■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メタルサーガは糞と思うヤシの数→
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:42:21 ID:YIaLl5xA
- 信者キモすぎ
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:44:51 ID:9vhPFnXT
- 本スレの雰囲気がラジアータの時と似てる
シリーズのファンだが、少し待つことにする
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:49:21 ID:3Wzeuzx+
- たしかに信者のキモさは半端じゃないがゲーム自体はそこまで糞でもないと思う
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:59:33 ID:xW/RSEKH
- 確かに信者はキモいけど彼らは10年間も待ったんだし今日の所は大目にみたら?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:59:36 ID:y6O+LZr8
- ロード時間の事を質問しただけで荒らし認定された俺様がやって来ましたよ。
何をあんなに神経質になっているんだか。
で、ロード時間は長いらしいんで買うのは見送った。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:29:55 ID:PELF2OFq
- でも相手が弱ければ
戦闘は2秒で終わらせられるわけで
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:35:01 ID:W9dEGiNo
- ゲームより信者のことを批判してるスレだな
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:38:13 ID:DiPUxVYz
- >>5
皆で検討するからその質問貼ってみよう
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:41:10 ID:KH2YmewT
- MM,MM2,MMR辺りと比べてどう?
MM,MM2しかやったことないが、金が貯まりやすいのは
このシリーズでは賞金首倒す楽しみ激減なような気が・・・。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:42:39 ID:7EBjZS1A
- >>9
スレ違い
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:00:02 ID:JGGsfMKU
- >>5
そりゃ、さんざん既出の質問してればキツイ返答も返って来るだろ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:22:07 ID:IAULil1P
- キモいと思うなら見に来なきゃいいじゃん
勝手に他人の土地あがりこんできてここはうぜぇから死ねって言ってるようなもんだろ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:29:44 ID:B+pMCCfc
- いつからメタルサーガのスレが信者のおうち になったんだよw
普通に個人のものなわけねーだろーが、そういう所が嫌がられてるんだよ!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:33:15 ID:qLvG/ElM
- モノの喩えじゃないか
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:41:42 ID:B+pMCCfc
- メタルサーガに純粋に興味持ってきてる奴の事はどうでもいいのかい?
メタルサーガが初めての奴だっているだろうよ、別に煽るだけの奴は放っておいてもいいだろうがな
ぶっちゃけ新規にあの流れ、空気はキモ過ぎるぞ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:46:32 ID:DiPUxVYz
- 中に妙に攻撃的な奴が居るわな
あれはいただけん
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:52:14 ID:qLvG/ElM
- >15
それは昔から言われてきたことだ
そのことが原因でよくスレが荒れた
あのスレには変なやつもいるし優しい人もいる
運がよければ親切に教えてくれるし悪ければ変なやつに煽られるだろうな
ゲームのことが純粋に知りたければ公式サイトかまとめサイトに行くべきだな
キモイのは古参の人間が馴れ合ってるからだろう
だが、それにはそれだけの理由があるんだよ
それが分かればこのゲームの味が分かると思う
まとめサイトにこのゲームの歴史が書かれてるからそれを参考にしてもらいたい
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:56:48 ID:uevQ5GEw
- まぁメタルマックソですからw
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:57:42 ID:1QFvzv0B
- マジでHDDなかったら、読み込みは天外V並だねコレ、頻度といい長さといい
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:58:28 ID:B+pMCCfc
- 分かるよ、俺もMM好きだもん。十年ぶりだもんな、それもメーカーも気合い入れてると来た
嬉しくないはずないよな、たださ 自粛 が足り無さ過ぎる
あんたの主張はよく分かった。誤解してたスマン
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 04:58:54 ID:DiPUxVYz
- >>19
アンチスレが立ったからと嘘つくなカス
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:07:13 ID:1QFvzv0B
- 嘘?町に入る、建物に入る、階段上がる、下がる、ステータス画面開く、
敵に会う→どれにも読み込みあるがな。長さも正直大してかわらん。ゲームそのものを
良い悪い言うつもりはないが、快適さは良くないだろ。まあソニーハードがクソなせいかも知れんがな
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:09:35 ID:uevQ5GEw
- 信者ははじめてメタルさわる奴を排除するんだよなwww
あと他スレ荒らすなマックソ信者!
何でジャンル違うゲームを引き合いにだすんだよ
頭悪いぞwwww
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:12:28 ID:Mt775dNP
- 狂儲には関係者も居るだろうし
狂儲のフリした関係者も居るだろうからね。
マンセー意見以外はスルー決め込んで無理矢理流すのはどうかと思う
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:16:22 ID:qLvG/ElM
- >>20
気持ちは分かる
俺も、メタサガスレで変なやつにからまれたことがあるから
>>24
今日、発売日だから
ゲームやってないやつが多いんだよ
だから、まだ何とも言えない
俺は今日買うがクソゲーなら容赦なく言及するよ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:21:59 ID:uevQ5GEw
- サーガスレがマンセー意見ばかりなのが気になる
社員の情報操作と疑われても仕方ないよwwwwwww
今日が楽しみだ。
このスレ伸びるかもw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:29:18 ID:4ILAWw02
- >>26
どうも最近、こういう書き込みもまた別の会社の社員のように思えてきて…
うぼあー。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 05:36:09 ID:DiPUxVYz
- >>22
お前の言う一般的ゲームではフロア移動、町に入るとき、
敵に会うとき、辺りはロード無いんですね
長いと感じられる部分があるのは確かとはいえ
フラゲ者が数居る中、天外並と形容したのはお前くらいじゃねえかなあ
だが、批判を一切許さない狂儲は消えていい
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:01:20 ID:l/mP3fge
- 今更なゲームだよなあ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:20:02 ID:jv5IMovu
- >>28
PS2の場合は戦闘以外はオンメモリーで処理してるゲームが多いぞ
特にフロア移動なんていちいち読み込むゲームのほうがレアだな
もちろん中には戦闘を含めてオンメモリーで動かしてるゲームもある
それにロードがあったとしてもその時間だっていろいろだろ
1回だけのシークなら時間なんてほとんどかからんよ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:38:50 ID:xFNDHjov
- 遅い遅いっていうからvipのpeercastスレ行って動画みたら、普通のスピードだった点について
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:17:24 ID:Z91v38RY
- しかしあれだ、テンプレ読めば済む問題を読まずに質問して
嵐扱い受けた、なんつってここで憂さ晴らししてるような奴は
結局何処のスレ行っても同じ扱い受ける気がする。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:28:11 ID:rQVxbcEv
- うーん
俺はナムカプスレに張り付いてたから思うんだけど
メタサガスレの人はちょいきついね
向こうは大概無視するか教えるかネタで返すかだったもんで
なんかメタサガスレは元々古いゲームの割に住人の大人気が足りん気がする
まあナムカプスレは発売前後から祭り状態になったから主にそれ以前の話だけど
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:32:02 ID:SJ1Uq9pk
- あまりの糞ゲーっぷりにぶち切れて裏拳でディスク叩き割った
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 07:35:24 ID:Z91v38RY
- >>34
写真撮ってうpするまでが破壊です
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:14:35 ID:XUxFRGYE
- 天外3になりそうな予感
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:16:02 ID:nDOU7hIU
- なんでもいいが>>18が最もウザイ。
そして次にMSスレ信者がウザイ。
毎日、夜中からMSスレに粘着、基本的にメール欄に何も書かずage・質問厨のふりをしてsageも使い分ける。
そこまでならまだいいが、数日前にはMS信者のふりをして他のスレを荒らしたりしてる。
アンチは信者に追い出された、自分なりの評価を持つもの。>>18は単なる糞厨房だ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:16:20 ID:rQVxbcEv
- あーなんかわかった気がする
竜退治にはもう飽きたとか今どきのゲームとはとか
変な優越感だか勘違いだかが根っこにある人が多いんだな
言ってることはわからんでもないけど
少なくとも竜退治に飽きてなくたってメタルマックスは面白かったもんなあ
サーガも買うけど
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:24:27 ID:MOjDi6yg
- 住人がスルー出来てるとNGIDに突っ込むけど、
住人が無闇にかまってると一緒になって構いたくなる。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:34:11 ID:HbArBoBU
- 結局出来はどうなんだ。
本スレは信者丸出しの奴と
明らかに買ってなさそうなのにクソゲーと煽ってるアンチが目立って
信用ならない。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:34:36 ID:2u1BIRej
- 混沌とし過ぎててあのスレにはついて行けん
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:46:02 ID:Iiji3dlI
- 40の質問は自分も知りたい。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:54:09 ID:9vhPFnXT
- ストーリーが無い、演出が薄いと感想書いた人が叩かれまくっとるようだ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:56:29 ID:2u1BIRej
- >>43
ストーリーが無い、演出が薄いは大前提として分かってた事だからなあ、同情は出来ん
どういう流れでそういう状態になったのかにもよるが
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:01:38 ID:GiYyy8OS
- メタルサーガ注意書き
1・メタルサーガは賞金稼ぎのゲーム、決められた行き先などはない
2・凝ったストーリーを求めるべからず
↓3を頼む
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:04:36 ID:zAzQ/GTW
- FFが映画見てるみたいで想像力が掻き立てられない、ストーリーが1本道でつまらないってつっこみ入れてるようなもんだ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:11:58 ID:KQQK2XLy
- 別に本スレも一応批判が無いワケではないが…
俺はメタルマックス信者だけど、システムや環境面で色々と不備はあると思うし
ただ、やっぱ長いことやってみんと判断できんよ、糞ゲーか否かは
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:18:52 ID:Iiji3dlI
- >ただ、やっぱ長いことやってみんと判断できんよ
ごもっとも。
もう少し様子見ってところかな。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:20:15 ID:rwS1hRJY
- 本スレが終わってるな。マンセー以外は排除にかかる。そして何をマンセーしてるかと思えば、フリーシナリオ。
結局シナリオマンセーしてるわけだw
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:20:25 ID:nvltWesF
- まあそもそも今日が発売日だしね
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:40:17 ID:2u1BIRej
- 取り合えず届いた
よりぬきメタルさんの内容はプロデューサーの挨拶、MS4コマ(雑誌に乗ってたの+α)
宮岡氏、門倉氏のインタビュー、キャラ占いで若干ショボめ
期待する方が間違ってるともいえるが
まあ、こういうスレだし気になる点があったらボツボツレス付けてみるわ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:57:15 ID:Z91v38RY
- とりあえず買ってきた
ここ数日の本スレはあまり見たくないからこっちを避難所にするか
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:00:55 ID:lBbjXpmU
- こっちが避難所かよw
まあ本スレは混沌としすぎだし俺もこっちで間借りするか
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:03:08 ID:Yt0X2xtB
- >>49
あれはお前が悪い気がする
まだ時間もたってないのにフリー部分が面白いとか
判断できないと思うが
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:20:04 ID:rwS1hRJY
- >>54
まぁ、確かにそうかもしれんけど、あそこ見てると「オレはゲームに楽しみ方を知っている。
だからフリーシナリオは面白い。」とか言う「自称ゲーム通」の懐古ですらない連中にしか見えんのでな。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:25:03 ID:wNYu3HjW
- >55
そうか?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:25:34 ID:Yt0X2xtB
- >>55
確かに必要以上にヨイショしてる人もいるね
向こうも面白いとかフリーがいいとか書くのは
もう少しプレーしてから書いてほしい
MMシリーズ好きだから余計にそう思う。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:32:20 ID:5ZC8ukqH
- ハミ通の点数で7とかついちゃってるからなぁ
地雷臭くさいちゃくさいね
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:36:14 ID:0vdW8kYc
- おれ信者だけどフリーズすらフォローするのはどうかと思った。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:38:45 ID:GpD5fppw
- さっそく立ったのかこのスレ。
発売直前直後の本スレは見たくないから全然知らんけど
たぶんいつも通りカオスなんだろうなぁ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:40:40 ID:wNYu3HjW
- >59
実際、どうなんだろうね?
再現性がなさ過ぎるみたいだし。
ただ、この辺はキチンとFixするべきだったかも。
>60
今はもう落ち着いてる。
平日昼間ってのもありそうだけど。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:47:24 ID:KH2YmewT
- インフレ、ロード遅い、経験地がFF8式
普通に地雷じゃね?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:50:15 ID:VKDBWLtS
- 信者が糞なのはいいとして、発売日当日でゲーム本体まで糞判定なのか
いかにもな厨房スレだな
削除依頼出しとけよ >>1
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:50:32 ID:A+T/RELW
- すんごい微妙。
なんでこんなに期待してたんだろうか…。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:56:39 ID:ysTJOBWE
- ベルウィックサーガの立場は?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:58:22 ID:dAePPTq/
- いかんせんスレ立てが早かったな
せめて土日過ぎてからの方がいいね
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 11:58:52 ID:TFXYAPvI
- >>58
ハミ通で9点付いたアレも地雷だったわけで・・・
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:00:43 ID:HGQE28TL
- 「〜サーガ」とつくゲームは、地雷ゲーでok?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:09:07 ID:m7eRM/Ea
- ベルウィ(ry
ティアリ(ry
ゼノ(ry ←微妙
オウガバトルサーガは……ありゃシリーズ名でタイトルではないか。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:09:21 ID:2gb68BDn
- 懐古の為のゲームなんだから新規はもっと謙虚にしなきゃね
平成厨の池沼は哀れ
俺は前作やってないしこれも買わないけど
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:12:09 ID:uevQ5GEw
- >>63
信者乙w
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:13:52 ID:HGQE28TL
- 期待してただけに、このクオリティ微妙じゃね?
ロード長いし、フリーズ多いし、戦闘モナー…
- 73 :キチガイMS信者の軌跡:2005/06/09(木) 12:21:45 ID:xTYnqMOy
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 12:13:44 ID:mSmw7T7M
今の主流が一本道の作業ゲーばかりで
そんなゲームしか楽しめないゲーム脳に冒されたゲーマーばっかで
PS2のような低性能のハードに出さざるを得なかった事が
MSを叩くアホどもが沸いた原因なんだろうなぁ
サクセスの愛を感じ取れない奴らにMSをやる資格ないよ
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 12:18:10 ID:AbhgJ8Y+
もともと一部のユーザーに受けた「ヘンなゲーム」だからな。
ここ数年のRPGに慣れたガキんちょに楽しめるかどうかは開けてみなけりゃわからねえだろうな。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:21:58 ID:cjodiRKT
- 正直なところどうですか?
俺は「おもしれーおもしれー」という人よりも
「まぁ、おもしれーんじゃねーの。いや、ここらへんはつまんねーけど」の意見の方が為になるので・・
ロード時間が長い。と書いてありましたが、それはHDDを使用してもでしょうか。
ロマサガミンストだとHDDで極端に読み込みが有無が変わりましたがどうなのでしょう。
音楽の雰囲気はSFC時代のままですか?
戦闘がつまらない とありますが、旧メタルマックスもFF戦闘シーンのパクリで真新しさはありませんでした。
今回はクォータービューで、サイトでみると戦車と人の大きさが大差なくて怪しいんですがどうでしょう。
- 75 :キチガイMS信者の軌跡:2005/06/09(木) 12:22:33 ID:xTYnqMOy
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 03:53:59 ID:twL4bGPY
仲間に出来るキャラは主人公以外4人+犬4匹っぽいですか?
あの帽子メガネの女キャラとそいつの兄貴?が
かなりうけつけないんで
キャラの服装とか違ったら欲しかったんだが
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 04:00:49 ID:7EBjZS1A
>>193
キャラで選ぶのか ゲーム視野狭いな
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 04:02:18 ID:q9ZQSmk3
別にキャラで選ぼうが個人の自由じゃん
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 04:06:25 ID:7EBjZS1A
>>198
キャラゲーオタだな、俺の中じゃスクエニ信者と同レベル
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:23:08 ID:WDVKivMH
- 他の要素はまぁ目を瞑るとしてもフリーズが多いのはどうにもならんよな…
現在ゲーム初めて3時間で6回もフリーズしてるんだがこれはウチのPS2のせいなのか?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:27:38 ID:a9kOxJQN
- とりあえず1週間以上放置して考えた結果。
買った当初はこれは神ゲーだな。と思ってました。
ミンサガ・ベルウィック→2週間放置
メタルサーガ→1日放置
幻想が解けたら、ベルウィックは糞ゲー・メタルも糞ゲー。
ミンサガは、まぁ又やる機会もありそうって感じ。良ゲー。
- 78 :キチガイMS信者の軌跡:2005/06/09(木) 12:27:55 ID:xTYnqMOy
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 10:20:50 ID:+uimagK6
まぁ「RPG」が「READ PLOT GAME」になっちまってる今じゃ
ウケるかどうかは博打だったんだろうな。
だがその博打をあえて行ったメタルサーガ開発部隊に、漏れは
心より敬意を表す。たとえ地雷であったとしても。
と、いうわけで、予約品をこれより受け取ってきますね。
荒野で会おうぜ、兄弟。
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/07(火) 18:44:28 ID:N84GHyGM
滅びた世界、夕暮れ、砂漠、悪人、戦闘、死闘、モンスター
こういうのゾクゾクしないか?深夜の廃ビルに忍び込んで探検してる感じ。
戦車の外は危険いっぱいお宝いっぱい。
ひ さ し ぶ り に キ・ターーーーーーーーー!!!!!!!!
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/08(水) 02:33:32 ID:wvPrt0aH
今作でメタルシリーズ初挑戦なんだが、問題ない?
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/08(水) 02:42:49 ID:7/k2HExT
>>111
以下のような人には向かないと思う
↓
真面目な人、ふざけた事が嫌いな人、マニュアル通りに生きるのが好きな人、自分の行動に見返りや報酬を求める人、無駄な事が嫌いな人、
過剰な演出のRPGしか好きになれない人、簡素な演出のRPGが嫌いな人、ストーリーやシナリオ重視のRPGしか好きになれない人、
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:29:25 ID:ukZwS64H
- それはさすがにおまいさんのプレステのせいじゃないか?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:31:23 ID:F4HqgH6f
- >>76
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気に入らない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:32:49 ID:1gEfuGmK
- HDDがあれば快適そのものなんだがな。
フリーズなんか1回もねぇ。
ゲームとしてはMMを知らない奴は回避するべき。
数々の懐かしネタにニヤリとできる奴専用。
俺としては、サクセス良くやった!という気持ち。
サイコー。
- 82 :キチガイMS信者の軌跡:2005/06/09(木) 12:33:52 ID:xTYnqMOy
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/08(水) 19:19:56 ID:AcGgzSb7
ロード長い。→ファミコンでもしてろ
グラフィックしょぼい。→絵とかマジ飾り。優先度最下
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/08(水) 15:36:56 ID:b9g6yLBN
フラゲできない?
ロードが長い?
我々は10年の年月を待ったんだろう?
たかが一日、まして二秒など待ち時間にも入るまい。
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/08(水) 15:23:44 ID:LSKmAeln
ロード時間から切り込むのは新作荒らしの常套手段。
ミンサガ、ナムカプ、ベルサガと無様な連敗を晒して必死なんだよ。
今回も醜態を晒してるけどw
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:35:05 ID:GiYyy8OS
- ・戦車の種類が多く、自由にいじれたりできるか
・戦闘がやってて楽しいか
これが判明するまでは買うかどうか迷う
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:36:04 ID:5A95H9+j
- >>81
HDDありでフリーズしまくってる奴いるみたいだが・・
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:36:10 ID:kZQ5LFIZ
- 夕方買いに行ってあったら買うかね
無ければ無いでいいや。
ところでフリーズ多寡の人は
HDDにインスコでもフリーズ?
それとも直読みからのフリーズ?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:37:48 ID:kZQ5LFIZ
- ここも進行早いな、すごいかぶりかたした。
HDDインスコでフリーズは少数意見か
自分が当たったら不運とあきらめるか
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:38:04 ID:1QFvzv0B
- いやなあ、やることは結構あるのでその点はRPGとしては良いし、
雰囲気もメタルマックスでいいんだが、いかんせん天外V仕様の部分がなあ。
町なんか正直、視点回転も出来ないんならわざわざポリ何ぞ使わず、快適性を
追求ほしかった
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:38:34 ID:tJY7E4ls
- >>85
50000MBだっけ?BBパックのヤツでインスコしてやってるが、
今のところフリーズはない。
フリーズうんぬんいってるやつは、
旧式型番に外付けHDDなのか、
□ボタン押してウィンドウ消えて操作不能になってるのを
フリーズと勘違いしてのではないかと予想
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:40:30 ID:WDVKivMH
- 俺はミンサガ発売を期に買いなおしたBBユニット付の奴でHDDにインスコしててさっき7回目のフリーズが起こった。
そろそろサポートに連絡しようかと検討してる。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:42:46 ID:8KNItNLq
- >>87
視点変更できるようにすると手間がかなり増える
PS2で2Dやろうとすると、ポリゴンより金かかる
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:43:43 ID:tJY7E4ls
- >>89
不運乙。
俺もミンサガインスコでやってたが、フリーズは未だに経験茄子
ミンサガはインスコでカナーリ快適になったが、
メタサガはあんまかわんねーyp
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:46:30 ID:wNYu3HjW
- >74
ロードはミンサガと大して変わらんよ。
音楽は変わった。10年経ったからね、良くも悪くも。
こればかりは聞く人の趣向次第。
戦闘はバランスこそ変わって(個人的には改善)るけど、基本的に旧シリーズと同じ。
戦闘駄目って人は何を期待してたんだろうか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:51:11 ID:d+klsWPF
- 買ってきた。
あー、街中で建物から外に出る時のロードはちょっとやばいかな。
ワールドマップと街のロードはまあ、こんなもんだと納得できるけど。
何で俺はこっちのスレで書いてますか。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:04:21 ID:g5JrCG/J
- MM未経験な俺の意見
確かにロードは長く感じる(HDD無し)
グラフィックも荒い(視点切り替え無し・ズームイン時にもにょる)
システム面も荒い(ソフトリセット無しレスポンスの悪さ)
が気になることかな?
どんなゲームにも言えるけど人を選ぶ
世界観がクリーンヒットしたら面白い。とくに『想像の余地』が広がるからね。
良い意味での無駄が多いのかも。
今までフリーシナリオって言われているのはロマサガ、ジルオール位しかやってないけど
一番お使い感は少ないと思う。まったりと進めるし、飽きたら止めれる。
次回作があるなら化ける可能性が大きいゲームかな?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:07:34 ID:3D0Bbe3G
- 241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 11:58:16 ID:HGQE28TL
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 地 雷 で す 太 。
254 名前:ミヤ玉 投稿日:2005/06/09(木) 12:02:32 ID:HGQE28TL
ご め ん ち ゃ い !
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 12:05:10 ID:HGQE28TL
さすがにこの出来では・・・・
発売後のスタッフのコメント減りそうだな
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 12:07:26 ID:HGQE28TL
普通にゲームとして出来悪いYO
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 12:09:01 ID:HGQE28TL
同人ゲー臭いな
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 12:10:30 ID:HGQE28TL
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 地 雷 デ ス 太 。
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 12:12:32 ID:HGQE28TL
期待してただけに、このクオリティ微妙じゃね?
ロード長いし、フリーズ多いし、戦闘つまんね・・・
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 12:16:25 ID:HGQE28TL
この出来でいいって言ってる奴は、最近のゲームやってない奴か、サクセスの工作員としか思えないYO
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 12:18:25 ID:HGQE28TL
>>309
バグ付きゲームは、買ったお店に持っていけば交換してくれるよ。
324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/09(木) 12:20:19 ID:HGQE28TL
>>309
100%バグだと思う。
おまいのDVDに記されている番号教えれ。
バグ付きとバグ無しの差を知りたい。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:09:37 ID:4pUOT1FZ
- ID:HGQE28TL必死杉wwwwwwwwww
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:13:55 ID:Bbs6h8px
- 下二つワロタ。ただのかまってちゃんかよ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:14:41 ID:2u1BIRej
- レゲーのメタルマックススレとか荒らしてた輩とかもいるわけだし
否定的な意見も話半分に取っといた方がいいと思うぞ
特にそれらしい事を細かい説明無しに上げて全否定してるようなのは
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:27:37 ID:v35YNPMz
- まあ一応問題も現実としてあるみたいだけど
なんかその中に混じって必死なのがいるよな
しかも文面から察するにMMが嫌いなんじゃなくて、なんか昔MM関係のスレで嫌な思い出があるんだろうな
なんか色々凄い可哀想、まあそれが楽しいと思ってるならそれでもいいし
時間無駄にしてるのは俺じゃない他人だし、しかも大嫌いなタイプだから大笑いなんだけどな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:31:52 ID:Yx5sdikV
- >>91
ホントかよw
俺はHDDにインストールして、ロードのストレスはまったくないんだが。
ロードを意識させられるのは、街からワールドマップに出たときに
Now Loadingが3回点滅するときくらいだぞ。3秒くらい?
あとはミンサガ同様、SFCのROMゲーやってるみたいだよ。
お前、ホントにMSやってるんだよなw
違うゲームやってね?www
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:36:44 ID:TJMtTNgX
- なんで一々語尾にWつけて煽るんだろう。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:47:19 ID:XUxFRGYE
- >>101
そこお静かに!
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:53:37 ID:1Z6VXsOy
- 駄目な所多いのに、「愛があれば…」とか言って誤魔化してるところがなんか…
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:06:58 ID:DPLf1ddT
- >>76
うちは4年前のだけど5時間でフリーズ1回も無いね
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:18:00 ID:e9smXRCr
- タイトルの割に本スレよかマターリしてていいな
BBパックと薄型のプレイ動画見たけど
HDD付きのロード時間は薄型の半分より短い位だった
ミンサガもやるつもりなら大人しくBBパック買っといた方がいいのかねー
>>103
それが儲って奴さね
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:22:10 ID:0DORM2UU
- むしろ冷静な目で見れてるのかも知れんな
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:28:20 ID:e7MTarHU
- 面白いなんてものは主観が入るから
あくまで比較論で語らせてもらうとまあこれも主観は入るわけだが
テイルズオブシンフォニアよりは面白い
女神転生3と同じくらいかな
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:28:44 ID:1qlZcvwQ
- まあ普通にmk2でB評価いくと思うよ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:29:56 ID:gspBdNwP
- メタルマックスは、自由に戦車をいじって、それを駆って、荒野を自由に旅することができる、
という基本コンセプトが何よりも心を捉えるのだと思う。
メタルマックス以後、似たようなコンセプトのゲームすら出なかったし、代替ゲームが今に
至るも皆無で、ファンはずっとある種の強烈な飢餓感を持って今日の日を待ちつづけてきたのだ。
往年のメタルマックスはコンセプトこそ斬新だったものの、ゲームの出来自体は結構荒かったし、
グラフィックも正直褒められたものではなかったと思う。
それでも熱狂的なファンがついたのはひとえに前述の基本コンセプトが魅力的だったからである。
単に面白いゲームを求めるものはMSを敢えてする必要はない。キラー7でもやってればいい。
MSやっても、技術力のない会社がつくったシステムもグラフィックも古臭い、ショボイRPGじゃん
という印象を持って終わるだけだろう。
自前のカスタム戦車を駆って荒野を自由に旅する、というコンセプトに魅力を感じる人のみが、
MSを買って幸せになれるのだと思う。
そしてその幸せは、MSによってしか得られないものであるのだ。
だからアマゾンさん、早くMS届けてください。こんな駄文書いてないで早くやりたいのよ、わたしは。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:34:54 ID:wHLpm+8r
- ロードは確かに町からフィールドへ行くときは長いけど
その逆は短いし町の中では不満感じないし
マップの大きさにまんま比例する感じだね
町とフィールド頻繁に行き来するようなゲームじゃないし
ロードに関しては特に問題ないと思うけどな
気になったのはコマンドの階層化が深すぎるとこかな
装備変えるにしても
「ステータス・装備」→キャラ選択画面→ステータス画面→
装備変更箇所選択→「交換」→装備選択
っていう流れでそこから通常が面に戻るには
×ボタンを4,5回押さなきゃいけない
これは町からフィールドへの移動と違って結構頻繁にやるものだから結構気になる
△か□で一気に戻れるように出来なかったものか
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:38:52 ID:gYZeSPtd
- ・・・黒服三人組と出合った酒場を出ようとしたらフリーズした(´・ω・`)
こまめなセーブが必要だねコレ。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:40:13 ID:BbUV59y/
- フリーズゲーなのか・・・
神経使うしやだなぁ・・・
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:44:11 ID:wNYu3HjW
- >112
フリーズゲーって程じゃない、つか発生条件が不明なんでなんとも。
セーブこまめにとるようにしておけば全く問題ない範囲。
つか、うちでは起こらないのだけど。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:45:23 ID:0DORM2UU
- 5時間ほどやってみた
まず所々の長めのロードは第一に改善すべき点だと思われる
あと気になるのは視点
変に死角があったり街の中などがどうも見づらい
DQ7みたくアホみたいにグリングリン回すのも嫌ではあるのだが
ちなみにフリーズはまだ無い
ミニゲームも問題ない感じだったし
どんな状況で発生するのかよく分からんなぁ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:47:45 ID:d+klsWPF
- 視点回転はワールドマップや建物の中くらいならあってもいいんじゃないかと思った。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:50:04 ID:z034F0t9
- >>115
そのせいでドリルクロウのメモ探すのに苦労したな
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:57:13 ID:9vhPFnXT
- 良スレあげ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 14:58:10 ID:9vhPFnXT
- 再度挑戦
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:00:18 ID:8xOq7f1w
- >>117
あがってないし
というか荒れるから上げないでネ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:01:32 ID:eqlrpls5
- やってみて、とりあえずフリーズはしてない。HDDなし。
不満は戦車の装備買うとき、前の装備との差がわからんこと。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:02:25 ID:0DORM2UU
- 感じたことを忌憚なく書ける意味で良スレかもな
信者でもアンチでも同じことしか言えない奴よりか
よっぽど説得力あるだろうよ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:04:03 ID:HbArBoBU
- とりあえず入荷が少ないようなので売りきれる前に買ってきた。
まだ序盤だけど思ってたよりは悪くない。
ただ、妙に店のアイテムの値段が安いように思うんだが
この先金が足りない感じになるんだろうか?
ハッキリ言ってこのゲームシステムで金余りになると詰まらんと思う。
逆にこの先金のバランスがとれてるのなら結構面白そう。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:05:04 ID:dUJVrbzL
- ていうか、あれは信者に偽装した荒らしだと思うんだが
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:06:11 ID:z034F0t9
- >>122
今回、無料修理がない上に、装甲が一枚1G。
しかも特技とかで経費かかるうえ、プレゼントの種類と相手が多いから、
すぐ赤字になりそう
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:08:34 ID:eqlrpls5
- >>122
ほんとかどうかしらんが、何個か先の町でかなり高くなるとか聞いた
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:10:30 ID:0DORM2UU
- >>123
荒らしが紛れてるのは間違いないんだが
盲目的になってる奴は居る、ように感じる
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:13:31 ID:VpwUWQNY
- 戦闘モードDはあんの?
みんながいっせいにドンパチするやつ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:25:26 ID:wNYu3HjW
- まあ、システム系については、旧作からの改善点もあるし、基本は間違いなくMMなんだが、
痒い所に手が届かないことがそれなりにあるんで、それが人によってはストレスになるんだろうな。
まあ、普通だな。少なくとも微妙微妙と騒ぐほどではない。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:40:43 ID:Bm7fUPyF
- 旧作のファンの俺としては割といい感じだと思う。読み込みは確かに長いが。
このシリーズ自体神ゲーというには少し抵抗があることは確かなんだが、だらだらとプレイしたい自分にとっては貴重なゲームだ。
金が溜まりやすい=改造しまくりと個人的に解釈してます。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:57:24 ID:zUlu2uxk
- なんか選民思想があるんだよなあ。
「わかる人にはわかる 」
「最近のムービーゲーに満足しちゃってる人にはおすすめできないね」
「マニュアル人間には難しかも」
みたいな「オレは違う」臭をプンプン匂わせる文が多すぎ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:04:34 ID:z034F0t9
- >>130
でも、それに似たようなことがファミ通レビューで書かれてるぐらいだからなぁ。
「人を選ぶ」ってレビューでも言われてるから。
その上で「絵がショボイ」「何やればいいか分からない」とか言われたら
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:06:20 ID:g8c6D4Yj
- 一時間ほどプレイしたけど、微妙にストレスたまるな。
バギーを改造するのは楽しいんだが、装備画面から閉じるのに×ボタン何回も押さなきゃならんとか、ワールドマップに出るときのロードが長いとか。
前にやってたのがミンサガだったからか知らんけど、何か引っかかる感じ。
ただ、戦闘やら町の中は快適なんだよなー。
ちなみにHDD使用してまふ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:07:38 ID:zUlu2uxk
- 人を選ぶゲーム→通好み
みたいに通ぶってるカキコミが多すぎ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:10:10 ID:d9oFdSH1
- >>133
そうか?俺は「難癖付ける奴は黙ってろ」と感じたけど。
まぁ散々レゲー板とかで叩かれてきたから排他的になってると見えるな。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:10:37 ID:z034F0t9
- >>132
装備に関しては以下の方法で楽になるとのこと↓
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118248953/547
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:11:19 ID:G4LeC2Nw
- ストーリーはどうでもいいんだが、テキストはどんな感じなんだろ?
戦車いじりより自由度より、町のヤツらの台詞を気に入ってたんで凄く気になる
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:13:09 ID:z034F0t9
- >>136
俺は「くだらねぇ〜」と笑いまくりだな
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:14:17 ID:zUlu2uxk
- >>134
それもある。通ぶってる+文句は言わせない
それが今のメタサガスレだな。正直あの雰囲気はつらい
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:15:49 ID:5A95H9+j
- >>133
まとめサイトからしてあれだからなー
あれ見て買おうと思う新規の人間はまずいないだろうな・・正直ひいたよ
住人全員がああいうのだとは思いたくないが
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:17:06 ID:d9oFdSH1
- >>138
そういや一時期デコの株落としのために某社が叩きまくったとか色々噂があったな。
本当のところどうなんだろうか?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:17:10 ID:wNYu3HjW
- とりあえず、BSコンのEDITをキチンと使うようにすれば、システム面での不満は随分マシになるな。
まあ、デフォが使いづらいのはどうかと思うけど。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:17:34 ID:g8c6D4Yj
- >>135
おおー
これでちょっと楽になりそう。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:21:08 ID:wNYu3HjW
- 通ぶってる云々は知らないが、(人を選ぶゲーム→糞、とでも言いたいならそれは間違いだろう)
過剰反応しすぎな点はあるなぁ。
明後日の方向見て文句言っている奴にはスルーで十分だしな。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:27:40 ID:d+klsWPF
- まあ、普通にMMシリーズの続編だなあ。愚直と言っていいくらい。
名前変わっちゃったし、下手に弄ると
思い入れがちょっと常軌を逸しちゃった人達が騒ぎ立てるかもしれんけど
もっと内容的に冒険してもいいと思った。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:35:02 ID:x0o365C7
- アンチスレにしちゃ随分まともだなw
オレも買ってきてプレイしてるけど、↑の人らと大体同じ感想かなぁ
メタルマックスっぽさはしっかり継承してるけど
今の時代にPS2ってハードで出したんだから、もうちょっと噛み砕いて冒険してほしかった気もする。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:38:55 ID:GiYyy8OS
- 「期待の続編はまったく別物になってました」ってことにはならなくて良かったんじゃない?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:42:08 ID:e9smXRCr
- シリーズ物はその辺りのバランスが難しいよなあ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:39:39 ID:tuLKUPc/
- さんざん言われてるけど今回はメタルマックスの続編って事で無難な作りにしてきてる感じだな
グラフィックはPS2最初期のLv。フリーズ等ストレスを感じるところもあるが
やってる分には普通に面白いよ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:42:25 ID:SQ5QrJRb
- ここは糞と思うやつの溜まり場じゃなかったのか?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:46:12 ID:I56SR8uI
- いや冒険してると思うよ
最初の町の北の方にいきなり戦車埋まってたよ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:46:26 ID:m1VDktMy
- 俺もそうだが、本スレの流れに付いていきたくないやつの避難所になってるな。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:51:13 ID:yHT8XbKW
- 金属探知機ワンボタンで使えるのが良い
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:29:18 ID:Z91v38RY
- 初フリーズキタコレ
ダンジョン捜索中だったから少し凹む
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:57:41 ID:7/UKX2Tr
- ミニゲームでのフリーズ率100%
しね
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:05:30 ID:1z7hPAf9
- まだプレイ時間2時間だが、アンチスレなので肯定的意見は一切書かずに
批判的意見だけ書いてみようと思う。ちなみにHDD無しね。
まず、散々言われてるロード時間。
要所で工夫している部分が見られるが、それでも素直に長いと言わざるをえない。
特に建物の行き来に関しては、せっかく中に人がいるのに彼らと話そうという気に
させなくしてしまう。
次にシステム関連。階段状に奥へ奥へ選ぶのには特に文句は無いが、その1回1回が
ワンテンポ遅い。もっとテンポ良くして欲しかった。
で、最後にタイトル。壮大な演出はいらないが、せめて文字光るとか動くとか、なんかしら
やって欲しかった。
もう今んとこ、とにかく全体的に地味。俺のようなシリーズ信者はこれでOKな感が強いが、
新規の人は実際にやってみて結構首ひねる人もいそうな感じだな。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:05:36 ID:lo/oB48y
- >>154
ごめんね・・・ごめんね・・・
- 157 :155:2005/06/09(木) 19:39:21 ID:1z7hPAf9
- 後もう一つ忘れてた!音楽だよ音楽!
あんだけ長い音楽使ってるのに戦闘終わるたびにイントロ戻るとかありえねぇ!
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:48:41 ID:QBwMjTz3
- 本スレみて買う気無くなったのに
アンチスレ見て購入意欲がちょっと戻ってきた不思議。
でもフリーズは真面目に痛いな。
サクセスが何か対応するまでは様子見。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:48:42 ID:2u1BIRej
- まだ序盤だが今の所ネジのdだ発言が無いのが寂しい
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:53:16 ID:7/UKX2Tr
- L2ボタンで戦闘のテンポを早く出来るのは良いな。
それでもフリーズは痛いけど。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:09:00 ID:Kg7uVp/a
- 期待どうりの出来ではあるが、期待以上ではなかった。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:19:25 ID:HbArBoBU
- ゲーム内容的にはぼちぼち悪くないんだが
システム周りがなぁ。
ただ全体的にいまいちなシステムの中にあって
L2での戦闘早送りはほんとついててよかったと思う。
これのある無しでだいぶ印象変わったと思う。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:22:53 ID:Y/rUu3um
- フリーズ問題はMGS3のような状況になったら・・・萎える。
誠意ある対応を期待していますよっと。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:28:32 ID:j7cKWF17
- フリーズってあり得ないんだけど何でだろう
ドラクエ7みたいにハードの性能フルまで使ってて
本体が熱暴走してんのかね
俺は開けたところにPS2置いてるけど何ともないな
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:39:20 ID:Pg0XS4rJ
- 結局白薄型の魅力に負けちまった
前情報仕入れといてBBパックスルーした俺は馬鹿なんだろうな('∀` )
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:59:56 ID:1Z6VXsOy
- >>154
笑っちゃいけないけどワロス
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:03:54 ID:9vhPFnXT
- フリーズ報告が多すぎ
HD保有者以外は改修版待ちだな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:25:40 ID:KrodXikF
- 俺はかれこれ12時間ほどやってるがフリーズは1回だけ、カジノのルーレットね。
後は特に問題なし。十分楽しめる。別に改修版待つほどでもないな。ほかにどんな
フリーズがあるの?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:29:17 ID:h039oqMw
- 【地雷】メタルサーガ鬼積wwww【2改以下】
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:31:51 ID:Z91v38RY
- >>168
ダンジョン潜ってた時に戦闘中L2加速したら
戦闘終了と同時に先に進まなくなった、音楽は鳴ってた。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:40:51 ID:gu6bpeVT
- これって実在の戦車はティーガーしか出てこないの?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:40:56 ID:KrodXikF
- >>170
それは痛いな。どこのダンジョン?PS2本体の問題ではないよな?ほかの奴もそうなのか?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:46:58 ID:CM6zzgMZ
- つーかこのゲムなんでこんなに騒がれたテンだ?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:52:54 ID:adf+Gj9e
- フリーズは今のトコロ無いけど
PS2がぜんぜん読み込まない…
他のゲームはOKだから故障じゃないはず
35回くらいON OFFしてやっと起動したよ(´・ω・`)
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:53:52 ID:dxSTZiOG
- >>173
アドバンスでリメイク?とかが出されたりして
メタルマックスの知名度が上がって、PS2だしやってみようかなって感じかな?
俺も今回がメタルマックスシリーズ初。まだやってないけど。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:53:55 ID:Pg0XS4rJ
- 儲が騒いでるだけだよ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:55:24 ID:a4ezFXX1
- 本スレが排他的すぎて引く
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:58:57 ID:QDmnfXz4
- 期待していただけに…と付ければ
どんなアンチ意見もまっとうなものに聞こえるマジック
…いや、まっとうな批判もあるんだろうけどさ
ファンを装ったキチガイアンチがメタルスレには常駐してたから
ちっとばっかし疑心暗鬼になるな
つーかはやくプレイしたい
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:58:57 ID:dxSTZiOG
- とりあえず「メタルマックスシリーズ初めての奴だけのスレ」ってのが欲しいかな。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:01:11 ID:ZziOex5Z
- >>176
新人も結構いますが、なにか?w
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:02:38 ID:Y/rUu3um
- キティ・・・というより低俗アンチは儲も厳しい人もスルーでそ。
真っ当な批判や感想を低俗荒らしと同列に語り
一括りに「アンチ」の3文字で片付けようとするのでハートマンは困る。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:03:07 ID:Z91v38RY
- 「何か?」と言われたら「別に何も。」と答えるしかない
>>172
ニューフォーク北の廃ビル。もし終盤の長いダンジョンだったら悶絶してたかも。
本体は50000番で普段は不具合無しの快調。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:07:26 ID:u0uKrjX3
- お店で装備買うときに、いま装備してるのが何なのか表示されず、
攻撃力(防御力)がいくつあがりますよって数値も表示されない。
コマンドの層が深いのに一発キャンセルがない。×ボタン連打必須。
HDDにインストールしてもたまにフリーズする。セーブは街でしかできない。
ってのが4時間経った時点での不満点。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:10:42 ID:Pg0XS4rJ
- 過去作やった事ない人達にはドラム缶の話もわけわかんねーだろうしなぁ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:12:53 ID:5ZC8ukqH
- フリーズって不良品うっちゃってんのかよ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:13:05 ID:Z91v38RY
- 人間装備品の数値変動は出てた気がする
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:14:50 ID:GiYyy8OS
- >>171
なんとか突撃砲が開発画像にあったような
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:19:18 ID:wNYu3HjW
- >183
深い層のコマンドはボタンに登録すると早いよ。
他にもカスタマイズ出来るものは使いやすいように設定した方がいい。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:20:39 ID:URubxxBZ
- メルカバ、ゲパルトとかもあるな。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:21:18 ID:EEFMjfwh
- >>187
3突H型でそ
PSWもあったような
あー買えなかったので指をくわえてスレ見てるしか
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:22:30 ID:iGgkzjj9
- 60レベルまで上げたとこまでの俺的評価グラフ
楽しさ
↑
|
|
| ・
| ・ ・
| ・ ・
| ・ ・
| ・ ・
| ・ ・
| ・ ・ ・ ・
| ・
|・______________________→t
0 5 10
概要)
30-40Lvで強い武器を買いにいくことに夢中になるが
とりあえず終着っぽい町で武器買い揃えると途端につまらなくなった。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:25:36 ID:URubxxBZ
- 説明書の冒頭でいきなりユーザ突き放してるな。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:25:49 ID:wNYu3HjW
- >171
ネタばれ含むが、今回基本的にモデルありの戦車しか出ない。
>191
無理に先進みすぎると、人によっては一気に萎えるな。
駄目な人はその辺自制したほうがいいかも。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:27:59 ID:iYAql6z2
- 糞ゲーだったぽ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:29:04 ID:URubxxBZ
- んだな。
MM2のときは、ポチ60とかにしたらHP3000超えて
戦車よりつえーとかおもってLvあげまくったがな。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:34:16 ID:GiYyy8OS
- チハとかM1A1とかいないのかな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:34:23 ID:Llr6rgB4
- >>174
いやそれ待ってればちゃんと読み込むからw
ブラウザとシステム設定の画面になっちゃうんだろ?
ブラウザ押してみ
ちゃんとディスク読み込み中って出てるから
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:39:46 ID:wNYu3HjW
- >196
これは事前情報にあったから無問題だけど、エイブラムスはある。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:53:17 ID:kFfi+GMD
- >>192
今回のは物凄くフレンドリーな感じだけど。
ちょっとそこら辺が嫌。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:00:52 ID:+CpTZ5qH
- ゲームが糞なら信者も糞
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:11:26 ID:MgNo7xNr
- これって新作?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:13:32 ID:6+1WOWfP
- うん。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:16:03 ID:ZHawFDnb
- 俺はやっぱり2D派なんだよな。
ショボイ3Dでシンプルシリーズと比較されるよりも、
2Dで細かい動きをバリバリしてくれた方が良かった。
俺が好きなゲームって大抵3D化で死んでるな(鬱
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:18:22 ID:MgNo7xNr
- 「10年の時を、2世代分のハード変遷を経て、
ついにPS2で復活する全方位系(なんでもありあり)RPG」
なんて書いてあったからリメイクかと思ったよ。
ひょっとして3としてミヤオーが作ってたけど没になったやつ?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:25:44 ID:6+1WOWfP
- それはwild eyesって奴かな?
それとは違うよ。
本スレの頭にあるまとめサイトを見れば色々載ってるかも。
よく見てないから書いてなかったらごめんなー。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:31:13 ID:rSDiIx8d
- ワイルドアイズの設定イラストが絵師の個人サイトに死蔵されてるけど
ゲーム内容は全くの別物。
ヲタ系の軽い絵に変更されて雰囲気ぶち壊しの改悪作だが
そのへんのツッコミは儲からは皆無w
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:37:26 ID:MVzrEUNt
- >>206
キャラ絵にはやっぱ不満あるよ
でも以前シャイニングフォースネオやって学んだよ
ゲームやってる内にだいたい慣れる
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:40:58 ID:6MHWyTWl
- むしろ絵は懐古信者が無茶苦茶叩いてただろ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:47:56 ID:JeqGWUmP
- 絵の話か?
女ソルジャーはこの路線でOK
フリーズは10時間ぶっとおしでやったが起こらなかったぞ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:59:39 ID:3h0fyV1r
- 下手に2Dにすると3Dよりよっぽど金がかかるんだがな・・・
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:00:10 ID:MgNo7xNr
- >>205-206
サンクス。
そうそうワイルドアイズだった。あれはとうとう完全にお蔵入りか。
ちょっとゲームから遠ざかってたけどテックサイドで記事見て
実は今日初めて知ったんだけどメタルの新作,作ろうって会社
まだあったんだなー。ちょっと驚き。
おいらあたりをターゲットにしてるんかねえ。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:08:40 ID:9IEbuTwb
- これ良く知らないでまとめページ見たけど
一言でいうと 必 死 だ な
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:08:53 ID:6+1WOWfP
- システムそのままにグラフィックやらボリュームやらが進化した?
みたいな感じじゃないかね。
経験者ならニヤリと出来るネタばっかだろうからPS2持ってるなら買ってみるのもいいんじゃないか。
ただロード問題とかフリーズ問題とかあるからログ読むなりしてからなー。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:11:06 ID:2cGqqT1j
- 次回作はMM2のコマンドウィンドウの復活を強く希望する。
なぜ優れたものを活かさないのか?
糞とはいわんがフィールドの曲くらい。ループさせいと。
あとCDロムゲームの限界を感じた。ロードUZEEE!!!つまりMM2はストレスなくできる神ゲー!メモリ消えなければね(´・ω・`)
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:39:53 ID:baXC1E3V
- 元MMファンで、やっと発売されたのかぁと本スレを眺めて
「ロードが長い?HDDも持ってない貧乏人はすっこんでろ」
な雰囲気で買うの止めますた。
( ´・ω・`) HDDなんてネトゲやる暇無い社会人ゲーマーは普通持ってねーよ・・・調べたら高いし
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:56:07 ID:kV/dgvMk
- ソフトリセットないだけでこんなにもダルくなるものなのか・・・
おまけにロードもないってどーゆーことよ?
ソフトリセットは全てのゲームに標準装備して欲しい
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:13:44 ID:zw9ANKUK
- >215
無くてもなんとかなってる。
長いところもあるが、俺は慣れちまったよ。
>216
確かに欲しい。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:17:10 ID:ADY9feIb
- >>215
HDD持ってない奴は論外みたいなこと言ってる奴にはさすがに呆れるよな…
HDD対応にしたのは評価するけどそれはあくまで持ってる人間への配慮であってHDDはデフォルトで付いてるオプションでもないからなぁ。
本スレの連中がソフトより高いHDD持ってないとゲームの評価する資格が無いと本気で思ってるなら笑うしかないな。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:31:18 ID:3h0fyV1r
- HDD持ってない奴に「ロードなげぇよ」
って言われても「HDD買え」としか言いようが無い
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:44:16 ID:jHxUN6vJ
- >>219
「我慢しろよ」って言え
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:58:57 ID:FCkyHVX6
- 糞なのはMS自体ではなく
信者とアンチと厨房と煽り屋と嵐だと思った。
どうでもいいがSCEはいつまでHDD40GBを1万円で売るつもりなのかね。
今時40Gなんて探す方が面倒な気がする。
値段据置でいいから容量三桁キボン
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:06:43 ID:2mxpqEde
- 古参や信者やロード時間とHDDのやりとりとかがロマサガミンソクの時みたいでワロス。
HDDがあれば快適だけど無くても別に問題ない程度のロード時間で、この程度で糞糞騒ぐ程長くは無いってのも同じだな。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:09:54 ID:zY1UczUd
- ミンサガの時は積極的にHDD買うやつが多かった希ガス
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:16:29 ID:BO/1OCvA
- このロード時間で許されるなら、天外Vも許してやれやとは思うな
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:22:19 ID:1U60GejQ
- >>215
被害妄想激しすぎじゃないか?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:10:33 ID:ZO2f5NaZ
- ロードの長さなんてゲーム叩きの糸口でしかないからなぁ、、、
天外はゲーム内容も随分酷く言われてたみたいだから、叩く理由が欲しかっただけなんではないかな。
叩くにしても叩き方に芸がないっつーかなんつーか
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:56:58 ID:7wKZyrt/
- ルナドンや牧場物語PS2版、GジェネNEOの糞長ロード体験したら
MSの速度はかなり良い早さ。HD使わなくても早い方だと思われ。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 05:29:31 ID:Mp9qRha3
- >>210
そういう話はたまに聞くけど本当?
PS2以降2Dでゲーム出し続けているのって日本一ソフトウェアとか
アイデアファクトリーとか微妙なメーカーが多い気がするんだけど、
以外にGCのファイアーエムブレムよりGBAのファイアーエムブレムや
ベルウィックサーガの方が開発費掛かってたりするの?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 05:35:40 ID:9RTiqAwF
- >>210
ファイプロは金がかかってるってことでいいんだな?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 05:36:18 ID:qPbPVLt4
- シャイニングティアーズより長いの?
ロード
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 05:37:10 ID:S5N1NmZc
- >>228
最近の据え置きハードは3Dに特化してて2Dには向いてないらしいね
GBAとかは2Dの方が作り易いって話だけどね。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:20:47 ID:KXo0yFPq
- 5時間くらいやった。
ロードは耐えれるレベルだが音楽がクソ・・・個人的に今作の癌
特にフィールドと通常戦闘・・改造屋も。お尋ね者も尻すぼみで歯切れ悪い曲になってるし・・いい加減にしろ
でも効果音はなかなかイイ
ゲーム自体は・・戦車カスタマイズはあいかわらずおもしろい。バンと装甲車ほしいが出なさそうな悪寒
でも序盤やったかぎりではなんかSFC版よりもさらに演出破棄してる感じがする・・・ただただ単調・・・後半に期待
ちなみに50000、HDD無しでフリーズはない(一気のみ、バンバン、カエル、戦闘の高速化はやった)
>>230
まあ2ch見ながらやるくらいだったらそこまで問題ないんじゃないかな・・
集中してやるなら辛い
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:38:42 ID:t+M9V3/f
- >>227
GジェネNEOって結構ロード速くなかった?
アレやってて「ロードuzeeeeeeeeeeeee…」って思ったことが無いんだが…
まぁ、どーでもいいか…
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:11:29 ID:yYustU1A
- >>233
Gジェネはあまり気にしなかったけど
マグナカルタがロードうざかったので途中で辞めた
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:15:28 ID:K1mPgeIo
- GジェネNEOは早かったな、確か
ネオジオCD置いとくからみんなで遊んで下さいね
つ【ロード30秒】
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:13:36 ID:9oK8rH+R
- >>224
天外3は物が違うぞ。
建物の出入りはメタサガの比じゃないぐらい長いし。
メタサガと違って、戦闘後に読み込み長いしね。
中身とあいまって、天外ファンの自分でも天外3はキツカッタ、きつ過ぎた。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:14:39 ID:hB8WHC+s
- 確かに音楽よくない。コンポから音だしてるが、ウーファー入れても低音スカスカ。
迫力を抜きにしても、印象に残った曲はまだない。
毒にも薬にもならんて感じかな。毒になってないからまだいい。
グラも、まあジャケからして分かるけど2Dイラストは薄味。
良い意味でも悪い意味でも気にならん。
3Dは、人物キャラに関しては「こんなもんだろ」て感じ。
ただ、戦車はいいね。
停車すると慣性でつんのめったり、乗り込むとエンジンの振動がきたりの演出が楽しい。
また、個人的に期待してた車両ペイントだが、非常に使いにくかった。
どこに書き込めばどこにどう反映されるのか、ということが解りにくい。
せめてキャンバスの回転があるとか、パーツごとのガイドが見やすければ…。
あのツールで車体にイラスト書き込める人は、凄いと思う。
キルマークをスタンプするくらいなら問題ない。
ロードは…5秒以上の待ちがそこそこある。
フリーズは未経験@薄型
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:25:26 ID:yMaBY5Gv
- モヒカンのメカニックは出てこないの?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:32:34 ID:Hjd067P7
- アイツはアイフルに就職した
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:41:54 ID:nxBjusSQ
- ロードはどうでもいいが、フリーズ報告が気になる。
フリーズなんて回収モノのバグだと思うんだけど。
これはまだ発売したばかりだから、本当にソフトの問題かどうか判別しにくいけど。
それでも、他にもいろいろバグがあるみたいだし…
サクセスは今までRPG作った事ないみたいだから、まだ許せる範囲だけど、
この辺について、キチンと公式でどう対応するか表明して欲しいな。
そっちの方が続編も出しやすいだろうし。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:55:36 ID:a4nFBfkR
- >241
まあ、MMも結構バグ多いゲームではあったけど、今回はちょっと目立つの多いな。
早く何らかの告知は欲しいな。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 11:59:57 ID:EBf3PLaw
- フリーズはバグではないらしい。読み込みのミスって事らしいから、どのソフトでもフリーズする可能性はあるだとか。
しかしまあ、よく見かけ過ぎなのかな。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:02:50 ID:WiAFzkru
- 18000番のボロPS2で6時間ぶっ続けしてもフリーズはないんだがなあ
レンズクリーニングしまくって、読み込めなかった裏が青のディスクでも読み込めるようになったというのは影響してるかもしれんが
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:10:30 ID:iDMGqyV+
- >>228
真面目に作ると結構とんでもないことになるぞ
GCのスパロボGCよりGBAのスパロボOG2のほうが開発費多いくらい
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:20:34 ID:pHHjCFD2
- 音楽というか確かに音が悪いな
なんか聞き取りにくいし
TVのスピーカーがショボイせいもあるだろうけど
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:30:12 ID:onhro7/8
- >245
それは明らかにお前さんのインフラの問題だろw
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:33:46 ID:pHHjCFD2
- いやアンプにも繋いでるけどね
だからといってTVスピーカーで聞きにくくていい事にはならないし
wとか付けて馬鹿なんじゃないの
低脳だね
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:36:05 ID:X+fsgSJN
- フリーズした奴は、ソフトの円盤に記されている番号を書いてくれ。
バージョンいくつかが分らないと、お店に交換してもらえとか助言できないYO
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:36:23 ID:pl98Rv/x
- 少しグラフィックの色調が暗いくらいで、ゲームそのものは糞じゃない。
ただ、音楽が糞。まるで復活した時のYMOみたいに、品がいいだけで中身が無い。
間違った高級感。感情を鼓舞できないBGMだよ。
これがグラフィックで魅せるゲームだったら、地味な音楽でちょうどよかったかもしれない。
求められているものと、違う曲をつくっちまったって感じ。
他が丁寧に造ってあるだけに、スゲーもったいないな。
まあがんばって慣れて、クリアするつもりだけどね。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:37:54 ID:X+fsgSJN
- >>249
音楽はいいだろ!音質が悪いだけで。
つまり作曲家はいいが、音屋がヘボなだけ。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:38:41 ID:FPJWCQct
- 戦闘しか楽しみないね。イベントのボス以外は賞金首でも逃げられるので対策が練れるのはいい。
金が多めに入って常に弾やらタイルやらでちびちび消費するけど結局余る。その辺はまぁいいとして
死んだ時の復活がジャンクヤードでしかできないのがうざい
読み込みが多い。長くは無いが、全ての行動の後に入るのでイライラしてくる
全体的に地味
まぁレスポンス悪くてイライラしてくるんで売って来ます。
4つ目の街までしか進めてないけど、もういい。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:39:40 ID:mJ4GI2k4
- 音楽はさ、許せる範囲なんだけど
宿屋の音楽とかちょっと耳障りなんだよね・・。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:41:56 ID:6+1WOWfP
- 俺音楽の事全然わからんけどIDが昔のNECのPCの型番みたいな人の言う事はなんとなくわかる気がする。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:42:14 ID:TGA0cq25
- >>251
金が足りなくなるのはその先の鉄道越えしてからなわけで。
レスポンスに関してはまあしょうがないな。
時間ない人にとっては厳しいだろうし。
元々ゲームの性質上のんびり好きなようにやれない人以外には向かないタイプだし、
とりあえずはお疲れ。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:42:36 ID:onhro7/8
- >247
やたら気に障ったみたいだなw
いままで音楽そのものや音の好みに関しての意見は多々あったが
聞き取りづらいなんてーのは少数意見なんでねw
つーかお前の耳がしょぼいんじゃどうしようもないなw
で、アンプに繋いだらどうなのよw
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:43:31 ID:pHHjCFD2
- SEの方をやや下げてるんだが
それでも五月蝿い
BGMとSEのバランスがおかしい気がする
SEはもっと地味でもいい
BGMは全体的に元気がなさすぎる
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:43:53 ID:pl98Rv/x
- >>250
ゲーム音楽としては×。
印象的なフレーズがまず最初に来ない音楽はダメ。
戦闘と、戦車に乗ってる時のフィールドマップの曲がそう。
質自体は高いと思うが、それだけ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:45:30 ID:X+fsgSJN
- 音のヘボさは、サクセスのせいだと思われ。
次回作があるとしたら、門倉氏が初めから音作りやるだろうから、
絶対にいい曲になるさ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:45:47 ID:onhro7/8
- 俺的ゲーム音楽論が始まりました!!
わくわく
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:46:46 ID:X+fsgSJN
- MMシリーズは、門倉氏の曲でないと買う気になれない。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:47:18 ID:WiAFzkru
- 俺はSEを半分からちょい大きいぐらいで丁度いい感じかな
街とかのBGMはどうにもならんが、機銃とかの効果音がいい感じなので、それもBGMの一部として脳内補完できてるから戦闘ではあまり気にならない
もっと泥臭い音楽のほうがいいってのには同意
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:47:38 ID:2gfHBv6n
- >>250
マジレスすると、その「音楽はいい」だとかってのは
嗜好含めた主観込みの感想なので他人からすれば参考にならないこともある。
客観的に質を判断するとなれば「音質」こそがその要素になるわけですよ。
ジュークボックスから様々なシーンの曲をダウンロードし
いつでもBGMを変更できるっていう仕組みは面白いけど
惜しむらくは、そこまでして聴きたい曲や、こだわりたくなるほどのBGMの質が無い。
プレイの邪魔をされなければ良い、と俺は思ってるからこのゲームのBGMは「悪くない」けどね。
ほんとに気に入らなければ、ゲームBGMの音量をゼロにして他のソースから音楽聴きながら遊べるし。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:49:32 ID:pl98Rv/x
- >>259
待て待て、「印象的なフレーズが最初に来る」は、
一昔前のゲーム音楽作ってる人にとっては常識だってば!
今はよく知らんけどな。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:54:02 ID:onhro7/8
- >263
一昔って何時頃の話だ?
その頃のゲームをあげてみてよ
ま、正直な所、どうでも良いんだけど
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:55:08 ID:TGA0cq25
- >>258
全部門倉氏が作ったんじゃなかったっけ?
メタルさんで「普段は三日で一曲なのに、興行中に一ヶ月で60曲作った。
自分でもよくこれだけできたもんだと思う」って言ってるから、
完全に練ることができなかったんだと思われ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:57:03 ID:1xI2Mga+
- 10000台でHDD無しで15時間プレイして今のところフリーズは無し。
街の出入りや建物の出入りでのロードは、長いと感じるけど慣れた。
ただ、システム周り全体の挙動のもっさり感と不便さがストレスたまる。
リメイクFF6を思い出した。
内容自体は、神ゲーではないが糞でもないという感想。
年齢申告と自分語り→お前は俺か、で年齢申告と自分語り
→○歳の奴いないの?自分語り→ノシ、自分語り→ナカーマAAと泣きAA乱舞状態で
以下延々と続く→間に年寄り自慢と今のゲーム批判(やってないけど)…
みたいなノリで、たまにたしなめる人がいても誰も聞きやしないという
状況が嫌すぎて本スレ見なくなったんだが、そろそろ落ち着いた?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:01:52 ID:GBSReuQO
- >>264
ゲームを、ゲームとして考え、作る事ができていた世代の頃だろ。
少ない音源でいかに早く印象付けるかを考えた結果そうなっていた。
んで、俺は本作は凡作〜その1段階上くらいの評価。
ゲームから声や映画的演出といった部分を省く事と、システム面の練りこみに手を抜く事とは
全くの別。
またこの2つを混同して考えるほど重症のMM信者はただの馬鹿。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:03:26 ID:pl98Rv/x
- >>264
PSの前期くらいかな?
その頃ゲーム業界に興味があって、色々な本を読み漁ってたら書いてあった。
それ以降はそういう情報には触れてないから、今はどうなってるかは知らないけどね。
ま、受け売りっちゃー受け売りだけどさ。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:08:48 ID:sY2n8VTi
- >260
メタルサーガの音楽は門倉氏担当で60曲やっているんですが。
氏はコンサートツアー中にサクセスから依頼を受けて1ヶ月で作ったんだぞ。
まぁサクセスが旧作の音楽をアレンジ加えてやっている部分もあるが…。
知ったかはやめてまず調べてくれ。
それとロード長い奴はHDD買ってみ。
それで遅いって言うなら秒数計って報告よろしく。
あ、体感で計った秒数とか止めてね。
つーかMM信者にはキモイ押し付け野郎とかいるけど、自分の行動が
ネットでのMMの評価も下げている事に気付いてくれ。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:09:16 ID:onhro7/8
- >268
ごめん、PS初期頃といわれてもピンとこないのさ
このゲームのBGMなら(好みは別として)ゲーム音楽らしい!!
と言われると、「ほほぅ」だったり「ん〜微妙」だったりの
判断が出来るんだけど・・・
つーか、単なる受け売りかよ!!w
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:12:48 ID:pl98Rv/x
- >>270
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:15:17 ID:pl98Rv/x
- >>270
カキコミスった!
えっとだな、例えばFFの戦闘の曲なんかを思い浮かべてみれば、わかるだろ?
最初にインパクトのあるフレーズ来るだろうが。
昔はああいうのがゲーム音楽の見本とされてたし、俺は今でもRPGの戦闘曲はそうあるべき
だと思っているよ。
つーか、俺もクドイな。自粛します。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:15:48 ID:GBSReuQO
- >>270
お前が阿呆なのはよく分かった
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:19:10 ID:a4nFBfkR
- まあ、受け売りとかに関わらず、言いたいことはわかる。
今回、音楽微妙といわれているのも、超速戦闘やエンカウントなんかでイントロしか音楽聴けないことが多いのもあるし。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:20:03 ID:zBD3Phwp
- ゲームはそこそこ面白いが
信者は糞
ってところか
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:20:28 ID:onhro7/8
- >272
ごめん、スーファミ持ってなかったから
FFの音楽とか判らんわw
俺にとってのこれぞゲーム音楽ってーのは
ゼビウス、マッピー、ラリーXとか初期ナムコくらいしか
思いつかないわ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:27:46 ID:sD9oFQId
- オッサンか?
音楽の前振りが無駄に長いのは俺も思った
音質に関してもそこらのドンシャリ糞ヘッドホンでも基準にしたんじゃないか
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:28:21 ID:vfssKwvG
- まだ初めて二時間くらいだけど、とりあえず気になるところはロードと操作性。
ロードの長さ自体はまだ我慢できるけど、頻度が多いのは嫌だな。
操作性はかなり悪い。
キー入力が反映されるまでワンテンポ遅れるっていつの時代のゲームだよ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:33:03 ID:roQZKLaD
- >>269
>それとロード長い奴はHDD買ってみ。
>それで遅いって言うなら秒数計って報告よろしく。
>あ、体感で計った秒数とか止めてね。
このあたりが信者丸だしだよな。
なんで1ゲームのためだけにわざわざHDD買わなきゃいけないんだよ。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:35:12 ID:TGA0cq25
- >>279
>なんで1ゲームのためだけにわざわざHDD買わなきゃいけないんだよ。
それ言ったら、なんでFFXI1ゲームのためだけにわざわざBBユニット買わなきゃいけないんだよ。
ってことにならないか?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:36:23 ID:CFDutYRo
- FFXはなきゃできないじゃないの?DCのPSOみたいにオフラインモードとかあるんだっけ?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:36:52 ID:jFues2eZ
- 金かけるの躊躇するやつはかわんきゃいいだろ、あほか
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:37:02 ID:oOZNGvZr
- フィールドの音楽なんて、サビ?とにかく2の曲だとわかる前にたいてい戦闘に入って聞けない。
なんか地味ーなフィールド音楽になっちゃってる
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:37:04 ID:sD9oFQId
- スタートボタンで出るメニューが遅いな
BSこんとか面倒だなぁ
ロードの多さも気になる
セーブなげぇ!!
内容はまあ普通レベルかな
開発にやる気があっても上層部やら小売の反応やらが全く理解してなかったんだろうな
やはり予算か
残念ながらメタルシリーズ復活とまでは逝きそうに無いな
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:38:31 ID:2gfHBv6n
- >>272と>>274を併せて読んでみると、説得力ある説明だと思った。
>>277
少なくとも、15cm径のフロントスピーカと40cm径のサブウーファー通して聴いても
スカスカにしか聴こえなかったよ。相当に補正かけないとダメなんじゃないかな。
>>280
「必須」と「推奨」、「あれば尚良し」はそれぞれ違う。
それに、PS2の最新機種はHDDを使わないことを前提とした商品になってる。
ゲーム開発してる間に状況が変わってしまったことは不運だけど
HDDを使いたくても使えないという人がいることについては配慮すべき。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:40:11 ID:9tBu2hHu
- ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i アイキャンダンス♪
ノ ___ノ 加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川 アイキャンレディゴー
. |(●), 、(●)、.:|川 ゴーウェイ
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ
. | `-=ニ=- ' .:::::::|(((
彡\ `ニニ´ .:::::/ミミ
/`ー‐--‐‐―´\
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:41:41 ID:oOZNGvZr
- >>280
FF11はネットゲーだよ?MSはネットゲーじゃないんだよ?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:46:51 ID:sD9oFQId
- でもしっぽ巻いて逃げ出した
うんこアスキーとうんこエンブレよりはマシだ
また頑張ってくださいサクセスさん
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:48:49 ID:/Envm0vE
- MM信者はほんと頭悪いな
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:50:53 ID:TGA0cq25
- >>287
そうだよ。だから「選ぶ自由」が用意されてるって言いたいんだけど。
「ないとできない」。じゃなくて「なくても我慢すればできるけどあったら快適」。
HDDに限らず、道具って本来そういうものじゃないの?
パンきり包丁とか、別売り専用ワイヤレスリモコンとか。
PS2だけにしても、専用コントローラーとかマウスとかキーボードとかさ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:51:05 ID:sY2n8VTi
- >279
俺はFM信者じゃ無いが遊ぶ為にHDDを買いました…。
鉄器では専用机とイス、って俺がゲーマーなだけかorz
>279はゲームを楽しむ為にお金を投資するタイプの人間じゃないなら
その評価もわかるが…。
やっぱ最近はゲーマーって少ないのかな。
ちなみに>279はゲーマーですか?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:53:21 ID:Gg9zI0vw
- ポチは古参に飽きられてて人気なさそう
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:53:51 ID:oOZNGvZr
- >>290
>なんで1ゲームのためだけにわざわざHDD買わなきゃいけないんだよ。
>> それ言ったら、なんでFFXI1ゲームのためだけにわざわざBBユニット買わなきゃいけないんだよ。
ってことにならないか?
オレはこの書き込みに対して「それは違う」と言っただけ。違うよ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:57:08 ID:1xI2Mga+
- >>290
HDDって「なくても我慢すればできるけどあったら快適」じゃなくて
「なくて普通あったらとても快適」ってもんじゃないのか?
現実に今新品でPS2買ったらHDD無しのものになるわけで、デフォは無い状態と
考えるのが普通だと思うよ。
別にロードが長い=糞とは言えないけど、ごく普通の環境でゲームをやるときに
不自由を感じるというのは事実だと思うし、それまで否定するのは盲目的すぎるんじゃ
ないか?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:00:56 ID:9tBu2hHu
- ロードが長い=糞
定説
ゲーム時間よりロードのが長いってどんな待ち受けゲーだよ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:03:12 ID:TGA0cq25
- >>294
実際にはそう思ってるよ。
ただ、PS2はお披露目詐欺をやらかしたぐらい
メモリが少なすぎて先読みキャッシュに限界がある。
特に町やフィールドをフルポリゴンで作るとなると厳しすぎる。
オマケにディスクの回転速度も遅い。
だからどうにもならないと俺は目をつぶってる。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:05:54 ID:9tBu2hHu
- PS2の時代はとっくに終わってるんだよ・・・何が出ても一緒
- 298 :アルフィミィ ◆Ru3GqYp35s :2005/06/10(金) 14:05:55 ID:t+M9V3/f
- >>295
(゚д゚)………………………………
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:07:41 ID:oOZNGvZr
- >>296も言っている通りMSのロードが長いってのはみんな認めてるわけか。
ドラクエ8はすっごい早か(ry
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:08:06 ID:6+1WOWfP
- 本当なら295みたいなレスがびっしり書かれてるはずのスレだよなぁw
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:08:13 ID:2mxpqEde
- >>295
ゲーム時間よりロードが長かったのなんて、さすがにネオジオCDぐらいしか思いつかないぞ。
亀レス気味だけどゲームらしいBGMなら東亜プランのゲームが大抵そうじゃない?
あと昔のコナミのアクションゲームとか(悪魔城伝説とかグラディウス)。
RPGなら・・・サンサーラナーガと女神転生とか最初に印象強いメロディがあった記憶。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:09:35 ID:onhro7/8
- >299
開発期間/開発費を考えるとしかたなかんべ
MSがDQと同じ工数かけて元が取れると考える奴はさすがにいないだろ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:11:03 ID:oOZNGvZr
- 開発費がどうとか、ハードに難があるとか、もうそういうのやめてくれ。
ロードは長いのか長くないのか?はっきり言ってくれよMSファンはさ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:11:46 ID:9tBu2hHu
- 長いですよ
そりゃ・・・DQ8はロード快適だったな・・・・
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:14:29 ID:mJ4GI2k4
- 戦闘始まってからちょっと回転するのはやめてほしい、時間の無駄。
FF10もそうだったけど。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:15:12 ID:onhro7/8
- >303
ごめん、俺MSファンでもないし、HDD持ってるから
チミたちの不満には「へー」としか答えられないw
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:16:09 ID:zBD3Phwp
- HDD買う金すらない貧乏人はやらなくていいよ
ロードに我慢してやるほど面白いゲームでもねーしな
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:16:50 ID:ndjzpQs4
- バグでた奴いる?なんかふたつめの町のハンターオフィスからでたら固まったんだけど
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:17:49 ID:oOZNGvZr
- 言い訳ガイドライン
開発費
PS2そのものがクソ
HDDもってない人は大変ですねw
のらりくらりと上手だなぁwwバレバレだけど
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:21:15 ID:sY2n8VTi
- >>307
>>275
釣果はぼちぼちですかね?
>279からの返答も無いし…釣られたか。
単発IDはMS否定派でIDを持続して使っている方は擁護意見が多いね。
でも単発IDでの否定がある時間から止まっている。
それはなぜかわっかるかな〜?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:22:04 ID:2mxpqEde
- そろそろロード時間以外の駄目要素について語ってくれる人キボンヌ
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:22:36 ID:onhro7/8
- >309
正直、誰が誰に何故言い訳しないと行けないのか判らないw
別にロードが遅いと思うならストレス貯めながらやればいいじゃん
DQ8と比べてロードが〜と言うのはさすがにナンセンスだと思ったが
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:23:37 ID:oOZNGvZr
- >>310
でも>>307の言ってることってMSファンの気持ちじゃないの?
>>306も言ってるように、HDD持ってないやつは切り捨てって考えが流行ってるのかな?
HDD持ってない人はロードが長いって文句言っちゃだめなのかな?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:24:31 ID:+urmfUhr
- やっぱ、RPGはそこそこ体力のある会社じゃないと作るのは厳しいんだな
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:24:34 ID:oOZNGvZr
- HDDなかったらロード遅い。
HDDあって普通
ってことか
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:25:11 ID:4MHvesr6
- >>311
もてるアイテム少ない。
戦車の装備買うとき、前のとの差がわからん。
6時間半やってみて今んとこ気になったのはこんなん。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:25:49 ID:zBD3Phwp
- >>310
お前スレタイ読めよ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:27:11 ID:/Envm0vE
- >>313
それがMS信者クオリティ
アホしかいないw
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:28:26 ID:onhro7/8
- >313
別にロードが遅いと言っちゃダメ、なんて言ってないよ。
言えば良いじゃん。
それでストレス解消になるなら。
ま、ロードが早くなる事は無いだろうけど。
もしかしたら改訂版が出るかもしれないし。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:30:57 ID:sY2n8VTi
- >313
>でも>>307の言ってることってMSファンの気持ちじゃないの?
> 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/06/10(金) 13:20:03 zBD3Phwp
>ゲームはそこそこ面白いが
>信者は糞
>
>ってところか
> 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2005/06/10(金) 14:16:09 zBD3Phwp
>HDD買う金すらない貧乏人はやらなくていいよ
>ロードに我慢してやるほど面白いゲームでもねーしな
これでMSファンって…釣り師にしか見えないですガガガガガ。
>>306も言ってるように、HDD持ってないやつは切り捨てって考えが流行ってるのかな?
切り捨て?どうしたらそんな考えに…(??)
>HDD持ってない人はロードが長いって文句言っちゃだめなのかな?
良いじゃないですか。
ここは2ch。自分の言いたい事を書き込む場所。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:32:33 ID:onhro7/8
- 後、/Envm0vEの書き込みも面白いから見てあげてね。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:34:40 ID:zBD3Phwp
- よくわからんな
まぁアンチスレで暴れられてもな
HDD無かったらクソゲーだと思うよ、俺は
テンポが命だから
あったらそこそこ面白い
暇潰しにはなる
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:35:22 ID:DlKQJ7yh
- なんでMS信者が乗り込んでくるんだろう。
本スレの信者臭に耐えられなくてくる人もいるのにわざわざここまで来なくても・・・
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:35:25 ID:LZIlGwaK
- ゲームキューブで出せば操作性にはなんの問題もなかったはず。
悪いのはクソハードを当たり前のように広めてしまったソニーだ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:36:47 ID:s0YyBmQE
- 本スレの連中はシリーズ化する事しか考えてないな
少しでも売れて欲しいと思うあまり盲目的になっちまってる
フリーズ報告に対してもベスト版で買えばお布施になるしそれで修正すればいいとかアホかと
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:37:16 ID:sY2n8VTi
- >317
読みました。エクセルサーガが糞だと思うヤシの数ですね。
え〜と…で?(??)
私は>279氏に釣られたので返答待ちですかね。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:37:27 ID:DlKQJ7yh
- 開発会社の自己責任でしょ。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:38:35 ID:iCDe0xaP
- 「メタルサーガはクソ」って言ってる奴は
思い出美化したMM信者だろ
もともとそんなにすげぇ出来の良いゲームって訳でも無いのに
何を期待してたんだか
メタルマックスなんて
性格ちょっと悪くて、顔もそれ程美人じゃないけど
なんかすげぇウマが合う女、そんな感じだったじゃん
今回もそんな感じ
ドラクエほど人気者でもFFほど美人でもない
そんなのわかってるはずなのに、何と比べてるんだか
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:39:41 ID:2gfHBv6n
- 単発IDを吊るすってのも本スレでよく見る傾向だなあ。
この時間、俺みたいにスレにはりついてられる暇人ばかりじゃないと思うんだけどな。
そこで篩いわけするのは無意味だと思うよ。煽りの一種だとは思うけど…。
>>315
遅いとか普通とかって言い方は、個人の感覚に依存するところが大きいので
ttp://metalmaniax.com/index.php?MS1%2F%BB%C3%C4%EAFAQ#content_1_34
こんなふうに数字で書いておいたほうが、参考になるだろうね。
(この数字、俺の環境(HDDなし)とはだいたい同じだった)
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:40:13 ID:+8Ogb56Y
- ボリューム少なすぎ。800以上のイベントってウソだろ。800以上のメッセージ
て所。Lv255が上限と聞いて長く楽しめるかなと思っていたけど、数時間で
Lv100越えるし、フリーシナリオの醍醐味である戦闘のバランスもダメ。
サクセスから出てる2000円のシリーズものなら良ゲーといわれてたかもしれ
ないが、これが一般の他のゲームと同じ値段なんて絶対おかしい。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:40:35 ID:oppqX51S
- 買取価格を攻略しようよ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:44:03 ID:9tBu2hHu
- 買取もう下がってきてるよ
3500
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:44:52 ID:onhro7/8
- 廃人はやっぱすげーなw
もうLv100かよw
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:45:51 ID:DlKQJ7yh
- メタルサーガ本スレの信者についていけない人のための避難スレ
立ててほしいかも
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:46:03 ID:oppqX51S
- 出荷数少なくて消化率高いなら買取下がらないんじゃないかなぁ
って油断してた自分を殴り飛ばしたい
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:47:23 ID:+8Ogb56Y
- >>333
5時間しかやってないよ。ジッグラトでラスボスぽいの(ミサイル)も倒したし。
>>331
家の近所では買い取り価格4600です。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:48:05 ID:s0YyBmQE
- >>334
ある意味ここがそう(w
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:48:24 ID:4MHvesr6
- 5時間でレベル100ってすごいな。
俺まだ21くらいだ。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:50:06 ID:onhro7/8
- >336
おいおい、5時間でそこまで進めておいて
ボリュームが・・・なんて言われてもなぁ。
俺なんざ7時間でLv17だw
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:50:30 ID:tBRWWpMR
- PS2NB 型番50000 を使っているんだけど
インストールしてプレイしているにも関わらず鉄道内のルーレットでヘルプを見ると
100%フリーズする。
ミニゲームが一つ封印されたようなもので、これはHDDの有無に関わらないと思う。
HELPを開き固まらなくても、ページをめくればフリーズする。
相当残念!今まで面白くやってきた分「えー、こういうのはクソゲー要素ですよ」となる。
ちなみにHDDを搭載してるとフリーズしたときにリセットが出来ない。
主電源をきらないと永久にリセットされないので主電源を切る必要がある。
まるでファミコン、本体というかHDDこわれちゃうよ。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:51:42 ID:+XjgL7az
- >>338
今の時代、PERとかPARとかあるでしょ。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:52:34 ID:oppqX51S
- ソフマップは現金で4200
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:53:22 ID:M9aGI86+
- >>340
修正版を待てばいいよ!
それを買えばバグもなくなるし売上げにも貢献できるから
続編の可能性も高まるし一石二鳥!
って本スレなら言うだろうな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:53:33 ID:4MHvesr6
- >>341
なにそれ?というのもなんなのでググってくる
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:54:22 ID:CFDutYRo
- 本スレの方は一人で二本買うとか、そんな話題がでてからヒートアップしてしまったからなぁ。
同じゲームを複数買うのは特典目当てのギャルゲオタだけだと思ってたからちょっと引いた。
いまニューフォークまで来たけどロードがやっぱきついね。メニューはBSコンでなんとかなるけど…。
BGMはスカベンジャーと戦うまであえて軽い音出してると思ってたよ。ま、戦車複数並べて撃ちまくれば気にならなくなると思う。SEはかっこいいし。
でもちょっと、いや結構ガッカリ。
グラフィックは思ったよりはよかった。装備で外見変わるのはいいな。いろいろいじりたくなる。
>>330
2のサイゴンとATM搭載したそうこうしゃが同じとこで出てきたあたりがもっともバランスとれてると思ったw
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:54:47 ID:zBD3Phwp
- フリーズやバグを擁護してるスレってのはあんまり見たことがない
SO3なんて笑えるくらい叩かれてたのに
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:55:16 ID:onhro7/8
- あールーレットはやってねーな
俺も帰ったら試してみよ
つーか、ブラックジャック勝てね
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:56:29 ID:rRIZ+HDe
- >>340
本スレにも書いたけど、コントローラが原因ってことない?
俺も飲み比べでフリーズ起こったけど、コントローラ変えたらそれ以降
起こらなくなった。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:57:32 ID:e4ISSFpe
- >>340
ヘルプさえ見なければ出来るって事?
なら姑息的だけどヘルプを見なければ良いと思うよ。
特に特殊なルールとかなにも無いルーレットだから、ネットなりなんなりでルール調べればいいだろうし。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:57:45 ID:6JXAGsSW
- ロードが長いのは事実
BGMは気になる人にはキツイ?後MMシリーズ経験者にも?
楽しむには幾らかの想像力が必要だと思う
ボリュームは想像の余地で補えるかも
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:57:55 ID:+8Ogb56Y
- 会社休んでゲームやるとかいってた奴の感想が知りたい。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:58:25 ID:+jbVHk9l
- バグFixしたGC版きぼんぬ。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:58:31 ID:mJ4GI2k4
- コントローラーといえば、SFCでコントローラー足に引っ掛けたら
セーブデータごとお亡くなりになった事があったなぁ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:01:11 ID:M9aGI86+
- ヘルプを見なければいいって姑息なフォローだな
町でフリーズすれば町に行かなきゃいい
イベントでフリーズすればイベント起こさなきゃいい
最後にはメタルサーガしなけりゃいいですか?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:03:37 ID:rLH89pG0
- >>340
俺の環境もおまいと同じなんだが
同じ状況下でもフリーズは特に起こらないぞ?
物理的な問題があるんじゃないか?どっか接続が悪いとか
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:03:47 ID:a4nFBfkR
- >325
別に修正版が出たところでバグ関連以外良くならないし。
一応我慢できるLvのバグなんで、だったら続編の方がいい、って事だけど。
>336
先進みすぎただけじゃ?
まあ、確かにその気になれば5時間でジッグラトクリアはいけそうだ。
それをしても面白みも糞もないが。
>348
詳細宜しく。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:06:42 ID:oppqX51S
- 11からゲオがセールみたいだからゲオで売るなら
今日じゃなくて明日がいいと思う
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:09:53 ID:e4ISSFpe
- >>354
はっきり言えば、別にヘルプを見るほどのものじゃないしなあ。
町やイベントで起きるフリーズは問題だが、ミニゲームのしかもヘルプというレベルなら姑息的方法でいいと思うけど。
つーか例え話的にも対象が可笑しくない?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:11:41 ID:+xN8jnaX
- しつもーん!
サブイベントっていうのにはストーリー性あるの?
なんかもくもくと敵倒してばかりなので、サブイベントには軽いストーリー性を期待しているんだが・・・。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:11:58 ID:EiGn1BZl
- つか良くも悪くもない普通のRPGだな。
最近のユーザーにはあらゆる意味で地味だから合わない奴多そうだし、
SFC時代で止まってる古参にはロードやレスポンスの悪さで挫折しそう。
本当信者にしか称えられない凡ゲーって感じ。
売りが続出するな、これは・・・。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:13:05 ID:jLhet5Zr
- マジ?今日買おうと楽しみにしてたのに・・・
なんか他のゲーム買ってこようかな
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:15:25 ID:a4nFBfkR
- >359
軽いものならそれなりに。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:15:38 ID:EiGn1BZl
- >>361
MM好きだったならロードにさえ耐えられたらそこそこ楽しめるよ。
糞ゲーではないと思うし。
新規だったら・・・よく考えて買った方がいいと思うよ。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:15:47 ID:zBD3Phwp
- >>361
HDDあるなら買え
無いなら買わないほうがいい
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:16:19 ID:1xI2Mga+
- 姑息的方法ってなんじゃい
姑息な方法と言ってくれよ。2chで言葉遣いをつっこんでもしょうがないけど
なんか気持ち悪いよ
>>358
おねがい、もう少し普通の日本語で書いてくれ。
でもって、例え話は別におかしくないと思うよ。俺はフリーズしなかったけど
ミニゲームのヘルプは毎回見てるし、見ないと分からないもん。
当然見るべきものとして設置されてる以上、見なけりゃいいじゃんってのは
フリーズした本人があきらめまじりで言うならともかくさ。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:17:12 ID:sY2n8VTi
- >345
インターネット通販だと、買うサイトによって特典が違うんです…。
全特典を手に入れる為には、サクセス商店、タノミコム、ps.com(?)で買わないとダメ。
もうアフォかとヴァカかと。
>346
擁護は他スレでもあるしね。
てか俺はヒマだけど本スレ追いかけるほど時間無いのでこっちに来た。
擁護っていうより叩きが多かったから少ない方に回っただけ。
決してヒマ潰しでは無い。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:17:47 ID:a4nFBfkR
- で、と。
>>348の詳細まだ?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:18:17 ID:DlKQJ7yh
- >>358
PSP版ポポロの話知ってる?屋上に行くとフリーズする現象があって、ユーザー大激怒。
そしたらSCEは「屋上には特に名にもないので行かないでください」と発表。ユーザーは
「やりたいこともできず、行きたいところに行けないのはありえない!」と怒ってたよ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:19:16 ID:6+1WOWfP
- >>358
ヘルプって見るために用意されてるのに見なきゃいいってのもおかしいぜ。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:19:37 ID:jLhet5Zr
- >>363
新規です。
前評判が(原作の評判も)えらい良かったんで、結構期待してたんだけど、
もうちょっと様子みてからのほうがいい感じだね。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:19:38 ID:1xI2Mga+
- >>361
難点を上げといて何だけど、別に糞とかじゃないと思うよ。
どんなゲームか分かってて、向いてると思えば買っても悪くないと思う。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:20:50 ID:uKA+qFfs
- >>348
それコントローラーが原因って根拠にならないんじゃ・・・
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:21:42 ID:onhro7/8
- ヘルプ見れないよってサクセス!!に送れば良いじゃん。
再現出来ないだろうから新しいROMが来るかどうかまでは知らんが。
ま、俺がフリーズしたらヘルプ見ずに進めるけどな。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:22:41 ID:e4ISSFpe
- >>368
その話は知ってるけど、それはほぼ全てのソフトで起こったフリーズだよね。
それなら怒って当然だと思うけど、ヘルプでのフリーズは全ての人に起こってる訳じゃないからなあ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:23:09 ID:EiGn1BZl
- >>370
上でも書いたけど、とりあえず地味ゲー
演出もイベントもグラフィックもね
あとロードは結構慣れないとキツいレベル
でもあっちこっち自分の思うように旅してんのは楽しい
SFC時代のゲームが好きな人だとこの雰囲気に合うと思うけどね
まぁ様子見が一番妥当ではないかと
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:25:08 ID:a4nFBfkR
- しかし、少数の不特定環境でしか起こってない(再現性がない)フリーズ報告多すぎないか?
これじゃ何が本当に悪いのか全く判らん。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:25:29 ID:zBD3Phwp
- それにしても何でこんなにロード長いんだろ
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:26:50 ID:GmlM09c8
- 買うか迷ってる人は廉価版まで待ってみては。
ロード時間の短縮は期待出来ないと思うがフリーズは無くなってると思う。
つっても廉価版が出る保証は出来んけど。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:33:45 ID:DlKQJ7yh
- 再現性がなければバグ多発してもOKと勘違いしてる人がいそうだ。バグ起きやすすぎだよ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:36:29 ID:XLteJipz
- 俺は13時間プレイして、今のところフリーズ一度もありません
ちなみにHDDなしです
ただ、やっぱりロード気になる
>375さんが言っている事、凄く当てはまっているゲームだと思う
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:36:49 ID:a4nFBfkR
- >379
そう?殆ど起きてないんだが。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:38:20 ID:3qUBoOx8
- 批判的意見を封殺、誤魔化すのは最悪。
楽しんでいる場の邪魔しよう、腐してやろうってのは最低。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:40:50 ID:qDtMDFPU
- ストーリーの無さとか把握した上で買えば結構いいね。
めちゃめちゃ楽しいってわけじゃないんだけど
お金ためてちょっとずつ強化してってなんかさかつく的な
地味な面白さがある。辞め時が難しい感じ。
ただみんな指摘してるけどシステム周りが全体的に駄目だね。
幸い10時間くらいプレイしてフリーズはしてないけど。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:41:19 ID:onhro7/8
- >382
自己矛盾起こしてるぞw
>379
俺も7時間ほどやってるが、フリーズした事無いな。
最近フリーズしたのはFMO位だな
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:43:45 ID:DlKQJ7yh
- 再現性がないと簡単に黙殺されるね。
「お前だけ」「オレは一度も起きない」「PS2がおかしいんでしょ」「アンチ乙」みたいな
ミニゲームでフリーズ報告たくさん出てるのにまだ隠しとおそうとするか。
オレは牛乳一気で三回フリーズしたぞ。次の街について、踊り子さんに「一緒に踊る?」と聞かれて
「はい」と答えたらミニゲームに入って、慌ててミニゲーム終了させたよ。まだセーブしてなかったからね
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:44:55 ID:4tKZnhGj
- テキスト関係が不満な奴はいないのか
会話が全然楽しくないんだが
戦闘時もコマンドしか表示されないし
アイテムを使ったときにでるメッセージもなんだかなあだし
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:46:23 ID:sY2n8VTi
- ウマが合わないんだろう
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:48:03 ID:sPo8fc/O
- しかし惜しいゲームだよな、これ。
ロードがもっと短くてシステム周りをもっと分かりやすくして、
フリーズバグ等が起こらないようちゃんとバグ取りしてれば良作になったと思う。
その辺を改善した続編が出るなら期待したいと思うよ、普通に。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:48:30 ID:XLteJipz
- >385
自分ならかなり落ち込むな・・・
というか胃が痛くなりそうだ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:48:59 ID:4MHvesr6
- 隠し通そうとなんてされてるか?
フリーズする人としない人がいるっていうそれだけのこっちゃね?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:49:34 ID:6JXAGsSW
- ここであがっているバグってフリーズだけ?
他にもあるなら詳しく知りたいんだが
俺が今までなったのはR2押しっぱなし戦闘でのフリーズしかないので気になる
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:50:14 ID:sIXMfpQv
- メタルマックスは好きだけど
PRGは好き・得意では無い
そんな人が作った感じ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:50:52 ID:onhro7/8
- >385
隠し通すも何も自分に起きてないものは起きてないからなぁw
なんて言って欲しいんだ?
バグを解消してもらいたいならサクセスに問い合わせしろ。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:51:27 ID:a4nFBfkR
- >391
他は、シャシー重量の表示のバグとか、
バグじゃないけど、入り口をキャラに塞がれて身動き取れなくなったとか。
一応壊滅的なのはない。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:51:34 ID:sPo8fc/O
- >>392
もともとRPG作った事ない会社らしいし。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:52:09 ID:+xN8jnaX
- 社員乙www
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:53:22 ID:XLteJipz
- やっぱ何するにも経験って大事なのか
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:55:07 ID:6JXAGsSW
- >>394
ありがとう
シャーシ重量かぁ前の本スレで言ってたヤツね
確かめてないから解んないけど少し痛いね
道塞がれるのは昔のゲームで慣れてるから平気かな
まぁ壊滅的なバグが無いならフリーズに気を付けるかな
やっぱりフリーズしたらへこむからなぁ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:55:15 ID:DlKQJ7yh
- フリーズのことを書き込むと猛烈な勢いで「オレは起きてない」発言がでるな。
なんでオレは起きてないなんてレスするんだろう?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:55:33 ID:4tKZnhGj
- >>391
埋蔵アイテムの消失報告アリ
METAL SAGA 〜砂塵の鎖〜 メタルサーガ攻略 Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1118314075/676
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:55:58 ID:4MHvesr6
- >>391
扉閉めて扉の向こうにいく、なんて状態にはなったことある
ところでさ、セーブデータの一番下に表示されるSaveDate:ってなんの意味があるんだ?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:56:03 ID:XLteJipz
- それは「自分は起きていないから」だろうなぁ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:56:12 ID:1xI2Mga+
- >>392
あ、なんかそれぴったり来る感じだ。
俺はバグはあまり気にならないんで、ちゃんとメーカーが反省してくれれば
別にいいんだが、快適さはかなり気にするので、こなれてない操作感は頂けない。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:58:02 ID:a4nFBfkR
- >398
表示バグは本当に表示のみなので、気にしなければ無問題。
誰か>>400の件確認した人いる?
- 405 :227:2005/06/10(金) 15:58:02 ID:7wKZyrt/
- >>234
ヒント 初期ロットPS2
知人の意見も割りかし早いと言う意見でたから、原因らしい違いはこれしか思い付かない。
買い直した最近の型番で試したら一分くらい短縮された。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:58:56 ID:sPo8fc/O
- まぁ初RPG1作目であれだけ出来てたらよく頑張ったな、とは思うけどな。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:59:48 ID:onhro7/8
- >399
お前さんはなんでフリーズしたというレス書くの?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:00:43 ID:6JXAGsSW
- >>399
えっとなぁ
俺はグラディエータースレでも経験したけど
あまりにも単発IDとかで同じようなフリーズ報告(荒らし含む)があると
スレ住人は嫌気がさすんだよね
スレ住人は楽しんでやってるのに水をさすなっ感じかな?
荒らしでもなくフリーズでへこみスレに愚痴を言いにきた人には可哀想だけど
スレが落ち着くまでスレには近づかない方が良いかも
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:00:57 ID:+xN8jnaX
- フリーズしたからじゃね。バグ報告なんてよくあるじゃん。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:01:29 ID:DlKQJ7yh
- >>407
ミニゲームはフリーズしやすいということを新規の人に伝えておいておきたいから
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:01:55 ID:e4ISSFpe
- >>404
それは俺も確認した。
どうも合成品とか消耗品だと消えるっぽい。
緋牡丹のドスは消えなかった。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:04:23 ID:onhro7/8
- >410
それに対して「俺はフリーズしていない」と書くことがそんなに不思議?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:04:34 ID:6JXAGsSW
- >>400
それは痛いなぁ
まぁ対処法はありそうだからなんとかなるかな
ん〜まだまだ作りが練れてないんかね
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:06:54 ID:+xN8jnaX
- バグ報告とは趣旨が違うから、なんでそういうこと書くのか不思議だなぁ。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:07:48 ID:DlKQJ7yh
- >>412
「ミニゲーム前にセーブしておこうかな、」という新規の考えを消してしまうから迷惑
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:09:28 ID:onhro7/8
- >414
フリーズする人としない人がいるという事を言う為だ
本気でお前、頭悪くね?w
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:10:28 ID:a4nFBfkR
- >410
もうwikiのFAQにはとっくの昔に載ってる、その旨。
ミニゲーム前にセーブ推奨って件も。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:10:44 ID:onhro7/8
- >415
うはw
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:11:09 ID:+xN8jnaX
- そんなんいわないでもわかるだろ?ww
百パー再現なんて書いてる奴みたことないべさ。
人格攻撃に走るとは、社員っぽいなww
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:11:10 ID:XLteJipz
- >415
考えは消えないと思うよ
というか少なくとも俺は、412さんの報告を見たら、
セーブしてからミニゲームやろうって思う
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:11:32 ID:M5LWW+NS
- >>415
本気で注意する気があるにしろ何にしろ俺には
バグの注意よりバグそのものを知らしめようとしてるようにしか見えね
- 422 :420:2005/06/10(金) 16:11:50 ID:XLteJipz
- 415さんの間違いですた
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:12:09 ID:1xI2Mga+
- >>412
フリーズしたって人が出るたびに、そうなんだ、おきのどく、じゃなく
自分は起きないってわざわざ書くのは、なんで?って思うぞ。
明らかな煽りならともかく(でもそれならスルーすりゃいいし)。
PSPの初期不良報告するたびに「俺のは何ともない」
「俺の周りでは誰も初期不良なんか無い」「捏造だ」
と擁護しまくってた例のアレみたいで、あまり感じのいいものじゃない。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:12:37 ID:6JXAGsSW
- フリーズ報告に食って掛かる人は落ち着いた方が良いよ
フリーズする人がいる時点でフリーズは起こりえるんだから
フリーズ報告が気に食わないならスルーしたらスレも落ち着く
荒らしを自ら招き入れるだけだからね
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:12:48 ID:+xN8jnaX
- 出たぁバグを隠匿しようとしてる。知らしめたほうがいいに決まってるジャン。
不都合なのは関係者のみ。墓穴掘ったなww
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:13:03 ID:DlKQJ7yh
- せめて信者の人も
「ミニゲームはフリーズしやすいから街についたらセーブ、ミニゲーム前にはセーブしたほうがいいよ」
と忠告してやれよ。なのに「フリーズはない」と捉らえられるような発言ばかり。
せめてさ、セーブを促すくらいしてやってもいいんじゃねえの?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:13:51 ID:7wKZyrt/
- 過去の印象からか、リンダキューブな雰囲気を感じる。
世に出た時期的に近いような記憶から来るのだろうか。
まぁ最近のムービー偏重一本道なアニメ系RPGよりは余程RPGらしい作りだし。
自分の中でキャラ創るロールプレイな雰囲気は懐かしい。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:15:16 ID:a4nFBfkR
- けど、全てのプレイヤーの元で必ず起きるわけでもないから(同じ操作しても殆ど起きない人もいる)、単に、
「必ず止まります!!」っていうのはそれはそれで不味いだろう。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:15:28 ID:GBSReuQO
- ま、フリーズが多発してる件をしっかり書き込む事は推奨した方がいい。
欠陥品を売り出した以上それについてボロクソ言われ売り上げが下がるのは当然の罰だし、
それに対して「俺は大丈夫」というのは、あたかもその品がたまたま悪かった印象を強く与えるからな。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:15:54 ID:+xN8jnaX
- まぁ、それはまずいだろうが、必ず止まるなんて書いてる奴はいないわけですな。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:17:36 ID:6+1WOWfP
- 俺は大丈夫発言は個人的に羨ましいな程度にしか思わんな。
>>462には同意。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:17:52 ID:XLteJipz
- 「今のところ」とか、過程の報告は駄目だったかな?
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:18:15 ID:DlKQJ7yh
- >>428
必ず起きる、絶対起きないの間に「起きやすい」「起きることもある」「高確率で起こる」と色々な表現もあるわけだし
起きやすいから注意!って書き込むのはまったく変じゃないよ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:18:20 ID:M5LWW+NS
- PSPの騒動を知らん俺にはバグ報告に対して起きねえって言うのがそれほど変な事には思えんのよ
実際俺はまだフリーズ喰らってないしこのスレ見る前に報告見たら俺は起きてないけどと言ったと思う
信者嫌うのは分かるが何でもかんでも信者ウザイに結びついてるのは違うんじゃないかと思う
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:20:19 ID:onhro7/8
- 別にフリーズに噛み付いてる気なんて毛頭無いよ、マジで。
俺のがミニゲームやってフリーズしたなら
俺もフリーズしたって言うさ。
フリーズしてないからフリーズしてないという。
それだけの事だろ?
逆にフリーズした人は何をそんなに
フリーズしてない報告を気にするの?
415みたいな理由?w
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:20:37 ID:6JXAGsSW
- >>428
確定させないでも良いんじゃない?
可能性はあるから気を付けるように促すだけで事足りる
まぁ道に迷ってバギー大破、ミンチに助けられるも
レンタルは使えずバギー回収もきないで
ハンター廃業した俺が言う事じゃないが
- 437 :431:2005/06/10(金) 16:21:27 ID:6+1WOWfP
- ロングパスしちまった
×>>462
〇>>426
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:22:04 ID:rSDiIx8d
- つーかさ、フリーズバグの報告後5レス以内に
俺はフリーズしてないとか書かれる状況が常態なのは異常でしょ。
発売日からずっとこう。
フリーズしないのが当然なんだからさ。 監視員の方なのかなって。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:23:02 ID:+xN8jnaX
- 「フリーズ発言」いっこいっこに対してきっちり「フリーズしてないよ」って書いてるからあやしい。
関係者でもなければ、そんな労力つかわんわな。
>>438 には同意。時間的に見て監視してるとしか思えない。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:23:13 ID:a4nFBfkR
- >430, 433
そこまで多くはないけど、今までのスレで一部そういう書き方も見られたからさ。
まあ、「必ず止まります!!」はちょっと書きすぎか。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:23:38 ID:onhro7/8
- >438
何故異常なの?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:24:09 ID:o0zPcK/q
- ネタバレ嫌で本スレ見てない漏れ。
非難スレの方がネタバレせずに問題点分かるから便利だな。
フリーズに関しては「出る」「出ない」双方の意見がでることで
確実ではないが注意が必要、と判断するのが普通。
100%再現でないと回収になるかわからないし。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:25:01 ID:6JXAGsSW
- >>435
言っちゃなんだがお前さんは荒らしになりたいの?
フリーズ報告が嫌ならスルーしてみたら?
お前さんみたいなのが居るから『無駄なフリーズ報告』が増えるんだよ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:25:35 ID:onhro7/8
- よく、監視員とかゲートキーパとか言うけどさ。
世の中にゃ只の暇人がいるんだよねw
別に俺を監視員に仕立て上げても全然俺には痛くも痒くもないんだが。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:26:02 ID:a4nFBfkR
- >438-439
疑いすぎだろ。
だからwikiの↓で十分じゃないのか?
ゲームがフリーズしました!! †
基本的にはフリーズには再現性はありませんし(環境によっては特定操作で非常に起こりやすいようですが)、発生確率も低いです。こまめにセーブすれば大丈夫です。
が、カジノ及び一気飲みのミニゲームでは特にフリーズ報告が多いです。注意してください。
また、会話中に■キーを押すと、会話ウィンドウが消え、■キーを再び押すまで他のキーが効かなくなります。フリーズと間違えないよう注意。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:26:29 ID:+xN8jnaX
- onhro7/8 は荒らし推奨だなw
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:27:02 ID:oppqX51S
- グラディエータースレもこんな感じだったよね
あれはスルーできたのに、糞っ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:27:12 ID:DlKQJ7yh
- 100歩譲って
「オレはフリーズはしたことないけど、セーブはしたほうがいいな」
くらいまでレベル落とせませんかね?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:29:06 ID:onhro7/8
- >443
別にフリーズ報告嫌じゃないよ。
フリーズしたならフリーズしたって書けばいい。
無駄なフリーズ報告なんてないだろ?
それに対して俺はしてないよって言ってるだけだ。
別にフリーズ報告に毎回書いてる記憶も無いが。
なんで荒らしになるの?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:29:30 ID:6JXAGsSW
- >>447
おっ!仲間がいた
最初はスルーしていたのにだんだん釣られるヤツと釣るヤツがでて
今のMSスレみたいになったよな
しばらくすると落ち着いたけど
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:30:18 ID:GBSReuQO
- しつこい上に知性が感じられない発言だからかな。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:30:21 ID:g0R0uFu0
- フリーズしたことはないな、まぁどうせ工作員の仕業だろうが。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:30:52 ID:M5LWW+NS
- >>448
「フリーズする可能性あるからセーブした方がいいと思うぞ」と言えば良いんでね?
そこでバグなんか起きねーっていったら明らかにアレな奴って分かるし
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:30:54 ID:oppqX51S
- >>450
あれはフリーズ・バグ報告スレまで立ってたよね
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:31:24 ID:CFDutYRo
- >449
本スレの人が混ざってるだけだと思う。
フリーズした発言だろうがしてない発言だろうがさらっと流したら?
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:32:19 ID:DlKQJ7yh
- >>450
オレもいたよ。シャドウオブローマやらカプコンという単語が飛び交ってたな
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:32:34 ID:CFDutYRo
- …実は誤爆なのだがなんか場違いという気があまりしねぇw
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:33:51 ID:6JXAGsSW
- >>449
うん。解りやすく言おうか?
一々、フリーズ報告に『俺はない』とレスするな。
『無駄なフリーズ報告(虚言)』も増える
お前が荒らしじゃないならスルーか
『セーブして以後気を付けよう』位のレスにしな
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:34:07 ID:6+1WOWfP
- >>449
口調が時々煽り厨っぽいから目に付くんじゃないか?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:37:17 ID:6JXAGsSW
- >>454>>456
懐かしいな
今のMS本スレと空気が似ていたんだよなぁ
あの時は某ローマゲーが出た後に落ち着いていったが
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:37:21 ID:a4nFBfkR
- まあ、あれだろ、フリーズ周りは、
http://metalmaniax.com/index.php?MS1%2F%BB%C3%C4%EAFAQ#content_1_3
スレテンプレかなんかでここに誘導かければ良いだろう。
いらん疑心暗鬼でぐだぐだやっててもしょうがないし。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:38:31 ID:rSDiIx8d
- 本スレでクレーム書く奴は反論で封殺されるか
アンチ認定でフクロ叩きにされるから
今では北朝鮮のように治まっているな。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:39:12 ID:DlKQJ7yh
- 誘導もいいけど、本スレの「オレはない」の流れは正直問題
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:39:22 ID:7wKZyrt/
- 環境にもよるけどな。
冷房つけて快適な部屋でやってたら本体排熱が原因のフリーズはほとんど起こらないし、
他には型番や其までの酷使状況(4〜6年以上も旧型酷使していた等)でフリーズ頻度かなり変わる。(MSだけではなくソフト全体に言えると思う。)
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:40:53 ID:qDtMDFPU
- 別にフリーズしたならしたって書けばいいし
してないならしてないってレスしてもかまわんと思うが。
どっちも本当なんだろうし。
あとは見てる奴が勝手に判断するだろう。
「フリーズした」と書くなとか
「俺はしてない」と書くなとか変に発言を抑圧するから
おかしな事になってる。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:41:49 ID:6JXAGsSW
- >>462
あの空気はいただけない
まぁ長年まったMMファンなら仕方ないのかな
俺はMSが初めてだからついていけないけど
ゲーム性があう新規の人にとってはキツイ空間かも
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:41:55 ID:+xN8jnaX
- >>465
よく読め。誘導しろって書いてあるだろ。
都合の悪い事は見えないようだなw
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:42:26 ID:a4nFBfkR
- しかし、MSアンチスレじゃなくてMS本スレアンチスレになってないか、ここ?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:44:40 ID:qDtMDFPU
- 誘導したい人はすればいいじゃん?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:44:57 ID:1xI2Mga+
- >>468
1からしてそんな感じだし
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:45:50 ID:DlKQJ7yh
- フリーズのことは大問題だから、少しでも犠牲者を減らすためにも本スレ住人が対処方を促すべきなのに、
「おれはない」の繰り返し。まとめにちょっと書いてあっても肝心の本スレがああじゃなあ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:46:18 ID:+xN8jnaX
- 誘導しないで、こだわる理由はなんだろなぁー?と言って見る。
まぁこだわりたいならこだわってもいいよ。なんでこだわるかは君の中に なんかが あるんだろうね。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:46:33 ID:7wKZyrt/
- ゲームとしては特段叩く点が無い程度には仕上がってるから本スレアンチになるのでは?
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:47:01 ID:onhro7/8
- ありゃ、465に書こうとした内容が書かれちまったな。
ほんと、俺は俺の事実を書いてるだけだ。
気に食わないなら荒らしでも工作員でもいいから俺をスルーしてくれ。
「俺は」フリーズしないからセーブしたほうが良いとは言わない。
HDD使っていたとしても
セーブ周り、必ずしもよい出来ではないからなぁ。
しょっちゅう、続けますか?でいいえ選んで
スタート画面に行ってしまう。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:47:38 ID:XLteJipz
- 前作しらない新規で、ゲーム性合って、あのスレ空気が嫌で、って
俺の事だ_| ̄|○
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:49:16 ID:8H5ubvQu
- >>408
えっとなぁww
俺はグラディエータースレでも経験したけど、不具合でてるのにその話題を封殺しようとする
雰囲気がマジでうざいんだよなぁ。失敗してる部分を指摘するのは当たり前、
地雷なんだからこれから買う奴に警告しとかないと駄目だと思うんだ。
それを荒らし扱いして隠蔽して、少しでも売れて欲しいと思ってる信者や社員がマジウザイ
ちなみに俺はフリーズしてない。
ただこのゲーム、ロードが頻発しすぎて不快だな。
戦闘とか早送りできるけどその前後にロード入るから戦闘よりロード長くてテンポ悪い。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:49:58 ID:a4nFBfkR
- >471
本スレの次以降のテンプレに一言入れてやるだけでマシになりそうなものだけど。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:50:08 ID:6JXAGsSW
- >>475
俺もだ
本スレの会話が理解出来なかったりする
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:51:30 ID:Ws4t2uZi
- 公式更新してるがフリーズに関する話は無しか。
まぁ認めたら負けなんだろうな……。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:52:39 ID:6JXAGsSW
- >>476
そうか
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:52:44 ID:8H5ubvQu
- まあぼくちゃんの大好きなMSを貶す奴は許せない!ってとこなんだろうよ。>本スレ
グラディエータースレにも似たような連中がいて、アンチスレ立ててアンチはそこでやろうとしてたのに
わざわざゲームサロンに隔離して風評が広がらないように細工するような狡賢い行動を取ってたな。
まぁここまでやるのは、頭のおかしい信者か社員なんだろうけど。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:52:59 ID:XLteJipz
- >478
('A`)人('A`)
確かに会話が理解できないことがある
別に懐かしくもないし、待ち望んでた訳でもないし
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:53:04 ID:1xI2Mga+
- >>475
新規は来るな、とか10年待ったオレたちだけのもの!とか当たり前のように
言うなよと。
俺は前作からやってるけど、勝手に仲間にされたくないw
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:53:43 ID:NfISKXp6
- SO3並じゃないと認める事無いんじゃないかな
つうか、あれですら認めたのは最初のボスんとこのフリーズだけだよね?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:54:47 ID:zBD3Phwp
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/10(金) 16:52:23 ID:hVmAw44h
デバッグについてだが、普通バグってのはまぁ、消えるはずの無いくそったれわってのは判るよな?
特にゲーム製作なんかにおいては、数ヶ月から年単位でデバッグにかけなければならないこともある。
このへんは技術力はもとより資金力が大きく関わってくる。1ヶ月あたりの人件費だけでも恐ろしいもんだからな。
さてサクセス社はRPGのタイトルはほとんどないな。
サクセス社としても大きな勝負だ、予算はかなり投じたってのは開発期間とスタッフロールからも判る。
しかしそこには、中小、もしくは経験なしというネックポイントがあるわけだ。
かたや鼻の頭のポリゴン数が1個多かったから、という理由で数千万単位の損失を平気で出せる某社
かたや移植で細々と実益を得て来た、RPGらしいRPGに手を出したこともないサクセス社
社内に蓄積されたノウハウと、資金力。どれをとっても勝ち目はないというのに
それでもこれだけのものを作り上げてきたサクセスに、俺達ファンも胸を張っていいと思うけどな
これ凄いな
いろんな意味で
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:55:56 ID:8H5ubvQu
- この程度のものを堂々と販売したサクセスに〜
の間違いじゃないのか
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:56:49 ID:6JXAGsSW
- >>483
皆が皆そうじゃないと解ってるから安心しろ
でも本スレは『俺たちのモノ』って感じなのに
売り上げ気にしてるのが理解出来ない
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:57:55 ID:XLteJipz
- >483
新規は来るな
ああ・・・、あそこはそういう閉鎖的な雰囲気が出てる・・・
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:58:14 ID:DlKQJ7yh
- >>477
あの本スレ住人達が認めるかなあ・・・
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:58:16 ID:1xI2Mga+
- >>485
弱小だしノウハウないしは事実だから、しょうがないことではあるんだよね。
でも、購入者が「胸を張って」とか訳分からん。
でもってそいつがそうなのはかまわんが、なぜ俺達俺達と、一丸となりたがるのだ。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:00:08 ID:a4nFBfkR
- >>489
無駄に荒れるのは好かんだろう、あっちも。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:00:21 ID:FDWBXlpN
- 俺はこのゲーム好きだけど、本スレは確かにウザいトコあるな。
システムやらロードやらバグやら音楽やら、完成度の低い部分は否めない筈なのに、
「仕事の合間を縫って1ヶ月で60曲作らねばならなかったから仕方が無い」とか、無理にでも正当化してくる。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:00:37 ID:rSDiIx8d
- >>485
6200円払った俺にとって
サクセスの経験不足など知ったことではない。
ラーメンどんぶりに指突っ込んでる店主の事情など知らん。
ひつじ村マンセーの俺でも言わせてもらう。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:00:44 ID:GBSReuQO
- >>477
入れたら、
「ここは荒らし兼アンチの立てたスレ、本スレはこちら」
くらいやりそうだが。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:00:50 ID:8qGHjpPd
- フリーズフリーズいうやつはてめーのハードが悪いかもともと不良品ハード掴まされただけだろ。
運が悪かったんだよ。ザマークソ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:01:40 ID:6JXAGsSW
- >>485
本当にそのゲームシリーズが好きなら
もっと高みを望むと思ったり
俺はMSみたいなゲームは初めてだから楽しめてるけど
でも改善点は目につくからなぁ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:02:24 ID:8H5ubvQu
- てかHDDにインスコしててもフリーズしてる奴いるわけでしょ。
それって完全に開発側がバグ取りできでないって事じゃん。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:02:47 ID:fbZ0S/TT
- >>496
10年以上出ないよりは糞でも出た方がマシなんじゃない?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:02:51 ID:ln0MJcYe
- アイテムが64個しか持てないって
すぐ埋まる、、、
回復カプセル×_個みたいなのがよかった
でもそうすると手榴弾とか持てまくって
特技の存在が薄くなるし、、、
難しいとこだな
あと、メガネ帽子女はただでさえ萌アニメ風でいやなのに
自分の事『ボク』って、、、
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:03:08 ID:1xI2Mga+
- >>477
テンプレに入れても無駄だと思うぞ。
馴れ合いは控えろと入っていても、えんえん馴れ合い続けるし、それを止めようとすると
水をさすなと言われるんだから。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:04:08 ID:a4nFBfkR
- >492
突き詰めてしまえばそういうところ(スケジュール調整など)も含めてゲーム会社の仕事だしな。
もう少し余裕見て欲しかったな・・・本当に惜しい。
>494
違う違う、wikiのFAQの方。
それにそれならあっちも既出の質問減らせるし、文句はないだろう。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:05:13 ID:qDtMDFPU
- 本スレだと悪い事書くと噛み付かれるからなぁ。
こっちのが語りやすいけど内容的に
「メタルサーガは糞」ってか「メタルサーガ信者は糞」って感じだし。
とりあえずまったりといい点悪い点自由に語りたいだけなんだが…
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:06:22 ID:8H5ubvQu
- アイテム64個になる
不要なアイテムを捨てるか預けに行かなくてはならない
アイテム預かってくれる施設が無い街だらけ
不快な移動。転送使ってもロードナガス
そのくせダンジョンや町でアイテム落ちまくり
繰り返しウザス
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:08:01 ID:6JXAGsSW
- >>498
そうなんかな?
でも『胸を張って』ってのはね
俺はMSに次回作があるならバグやシステムの不満点を解消して
より良いゲームにしてほしいと思う
出ないなら仕方ない
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:08:13 ID:XLteJipz
- 不満=悪口じゃないと思うんだけどなぁ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:09:14 ID:BKz8PDB+
- 本スレでのおっさんの馴れ合いマジキモイ
ちょっと不満言っただけで叩き始めるの見てると哀れになってくる
ゲーム以外楽しみがないんだろうなあ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:09:28 ID:a4nFBfkR
- >503
預かり所は初めの街だけじゃ?
所持数については、他の人もいっている通り、バランスとの兼ね合いもあるから難しいな。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:10:31 ID:fbZ0S/TT
- DQみたいにアイテムを無限に持てちゃうと攻撃用アイテムを凄まじく弱体化しない限りその時点でバランス崩壊だからなあ
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:11:12 ID:RXfTBbpy
- やっと予約を取りに行けるんだけど結局新規にはどれくらいお勧めしかねるん?
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:11:35 ID:g0R0uFu0
- アンチのヒキコモリスレ最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:12:05 ID:8H5ubvQu
- 俺的には3000円代なら買うレベル
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:12:38 ID:mJ4GI2k4
- >>508
アイテムごとに個数制限付ければいい。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:13:18 ID:a4nFBfkR
- >>509
お勧めしかねるというか・・・想像と違ってもわめくなよ、としか。
物凄く壮大なものやとても良く出来たゲームではないよ、と。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:13:33 ID:5rJm+fki
- >>502
同意。
作品に愛がある=否定的な意見を排除する
って空気なのが間違ってる
ロードを短くしてほしいと言うのも期待してる
からこその意見だと思うのだが・・・
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:13:41 ID:onhro7/8
- アイテムはソート出来ないのもちょい厄介。
(やり方知ってたら教えて)
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:14:03 ID:1xI2Mga+
- >>503
トランクルームは俺も思った。
まさか毎回スタート地点まで戻るとは。
あれは次回があれば改善して欲しいな。所持数64は、悩む楽しみもあるから
まあいいんじゃないかと思ったけど。
>>509
またーりゲーム世界をふらふらしてるのが好きな人にはいいんじゃないかな。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:14:14 ID:M5LWW+NS
- >>509
基本的にクソゲーではないが、ミニゲームはいる前等にフリーズする可能性がある
一番新規にお勧めできない点は本スレ
最近見てないからどんくらい混沌としてるのか分からんけど
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:14:45 ID:1xI2Mga+
- >>515
ソートは三角ボタン。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:15:21 ID:FDWBXlpN
- でも慣れてくると、如何に効率良くアイテムを持つか、
どのタイミングで預けに行くか、って考えるのも楽しくなってくる。
少しでも無駄なロードを減らす工夫というか。
休みの日に外出ついでに、買い物したり金引出しに行ったりするルートを考えるみたいな。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:15:31 ID:M5LWW+NS
- つーかレゲー荒らしてたのが少なからず工作してる悪寒が
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:15:36 ID:a4nFBfkR
- >>512
まあ、他はともかく、お遊びアイテムや、合成アイテムとかのアイテム欄圧迫品については纏められたほうが良かったな。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:16:09 ID:RfoUS0Zi
- >>504
同意
散々出てるロードとかちょっとしたとこ直して新作出したら面白いものになりそうな予感はあるしな
次回作が出るかどうか分からんが、それが今後シリーズとして発展するかしないかの分かれ目だろうね
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:16:17 ID:onhro7/8
- >509
HDDは必須臭い
>518
サンクス!!
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:16:50 ID:RXfTBbpy
- 要するに「既存のゲームとは違うけど出来は普通」ですかね。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:17:45 ID:FDWBXlpN
- むしろ、出来は悪いけど、内容は面白い
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:18:05 ID:XLteJipz
- 地味、は似合う表現だと思う
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:19:35 ID:a4nFBfkR
- >>524
それぐらいの認識が丁度いいと思うよ。
そうすれば馬が合ったときの嬉しさも増すし。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:19:45 ID:571e8Cfv
- 今回もレベルアップ時のパラメーターアップの値はランダム決定?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:21:04 ID:RfoUS0Zi
- ゲーム自体は糞ではないから合う奴には合うだろうな
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:21:43 ID:a4nFBfkR
- 地味で出来は悪いけど、内容は個性的で面白い
ってのはどうだろうか?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:22:36 ID:a4nFBfkR
- >528
ランダムみたい。まあ、LVUP早いから気にしなくてもいい。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:23:21 ID:8H5ubvQu
- ロードが多いことを我慢できれば佳作
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:25:33 ID:ojVVtLYP
- pscomから届いたぜ!
メタルシリーズは初めてプレイだ
それだけ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:26:19 ID:ADY9feIb
- >>481
なんか本スレの雰囲気がどこかに似てると思ったらグラディエータースレか…あそこも大概痛かったな。
あれにしてもMSにしてもそうだけだ対処法良く嫁とかこまめにセーブしろとか言ってるけどプレイ時間無駄になった奴からしたら
そういう問題じゃなくて感情の問題だし、メーカーにバグ修正版を次ロットに望むのは当然のことだと思うんだよな。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:27:03 ID:1xI2Mga+
- 今挙がってる評価をずらーっと見ると、結構いい評価だと思うんだよな。
欠点も少なからずあるけど、いいとこも色々あるよっていう。
ところで、このスレにレスすると、糞だと思う人の数に入れられてしまったみたいで
嫌だな。次があるなら「本スレに行けない人のためのスレ」とかにして欲しいもんだ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:28:34 ID:GBSReuQO
- 派手な演出がある訳でなく、かといってテキスト内容が特に面白い訳でもない。
旧作のファンやテーマに興味を持てる人なら楽しめるだろうが、
これだけ多くのゲームが出ている現在では、至って平凡もしくはやや下なRPGという印象。
システム周りは、痒い所に手が届いているとは言い難く出来は悪い。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:30:18 ID:RXfTBbpy
- 出来は悪いけど面白いってことは、旧作と似たような感じですね。
自分はDQ7よりもっさりしたりフリーズしたりしなければ耐え切れそうかな。例えが古くてスイマセン。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:32:39 ID:XLteJipz
- 前作知らないけど、俺には何故かウマがあった
なんとなく
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:34:13 ID:RfoUS0Zi
- >>535
「メタルサーガを冷静に語るスレ」でどうだろう(w
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:35:06 ID:8qGHjpPd
- それでもアマゾソでなぜか一位なんだよ。
三時間で完売したFEのDVD豪華版より上。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:35:29 ID:8qGHjpPd
- FFだ
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:36:59 ID:a4nFBfkR
- >536
>至って平凡もしくはやや下
冷静に見れば、中の上〜下ぐらいじゃないか?
ただ、このゲームの個性と趣味が合えば上の下ぐらいにはなる。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:38:34 ID:5rJm+fki
- レスポンスの悪さが気になってる人が多いな
俺はこのシリーズのレスポンスの良さが好きで
ファンになったんだけどな。特に2の
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:40:50 ID:rSDiIx8d
- >>536
システム周りは、やってみれば分かるけど、ファミコンのまま。
旧作そのままに作る姿勢が裏目に出てしまっている。
次回作では冒険してほしい。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:41:47 ID:1xI2Mga+
- >>540
店頭でも他のネットショップでも品薄の上に、ゲハの店員スレによれば
小波の方で切れちゃって、再出荷に時間がかかるそうだからね。
とにかく欲しい、という人は今の時点で予約受けてるアマゾンに行くのも分かる。
FEといえば蒼炎のロードとシステム周りの快適さは素晴らしかったな。
まあその辺で定評のある制作会社と比べちゃいけないけど。ハードも違うし。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:41:49 ID:a4nFBfkR
- >543
ああ、あのレスポンスの良さはない。キーカスタマイズも2とは変わらないけどRよりは悪くなってる。
この辺はどうにかして欲しかったな。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:42:07 ID:K1mPgeIo
- フリーズに関してはきちんと情報をまとめないとな
はっきり言って規模とか全体が見えてこない
報告スレ立てるほどではないけど、
●型番
●状況
●その他思い当たること
て感じで報告を集めないか?
冷静に語るスレとかで
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:42:08 ID:Bl7Z0hip
- MSやべーーーーー
さっき買ったが売って来る。
サカライ2にすれば良かった。。。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:42:20 ID:RfoUS0Zi
- >>544
同意
それこそ本スレ住人が発狂するぐらい冒険して欲しいもんだ
当然面白くないと駄目だけどな(w
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:42:58 ID:fbZ0S/TT
- >>546
ああ、Rより酷くてロードが多いなら俺は2000円以下になるまで不買決定だな('A`)
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:43:50 ID:+xN8jnaX
- 基本的に中身はエミュでやったMM2とかわんないからね。
昔出たゲームだというならば評価は中でも良い。
でも今の時代に出たゲームなんだからこれでは困る。もっと出きるはずだからね。
よって評価並より下ぐらいが妥当。思い入れによって増分値があるぐらいかな。
PS2で出すならPS2でできることを考えて進化させてくれよと思う。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:44:31 ID:a4nFBfkR
- >544
変えるなら、GTAとかの海外ゲームにある箱庭的な要素の増加かね?
ストーリやキャラ性とかでは引っ張れない(コンセプトの違う)ゲームだし。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:49:27 ID:oppqX51S
- >>548
買い取り価格報告頼む
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:49:32 ID:a4nFBfkR
- >551
まあ、古臭いのをマイナス評価のみで考えるなら、並から下だろうな。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:49:49 ID:5rJm+fki
- >>546
分かりやすいたとえサンクス
思い返せばデータイーストって地味だけど
結構いい会社だったんだなと思った
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:51:50 ID:1PkJ5P4w
- 発売日直前直後の本スレ見てて最も違和感を感じたのは、
あきらかに実際にプレイした人(しかも基本的にこういうタイプのゲームが好きっぽい感じの)から
ゲームバランス、システム関係、操作性などに関するまっとうな批判意見があっても、
「これは普通の一本道RPGとは違って自由度の高い特別なRPG、合わない奴には合わない」
という類の的外れな反論が必ずといって良いほど返ってきてたことだな……。
しかもまたたく間にそれに対する同意レスが応酬され、
なし崩し的にその感想は封殺されてしまうというお寒い状況。
ミンサガが40万本売れてジルオールがリメイクされるMMO全盛のこのご時勢に
こういうフリーシナリオ的なRPGが普通に好きな奴なんていくらでもいるっつーの。
いつまで自分たちが特別な存在だと勘違いしてるんだよ……。
というかそれはまあ置いといても、批判に対する反論として思いっきり論点ずれてることに気づけ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:53:10 ID:GBSReuQO
- >>554
考え方の違いで古臭いのがマイナス評価になっているというより
今回のは古臭さがマイナス方面にしか作用していないという事。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:53:10 ID:+xN8jnaX
- その意見、本スレに投下してやれw
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:56:05 ID:onhro7/8
- 正直な所、システム周りの改変は必要としても
ゲーム性は変更しないで欲しい・・・とは思う
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:58:11 ID:a4nFBfkR
- >556
まあ、バランスはともかく、システムと操作性はそこまで悪くはないが、要改善ではあるしな。
>557
そう?主にどの辺でそう感じた?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:00:00 ID:+xN8jnaX
- 横やり
今の時代から見て遭えて古風なデザインにして魅力を出したのではなく。
古いものをそのまま持ってきただけの手抜きな感じ。これはいかんだろうなぁ。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:02:59 ID:RXfTBbpy
- 宅配便から電話が。そろそろ届きそうです。あとは自分でみて評価しますわ。
それにつけても旧作を比較に出してくる原理主義ワロスwww
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:04:23 ID:YIaSrb44
- こりゃ最近のゲームに慣れてる人にとっては地雷かな
システム粗いし、過去作みたいに面白い台詞がその辺に転がってない、戦闘は超地味
まあ俺はそれでもそこそこ楽しいとは思うが
良ゲー求めて買う新規にはちと辛そう
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:05:54 ID:1PkJ5P4w
- 俺もちょうど今届いたところだ……
一老舗ファンの眼から見た、フェアな感想をやっと投下できそうだな
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:06:19 ID:BC+ZV/n4
- 早くも一般ブログで愚痴が始まりましたよ。
ttp://boukensya.at.webry.info/200506/article_3.html
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:06:47 ID:BvEEQQwK
- フリーズした事のある奴に聞くが、ゲームをしてる部屋は綺麗?ほこりだらけで汚い場合はPS2のレンズがかなり汚れてて読み取りにくくってフリーズする場合もあるしね。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:06:57 ID:CFDutYRo
- いまだにポブレオプレの西の林の中にある民家で畑耕してる男が忘れられない。
ま、下手に寒いセリフいれて天外みたいになったら大変だしな…。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:07:24 ID:bPDzqRA4
- 正直、スレ住人問題その他の話を抜かせばこのスレってかなり参考になるよな。
俺も既に投稿したけど、指摘されるべき部分はきちんと指摘されてる気がするし。
ユーザーにも参考にして貰いたいが、個人的には是非開発者の人に全部
読んでみて貰いたい気分だ。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:11:06 ID:a4nFBfkR
- >561
>古いものをそのまま持ってきただけの手抜きな感じ。
ゲーム本編そのものとは関係ないが、ウサギマン辺りで強く感じた。
ゲーム本編については、こんなものかなと位にしか思わないんだけどね。
こればかりは個人差か。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:14:00 ID:GBSReuQO
- >>557
大部分がシステム。
快適にプレイする為のものを削り落とす(あるいは思いつきもしなかったのかは知らんが)
のはいかんよ。評価できるのは戦闘スキップくらいだが、これもちょっとユーザーの事を考えればもう一歩進められる。
まして余計な演出を削りゲームの本質を〜だの言うならシステムは徹底的に昇華させておかなきゃならん。
そこも昔風にしておくのが流儀というならんな物は間違ってるし捨ててしまえとしか言えん。
残り少しは演出な。
声やムービーの派手な演出を削るのは結構。
でもただ削っただけで、そこを補う為の努力をしなきゃ単に淡々として地味で手抜きな印象を受けるよ。
会話パターンに物凄く凝ってみるとか、中身に毒含ませるとかやりようは沢山ある。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:15:16 ID:h5zqo2DM
- あれほど警告しとったのに
やはり珍害魔境と同じ道を歩んだか
次に危ないのはマザーだな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:17:47 ID:s+UfHd7s
- さっき2台目のクルマ手に入れたところだが・・・・・
俺の評価は中の下もっとがんばりましょう
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:19:28 ID:qpOtHMLK
- Cユニット替えただけで強くなりすぎな気がする
いきなりキャノンエッジに行ったらやることがほとんどねぇ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:25:48 ID:a4nFBfkR
- >570
なる、その辺か。なら、ある程度同意。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:25:57 ID:uUnyy0AT
- ん〜
普通にゲームとして楽しめるかというと、そうでもないということか?
だが雰囲気ゲーとしても微妙だとしたら困りものだな
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:26:18 ID:K1mPgeIo
- メタルシリーズといってもPS2初作品でサクセス製なんだから、
最初から何でも求めたら本末転倒になってたと思うよ
ここは無難に次回作に期待
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:29:18 ID:a4nFBfkR
- >575
地味で出来は悪いけど、内容は個性的で面白い
って事で。
>576
その点じゃ、今回予想以上に数が出たのは吉報だったな。
次でヘタれたら知らんが。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:32:06 ID:1PkJ5P4w
- >>570
ほぼ完全に同意。
一本道のストーリー重視系RPGではないこういうタイプのRPGにおいてむしろ、
システム周りの快適性・ロード時間を含む操作性は最重要ファクターであると思う。
自分の場合この点で不満があると、徐々に慣れるということはほぼありえなくて、
むしろ長いことやってるうちにより目に付くようになっていくことが多い。
ともあれ俺もいよいよ起動するよん
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:34:34 ID:6JXAGsSW
- ペイントももう少し工夫して欲しかったな
ペーパークラフトみたいなのに色塗りなんだが
イマイチ出来上がりが解りづらい
俺的にはデフォ色で角の塗装剥げや
砲口に着いたすすなんかを付けたかった
今のペイントじゃよく解んないんだよなぁ
洗車で人も犬も洗えるのはあり
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:38:00 ID:5rJm+fki
- >俺的にはデフォ色で角の塗装剥げや
砲口に着いたすすなんかを付けたかった
この辺はちと違うと思うぞ。それがやりたきゃジオラマ作れよと
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:38:50 ID:CXGUjczQ
- ペイント、1時間くらいいろいろ四苦八苦した挙句、
結局黒1色塗りにドクロスタンプ1個したもので妥協したヘタレな俺
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:39:08 ID:FCkyHVX6
- なんかメタルマックス時代に比べて住民が全体的に裕福になってね?
みんな屋根の下で生活してるし。
ネタバレになるが大量輸送な交通機関が走るなんて考えられなかった。
まあ大破壊の被害は地方によって諸々ということかな。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:41:07 ID:RXfTBbpy
- 塗装は奥が深い反面簡単じゃないみたいですね
絵の苦手な人向けにお手軽ペイント機能の方が欲しかったかも
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:44:00 ID:a4nFBfkR
- >ペーパークラフトみたいなのに色塗りなんだが イマイチ出来上がりが解りづらい
こっちは改善必要だとおもう。
PCじゃなくてPS2でペイント(しかも3Dモデル用テクスチャ)するのだから、手軽に出来ないと辛いと思う。
>574補足。
基本的には快適な方がいいのは当たり前なのだけど、そればかり見てると
"必要な不便さ"って奴まで削ってしまいがちなのが不安だな、という訳で同意はある程度。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:44:11 ID:K1mPgeIo
- >>583
それは柄から選択で我慢するしかないんじゃね?
とはいえ、元からある柄はセーブなしで使える様にして欲しかったが
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:44:18 ID:6JXAGsSW
- >>580
いやわかっちゃいるんだが
やっぱり手に入れたクルマだからねぇ
俺好みにしたいじゃん
ペイントが出来るなら色剥げもすすも表現出来るはずだし
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:44:49 ID:WMuGw/Dd
- システムは一応見直ししてるんだろうが何か中途半端なんだよな。
イベント戦闘以外は確実に逃走可能なのは別に構わないけど相手の
HPが見えてる&ターン無し行動順位制のせいで一人目の攻撃でやばいと
判断してほとんど損害無しで撤退できるとか、パラメータをわかりやすく
簡略化するつもりだったんだろうけど>>573みたいな問題が発生したりとか
詰が甘すぎる気が。新要素で面白いのもあるから勿体無い。
ロード時間はHDD無いけど許容範囲だったしフリーズもまだ遭遇してないから
この辺については知らん。
ウサギマンは完全な蛇足だろ。なんであんなの入れたんだか。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:48:28 ID:oppqX51S
- 最後はどうか幸せな記憶を
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:50:36 ID:onhro7/8
- このあたりまで来ると完全俺要望になってきたなw
さて、飲みにいこ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:54:17 ID:5rJm+fki
- >>586
願望はわかるけど、そのために生命線ともいえるロード時間を
犠牲にするのはまた別問題だと思う。
俺もペイントできるのはうれしいができないならできないでいいし
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:56:18 ID:a4nFBfkR
- >587
大体同意。そりゃ、良くなっている面も勿論あるんだけどね。詰めの甘い面が目立つなと。
ただ、>573は結構無茶しているからなぁ。既存RPGと同様の戦闘である限り避けられない問題というか。
いきなり最終装備取るようなものだし。まあ、一部パーツに能力を振り分けすぎなのは不味いな。
>ウサギ
正直アレが在るせいで"これはMMのマネですよ"といっているようにしか見えないのが。
継続キャラはまだともかく・・・。もっと堂々としては欲しかったなぁ。
"これがMSだ"ぐらいの感じで。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:58:44 ID:bAXFC63O
- 人間の能力値の項目が少なすぎ。
レベルあげまくって能力見ながらニヤニヤするのが楽しいのに。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:04:50 ID:5mhOBf9L
- 特技が比較的安価に付けたりはずしたりってのがどうも。
経験値と一緒にポイントためて買う方式がいいのではないか。
さらに上位特技とかに派生できると育て方に個性が出てよい
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:16:04 ID:qDtMDFPU
- >>584
そうそう、必要な不便さは残してほしいんだけど、
それを生かすために他をどうにかしてほしいんだよね。
例えば持ち物64個までってのは個人的には持っていくものを厳選したりする
楽しさがあるからいいんだけど、預かり屋がジャンクヤードにしかないのが
不便なんだよね。
ドッグシステム(ロード)→町に入る(ロード)→預かり屋に行く
ってロードが多くてイライラする。
全部の町に置けば最初の2工程のロード時間は消滅するわけだし。
今までのシリーズがそうだったからって理由だけで
最初の町にしか置かなかったのならこういうところはハードに合わせて
快適になるよう改善してほしい。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:18:58 ID:a4nFBfkR
- >584
後はドッグシステム自体も街の中⇔外の選択がEDITあたりから行えるとか、
ハードに合わせる所は合わせないとな。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:20:17 ID:qpOtHMLK
- キャラの成長が感じられないんだよな
Lvアップの快感っつーか
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:22:08 ID:3AYOQ/AH
- 視点移動キボンヌ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:24:19 ID:ziiSLQaG
- 転送マシンの仕様を変えれば良かったんだよ
戦車転送可みたいな
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:26:17 ID:Sx8MuYNN
- >>598
志村ードッグシステムドッグシステム
- 600 :232:2005/06/10(金) 19:26:29 ID:KXo0yFPq
- とうとう50000 HDDなしでフリーーーズ
地雷探知機使ってたらネトゲーでよくある黒壁みたいなのできてそこ行ったらフリーーズ
しかし演出もストーリーもゲームバランスもシステム改善も放棄してる単なる劣化コピーゲーだな
まあ出ただけでも奇跡だから待ち望んでた人にとってはこの出来でもありがたいんだろうが・・
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:30:12 ID:5rJm+fki
- Lvが**以上ないと扱えない武器ってのはどうよ?快感ない?
593には悪いが特技はこのゲームには微妙だと思う
結局竜退治ゲームのマネかよみたいな
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:32:28 ID:8H5ubvQu
- ペイントはほぼ完璧だと思うぞ。横に出来上がりも一緒に表示してくれればなお良かったが。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:34:10 ID:fVZNCQoJ
- 本スレと間違えてるのに気がつかず、レス番500まで読んでいた・・・
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:35:49 ID:zlUvW1sO
- 気に入らなきゃ買わなきゃいいじゃん
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:42:15 ID:bW33XNrc
- 「マッスルエンディング」してもうたー!
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:43:02 ID:bW33XNrc
- >>605
本スレと間違えてもうたー!スマソ
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:44:31 ID:a4nFBfkR
- >600
まあ、な。総合的には・・・あまり褒められはしないな。
個人的には、今回メインストーリーライン完全排除、一切進行制限無しで好きにぶらりとできるとかは好きなんだけどな。
>603
気にするな。仕様だ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:46:27 ID:bW33XNrc
- 俺も本スレと間違えて読んでたよ。
まあクソゲーだと感じた人はさっさと売って、次のゲーム楽しんだらいいよ。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:53:44 ID:qpOtHMLK
- 「ミニゲーム前にセーブしよう」くらいのことも言えないのか信者は。
信者が率先してフリーズ報告すべきだろが。信者失格だよ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:54:59 ID:qpOtHMLK
- うお、>>596とIDが同じだ。自分の書き込みjaneのID抽出でみたら>>596と>>573が抽出される
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:57:24 ID:wePF+5p8
- 時々あるねー。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:59:17 ID:CXGUjczQ
- 戦車のダメージ5分の1仕様がなくなったせいで犬と人間が強いね
勿論、その分戦車の方が今回はガンガンSP多くなるし、SP0になっても
なかなか壊れないからしぶといんだけど
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:00:14 ID:bW33XNrc
- >>609
買った奴の何割がフリーズ体験してんのかとかよくわからんし、
フリーズ報告も起きないと出来んしなぁ。そんなこと言われてもって感じ。
フリーズしてる人もムカツク気持ちもわからんでもないけど、
もうちっと落ち着いたらどうすか?ここでブツブツ怒ってないで
フリーズ起きたあなたが言ったらいいと思うよ。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:00:25 ID:FCkyHVX6
- 特典のペンシルドライバーが
既製品じゃないかと探してみたがまだ見つからん
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:03:01 ID:qpOtHMLK
- >>613
フリーズ報告あれだけあってもまだ足りませんか。
フリーズ報告あっても本スレの人は「オレはないなぁ〜」で終わって勘違いする新規倍増
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:07:20 ID:CXGUjczQ
- 俺このゲーム楽しんでるけど、フリーズはあったよ
ちなみに最近やったほとんどのPS2RPGでは起きてない
2回ともベルディアの北辺りで、1回は戦闘終了直後に経験値表示の時、
もう1回は戦闘中で、両方とも早送り使ってた
今までのフリーズ報告見ても、戦闘とミニゲーム(特に一気飲み)が多いみたいだね
スレ内での報告の数から見ても、このゲーム結構フリーズしやすいのかも
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:12:13 ID:0sZ7zHN+
-
・・・・・・・・・・・・・・・・地 雷 で す 太 。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:13:31 ID:bW33XNrc
- >>615
だから、おちつけよ
あれだけって言っても、バグ報告の数はいくらでも悪意で増やせるじゃん。
発売前から粘着して荒らしてた奴もいたし、
買った奴のどれだけの割合がバグが起きてるとか、
人数なんてわからんのだしなぁ。
「バグが起きてる人と起きてない人がいる」くらいしかわからんやん。
俺は10時間ちょいやったけど、今のとこバグ無し。
スレで言われてるバグの話も原因がわからんしこまめにセーブはしてるけどね。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:13:53 ID:UzQeVyyC
- MMOみたいなRPGっぽいな回避決定。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:15:13 ID:FCkyHVX6
- フリーズ報告があって、漏れも実際くらった以上
あまり安心できないのが正直なところ。
相性とか条件でなくて「止まるときは止まる」ってのは
一番不安で嫌いだw
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:19:36 ID:qpOtHMLK
- >>618
マジでフリーズ報告がデマだと思ってるのか?>>616や>>620も荒らしで、デマカセ言ってると?
フリーズは起きやすいんだって。まとめwikiにも書いてるでしょうが
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:23:32 ID:cs2J9asg
- 初フリーズきたーーーーーーーー!!!!!!うほぉwwwwwwwwwwww2時間とんだwwwwwwwwwwwwwwww
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:25:44 ID:a4nFBfkR
- >フリーズは起きやすい
っていうか、
普段は極低確率で起こる可能性がある。
で、特定条件では起きやすい。
って感じだな。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:26:52 ID:c0rEumo0
- たった今、2時間分がフリーズで吹っ飛びました。
不発弾でレベル上げ中に
…と空気を読まずに報告してみる。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:29:36 ID:a4nFBfkR
- >624
南無。
セーブはこまめに。
しかし、埋蔵品消失、新規報告が在るな。
こちらはさらに擁護のしようがないな。
MM2の埋蔵品無限増殖と同じ状況で埋蔵品消失、って・・・。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:29:53 ID:bW33XNrc
- >>621
頭に血が上りすぎですよ・・・
俺は「バグなんてない、デマだ」なんて一言も言ってないでしょ?
よくバグに頭にキテル人が「こんなにバグ報告が多いのに!!」っていってるから
「同じ人が何回か書いてるとか、荒らしの悪意のレスの可能性もあるし
バグ報告の数はスレ読んだだけじゃわからん」といってるだけだよ。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:30:21 ID:ZgLBGKqZ
- >>618
だから、おちつけよ
バグがないって報告も盲信でいくらでも増やせるじゃん。
発売前から粘着してマンセーしてたやつも居るし
買った奴のどれだけの割合がバグが起きてないとか、
人数なんてわからんのだしなぁ。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:31:57 ID:CVyykmIV
- 何故マメにセーブしないのか
これがわからない
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:33:49 ID:qpOtHMLK
- >>626
そのようなデマもあるからフリーズが起きやすいとはわからないなんて往生際悪すぎ。
まとめに載っているし、他のゲームと比べて明らかにフリーズ報告が多すぎる。
「あーあーきこえなーい。アンチや、何回も同じ報告してる奴がいるはずー」って言っているようなものだよ?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:34:00 ID:c0rEumo0
- >622,628
二度目なんで気をつけてたつもりなんだけど、
ミニゲームやる訳じゃないからと気を抜いてた。
(一回目は例の牛乳飲み)
LVが58あたりから24まで一気に落ちたorz
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:35:35 ID:qpOtHMLK
- >>630
ご愁傷様。あなたのことをアンチだと言う人も出てくるだろうがくじけずにがんばろうぜ。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:35:42 ID:Sx8MuYNN
- >>119
良いこと思いついた。お前、尻を出せ
そこにロケット花火を突っ込んで、踊りまわる。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:37:18 ID:Sx8MuYNN
- すまん誤爆orz
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:37:35 ID:YVnQBE1h
- >>625
新規報告ってどういう内容?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:37:55 ID:ZgLBGKqZ
- >>629
つか、それ以外の何物でもないじゃん
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:38:33 ID:CXGUjczQ
- >>626
一番冷静じゃないレス返してるのはあなたでしょ
もう本スレ帰ってよ
この程度で必死に咬みついたり、気に食わないレスを荒らし扱いしたり、
あなたみたいなのばかりが本スレで幅きかせてるからここみたいな
一見アンチスレに避難してんのに
ちなみに俺はフリーズした時は2回ともセーブ直後だった
フラゲ組とかがフリーズについて報告してくれてたので、
こまめにセーブしてたお陰だった
フリーズ報告してくれた本スレの人にはとても感謝してる
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:38:40 ID:a4nFBfkR
- >629
まとめはまとめであって、まとめてるだけなので主張には使えない。
まあ、フリーズ報告なんてない方が普通なんだけどね。
まあ、フリーズ報告者でたら、「起きる時は起きる、セーブはこまめに」で終わりかと。
どっちも大人気なさすぎ。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:38:59 ID:8H5ubvQu
- バグゲーですか?
いつ頃回収の告知があるのかな?
交換してくれるのかな?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:40:35 ID:qpOtHMLK
- >>637
「オレは起こらない。」という流れじゃなく、「オレは起こったことはないけど、起こりやすいとのことなのでセーブは小まめに」と言ってくれるようになれば
だいぶ変わると思うんだけどなぁ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:40:44 ID:a4nFBfkR
- >634
399 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2005/06/10(金) 20:12:34 ID:hw4zFcSR
フィールドでアイテム発見
↓
アイテムがいっぱいで持てません
↓
空きを作ってもう一度・・
↓
落ちてたアイテム消えてるし!
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:40:48 ID:FCkyHVX6
- ここは冷静に語るスレだから
血の気の多い人は本スレでやってもらいたいwwwwwwww
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:42:31 ID:a4nFBfkR
- >639
なんだかんだ言っても、基本はあまり起こらないから、
「オレは起こったことはないけど、起きる時は起きるのことなのでセーブは小まめに」
これぐらいかね?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:43:19 ID:c0rEumo0
- >640
そういう状況は何度か有ったけど、消えた事はなかったな。
戦車装備に関してはわかんないけど、
普通のアイテムでは今のところ大丈夫だった。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:43:31 ID:cs2J9asg
- >>630
何故オレに・・・・
牛乳飲みは問題なく超えた、つか、牛乳最高とか思ってた。
調子に乗ってビル跡潜りまくった。
セーブマンドクセ。HDDなしのイライラもあって街では最小限しか動かなかった
また潜った・・・潜った?NowLoadingって何テラ読み込むつもりなんだよう!!
w書いてるがホントはかなり消沈してるとこ・・・・・
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:44:01 ID:YIaSrb44
- このゲーム発売直後なのに信者以外は楽しく本スレ見ながらプレイできないのがあれだな
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:44:16 ID:uuBK1L/c
- フリーズ1回発生>セーブこまめにしなきゃ>セーブ街の中のみかYO
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:44:55 ID:qpOtHMLK
- >>642
起きる時は起きる、だと他のゲームと同じ程度って思われてしまうかも。
というかここでフレーズ決めても本スレの人が使ってくれるとは思わないし・・・任せます
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:45:29 ID:bW33XNrc
- >>629
おいおい、往生際悪いもなにも、俺も他の人もは神様でもないしはっきり断定できない
じゃんって普通のこと言ってるだけだよ。
俺はフリーズはまだ見てないけど、大体殿ゲームのスレでもフリーズ報告あるし
メタルサーガでもフリーズはあるだろうと思う。
何度も言ってるけど俺は、フリーズなんてない、デマだとか言ってないよ。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:45:40 ID:FCkyHVX6
- >>645
最近の話題作は発売直後にゃ本スレ見られないのが定番じゃねえ?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:48:21 ID:bW33XNrc
- >>636
そう怒るなって。
>気に食わないレスを荒らし扱いしたり
してないよ。荒らしとかの可能性もあるとしか言ってません。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:48:29 ID:FCkyHVX6
- >ID:bW33XNrc
いいから本スレ帰ってくれ、間違えて書き込んだまま居座らないで
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:48:31 ID:qpOtHMLK
- >>648
他のゲームと同じ程度のフリーズ報告じゃないよ。かなり起きやすいよ。
そっちは灰色程度と思ってるだろうけど、フリーズ体験した人たちはもう限りなく黒なんだよね。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:48:32 ID:a4nFBfkR
- >644
頑張れ。
しかし、再現性無しの不意のフリーズだから一番性質が悪いんだよな。
報告する側もガセと疑われ、報告される側も工作員と疑われ、
これはおまけだが・・・直す側も原因が分からない。
>643
なるほど。じゃあ、信憑性にはまだ乏しいかな?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:50:24 ID:CXGUjczQ
- >>649
ミンサガはここまで排他的ではなかったような
まあ、似たようなもんか
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:53:10 ID:YVnQBE1h
- >>640
d。他にも発生した人が出たって事ね。
>>643
>>411とはまた違うわけ?
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:53:51 ID:YIaSrb44
- 本スレは信者の巣窟、攻略スレはネタバレコワス、
このスレは住人が良いけど見てるとゲームするモチベーション下がる
うはwww行くとこないwwwwwww
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:55:43 ID:qpOtHMLK
- オレは牛乳で2回やって、2回ともゲージがMAXになったらフリーズした。歓声と音楽だけが流れたまんま。
結局牛乳は諦めたよ。あれうまくいくとなんかもらえるの?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:57:04 ID:CXGUjczQ
- >>657
ニューヤークでは何も貰えなかったよ
他の所ではどうなんだろ?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:58:25 ID:qpOtHMLK
- 戦車でバンバンはフリーズしたことないなぁ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:58:38 ID:bW33XNrc
- >>657
二番目の町以外で出来るのかわからんけど、
2番目の町のはクリアしたけど何も無かったよ。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:59:45 ID:WMuGw/Dd
- >>656
角煮にでも行け。多分あそこが一番平和だ。
……ではあまりにも後ろ向きだよな。
儲とアンチが居ない世界へ行きたい……
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:02:01 ID:qpOtHMLK
- 効果音と戦車のモデリングは誉めたい
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:09:58 ID:CXGUjczQ
- 改造はシリーズの中で一番楽しく感じるなぁ
はっきりとは理由挙げられないけど
キャラ間の性能差があまり感じられないのはちょっと残念
同レベルだと運転レベルがあまり変わらないし
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:11:58 ID:bW33XNrc
- 本スレで「牛乳フリーズはコントローラーをHORIから純正にしたら直った」
っちゅー人もいるみたいだけど、ここの人はどうですか?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:12:03 ID:qpOtHMLK
- >>663
確かに。3人全員戦車に乗ったら、あまり違いがわからない。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:14:30 ID:a4nFBfkR
- >655
ああ、なるほど。消耗品と合成アイテムか。
それでもチョイとアレなバグだな。
>665
メカニック以外の分業があまり上手く行ってないような感じだな。
メカニックは特技システムや修理費高騰に助けられた感じだけど。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:14:39 ID:bW33XNrc
- 同レベルのキャラが戦車に乗ったら、結構ステータス違ったりしたんだろか>前作は
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:17:07 ID:a4nFBfkR
- >667
前作までは、Lv差が結構激しかったんで、差別化は結構出来てた。
その代わり、メカニックが微妙な扱い。
後、犬も弱い。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:17:55 ID:a4nFBfkR
- Lv->運転Lv、戦闘Lv
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:17:56 ID:bW33XNrc
- >>668
なるほど、サンクスです。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:18:08 ID:FCkyHVX6
- >>667
ハンターの運転Lvとソルジャーの戦闘Lvが飛び抜けてたから
他二人は弾かれて一人だけ攻撃が通る、みたいなこともあった
カキーン
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:19:09 ID:bW33XNrc
- レベルが2つあったんですね。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:19:39 ID:WjGIfKmC
- 今回もカキーンあるの?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:20:32 ID:qpOtHMLK
- >>673
オレはMISSしかみてないよ。たぶんないかと。あるかもしれんが
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:23:15 ID:FCkyHVX6
- 一応ミサイル弾いたりしてるけどそれほどいい音してない気がする
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:23:30 ID:ziiSLQaG
- >>673
ダメージが通らないとカキンカキンいってるけど、それのことか?
雑魚敵の攻撃だと大抵こうなると思うけど
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:24:43 ID:a4nFBfkR
- >672
いや、5つ。
まず、普通のLv。
次に運転Lv(戦車)、戦闘Lv(生身)、修理Lv
運転・戦闘はそんな感じで差別化が良く動いてたんだけど、メカニックはいい所あまりなし。
修理Lvは上がってもあまり意味が無かった。修理キットの使用回数増加と、大破が直せるようになるぐらい。
さらに修理は今回のように戦闘中出来ないので。
メカニックは今回改善。けど、他が微妙に・・・・・・。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:24:47 ID:qpOtHMLK
- こっちが攻撃受けるときはカキーン的なのはあるね。
こっちの攻撃では、主砲はなかったと思う
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:27:07 ID:bW33XNrc
- >>677
5つもあったんですか。
そのキャラの差別化が上手くいったらとても面白そうですね。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:29:19 ID:/8JMjheL
- キャノンエッジから南東に1,2画面位行った所の岩の中にあるアイテムが
取れないんですが、取れた人居ますか?
戦車でも生身でも、あと1キャラ分位が届かなくて…
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:31:04 ID:WjGIfKmC
- ここは質問スレじゃないと思うが
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:31:04 ID:a4nFBfkR
- >679
すまん4つだった・・・orz
まあ、今回何故かハンターとソルジャーが平均化したのは何でだろう・・・・・・。
おかげでどちらも微妙に。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:40:50 ID:/8JMjheL
- >681
ゴメン、これも不具合かと思って…
書き方が悪かったっすw
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:43:44 ID:a4nFBfkR
- >664
純正デュアルショック2ならフリーズとはおさらば、か。
半ばオカルトの世界だな。そんな事はないだろう、幾らなんでも。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:44:24 ID:N5p3RnxE
- まぁそれなりに面白いんだが・・・・
なんでこの程度であれ程にキモい信者が誕生したのか、
これがわからない。
過去作は比較にならんくらい面白かったのかな。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:46:58 ID:qpOtHMLK
- >>685
過去作はめっちゃ面白かったよ。といってもスーファミ版の2しかやったことないけど
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:48:15 ID:CXGUjczQ
- >>685
面白いというよりも、戦車改造とか独特のシステムだった
その部分が好きだった人には、他のゲームでは代替が利かなかったから
2とRやったことあるけど、MSに比べて圧倒的に面白かったかというと、個人的に微妙
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:48:29 ID:bW33XNrc
- >>684
他のゲームで純正じゃないと正しく動作しないとかあったみたいですよ。
>>685
懐古ってのも多少あるんじゃないでしょうかね。過去作は未プレイでわからんけど。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:48:56 ID:a4nFBfkR
- >685
これをもう少し古臭くした代わりにテンポと完成度を上げた感じ<旧作
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:51:26 ID:/8JMjheL
- >684
本スレでも早飲み時のフリーズの話題があって教えてもらったんだが、
純正パッド使ったら早飲みのゲージ上がり過ぎな変な挙動は治った。
2回クリアしてみたけど今のところフリーズしてない。
戦闘中についてはまだわからないけど。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:54:04 ID:ziiSLQaG
- 今試したが純正PS1の初期(アナログ無し)にしたら、軽くミニゲームでハングしたwwwwwwwww
PS2純正でプレイ推奨だな
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:54:42 ID:mJ4GI2k4
- 荒野っていうのもあれだよな、見渡す限り同じ地形で面白みがない。
過去作は少なくとも地形はもっと複雑だった。
思うんだが最近のゲームやらされてる感があったり冒険してる感がなかったりするのは、
SFCに比べて画面にキャラの面積の占める割合が大きくなりすぎて、
見渡す範囲が狭くなってしまったせいじゃないだろうか。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:55:35 ID:a4nFBfkR
- >688, 690
なるほど。とりあえずまとめ復帰したら書いておくか。
>>690は問題なかったら継続調査宜しく。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:56:44 ID:a4nFBfkR
- >691
は純正DS2使ってるみたいだけど、今までのフリーズ経験は?
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:57:01 ID:bW33XNrc
- >>691
まじですかw俺もPS1のコントローラー持ってるし、
後で試してみようっと。止まるかな?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:57:32 ID:CXGUjczQ
- ミニゲームのフリーズはそれが原因かも
戦闘中フリーズはどうかな?
うち純正だったし
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:58:25 ID:a4nFBfkR
- 後、報告が多かったのはカジノのルーレットかな?<ミニゲーム
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:00:31 ID:ziiSLQaG
- >>694
プレイ時間12時間で、フリーズは>>691以外のときは無い
ちなみにSCPH-10000 HDD無し
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:05:00 ID:GIODoQaH
- 結局そんなに自由でもない気がした。
どこ行っても良しとはいえロマサガみたく大体行き先決まってるじゃん
後半に自由になってもドラクエで船や空を飛べるようになった後も結構な自由度だし
目的も、本スレじゃ賞金首とかドラム押しとか目的が沢山あってラスボス撃破はその内の一つ、って散々言われてたが
これってどこからどう見ても他RPGにもよくある「やり込み要素」だよなあ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:06:21 ID:DYSjRo7Q
- よし!ついに初フリーズ!
サル山でサルモネラガンナーと戦ってる時に
早送りしっぱなしで経験値獲得画面で止まった。
風呂入ってくる。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:09:38 ID:a4nFBfkR
- >699
つか、やり込み要素のみで構成されたゲームだと思った方がいい。旧作もそんな感じ。
>700
ok。コントローラは?早送り時にボタン連打は?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:13:06 ID:DYSjRo7Q
- >>700
コントローラーは30000に付いて来たのをそのまま使ってる。
ボタン連打はやっぱまずいのか。早送りしっぱなしでそのままマップに戻ればいいのに。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:14:44 ID:fG0BUjS0
- 本スレの狂信者どもの言う自由は
主に不満要素に目をつぶらせる時等に
奴らに便利な意味で使われる
ウサギマンイラネ?
なぜ話しかけないのも自由と叩かれないのか理解に苦しむ
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:15:17 ID:KXo0yFPq
- アリスワン西のトレーダーキャンプの特別なジャンク鑑定してくれる奴と話し終わったらフリーズした
全部鑑定してもらって話し終わろうとしてX押してたら止まった
純正コントローラーで
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:19:08 ID:CXGUjczQ
- てか、PS2買えば嫌でも純正コントローラー付いて来るんだから、
多くの人は純正使ってるもんだと思ってたんだが、MSスレ的には違うのか?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:19:09 ID:a4nFBfkR
- >702
そう。確か最初期の方で早送り+ボタン連打はヤバイと言う報告があった。
>704
ふむ、じゃあ不意のフリーズはコントローラ依存の可能性はないのかな?
まあ、ミニゲームがマシになるだけでも助かる人が出るかもしれないから良いけど。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:20:23 ID:VtfyGBF5
- 始めたばっかなのにフリーズ来たよ畜生
型番36000だっけ?HDDのせいで確認できない。ラチェットセットのやつ
バギー取って町に戻ったのにセーブ忘れてボス戦突入
R2押しっぱなしで戦ってたらブラックアウト
早送りがやばいのか?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:20:40 ID:a4nFBfkR
- >705
そればかりは分からん。一応快適にゲームできる可能性があるならそれに賭けたいだけだし。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:24:32 ID:CXGUjczQ
- >>706-707
こっちも早送り時にフリーズしてるから、やっぱり早送り(+ボタン連打)がやばいのか・・・
しかし、早送りなしだと、攻撃時の演出が長くなったのが痛いね
賞金首より雑魚戦の方がビクビクしてるよ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:24:41 ID:fG0BUjS0
- >>707
型番50000で押しっぱなしだったが大丈夫だった
原因が特定できんうちは気をつけろとしか言えんな
早送りと「多すぎる連打」辺りが危険かも知れない
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:25:27 ID:pbVXjV1v
- 連打で止まるってSFCの聖剣2みたいだな…。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:27:31 ID:fG0BUjS0
- 俺も連打はしてるんだがタンタンタン程度
フリーズした奴はどの程度連打してるんだ?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:28:33 ID:a4nFBfkR
- じゃあとりあえず、
・早送り+ボタン連打
・PS2純正デュアルショック2以外のコントローラの使用
は危険って事かな?
- 714 :707:2005/06/10(金) 22:32:25 ID:VtfyGBF5
- 鬼のように連打したつもりは無い。たぶん雑魚戦と同じくらい
でも初ボス&例の曲で興奮して連打が早まったのかも
>710
押しっぱなしでもOKなのね。以後連打禁止を肝に命じます
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:57:01 ID:OsuymMV8
- ほんとバグでビクビクするなんて聖剣2以来やね。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:00:16 ID:yZWdArnk
- どうしようもねえ糞ゲーだったな
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:28:09 ID:yech888l
- まだ最初の団ジョンクリアしたとこだけど
ダンジョンの周り真っ黒はやばいだろ。ファミコンかとおもったよ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:33:39 ID:XAYQsphP
- フリーズはあまりにも致命的だよな・・・しかも、特定の場所じゃなくてみんなバラバラときてる。
orz しっかりしてくれよサクセス
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:34:28 ID:qrOzQ/3C
- 良くも悪くもスーファミ時代のRPGって感じだな。
いまスーファミのRPGやって面白いやつは面白いんだろうな。
実際俺、面白いし。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:38:15 ID:gHrb3BMv
- 面白いといえばおもしろいんだが
それでもサーガは2をこえてはいない
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:55:48 ID:lFYjT1v4
- SFCとPS2は単純に比べられるもんじゃねえと思うぜ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:02:01 ID:gLAQ3UHN
- -' : :::::::::::::::::::: :::::::::::: , l i. ',
,' ::::::::::::::::::: ::::::::: l lヽ i l:. :. ',
.::::::::::::::::: :::::::;;、、、、ト フ"''''ト 、 / /::.:: l
. :::::::::::::::: ,,r:''" /l / l / ,,ニ-l /ノ :::: l
:: .:::::::::::::: /.::: ,,、、,'/ l. ///'''ヽ,`l /ノ'l , ::: l
::::::::::::::::: .:: ,r'"rニ"''`, l , '/ ,' `、i:::','"i-‐ l. l .:: /
i :::::::::::::: ,,,i'゙ ,'_ ヾlli;:::l _ノ_,、- '' ト 、,,ll::::l l-- l / ::: /
', :::::::::: / l! .l::::`illlll::::} ヾ:::。:::/ ! ノ/ /
::'、 ::::::: /ー! ヾ:::::::::::::l `ー゚ ,' /
::::'、 :::: / `ー-‐゚´ _, ィ .lr'、
:::::::;、、、、-、 、 `''' l. ̄ '、,,,>‐、
::::/ ___,ノ、 ,,,` ー--‐ :i! .`;、,,,, `'、
,r' i`ヽ;;;;;'-/ `"") ,'/`〉- .l
''{ヽ/ / { 丿"´ ./ l { l
', 〉' / l .',':、 ''" _,/‐''""'' }`'‐、
:l / ノ l }、:'------ 、 ,r'''" ノ:':、 ヽ
ヽ `' 、 / ,, -''. ヽ, ヽ
`゙-、,, ‐- 、 '、''i'―''" ,, ‐":::::::::::. '、 .'、
ヽ"'''' ‐- 、、,, l l " ,r'':::::::::::::::::::::::. '、 i
\\l:::::::::::;`7',,ー_-___ l 〉__,,,,、、-‐'`i:::::::::::::::::::::::::: l l
\l::::::::::{`''ー-- 、、、,,,`_''''ー'゙i__,,,,,,、、-‐'''"l;::;;;;:::::::::::::: :: l l
l::;r'''"``''''ー- 、、、,,,,,,, ̄ ̄l、、、、、、、 -‐ '''" ` `ヽ:::::::: : l l
l/ `゙゙゙゙´ヽ ヽ::::: l l
/ ヽ ヽ:: / 〈
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:33:13 ID:JM8usenU
- どっちかといえば糞
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:45:39 ID:KkpBkS9C
- デイリー一位らしいけどなぁ…
はっきり言って完成度はそれ程高くないし、作りも荒い。
MMシリーズ復活の為の投資と考えて買った香具師も多いだろうし、
この売り上げはソフトの評価に結びつかないと思う。
ついでに、ここまで売れた以上はもう、回収もしくは修正版との交換は有り得ないだろうし、
2でどこまで化けるかが正念場だな。
あと、恐らくはもう続編決定だろうから、迷ってる人はスルーで2を待ってもいいと思う。
2が1より良くなる保証は無いけど、その頃には1の修正版も出てるだろうし。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:52:43 ID:/MJ+d9nB
- >>724
そのネガティブなカキコが何かの足しになるとでも?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:01:49 ID:YjDOw8xj
- ここはアンチスレだしいいんじゃないかネガティブでも
とりあえず次は宮岡が頑張ってくれるだろう。つか頑張って欲しい。
折れ的にはショタいれるくらいなら気孔マッサージ師を残して欲しかった
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:03:15 ID:KkpBkS9C
- それを言うなら、このスレ自体何の足しにもならないような…
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:05:25 ID:m6ipGgFa
- まあ、次有るなら権利の関係も有るし、クレアも初めから関わるだろうから、今作の不満(おもに作り込み、練り込み)も結構解決しそうだ。
ただ、相当発売日伸びそうだけど。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:08:00 ID:JM8usenU
- 作りが荒いのは確かだと思うよ
大手の大作RPGと比べるのも酷かもしれないけどさ
PS3時代には弱小メーカは付いて行けないんじゃないかとかいわれてるけど
ほんとかもね
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:09:10 ID:SJKrSTj8
- 本スレでは根強く不満が残っていそうな所謂萌え要素はどうなるか
売り上げ的には入れた方が正解なのかも知れんが
古参の中には受け入れられん奴がある程度居るようだからな
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:10:15 ID:mHbYLL3j
- >>724
フリーズのような重大なバグがあるからなー、ゲームそのものは楽しいのに惜しい。
作りが荒いのは同意。
2ではもっと快適なプレイをしたいものだな。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:13:02 ID:sAg5en2x
- あのさあ、夕方届いてからニューフォーク行くまでやってみたんだが、
今のところとりあえず糞ってことはありえんなこれ。むしろかなり面白い。
できればここじゃなくて(ここは本当の単なるアンチもいるだろうから)
本スレの馴れ合い的な雰囲気は嫌いという人が比較的冷静に作品を語るスレとして
「メタルサーガを冷静に語るスレ」でも立ててそこで語ったらと思うんだが、
果たして需要はあるんだろうか……
いやそこまで本スレを毛嫌いする必要もないのかも知れんけどw
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:14:57 ID:ey3j1b/f
- >>732
俺もその辺りに居る時は面白かったんだが
世界がすげぇ狭いからすぐ飽きる
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:17:40 ID:SJKrSTj8
- >>732
本スレの狂信者に耐えられなくなった人間が
アンチスレを乗っ取ってしまった形だからな
需要は多分あるだろう
とりあえずここ埋まったらアンチに
ここ使わせて頂いた挨拶して移動とか
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:18:00 ID:g7doc+ZW
- >>733
最短で10時間でラスボス倒せるらしいからなぁ。
いくら寄り道が醍醐味いってもラスボスまで10時間の世界じゃせますぎると思う。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:24:54 ID:sAg5en2x
- ああそうか。いや「(やりこみ)ゲームとしては案外浅かった」ということは
ありうるかもしれんなあとは思ってたが、
俺はまだはじめたばっかなんでそのレベルの話にはまだコメントできんわ。
とりあえず細かいセリフとか、雰囲気はやはり最高。
ロード時間も基本的に気にならないレベルだが、
ただ町は施設の入り口が小さくてわかりにくかったり、そのたびにロード入ったりして確かに煩雑だね。
フィールドに出るときのロードが長い点とかも含めて、その辺の操作感はドラクエ8にほぼ見合うような気がする
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:31:44 ID:m6ipGgFa
- >735
その時間はあてにしない方がいいかと。
初めから全て解法が分かった上での最大限の効率重視での時間だし。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:32:26 ID:qZZQk3BE
- 要所要所にボス配置して、レベルをもう少し上がりにくくするだけで、
その辺の不満は解消できたと思うんだけどな。でもそれだと何でもありありRPGとは呼べないのかも知れんし。
意図的に縛り入れなきゃバランス取れないRPGは、個人的に好きじゃないんだけどな。
でもMMシリーズは何と言うか、個人個人のこだわりで縛り入れるのが当然、見たいな所があるから、
これはこれで別にいいのかもしれないけど。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:36:07 ID:m6ipGgFa
- 今までは序盤か中盤突入前に(強敵orそれなりな強さの)必須ボス居たんだけどね。
個人的には今回の必須ボス無しのほうが好きなんだけど。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:39:38 ID:HK3r2w8s
- ナチュラルに購入意欲を殺ぐスレだな。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:51:32 ID:5314n3Gi
- アンチスレと見せかけてまじめに議論スレだからな。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:54:16 ID:5314n3Gi
- すげぇIDだ。
ついでに、今回は次回作に期待できるぐらいのできだと思うぞ。
地雷かと思ったらそうでもなかったし
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:55:15 ID:YjDOw8xj
- >>740
すまんな
しかし、もし知り合いに「買いか?」って質問されたら正直悩む
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:57:14 ID:qZZQk3BE
- アンチスレ以上にその役割を果たしてしまっているわけか。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:59:26 ID:sAg5en2x
- 俺はまだ最初のとこしかやってないが、
少なくとも地雷ということはないな絶対
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:06:10 ID:m6ipGgFa
- >737追記。
丁度いい例えが。
10時間ラスボス格攻略は、普通のゲームで言う所の引継ぎ2週目状態の攻略なので、普通のプレイでは無理。
また途中の全てを無視しているので、装備整え、Lv上げ、ラスボス撃破以外の何も(比喩で無しに)ない。
状態的にはクロノトリガー2週目のいきなりラスボスとかあの世界。
>743
貸し出してやってもらう以外の手が見つからないよな。
>745
つか地雷だったらこのスレが祭りになってる。まあ、地雷ではないけど"惜しい"ゲームなんだけどさ。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:08:55 ID:6QdS/QaL
- 始めたばかりだが、セリフが面白くない。
次回作は桝田省治使ってくれ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:09:25 ID:5314n3Gi
- ミヤ王が作りこみが足りないって言ってたのは本当だったな。
つか、地雷じゃないから欲が出るというか、惜しいなぁ
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:11:54 ID:tDQlQLEM
- 比べると酷だがこれの前がアバチュ2だったから余計にロードが長く感じる。
あとコマンド系の動きのもっさりもあるなぁ。
それでも戦車に乗れて楽しいしエフェクトもいい感じだと思う。なんかおしいな。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:12:50 ID:ey3j1b/f
- 店売り最強を買えるようになるのが早過ぎるんだよな・・・
もうちょいハードル高くしてもいいのに
あと、Cユニットの性能が戦車の性能を余りにも左右しすぎ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:16:25 ID:YjDOw8xj
- アイテムやモンスターの名前もかなりセンスがない
「真・降魔とう」とかマジ勘弁なんだが、あとエンジンの妖精
無機質にターボとかついてくのが味だと思うんだがね
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:16:33 ID:mHbYLL3j
- >>749
ノクタン、アバチュのロードの速さは神だからなぁ。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:20:53 ID:ey3j1b/f
- >>751
90式が零式だったりするのも・・・なんかね・・・
せめて陸軍風に100式にしてくれ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:23:34 ID:mHbYLL3j
- >>753
どっちもどっちじゃんw
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:27:45 ID:YjDOw8xj
- Cユニットはねえ。項目が事実上防御しかない上に数値が違いすぎる
せめて攻撃のパラがあって、キャノンエッジのあれも攻撃1防御15重さ12トン
とかならまだバランスの取りようがあったろうに
>>753
あれは悲しいよな。メルカバ→ウルフのケースとは違うからねえ
百式だと金色に塗る奴が多発しそうだけど、まあそれは仕方ないか
なんか俺必死ぽいので消える。
MSの続きやるわ。でもこのままだと放置しそうだよ。
まだ誰にもインテリア送ってないがどうにも送る気がしない。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:36:27 ID:VUGjBXba
- >>753
軍事関係は詳しくないいからよくわからんが
零式が九十式だと何かまずいのかい?
百式だろうと九十式だろうと別に何とも思わないが。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:42:47 ID:ey3j1b/f
- >>756
自衛隊では漢数字を使わない
陸軍では00年に採用された兵器は
零式といわずに百式という
そのまま90式を使うのならともかく
上のどっちにも当てはめずに、
日本の兵器だから零式にしとくか、ってな発想を
「あー、センスないな」と思っただけ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:03:06 ID:KJkMnHdZ
- >>328
亀レスですまんが、ちょっと違うな
メタルマックスは、別に美人でもないし優しくしてくれたわけでもないけど
自作のナゴム風ファッションでなんとなく個性的で印象に残っていた昔の同級生
それが10年ぶりに同窓会に来るというので期待して出席してみたら
ありゃ、なんかメイド服着て同人誌配ってるぞ、というくらいの衝撃
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:12:22 ID:VYBBQAlF
- >757
( ´_ゝ`)フーン
自衛隊の自の字も出てないのに、ミリヲタってのはすげぇな!
- 760 :モトリ:2005/06/11(土) 03:15:55 ID:KOnBdfoI
- サーガやってからMM2やってみたらコマンドテラつかいやすwww!!
効果音がいいね。砲弾跳ね返すときのチュキーンての?
主砲うつときのDQNズガンズガーンての?
サーガはホント惜しいな。街とかダンジョンとか見にく。背景なのか。アイテムなのかわかりずれ。
でもサクセスはよくやったよ。続編は無いかといわれたシリーズに復活の可能性をつくったのだ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:16:15 ID:Qa/6UAYq
- 変わってるけど面白い奴がただの痛い奴になってた、そんな感じだな。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:42:45 ID:Z1FJ7Jo+
- メタルマックソですから
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:47:17 ID:eO0MMynL
- しかしメリハリのないだらだらとしたゲームになったな
あと賞金首の張り紙がMMRよりはるかにしょぼくなってるのはなぜか
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:54:05 ID:2iVhzXho
- これ、イベントやセリフなどまったく同じ内容で
2DにしてDSで出してくれたら神ゲー認定してもいい。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:54:44 ID:2iVhzXho
- それくらいPS2が糞。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:55:41 ID:ctWoy+Jf
- 2Dに書きなおしてもらいたいほどグラフィック悪いのか?
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:56:22 ID:tCrqZzNb
- 6時間セーブしないで続けてたら
途中でエンディングになりやがった
6時間前からやり直し
マジむかつく
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:59:35 ID:SJKrSTj8
- >>764
元々のロード時間はともかくとして
お前が持ってるPS2はガタが来てる
しかし木箱やタンス等以外のアイテムが見つけづらい
これはどう修正すればいいんだろうな
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:21:27 ID:Jldu3b+P
- まあ、MM信者の選民意識、優越感ってのはあるな。
「俺達は10年も待ったんだぞ?たかが数秒のロードに何をイラついてるんだ?」とか、わけが判んねぇよw
ちなみに悪名高きGBA版メタルマックス2改も発売当時はこんな感じだった。
どんなにバグ報告があっても
「(゚Д゚)ハァ?バグが怖くて戦車に乗れるかっての」
「はいはい、イレギュラーが怖いお子様はドラクエでもやっててね。
予期せぬバグを楽しむ、理不尽なエラーを愛するのがメタルマックス」
とか返されてた。日が経つにつれてだんだん「糞ゲー以前の未完成ゲー」って評価が固まったけどな。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 05:44:42 ID:8hiun7QZ
- よしここでMM儲の俺がひとつ感想を書いてやる。
まずは話題のロードについてだがHHD有りだと大して気にならない、フィールドに出るときくらいか
無しだとちょっとテンポ悪いとは思う
次は音楽だが、これは俺も残念だがMMシリーズの曲としてはしっくりこない綺麗過ぎる
なんというか曲が適材適所じゃないというか聴いててわくわくしないんだ、残念
次回作出るならもっと時間を掛けて欲しいものです。
そしてシステム面 これはちょっと突っ込む所が多いぜ?
なんつーか全てにおいてSFC時代よりランクダウンしてないか? カスタマイズできなさ杉
もっさりし杉 ちゃんとやる人のことを考えて作ったのか? 疑問が残る
個人的に気になったのが経験値とアイテム 経験値はなんか稼いでる気がしないんだよ・・・
アイテム収集はMMシリーズの売りだろ?なんか全然楽しくないぞ?俺だけだろうか?
これだけ書いたがまだ書きたいことは沢山ある
次回作期待してるよ・・・がんばれよサクセス 長文スマソ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:10:29 ID:6bFCMZ8q
- 長文スマソ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:20:48 ID:AtQDTBqd
- フリーズ多いとの報告を聞くけど、クソゲー以前に不良品じゃん
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:26:52 ID:6Len4B52
- 普通に町の中歩いていても読み込みに行って
引っ掛かる感じになるんだけど、他にこんなゲーム無いよな
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:30:45 ID:HwVUXN/8
- 俺もSFC版やったことあるクチでちょっと興味持ってたんだが
フリーズ報告多すぎ。デバッグ不足か?
客観的に見て772の言うとおり不良品だろう。
でも回収はできないだろうな。会社の規模的に。
色んな部分を直しまくった廉価版出たら買ってみようかな。
最後に。このスレは非常に参考になりましたよ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:31:04 ID:WmyqCoGV
- なんつーか、いちいちレスポンスが悪い
メニュー開くまでの微妙な間
探知機が発動するまでの微妙な間
街を出る時のローディング
直前までメガテン3やってたから余計キツイ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:38:40 ID:SJKrSTj8
- 文句言っちゃあいるが楽しいのは楽しい
明日が休みとはいえ徹夜してしまったしな
期待していた復活作にしては残念な点が目に付いたということ
次回作には今回以上に期待できると思っている
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:46:05 ID:YHhotaWk
- 上の方で音楽に関して云々言われてるが
音質はともかく曲自体は結構いい出来だと思うんだがなぁ…。
特に叩かれまくってる戦闘時の曲とか、
アレで正解だと思うんだが。
アバチュ1みたいなモノを期待してた人達だったんだろうか…?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:47:04 ID:BwZ51Weg
- >>758 正直ウケタ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:48:38 ID:WmyqCoGV
- >>777
俺は曲よりイントロばっか聞かされるのがキツいな
特に戦車でフィールドの曲
寂しげな始まり方だから、気が滅入る
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:53:29 ID:sAg5en2x
- >>777
今回曲そのものはどれも決して悪くないというか、むしろ良曲も多いんだが、
ゲームのBGMとしてみたとき「これはちょっと」と感じるものもある。
戦闘はやっぱその中の一つなんじゃないかなあと。
導入部がどうも盛り上がりに欠けるのが痛い。一番よく聞くのはその部分だからなー
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:08:06 ID:xSJz3cSc
- 戦車装備が安すぎるよ。
あれじゃ金の価値が無いようなものだ。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:28:19 ID:kcmVROGy
- ドレス1800000だとよ
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:40:22 ID:BqA/jroV
- アンチスレが立つほど立派になったとはなぁ( ´ー`)y-~~
でも操作性とか視認性とか難易度とかは落ちた気がするなぁ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:55:22 ID:eO0MMynL
- >>783
そりゃあれだけ信者が馬鹿騒ぎしてたり、ジルオール、ミンサガと並べて他スレで名前挙げてたらたつでしょ
このスレの上のほう見ればわかると思うが、立派になったんじゃくて信者が物凄いMM・MSの評判落としてるんだよ
いざ出ると形容しがたい凡作の上にフリーズ多発だし
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:55:31 ID:JcQGdQRN
- 正直な話、おたずね者が沢山いて、おたずね者との戦いが
なんか大安売りになってしまった感が・・・。 あった時のワクワクはあるにはあるんだが、やっぱり否めない。
次回作に期待。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:06:46 ID:qsszm49s
- 正直に面白さでくらべると
MM2>>>MR>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MS
MSは自由が増えたというか本となげっぱなし。
MM2みたいにストーリー性を少しでもつけて欲しいかった
あとキモオタ層ねらってるのかキャラに感情移入できない
正直10年はながかったが
やはりMM2をこえられなかった名作に似せた駄作だな・・・
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:10:57 ID:qsszm49s
- 追加スマソ
ふぁミ通のレビューに別スレで文句かきまくってたが
正直あのレビューは納得できるな
あれじゃゴールドまではいかない・・
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:20:49 ID:6Len4B52
- >>786
その気持ちわかるぞ
もっと殺伐とした物を期待していたんだが
あまりにマターリ&媚びた内容に肩透かしくらった。
MM1では最初の酒場でレッドウルフに冷たくあしらわれるが
MSでは親切なレッドフォックス様にメールもらって「頑張ってね(ハァト」
坊ちゃんのハンターごっこには、もう飽きた。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:24:31 ID:qsszm49s
- >>788
MM2ではいきなりマリアやアパッチやフェイがデッドブライラーに
ぶっ殺されたもんなW
あれでこいつは絶対倒してやるっておもったもん
ガルシアとの一騎打ちも良かったな
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:39:09 ID:hjIqGP4l
- メタルマックスの広告でボロクソ言ってたわりに
今更こんなゲーム作ってるのか宮岡は
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:47:32 ID:4cCeggR0
- ミニゲームにいつの間にか変わってるのっておかしくないか?
アレはあの世界の賭け事だったわけだが。
勘違いにもほどがある。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:01:42 ID:BUDbW9Q7
- ストーリーとかヲタ臭さはどうだっていいけどな。
個人的にMMの面白さは戦車をカスタマイズする事にあったと思ってるし。
ただ…戦車の武器やらパーツやらはもう少し高かった方が良かったんじゃないか?
せめて、Cユニット一つであんなに戦力変わるんなら、あれだけでもえげつない位高くしてくれ。
カスタマイズしがいがない。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:02:10 ID:gH16jwBC
- >>786
おまい旧作を神聖視しすぎ
2Dと3Dで見た目や演出もだいぶ違う(2Dは脳内美化可能でも3Dじゃそうはいかん)し、
プレイヤー自身、10年でゲームに対する考えが変わってるだろうしな
MMからやってる古参が子供のときと全く同じ楽しみ方できるわけないし
感情移入できないのは、もう大人になっちゃってるからだよ('A`)
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:08:27 ID:ZhbjKUAU
- >>790
クレアはほとんど手を出してない
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:10:58 ID:uk7ZNYMj
- おい戦車消えちゃったよ?w バグなのか?レーダーにも反応しねえw
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:15:44 ID:+FBOnUch
- >>793
ドラクエは8も2も3も同様に面白かったぞ。
サクセスが古参ユーザーを納得できるだけの作品を作れなかっただけでしょ。
個人的には
MM≧MM2> |越えられない壁| MS
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:24:24 ID:cVXhNtWE
- 戦闘が面白くない
このあたりは今時に改変しても良かったと思う
テンション上がらないんだよ・・・
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:31:51 ID:Ml9h/g9W
- 全体攻撃しかしてこない賞金首ってのもね、ワンパターンすぎ。
ゴリ押しでしか倒せないなんて戦略性もなくてつまんない。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:41:58 ID:ENtL5RK3
- 今のところのんびりと楽しんではいる。
フリーズには遭遇してない。動作のもっさり感とメニュー関係の不便さがちょっと
辛いけど、これは前にやってたのがFEだからしょうがないと妥協。
古参の人には叩かれそうだけど、これだけキャラクターがいて、色んなサブキャラの
エピソードもちりばめられているのに、よりによってパーティーメンバーが空気っていうのが
気になるかな。
キャラゲーじゃないしその辺は薄いのは納得して買ったけど、もう少しパーティーメンバーと
コミュニケーションとれてもいいと思った。
キリヤとか公式見ると色々内面の設定が載ってたりするけど、作品中では全く出てないし。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:45:18 ID:KOnBdfoI
- 今回はいいとして。
問題は次作。
みやおうを初期から配置してくれ。遊びやすさ、テンポのよさ、世界観のけずりだしは絶妙だ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:45:38 ID:zWrOoEkA
- 細かい設定なんてのは、フリーシナリオだからこそ余計に大切にしなければならない物なのにな
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:48:31 ID:gH16jwBC
- >>796
ん〜 じゃあ10年って時間がMSには不利だったんじゃないかな?
シリーズものなら本来順を踏んで誘導するべきときに時間が空きすぎちゃって
もう頭の中には過去のMMが大きくなりすぎて「MMはこうこうこうでなきゃダメ!」って
固まっちゃったユーザには、ある程度市場を見て入れた要素が古参から見て
「MM変わっちゃったな…」と思わせた、と
ってか、DQ8に着せ替えやらパンチラどうのが組み込まれてる時代に
萌えがどうの、キモオタ狙いどうの言うのがおかしい話…
やっぱ過剰に反応するのは過去のMMの存在が10年の内に大きくなってて、
急な変化に付いていけてないと思うんけどどうだろ
ちなみに、漏れは最初MM2やって初代とかもやっててMMシリーズのファンだけど、
ロード長かったり、強さのバランス崩れてるのがちょい気になるだけでMSには大いに満足
インテリアはまだ触ってもいないけど、送れる人数無駄に多かったり、戦車装備より高い服やらインテリアやら、
そういうアホらしいのもこのシリーズらしいと思って適当に楽しんでる
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:57:14 ID:ZhbjKUAU
- 俺からしたら「パパ」になれるゲームのどこが硬派なんだって感じだけどな
むしろ足らないのは殺伐さとその世界観を表してるのになんか笑える台詞
つかDQの路線は別に方向転換したわけではないと思われ(ぱふぱふとかMSX版2とか)
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:00:59 ID:KOnBdfoI
- >802
インテリアやプレゼントを遅れる人数が増えたのはいいね。
あと逃げる時のアングルとか、
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:02:37 ID:zWrOoEkA
- つかDQ8は、方向転換も今までの路線維持もどっちも出来てないところに問題あると思われ。
まぁすれ違いだな。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:19:20 ID:3kvAzrbe
- なんかメタルマックスからやってる人より、新規の人のほうが楽しめるのかなぁと
本スレやここ見て思った。
新規の俺はキーレスポンスの悪さと、持てるアイテム数の少なさだけが不満なんだけど
ファンの人は音楽やらいろいろ前作と違うとかもっと不満があるみたいだし。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:24:42 ID:KOnBdfoI
- ソフトメーカーはプレステではなく64に以降するべきだったな。ソニンは早くくたばれ。プレステ壊れすぎ。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:26:33 ID:3kvAzrbe
- 俺のメタルマックスはこうなんだ!って感じでイメージが固まってるのかなぁ、と
今のとこ(14時間)バグなしだけど、牛乳ミニゲームでPS1コントローラー使うと
バグルかどうかやってみるね。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:29:08 ID:3kvAzrbe
- >>807
PS2、型番多すぎるからバグチェックとか面倒そうだし
次世代主流ハードは開発者の人もユーザーも型番とか気にせんでいいのがいいね。
あげちゃったゴメンよ。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:29:20 ID:4cCeggR0
- 作っている側が
「竜退治はもう飽きた」を意識しすぎていて
それ系のパロディがちりばめられているが
それが逆に竜退治するゲームと同じゲームに
してしまっている。
魔法が無いのも売りなのに特技があるから
結局竜退治ゲームと変わらず。
「特技で戦略性が増えた」と言うが、
竜退治ゲームが魔法を取り入れたのも戦略性が増えるから。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:29:58 ID:jL7vIh53
- >>654
いや、ミンサガのほうが酷かったぞ・・・
アンチスレ発売後一週間以上信者に荒らされたから
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:35:14 ID:KOnBdfoI
- 初期は個人でアイテムもつからさらに少ないけど、いい感じに頭をつかう。
サーガは合成アイテムやらドロドロ細胞やらで一気にうまって把握しづらい。
キーレスポンスもステータスも2は快適。サーガは装備もいちいちウィンドゥを開く。2はボタン一つで切り替わる。
でも楽しめてるならそれが一番。僕みたいにうだうだいってると楽しめないよ!
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:38:34 ID:chRTQJ5e
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:21:43 ID:a4nFBfkR
地味で出来は悪いけど、内容は個性的で面白い
ってのはどうだろうか?
これでFAで良くないか?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:39:57 ID:3kvAzrbe
- >>813
俺は楽しめてるんでそれでいいと思う。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:40:52 ID:4cCeggR0
- >>813-814
ヒント:アンチスレ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:42:55 ID:bmpEddRl
- 既にアンチスレから「儲から逃れた人のスレ」になってる希ガス
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:46:06 ID:ZhbjKUAU
- 立てたのは多分レゲーのアホだろうな
本人の意図はどうあれ有意に使えりゃそれが一番だが
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:48:14 ID:hjIqGP4l
- 出来が悪いなら面白くは無いのではないか?
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:52:45 ID:3kvAzrbe
- >>818
バグ取れてない(出来が悪い)けど(個人的には)内容はそこそこ良いと思うって感じ。
バグも俺はまだ未経験なんで起きてみないとなんとも言えませんが。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:55:53 ID:LLg42Twz
- つかロードが長くて地味なゲーム
でも独特の空気や自由度が楽しめれば十分良ゲーって所じゃないか
俺はそこそこ面白いと思うよ
定価買いするほどじゃないと思うが
不満点を改善された次回作が出たら買ってもいいな、と思えるレベル
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:56:27 ID:chRTQJ5e
- >818
出来が悪いと面白いは両立する。
出来の悪さの原因はこのスレでも語られてる通り、主にシステム・メニューの作り込みの甘さ。
それでも面白い事には、面白い、と。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:56:29 ID:578jRnEp
- 新規からは凡作と言われ
過去にプレイしたことある人からはMM2から退化したと言われ
ほめてるのは信者のみか
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:59:51 ID:0ZHyOEWS
- あらゆる部分で惜作だな。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:00:12 ID:zWrOoEkA
- >>821
それだけ見ると、ゲームとしての根幹がなってないのに面白いのは信者だから、としか思えんな
まぁ、スレの雰囲気とかからも我竜とかあんなようなのと同じにおいはしてたがな
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:01:08 ID:hjIqGP4l
- インターフェースの出来が悪くてそれ以外は良いということか。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:01:29 ID:3kvAzrbe
- 面白いけどもっと作りこんだら、かなり良ゲーなのになぁって感じかな
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:03:43 ID:3kvAzrbe
- >>824
>ゲームとしての根幹がなってないのに
ゲーム投げちゃうような酷さじゃないからね。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:05:26 ID:578jRnEp
- フィールドの音楽のイントロどうにかしてくれ。さびしい感じで嫌ス
あの2の感じの音楽がよかったのに、そこまで行くのにたいてい敵と遭遇
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:07:18 ID:chRTQJ5e
- >825
インターフェースは主として有るけど、それだけでもない。
まあ、ほんとに全体的に「惜しい」感じ。
一応、地雷じゃない。普通に遊べる(楽しめる)。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:08:10 ID:4cCeggR0
- MM2やってた人にとってはやっぱり不満が多い作品だと思う。
世界観として。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:09:24 ID:3kvAzrbe
- >>830
何か前作との話の繋がりとかあるんですか?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:09:49 ID:8UC137jR
- >>830
システム面はともかく内容や雰囲気は1・Rをベースにしてるし仕方ないかも
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:10:28 ID:4cCeggR0
- >>831
全くない。
でも、MM2の暗さとか荒々しさとかを求めたら
なんかきれいになっちゃってる。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:10:45 ID:578jRnEp
- 半熟英雄、ベルウィックサーガ、ナムカプ、喧嘩番長、メタルサーガ
どれもあまりいい評判は聞かないな。ゲーム業界もおしまいなのか
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:13:11 ID:prU3Ngpg
- 会社がダメ。全然技術足りないんじゃない?
とりあえずロードがダメ。もっと高速で読み込めるようにしてほしかった
グラフィックもなぁ、別にグラは気にならないけど、もっと戦車がリアルだったらカッコイイだろうな、と
あと戦車の武器も安すぎるような気も、てか戦車レベルないから強化しなきゃすぐ壊されて、強化したら楽勝ってのも、バランスが・・あと主人公たちのレベル簡単に上がりすぎ。
常に次のレベルまで100ってのは・・レベル上げの楽しみがない。レベル上げ作業しなくてもどんどん上がる
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:14:44 ID:3kvAzrbe
- >>833
なるほど。どうもです。
>>834
その中ではナムカプとメタルサーガやってるけど
「神ゲーだ!」とまではいかないけど、両方楽しんでます。
まあ、凡〜やや良作かなと思います。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:16:19 ID:prU3Ngpg
- >>834
半熟は売れてないだけで内容は良いと聞くけど、短いらしいが。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:16:46 ID:8UC137jR
- >>835
ある意味MSはサクセスにとって初RPGだから実験作品の意味合いもあるんじゃないかな
出来る限りやってみたけどノウハウがないから冒険が出来ないし基本的な部分も微妙
おそらくこれの不満点等を次回に反映したい思いが強いんじゃないかな
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:18:19 ID:46vEMR4q
- FF7っぽい印象を受ける部分が随所に。
なんでだろ。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:19:34 ID:8UC137jR
- >>839
グラフィックの雰囲気とかタークスみたいな感じの組織があるからとか?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:19:44 ID:5rHOLpHH
- FF7・・?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:20:09 ID:KEKut5aN
- ベルウィックは俺的に当たりだったけどな。
まあ、でも人に薦めることはできないな、あれは相当人を選ぶ
今月はあとトロットに期待かな、MSは次回作に期待
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:24:27 ID:cVXhNtWE
- >>834
ナムカプは20時間ぐらい我慢したら結構楽しくなった
メタサガは今7時間ってとこで戦闘楽しくないって言ってるぐらいで・・・正直挫折寸前ス
半熟は良いと聞いてるので買おうか迷ってる
ベルサガは華麗にス(
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:25:31 ID:t9aP39mF
- MM2が好きな俺はMSは買いですか?
本スレだとまともな答えが返ってこなさそうでここで聞いたんですけど・・
どうですか?
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:26:35 ID:578jRnEp
- 敵の体力見えるのやめてくれよー。なんでそんな無駄なことしたんだよ。
賞金首の底の知れない、いつになったらやられてくれるんだ、って感覚が好きだったのに、
「後4,5発で倒せるな」と思ってしまうじゃんかよ・・・・
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:27:35 ID:chRTQJ5e
- >>844
>832
>833
>813
>546
参照。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:27:54 ID:B6rgOXMq
- まだキモオタとか言ってるのか。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:28:16 ID:Wg6dvk30
- >>844
MM2とは別物だから止めた方がいいかも。
微妙なパチモン臭さやヌルさも含めてMMRが一番近いよ。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:30:06 ID:5rHOLpHH
- >>845
それすっごい同意
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:31:30 ID:cM3kfEO5
- MM2しかやっていない俺は楽しめてるから
一概に合わないとは言い切れないけどな
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:36:24 ID:oVF/D8LP
- ブレークダウンがもっと強ければよかったのにとかおもったのは俺だけか?
分解スパナは初回恐怖だったが序盤7−8ターンくらいしか使ってこないし・・・しかも8万
調子に乗ってオロチに挑む→全滅
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:42:46 ID:bmpEddRl
- >>810
俺は特技未使用縛りで少しでも旧作に近づけようとしてるなぁ
賞金首には砲弾SE主砲(生身なら回復と手投げ)
これだけで何とかしてみせる、と。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:46:13 ID:9hZ+JQOL
- 俺の意見細かいところばっかだが列挙してみる。
旧作はどれもやった。
・LVUP時にパラメータが見えないのがヤ
・人間のパラメータ簡略しすぎ
・自販機すぐ見れるようにしてくれ、遅いから見る気うせる(これは旧作もだけど)
・戦闘終了後のリザルトの表示の意味がわかりずらい
・敵弱い
特にジャンクヤード内の敵に生身で苦戦しないので戦車とった喜びがない
・最初の戦車取得にイベントがなくて拍子抜け、愛着もてない
あとモスキートはダンジョンの階層浅いところにあっさり放置しすぎ
・敵にHPパラメータつけたから緊張感無い、かなり改悪
・ハンターオフィスとか改造屋が味気ない、もっとセリフしゃべってくれ
・BSコンで戦車情報見れないような気が
・街ナビで特技仙人見れないのかよ
・装備安すぎ
・メイド服はインテリアまでにしとけよ、装備にすんな(しかも強い)
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:46:42 ID:578jRnEp
- こうなったら禁断の手法、萌えゲーとして楽しむを施行するしかない!
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:48:31 ID:9hZ+JQOL
- >・敵にHPパラメータつけたから緊張感無い、かなり改悪
HPパラメータじゃなくてHPバロメータな。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:49:13 ID:3kvAzrbe
- ・戦闘終了後のリザルトの表示の意味がわかりずらい
ああ、これ初戦闘後の経験値がメッチャ動いてたから
ザコ相手にこんなにもらえんのかwwとか思っちゃったな
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:49:13 ID:4cCeggR0
- >>853
>・装備安すぎ
これはMMシリーズの一番おもしろいところの一部を台無しにしている気がする
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:19:49 ID:T4CoMQOx
- 俺は前情報の段階でR寄りってのは予想してたけど、
2と雰囲気が違う!!って意見が予想以上に多いような。
本スレでは「メタルマックスの続編=MM2の続編」
という感じで期待してた人が多いのかな?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:19:56 ID:578jRnEp
- 後は強くしすぎちゃったってのもあるけど、賞金首やっつけて経験値1ってマジで冷める。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:24:15 ID:JcQGdQRN
- >>859
そんなときこそ、タイマンor犬と二人旅
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:24:53 ID:578jRnEp
- >>859
でも経験値は1のままでしょ?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:27:54 ID:oO9KPhRv
- アリス・ワン周辺の敵が平気でタイル3桁持っていくから収支プラマイゼロ。
タイル1枚1Gなのは結構つらいな、金に余裕あまりないと
先の街まで強行突破しにくい。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:43:14 ID:tbnMLDLN
- >>859
え?今回賞金首からは経験値1金0しかもらえない仕様なんじゃないの?
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:48:57 ID:tbnMLDLN
- 装備が安いのは、戦車装備に関しては故障しやすいのとタイルが高いのとで、
強い武装による爽快感を感じさせた上でランニングコストで金を消費させようという
コンセプトだと捉えたのでそれはまあ容認。強さのステップの一段が大きすぎて
バランス崩れる要因になってるのは否めないけど。
でも人間装備が街中にぼろぼろ落ちてるのはちょっとなぁ。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:51:59 ID:Jldu3b+P
- 「ストーリーが無い」ってのを全面に出しすぎてロマサガみたいになってる。
MMって一本の大きなストーリーがあってそれに沿って行ってるんだけどなぁ。
それに例えば2だと中盤のデルタ・リオまでは一本道でそこからフラグ立ての必要なくなるんだけど。
MSの場合、ほんとロマサガやルナティックドーンみたいになってる
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:55:27 ID:Jldu3b+P
- あとインテリアや修理費等は結構な値段なのに肝心の戦車装備が安すぎ。
新たな街に付いたら即効で最強装備チェックしてしまうから改造してる感じが今ひとつしない。
なんか金貯めて副砲にガトリング付けた時の喜びみたいなのが希薄。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 12:58:30 ID:4IiDFtSc
- とにかくバランス悪すぎ。
Cユニット替えただけで強さが激変するくせに、Cユニットが安すぎる。
キャノンエッジにもすぐ到達できるしな、何のハードルも無しに。
自由なのはいいが、ローリスクハイリターンじゃ燃えないんだよ
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:01:06 ID:5vUsdPTU
- 戦車装備や改造を高くしてタイルを安くするべきじゃないかなぁ
タイル5枚以上削られるより大砲撃った方が安上がりって・・・
主砲のありがたみが全然ない
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:03:16 ID:gNqXo7OG
- 買い取り拒否されたし…
ち糞おおおおおおおお!!!!!!
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:04:56 ID:VSMxWtCX
- 全般的に無駄遣い要素は高価に、必需品は安価になってるよな。
必要経費で心配しなきゃならんの補給費用だけだし、これも金のめぐりが
良くなってくれば問題にならなくなるしなぁ。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:05:59 ID:oO9KPhRv
- 「中古屋に売った」というだけの報告は何の役にも立たないので正直要らない。
売ることが糞だという訴えなら別の手段を考えるべきだな。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:06:37 ID:OR6Fcm6s
- >>869
なんで?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:08:15 ID:iHQTn5Pb
- 最後の方の町に行って装備最強にしてツマンネ
ってさ、それおまえの遊び方に問題あるんじゃねの?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:09:09 ID:5vUsdPTU
- ところでこれどれぐらい売れたんだろうな
何か目標10万本で初回出荷8万本ほぼ売り切れみたいだが
個人的には次回作に期待しているんで出せるぐらいまでは売れて欲しいもんだ
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:09:17 ID:GZqBu8pd
- まぁヌルイと感じたら逃げ禁止プレイだな。
ちょうど記録にも残るし
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:10:43 ID:Jldu3b+P
- >>873
そんな事を可能にしてしまうゲームバランスに問題があるだろ。
○○しない!○○は買わない!みたいな「自分ルール」を決めて縛りプレイするのは好きじゃない。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:11:57 ID:Wg6dvk30
- >>873
プレイスタイル云々以前に
ローリスクハイリターンの要素はマズイと思う
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:12:15 ID:jL7vIh53
- 自分は最初からすべての街にいけないシステムなんて嫌ですが
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:12:26 ID:578jRnEp
- 言い訳しやすいゲームだな。
つまらないのはお前の遊び方がダメだからの一言で片付けられる
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:13:48 ID:iHQTn5Pb
- その考え方が遊び下手なんだよな
行けるから行く
強くできるから強くした
ツマンネ
やっぱり遊び下手じゃねぇかよ
一方的に遊ばせてもらうんじゃなくてさ、自分から遊び方見つけたりしろよ
そういうゲームなんじゃないのか?MMシリーズって
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:14:57 ID:tbnMLDLN
- 懐古厨みたいなことはあまり言いたくないんだが、
昔からMMシリーズのバランスは自分で縛り入れないとヌルい。
それでも今回はちょっと極端だけど。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:15:39 ID:Jldu3b+P
- >>880
>そういうゲームなんじゃないのか?MMシリーズって
断言するが違う。そんなゲームじゃない。
自由度は高いがユーザーに枷を委ねるようなゲームじゃなかった。1(R)と2はな。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:16:08 ID:Lq95lA1q
- 簡単に行けるのはダメポって話だろ?
物理的にフラグ立て必須なのは俺も嫌だが
何の苦労もなく回れてしまうのもそれはそれで緊張感が無い。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:16:12 ID:GZqBu8pd
- >>882
やったことある奴の台詞とは思えんな。
なにか勘違いしてそうだ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:17:05 ID:LcOdVtzm
- おいおい、平気か?
これなら小石を数千円で売って「自分で遊び方を見つけろ」
ですんじまうな。
開発者も楽でいいわ。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:17:29 ID:5vUsdPTU
- 簡単に最強装備そろえられるのは問題だけど
最強装備までは順に装備レベルを上げていかないと進めないような難度だったらMMの旨みが損なわれる
難しい所だな
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:17:42 ID:Wg6dvk30
- >>882
Rも似たようなもんだったと記憶してるけど…
やっぱあっさり逃げれちゃうのは問題だね。雑魚に殺られる気がしない。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:18:11 ID:Jldu3b+P
- バイオのナイフクリアじゃあるまいし
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:18:44 ID:oO9KPhRv
- 良くも悪くも
一本道RPGに慣れた奴がMM式展開に戸惑っているようだな
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:19:18 ID:iHQTn5Pb
- 確かに1と2は簡単に最後の方までは行けなかったな
>言い訳しやすい
確かにその通りかもしれん
俺がMMの流れのゲームが遊べて、浮かれた見方しかできてないのかもしらん
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:19:33 ID:GZqBu8pd
- うーん、まぁひたすら逃げまくるなんて不自然な事しといて
バランスが悪すぎるとか、そういうのはあんまり頂けないなぁ。
どうせネットの攻略見ながらやったんだろうし。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:19:56 ID:zWrOoEkA
- 自分で縛り入れてようやく遊べる代物をよこしておいて、お前等は遊び方が判っていないかw
流石ゲームのプロは違いますねわ遊び方に精通していらっしゃる。
縛りってのは遊びの枠を広げる為の、1つのやり方でしかないと思うんだけどwwww
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:20:18 ID:Jldu3b+P
- このゲームを面白くないと感じるのはユーザーの遊び方に責任がある
みたいなゲームじゃなかったぞ少なくとも。
どんなプレイスタイル(そりゃチートとかはダメだが)でもちゃんと歯応えがあった。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:20:20 ID:jL7vIh53
- >>883
言ってることは正しいと思うので、改善策を是非
フリー系の難しいところだと思う
- 895 :893:2005/06/11(土) 13:20:59 ID:Jldu3b+P
- あ、MSじゃなくMMの話な。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:21:35 ID:GZqBu8pd
- >>893
それは・・・・たぶん気のせい
本当に気合入れてやればどうやってもヌルヌルなゲームだったよ。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:22:09 ID:578jRnEp
- 放り投げって用語も確かあるよな
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:22:53 ID:Jldu3b+P
- いや、「気のせい」とか言われても
何度もクリアーしたしその中で制約プレイなんて一度もやらなかったし
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:23:51 ID:zWrOoEkA
- 何度もクリアー
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:24:06 ID:cTihswcN
- またフリーズした・・・orz
今度はダルトンブラザーズ戦の途中で
戦闘中に止まるの3度目だよ
今度は連打してなかったのに・・・
唐突に止まるのマジ勘弁してくれ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:24:21 ID:Wg6dvk30
- ヌルいのは嫌だねぇ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:24:36 ID:5vUsdPTU
- まぁ開発者自体バランスなんて無意味だ、戦車が強ければいいんだとか言ってるぐらいだしな
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:24:40 ID:iHQTn5Pb
- ところで、なんで一気に最後の方の町まで行くんだ?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:25:19 ID:f3AOOKBu
- >865
2はな。
1、Rなら元からフラグなんてほとんど無い。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:25:33 ID:GZqBu8pd
- >>898
でも難易度的にはそれほど変わらん。知識をつけてプレイすればね。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:25:34 ID:oO9KPhRv
- つーかDECOクオリティを■eと同じ舞台で比較しようとするのが
そもそも間違ってるんだよwwwwww
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:25:51 ID:NSrFx0Wx
- 2はかなりやりこんだけど、やはりやる事分かってしまえばヌルかったような。
唯一テッドブロイラーだけがちょっと待て、と言いたくなるような強さだったけど、
あれは戦車無しでの戦闘を強いられてたからで、それもLOVEマシンがあれば楽だったし。
だから結局一人旅とか、戦車無しとか自分で縛りを入れて楽しむわけで…
それでも、今回のは戦車の各種装備品が安すぎ。
せめてもう少し高くするか、装備品の能力のインフレを低く抑えるかすればよかったのに。
今のところはフリーズも無く楽しめてるけど。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:25:52 ID:578jRnEp
- >>903
自由に行きたいところへ行けるときき、自由に進んだら最後の町へ
みたいな感じじゃない?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:27:00 ID:7N/SSdDG
- キャノンエッジまで行くのが簡単過ぎるな
徐々にパーツ換えて改造してく楽しみがなくなっちまったのが惜しい
装備品も街中にいいもんがゴロゴロ落ちてて拍子抜け
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:27:03 ID:3kvAzrbe
- 自分が面白いと思うやり方でやればいいんじゃない?
俺は最後のほうの町の行き方も良くわからんし、まだ別にいかんでも良いかなと思ってる。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:27:03 ID:CcDbnzPM
- そうか?1本道的要素が多いのなんて2だけじゃ?(1は除外)
Rなんてビッグキャノン以外何もないし。
まあ、すばやさ仕様の所為でどんな敵からでも簡単に逃げ回れるのは問題だが。
すばやさは運転Lvでも変化欲しかったな。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:28:21 ID:Lq95lA1q
- >>894
行ける(可能性がある)、だけで十分なんだよ。
2でタワー直後にメルトタウンまで行こうと思ったら大変だったろ?
少なくともMSやRよりはリスクを背負う必要があった。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:28:27 ID:zWrOoEkA
- まぁ、久しぶりに出てきたゲーム(もしくは開発者)の良くある末路だよな。半熟、我竜etc
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:28:59 ID:f3AOOKBu
- >911
1でも、あとワルゲリョさえ倒せば一気に最後の町まで行けるしな。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:29:25 ID:578jRnEp
- >>910
最後の街とか行っちゃった人は、最後の街にいくのが面白いと思ってるわけではないと思う。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:30:15 ID:tbnMLDLN
- 実はMM1もそんなに自由ってほど自由じゃなかったんだよな。
前半部分はほぼ一本道だし、関門になる中ボスがいたりするし。
MM2はこの方向性を推し進めて、ストーリー性を重視した。
MMRは1をベースに自由度高くした。(地下鉄跡使って後半マップに行ける)
今回は行き場所もストーリーも圧倒的に選択肢が多いんじゃないか?
そのぶんバランス取りシビアにしなきゃいけないはずなのに、
過去作の大味なバランスが悪い意味で踏襲されてしまってる気がする。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:30:25 ID:GZqBu8pd
- >>915
いや、意図的に逃げ続けなきゃそう簡単にたどり着けないと思う
まともに戦ったら雑魚にでもボコられるし
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:31:01 ID:CcDbnzPM
- >912
だから、すばやさ仕様が変更になるだけで問題ないだろう。
それだけでもリスクは跳ね上がる。
今回必須イベント一切無いのは評価してる口なので。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:31:30 ID:VFwozJbw
- 何度か出てるが雑魚の殺る気が減退してんだよな。
MSの雑魚よほど不相応な場所行かなければ殺される気がしないし、一発撃てば
勝てるかどうか判断つくから不相応な場所行ってもリスク背負う必要ないし。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:31:36 ID:2D1znofr
- これPS2本体の寿命が縮まるのが早くなるな。
街の中歩いてる時も読み込んでるし、フィールドも同様。
HDDがあればいいんだろうけど俺のは薄型だしな。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:31:39 ID:iHQTn5Pb
- まあ、一気に最後の町に行っても仕方ないか
フリーRPGだもんな?
当然、最後の方の町の装備品買ったら楽勝なのも知っててやってるんだよな?
それがその人のプレイスタイルなんだから仕方ないよな?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:32:40 ID:zWrOoEkA
- >>917
元々のプレイスタイルが逃げマンセーの人も結構居ると思うんだが。敵が強いくせに、進むのは出来るならなおさら。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:32:42 ID:cVXhNtWE
- >>906
なにそれ?ならずもの戦隊馬鹿にしてるの?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:33:05 ID:578jRnEp
- 遊び方が悪いって・・・・おいおいおいおい
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:33:15 ID:Wg6dvk30
- >>917
意図的も何も敵わないと判断したら逃げようとするのが普通でしょ。
むしろそれで本当に逃げれちゃうのが問題。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:34:09 ID:Lq95lA1q
- >>921
致命的にズレとる
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:34:47 ID:oO9KPhRv
- >>923
馬鹿にしてないよ
寧ろ凸はアツクテシヌゼってくらい好きだwww
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:35:08 ID:GZqBu8pd
- >>925
それで強引に先に進んでCユニット買ったり云々はそんなに普通じゃないと思う。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:36:01 ID:LcOdVtzm
- 「遊び方は自分で見つけろ」ってのは開発者に対する侮辱だよ。
「自分で何とかしないと遊べないクソゲー」の意味だからな。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:36:10 ID:zWrOoEkA
- >>928
だから普通だろ?それはお前が、順番スキーなだけ。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:37:18 ID:jL7vIh53
- >>912
それはあくまでも途中まで一本道ゲームのバランスの取り方であって・・・
君がそっちのほうが好きらしいからしょうがないのかもしれないけど
ところで、リスクって何?それが重要だと思うんだけど
>>925
単純に逃げられなくすれば良いのかな?
運よく逃げられれば先に進めると。
それも方法のひとつだけど、敵からうまく隠れながら進めたりできると良いね
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:37:34 ID:Jldu3b+P
- そういうのも戦車装備を高く設定すれば解決した問題だと思うが・・・・
なんでインテリアの方が高いんだ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:38:10 ID:Ha2iVxcl
- 「どれだけ遠くに行ったか、 どれだけ多くの人と出会ったか…その二つが人生の値打ちを決めるのだ!」
なんて名言もあったがMSの世界を踏破したところで何の価値も無い
つまりはそういう事だ
- 934 :921:2005/06/11(土) 13:38:33 ID:iHQTn5Pb
- >>926
そういうプレイをしといてつまらないというのだから、遊び下手だよ
ってことを言いたかったんだ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:39:19 ID:CcDbnzPM
- >931
けど、逃げの確立減らすのは問題だよな。
元々敵わなかったら逃げろ、ってゲームだし。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:40:53 ID:LcOdVtzm
- >>932
YES。まさにその通り。
たったそれだけのことなんだよ。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:41:13 ID:cVXhNtWE
- >>927
良かったよ
MSあまり好きでないオレも
デコは大事だから
スピリッツだけは日物にも負けなかったから
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:41:59 ID:tbnMLDLN
- ザコからの逃走率はRでもほぼ100%だったからそれ自体の問題じゃないと思うんだよね。
たぶん装備品の価格が安くなってる・街中で見つかるのとコンボだからまずいんじゃない?
以前はバランス崩すような買い物には敵の強さとお金という2重のキャップがかかってた
わけだけれども、今回はその一方がないから、簡単に強くなりすぎ!ということになるのかも。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:44:08 ID:iHQTn5Pb
- そういや装備品が買えなくて苦労した覚えがないな>今作
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:44:50 ID:Ha2iVxcl
- 自由だからこそ枷が必要なんだな、要するに。
ところで次スレはどうする?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:45:54 ID:CcDbnzPM
- メタルサーガ本スレは糞と思うヤシの数→
で宜しく。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:47:21 ID:4IiDFtSc
- しばらくプレイすりゃ
このゲームのキモがCユニットだってことぐらい気付くだろう
Cユニットだけは防御力を改造で鍛えられないし
なら、最強のCユニットを買いにいくのが楽に強くなる方法だと考えるのも普通
キャノンエッジもわかりにくい場所にあるわけじゃないし
タイル剥がせば先手が取れて、敵から100%逃げれる仕様もすぐ気付くしな
敵から簡単には逃げられないとか
レベルで行動速度が変化するとか
どうにかすりゃ良かったのに
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:48:25 ID:NSrFx0Wx
- なんかもう内容が単なるアンチスレとは違ってきてるし、
メタルサーガ2に期待すること
スレも一緒に立てて、普通のアンチスレと住み分けないか?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:53:01 ID:jL7vIh53
- どっちか好きなほうを立てれば良い
需要があればもう一方も勝手に立つよ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:53:16 ID:CcDbnzPM
- >942
まあ、一部装備品編重かつ入手しやすいバランスとすばやさ仕様だけで随分良くなると思うよ。
逃げ確立変えると途端にストレス溜まるゲームになるし。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:53:39 ID:ZhbjKUAU
- つくづく詰めが甘いな
>>943
そもそもアンチスレって必要なのか?
隔離用かなんかか
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:57:12 ID:oO9KPhRv
- なぜFF7っぽく感じたのか分かってきた気がする。
システム周りの細かい点が似てるのと、
あとは「SFCの2DなRPGからPSの3Dに移った最初の作品」ということで
細かい点が至ってないからだろう。
とりあえず適当にメタルサーガの続編を作って3DRPG制作の経験を溜めつつ
新宿エクスプレスから商標取り替えしてメタルマックスの名を持つ作品を
ぶつけて来られたら最高な未来。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:03:18 ID:4IiDFtSc
- あとなんだ、あらゆるところでセンスが悪い
フォントとか、戦闘時の数字とか
パーツやアイテムの名前とか、お尋ね者とか、テキストとか、世界そのものとか
センスが良いのは副砲の発射音だけ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:07:38 ID:tcNPh3Ne
- 戦闘シーンにテキストがないのが悲しい
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:08:36 ID:7N/SSdDG
- >>948
禿同
作り手のセンスが感じられないから続編にも期待ができないんだよなあ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:08:40 ID:9hZ+JQOL
- 強い敵に出会ってポチが怯えてるときのメッセージ、
米印(※)がまざってるのは誤字かな?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:11:15 ID:CcDbnzPM
- >949
基本的にいらないような。テッドクラスの個性の敵ならともかく。
まあ、センスの件は次回は初めからクレアテック+ミヤ王が関わるだろうから、今回駄目な人も無問題じゃ?
作りこみとかの件も含めて。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:16:26 ID:aEvrhDLw
- 次回作の話がおおいけど
公式に次回作をほのめかす発言とかあった?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:18:43 ID:tcNPh3Ne
- >>952
そうかい?
俺は一発屋の「しかし、弾切れだった」とか、「びんかんバニーは感じている」
とかのテキストの遊びが大好きだったんだが。
画面でちょこちょこやるよりはセンスのあるテキストを表示するほうが
インパクトがあっていいと思うけどね
ところで次スレどうする?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:19:24 ID:9hZ+JQOL
- >>953
いまんとこないが、
ミヤ王は「これがスタートです」みたいなことは言ってる
公式予約特典のよりぬきメタルさんとかで
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:22:02 ID:oO9KPhRv
- 発売2日で続編の話になる作品もすごいよなあ…w
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:24:45 ID:CcDbnzPM
- >954
ああ、その辺は俺も好きだ。
キチンと似合った形で入れられるなら欲しい。
>955
だな。後、サクセスの目標が10万で、初日でもう8万・在庫完全終了だっけ?
なんで、次を出す可能性が高く感じられること、ぐらいか。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:24:52 ID:4IiDFtSc
- >>956
続編に期待しないとやってられない出来だよ、マジで
ゲーム自体が薄っぺらい
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:27:55 ID:oO9KPhRv
- >>958
いままさにプレイ中なんだが
文句言いながらやってて楽しい?
もちろん楽しくないから文句言ってるんだろうけどさ…
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:28:09 ID:KOnBdfoI
- 結論は
サーガはMM風味の萌えゲー気分を楽しめ。
次回作はみやおう主導の作りこみ。
ということで。
サクセス君はよくやったよ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:30:17 ID:NSrFx0Wx
- フリーズの原因が絞れてきたっぽいな。
恐らく、一度のロードで読み込まれるデータが、DVD内にかたまってるんじゃなく散っている為、
DVD読み込みの際の負担が大きく、さらに何度も地面を調べるとか、
戦闘早送りとかいったDVD読み込みを多発させる行為をすると、
一気に熱暴走でフリーズ、という感じかな?
とすると、対策としては部屋を涼しくしてやるか、PS2内に埃が溜まってるのなら掃除するか…
素人考えではこれくらいだな。まあどれも気休め程度だけど。
ただ、カジノのフリーズは別問題かと。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:33:43 ID:4IiDFtSc
- >>959
微妙な部分が多すぎるんだよ、マジで
特にセンスの無さは致命的
全然ワクワクしない
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:35:28 ID:7bAhQrP4
- マジで糞ゲーと思ってる奴は次回作の期待なんかしない
何か面白くなりそうな予感はあるのにそこに至らなかった事が残念なので次に期待してるか
MMファンでミヤ王が最初から関われば名作になると信じてるか
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:36:02 ID:cTihswcN
- 2、Rやってるけど問題なく楽しめてるだけに、フリーズさえなければ
ミニゲームはセーブが近くで出来るからいいけど、戦闘フリーズが・・・
PS2で多くのRPGやったけど、フリーズなんてほとんど起きなかったんだけどなぁ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:38:35 ID:zrAoP3GY
- >>963
あとは出ることに意義があると考えている真性信者だな
>>962
ワクワクするようなセンスって例えばどんなの?
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:40:02 ID:6bR3nAqv
- >>954
愚痴こぼすスレはあって欲しいとこだな
次回作への改善点を語るスレ、とかの建設的なスレタイの方がいいとは思うけど
>>958
横レスだけど、金払って買った商品なんだから
フリーズ等の内容以前の問題に関しては文句の一つも言いたくなるぞ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:40:27 ID:oO9KPhRv
- おいwww犬が一人でハシゴの上り下りするwww
さすがバイオニックだなwwwww
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:41:07 ID:tcNPh3Ne
- 俺、基本的にMMって何だかんだいってもDQ系列のゲームだと思うのよ。
エフェクトじゃなくてテキストの質と量でゲームを引っ張る感じ。
だから、一番肝心なテキスト部分をバッサリ切って
戦車&賞金首の数増加とかインテリアを贈れる相手を増やしたとか
そういう枝葉の部分ばかり力入れてるのがどうにも不満なんだよね。
本編のデキがアレなのにエキストラダンジョンがやたら気合入ってる、
みたいな感じがしてどうにも。
ところで、だれも立てないなら次スレ挑戦してみるけど。
スレタイは「メタルサーガ2に期待すること 」でいいかい?
駄目なら適当なスレタイをキボン
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:41:13 ID:dS/0Z292
- 初代〜Rまでと比べるとぬるすぎるな。
仲間は会ったらすぐパーティーに参加してくるし、ちょっと無理して先に進んで
一回100の経験値をくれる敵を、全体攻撃できる副砲で倒しまくれば、即その近辺じゃ無敵に。
犬も強すぎ。死なないどころかダメージ食らった覚えない(無茶な賞金首除く)。
ラスボス戦でもノーダメだったもんなー。ポチテクター吹っ飛ばされて、大砲直撃されてひっくり返るのがポチだろ。
- 970 :966:2005/06/11(土) 14:41:35 ID:6bR3nAqv
- ×>>958
○>>959
レス番間違えスマソ
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:45:36 ID:2UwkzdDd
- >>968
それで頼む。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:46:00 ID:zrAoP3GY
- >>968
もともと本スレの空気が嫌な奴らが集まって冷静にMSについて語ってるスレって感じがあるし
本スレの連中が流れ込んでくるようなタイトルは避けたいなぁ
どういうスレタイがいいかと言われても難しいんだけど・・・
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:46:03 ID:KOnBdfoI
- フィールド画面でいえば
1・2は晴れ
R・サーガは曇り
色合いは前者のほうがいい。
ちなみにおれ評価
2>1>サーガ>R
【越えられない壁】
痛壊。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:46:28 ID:aEW1wdTQ
- フリーズはどんなものでもいただけないが
読み込みうんぬん批判してる奴は、自分がガキ発言してることを自覚したほうがいい。
便利さに甘えず円盤媒体を理解せよ。
まぁ子供には馴染めない出来にはなっているということか…
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:48:43 ID:4IiDFtSc
- これより綺麗でこれよりロードが短いRPGが腐るほどあるから叩かれてるだけだろ
単に技術力が無いだけ
本スレ住人が嫌いらしいFF10とかロード早いぜ?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:50:03 ID:zrAoP3GY
- >>974
アホか
もっと読み込みの早い(早く感じさせる)RPGはいろいろあるだろうがよ
円盤媒体とか言い訳に過ぎん
サクセスの技術力のなさについてはどうしようもないのかもしれんが
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:51:58 ID:tcNPh3Ne
- んじゃどっちかで
1、メタルサーガ2に期待すること(わかりやすさ重視)
2、MSをネタにして語るスレ(検索にひっかかりにくくした)
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:52:00 ID:jL7vIh53
- >>968
別にそれで良いよ
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:52:51 ID:CcDbnzPM
- メタルサーガを冷静に語るスレ
でいいよ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:53:58 ID:zrAoP3GY
- >>979
そうだね
それがいいか
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:55:05 ID:2UwkzdDd
- 合わせて、メタルサーガ2に期待することを冷静に語るスレ、でどうか?
…長いか。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:55:18 ID:cVXhNtWE
- アンチ寄りのオレはもう書いちゃダメなの?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:55:27 ID:4IiDFtSc
- メタルサーガを冷静に語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1118469305/
立てた
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:56:18 ID:4IiDFtSc
- >>982
書いていいよ
実際欠点のほうが多いし、このゲーム
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:57:26 ID:cVXhNtWE
- よかった
また寄らせてもらうね
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:57:57 ID:tcNPh3Ne
- 乙。蹴られたから報告に来たんだが、蹴られてよかった。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:58:59 ID:6bR3nAqv
- >>982
良いんでない
本スレで純粋に楽しんでる人も居るわけで
住み分けでそういう人に水差さないってのも目的の一つだし
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:59:15 ID:ZhbjKUAU
- >>982
問題は儲かアンチかではない、正常な判断力だ
と、信者寄りの俺が言ってみるテスツ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:04:37 ID:iSyWt3ZA
- >>982
まともな信者なら今回はアンチの意見も充分にうなずけると思うよ。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:08:46 ID:jL7vIh53
- ポイントは冷静にだな
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:09:13 ID:2UwkzdDd
- とりあえず…
埋 め な い か?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:11:31 ID:cD7mm56Y
- 新品で買わせてもらうつもりだが、もうちょっと安くなってからだ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:11:50 ID:7N/SSdDG
- 最後に誰かこのゲームの良い所を挙げてくれ…
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:12:55 ID:jL7vIh53
- ポチ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:14:13 ID:6bR3nAqv
- 旧作からのファンとしては10年は長かったしな・・・
正直続編を出してくれたってだけでも大きな一歩だし
初のRPGにしてはしょうがないかなって部分もある
でもそういう部分を抜きにしてただの一本のRPGとして見た場合に
ここは良かった、ここはやっぱり改善の余地アリとか
冷静に語れる次スレにしたいね
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:14:26 ID:iSyWt3ZA
- どうか開発者の方々がこのスレ読んで参考にしてくれてますよーに。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:15:21 ID:CcDbnzPM
- >996
このスレの意見をを纏めてアンケートはがきに書いた方が効果大。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:16:13 ID:CcDbnzPM
- >997補足
影響力
2chのスレ<<(越えられない壁)<<アンケート
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:16:26 ID:2UwkzdDd
- ただ、今回がFF7だとすると、次はFF8か…
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:16:46 ID:vS0bPQH3
- >>947
子供なので円盤媒体を理解できません、以上
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
260 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)