 ID:oJ6wKNPY
- >>959
俺以外にツンデレ囮にするヤツがいたとはw
俺がやった時の問題はブレードの残数が22しかなかったことだがorz
- 962 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:38:06 ID:9Q6vw3A4
- >>960
その前に次スレな
- 963 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:41:44 ID:bP9EZUYQ
- >>1
>次スレは>>950が立てます
>>950が華麗にスルーしているのはいったい・・・
- 964 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:45:45 ID:ohR70k1V
- まぁ最近は950が立てることはほとんど無いな。
とりあえず俺は前々スレかその前あたりに立てたから_。
- 965 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:49:26 ID:ohR70k1V
- 誰かよろ。
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第55章〜
----------------------------------------------
2005年5月26日(木) 発売
「ティアリングサーガシリーズ ベルウィックサーガ」を楽しむスレ
◆通常版 6,800円(税込7,140円)
◆プレミアムボックス 9,500円(税込9,975円)
・サウンドトラックCD
・オリジナル懐中時計
・オリジナル特製しおり
・ゲームディスク ピクチャーレーベル 同梱
PS2専用DVD-ROM シミュレーションRPG
●「ベルウィックサーガ」公式
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/berwicksaga/
○「PS.COM」内特設サイト
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050218/
★「ファミ通」内特設サイト
http://www.famitsu.com/topics/2005/03/01/601,1109685433,36911,0,0.html
☆「ベルウィックサーガ」専用Wiki
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/
2ちゃんねる関連スレ
夕張ナロン!?ティアリングサーガ〜70章〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1127624082/
ベルウィックサーガ ユニット評価スレ10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1129954612/
【TS】ベルウィックサーガ新作要望スレ【シリーズ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120781567/
ティアリングサーガシリーズの曲について語ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1124686609/
ネタバレはこちらへ
【ネタバレOK】ベルウィックサーガクリア後スレ03
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1120853779/
【ベルサガスレのルール】
▽荒れそうなレスは徹底放置。むしろNG推奨。
▽FEはスレ違い。
▽過去レスはよく読むように、流れを掴みましょう。
▽次スレは>>950が立てます。テンプレはこちらを参考に。
http://haruka.saiin.net/~berwick-saga/index.php?2ch%CD%D1%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
▼不満や文句は切手の要らないアンケートへぶつけましょう。
前スレ
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第54章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1129392066/
- 966 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:54:15 ID:C6Gs6TgR
- >>965
俺がやってみるわ。
- 967 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 15:55:44 ID:C6Gs6TgR
- 966です・・・_でした。
どなたか頼みますぜ。
- 968 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 16:04:43 ID:lFHO5fRD
- よし俺が逝ってみるぜ
- 969 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 16:06:02 ID:lFHO5fRD
- 立てた
ティアリングサーガ/ベルウィックサーガ〜第55章〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1130051128/
- 970 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 16:43:37 ID:dJwiMlG7
- >>961
俺漏れも
でもおかしいな、あの時エアブレ一個消費で風2は上がってたぞ
精度の腕輪と指揮官範囲内なせいで命中95以上だったからか?
- 971 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:02:58 ID:OO9U/2/R
- でも5章は依頼やアイテムや金貨とか全部ゲット、んで10ターン以内だとかなりキツイ。
俺はギリギリだった。流石に銀貨持ちに手を出す暇は無かった。
- 972 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:03:51 ID:oJ6wKNPY
- >>970
俺の経験上24T以内ならエアブレ一個で風2が目安だな
王女と傭兵のマップでも結構外してたけどそれぐらいだったし
まあ技能うpも運が絡んでるんだろうけど
6章の20T目にロード繰り返してたけど、エロがこうげきされて
盾発動しても技能上がらない時と一気に2上がる時とあったし
- 973 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:09:13 ID:LFLE6Sf/
- うちのツンデレは風60だぜ!
でも死ぬほどリセットしたから一番技能値カンスト難しいキャラかも
- 974 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:22:56 ID:LUqQ3TnW
- 風60に出来るほど風魔法ある?
終章はパラスリアナ 3とかだと泣けるんだが。
レベルアップで毎回上げたとか?
- 975 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:23:16 ID:lFHO5fRD
- >>973
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 976 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:25:34 ID:hrLYnmEq
- アイギナの風技能の限界値って確か50じゃなかったっけ?
- 977 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:26:42 ID:7aGEMpdg
- 上限40じゃなかった?
- 978 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:27:43 ID:7aGEMpdg
- 60だった。ペニ男と混同してた
- 979 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:28:35 ID:lFHO5fRD
- >>977
それはペルスヴェルだけ
他の魔法系は得意魔法の限界は60。
魔道師は才能が全てです(つД`)
- 980 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:28:47 ID:hrLYnmEq
- 60だったか・・・勘違いスマソ
- 981 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:30:27 ID:NTCbkzsl
- ペニスは才能無いからな・・・
- 982 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:30:48 ID:fRWBVLXH
- でも実際魔法系の60とかなんて現実味なさ杉。
- 983 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:32:14 ID:7aGEMpdg
- >>979
パラス使い 主60 副30
ペニ 主40 副20
才能で格差1.5倍か、嫌な感じだよなw
- 984 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:32:47 ID:hrLYnmEq
- 普通にやって技能値60行く可能性ある奴等は
ディアン、フェイ、ファラミア、イストバルの4人くらいかな?
- 985 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 17:39:26 ID:7aGEMpdg
- >>984
普通ってのがどの程度の使用頻度かにもよるよね。
全員CC狙いとかだと、一人も50すらいかなかったりするし。
逆に一部を使い倒すなら、上限60の奴は技能上昇率もいいから魔法系以外はいけると思うし。
- 986 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 18:22:43 ID:zxJnuVSj
- オルウェンは才能無いですかそうですか…orz
- 987 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 18:34:18 ID:fRWBVLXH
- オルウェンはせっかくラーズ司教にCCできそうだったのになぁ。
- 988 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:16:30 ID:pyvit64I
- >>979
その才能を上限値ではなく、上昇率に少しでもまわしてくれたら・・・。
- 989 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:20:31 ID:wkYl/AnB
- >>988
アイギナの成長率が上昇したらペルスヴェルが…
パラス系使えないんだからせめて成長率くらいはな…
- 990 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:42:47 ID:NTCbkzsl
- >>986
オルウェンはその才能を方々に分散させてしまったのだよ。
特化させればきっと凄かったはずw
- 991 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 19:50:28 ID:lFHO5fRD
- 神官に誘われたぐらいだし、
ペルスヴェルにはきっと神官の才能があるのさ・・・
意味ねーけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 992 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:33:16 ID:7c/F5Awr
- >>970〜 参考にしますだ。
ツンデレ囮作戦は1ブレードで風2を目処としてガンガッテみるよ・・・
5章7ターン以降の増援捌くのに失敗、パラスがゲッペルスに届かなくてやり直し。
と思ったら、命中率数%のくせしてギナが誰かにヌッコロされる。
- 993 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 20:41:43 ID:+lkEFQys
- 8章のバリスタ兵って峰打ち持ってたのか……ちょっとびっくりした
- 994 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:26:03 ID:C6Gs6TgR
- ume
- 995 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:30:17 ID:m4xglMII
- umeume
- 996 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:32:06 ID:m4xglMII
- ume-syu!
- 997 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:42:55 ID:LdrX0PeY
- ume
- 998 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:44:25 ID:LdrX0PeY
- ume
- 999 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:45:08 ID:LdrX0PeY
- ume
- 1000 :助けて!名無しさん!:2005/10/23(日) 21:45:43 ID:LdrX0PeY
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★