■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【坂口x鳥山】ブルードラゴン【MISTWALKER】part8
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:03:58 ID:C1mz9Gwr
-
心の光が影をつくる ―。
五人の異形の影をもつ者たち。
影は同じ行動をとり、力を増幅し、魔力を生み出します。
そんな影を持つことになった主人公、負けず嫌いの少年シュウ。
襲いかかる災厄を止めようと、幼馴染のジーロ、クルックと共に立ち上がることになります。
謎と仕掛けが満載。さわると反応するわくわくするような世界。ゲームの本当の楽しさを心ゆくまで味わえる作品の誕生です。
(ニュースリリース)http://www.xbox.com/ja-JP/press/release/20050513-2.htm
【メインスタッフ】
プロデューサー、製作総指揮、シナリオ、ゲームデザイン、作詞:坂口博信 (FFシリーズ)
キャラクターデザイン:鳥山明 (DQシリーズ、DB)
音楽:植松伸夫 (FFシリーズ)
『公式サイト』(ミストウォーカー:BGM有) http://www.mistwalker.info/bd.html
【企画製作】 ミストウォーカー
【開発】 ミストウォーカー/アートゥーン
株式会社ミストウォーカー …… FFシリーズ生みの親、坂口博信氏率いる開発スタジオ http://www.mistwalker.info/
株式会社アートゥーン …… Blinx等を手がけた開発スタジオ http://www.artoon.co.jp/
機種:Xbox360専用 ジャンル:RPG 発売日:2006年 価格:未定 販売:マイクロソフト
【前スレ】
【坂口x鳥山】ブルードラゴン【MISTWALKER】part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138236105/
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:34:48 ID:rmu3VEq/
- つーか普通の人はまずヒゲゲーなんて言わない品
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:39:04 ID:oqNNi/K6
- まぁゲームに興味もなさそうな単発が必死に書き込んでくる時点で、
無視出来ないといってるようなもんだけどな。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:59:39 ID:5jHc9ZE3
-
セイセイ、ここにいる粘着キチガイ犯罪一歩手前野郎どもにどれだけ
荒らされてると思ってんだよ。
こいつらは反応せずスルーしてても、いなくならないよ。まじ
腐ってるから。普通死んだ人間のこと、言葉にでるきか?悪口として。
ひろゆきにも言いたい。こういう奴らいつまでほっぽっとくつもりだよ!!
ここ2ちゃんの管理人みなにもな。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:40:15 ID:aApn6i9T
- >>201
『たまにゲームも遊びます』って程度の人に
『ヒゲゲーとは何ぞや?』と聞いても
マリオ系もしくは黒ヒゲ危機一髪くらいしか
思い浮かばないだろうな。
>>203
自分のダチが最近TVCMでおなじみのグッドウィル
みたいな日雇系アルバイトの会社に契約してバイト
していた頃に交通事故で母親を亡くしたんだが、
イロイロと状況が落ち着いて1週間後くらいに出勤
したところ、茶化すかのような口振りで
『轢いた相手が憎かろぅ云々』ってな感じのことを
言ってくる阿呆が居たらしい。
>>203が指摘しているような人間も案外2chだけに
留まらずネット以外でも同じ様な発言をして周囲
から冷やかな目で見られていたりするんかなー、と
ふと思った。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:23:51 ID:rUQgLUEQ
- コピペにマジレスしているような人間も案外2chだけに
留まらずネット以外でも同じ様な発言をして周囲
から冷やかな目で見られていたりするんかなー、と
ふと思った。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:46:12 ID:Iq+gu7UW
- 俺が言おうか迷ったことをアッサリ言いのけるお前に惚れた
そろそろシステムの情報が欲しいんだがE3まで公開しないつもりなのかね
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:50:35 ID:Cc/MPdwE
- まあそのE3までもうあと2週間だ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:49:42 ID:6np+xuR2
- 所詮ドラクエの劣化コピー
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:27:44 ID:EuDO2P/b
- これ、N3みたいに店頭試遊版出すのかね。
もし出す予定ならN3みたいにイベントシーン飛ばせない仕様じゃなくて
その辺の細かい配慮までキチッと作ってるものを出して欲しい。
N3はそういう細かいところがかなりルーズに出来てて、イマイチなんだよ。
読込みが長めだったりすると体験版でも印象悪くなるし。
あとステージなんかも複数から選べるようにして欲しい。
まぁRPGの体験版とかは大抵そういう作りになってるもんだけど。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:50:32 ID:aApn6i9T
- >>209
アクションロープレならまだしもロープレの体験版に
複数ステージからの選択を求めるってのがよく判らん
のだけど、街とダンジョン(+戦闘)、屋外がマップ表示
とかではなくフィールドを歩き回るようなシステムならば
屋外フィールド(+戦闘)も選べたりするとイイかもね。
まぁ、ヒトツの街とその周辺がうろつけるように作られて
居ればそれで済む話だと思うけども。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:15:00 ID:WwhNPf4L
- そもそもRPGの体験版って面白いかどうか判断できるのか?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:57:32 ID:Iq+gu7UW
- そりゃ製品版の面白さを判断できるまでには至らないだろうが
どんなゲームなのか大体把握できるじゃん
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 12:09:58 ID:fWUnlNth
- 火事で人焼死させて感動誘おうとしてんじゃねーぞw
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:24:55 ID:avAG/gWi
- ブルドラ→12万本
ロスオデ→6万本
クラオン→5万本
アッシュ→23万本
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:42:33 ID:fWUnlNth
- ダメポシステムて本体だけはアホにアホほど売れてるが
ソフトは売れない奴は全く売れないぞw
アッシュも1万いくかどうかが限界だろw
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:54:57 ID:y3wBJqsu
- 火事とか言ってるキモオタまだいたの?
一人で必死に荒らしてるつもりになっててワロタ
オナニーしたいならPCの電源切って鏡の前でしてろw
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:37:44 ID:6np+xuR2
- 坂口のかーちゃん真っ黒こげこげw
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:38:35 ID:cXfUlZa1
- >>217
やあ、クズ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:21:06 ID:s9rrhZMS
- セイセイ、ここにいる粘着キチガイ犯罪一歩手前野郎どもにどれだけ
荒らされてると思ってんだよ。
こいつらは反応せずスルーしてても、いなくならないよ。まじ
腐ってるから。普通死んだ人間のこと、言葉にでるきか?悪口として。
ひろゆきにも言いたい。こういう奴らいつまでほっぽっとくつもりだよ!!
ここ2ちゃんの管理人みなにもな。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:07:08 ID:EuDO2P/b
- >>210
体験版は結構やり込まれるから、1ステージだと飽きられるんだよ。
N3の体験版もすぐに飽きられてるっしょ。
最近のRPGの体験版だと、街・フィールド・ダンジョンみたいな感じで
複数のシーンを体験できるものが多い。
街では移動やちょっとした会話など、フィールドでは背景や広さや
インタラクティブ要素なんかのシステム面、ダンジョンでは通常戦闘や
ちょっとした探索、ボス戦なんかを見せる。
イベント部分もちょっとだけ見せるみたいな感じでね。
例えばE3とかでの試遊バージョンなんかも大抵そういう感じになってる。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:49:00 ID:aApn6i9T
- >>220
要するに>>210で書いたようなヤツでイイんでしょ?
揚足取りみたいであれなんだが、
『複数ステージを選択可能』
ではなく
『複数のシチュエーションを選択可能』
って書いてくれたほうが判り易いよ。
> 体験版は結構やり込まれるから、1ステージだと飽きられるんだよ。
飽きなかったらそれ(体験版)で満足されて終了だと思うが。
1ステージなり限られた部分なりしか遊べずに『もっと遊びたい』
と思ったら買えばイイし、そう思わなかったならスルーすればイイ。
体験版って本来そういうもんでしょ。
アクションゲーなら1ステージ、ロープレなら各シチュエーションを
1箇所ずつとか体験できれば十分だと思うが。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:02:29 ID:Cdd0I6I5
- PS3が11月に延期!
http://smood.littlestar.jp/x-net/freetalk/number0001-0100/093.html
>すべてブルーレイディスク」について〜。
>海賊版対策らしいんだけど、正直どうでもいい。
>ディスク読み込んだら勝手にウイルスに侵されて・・・って
>オチにならなければいいと思うよ。
>ソニーは過去に前例があるだけにやりかねないのが怖いよね。
>みっつ目の「プレイステーション、プレイステーション2用ソフトは
>完全互換」について〜。
>これは完全に嘘です。
>完全互換はありえないと思う。
>たぶん、PS3発売直前になってゲーム屋さんだけにこっそりと
>「動かないタイトルがあります」ってFAXが流れて、終わりだと思うよ。
>開発ツール販売するのかよっ!
>しかも7月て・・・。
>7月に開発ツールが届いて、11月に間に合うのかな〜?
>間違いなく無理でしょ。
>「おいおい、このクオリティかよ」って思っちゃうユーザーが多そうだよね。
PS3終わったw
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:18:17 ID:z+mQznbJ
- >>221
体験版というのはそれなりに自信のある内容を詰め込むものですよ。
ある程度の内容を見せた上で、そこでゲームの底を見せないのが一番重要。
一回やってゲームの中身が大体判ってしまうような物ではなく。
製品版でゲーム性や世界やシステムがどんどん広がっていくという感じを与えなければならない。
これが出来るのが本当に優れた体験版。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:54:19 ID:/o9HypvP
- >>223
『飽きられない』のと『底を見せない』のは違うと思うが。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:11:53 ID:BB5CyKCl
- ファミコン時代の天外2
PS時代のグランディア
PS2時代のシェンムー
PS3時代のブルヅラ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:53:23 ID:JJ+4juOX
- ヒトモドキのキチガイ発言がほとんどあぼーんされててワロタw
- 227 :↑ ↑ ↑ ↑ ↑ :2006/04/24(月) 13:08:47 ID:x+RrRAtl
- 釣られキチガイ乙wwwww
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:40:15 ID:8f2nNVV0
- これは間違いなく150万本売れる。
(360の場合売り上げが10分の1)
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:45:49 ID:7Krk+Nm1
- そでつか
ttp://game0213.xxxxxxxx.jp/
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:43:51 ID:Hao8fGo8
- 堀井ってやっぱすげえな
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:55:10 ID:a4758Gn5
- >>222もうSONYなんてほっとけよ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:22:03 ID:TX4hZn8l
- 堀井ってかジャンプや鳥山の影響力も凄いし
強いパスワードで楽してクリアできるってのも大きかった
今のボリューム糞長いゲームだと苦痛でしかない
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:26:25 ID:v8lCYdk0
- 堀井>>>>>>>>>>>>>>>坂口←うんこ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:36:11 ID:6/xMHYdK
- マザー3という糞ゲーがあるんだが、
このゲーム話の最初でいきなり母親が殺されて
その後森が大火事になるんだわw
火事親父が糸井にアドバイスしたのか?w
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:42:02 ID:O7iW5gTT
- >233-234
巡回ご苦労様です
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:17:54 ID:529uJfbV
- 話は変わるけどFF12ってどうよ?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:29:14 ID:TFzltjZ4
- すごく…スレ違いです…
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:37:15 ID:O7iW5gTT
- >>236
期待はしていたが、後半かなり微妙な出来。
やはり松野降板の混乱が影響してるのかと。
直前に7DCという糞ゲーが出た影響もあって、物凄く不幸な扱いされた作品だと思う。
これ以上はスレ違いなので別スレで。
- 239 :事情通:2006/04/25(火) 21:14:53 ID:529uJfbV
- マジレスすると火事場のキチガイは専門学校卒。
幼い頃からFFが好きで全作プレイ、やり込みもしたんだけど、片親を家事で亡くしてしまう。
それ以来、「火事で親を無くしたのはFFで火事のシーンを入れた坂口のせい」と言いながら粘着し続けている
精神病を患ってるストーカーちっくな気持ち悪い男だからまあ当然だが。
それでその坂口の作った映画のせいで大好きだった■が大赤字で怒りが倍増www
お門違いの逆恨みで毎日毎日、坂口関連スレにやってきては
ストーカーちっくなコピペをしてる。
哀れな男だよwww
- 240 :事情通:2006/04/25(火) 21:16:19 ID:529uJfbV
- このキチガイは実は一度逮捕されている。
罪状は住居侵入罪。
逆恨みした坂口氏の留守を狙って侵入したところを
現行犯逮捕されたのである。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:57:22 ID:O7iW5gTT
- マジレスするとただのGKバイトのサクラだろう。
つーか前に自分でそう言ってたよ。w
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:20:11 ID:a+BCVWjJ
- □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
来たる5月10日
米国ロサンゼルスで開催される「The Electronic Entertainment Expo 2006」にて
DRAGON QUEST IX 〜 隠れし王妃と鏡の塔 〜
大 発 表 ! !
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:39:56 ID:xg0Bskdy
- いや、DQはまだ1〜2年は無いだろ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:00:39 ID:a+BCVWjJ
- >>243
DQ8の発表は、発売の2年くらい前でしたよ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:05:08 ID:DxctEqI1
- DQはグラフィックはどうすんだろうな。
戦闘システムはいつも通りだと思うけど。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:14:01 ID:536kbtSs
- 8と同じくレベル5開発だから、8みたいな感じじゃない?
デザイナーの同じブルドラと絵的な区別つくから都合もいいし。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:32:41 ID:iCZCTI6f
- L5は相変わらずトゥーンの一辺倒だろうな。
まぁどちらにしろあと3年は先の話だ。
現時点ではハードすら決めてないだろう。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:06:04 ID:PVRq+1iV
- E3でDQ9が発表されたらブルドラは完全に潰されるぞ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 05:31:12 ID:iCZCTI6f
- >>248
万に一も発表されないので安心してますよ。
というか仮に発表されても影響無いけどね。
ついでに発表があるとしたらリメイク6とかその辺だよ。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:07:15 ID:0+14Qrag
- >>244
・DQ8が発売されたのは約1年半程前
・最近?のDQナンバリングタイトルの発売日
DQ6:1995/12/9
DQ7:2000/08/26
DQ8:2004/11/27
⇒販売スパンは4〜5年?
この辺のことを踏まえると、
発売ではなく発表まであと1〜2年は掛かる
のではないかと予想される。
(= >>243が書いているような考えに至る。)
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:42:52 ID:536kbtSs
- >>250
> ⇒販売スパンは4〜5年?
7→8の間は1〜2年ほどのインターバルがあって2〜3年の開発期間があった。
しかし、今回の8→9の場合は、間がなくすぐに開発を始めている。
したがって、8の発売日+2〜3年、つまり、来年には発売される可能性が非常に高い。
このことを考えると、時期的には今回のE3が丁度いいんじゃないか。
- 252 :事情通:2006/04/26(水) 08:09:49 ID:ZtEtw8Zn
- ん?無い知恵絞っておもしろ長カキコしたのにスルーかよorz
吊ってきます。ひげ万歳
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:38:31 ID:Q44r37il
- ↑病院行った方が良いよ〜
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:06:08 ID:Eg+fBNOI
- >>252
長いだけでつまんないからw
池沼くさい日本語からして>>219のオリジナル=>>239=>>252
かな?
なんせ氏ねw
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:35:04 ID:Q44r37il
- なんせ氏ねってどこの方言?
- 256 :↑ ↑ ↑ ↑ ↑ :2006/04/26(水) 10:12:25 ID:Eg+fBNOI
- 意味不明
なんせ氏ねw
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:19:32 ID:Q44r37il
- Eg+fBNOIの必死さに全米が泣いた
- 258 : ◆LightPenis :2006/04/26(水) 10:28:28 ID:k4q04KLF
- #mK撃^[Dk
聖ペニス協会から来ました
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:51:42 ID:xfFKJ4Ml
- セイセイ、ここにいる粘着キチガイ犯罪一歩手前野郎どもにどれだけ
荒らされてると思ってんだよ。
こいつらは反応せずスルーしてても、いなくならないよ。まじ
腐ってるから。普通死んだ人間のこと、言葉にでるきか?悪口として。
ひろゆきにも言いたい。こういう奴らいつまでほっぽっとくつもりだよ!!
ここ2ちゃんの管理人みなにもな。
- 260 :中山 悟 ◆SATORU/ER6 :2006/04/26(水) 15:42:55 ID:hGVPZ9Gb
- 記念カキコ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:03:58 ID:Q44r37il
- __ __ n _____ _____ ___ ___ ___
| | / / / / / | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / ( ^ω^ ) / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / ⊂( し'./ / /
|. / | ノ' / /
| /. し' ./ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:54:32 ID:s/z59wGs
- 鳥山明の作品でドラゴンボール系以外の作品は無視だ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:33:25 ID:xtOoHFOo
- >>262
ドラゴンボール系とはなんぞや?
- 264 : ◆r.hq0MmJ.w :2006/04/26(水) 20:03:55 ID:VHJY4Zr7
- >>
- 265 : ◆LightPenis :2006/04/26(水) 20:06:30 ID:VHJY4Zr7
- なんだかなぁ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:16:47 ID:iCZCTI6f
- >>251
基本的にDQというのはハードが出る前に供給先発表するような不用意な事はしない。
圧倒的勝利が確実なPS2の時ですらそうだった。
何が起きるか判らないのがハードの転換時期であり、そこでの判断ミスは致命的になる
という事をよく知っているんだよ。
だから結果を見てから慎重に判断して決める。
よってE3で発表があるとしても、当て馬にするFF13くらいのもんだ。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:36:52 ID:536kbtSs
- >>266
なんでDQ9が次世代機だと決め付けているんだ?
1年以上前からレベル5が続投で開発してるんだから、おそらくPS2だと思うぞ。
つか、
>だから結果を見てから慎重に判断して決める。
これじゃあまだ開発することすらできないじゃん。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:44:02 ID:iCZCTI6f
- >>267
仮にPS2で出るんなら尚更影響は無い。
つーかブルドラには全く関係の無い話だ。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:14:10 ID:0+14Qrag
- >>267
堀井氏:シナリオ執筆、システムデザイン等
鳥山氏:キャラクターデザイン
杉山氏:作曲
開発会社:3Dモデルやテクスチャ等の作成
これくらいはやれそう。
DQ7はPS向けと決定される前(SS向けになる可能性が
ゼロではなかった頃)からプリレンダムービーを作成
していた御陰でプリレンダムービーがアレだったらしい
ので、ハード決定前から作業を開始している可能性は
大いにあると思う。
まぁ、DQ9は(DQ8直後から開発開始しているのなら)
PS2の線が濃厚かなぁと自分も思うけど。
クタラギも『PS2はあと5年は売る』とか言ってるみたいだし。
もしDQ9がPS2向けだとしてE3で発表されるとしたら
もろにブルドラと比較される事になるよな。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:21:11 ID:SjTxcu6b
- 粘土のキモさがより浮かび上がるわけだw
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:11:23 ID:9aZASdnt
- 大丈夫ですよ同じハードなら競合するだろうけど
DQ9は360では絶対出ないからブルドラとは被りません(PS3かレボのどっちで出るかはわかりませんけど)
一般ユーザーやライトがDQ9のほうに目が言っても
360なんて一般ユーザーやライトに全く相手にされてないし
ドラクエはライト向け、360とブルドラはオタク向けとして棲み分けできるでしょ
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:30:01 ID:KERcjSuJ
- なんつーかわかりやすすぎるGKだな
この手のサンプル腐るほど見た気がする
ブログとかでもやってるよな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:24:09 ID:yOONm02Z
- ドラクエとハードが被らなくて良かったのは確かかもしれない
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:24:52 ID:j8e6bQfM
- 何にしろありえない事だから議論する意味も無い罠。
DQが2年で本編なんて出る訳無いし。
出るとしてもリメイク6かモンスターズ辺りが順序的に妥当。
GKの今度の攻撃パターンは"DQ9出るかも"ですか。
これは論破が楽だからどうでも良いな。w
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:20:09 ID:wxcM5M+r
- ブルドラはどうみてもスクウェアRPG。絵が鳥山って事以外は全く別物。
これまでスクウェアのRPGばっかやってきたくちだから良く分かる。
ちなみに昔からドラクエは全く興味無いからどうでもいいよ 金と時間使
ってまでしてやろうと思わないし
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:09:59 ID:4/v1+ei5
- × ブルドラはどうみてもスクウェアRPG
○ ブルドラはどうみてもアートゥーン(元セガスタッフ)RPG
昔からのスクウェアスタッフは今でも北瀬率いる第一開発部にいますよ
ちなみにクロノトリガーの監督も北瀬
セガにすら捨てられた落ちこぼれアートゥーンにスクウェアらしさを真似ることなんて不可能なのよね
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:20:55 ID:hHuWhXO6
- とりあえず発売日に買いますね。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:21:41 ID:yOONm02Z
- 個人的にエターナルアルカディアも楽しめたから
セガ製のRPGも別に悪くないよ
ただディレクターは誰なんでしょう?
何も実績が無い新人だと流石にヤヴァイ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 03:00:35 ID:B4Rw0Blv
- FF1〜5Director、6,7,9Producerの坂口が居るから大丈夫だな。
ミストクオリティが出るだろう。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 03:28:01 ID:Lk5wRUQe
- ミストのゲームは坂口指揮の下、長いプリプロで突き詰め作り上げた企画。
そしてBDは特に坂口自身の復帰作にして、ミスト第一弾ソフトともなるわけだし…。
激痩せするほど力が入るのも決して不思議ではないのか。
>>278
確かブリンクスの松本氏。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 05:56:54 ID:j8e6bQfM
- >>276
坂口一人の存在だけで、今の■e第一開発の存在など霞むわ。
坂口博信=スクウェア魂そのもの。
北瀬?笑わせる。
糞ゲーしか作ってない無能プロデューサーだろうが。
黙って7DCの続編でも作ってろや。(プゲラ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 06:51:11 ID:RKb0p+Us
- まさに火事ヲタの鑑だなw
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:39:04 ID:mOxin+eS
- ていうかスクウェアって今クソゲーしかだしてないじゃん…
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 07:40:29 ID:V1GQ3aVV
- コイツか…なんかセンス無さそう(爆
つかブリンクスってゲームのタイトルかよ!初めて聞いたぞw
http://www.famitsu.com/game/news/2004/06/17/103,1087467682,27603,0,0.html
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 13:20:30 ID:o2QWHByE
- 坂口ガムバレ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:22:39 ID:0MSCnniI
- >>276
今のスクウェアらしさって何だ?
良ゲーを惨たらしく改悪し無理矢理続編化することだろw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:30:28 ID:q/Yvkwyg
- まぁこれ以外の坂口RPGも全て買うよ。
せっかくぶるどらと一緒に箱買うのだし。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:34:16 ID:q/Yvkwyg
- 発表されている3つを出した後も坂口が箱で何か作り続けてくれると
俺としては財布的にありがたいのだけど。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 20:26:31 ID:UrKOd0G4
- >>286
プリレンダムービー以外の部分(システムデザイン等も含む)と
同等かそれ以上にプリレンダムービーに注力する、とか。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:30:31 ID:R3+OMOYA
- アートゥーン以外にもミストの元スクスタッフ達も参加してるけどな
FF7制作に参加した人とかもいる、坂口が前にインタビューで言ってたね
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:41:25 ID:/fsWofAk
- >>274
DQ板では、普通にDQ9が発表されると予想してるよ。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:44:05 ID:j8e6bQfM
- >>289
いやいや、ムービーパートを増やしてプリレンダムービーゲーマンセーだろ。
かつてのSFCの頃の全盛期、その下積み段階であったFC後期の頃とは全く違う。
全くの別物。
今の■なんてのはPS以降の路線の延長でしかゲーム作れんよ。
今更変えようったって無理。客層を完全に変えてしまったから。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:48:51 ID:j8e6bQfM
- >>291
DQ9が今期中に発売されるんなら、■e決算にも反映されるはずだな。
なのに今期はほぼ据置きか下方修正らしいが。
L5もPS3とPSP向けに何かやってるらしいが、DQ本編やる暇はあるのか?
そう考えると可能性が低いというのは誰でも判る事。
どちらにしろブルドラには関係無い。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:43:48 ID:o3rSOmvK
- 久しぶりに全面的にゲーム作る坂口がどういうゲームデザインをしてくるかが楽しみやな
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:51:47 ID:ysxRkokj
- >>293
「発表」と「発売」の区別くらいつけような。
少なくともDQの場合、発表から1年以上経ってから発売になる。
>L5もPS3とPSP向けに何かやってるらしいが、DQ本編やる暇はあるのか?
暇があるかどうかは知らんが、レベル5がDQ9作っているのは事実なんだからしょうがないだろ。
まあ、DQ9がPS2ならブルドラにはなんら影響しないな。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 04:11:00 ID:q7J7X1Vk
- >>295
>「発表」と「発売」の区別くらいつけような。
>少なくともDQの場合、発表から1年以上経ってから発売になる。
それは判ってるよ。
だからどちらにしろ発表されようが今期(というかブルドラが出る年末)
じゃなければ関係無い話だろ。
このスレでそういう話題出す必要すら無いと思うが。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:59:48 ID:YR1sM8su
- DQ9を恐れる火事ヲタw
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 07:03:00 ID:ZXEIlZeQ
- >>297
火事ヲタ何それ、頭大丈夫?
- 299 :↑ ↑ ↑ ↑ ↑ :2006/04/28(金) 08:25:53 ID:GXNTy1FJ
- 火事ヲタwwwwww
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:17:20 ID:bCvo/zJz
- >297と>299が明らかに同一人物な件について
278 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)