■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
戦場シム 「OperationFlashPoint」 Vol.132
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:01:15 ID:GNRck9DN
- __ へ
i. ツ ゝ_!
. !_l _r' ⌒ヽ ノ ,/
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ ←OFP
゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"` l、,/
ヾ、 l : i ,/
Y l : l'|
! l : ,l
l、 l : l
/~ ニ口ニ{ ArmedAssault
! ヽ ゙! ↓
ゝ ヾ. ゙! ,D.
\ ヽ.゙!ー七ヽ, __
\ )゙! く ゝ、 /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽ,H、
/ ,/ ゝニl `¨¨ ↑ ~~~
(ゞヘ、 | | その他のFPS
前スレ
戦場シム 「OperationFlashPoint」 Vol.131
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1134269739/
2ch OFPスレテンプレ集
http://cgi.f29.aaacafe.ne.jp/~ofpch/index.php
【↑質問する前に目を通して!】
その他は>>2-15ぐらいにあるようだ
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:01:54 ID:2OLMsLDM
- 【関連スレ】
戦場シムOFP マルチスレッド Vol.24
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1135381308/
OFPエディティング専用スレ Vol.6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109485444/
【OFPを超えるか】Armed Assault No.1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1117600099/
【OFP】Operation Flashpoint: Elite【XBOX】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1131418553/l50
OFP関連リンク集
http://www.imagineer.co.jp/cgi-bin/ofpfan/main.pl?mode=init
【OFP関連ツール】
http://ofp.gamezone.cz/index.php?sekce=utilities
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:02:48 ID:90aR86Tx
- 【BOHで新規スタッフ募集中!】
我こそはと思う方はエントリーしましょう。
http://boh.s27.xrea.com:8080/xj/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=135&forum=1&4
【魔法の呪文 -nomap】
起動したら”画面の色が変”とか”〜O.pboのエラーが出る”だとか
とにかく、OFPの挙動がおかしい場合は、ショートカットのプロパティを開き
リンク先の文字列の後部に”-nomap”加えると、正常に動くようになるかもしれない。
例
〜〜FLASHPOINTBETA.EXE" -nomap
【あぷろだ】
何かUPしたい場合は、以下のアップローダを使うがよろし
SSは「戦場写真展」
ttp://cgi.f28.aaacafe.ne.jp/~iloveofp/cgi-bin/imgboard.cgi
アドオン、ミッションは、ここ
ttp://opfm.hp.infoseek.co.jp/index2.htm
動画、アドオン、SS・・・OFP関連なら何でもOK!「chibaraki」
ttp://chibaraki.ddo.jp/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:03:38 ID:2OLMsLDM
- 【OFPの不具合を報告する場合】
下記の通りに書き込みをしてください。
【症状】
どの様な症状か詳しく記述
【OFPのバージョン】
【アドオンの有無】
【CPU】 (CPU名)(周波数orモデルナンバ)
【M/B 】 (メーカ名)(製品名)(チップセット名)
【VGA 】 (メーカ名)(搭載チップ)(メモリ量)
【SOUND】 (製品名)
【メモリ 】 (搭載量)
【 OS 】 (バージョン)(SP)
〜書き方例〜 ↓
プレイ中に音が消えてしまいます・・・
【OFPのバージョン】1.96
【アドオンの有無】 なし
【CPU名】Athlon64x2 4800+
【M/B 】DFI LANPARTY SLI-DR (BIOS beta 623-3)
【VGA 】 Leadtek GFFX7800GTX x2
【SOUND】 Sound Blaster X-Fi Fatal1ty FPS
【メモリ 】 OCZ DDR600 2,5-3-3-7 1T 2048MB
【 OS 】 Windows XP SP2
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:04:29 ID:2OLMsLDM
- 「Operation Flashpoint」の拡張版「Armed Assault」が2006年上半期に発売!?
このサイトは一体 http://www.armedassault.com/
OFP2にあたるBIS製作の続編(2007年中?)のスクリーンショトが公開?
http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=8333
http://games.tiscali.cz/news/news.asp?id=13706
Operation Flashpoint 2
http://www.flashpoint2.com/
※BIS製作ではないが、名称がOperation Flashpoint 2となるゲームがCodeMastersから発売されるという話もあります
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:44:19 ID:Z2z2bWpd
- いちおつ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:04:45 ID:OEyoP/9z
- 【「デフォルトのままじゃ物足りない!!」 という人は、以下のアドオンを導入しましょう 】
ECP "Enhanced Configuration Project"Ver1.085(←'05.7時点での超オススメ)
http://www.ofpec.com/editors/ecfg/
PainSounds
http://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=59;id=
音源補完計画
http://svd.s20.xrea.com/index-j.html
OFP動画倉庫
http://ofp-movie.hp.infoseek.co.jp/
Llauma Sky 2.0 + water textures
http://www.ciahome.net/modules.php?op=modload&name=UpDownload&file=index&req=getit&lid=43
Llaumax Sky Pack 1.2
http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=7782
Y2K3 (入替え)おすすめ
http://ofp.gamezone.cz/_hosted/bratty/PB/site/
↓ロースペックPCユーザーにお勧めな簡易版Y2K3
http://ofp.gamezone.cz/_hosted/bratty/PB/files/Y2K3PE.exe
OFP Real Effect MOD (よく更新されてます)
http://gtaparanoia.web.infoseek.co.jp/ofp.htm
FFUR V5.0
ttp://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=38e987fdc0c8a11078441170bbbdbab8;act=ST;f=4;t=48041
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:05:29 ID:OEyoP/9z
- 【冷戦の島々をかっこよくする】
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=5318
の.wrpファイルを\Operation Flashpoint\Worldsに
(Everonパッチ)ttp://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=319;id=
【テクスチャも変える】
・Everon、Malden
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=4515
・Kolgujev
ttp://www.filefront.com/?filepath=/theofpfaq/addons/OFPR_Addon_NewCainIsland.zip
・Desert island
ttp://ofp.gamezone.cz/_hosted/inquisitor/files/addons/intro.zip
それぞれの.pboファイルを\Res\Dtaに
マルチでは色々問題が出てくるので、使用は控えてね!
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:03:18 ID:opreLdwx
- >>1
乙
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:54:44 ID:8w9lyq1U
- >>1おつ
ところでCZの右の方にあるMODの投票ってどうやるの?
BOHに投票したいのだが・・・
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:53:02 ID:L9gndEkS
- sumaに1000取られたのは栗田のせい
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:04:25 ID:SxobvdEM
- >>1
Great work,corporal
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:36:13 ID:P942ozWj
- >>1
乙
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:40:53 ID:ayHFFYrO
- >>1
禿ワロス。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:05:50 ID:Lmb/uf/R
- >>1乙
こういうのもいいな。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:07:53 ID:ZGc4DXPp
- 新年を契機にBFから乗り換えようと思う。
みなさんよろしく〜。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:47:00 ID:r02dtNor
- こちらこそ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:47:57 ID:NjHV2tbW
- だれか Total-YugoWar-MOD試した人いる?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:09:37 ID:K79t/ZJD
- シングルプレイ、難しくね?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:05:05 ID:PFd05aYo
- だが、それがいい
難しい方がクリアした時に達成感がある
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:20:18 ID:tIGQQ/JC
- ∧∧
/,,(,,゚Д゚) <<1乙
//\ ̄ ̄ ̄\
// ※.\___\
\\※ ※ ※ ※ ※ヽ
\`ー──────ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:02:57 ID:WlCCmgO9
- エディタアドオンってどこにあるんでしょう・・・orz
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:24:06 ID:uJYNjRVh
- >ちなみに、こんなのが出てた。
>Mikero's Editor103
>http://www.ofpec.com/editors/resource_view.php?id=858
>ファイル名はEDITOR103.PBOだけど、EDITORUPDATE102.PBOと互換性あり。
>今までの102だとMaldenの訓練島のオブジェクトがヘリとかのレーダーに反応しまくりだったけど、
>これが無くなってすっきり。外灯とか点灯できるし。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:31:49 ID:WlCCmgO9
- Danke!
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:49:30 ID:oSVbXaub
- 夜に街を制圧する系統のミッションは街灯を壊すと断然有利になることを
初めて知った……
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:01:54 ID:wD5Epkwi
- >>25
それやるだけで、大量虐殺が可能だな(;´Д`)
漢なら電気は消さず、敵の背後には回らず、正面から堂々と敵を片付けていけ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:33:05 ID:1ztSO1XN
- 俺は、消音器つきの銃で敵の無防備な背後にサイトを
合わせた瞬間に大量のアドレナリンが噴出するぞ
もち、こっちだけNVG装備
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:40:59 ID:UG26M9M5
- OFPやって5年になるけど街頭消せるのを始めて知った
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:47:05 ID:vHl59hZy
- どうやるの?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:01:50 ID:8CCX6Xo9
- 梱包爆薬で街灯を根こそぎ吹っ飛ばす
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:22:57 ID:Fr2+IZek
- RHSのハインドとBOHとArmAマダー?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:25:22 ID:uJYNjRVh
- エディタでID表示させて外灯のID番号を確認して、init.sqsやinit欄にobject xxxxxx switchlight "off"
外灯のONOFFは当然夜のみ有効。
これでだな、別働隊が発電施設や電線を破壊、敵エリアを暗闇状態にして慌てふためく敵の只中に突入して
大暴れしちゃうというシチュのお手軽短時間cleansweepミッションを誰か作ってくれ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:37:16 ID:wD5Epkwi
- >>29
Nogovaとかなら、銃で光の中心(照明の本体)を撃てば消せるよ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:40:26 ID:vHl59hZy
- ゚ ( Д ) ゚ ナニー
知らなかった。ありがとん>>32−33
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:47:06 ID:MN6jPDVu
- 街灯消すのはBOHのCleansweepVでたいそう助けられたなあ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:05:54 ID:NbT3pbpy
- みなさん、あけおめ
今年もよろしくー
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:32:36 ID:gelHKJSt
- REM勝手に近代化改修版欲しい者は挙手せよ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:35:34 ID:baplOMje
- ホッスィ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:01:22 ID:eRJ4wFgX
- ノノノ !!!
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:07:17 ID:IRKWdlKr
- ノ
ついでに自動対戦車ロケット追加をとっぱらってくれるとうれしい
あれのおかげでものっそゲームバランス崩れる…
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:45:08 ID:kcs1FSbs
- >>37
むちゃくちゃ欲しい!
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:44:00 ID:bo4jyX6f
- ノ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:01:40 ID:fBhvHnPd
- >>37
いらね〜よば〜か
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:02:23 ID:5Fuvs1fN
- >>37
i _.,,,,.,..\ / ,,----、,,,,,,,,,、、 |! 人 从
i | .;';;;;゙;;゙;ミミ )ノ / ,,-‐―、ヽヽヽヽゝ|! ) (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj 〔/ u ))))ヾヽヽ|! ) (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. /.,,,,、、 , ヽξ\Ξ/;i) (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i / ==/ .,==-u レi! ) / (
l| | i ;::! ..;ノ ::;.... i ) i〔 ヾ(_,、ノ( "",,ノ u゚ );) っ (
l | i./ ::: : .::: 、 | λ:: iにニ`i,:::::::::::::::::::(@w荒(
| i| ::. .:: :、:l|λ::::ー‐'"ン ...::::u::::::つ (⌒
,-! ::;: :: |i|、!:::::.u::.. ::...:::::::::::/ ミi|l
. i, 〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i \::::::::::::::::::/,;;ミ ||ii|
\.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡" ,' ; /'||
ヾ_,;;;i!、._ _,;..-' .-'" 〈 ; /
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:07:45 ID:gwpZw0kG
- ( ゚д゚)ホッスィ…
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:09:30 ID:5M/O+4Au
- >>37
くださいな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:15:28 ID:YkodxWPz
- COLD WAR CRISISの32 Hind Attackで敵の秘密基地が発見できず……
どなたかヒントをプリーズ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:28:01 ID:IRKWdlKr
- 行き来しているURALやUAZをおいかけるべし
- 49 :37:2006/01/06(金) 15:46:35 ID:ZjN62krx
- うpしたお
一部機能を意図的に削ったり、意図しないのに消えてたり…
でも、使用上不都合は無いと思う。
何かあったら教えてくれ。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:50:56 ID:ILuKFrN/
- >>48
ラジャー
- 51 :48:2006/01/06(金) 19:53:37 ID:CMQ8156N
- ハインド奪ってミナゴロシにしてやりましたわー!
しかし他のメンバーも乗せて編隊組んでもあんまり言う事聞いてくれない…
明後日の方向に飛び去ってしまったよ。
「ガム食う?」とか言ってる奴ぁ駄目だ!
- 52 :50:2006/01/06(金) 20:06:50 ID:CMQ8156N
- あ、名前欄違った
>>48様失礼しました
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:06:08 ID:z/quMYml
- >>49
あれ・・添付ファイルが表示されない・・オレダケ?
バグとり中かな
- 54 :37:2006/01/06(金) 21:36:36 ID:OA5QMQWB
- ありゃ
何でだろ。もう一回うpしてみたがファイルが無いな…
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:45:50 ID:z/quMYml
- チバラキだめなら、ミッションボードとか・
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:52:23 ID:OA5QMQWB
- 仕方がないから49uperにうpした
No 43187
Keyword zoizenvu
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:53:44 ID:OA5QMQWB
- おっと忘れてた
Need Addons
DanAK47 M14Pack
SJB Tears Of The Sun Units/Weapon Pack
HYK Modern US Troop Pack
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:03:38 ID:z/quMYml
- 有難う お疲れ様です!
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:55:26 ID:Ha44sqFA
- ∩___∩
| ノ|||,,.ノ ヽ、,,ヽ
/ ● ● | 大雪は嫌いだクマー
| ( _●_) ミ
彡、 ,、、|∪| ,,,ノ
/ . ヽノ ヽ
| _r'゚lニニニl]_ ____/l
fニニニニllニニ| \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~ | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
| 〈,,/ヽ___)|ll [
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:57:55 ID:yOyf8AvJ
- >>59
いいからそのライフルを地面において両手を挙げろ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:01:36 ID:p9GIwurX
- >>60
∩___∩
| ノ|||,,.ノ ヽ、,,ヽ
/ ● ● | そうやって熊汁にする気なんだろー
| ( _●_) ミ
彡、 ,、、|∪| ,,,ノ
/ . ヽノ ヽ
| _r'゚lニニニl]_ ____/l
fニニニニllニニ| \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~ | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
| 〈,,/ヽ___)|ll [
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:09:55 ID:V3yl1ptw
- お馴染みの対クマ兵器
∧
/. ヽ
| i|
| i|
| i|
| i|. . /
| i| /
| i|. . //
| i|. . . .//
| i|. . //
| i| //
| i|. . //
.ノ| i|ヽ //
|_.|_j|.._|.// ____┌─┬─┐.,__,,
‖ ./│[ ][].[ ̄].[..┌┐o.‖─┼─‖□□д
└〆─.└/ ̄∀ ̄ ̄ヽ.|._.| / ̄ ∀ ̄ ̄ヽ 、]
└( θ) ( θ)──( θ) ( θ)- ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:22:41 ID:q9IBQUwi
- >>49
んん??
M16が表示されない・・なんでだろう。
binファイル以外はREMフォルダに入れればいいんですよね?
HYK Modern US Troop Pack ←コレって HYK Modern U.S. Infantry Pack v1.53
のコトですよね?
エラー ローディング m16 (マジック)ってエラーが出てM16が表示さ
れない・・なんででしょう・?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:25:01 ID:q9IBQUwi
- 訂正
binファイルは REM DTAファイルへ
pboファイルは REM addonsファイルへ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:46:46 ID:OA5QMQWB
- dtaext.pboはDtaフォルダに…ってこれは関係ないか。
config.binはbinフォルダに…ってこれも関係ないか。
他にREM近代化改修使ってる人はどうかな。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:48:12 ID:XCLcQFpG
- >>63
同じエラーが出た
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:02:29 ID:HEqPP1Vh
- ん〜〜なんだかな〜>近代化計画
他アドオンと当たるのかなぁ 困ったな
作者さんまた降臨してくれんかな
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:11:38 ID:6WLgbpGq
- ttp://opfm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=one;no=557;id=
これで解決しないと思うが、ちょっと使って様子を見て欲しい。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:55:32 ID:4j3nA7Q2
- とってもくだらない質問なんですがM113の銃手は撃ち殺せますか?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:35:20 ID:P8k4egDs
- OFP??
ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up1050.wmv
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:08:41 ID:5GkD09Gv
- >70
最初のイージスは違うけど、後から出てくるF2はBOHのだね。
しかしワラタ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:37:15 ID:+eWO+LcM
- hai
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:43:56 ID:tCmQWHV9
- ちんぽ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:14:52 ID:ffXvNo9U
- HYK_USsol_LSRcfg.pboを入れていると、近代化REMでエラー出るみたい。
lsr_uswp.pboを改変しているから起こるんじゃないかな。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:18:22 ID:6WLgbpGq
- >74
アレの中身はSMAW関係のモデルだけなんですよ。
だから、LSRのAddon入れてるなら多分必要ない。
BOHJSDF1も然り。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:42:00 ID:vQUdEvtk
- REMのアドオンの中には容量を小さくするためかモデルを削除してある
アドオンがあったんでREMフォルダにあるアドオン使ってるなら消えてることもあるはず
それの場合はREMのアドオンに本来のアドオンを上書きすればOKだと思う
まえにREMでICPのアドオンを使ったミッションやったら武器のモデルが消えて銃も
撃てなかったんで、参考までに・・・
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:23:21 ID:32egRkF7
- 必要アドオンの
SJB Tears Of The Sun Units/Weapon Pack
ではなくて
SJB WeaponsPack v1.1をいれたらできた。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:38:10 ID:YuFcr/e0
- >>77
SJB WeaponsPack v1.1入れたらM16のエラーは出なくなったけど
M4のオフィサーを出そうとしたらM9のエラーが出たよ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:48:26 ID:32egRkF7
- >>78
こちらの環境では問題なしだった
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:55:36 ID:YuFcr/e0
- >>79
アドオン入れ替える時、SJB.pboも抜いてたのが原因だったようだスマソ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:16:35 ID:UkQY7hx7
- ttp://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=3b6e52989da891c72dc589bb2745db58;act=ST;f=4;t=48555;st=135
SFPのupdate版にホークミサイルキター
BOHにも是非・・・
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:09:05 ID:WZW9pqRH
- 前スレに出てたキスアニメワロスw
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:29:28 ID:+lUiQzgj
- あーヨシノイド氏の新作ミッション面白かった。
ちょいと後味悪かったけどw
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:32:23 ID:joBGHyGy
- REM導入するとDKMM Smoke LS notfoundって
なるんだけど、色々探してもそのファイルが見つかりません。
どなたか、教えてくだされ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:07:32 ID:gYLANc8W
- OFPに1GBは要るっぽいので1GBのメモリ買おうと思うんだけど、ADTECってどうよ?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:34:06 ID:p3cZwxqE
- ヨシノイドさんの新作出たのか
さっそくやってみるか
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:35:35 ID:vuVcc5sW
- M60とPKはVer1.46までと1.85からではどっちが現実に近いの?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:42:49 ID:GC4VvyuQ
- まもなく>87の質問に凄腕の傭兵経験者が回答してくれます。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:48:16 ID:zzunRyb2
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/17(土) 14:26:13 ID:+aVjT0BD
俺が言ってるショップ主催のサバゲーに、
「俺は4年前までフランスで傭兵やってた」ってマジで言ってるオッサンがいるよw
何かフランス語喋って下さいと言うと、
「除隊するときに母国ではフランス語を喋らないように言われた」とかワケワカラン言い訳が返ってくる。
いざゲームが始まるとやたらと動きが映画の主人公でダイナミック。
俺の目の前で思いっきりヒットしてるので、「俺が○○さんヒットされてますよ」と言うと、
「いや、当たって無い。もう少し判断が遅れてたら死んでた」とのたまう始末。
んでゲームが終わる時に必ず映画の真似してペットボトルに入れた水を頭からかぶる。
ちなみに物凄いビール腹だ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:22:41 ID:P4Gx1XgK
- 柘植先生が>>87に答えてくれます
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:24:55 ID:c0KIHyik
- >>87
1.85
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 05:55:56 ID:TZpYWr+/
- DXDllどこか落としやすいところないでしょうか?
あとこれって1.46でもつかえますか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 06:11:47 ID:xvDcgwH6
- SJBのサイトは移転?それとも消滅?
SJB Tears Of The Sun Units/Weapon Packは海外のOFPサイトで
何とか見つけたのだけれど、Missionが見つかりません。
もしかしてこのAdd-onを使ったMissionはリリースされなかったの?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:57:05 ID:vT22N40v
- サンタの新しいムービーキタ
ttp://chibaraki.ddo.jp/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=658;id=
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:02:02 ID:7hHrnHBf
- ResistanceのOcupationがクリアできない。
もうダメス。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:04:21 ID:c0KIHyik
- つ "SHIFT" + "-" → "endmission"
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:41:31 ID:ZK9b7VG7
- 89さん、それって作り話だよ
たぶんその話作ったやつは鯖げーもやったことないし、そんな親父も勝手に作り出した想像の産物。
2chは嘘だらけ、フィクションをあたかも本当に体験したようなことを書く
くたばれ
- 98 :みずき ◆WnmizUKIg6 :2006/01/08(日) 17:47:25 ID:aFYHNmvv ?
- は?
黙ってROMってたら言いたい放題言いやがって
われどこの厨房じゃ?は?
かかってこいやボケ
どうした?手も足も出ないんか?
流 石 厨 房 だ な w
鏡見ろよ?顔真っ赤だぜw
必死すぎwwwwwwww
マジ調子乗んなって
通報すんぞ?あぁん?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:05:42 ID:R0ceNCYf
- _、_
( , ノ` )
\,; シュボッ
(),
|E|
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:13:52 ID:f3yWEfSQ
- _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ まだ…冬休みか……
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:14:34 ID:THkIU28H
- _____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, / \ マジ調子乗んなって
/_____ ヽ /'iT辷iフ! f'辷jァ. \
|---一、 ---- | | / / i \ ヽ 通報すんぞ?あぁん?
'iT辷iフ f'辷jァ |___/ |/ ── ノ ── ヽ |
| c 6 l |. ──〈.,_..,. ── | | そんなふうに考えていた時期が
. ヽ 、_,.ー-、_',. ,-′ | ── | ── | l 俺達にもありました
ヽ `二´_ /ヽ ヽ 、_,.ー-、_',. / /
/ |/\/ l ^ヽ \ `二´ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:02:04 ID:b4vOFMxB
- ,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは〜
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 こいつ2ちゃんの書きこみ
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i 信じてるよ
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:24:53 ID:effuvQll
- 冬厨のケツマンコに中出汁してぇwwwww
- 104 :みずき ◆WnmizUKIg6 :2006/01/08(日) 19:25:24 ID:aFYHNmvv ?
- >>103
頼む
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:28:38 ID:S33tmMAA
- 市街地中心でお勧めの島ってある?
tonal以外で
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:42:28 ID:vuVcc5sW
- しゃぶしゃぶ・・・ううう・・・いっぱい出たよ・・お兄ちゃん・・・
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:43:11 ID:vuVcc5sW
- ごめん、誤爆した。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:23:43 ID:KLCAWRRb
- 【富士重工/旧中島】ボーイングAH64DJPアパッチ ロングボー 富士重工に初号機をデリバリー [1/8]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136715006/
アパッチってD型になってやっとスティンガーの発射能力が備わったのか。
それと中島が富士重の前身とはこれまたトリビアだな。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:42:14 ID:Mtl9eIgx
- トリビア、なのか?www
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:38:41 ID:TITePEHK
- そういえば、GROUND ATTACK なんかを誘導弾があるのを知らずに
必死に機銃だけで戦っていた頃が懐かしい。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:52:30 ID:06sxeXSw
- キノコ
ttp://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=58e9d055ba3cc4714e28d6fe4da7f7c1;act=ST;f=54;t=50023
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:32:32 ID:pGjDWlgd
- ハァイ、レジ子よ♪
なんとあのSavageがパス流しゅっフンゲフン、とある方のご好意により無料でプレイ可
能になったの。スゴーイ!
今すぐダウンロードしてプレイしましょう。ね!
でもルールはきちんと覚えてからよ?レジ子とや・く・そ・く♪
じゃあこの下に宣伝用テンプレから引っ張ってきた文章を張っつけておくわね。
SavageとはHalf-LifeのMOD、Natural-SelectionのコンセプトをパクったFPS+RTSスタイ
ルのゲームです。
一人はcommanderとなり資源を集め建築や進化、攻撃の指示といったRTSそのまんま
のプレイを行い
他プレーヤーはその駒となりFPS(と一部TPS)スタイルでゲームを行います。
基本的にマルチプレイ専用ゲームです。最大64人の大人数対戦が可能、日本鯖も立っ
てます。
事の顛末
クライアントソフトとパッチのDLは前からオープンにダウンロードできた。
「0を20個」は認証でトラブルを起こしたユーザーに開発元が教えていた認証鯖回避の
為のCDキー。
会社は倒産し現在認証鯖は落ちている。
マルチプレイを行うためにはEX2というMODを使った認証(0×20のCDキーも現在利用可
能)経由
(OptionのEX2 OptionsでUse Alt Gamelistsにチェック)かASEという外部ツールを利用し
て鯖を検索します。
クライアントソフト -
#http://downloads.s2games.com/online_orders/savage_windows.zip
パッチ - #http://www.s2games.com/savage/downloads.html
CDキー:00000000000000000000(0を20個)
・・・ってことらしいわよ。
プレイしたいのなら本体 はココ
http://downloads.s2games.com/online_orders/savage_windows.zip
パッチはこっち
http://www.s2games.com/savage/patches/Savage_200e_Full_Patch.exe
MOD(コレも必須よ!)はココね
http://subsentient.com/savage/EX2-5b.exe
http://www.savageelite.com/dl.php
本体→パッチ→MODの順にインストールするのよ?わかった?
じゃ、Savageの中で待ってるわ。
一緒に醜いビーストをぶち殺しましょうね♪
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/09(月) 03:55:06 ID:hkeQES36
- >>112
M16とかAK47が使えるならやってもいいよ。
まぁ、妥協してM1A1やK98でもいいや。
間違っても、原始人のようなかっこうで
「Crossbow、Flux Gun、Scattergun」
なんかぶっぱなしたくは無いけどね。
それから、航空機は使用できますよね?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:58:24 ID:/Tr6iELP
- ここじゃ、最大交戦可能距離が500m以下のFPSなんて
どれもクズ扱いだぜ?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:01:54 ID:JRzUcqVz ?
- Sam, I am!
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:47:22 ID:FrcastZ7
- 4号戦車とかM4シャーマンで良いAddonない?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:36:40 ID:1VB0bPuw
- そもそもOFPにおける最大交戦距離っていくつ位だろう
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:05:11 ID:okFh+HOr
- DeltaOpsのキャンペーン、クリアした人いる?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:09:05 ID:06sxeXSw
- 最大交戦距離:夢いっぱい
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:10:02 ID:fPO064ef
- >>117
5kmじゃないのか?視界範囲一杯だし。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:18:36 ID:FtDUvnxN
- >>117
視界3kmにして戦車で2km前後の撃ち合いしてよく知り合いと遊んでるけど
視界5kmにしたら全然4kmの交戦とかできそうな気がする
まぁ、俺には当てる自信ないが・・・
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:39:16 ID:UHVUmo7K
- 視界を5kmまでにしても、5km先のものは見えない・・・ね。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:09:16 ID:0qRC6MVs
- 芥子粒だな
しかし湾岸戦争ではチャレンジャー戦車が約5kmの距離で神の偶像を撃破している。
FCSって凄いな…
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:28:47 ID:UMDYItMZ
- チャレンジャーは射程距離と砲自身の命中精度が高いライフル砲だからなあ
他の西側国家が使ってる滑腔砲じゃとても真似できん
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:31:18 ID:vCROWCJ7
- 自衛隊の演習でも、さほど大きくないターゲットの的打ちを披露してまっせ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:32:33 ID:2zMm5bFr
- >>124
> ライフル砲
撃破力が(・A・)イクナイ!!
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:20:18 ID:IUI9xqh3
- >>124
しかしジョンブルもライフル砲に見切りをつけて
滑腔砲化を考えている。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:34:38 ID:2zMm5bFr
- しかし5km先といったらほとんど静止目標じゃないと命中は期待できないんだろうな。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:51:39 ID:FMb2MU0y
- alt押してると銃がぶれなくなるね
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:14:32 ID:3dgovY3/
- ECPに出てくる「release units」って何?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:18:20 ID:sUiOqD57
- unitをreleaseする。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:18:50 ID:p5uW0lvr
- map画面で F keyをどうにかしろ見たいな説明は出てくるけど、
私も何のことやら分かりませぬ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:26:05 ID:sUiOqD57
- 説明読んだら分かると思うが一応。
1 「release units」を選択
2 リリースしたい部下を選ぶ
3 そのユニットを適当な場所に移動させる
4 移動完了と同時に、自分の指揮から外れる。(独立する)
後から再び自分の隊に編入する事も可能。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:35:37 ID:FrcastZ7
- ttp://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=660;id=
100年足らずでここまで変わるもんなんだね
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:52:12 ID:p5uW0lvr
- >>133
ありがとう。
そういう事ですか。
>>134
対戦車ライフルってめちゃくちゃ長い・・
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:34:25 ID:sUiOqD57
- M2装備の軽装甲機動車
ttp://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060108210556.jpg
参考までに>BOHの中の人
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:33:25 ID:SDNvdwg9
- 俺、エロゲー板のミリタリーエロゲスレでIDにofpって出ちまったよ・・・・・・
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:01:36 ID:hlLLOnIU
- >>137
お前、シベリア送りな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:28:29 ID:MdIpNOUr
- ど〜も、前スレの終盤でメモリに1マソも出せるかって言ってた者です
抵抗もむなしくついに1GBメモリ導入しました・・・
512のころは重めのミッションやるときはとことこん視界距離(?)を下げていたのですが、
1GBになってからは3000付近まで上げてもらくらく動くようになりました
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:29:34 ID:SkUdQRRu
- >>124
ライフル砲なんていいところ何もないよ。
・砲身寿命短い
・砲身弾薬共に製造コスト高い
・高L/D比の対戦車徹甲弾を使うにはスリップバンドが要る(さもないと空中で弾が踊って相手に刺さらない)
・直径が同じHEATなら滑腔砲に比べ貫徹能力が落ちる(回転でメタルジェットが拡散する)
唯一の利点が横風に強い点だけ。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:38:54 ID:24nnbJDE
- >>140
同じ直射火砲の大口径機関砲や艦載速射砲が滑腔砲に転換される気配すらないのは
ナーヅェデースカー?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:46:14 ID:/Tr6iELP
- 戦車砲とは用途と目的が違うからでね?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:52:50 ID:SkUdQRRu
- >>141
・弾丸が小さくて軽いので横風に強い特性が重要なメリットになる。
・高L/D比の徹甲弾を使わない
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:15:01 ID:wIXHHPmK
- つttp://quarry.nildram.co.uk/~autogun/modsubcart.jpg
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:45:13 ID:RckGZSxJ
- 対戦車ライフルの貫通力はOFPでは再現できないのかな?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:54:14 ID:VIhqj3Lo
- 抗弾パネルとか再現できないのだろうか
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:06:18 ID:vOm3fZ3i
- NATO弾はタクティカルアーマー貫通するのかな
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:45:25 ID:yOl13VZx
- ドラゴンスキンは7.62x39で抜けないっつう話だが
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:04:54 ID:6ikvsPL8
- >>139
メモリ増設で動作が軽くなった?
ADDONとかの読み込みは早くなるかもしれないけど、ゲームそのものは軽くなるもんなの?
おしえてエライ人
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:24:18 ID:rW/DBYMw
- 今メモリ安いみたいだし、
1GBぐらいかっとこうかな。
- 151 :124:2006/01/10(火) 02:25:48 ID:zdgIKycZ
- なんかいちゃもんつけられとるが
ライフル砲じゃなきゃ5km先の目標に命中させる事は出来ないって言ってるだけで
なにもライフル砲マンセーしてるわけじゃねえ
欠点なんてご高説たらされなくても知っとる
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 02:37:48 ID:Fe+PkkWT
- まぁそう噛みつくなや。
みんなが知識あるわけじゃないからさ。
事実、>124の書き込みみてライフル砲がすぐれてるように思う
俺みたいな無知もいるもんだ。
欠点などを書いてくれて調べる時間が節約できてよかったよ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:39:10 ID:wVJWce8n
- あっそ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:40:16 ID:b27VlWuP
- 僕には難しすぎてわかんないです
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:43:54 ID:w/lCb4mA
- これでも見て落ち着け
ttp://cvx.se/gallery2/main.php?g2_view=core.ShowItem&g2_itemId=1500&g2_navId=x2c3aff73
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:46:47 ID:pmpnYiO1
- そもそもxx弾とか、全然興味ないけど、どうしてこう男の子は
そんなことに一生懸命になるんだろう。
heat弾が対人には適してて、Sabotが戦車に有効と
覚えておけばOFPの中では活躍できるんだよね?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:03:59 ID:WiQ/8zV5
- >>156
強いモノに惹かれるのが男の性・・かな?
俺はプロレスの技をすらすら言える人とかに
疑問を感じたりするが知りたくなる気持ちは分るな。
ところで、お勧めの置き換えAnimってある?
CzにあったERTなんとかはなんか変だった・・・。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 04:21:21 ID:VGzkzrhX
- >>157
http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=8210
のクラシックいいよぉ。有名だから知ってるかも・・
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 05:21:40 ID:24tqv/cZ
- アメリカ兵とかが付けているヒザパット?みたいのが欲しい。
屋外作業中にこけてヒザに石が食い込んだ身としては、神のアイテムに見える。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 05:30:21 ID:OR19lIBt
- ピザハットに見えたのは俺だけでいい
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 06:02:04 ID:VFN1YOOT
- >>159
つ http://www.rakuten.co.jp/siizum/446401/401323/
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 06:24:47 ID:kLkblWcK
- >アメリカ兵とかが付けているピザパット?みたいのが欲しい。
>屋外作業中にこけてピザに石が食い込んだ身としては、神のアイテムに見える。
なんかいろいろ想像して吹いた
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 06:54:15 ID:GBNsrKwt
- >>159
ブラックホークのサポータータイプのニー/エルボーパッドを勧める。
>>161の上の方に載っているタイプはプラスチックのプロテクター部分の剥離がよく起こる。
そしてバンドがひざ裏でよくずれる。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:52:55 ID:RckGZSxJ
- クランシーの小説が好きでOFP始めた頃、HEATも戦車に効くと思い全力で走り周りながら
T72に撃ち込みまくってたのを思い出す。三発目を撃ち終わった瞬間吹っ飛ばされたよ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 10:48:25 ID:BoBdmoDH
- 戦車にHEAT打ち続けると中の人が死んで鹵獲ウマー だろ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:31:50 ID:qUH4sQnM
- >>165
IDがバンドオブブラザーズ
途中参加あり、netcode改良OFPまだー?
もうBF2のヘリゲーぷりに飽き飽き。
携帯SAMはないし、備え付けのAAはクソクォリティ
中華AAがあるけど凄まじいぐらいの低火力。
やべぇwwwwwwシルカwwwWちょwwwwwwwwwwwおまwwwwwww
ぐらいの緊張感が欲しい。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:44:15 ID:BoBdmoDH
- >166
IDがUH
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:08:56 ID:52M3DNdY
- >>167
IDがバンドオブブラザーズ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:35:26 ID:Dt2onWZQ
- >>168
IDがM3
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:40:53 ID:X8xRSCwb
- BFがOFP化したらテラ重そうだけど面白そう・・・
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:41:00 ID:yOl13VZx
- M3はたくさん有るからなー
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:05:46 ID:wxCczSdo
- ぼくわ 偵察ぶらっどれーが大好きです。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:19:52 ID:HWY/eW0x
- >>166
OFPは逆にヘリが狩られ役に徹しているわけだが・・・
CTIで攻撃ヘリ飛ばしても自軍のベースでやってくる敵戦車を
ちまちま狩るくらいしか使えないしうかうかしていると敵のAA歩兵
がコソーリと忍び寄ってくる。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 13:32:55 ID:XZfh8dwA
- CTIで敵にヘリが出だすとヘリ対策にかかる費用が馬鹿にならない。
ヘリは機動力があるのでどこに来るかわからず全軍で対策するしかない。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:00:40 ID:+7fKtghs ?
- とりあえず、漏れはヘリで飛べれば満足
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:22:48 ID:O1KM+4Py
- >>173
リアルといえばリアルじゃない?
でも、OFPじゃ低空飛行の意味がないからな・・・
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:11:20 ID:qUH4sQnM
- リアルじゃないからクソって訳ではないんだけどね。
ただBHDのスキニーじゃないんだからBHに一方的に凹られるのがあれ。
というかスキニー以下の気がしてくる。
スレ違いスマソ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:37:03 ID:KwGLsPVe
- ちょ、人民軍ヤパーリツヨス
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:34:42 ID:rHPXO0OC
- FDFのキャンペーンて撃ち殺されて終わり?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:45:59 ID:/nqimUoS
- >>179
俺もFDFを2年程前にプレイして、なんか切なくなったのを思い出した。
兵士の「今年の冬は長くなりそうだな」みたいな台詞と、チラチラと降り出す雪の中をチャリで走ってる時
の、牧歌的だけど何か物悲しい雰囲気がすばらしかった。
チバラキにあがってるイラクでのコブラの動画みたんだけど、TOW以外に別に兵器で、撃ち込んでる誘導弾って何?
トップアタックかましているように見えるんだけど。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:49:29 ID:w/lCb4mA
- 海兵隊のAH-1Wだから
ヘルファイアじゃね?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:55:53 ID:/nqimUoS
- >>181
ミリ波ってどこからって思ったけど、それで誘導できるのはロングボウアパッチに積んでるタイプの
ヘルファイアで、コブラのはレーザー誘導なのかぁ。お恥ずかしい。ありがとう。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:08:35 ID:w5IkoUBj
- >>180
ヘルファイア
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:09:17 ID:w5IkoUBj
- あ、全然スレリロードしてなかった・・・
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:52:44 ID:D8QXdxjz
- アパッチ→ヘルファイア(レーダー誘導必須)
ロングボウ・アパッチ→ヘルファイア(ミリ波レーダーで撃ちっぱなし可)
コブラ→TOW(有線誘導)
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:03:28 ID:WiQ/8zV5
- >>158
サンクス、知らなかった・・。
>>179
狙撃されたけど死んではないと思う。
1.4に続きがあることを期待してたんだがな。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:22:03 ID:AdLYi6d9
- あれ目的地にたどり着いたけど何もおきなかった。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:32:47 ID:rHPXO0OC
- >>186
ほんとだ、「まだ息がある」って衛生兵が言ってたね
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:42:40 ID:H727lwfy
- Honka はOFPの他のキャラと違って全然昇進しないな?功績あるのに・・・
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:54:52 ID:pq7w7rT1
- >>185 追加
コブラ(海兵)→ヘルファイア(レーダー誘導)
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:56:19 ID:hvSOsfNr
- >>149
3GB積んでるけど、読み込み早くなった。戦闘中のFPSは1GBの時と変わらない。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:41:02 ID:Ul79pvdi
- いや3GBは積みすぎww
やばいな、でも。今1GBだけどどんどん容量増やしたくなる。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:43:39 ID:v2QZRQ3Z
- ArmAが出るまで買い替えできないのが辛い
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:30:54 ID:cylTIZov
- >>191
エロィ人 リポありがとー
やっぱ。OFPはCPUパワー重視だからなぁ・・・・
ArmAでDX9に完全対応してくれるんやろか?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:37:18 ID:52TMQczl
- >>194
今のCPUはAthlon64x2 4400+だけど、Athlon64 3200+の時と大して軽さは変わらないよ。 どっちも軽い
DXDLLの水面反射は DX9世代のVGAに変えてから檄重になった
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:53:26 ID:XBBUxG7/
- イラクのコブラ映像見てて思ったんだがちゃんとTOWの噴出炎が横2つに分かれている
んだな。BOHのコブラの時とほとんど同じだよ。結構芸が細かい>>BOH
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:22:37 ID:uBz9p5YY
- >>196
でもAIヘリがマシンガンでバリバリ撃ってくれんよぅ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:58:29 ID:enXkYZK5
- misson editerの質問です。ものすごく説明しにくいのですが、
自分の組を別の組のヘリに乗せて別の場所に乗せていってもらいたいのです。
しかし、
別の組のヘリは、自分の組の隊員が全員のるのを待ってくれなくて、
回転翼が十分回ったらさっさと上にあがっていしまいます。
全員乗るまで待機ってどうやって再現するのでしょうか?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/11(水) 03:51:53 ID:C07YPyIV
- OFPエディティング専用スレ Vol.6
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109485444/
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 04:17:00 ID:enXkYZK5
- >>199
ありがとうございます、、
自分の環境では、engineOnの部分でエラーが出てしまいました orz
BOHのmodも入れさせてもらったのですが
起動の仕方さえもわからんし もうだめぽ orz
-mod=???
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 07:25:26 ID:57UAOIwl
- 質問する前にテンプレを読むのだ新兵よ。
- 202 :200:2006/01/11(水) 13:24:14 ID:enXkYZK5
- >>201
すいません。
出直してきます。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:57:17 ID:p0+Rh2aY
- もうレジスタンスって手に入らないのですか。
久しぶりにやりたくなりました
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:59:33 ID:W8V/3Tvm
- A.グズネツォフか・・・
スレ違いだが大戦略でやよくこれで西側の潜水艦を狩って回ったよ。
http://ofp.gamezone.cz/news/pics3/kuzn1.jpg
http://ofp.gamezone.cz/news/pics3/kuzn5.jpg
http://ofp.gamezone.cz/news/pics3/kuzn3.jpg
http://ofp.gamezone.cz/news/pics3/kun4.jpg
http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=9383
マルチでこの空母使ってみたいな。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:03:27 ID:v2QZRQ3Z
- ×グズネツォフ
○クズネツォフ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:10:51 ID:sJgAppFm
- うほっ いいF-2の餌食
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:20:22 ID:Ul79pvdi
- うほっこまいこと気にするオタハケーン
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:23:12 ID:p0+Rh2aY
- うほっ レジスタンスだけ持ってないのです。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:38:16 ID:TTd2fziz
- 街灯を撃って消すという技はどの辺りを撃ち抜けば良いんでしょうか?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:10:07 ID:heyvkdnj
- クズネツォフといえば、PSの「戦闘国家」では巡洋艦以上に活躍してくれた。
おまけに長射程のモスキートとか、ロシアマジ外道
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:22:48 ID:0mfw5dDq
- >>209
手榴弾近くに落とせば消えない?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:38:23 ID:n4Uc61L6
- 戦闘国家ってまた懐かしいゲームだな
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:51:55 ID:FACn8pVr
- >>210
ウシヤコフも神
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:22:46 ID:e7PUMmdq
- >>185
>>190
亀だが、レーダーじゃなくてレーザーね
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:04:24 ID:M56SZpXG
- >>209
普通に街灯の電球撃つだけだよ。難しく考えすぎ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:13:35 ID:wwICEuvF
- IDがM56SZpXG
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:38:35 ID:gtzrjfo/
- >>209
光球の上半分あたりを狙って撃てば上手く消えるかも。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:19:36 ID:hS5cDi21
- >>209
PKとか、マシンガンで撃つと当たり易いぜ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:33:29 ID:YfA5g5WV
- 3年ぶりにやってんだけど(4回目)、AfterMon???(森で迷うやつ)が相変わらずクリアできねーーー!
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 03:46:27 ID:MddyE+bz
- 初めてAfterMontignacとプレイした時、
背後から敵のいつ聞こえてくるか分からない銃声に失禁しそうになり、
味方のラジオに「もう少し小声で喋れ!」とモニタ相手にまじで切れながら、
何度圏外に出て自動的に死んでしまったか・・
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:41:26 ID:L5IvwPd7
- >>220
気づけば
LAWでヘリを落とし戦車を奪い島を蹂躙するようになる・・・
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:48:41 ID:0FWrFtmC ?
- A-10落っことされて捕虜になり、ぼけーとしてたらスペツナズに
射殺されたミッション初めてやったときには、なるほど東欧の感覚
というのは、こういうもんなんだなぁ、などと納得シターリ。
というか、ヘリを奪っただのBMP2を奪っただのという他の人の
クリア話を聞くまで、必死で逃げて天測シテターよ。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:54:15 ID:OjSnV03u
- まず「出会え!!出会え!!」 「何奴!!」って言ってから勝負するのが礼儀な日本で育った俺等には考えられないゲームだったよな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:56:47 ID:2dCiJvlB
- 俺は「貴様ルパンだな!」で育った世代だったから違和感無かったよ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:25:58 ID:gDlHj+So
- 俺は「逃げる奴はベトコン、逃げない奴は訓練されたベトコン」で育った世代だったから違和感無かったよ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:44:16 ID:HXGv7Zod
- >>222
暗闇でUAZから降ろされた時は「まさか」と思ったけど・・・
結構ショックだたよ。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:40:50 ID:0dAqGwR+
- >>222
俺はてっきり立ちションでもしに行くのかと思った。
2度目でプログラムのバグを疑い
3度目でようやく逃げなきゃ射殺されるということを悟った。
まさに日本人の平和ボケを実感させられたミッソンだったな。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:59:15 ID:vc2WRzhL
- 皆さんAfter…で、どれぐらい倒せるんですか?自分は近付いてくる敵兵を
2、3人倒して煙幕を張って逃げ車で脱出地点に行くだけで精一杯です。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:59:09 ID:IdWacTyT
- 俺は20人くらい
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:27:45 ID:NFZq0t9G
- 煙幕って意味あるの?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:37:28 ID:9OUP8pA8
- >>230
デフォルトでは意味ないが、才能あるユーザーか生み出したブレイクスルーによってAIにも効くようになった。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:59:01 ID:0uzy/dzh
- UAZを輸入してくれたらと思うのだが。無給油で750キロも走れるし。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:05:25 ID:+34yfEwn
- 「我が逃走」 デビッド・アームストロング著 OFP文庫刊
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:35:00 ID:/PyYyvhH
- UAZのあのイスは痔持ちには地獄だろうな。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:35:45 ID:BNAITDSx
- まだ太郎は粘着してるのか、気持悪い。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:37:19 ID:2dxQyZZn
- ずいぶん昔にヤフオクだか中古車屋のHPだかでUAZが売られているのを見た
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:43:53 ID:0dAqGwR+
- ハンヴィー( ゚д゚)ホスィ・・・
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:48:42 ID:wlkhPVA5
- トラバント(・∀・)カコイイ!!
http://imgs.idnes.cz/auto_ojetiny/A040707_FDV_P6280065_V.JPG
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:56:25 ID:RfS8vE+E
- >>228
こないだやった時は兵士30人以上、ハインドx1機,T-80x1台,T-72X2台,BMPX3台,UAX1台とその乗員総て倒したとオモタ
UAZであちこちドライブして敵に撃たれたら降車して倒すのを繰り返してたら何処に行っても敵がいない状態になったんで、
最後にUAZ破壊して指定場所に行ってミッション終了
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:06:47 ID:V8OX9kXk
- After…にはあまり苦労したことがないな
敵が寄ってきてもじっと伏せて発砲しなけりゃ意外と敵に気付かれない
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:42:42 ID:fcpjIWiP
- >>228
いつもUAZ使わず徒歩で行くから、40人以上はやってる。
LAWでT−72の中の兵士だけ殺して奪い取ってそれで走り回ったりもするが
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:48:35 ID:QirzksPi
- >>241
> LAWでT−72の中の兵士だけ殺して奪い取ってそれで走り回ったりもするが
おいおい・・・
それじゃ操縦席は血の海じゃないのか(;´Д`)・・・
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:09:04 ID:g+L9EHq4
- ランボーの集いですかおまえら
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:13:56 ID:Bk5k95SX
- もっと、面白いミッションとキャンペーン教えて下さい。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:33:56 ID:TBq7+yvj
- お勧めキャンペーン
派手:BAS Insurgency(要Addon)
ttp://www.ballisticaddonstudios.com/classic.php
普通:Retaliation(芸細かい)
ttp://www.ofp.bmj.pl/testy.php?action=fullnews&showcomments=1&id=874
渋め:FDF(要Mod)
ttp://koti.mbnet.fi/~fdfmod/index.html
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 04:16:32 ID:WM1vl+dm
- いやぁ〜、OFPって本当にいいもんですねぇ
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 06:34:25 ID:4DFuIKKA
- >>241
自分も同じです。
今見てみたら↓だったよ。
Infantry:64(92)
Soft:1(2)
Armored:6(8)
Air:1(1)
Total:72(103)
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 06:35:37 ID:4DFuIKKA
- でも、一度乗った乗り物爆破するとマイナスポイントになるんだよね。
次作では何とかして欲しい。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:33:13 ID:Bk5k95SX
- >>245
BAS Insurgencyはやったことない。リンク先を見たけど、どこから落とせばいいの?
ぐぐってみたけど、変な掲示板ばかり引っかかる。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:09:33 ID:SrNMsZRW
- そういえば、BOH1.3版(http://ofpboh.himitsukichi.com/)で
宣戦布告mission(http://opfm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=one;no=443;id=)は動くんですかね?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:52:41 ID:W+SuaNDF
- 自分の物を大事にする東欧の気風が感じられる。
アメリカが作ったゲームならとりあえず派手だからとプラスポイントになる。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:05:40 ID:AJKQ3AhH
- イラクで好き勝手楽しんでるなぁ・・
http://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=tre;id=
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:06:28 ID:AJKQ3AhH
- マチガエター!!
http://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=665;id=
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:26:59 ID:19gmyvnR
- invの見せびらかしキタヨ
ttp://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=304e418da0c033ff5f1041a634afd76d;act=ST;f=54;t=42421;st=210
しかし、だんだん劣化してきてないか。
SS撮影に専念しろよ。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:51:04 ID:r4Cevo4s
- >>253
お茶目軍人が民間に移ると歯止め効かんなwwwww
ヘリのほう社員が撮ったんでしょ?
映像センスあるなあと思った
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:43:59 ID:g+L9EHq4
- >>254
スクリーンショットならともかく、映像じゃ加工しづらいからねぇw
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:10:43 ID:VCQAuoCy
- 見せびらかし無しで公開したら
スゲーってなったんだろうけどな
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:18:31 ID:v4nWGzyr
- いや、十分すごいと思うが。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:20:09 ID:5IMxode/
- ナポレオンMODのぶどう弾いいね。
適当に狙って密集地帯に撃つと敵がバラバラ吹っ飛ぶw
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:27:57 ID:Ot93kiQc
- >>232
http://www.lotasm.co.jp/uaz/index.htm
- 261 :260:2006/01/13(金) 21:28:47 ID:Ot93kiQc
- sage忘れた
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:36:08 ID:bUGQf3yv ?
- >260
> マークはカモメをモチーフとした飛行時におけるバランスの良さと
> 真円は技術の正確さ、製品の完璧性を表している。
え〜と・・・それなんてエロゲ?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:40:32 ID:TBq7+yvj
- >>249
ttp://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=550;id=
これに入ってると思う。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:11:48 ID:pieHS7Ut
- >>253
屋上の机の上でホバリングひでぇw
人が居るのにお構いなしw
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:33:28 ID:dQtD3XL8
- ECPの難点。
たった一人で戦っているのに " TAKE COVER !!! " と勝手に叫ぶことがある。
しかも隠密ミッションでも。
たった一人で沢山の戦車や兵士を倒すなんて、OFPでしかできん罠。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:36:17 ID:48qprWjc
- たった5分程度の作戦で、APC×1 敵兵×15 を本当の戦闘でやったら勲章ものなんだろけど w
そういえば、今日のニュースで米海兵隊とWAiRの合同訓練の映像が公開してたな。
海からの潜入訓練の基礎らしいけど・・・
WAiR vs ゲリラ部隊 Missionキボソ (;´Д`)ハァハァ
でも、例の映画みたいなのはカンベンな w
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:36:15 ID:T40Jukgp
- >265
他のゲームではランボーが基本だということを忘れてませんか
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:57:37 ID:KGGyrQYF
- 前から疑問に思っていたんだが、
「AはAPC×1 敵兵×15を倒した」
こう言うのって誰が確かめるんだ?
自己申告?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:59:33 ID:+6xthJ1e
- キャンペーンとかのそのミッションを選べばクリア時の成績がでるけどそのことじゃなくて?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:40:39 ID:KGGyrQYF
- >>269
いや、リアルの話でです。
OFPでは、正確に倒した敵の詳細が分かるけど、
本物の戦争では、
どういう風に個人の兵士の戦果を調べ、そして勲章を与えるのだろうかと思いまして・・
分隊内に記録係みたいな人が居て、それぞれの兵士の戦果を記録するのかな?
それとも分隊規模で、
「君の分隊は命令通り、敵基地を攻撃し、そして見事壊滅させて帰ってきたので、
生き残りの兵士全員に勲章を与える。」見たいな感じなのかな?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:04:40 ID:p+BnDPfl
- まず自己申告があって、別部隊が戦果を確認すると確定
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:36:59 ID:0eKujmOO
- ゲリラじゃなければ普通に報告書作るのも仕事のうち、
確認戦果や未確認戦果など内容も様々
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:57:49 ID:zG09GEPM
- >>270
1.調査委員会が組まれて本当に勲章に値する行動があったのか調査される
2.生存者だけでなく、戦死者にも送られる
3.戦果確認任務は戦闘の基本の"キ"
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:09:58 ID:xrNtbuVC
- わしはロシヤ戦争で敵兵数十人を竹やりで殺した
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:10:36 ID:bdKDTF3a
- 冬戦争キャンペーン
http://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=438ada7e71ecd1c8050fd80ceed36fa9;act=ST;f=55;t=50085
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:07:32 ID:B9MqDk1E
- FDFのおかげでフィンランド語の1から12を覚えた
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:08:15 ID:vQrou+3K
- 単語も少し覚えた。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:09:37 ID:7BMWJ5cA
- 了解は「セレバ!」ぐらいかな
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:12:13 ID:qx2tMjI4
- >>271-273
ようやく疑問が解けました。
どうも有難うございます!
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:18:09 ID:faltONS2
- >>FDF
俺は歌を覚えたぞ
フィンリャンリヤ♪フィンリャンリヤ♪
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:19:25 ID:vQrou+3K
- Airutの「Armo」だけ歌えるようになった。
カラオケには絶対入ってないけどなw
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:11:00 ID:BK2AiKlY
- 入ってたとしても周りが絶対引くしw
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:32:11 ID:bdKDTF3a
- とりあえずFDFのおかげで、にわかシベリウス萌え。
なかなかレンタルCD屋には並んでないよ。フィンランディアはいいとこ取りCD集とかでよく見るけど。
カレリア組曲+交響曲2番は見つけたんだけど。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:43:16 ID:jDJnWn3g
- Gubaは実はBlake大佐の要請を受けて訓練兵の相手に来てくれていたらしい。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:41:39 ID:EgGJTLXa
- 戦犯として処刑されたんだろ?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:28:18 ID:z3IW47iw
- 武器の構え方などを変更するアドオンで一番良いのっておまいら的には何だと思う?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:34:41 ID:vy4rQCbc
- REMについてくるやつは結構いい。機関銃を腰だめで撃つ。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:15:28 ID:zvcttAaX
- ナポレオンMODの兵士10人は1人で倒せるな
近代兵器は凄い
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:02:38 ID:Gv5wclE9
- OFPで車両を運転してからと言うもの、
日常での運転の仕方も変わってもうた。
山道とかになると時速20kmぐらいで走っても、
何の違和感も無いんです・・・
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:10:12 ID:EwunAyai
- この
ttp://ofp.gamezone.cz/news/pics/rusteam/sfty_marines_1.jpg
のような奇麗なNVの視界にするツールってあるのかなぁ?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:14:21 ID:iRbN0853
- >>290
っ フォトショ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:20:50 ID:foEJZzDs
- >>291
なぁんだ。俺もちょっと期待したぞ。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:26:27 ID:G9qKoWTQ
- おはよう。朝から早いもので。
ところで、ちょうど話題に上ったから尋ねたいんだけど銃などの構え方を変更するアドオンって
どんな用語で検索するべき?
当方、非力パソのためREMを使うことが出来ない。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:14:26 ID:6PXwFgVB
- >>290
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=7747
でNVゴーグルのザラザラした奴を消せる。
空のテクスチャも置き換わってしまうけど。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:26:34 ID:s7dbyZgk
- animation とか Anim Pack じゃない?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:05:25 ID:67C+YYbm
- ロンドン上空で撃墜されるB−2(?)の動画
ttp://www.wackyvids.com/movies/military/36/londonattack.html
壮大なネタでしょうか?
他にも色々軍事モノ
ttp://www.wackyvids.com/movies/military/movie1.html
"Portalet Ambush"がお気に入り (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:36:13 ID:3FqClpv7
- >>263
ありがとう。しかし、民兵意外に強いな。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:11:02 ID:IWoqCi7E
- ワレワレハビキビー
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:11:47 ID:lltk6vL0
- 熱帯夜!熱帯夜!
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:35:42 ID:zvcttAaX
- 冬戦争キャンペーンイイ!
続編に期待
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:31:52 ID:/znYq87x
- >>296
B2が落とされるやつはAct of Warって言うRTSの宣伝ムービー
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:06:59 ID:wB3jx4Kk
- ヘリがどう見てもCG
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:11:59 ID:fkTZiOPe
- ご存知の方がいたら教えてください。
Marine Assault Pack
http://www.digitalgrenade.com/index.php?usmc
ってBASとかY2K3アドオンと共存可能ですか?
このアドオンに対応したミッションって見た事ないんですが
海兵隊でOFPやってみたいんです。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:37:57 ID:c8396vSQ
- >>303
以前、BISのシングルやキャンペーンをその海兵隊アドオンで置き換えたのがUPされてたような・・・。
以前と行っても、もう2年前ぐらいになるかもね・・・。
HDDの中に残っていたら、chibarakiにupしようか?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:40:18 ID:c8396vSQ
- >>303
あ、ゴメン!
HYKの間違いだったかも!
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:53:28 ID:7EmN+x9I
- >>303
こっちのマリンコのほうがかっこいいお
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=9387
- 307 :303:2006/01/15(日) 19:57:48 ID:fkTZiOPe
- >>304
お手数掛けますがもしお持ちでしたらUPして頂けるとうれしいです。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:04:00 ID:V0hAJrKs
- >>296
画質が汚いのに、明らかにしょぼいと分かるCGって・・・
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:01:09 ID:mcrbnnbD
- そういえば火炎放射器って無いな
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:26:35 ID:GNpS+nUU
- >>309
あるがな(;´Д`)
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 06:47:53 ID:bZL+BHiv
- ところで、BOHの効果音って実際の物と比べたらどうなの?
俺はコブラはすんごく近いと思うけど。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:28:25 ID:6KQ41cTl
- 銃声が悉く駄目。
軽すぎる。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:33:10 ID:6lCRgJNR
- はい終了
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 09:32:48 ID:N5Bb7osT
- 効果音は自分で編集できるからいいじゃないか。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:48:45 ID:4Fca6r3h
- おい、ArmAのパブリッシャーここで決まったのか?
ttp://www.idea-games.com/index_main.php?id=projects
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:16:55 ID:u0pARUkI
- >>315
どうみても開発業者です。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:09:21 ID:AcwlJiBU
- >>311
64式小銃について言えば、音は似てないと言えるでしょう
激鉄の音と遊ていの音がない。
つまりは第3者として聞こえる音ってことです
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:19:20 ID:hPMTNIoW
- >>293
Sanctuary Animation Packがお勧め。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:47:23 ID:BO8/Y5i0 ?
- >315
Independent DEvelopment Associasion
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:49:24 ID:BO8/Y5i0 ?
- 途中で送信したまったい、しかもtypoだし。
>315
Independent DEvelopers Associasion
だから独立開発業者が組んで、独自の展開を探ろうという
会合じゃないのかなぁ。
パブリッシャ機能を持つのかどうかについては、どこにも
記載がないから無いのかも。
でも、あからさまにパブリシャ業務も行うなんて言い出したら
既存の大手から踏んづけられるのは必定だから、何か出すまで
ステルス作戦してるのかも。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:10:36 ID:9c0bb1pL
- ネット配信オンリーでいぐね?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:33:26 ID:BO8/Y5i0 ?
- 漏れは以前から、ver.upで「スチムー」改め「スチーム(R)」での配信をキボンヌ
しているのでありおり。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:27:34 ID:Ska8+0rA
- はべり、いまそかり
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:48:20 ID:XJS+v34r
- ナツカシス
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:01:04 ID:MvWxO3li
- お薦めのスナイパーライフルのADDONはありますか?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:10:08 ID:09Aa0sD3
- もうセンターまで一週間を切りOFPがやれなくて胃が痛い
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:13:43 ID:L8tfBITu
- 俺はセンターの当日の朝までOFPやってたぞ。
それで志望校入って、今年卒業、そして就職です(´・ω・`)
時が経つのって早いのう・・・。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:20:21 ID:sdhr9Bxk
- 若いな(´ー`)y−~~~
ガンガレヤ
俺がセンター受ける頃っつ〜たらちょうどWindows95が普及してきた時期で
その頃はWindows用のゲームが今ほど無かったから誘惑に負けるということ
はなかった。大学受かってからストライクコマンダー(DOS版)とポリスノーツを
死ぬほどやった記憶がある。あと大学入ってしばらくしてからはSEF2000って
いうフライトシムをWindows95でやった様な気がするな。
まぁいずれにせよ今ほどPCゲームが認知されてなかった(マシンスペックが
足りなかった)時代だよ。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:24:06 ID:09Aa0sD3
- ありがとう人生の先輩>327>328
でも学力がヤヴァいのでギリギリまでやらないと・・・
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:34:51 ID:I3iW5Y/y
- >>326
お前志望大学 落ちろよ
それで俺みたいに自衛隊入れ
結構悪くないぞ
教育隊で小銃撃ったり、仲間同士で馬鹿でかい声出して走ったり励ましあったり
教育隊で最高の友達を超えた、同期に出会えるよ
普通の生活してたら絶対できない経験できるよ
(行けば分かる)
で部隊配属されて先輩にサンドバッグにされたり
後輩締めすぎて外禁食らったり、レンジャー行けばヘリ乗れるし(俺は骨折して首になったけど)
漢の修行としてはマジでお勧め
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:44:23 ID:Px/vWDRX
- J隊じゃなくても防衛関連企業オススメ
理系なら技研池w
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:45:38 ID:EQ+zrpKi
- 防衛関連企業いいよね
民生品と違って納期そんな煩くないし
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:58:45 ID:D0pmweod
- 俺は高校受験の朝までAOEやってて普通に受かったっけな。
真似するなよ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:59:46 ID:cFp3HXrL
- とかなんとか言ってないで早くTK-Xとか新装輪戦闘車とか完成汁
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:04:23 ID:EQ+zrpKi
- スイマセンスイマセンもうアタシ民生品部門に異動させられたので
以前は誘導弾関係やってました
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:11:23 ID:Px/vWDRX
- オレは今もコソピュータシステム部門でレーダーとか色々。
ま、戦闘機作りたいとか戦車作りたいって人は
技研本部行ってみ。絶対損はしない。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:12:50 ID:c6NFQKLW
- 残念ながらそこまでの学力がない!!
・・・というかさ、そのへんってどんくらい出来りゃ入れるんだ?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:24:14 ID:Px/vWDRX
- 技術系なら工学部でやるレベルの電子工学とか機械工学の発展的な知識があればok。
後はどれだけ興味があるかだな。
オレは文系なので事務だが
大学の商学部で人並みに勉強しただけ。
面接で熱意を見せるのが重要。あと語学(英語)
防衛関連の機械作ってる企業でも事務はあるんだから
興味と熱意があれば文系でも入れる。
「オレは文系だからダメだ」なんて思ってる若人達、是非とも防衛関連企業へどうぞ。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:24:54 ID:sdhr9Bxk
- 防衛関係の研究開発したければ、技研に行くのとそういう研究をしてる
民間会社に行くのとではどっちがいいんだろうね?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:27:29 ID:Woa2A33F
- やっぱり防衛関連企業も多いのね。
今は別の仕事をやってるけど、あの世界をやってる時が楽しかったな。
漢振りのいいお客さんが多くて、人生の勉強になった。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:41:44 ID:Px/vWDRX
- 真面目な話、最近はPCが相当普及して
学生さんでもPC(ソフト、ハード問わず)マニアが普通にいる時代。
企業ではSE(システムエンジニアね)が重視されてるから
極めるならとことん極めてもらいたい。
文系でもSEの素養があれば防衛関連企業に入れる確立は高い。
PC好きな若者ガンバレ、超ガンバレ
>>339
多分技研。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:11:26 ID:EQ+zrpKi
- 電子回路好きな若者もガンガレ、超ガンガレ
物作るのは面白いぞ\(^o^)/
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:30:59 ID:QRTBzQ8m
- >>341>>342
こういう人たちを見ると安心します。
まだまだ、日本もがんばって行けるんだなぁ…と。
まあ、理系離れが進んでいるので、
危機感は持たないといけないと思いますけどね。
オレ、文系だけど、凄い理科系好きだから、
電気メーカーとか重工とか結構回ったな。
結局、証券は3社内定もらったけど…
メーカー、重工は全然駄目だった。
もらってもSE職のみ。
重工入って、ロケットとかの仕事に一部分でもいいから携わりたかった。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:48:49 ID:yO+VYlsI
- バカな質問で申し訳ないが
AAM3とAAM-4って何が違うの?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:49:53 ID:rr0/e9fS
- 新しいスナイパーライフルをくれ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:51:11 ID:EVCDMPBA
- 俺は159cmだから自衛隊入ったらレイプされる・・・・><
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:03:18 ID:kPWRPMdk
- 俺文系ってか美大なんだけど、技研の人デザイン職で俺を取ってくれよ。
"僕の考えるスーパーウルトラ最強戦車"のレンダリングならいくらでもするからさ!
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 05:46:00 ID:oLldTviX
- 知らなかったの自分だけかも知らんけど、BIが週一でアドオンの紹介やってる。
ユーザーを大事にするメーカーなんだな・・・小さな会社なのにエライねw
http://www.bistudio.com/flashnews/2005/flashnews_archive_2005.html
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:37:05 ID:yP08KH/n
- >>341>>342
すげーな。尊敬するよこういう人は。
>>343
その志があれば結構なんでもできそうなもんだがな・・・
正直、日本の文型と理系のsystemの差別化をはかりすぎて
理系と文系の壁があまりにも高すぎる気がする。
すれ違いスマソ
>>347
それを売りにして防衛関係の職につけたら面白そうだね。
最新鋭兵器の外見のレンダリングなんてカッチョイイ
>>348
でっけー会社だと逆にサポートがおざなりになったりしたりするよなぁ。
その点、これだけの画期的ゲームを開発した会社だけあって
やることが違うよな。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:31:46 ID:Y/YeBPXX
- >>344
誘導方式と射程
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:44:19 ID:O7LTL9Zn
- >>341
逆じゃない?
昔(マイコン〜DOS時代)のほうがはるかにマニア度が高かったと思う。
メインはCでもグラフィック回りはアセンブラで書くとかさ、CPUのクロック
数と相談しながらコーディングとか、1024バイトプログラミングとか。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:01:26 ID:RK6s89F/
- FORTRAN
COBOL
BASIC
とかは、まだ現役?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:13:31 ID:wtb3bUZl
- FORTRANは死亡
COBOLは企業とかの化石プログラムとしてとしてぽつぽつ残ってる。
コボラーはその保全で口を糊にしてるが、将来性0
BASICはVisual BASICとかを入れていいなら十分現役。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:50:26 ID:KqglXAG+
- ウチの大学の情報講義、FORTRANしか教えてくれなかったんだが
アレは全部無駄だったのか?(´・ω・`)
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:55:41 ID:a7SCQXJz
- 研究とかでは使ってないの? Fortran
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:08:43 ID:htFTZpUp
- >>354
教授がFortranしか扱えない人だったか、
研究してる内容がFortranがメイン(MIPSやスパコン関係はほとんどFortran)かのどちらかだろ。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:16:57 ID:KqglXAG+
- 大学では講義中以外、FORTRAN使ってるトコ見た事ない…
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:04:23 ID:qyLpv0RI
- >>337
高校の時「防衛大は名前書けば入れます」って防衛大からスカウト来たぞ。
>>354
ウチは授業でO'camlとか謎の言語やらされたけどな('A`)
>>355
FORTRANは学術計算という名目だけど、少なくとも工学屋で使ってる人は少ない。
理学屋は知らんけど。
・・・ここマ板?w
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:08:30 ID:S4BKC8t+
- >>353
COBOLというとさ、オブジェクト指向のOOCOBOLとかあったよね。
あれってどうなるんだろう…
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:12:03 ID:Pl3Ul1IW
- >>358
>高校の時「防衛大は名前書けば入れます」って防衛大からスカウト来たぞ。
それって今の自衛隊幹部の質が心配になるな・・・。防衛大以外の大学から
自衛隊入る人ってどのくらいいるんだろう。旧帝クラスの人材っているのか?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:23:57 ID:dMowxIIk
- >>360
季節隊員(一般)の7割は大卒
星や総額も6割くらい大卒で埋まってる
旧帝レベルなんて一般隊員でも幹部でもいる。
隊員の質はどんどん下がってるって聞いた
古参は「学歴じゃ弾は防げない」っておっしゃってた
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:45:56 ID:EZwKf89p
- うむ、やっぱりOFPで国防意識の啓蒙していかないとダメだと認識を新たにしたぞ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:24:56 ID:+31N+ZkO
- シミュレーションコードはC(C++に非ず)とFORTRANしか無い。
FORTRANの方が歴史がある分コンパイラの出来が良くてコードは速いが
言語のポテンシャルを考えれば今後はCになるだろう。
Pascal使う香具師は負け組。N88BASICはセンター試験でのみ役に立つ。
Winソフトは小規模ならVB、大規模ならVC++。
C#とかJAVAとかJ++はしらん。アスペクト指向言語はもっとしらん。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:22:12 ID:8es7uvGa ?
- 時代はDelphiとCodeWarrier
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:51:08 ID:RU8SS3e1
- >>348
EAなんか・・・・・('A` )
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:38:24 ID:yP08KH/n
- アメリカの国家機関はVisualFoxBasicらしい
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:46:17 ID:mzh+HwG/
- アフターモンティグナクをノーセーブクリアしようと
がんばってもうちょっとでクリアのところで急に画面が
強制終了してオワタ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:50:42 ID:F4MGRWc8
- アフターモンティグナクで歩兵、戦車、ヘリを大量に倒している人って、
ノーセーブでやってんの?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:03:02 ID:2ifhffYL
- 先日発表されたゲフォ最上位四枚挿しw
と最高クロックCPU、そしてメモリをギガ単位積めば
ようやくOFPも最高画質・最高描画距離でヌルヌルですか?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:06:44 ID:DsIZBr2/
- ,,,,,,,,,,,,,,
[|,,,,★,∩
( ゚∀゚)彡 アフターモンティグ泣く!アフターモンティグ泣く!
(|゚゚ :⊂)彡
i[]=|=;;|
し ⌒J
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:12:27 ID:MnyXfk14
- あふたーもんてぃにゃっく?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:23:39 ID:zg5Z7hbr
- ノーセーブでやろうとおもえばいくらでもできるな
戦車兵だけヌッコロして奪えばノーセーブであとはいくらでも
位置取りきをつければT-80も一方的に砲撃できるし
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:29:16 ID:k8Jx+PW9
- まじ歩兵をノーセーブで大量に倒せる人のマウスの、
X軸とY軸の値を知りたい。
どうもしっくり来ない・・
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:33:53 ID:orGRyvn8
- 戦車の中の人だけ殺すコツを教えてください
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:07:54 ID:mce5qRRL
- 戦車に乗ってるときにあらぬ方向から
砲撃をくうと中の人がダメージを受けるのが
不思議だったので、自分も知りたい
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:21:46 ID:8XkMq69x
- http://www.rescue-w.jp/
これ観て、矢貝水具氏の空自テクスチャのUH-60J飛ばしたい。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:30:12 ID:zg5Z7hbr
- 二年ぐらい前にコンバットマガジンに連載されてたレスキューエンジェルを思い出した。
それはさておき、中の人の殺し方は
てっとりばやいのがT-80やM1
砲塔側面にRPG3発でちゃんと走行できて砲撃できる状態で
中の人が死ぬ
T-72やBMPなんかはカス当たりで部分破壊すれば中の人が降りてくるので射殺
RPGない場合はマシンガンを撃ちこみ続ければそのうち死ぬ
ターンアウトしている場合はヘッドショットすればOK
ただ、外したり撃つ順番まちがえるとアウト。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:53:13 ID:9Xz40xGX
- 過去スレ(104)の480あたりからHP制の話題
ttp://f29.aaa.livedoor.jp/~ofpch/index.php?plugin=attach&openfile=104.html&refer=%CB%DC%A5%B9%A5%EC
>498 名前:名無しさんの野望 :04/05/26 13:08 ID:91l+iH/w
>ここでネタバレしちゃうけど>>496
>それは乱数で出されてるダメージ割合がほぼcrew側に傾いてしまったって
>事なんですよ、まぁー奇跡だよねBMPは…
>
>T-72ならほぼ確実にhitpoint=driverめがけて正面から2発当てれば
>ドライバーだけ死ぬ、後からでもいいけどなるべく下の方を狙って
>あげればhitpoint=engineの干渉が減る
>この時運が良ければ車体も無傷なはず(ダメージ10%以内)
>前後1発づつが成功し易いかな。
>ま、確実とは言っても20%位の成功率だけどね、
>
>あと逆に乗員にダメージが行かないで車両だけ破壊される時も出てくる
>ダメージゲージルーレットが真上か真下でぴったり止ると
>乗員か戦車が生き残るとイメージすると分かり易いかな?
>
>なんにせよここまで総体的に作られてるゲームはOFPしか見た事が無い
>これだけ複雑に構成されて1点に特化せず作り込まれているのですから
>驚きですよね、HP制を勘違いしている人も多い様ですがHPの構成要素
>を思慮して頂きたい、それが解かってもBMPは1発のRPGで破壊されますが…。
OFPのHP制は結構良く出来てるみたいよ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 03:05:56 ID:pwcsn4Jt
- >>318
thx!
>>377
これがそれのアニメ化じゃなかったけ?
ところで、BMPってたいていロケット一発でやられるけど、
自分が乗っている時は少しばかり耐久力が上がっているような気がするが、気のせい?
それと、イマジニアのOFPサイトって消滅したの?404だ。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:50:49 ID:dc/H4O5V
- >>379
ソルジャー、ちゃんと探すんだ。
http://www.imagineer.co.jp/pc/products/ofp/index.html
・・・これであってるよね?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:53:22 ID:NsZwDu97
- 写真館もここも酷いな
http://www.imagineer.co.jp/cgi-bin/ofp/c-board/c-board.cgi
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:08:33 ID:V0y55O4U
- >>380
thxthx
なぜか「/products/」の「o」が抜けて登録されていた・・・
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:54:48 ID:NeY6IBNv ?
- 「モンティグナク」って、なんかクトゥルフ神話に出てきそうな名前だな(笑)
いあ!いあ!
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:58:00 ID:orGRyvn8
- 極悪非道なテロリストに立ち向かうスペツナズの勇姿
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=68770
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=68859
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:00:36 ID:O6Vs6LF2
- モンテニャックじゃないのか!
非戦闘状態で上半身さらしたの戦車砲手を撃ち殺してもセーブを
経ると消えちゃうので、どれが無力化した戦車なのか判んなく
なるのが機雷
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:19:59 ID:wWUXE0K8
- 砲塔が動かないのが砲手の居ない戦車
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:59:22 ID:2LrbVkG+
- ふんぐる くとぅるふ るるいえ ふぐたん いあ!いあ!
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:13:03 ID:wWUXE0K8
- 砲塔すら動かないのが俺が作った戦車アドオン
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:31:29 ID:O3FxAoc5
- >>388
わかってるよ。突撃砲を作ったんだろ?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:44:47 ID:vTY9m5AU
- >>389
この優しさが全人類にあれば、
そうそう戦争は起こらないよな。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:49:32 ID:WDrjQjJG
- ほとんどノーダメージなのに、砲身だけやられるとショボーン
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:55:46 ID:Fyz/sDui
- 後退すれば次がある
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:53:58 ID:rekIgsl+
- 転進と言え
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 13:56:15 ID:UqPOhq20
- 反転だ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:41:57 ID:vDoAWWVb
- ArmedAssault まだ〜
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:50:52 ID:kInOulNA
- Battletek - New Pacific 41-45 mod, end of conspiracies
http://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=9392
新たな太平洋戦争MODか・・・
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:32:35 ID:pFec8Qhx
- >>388-390
全米が泣いた
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:20:32 ID:JBu/8ybo
- 一方ロシアはRPGを使った
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:49:55 ID:8XkMq69x
- そして運ばれてくるPG-7弾頭4発
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:09:03 ID:LKJvTp9Z
- >>396
何故パルハーバーにオスカーが?という無粋な突っ込みはダメだろうか
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:29:45 ID:W3uDU6WO
- >>397-398
ワロタ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:35:38 ID:DaOMfzMo
- >>391
轢き殺せるジャマイカ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:43:03 ID:orGRyvn8
- スターウォーズmod面白そう
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:48:43 ID:LghZRBBe
- そういえば、スターウォーズ・リパブリックコマンドがよかった。
なんか、ミリタリーって感じでよかったよ。ハンドシグナルとかも使っていたし。
つくづく思うがOFPってすげぇよな。
あのスターウォーズMODに至っちゃまるで別のゲームだ。
ところで、前にこのスレで防大受験の真っ最中という書き込みがあったな。具合を報告汁。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:51:57 ID:DQpx3Bou
- OFPは戦場シムだからスターウォーズの再現にはピッタリだな。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/19(木) 12:22:00 ID:b4XVKvD6
- >>391
そう砲がなくとも戦車はひっくり返せばよい!
ガッツンガッツン押せばそのうち裏返しになる。
あわよくば周りの敵の砲撃が同士討ちをまねく。
ctiではHQの誘拐にも使えるぞ!
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:02:01 ID:f8Ncbin3
- HQを奪ったら、絶望的に陸から遠い海に持って行き、仲間の攻撃ヘリにミサイル攻撃
を依頼する。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:24:35 ID:tyZ/+dmV
- 視界って調子乗って上げすぎると
AIも賢くなり過ぎるって聞いたけど
どのくらいに設定するのがいいの?
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:00:47 ID:WDShXfK8
- __O)二)))(・ω・`) カワイソス
0二━━ )____)┐ノヽ
A ||ミ|\ くく
ttp://ia300831.eu.archive.org/3/items/al-jaishul-islami-baghdad-sniper/al-jaishul-islami-baghdad-sniper-24mb.wmv
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:17:22 ID:pXZWNgJ4
- >>409
もっこりだ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:24:19 ID:vy9Tghxf
- >>408
視界が広がったからといってAIが賢くなるなんてことが原理的にあり得ると思うかい?
人に聞く前に自分の頭で考える習慣を付けろよ。ゆとり教育に毒された世代か?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:01:51 ID:DQpx3Bou
- 水具氏が日本のオブジェクト製作を再開したようで。
BOH次期Verに超期待。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:20:58 ID:cBHkjDJn
- 暇だから俺も何かオブジェクト作りながらAAssを待つか
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:25:22 ID:QucfXTff
- >>411
いちいちそうやって煽る人もどうかと思うよ。
>>408はたぶん視界を拡げると戦車の砲撃範囲が拡がることを言ってるんじゃないか?
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:46:45 ID:XzvgWl6B
- 視界よくすると遠くからでもバリバリ反撃してきますが何か?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:47:46 ID:CEHltavX
- 炊具氏のオブジェクトいいな
寒遠島をディーゼル機関車で走りたい(;´Д`)ハァハァ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:50:52 ID:wFh9ZxDG
- 自分のウデとマシンのスペックと相談して遊べってことだわね。
そこらへんの裁量はフレキシブルなんで、お好みでどうぞ、ってのがOFPのいいところ。
まあ、地上戦なら1000m前後、空中・対空戦やりたいときは2000m前後って俺は判断してる。
しかしAthlonXP2000じゃキツイよなぁ。
ああ、それにつけても金の欲しさよ。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:01:41 ID:vUZ/aW3S
- 視界を広げるとAIの視界も広がるのでは。
例えば敵AIタンクに先に発見され、こちらが気付かないまま
いきなり一撃をくらうとか。
CWCキャンペーンなんかでも、視界を変えると展開が変わって
しまうようなミッション(地雷ミッションだった?)がありました。
もちろん味方AIタンクの索敵範囲も広がるんだと思う。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:11:29 ID:nJUzvkev
- Ambushの最初で攻撃されてた人もいたな
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:23:23 ID:ZWl5EEGk
- OFP起動した時、普通ならマウスカーソルが消えるはずなのに消えないよ・・・
どうやったら消えますか?nomapやnosplashとかは入れてます
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:31:15 ID:APvIn69M
- >>420
そんなこともわからないのか赤のおフェラ豚め!
PCの解像度と違う解像度を設定することぐらい自分で探せられないのなら教えてやらん!
まったく、ここに解決策を求める奴は新兵だ!自ら解決策を導き出す奴はよく訓練された新兵だ!
本当にOFPは地獄だぜフゥハハハハー
OK?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:34:09 ID:8nyba3tu
- >420
まずOFPのタイトル画面が出るまでマウスカーソルを画面の右端まで寄せて見えなくする
んでOFPのカーソルが出るまでマウスを動かさなければいい
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:44:23 ID:vy9Tghxf
- >>420
OFPを起動する前にコンパネから透明なマウスカーソルに切り替える。
それ用の透明カーソルがダウソできるところが有るんだけど、最近見たら404だったよ…
持っている人チバラキにでも挙げてあげて。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:52:55 ID:KDB9Wux3
- >>420
テンプレに載ってなかったっけ?
OFPのリフレッシュレートと、デスクトップのリフレッシュレートが同じだとその症状が出る。
どちらかのリフレッシュレートを変えれば、カーソルは消えるよ。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:53:37 ID:tpInZj1i
- ID:vy9Tghxf
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:02:30 ID:DQpx3Bou
- 人間の恐ろしい二面性を見た。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:10:59 ID:vy9Tghxf
- >>426
戦場だからな
ヘルメットに"BORN TO KILL"
胸にはピースバッジ
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:13:39 ID:n/8raB1e
- >>421-424
優しいヤシがいっぱいいるね
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:16:36 ID:L12WTyuP
- カタリスト6.1デタ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:58:43 ID:4QIJPxQL
- BOH1.3のOH-6って一定距離離れて、正面から見ると機体が板みたいになるんだが・・・
これって俺だけ?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:06:54 ID:9FVmHBgC
- フォーラムに質問したら?
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:15:16 ID:9FVmHBgC
- せっかく日本語で書き込める公式サイトなんだから活用しないと
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:37:37 ID:68kCktQC
- 2chよりかは、BOHのBBSで報告したほうが、記録に残りやすいんで。
名無しでも書き込めるから、遠慮なくやりなさいよ。恥ずかしい事ないさ!
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:43:45 ID:73yi8xHz
- >>430
行けよ中村
命令だ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:48:32 ID:68kCktQC
- >>430
乙。
BOHはここ最近動きが無いけど、なんかの動きが欲しいねぇ。
ユニットに島、ミッション、さぁて次は何が出てくるか?
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:53:27 ID:u+dgr3XO
- >>416
ttp://bbs.infoseek.co.jp/Board02?user=h097
俺もwktkだ(;´Д`)
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:00:52 ID:68kCktQC
- PLAがようやく来そうだ。AIの制圧射撃を早く試してみたい。
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=9412
- 438 :430:2006/01/20(金) 01:13:04 ID:fEftiSJY
- カキコしてきた・・・・けど、バグスレにカキコするつもりだったんだが orz
あの掲示板使いづれeeeeeeee!
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:22:59 ID:dNPla0sk
- >>420
漏れもマウスカーソルが2つでるんだがAlt+TabでOFPからWindowsにもどって
また戻りなおすと消えるよ。昔はでなかったんだがどうもグラフィックボードの
ドライバーを新しくしてからでるようになってちょっと迷惑してる。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:53:30 ID:NUxX4XZk
- それたぶん、windows上とOFP上の解像度とビット数が違うからだと思う。
同じにあわせると治るよ。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:57:57 ID:Ff0BDiyp
- >440
ん?
WindowsとOFPのリフレッシュレートを異なるように
すれば解決なはずだけど。
うちは液晶に関わらず、無駄にデスクトップを70Hzにしてる。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:06:55 ID:IL5ErKnL
- デスクトップとOFPの
解像度、ビット数、リフレッシュレートの3つ全てが同じだと起きる現象なので、
俺にはリフレッシュレートを下げるのが一番目に来るので、
ビット数を16と32で分けている。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:12:11 ID:68kCktQC
- テンプレ嫁
と言いたかったけど、なぜか載ってなかったね。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:22:54 ID:Rg8MEkT/
- FDFのNV萌えるなぁ。
俺、PVS-7B持っているけど、まさにこんな感じだよ。
ところで、PVS-5はOFPのデフォルトのようにあんなにツブツブな視界のNVなのかな?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:45:38 ID:NUxX4XZk
- >>442
なっ…なに!?
俺は全部同じにしてないとその現象おきるぞ!?
うん、確認して見たけどOFPとデスクトップの解像度、ビット数、リフレッシュレート全て同じになってる。
どれか1つでもいじるとマウスカーソル分裂しちまう。
・・・俺のPCはツンデレだったのか・・・
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:48:45 ID:tSmtRXlB
- 個人でNVG持ってるなんて・・・ww
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:48:57 ID:Rg8MEkT/
- 誤解しないでよねっ!
すべて同じにしたからって
簡単にラクなんてさせてあげないんだからっ!
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:53:14 ID:IL5ErKnL
- >>445
俺の記憶違いか!と思い、
今もう一度、OFPとデスクトップの解像度等、全てを同じ(1024*768 32bit 100Hz)にしてみたけど、
俺の場合はやっぱりそれでマウスが分裂してもうた。
環境によって違うんですね。
すまんかった。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:05:58 ID:Rg8MEkT/
- >>446
カミさんにめっちゃ絞られたけどね。
「車買う金ないって言っているのに何サ!」と。
今に見てろよ、稼いでハムビー(海兵モデル)買ってカミさん困らせてやる
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:10:06 ID:tSmtRXlB
- >>449
いくらなんでもそれはやめとけwww
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:13:43 ID:9FVmHBgC
- >>444
光源の無いところで使うとあんな感じ>ツブツブな視界
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:14:45 ID:x+zD4NdQ
- >>436
DE10とみた。
チビを選ぶあたりは炊具氏は鉄分が入ってそうだな。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:17:47 ID:OAAz3ui7
- ハンビーに乗って買い物する奥様モエス
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:54:17 ID:KEwm11JX
- ハンビーなんかどこに置くのwww
新型73式小型トラックの民生品ならお手頃ジャマイカ?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 04:12:13 ID:OAAz3ui7
- >>454
敢えてパジェロと言わないあなたが好き
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 04:21:04 ID:cOBR6BvP
- じゃあ僕はホンダXL250S
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 04:39:21 ID:WW+cT5Ci
- もれBOHのと同じXLR250持ってるぞ!すごいタフだよw
ロードタイヤついててホイールちっさいけどねorz
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 06:10:16 ID:OAAz3ui7
- >>457
後ろの無線機ラックは何に使ってる?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 07:39:17 ID:w3Mmblng
- >>430
多分板状のLODを入れることで動作を軽くしてるんだと思う。
水具氏の戦闘機なんかもみんなそうだった。
それともあまりにも近くで板になるのか?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:07:11 ID:nJXiU26p
- FDF、最後切なすぎ。
チャリ転がしてああ、こんなのも良いなと思っていたら・・・・・・
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 10:32:13 ID:yUjOcvhR
- そんなに切ないのか。
FDF、途中で投げ出してもうたけどもう一度やってみるか。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:55:22 ID:nJXiU26p
- >>461
周りの景色が美しくてさぁ、それとのギャップもあってものすごく切ねぇんだよ。
美しいと言ってもグラフィックの美しさじゃなくて、景色としての美しさなんだよ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:48:51 ID:h7cEu32r
- そのミッションのオープニングムービーがなぜか再生できなくてカナシス
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:16:58 ID:3TJmEZy3
- PVS-7なら独身でボーナス貰ってれば買えなくもない値段だよ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:35:01 ID:7Y1rqZ/4
- 今調べたらヤフオクで34万で落札されてた
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:45:10 ID:GMMgiol2
- テラタカス
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:51:39 ID:g/upMq+a
- >>436
ひさびさに棚に飾ってあるNゲージ動かしたくなってきた(*´д`*)
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:56:18 ID:UjQCkevU
- 曲者はPVS-14だよね。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:13:19 ID:85YG3/9G
- ジョソはArmAでも見せびらかしを続けるらしい。
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=9411
ご苦労様。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:18:08 ID:UjQCkevU
- 連投スマソ、>>444はオクサンいるのに買うからすごい。
実は俺も持っているんだけどPVS-4なんだよ・・・・・・
あのでっかいガンマウントのタイプ。
もうちょっとためてPVS-7にするかOFP風にPVS5にすればよかった・・・
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:40:14 ID:tW56gOLE
- ジョンは悪学党のメンバーだから
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:53:07 ID:AYRpuuxC
- 全然関係ないが、今 やっとCWCを再開し始めた。ら、
気づかなかった・・面白いミッションの数々!!
CWCを飛ばしていろんなチャンピヨンつまみぐいしてたが、こりゃあ
先人たちがハマり続けるのも解るわ・・
流石、純正は各ミッションの完成度が高いような気がするのう。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:52:21 ID:ZmVCH7aN
- UAZを輸入してくれるディーラーはいないの?
売れるぞぉー!たぶん。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:17:43 ID:NMedHRfy
- 一部マニアにしか売れん。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:23:01 ID:ZycemNrQ
- OFPって他のFPSと比べて兵器愛にあふれてるよな。
BF2もハインドとか近代兵器出てくるけどあんまり愛を感じない。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:47:13 ID:hhB8ZKa+
- よく分んないんです><
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:48:17 ID:0FzVsK5o
- >>473
一応UAZという事で勘弁な。
http://www.lotasm.co.jp/uaz/
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:50:53 ID:7GHTt0pQ
- プラガV3Sホシイ
ttp://pragav3s.predseda.com/
ついでにこれも
ttp://www.monasette.com/blog/image/zetor%20tractor%202002.jpg
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:16:07 ID:MqWMyf+w
- トラバント( ゚д゚)ホスィ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:30:16 ID:Zkx3Psty
- 軽四相手に事故っても死ねそうでだな
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:36:23 ID:UN3Ey8J3
- 機構簡単で丈夫だろうから、学校教材とかで入れればいいのに。
って、中古のカローラとかのほうが安いか。さすがに。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:43:38 ID:KYwSYHpc
- ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=9422
CoD並だがやっぱ見せびらかしなのか・・?
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:13:11 ID:ghQg6HDN
- Who is John?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 04:30:39 ID:JZZ+1quz
- Sports Carみっけたw 日本でシュコダって見かけないね
http://skoda.plivnik.cz/srazy/hradec02/hrkr02_jeit.jpg
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 05:47:52 ID:nrDljgKx
- >>484
たしかに日本じゃ見ないけどWRCにも出てるし
日本で知ってる人は多いんじゃないかな?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 08:38:39 ID:Zkx3Psty
- >>484
すげー、初めて本物を見た。
そうか、有名だったのか。
しかしラリーカーなら何故草地に入るとあれほど遅くなるんだ。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:22:11 ID:ylT4j2Ed
- Skodaはラリーゲーでお世話になりました
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:02:55 ID:7GHTt0pQ
- 水具氏から技術者の情熱を感じる。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:41:00 ID:f10DnjSU
- 一番いいグラフィック拡張addonってどれ?
やっぱDXDllかな?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:24:39 ID:q1U3WSBa
- Operation Flashpoint: Chase
ttp://www.fansn.com/media/ofpchase.wmv
Operation Flashmas
ttp://www.fansn.com/media/operationflashmas.wmv
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:29:19 ID:24n0fqJl
- アメリカ人って馬鹿だなぁ…( ´∀`)
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:35:04 ID:ghQg6HDN
- ワラタ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:04:26 ID:YgE8KAe9
- >>490
ずいぶん懐かしい動画だな
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:36:54 ID:K2tTfz+T
- BOHに入ってる偵察車輛でバタン、バタンと音がするやつ有りますよね?
あれは何の音なんですか?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:55:37 ID:WL7evyCX
- ギアチェンジの音じゃないの?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:57:07 ID:ue2fXq6r
- >>490
弾が全然当たらないな。運のいい奴だ。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:38:29 ID:JydUqyxs
- 被弾した瞬間に治療されるaddonつくってbattlefieldを一人で突撃した。
顔血まみれでも死なないでロスケ共をバッタバッタ血祭りに上げる。
ヒャッホーとか思ってたら突然動けなくなった。
突っ立ってる俺に戦車砲やら手榴弾やら機銃がメチャクチャ撃ちこまれて
起立したままどっかに吹っ飛んでった。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:18:17 ID:9ksKRy7v
- アホスw
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:33:56 ID:DBIwcyxA
- ロケット弾とか砲の直撃とかを受けて吹き飛ぶようになったのっていつからだったっけ?
最初からだったっけ?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:44:29 ID:OfXAMShn
- __
__ (__)
(__) 。
┌‐.i─r'7 __
/|」ニト、L{、 (__)
 ̄´ ` ̄'ー゙
__
__ (__)
(__)
_________________________
┌ごぜん─┐
│ 6:20 | _人人人人人人人人人人人人_
└ー───┘ > <
┌ー─────‐┐ r‐w┐ > あーむすとろんぐ くん <
│ ろすけ 8 │ dニHニb > ふっとばされた! <
│ やんきー 5 | /ト ニ イ、 > <
└ー─────‐┘ l_」、閂/,」  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 03:24:57 ID:0vbDEPmX
- >>499
最初は吹き飛ばないし誘爆もしなかったよ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:58:15 ID:K2tTfz+T
- 戦車砲の装填速度って、これぐらいの速さなの?停まってるのに
装填に五秒近くかかるのは遅くないかな?移動状態とか怪我とかで判断する
システムが欲しい
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:02:48 ID:kZqZWpx2
- >>502
自動装填装置(旧ソ製除く)や超熟練装填手でそのぐらい。
普通の手動装填なら20秒近く必要なこともある。
なんたって、120mmAPFSDSは20kg近くあるんだからしょうがない。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:16:25 ID:l7XWK55E
- 昔はUAZやジプが永遠にバウンドしまくってたね。
あれにポヨーンとかいう効果音欲しかった。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:29:17 ID:0vbDEPmX
- 人が天高く吹き飛ぶのを初めて見たときは( ゚д゚)ポカーン
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:43:48 ID:QDdL0+S9
- 戦車砲等が地面に当たったらもっと砂が跳ねる感じになってほしい
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:31:07 ID:DBIwcyxA
- >>505
そうそうw
Ambushで撤退中に後ろからT-72神に撃ちこまれてなぁ。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:35:12 ID:WL7evyCX
- 戦車が通ったときにもっと土煙が舞い上がって欲しい。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:00:28 ID:XTZCowhg
- 処理落ちしますがな('A`)
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:54:53 ID:WQtxtpQd
- 北朝鮮兵士アドオンを探してるんですが、ないですか?
BOHと組んで遊んでみたいと思ってます。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:56:04 ID:64nkijB+
- czで検索すれば出てくる。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:08:49 ID:l7XWK55E
- もう5年なのか・・・
未だに起動する気にさせるゲームとはね。
楽しみ方の多いゲームは息が長い。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:38:13 ID:4qKj/9ZN
- >>512
ここ5年間、寝る前にやるショートミッションが日課になってるなぁ・・・・
Steel the CarとかCleen SweepTなんかが5分程度でGood
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 18:58:15 ID:DBIwcyxA
- >>510
最新版がチバラキに無かったっけ?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:37:37 ID:DBIwcyxA
- あったあった。
ttp://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=161;id=
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:34:12 ID:wvX/AqVh
- どうせいつまで経っても完成しないアドオンのくせに
キレイなスクショだけ貼り付ける奴うぜー
ゲームとしてプレイできねーなら3DCGの壁紙と変わらんわーアホー
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:46:32 ID:VrK04xTp
- >516
>515にあるのはスクショじゃなくて、動くアドオンだぞ。
それとも金曜の深夜(>482)まで遡って憤っているのか?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:04:45 ID:2HEVVR+D
- スクショがうざいな見なければいいと思う
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:14:25 ID:64nkijB+
- 一時期活発だったVBS見せびらかし厨よりマシ
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:16:42 ID:wvX/AqVh
- >>517-519
うっさいハゲ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:43:57 ID:FTPbHY/X
- (;^ω^)・・・
- 522 :czの男根は世界一:2006/01/22(日) 23:50:05 ID:QDdL0+S9
- シムピープルっていうゲームも世界中の人が家具とか作ってWebで配信してるんだが
色んな優良サイトがDLを有料にしてる(OFPでいえばczにあたるような総合サイトも)
ユーザーの数が多く転送量が凄まじいのが理由らしい。
もしczみたいにとりあえずファイル置いてくれる場所がなかったらOFPのMODアドオンも
転送量の関係でそうなっていたのだろうかと思うと夜も寝れない
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:08:37 ID:WPfywNyd
- czってみんなはどう読んでるの
俺はクズ
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:12:12 ID:DAowrVPI
- >>522
そう思うんだったら、当然バナクリは実行しているんだろうなソルジャーw
ofpecは寄付募ってるなぁ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:20:32 ID:4Gw76KRF
- >>523
俺はcz75を連想しちまうので
しーぜっと
・・ホントは違うんだろな、確か英語圏の銃じゃないよね?
そういや、過去ログを1からずっと見てきて、いまやっと118までいった
百人マルチで混乱してるころだ。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:43:01 ID:bGCMDOAS
- クズワロスw
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:49:49 ID:JFBiCRXN
- 俺もシーゼット
>>525
Cz75はチェコ産
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:52:28 ID:2fjC1eKc
- サイレンサー付きマカロフも結構好きだが。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:16:46 ID:8Fm4BJzy
- Czはチェコ:Czechの略だもんな
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:32:25 ID:nl5QQfB4
- >>524
サー
チェコのPCショップサイトを3分間見ました
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:36:15 ID:h6+WcEJD
- まとめwikiにCZ訪れたらバナクリしるって書いとくか?w
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 06:26:43 ID:cInPiY5y
- 良いと思う。
俺も今バナクリすべきだと気が付いた。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:45:28 ID:fu8B2PrX
- ああ、ただ、バナクリ自体は別に悪くないし、いい心がけだと思うけど、
引き合いにされているsimsは全世界で最も売れているだろうPCゲームだって事も忘れてはいけないかと。
元々のユーザー数と転送量が段違い。後addonの性質もofpとは少し違って"取り敢えず落としとけ"的だったり。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:00:59 ID:yq4weAcR
- 戦場に居るお前等もHOI2やって机の上の苦悩を味わってください
http://www.4gamer.net/weekly/hoi2/001/hoi2_001.shtml
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:13:00 ID:rRvAEgqn
- 司令部の連中は何も分かってない!
いいか、ここは戦場だ!机の上の話はよそでしな!
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 18:41:29 ID:dfZxeL8I
- 本当だよな。
毎回無茶な作戦ばかりだよ。
情報収集もお粗末で何時も想定以上の敵がわいてくる。
凄いのは逃げ足の早さだけだ。
- 537 :パパベア:2006/01/23(月) 19:42:04 ID:OkDtFEoH
- すいませんでした( ´_ゝ`)
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:45:12 ID:bZu7opbw
- ウィンターアヴァロンとかが舞台で雪が降るアドオンってありますか?
雪の降ってる中のミッションとか。できればイースト側でプレイしたいのですが
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:05:28 ID:oRTV9Bq3
- Oh no ! Horie is Down !
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:07:48 ID:DAowrVPI
- >>538
天候アドオンだけ欲しいならこれがオススメ。
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=9155
East側ミッションはワケワカランんで、FFURのWinterPackを使って
思う存分露助ミッションを楽しみなさい。
ttp://ffur.net/ofp/
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:12:31 ID:SEEATfOl
- (Officer):"Horie, BOARD IN POLICE CAR"
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:17:04 ID:DAowrVPI
- 想定内です。
ttp://wolfsburg.s64.xrea.com/images/Image2005/050901_ht.jpg
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:19:18 ID:gNbyhIkS
- パパベアがあるならママベアもあるんかな
…と思っていました
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:35:54 ID:wyt0mxqE
- >>540
thx!丁寧にありがとうございました!
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 20:53:31 ID:ZMyoglMD
- 関係ないけど、HORI衛門逮捕されたんだね。
まぁ色々海外ソフト代理してくれたけどね。
http://game.livedoor.com/
[速+]【ライブドア】上場廃止へ:取引可能な「監理ポスト」をすっ飛ばして、(上場廃止に伴う)「整理ポ
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1138017150/
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:13:28 ID:LMTD+1c5
- 明らかにマスコミ騒ぎすぎ
朝日は番組変更して特番やる始末
朝鮮圧力に潰された事の証明だろ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:23:34 ID:NB7nx/RF
- 2ch脳の特徴
・自分にとって不都合なことがあれば、すぐに朝鮮のせいにする。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:13:47 ID:rHW9Bf0E
- 朝鮮に対する挑戦だな
あんな国はどうでもいいけど
在日は消えるべき生物
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:27:08 ID:KaS+X+vB
- http://web479.login-7.hoststar.ch/Hawkeye/Website/German/html/forum/viewthread.php?forum_id=4&thread_id=16
のAIRFIELD ASSAULTを試された方いらっしゃいますか?
起動するとBAS_MH6がロードできないとのエラーで落ちてしまいます。
BASはフルパッケージバージョンを入れており、BAS付属のデモミッションでは問題なく
LittleBirdが動作しているのですが...
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 04:10:21 ID:NYbgA2FS
- 株の話ししてる奴が痛い
かんけーねーだろ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:18:14 ID:y26cX4ED
- ↓OFPの話題
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:17:35 ID:CLNojLd2
- 新しい空とJohnのパーティクルエフェクトキタ(゚∀゚)!!
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:40:21 ID:CEszxcnX
- 明け方までOFPやった
いろいろ失敗した
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:59:30 ID:rd6eK7zz
- すいません、Kegetys Editor Addon 1.11がいくら探しても見つかりませんorz
ご本人のページにアクセスできない他、downloadできそうなページがのきなみ無くなってて・・・。
どなたかある場所を知っていれば教えてください。
- 555 :554:2006/01/24(火) 14:53:57 ID:rd6eK7zz
- >>554 あ、自己解決しました・・・。
それとは別の件なのですが、BASのtonalを入れるとOFPが起動しなくなります。
patch1,2を入れてもダメです。cannot create 3D device・・・と言うエラーなのですが。
どうしたらよいのでしょうか?
- 556 :554:2006/01/24(火) 15:10:42 ID:rd6eK7zz
- >>555 -nomapしたら起動できましたorz
それでもTonal_BHD Ver 5.0が起動しないのどうしてでしょうか・・・。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:23:09 ID:hjZsNnE/
- 炉介にグレネードや砲弾をぶち込むと「オジイチャーン」とわめくのですか
意味がわかりません。ご教授お願いしますm( __ __ )m
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:00:13 ID:ccCNAXRA
- ロシア語で「オジイチャーン」の意です
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:27:17 ID:4bJYqciT
- ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「オジイチャーン」を英字で表記する
『OJIICHA-N』
これを逆にすると、
『N-AHCIIJO』
そしてこれを更に日本語に直すと
『んーあhしいじょ』
これが露助が言ったことを考えれば末尾に『ウォッカ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『んーあhしいじょウォッカ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『んーあhしいじょ』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『ウォッカ』。
つまり!『オジイチャーン』とは『ウォッカ』を表す言葉だったのだ!!
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:43:34 ID:y26cX4ED
- アスタロージナの事か?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:19:21 ID:nvprPOmj
- Ω ΩΩ<な、なんだってー!
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:20:50 ID:y26cX4ED
- ほれ
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BD%B1%EF%BD%BD%EF%BE%80%EF%BE%9B%EF%BD%B0%EF%BD%BC%EF%BE%9E%EF%BE%85&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ハインドの尾部にも書いてるな。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:29:24 ID:y26cX4ED
- と思ったら>>557が言ってるのと違う言葉っぽい。
勘違いsry
これ貼るから許してくれ
ttp://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?t=69733
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:04:33 ID:6bZddmfl
- >>548
消えるべきなのは犯罪者予備軍 2chらー
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:19:39 ID:g/a5f1Fq
- John - Fire & smoke effects released
ttp://ofp.gamezone.cz/index.php?showthis=9426
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:30:46 ID:/7iUv1zh
- ↑の煙addon AIに効けば導入の価値あるな。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:57:39 ID:kFrrqrQD
- OFPって、秋葉原ならどこで売ってますか?
通販にしょうと思いましたが、amazonも楽天も売ってない
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:06:35 ID:tiy0++r6
- >>567
購入場所
1. ENSOF LIMITEDの通信販売(スペシャルセット及びシミュレーション2の中にあります)
2. 秋葉原へ行ける人は、LAOX ASOBITCITY 一号館のPCゲームフロアに今でも時々入荷します
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:04:46 ID:xvVM85Ar
- ttp://www.jda-trdi.go.jp/top/topics.files/topi1404.htm
F-4EJに搭載できる小型無人機アドオンキボン。
つ〜かOFPって車体に車体を搭載することってできたっけ?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:05:19 ID:xvVM85Ar
- これも
ttp://www10.plala.or.jp/strgzr/special/tacom/tacom.html
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:28:39 ID:JbUbDxKU
- >>566
煙幕によるAIに対しての視界妨害、手頃なところではJAMに実装されていたりするよ。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:01:58 ID:JgRPiasL
- >>556
どんなエラーメッセージが出たか書いてくれないと助けようがないよ。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:09:48 ID:ha900Dkn
- >>568
親切にありがとう御座います。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:36:09 ID:0lF/RL2Y
- ネタ投下
OFPの戦車に物足りなくなったらこれをお勧め
StealBeast Pro-PE
ttp://www.esimgames.com/index.htm
ttp://www.steelbeasts.com/
SS
ttp://www.steelbeasts.com/pe/Bradley_and_swedish_inf.jpg
ttp://www.steelbeasts.com/pe/BMP_and_Garage.jpg
ttp://www.steelbeasts.com/pe/BMP2_Winter.jpg
ttp://www.steelbeasts.com/pe/Bradley_and_swedish_inf_2.jpg
ttp://www.steelbeasts.com/pe/Bradley_hatch_open.jpg
ttp://www.steelbeasts.com/pe/leograss.jpg
VIDEO
ttp://dejawolf.com/steelbeasts/2A5.rar
ttp://www.steelbeasts.com/pe/M1GunsightVid.wmv
歩兵シムではなくあくまでも戦車シムとしてを正確に再現するものなんでOFPみたいな自由度は期待しないでくれ
そのかわり実際に軍で使ってるシムのグレードダウン版なんで内容は保証済
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:15:45 ID:5XvZWeoC
- >>556
TONAL BHDはエディタアドオンの1.02が要るみたいだけど持ってる?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:56:17 ID:qbkh/wWz
- >>574
チョ、マッ!
OFPの存在意義が無くなる!
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:57:22 ID:qbkh/wWz
- でもTOWってこうやってリロードするとは知らなかった(w
ttp://www.steelbeasts.com/pe/Tow_External.wmv
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:12:32 ID:nH3pq1z0
- >>574
超欲しいそのゲーム
戦車オタにはたまらない(CITVもそうだが、FLIR装備は凄い)
情報ありがとう。
まぁOFPも捨てがたいが戦車に乗っていると歩兵のウザさが理解できる。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:29:40 ID:CQcZLfqq
- >>576
大丈夫。これは歩兵にゃなれないからOFPの代わりにはならないよ(w、
乗れるのはM1(HA)とLeo2(A4,A5)とM2だけの筈。砲撃操作は実際と同じなんで現代戦車のFCSの仕組みが良く理解できる
>>578
OFPの戦車と歩兵の関係は良く再現されてると思うし、ホント発見しずらい歩兵は厄介な相手だと思い知らされるね
随伴歩兵のありがたみがわかるっちゅうか
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:34:01 ID:eHg+8huL
- リアルでは靴下爆弾も存在するから尚更である
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:45:05 ID:RbWwtVg1
- 天候のアドオンてどこに入れればいいんですか?
- 582 :& ◆h9Bn.Lr5Ro :2006/01/25(水) 01:59:31 ID:nH3pq1z0
- >>581
まず天候のアドオンをDLしたらOFPフォルダに入れる
天候のアドオンの中のインストールバッチをクリック
しばらく待って、完了したら
-nosplash -nomap -mod=@modulsky
をコマンドラインに書いてOFPを起動
コマンドラインスイッチの方法
ttp://f29.aaa.livedoor.jp/~ofpch/index.php?OFP1%2F%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%A4%A5%C3%A5%C1
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:07:11 ID:MjoFKJ5u
- リアルではEnterキー押して三人称視点なんて無いからなぁw
うは、SBproPE、125米ドルかw
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 04:06:56 ID:fKb/uCsd
- 主パソのマザが逝かれた・・・
画面出力ができない、聞こえるは各ハードの起動音のみ。
だけど大丈夫、僕にはW98がついている!
OFPだって動くぜ、なんたってGF2MXだからな!
しかもPCI!完璧だ!
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 05:51:39 ID:RbWwtVg1
- >>245のRetaliationおもろいな
続編あるの?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:03:33 ID:I9nZovuZ
- >>574
OFPと違って戦車の砲弾も着弾するまで時間がかかるし
ずいぶん弓なりな軌道を描くんだな。それに横方向に移動する敵には
見越し射撃しないと当たらないし。
どっちがリアルなんだろう?
それと肝心なこと。値段はいくらだ( ゚Д゚)?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:25:16 ID:b6vPJwsy
- >>586
>>583
OFPの戦車もちゃんと弾速関係あるよ。
トレーサーがないけど
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:51:55 ID:man3xi3B
- 俺はトレーサーがないから見えないだけで、ホントは自動的に仰角調整されて弾が
放物線を描いて飛んでると脳内補完してたなw
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:09:51 ID:I9nZovuZ
- > うは、SBproPE、125米ドルかw
このスレのみんなで共同購入して(ゴニョゴニョ・・・
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:47:26 ID:CQcZLfqq
- >>586
リアル厨じゃないんであんまり言いたかないけど、戦車シムだけあって戦車の再現度はSB>>越えられない壁>>OFP
横方向の見越し射撃はFCSに見越し(リード)機能がある戦車は正確に再現される
http://www.steelbeasts.com/pe/M1GunsightVid.wmvでM1のFCSの様子がみえる(フローティングサイトの具合とか)
目標を1.5secトレース→LASE(レーザー測距)→発射。パームスイッチオフ(リードデータ消去)以下繰り返しの操作がわかるかと思う
システム上LEOのほうがM1より最大1.5SEC早く撃てるなんてとこまで再現されてるよ。
ただし、OFPと違ってなんでも出きるわけじゃやないんで戦場の雰囲気はOFPには逆立ちしてもかなわない。グラフィックとか細かなギミックは重視しないコアシムですね
値段は………125$と高いけど(w
SBproPEより安い(筈)のSB2が後からリリースされる予定なんでそちらを買うのも良いと思う
>>589
ドングルとあるからコピーは無理かと
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:15:46 ID:rLquOXHY
- >>574
測距と射撃のテンポがAFカメラみたいだw
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:45:54 ID:I9nZovuZ
- >>590
なるほど。
でもこういうギミック無視のコアシムがOFPシリーズとかにいい影響を与えてくれるといいね。
しかしどういう経緯で軍用シムがPC向けにアレンジされて発売されるようになったんだろう・・・?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:54:44 ID:2kUll6RT
- 結構ある気がする
フルスペクトラムウォーリーアーとか
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:57:09 ID:VDI4NDhc
- OFPのシングルプレイでチートを使いたいのだが
キーをデフォルトの状態で"左シフト" + "-"をお押しても
何も変化が無い。
誰か心優しき人、御教授plz....。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:08:56 ID:8QFZzD/J
- なんのチートだっけ、それ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:15:28 ID:VDI4NDhc
- >>595
返答thx
キャンペーンをクリア状態にしたり
強制的にミッションをクリアさせたりするやつです。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:16:44 ID:6fdlsFjl
- ofpはコンソール出ないよ
そのまま入力せよ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:23:33 ID:CQcZLfqq
- "左シフト" + "-"の後にチートコードを入力する必要があるんジャマイカ?
>>592
’00にStealBeastというシムが出て、それが米軍とかNATO軍に正式に使われ出したのがきっかけ。
で、SB2を造るにあたって軍と組んで開発したようです(SB-Pro)。そのダウングレード版がSB-Pro-PEで、その後にSB2が出る、と。
どうせコアな戦車シムなんて数売れないんで軍と組んだんですかね。ディレクターが元LeoA4でTCやってた人なもんで、コアなのも当然ですけど。
VBSとOFPも似たような関係ですね
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:42:52 ID:I9nZovuZ
- >>598
> どうせコアな戦車シムなんて数売れないんで軍と組んだんですかね。
コアなシムって作ってもあまり売れないから軍と組んで作るのは賢いやり方カモね。
その遺産の一部を民間にも開放してPC向けシムにすると。
軍から潤沢な資金が用意されているから民間での売り上げに左右されずに貫徹できる。
下手なパブリッシャーと組むより遙かにマシな悪寒。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:50:36 ID:cFnCwaoD
- VBSか
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:15:50 ID:8sRIrslj
- 撤退の意味があるというか、撤退しても別の状況から続くキャンペーンがやりてぇ。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:24:05 ID:FMz46kry
- >>557->>559
ワロタw
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:27:30 ID:+jJ6ocNE
- >>594
左シフトを押しながらNumlock側のの「-」を押して、それからコマンドをタイプ
じゃなかったっけ
Wiki参照
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:28:44 ID:+jJ6ocNE
- Numlock側ののってなんだ
テンキー側だorz
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:04:05 ID:FRg7/boR
- >>594
変化はないけどコマンドが成功すると実行されるよ
ちゃんとタイプされてるか見れないけどね
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:40:36 ID:EmDKe2DS
- >>582
>>581の人じゃないけど
分かんなくて悩んでたのでありがとうございます。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:51:33 ID:pkiXsZf4
- お czにあがった新しいmodって、AIが制圧射撃怖がるやつだっけ?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:58:35 ID:7I7gRwzF
- VMEキタ
- 609 :595:2006/01/25(水) 23:17:01 ID:27bU5T6d
- 返答くれた方本当にthx
解決しました。
いやホントOFPスレはいいやつ多いわ。
他のFPSも並行してやってるけどそっちなんか
酷いもんだ。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:32:41 ID:o7SahPha
- >>590
> 目標を1.5secトレース→LASE(レーザー測距)→発射。パームスイッチオフ(リードデータ消去)以下繰り返しの操作がわかるかと思う
そんなややこしいことしなくても、戦闘機のHUDみたいにファンネルが表示されていれば
熟練兵なら瞬時に射撃に入れると思うんだが。マルチやってても分かると思うが
目標をトレースするまでの1.5秒って会敵したときはかなり致命的なタイムロスに
なるんじゃないか?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:39:11 ID:47XfiBnr
- 目標を1.5秒トレースしないで感で撃てって
で早く次の弾を装填する?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:42:28 ID:fJw+IX0p
- >>611
レオパルド式だね
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:29:41 ID:AR/wp/Q4
- >>611
勘というかファンネルによる射撃支援のもと瞬時に射撃という方向で。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:31:49 ID:OIj6iPIf
- スゲーw
ttp://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=12e9744febeca3db279199f0db632434;act=ST;f=4;t=50228
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:43:08 ID:oCNOQGB1
- VMEの制圧射撃はどんな感じですか?
しばらくOFP出来ないので教えて下さいまし
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:46:06 ID:mGwdKteS
- ファンネルって何?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:01:14 ID:MVvBzMwd
- >>610
それがM1の欠点というか特徴というか。1.5secのトレースによって目標の平均移動速度を割り出す。
Laseによって距離を弾道コンピュータに入力、算出されたリード分砲塔が動く(レチクルはフローティング状態になる)。で即発射、と。
遅いが平均速度を元にするので発射の瞬間についトレースを止めてしまうようなクセがあってもまあ当たる
対してLeoの場合はリードはトリガーを引いた瞬間の砲塔及び車体の動きからリードを算出する。
目標が動いてる場合はダイナミックボタンを押し、その動きも入力。トリガーを引くとリードが決まって砲塔が動き発射、となる。
ここで違うのはLeoの場合はリード算出にはLaseの必要が無い。だから距離入力しておけばあとはトレースしながら(一瞬でも良い)すぐに撃てる
使い勝手が良く早く撃てるが、撃つ瞬間に正確にトレースして動きを入力できないと当たらない。
戦闘機のようなファンネル方式は高速連射なら有効だけど、次発まで数秒かかる戦車では辛いかと
但しM1でもリードが算出された後にリードデータ消去をしないままなら装填後にすぐ打てる。
この状態はレチクルがフロ−ティング状態で、戦闘機のLCOSモードみたいな状態なのでレチクルを合わせて撃つだけで当たる。
但しその間に目標の速度が変わらなければ、であり変化があった場合は再度Laseしなければならないけど
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:03:20 ID:AR/wp/Q4
- >>614
外国って結構白熱灯を使ってるんだよね。
日本の場合じゃほとんど蛍光灯だけど。
>>616
\ / ←こんな感じ。敵の戦車の車体が斜線の幅に一致するときが撃ち頃。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:20:05 ID:mGwdKteS
- なるほど
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:41:09 ID:AR/wp/Q4
- 地上を水平方向に移動するわけだからこうか↓
/
\
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:56:37 ID:oiFhkwJ6
- VMEの鉄砲の音すげぇぇぇw 徳川砲のようだ・・・
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:23:07 ID:mGwdKteS
- プレーヤーが砲手の時ロックしたらAIに入れ替わって自動で追尾できたら
面白いだろうなって
あの弾種で仰角がクイッと変化するのと目標が停車したのに見えない敵を追い続ける
OFPのFCSを砲手の立場で体験してみたい。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 03:27:14 ID:mGwdKteS
- でもガナー視点は砲身の動きに連動してるから無理か
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 06:31:14 ID:I4XzeEq1
- >>601
つ ダイナミックキャンペーン
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:59:00 ID:6HooSo/i
- これがFCSネットワークか
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:50:19 ID:srw3OnD6
- http://ofp.gamezone.cz/news/pics3/carwars1.jpg
北斗の拳キタコレ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:51:48 ID:D3QvuzDS
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 11:44:15 ID:MVvBzMwd
- テラワロス
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:03:24 ID:D/UZJl73
- 時は世紀末
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:10:28 ID:unFZiu7D
- Maldenは核の炎に包まれた
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:20:23 ID:EkFbChsy
- GUBA「わが生涯に一片の悔いなし!!!」
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:30:31 ID:oCNOQGB1
- レイ「てめぇーらのパスポートの色は何色だ!!」
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:05:38 ID:1kCZoVkC
- 「ぎゃーっはっはー GUBA様に逆らう奴は皆殺しだぜー
パスパスパス
「るれれれれどこから撃って ふぎゅ!」
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:22:41 ID:EkFbChsy
- 聖帝UAZ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 13:53:32 ID:vNJYCxcf
- -ニ´ ̄  ̄\
( (:::; ;;;;;j ::::::;\
〉 テ=ー''──┬<
( ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ ",;' :、゙ | おっそろしいなあ
ヘ\ r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
\\、;'^三'^/ ヽ.
| ー' ‐' ノノ! ト、
i | /  ̄^ヽ、 | !
| / 二ニヽ ) (ヽ(ヽ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:09:50 ID:2NsJyL1A
- どっちかつぅとマッドマックスじゃね?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:24:56 ID:/KCI/1ZI
- Desert Combat Tournament Vol 2が見れない件
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:17:14 ID:Kv8cINPq
- OFPレジスタンスを買って遊んでるんですが、
飛行機のアドオンを入れて飛んでたらデフォルトのお空が
いかにも絵で書きました的で汚いから、きれいなのに変えたいのですが
手軽に変えられていいのはありますか?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:11:01 ID:MYD22XcX
- 脳内補完
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:38:35 ID:J1D/5yWy
- >>638
テンプレサイトに色々と紹介されてるよ。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:03:06 ID:EoWouehc
- 北斗の拳mod、作った車で走ってたら珍走団に囲まれて殺された・・・
奴ら正気の沙汰じゃないぜ、どこまでも追ってきやがる
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:15:18 ID:qeDzkvrY
- BOHの1.31パッチあてるとAddonsフォルダのBOHのファイルがみんな100KB以下の
小さなファイルになっちゃうんですけど、なにかやり方が間違ってるのでしょうか?
当然ミッションをやろうとすると落ちてしまいます。
どうも差分の部分だけになっちゃてるみたいなんですよね・・・
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:27:06 ID:6U/tU9IQ
- 俺もMADMAXだと思うんだが、あれは北斗の件と比べてどっちに近いんだ?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:37:29 ID:EkFbChsy
- . / :: : ::: ::: :从: : : : /.....: : : : : ::::)
/ /::从从イ从::::::::/ ::::::,、ッ;;ッ'":::) い
/ イ"ll|"l| リリl| 、ミ::ノ,,,、-'ソ" '" "'''|
l| ll| ,,;ッ -::llーツll| |''" ッ ''__''':::::) て
.r-、', ヽ_,,、-ー,,'ヽ{:::::}、ー、乂∠...r:、..゙ヽ)
.j 〉' ''ー―`゙'''"三''"ラ、ー'''_三、-ーー '''ノ え
'/ ,;r'⌒(""" ""'')、、、、∠、
l ,,;;,、 '">'"゙ミ-ツ;;三<゙''' 、;;::、 } よ
:::/;;/, '""""´ _:::`ヽ、从;;:: / ∫
/;;;/ィ' y'" ̄ ̄ ゙ヽ:: ', ;;;;',゙、`゙l ∫
,';;;;/ ', イ=}}`::~~:~´イイl| |: l;;l| |: )
|;;;,' ', l|ヨ-ー 、;;;;;;、-、l| l |;l| | /_ 7.62m ・・・
l |;;| | Y 、:::: ィ::: l| | |;l| i レヽ
.| |;;l. / j:{ ..:::" リ|l| |;;| |n ,ヘ/
. ', l;;| / |::゙l ..::::" |::| `''|リ |/ l|
. /, || ,' リFit ゙" ノn| )"',-、 .;il|l
リ. l, l|. j { 〉Y''Y Y Yーr{ |ヽ ゙´ ..:::/
| ', ', | `'ー――-- 、,、-' '、 ..::/
ヽ. 'ヽ ` ' ' '"ヽ~'、 ..:::/ .: :
ヽ、 l `'''''' " ̄ `゙ ''ー '''" `ヽ',/ ....: : : ::
゙ヽ、'从 ,,,,,;;;从 (,) : : : : : : :
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:57:12 ID:EiwJH63o
- 陸自アパッチキタコレ
ttp://response.jp/issue/2006/0126/article78699_1.images/106574.html
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:26:21 ID:OM5zt0Dr
- ラ国だったのか>>AH-64D
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:27:05 ID:OM5zt0Dr
- ウホッ、いいジオラマ
ttp://response.jp/issue/2006/0126/article78699_1.images/106575.html
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:31:48 ID:o7eBbYkZ
- Rule of Engagement っていうキャンペーンやってるんだけど
最後のほう(?)の味方の脱出援護をしたあと自分も脱出するミッションで、いつまでたっても脱出用の上陸艇が来ない
ってか確認のため港へ行くとフリーズするし・・・
なんか問題があるのだろうか・・・教えてエロい人
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:01:56 ID:OIj6iPIf
- ケンシロウ顔スキンきぼん
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:52:11 ID:1TJZFRNX
- すいません。OFPczのModul Sky Betaという空のテクスチャアドオンを
使いたいんですが、readmeを読んでもいまいちインストールの方法がわかりません。
DLして解凍したフォルダーをOFPのフォルダーに入れてフォルダー内の
インストールバッチをクリックするとインストール作業らしきものが始まるのですが
途中で「ディレクトリが違います」というメッセージが出て、作業終了後OFPを
起動させてもやっぱり変化無しでした。どなたかわかる方、ご教授お願いします
この種の水面や空のテクスチャアドオンのインストール方法を
わかりやすく日本語で説明してくれているサイトとか無いでしょうか?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:57:55 ID:NiSEmvS0
- >>650
新兵よ
>>582を読めば解る。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:03:49 ID:z7o3aVoa
- おちんちんグラードにでも行って来るか。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:11:36 ID:Kv8cINPq
- moduleskyとECPのMOD2つを同時に起動させたい場合、例えば
-nosplash -nomap -mod=@modulsky mod=@ECP
と書き加えればいいのですか?
- 654 :sage:2006/01/26(木) 22:14:24 ID:sKbrIqET
- >>642
それ俺も悩んだよ。原因はファイルの属性だった。
「検索を速くするため…インデックスを付ける」のチェックが外れてるでそ?
- 655 :hage:2006/01/26(木) 22:15:21 ID:sKbrIqET
- orz
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:16:48 ID:kevYKEnD
- >>653
大人しくhttp://koti.mbnet.fi/kegetys/ofp/index.php?p=othersからOFP Launcherをダウンロードして使ったほうが早い。
間違わないし、オススメ
- 657 :642:2006/01/26(木) 22:56:21 ID:qeDzkvrY
- >>654
レスありがとうございます。
しかしインデックスのチェックははじめからついてました・・・orz
- 658 :650:2006/01/26(木) 23:06:53 ID:olj7cwQU
- >>651
レスありがとうございます。指示どおりやってみます
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:38:55 ID:oKb+B5G/
- , -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
| ー' | ` - ト'{
.「| イ_i _ >、 }〉}
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
| ='" |
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"〜ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
【ラッキー同志】
このスターリンを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後シベリア送りにされるわ自己批判させられるわ
NKVDがくるわ粛清しまくるわでえらい事です
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:48:57 ID:Mcf+XWi2
- 家に山積みされてたPCゲーを漁ってたら
当時手付かずだったこのゲームが出てきた。面白いですか?
テンプレサイト見たらめっちゃ重いみたいなこと書いて有るけど・・・。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:59:03 ID:q/T2hLJV
- 今時のマシンならデフォでやる限り問題ないと思われ
面白いかどうかは人による。漏れは3年以上やり続けてるが
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:05:18 ID:Mcf+XWi2
- >>661
レスthx。取りあえずインストールしてみます。
公式にパッチ適用順番が書いて有るけど、これ全部当てるのかorz
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:57:55 ID:EpRcRByY
- てゆか、面白いと思ってる人しかここにはいないんじゃないだろうか。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:15:07 ID:0XMlEZMT
- 今更だけど、ECPってレジスタンス持ってないとインスコできないんだな・・・。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:32:00 ID:5JiFaXzM
- >>664
なにをいまさら
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 03:41:16 ID:0XMlEZMT
- >>665
いや、再インスコしてる時にふと気づいたんでな・・・。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:43:43 ID:NgF4YEd9
- OFPの再インスコはOS並のメンドクサさだよね。
patchあててお気に入りのMOD,Addon入れて完成。
PCのスペックがあがった今だとそれほど苦じゃないけど、昔はpatchあてだけで凹んだ。
MODの類も取っておかないと落としなおしだし、
CDだとあれなんでOFP用にMO購入したよ。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 10:09:23 ID:nge/n8rI
- >>652
素直に「グラード」=「ランド」と書きなさい。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 12:08:21 ID:0XMlEZMT
- スマン、再インスコついでにもう一個質問させてくれ。
REMって確かECPをベースにしてるから、REM入れるならECPは入れんでもおk?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:04:06 ID:8te7n5PP
- >>669
OK
ECP入れなくても作動します
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:29:09 ID:0XMlEZMT
- >>670
thx
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:49:33 ID:iDYr92gC
- 百式入れるとアレが足りないコレが足りないとエラー出まくるんだが、
JAMとUSWPは最新版じゃダメなの?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:19:06 ID:i3z8vHl8
- 今 Spy Game 見てるけど面白い AKでヘリが落とされたりして・・・
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:21:42 ID:ijuHPAOJ
- Spy Gameって何?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:37:13 ID:0uhHSKhM
- ぐぐれ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:26:32 ID:I2801heD
- 映画かよ
他人のプレイを見られるんじゃないのか
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:37:26 ID:0XMlEZMT
- ようやく再インスコ前の状態に戻せた・・・。
このゲーム、BF2みたいに乗り物ごとに操作設定出来れば最高なんだが・・・。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:56:43 ID:JAlsUEPp
- FDFMODのロシア兵が衛生兵呼ぶときの台詞が
死にたぁい嫌だ嫌だ死にたぁいに聞こえる
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:15:28 ID:nXxygvrl
- >>678
つ[病院]
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:19:32 ID:kIxpW/Ch
- >>678
っ 西新井病院
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:20:33 ID:p1QgQ470
- >>678
つ[愛生会病院]
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:28:46 ID:i3z8vHl8
- っ 光ヶ丘スペルマン病院
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:55:00 ID:pudvIjSA
- つ 野戦病院
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:25:18 ID:2j6aoeK+
- >>678
つ[森田内科小児科診療所]
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:36:48 ID:WCFV24dl
- . ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐ片付けますんで。
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. | [病院]
-=≡ /. \ヽ/\\_ 西新井病院
/ ヽ⌒)==ヽ_)= [愛生会病院]
-= / /⌒\.\ || || 光ヶ丘スペルマン病院
/ / > ) || || 野戦病院
/ / / /_||_ || [森田内科小児科診療所]
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:01:09 ID:2j6aoeK+
- >>685
まあ、森田の爺さんは、いつ片付けられてもおかしくない年だけどさぁw
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:10:39 ID:v7dL2vCF ?
- 「片付けられそうな森田のじいさん」と言われて、つい逆神の名前が
思い浮かんだ俺ガイル
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:30:02 ID:2j6aoeK+
- >>687
大明神かw
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:50:49 ID:oXCezvqt
- Fire & Smoke Effectsのことで聞きたい事があるのだが・・・
コイツのインストールって
1. ダウンロードしたファイルを解凍する。
2. JOHNS_FIRE&SMOKE.exeをダブルクリック。
3. ver1.96の場合は、OFPフォルダ内の4種類の
Data.pbo(Dta/Data.pbo、Dta/HWTL/Data.pbo、Res/Dta/HWTL/Data.pbo、Res/Dta/HWTL/Data.pbo)に1つずつ導入。
であってる?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:01:01 ID:CRzDZbIK
- あってると思う
ただこのエフェクト、実際やってみたらなんか微妙だったw
なんて言ったらいいのかわからないけど、めちゃくちゃ動きが早い
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:49:26 ID:Hd/KoJDL
- 綺麗じゃなかったので速攻で戻しました
- 692 ::名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:53:59 ID:oXCezvqt
- >>690
ありがとう、上手く出来た。
でも同じく微妙だった・・・・・期待し過ぎたか
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:00:12 ID:fkRhj4UX
- つか、そもそもあのaddonの紹介文に、
不具合もあるしSS撮り目的以外だと微妙、って書いてあったような。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:30:33 ID:5LPiY1G1
- SS煽りと読んでしまった
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:42:57 ID:NIhwCoep
- >>678
乗り遅れたが
つ「聖ユリアンナ病院」
「マリアンナ」の間違いだという奴はまだまだ素人
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:12:39 ID:+KIu1KAs
- 光ヶ丘スペルマ病院
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:26:17 ID:Ct4QVOq2
- 北斗の拳ミッション面白いな
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:32:41 ID:tt9NlWpd
- REM環境下でAmbushを楽にクリアしたいあなた
最初のジープでRadioと空爆セットを取ってAir supportを連発
後はゆっくり残党狩り(´∀`)
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:10:14 ID:d0XyU6dI
- 北斗の拳、生産ボタン押すとその度リペアトラックが出てきてしまう
これじゃいつまでたってもリンカーン作れねえええええ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:27:52 ID:Ab9jOotx
- >>699
神様はrefuelウラルも欲しいようでござる
だから、あれは北斗の拳じゃなくてマッドマックスだろ。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:20:15 ID:tt9NlWpd
- BISとCMが決別したと思うのだが
CMがもしOFP2をリリースしたらどのようなものが出来るのだろう・・・
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:35:33 ID:szsd2xcI
- そういえばOFPに似たシムがだいぶ前にアナウンスされてなかったっけ?
2006年リリースを目標にしていたと思うけど。
なにか続報でもあった?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:56:03 ID:GHhg3Rhp
- 中国軍の先頭車両から銃器にいたるまで、ネーミングがあまりにもややこし過ぎる。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:21:08 ID:MZ4z3ERw
- 今更だけどチバラギにうpされてる近代化REMって使える?
lsr_uswp.pbo関係でM16のエラー出るんだが・・・。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:25:53 ID:1QGO/Ujl
- HYK_USsol_LSRcfg.pboをaddonsフォルダからはずしてHYK_USsol_JAMcfg.pboをいれてみたらどうか
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:29:43 ID:yPPRv4bI
- >>702
エネミーインサイトとかいうやつだっけ?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:55:19 ID:wGZCkQg6
- John - Fire & smoke effects V2.0出た。
なんか前回のverのバグ直って、SS撮り以外にも堪えうるようになったらしい。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:02:58 ID:MZ4z3ERw
- >>705
いろいろ試したけど必ずどこかでエラー出る。
近代化の方に入ってるLsr_uswp.pboを使えば百式でエラー出るし、
百式で必要なLaser US Weapons PackのLsr_uswp.pbo使うと
近代化のConfigで弾かれる・・・もう訳分からん('A`)
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:35:44 ID:v/utLSga
- >>706
ソレダ(`・ω・´)!!
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:48:32 ID:nOg62vN2
- czに上がってるNAM戦米兵、地味に(・∀・)イイ!
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:10:45 ID:Jtfr34Ow
- SJB WeaponsPack v1.1
これじゃないかな
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:34:49 ID:MZ4z3ERw
- ・SJB WeaponsPack v1.1を使用
・近代化lsr_uswp.pbo(500KBしかないやつ)を使用
・百式はJAMcfg.pboの方を使用
・LSR_rang.pboは削除
以上の構成で起動時とタイトル画面でエラー出なくなった。
まだ分からんけど・・・。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:39:01 ID:MXesa5Wr
- ヴァンツァーも
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:41:19 ID:PXqqGHGy
- czにOrambass' Wanzer A V1.0 releasedキタ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:42:44 ID:Ci+ITwnu
- マズルフラッシュや爆発のエフェクトで良いMODない?
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:53:02 ID:WxeK8Xvi
- ECP
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:29:16 ID:IWTqnYsV
- ザクはまだですか?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:32:04 ID:Ci+ITwnu
- >>716
あー、やっぱりECPが現時点で最高なんだ。
でもちょっと爆発が黄色っぽすぎるんだよね・・・。
>>717
ヴァンツァー動かしてみたけど、何かBF1942のG_Packを思い出したw
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:33:51 ID:+uCKcr/N
- >718
そこで>707。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:35:53 ID:6dRDj91T
- スターゲイト、いいねぇ。
テレビドラマ版見てたヤシいる?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:46:00 ID:61Cj5RxY
- REM勝手に近代化改修のバグ取りしたのに
俺の環境じゃチバラキにうpできないとはかんしゃくおこる
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:49:10 ID:KxNFLwl3
- っ 登録
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:57:11 ID:61Cj5RxY
- しかしうp
ttp://vipquality.moe.hm/uploader/file/oLr_2205.rar.html pass:REM
//need
SJB WeaponsPack v1.1
DanAK47 M14Pack
HYK Modern US Troop Pack
付属の小容量版lsr_uswpとBOHJSDF1は
元のAddon導入してるなら必要ない
>722
うpしたと思いきや、ファイルが表示されないという
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:56:32 ID:4+YUUmbP
- DL数合計
いまどこ!?
Download めるキッス って出るだけでDLできない
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:16:22 ID:lgZMd0Ho
- その非常に小さいDownloadという文字をクリック
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:56:06 ID:4teusNiz
- なぁ、CZのMODコーナーのBOHがver1.2のまんまだったヨ
あと、俺もスターゲートのドラマは見ていたぞ。
懐かしい、映画よりもドラマのほうが好きだ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:09:31 ID:6JFbQnYk
- 新ヴァンツァー、攻撃食らうと簡単にこけるw
使えねぇって
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:20:55 ID:wXBLvSIE
- 新ヴァンツァー スモークが、わりとイイ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 15:31:06 ID:tCe43xPp
- >>707
あんま変わってなかった
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:40:11 ID:DeY3nW68
- ヴァンツァー、なんですぐこけてしまうん?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:49:25 ID:wPLBdDck
- >>730
それはね、もりもり食べるからだお
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:50:44 ID:+MZKEI9D
- ヴァンツァーと言えば、やっぱドリルだよね
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:13:52 ID:/+C/q+T0
- ドリルと言えば、やっぱガンガルだよね
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:17:48 ID:f4LY543w
- 一時、あれだけ批判されてたのにすっかり2足歩行兵器も
OFPの兵器として認められてんのな。
当時、いろいろ難癖つけて2足歩行兵器批判してたアンチは土下座しろや
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:18:06 ID:3vTiB6PX
- ガンガルちゅーとあれかい?商業物流で有名な
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:41:14 ID:RZ8PUtbC
- あれだろ?オーストラリアの
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:49:42 ID:47l8VPMv
- ちょっと大きいがこのヴァンツァーはオルタナティブの
ヴァンドルグヴァーゲンをモデルアップしてるみたいだな。
外人さんにもFMO好きがいるとは以外。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:53:11 ID:MXesa5Wr
- Alternative
FMAだよ
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:59:17 ID:47l8VPMv
- 失敬 オンラインと間違った。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:29:17 ID:P/RLHm6V
- オルタナティブ→オルタネイティブ→マ○ラヴ
となって戦術機を思い浮かべた俺は負け組
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:05:24 ID:tCe43xPp
- >>740
6日間のサバイバル訓練行きです
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:35:48 ID:crFq7RNE
- >>740
ついでに延期レースに突入です
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:51:00 ID:ckaxZm/n
- オルタナティブ→フタコイ
となってDVDを見始めた俺は勝ちg(ry
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:55:26 ID:kHvW65ke
- BOHのヴァンツァーみたいな回避行動はとれないのね(´・ω・`)
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:22:14 ID:evSbTIrF
- 今日のよみがえる空はダメージが大きい・・・w
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:06:54 ID:dSuVWKJO
- >>734
二足歩行兵器が批判されたんじゃなくて
架空兵器をBOHに拡張パックじゃなく本体にそのまま入れたことを批判されたんじゃなかったっけ?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:03:59 ID:qb+L3AMn
- それ以前の話
http://game.2ch.net/game/kako/1011/10112/1011255294.html
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:31:52 ID:pOV3PG6J
- デフォルトのままじゃ物足りない!のでECPを導入したいんですが、
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:26:06 ID:ayc6Tkbm
- そうか
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:28:11 ID:6R5t9eFe
- >>748
がんばってください
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:44:24 ID:E9JiPiE5
- >>748
みんな応援してるよ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:57:47 ID:2q6FbNaP
- >>749-751
やっぱりofpスレはいい人多いなw
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:36:09 ID:lF3jX+tF
- >>748-752
テラワロスwww
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:01:58 ID:MrteWJAN
- >>748
オレも影ながらですが、応援しています!
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:09:04 ID:vzhrtBVB
- >>748
俺もECP入れたことないけど応援してるよ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:10:01 ID:FZfNYXMk
- Oh No , 748 is Down !
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:21:09 ID:evSbTIrF
- キャンペーン序盤で軍曹が狙撃されて死んだんだけど、
次のチャプターで何事もなかったかのように復活しているのは仕様ですか
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:51:50 ID:bWwo5JEB
- >747
しかし、なんであの時あんなに荒れたんだろう。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:16:22 ID:vzhrtBVB
- >>757
黒人が全員同じ人に見えるからじゃないかな
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:30:37 ID:3rCwqQpi
- >>757
仕様です
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:37:09 ID:xRuKf4rf
- >>757
双子の弟
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:44:58 ID:YI1FXqYV
- >>761
不覚にもワロタ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:49:00 ID:DbJwMLdv
- >>758
ガンダムの話題が出て、一気にあれ出したよね。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:21:41 ID:qp0zpD+l
- なんか2足歩行ロボMOD作りたいって言い出した奴も
行動力が無さすぎだがOFPの世界観とか言ってる奴も
甚だおかしいな、今見返せば
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:57:53 ID:CltGXgZ1
- もう蒸し返すのはやめとけ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:46:23 ID:FZfNYXMk
- BMPもT-72も二足歩行もCarlGustavの前では皆平等です。
というわけでこの話題終了。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:49:48 ID:8DfOcegJ
- 二足歩行賛成派も反対派もゲームなんだからそんなにトンがらなくてもいいじゃないの。
てかいま思ったんだけど先行者ならOFPでも簡単に作れるんじゃね?
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:57:28 ID:uw83eEAW
- ターミネーターVS人類
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:05:48 ID:evSbTIrF
- REM近代化でキャンペーンやるとCBT_Crewが見つからんとエラー出るな。
CBT系も必要Addonにくわえた方が良いんじゃないだろうか。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:40:29 ID:U3YNwf8p
- >769
CBTの車両クルーも近代化したの忘れてたw
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:42:28 ID:42NqA67R
- >>740
今なら言える
オルタマダー?
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:37:36 ID:cBXAiZ18
- >>769
おれも期待してたが、エラー出まくりで導入諦めたよ・・
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:42:16 ID:rsa9R4JN
- リリースを急いで致命的バグを残すようじゃあブレイクスルーじゃないな。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:47:15 ID:IKTZTGiN
- うるせーばか
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:48:01 ID:XrFM5hw2
- まだ粘着してる
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:59:30 ID:evSbTIrF
- このスレに出てる情報をまとめてみる。
近代化REM導入手順
必要アドオンまとめ
・REM FINAL v2 Full
・DanAK47 M14Pack
・SJB WeaponsPack v1.1
・CBT系全部(Y2K3に入ってる)
・HYK Modern US Troop Pack
・JAM3(百式で使う)
・Laser US Weapon Pack(同上)
手順
@REMをインストール
A上記アドオンを全てREMフォルダにぶち込む
B百式はJAMcfg.pboの方を使用
CLSR_rang.pboを削除
DREM近代化改修をインストール(lsr_uswp.pboも上書き)
EREM近代化改修バグ取りVerをインストール
これでエラーは出ないはずだけどどうかな?
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:20:10 ID:ZtV/kzNr
- フォー!!
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:47:57 ID:mjYz2xEn
- おれなんか正しい手順で入れたのにmodul skyで
date3d/plot_rust_branka.p3d(magic)
ってエラーでるぽ・・・orz
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:28:00 ID:SVEyPrPY
- ガンダムの話題とか懐かしい。みんな世界観が壊れるのを危惧して
たんじゃないかな。今はこんだけ売れたし、もう世界観がどうのこうの
壊れようと何しようと遊びたいように皆がやればって感じ。入れたいアドオン
入れればいいし入れたくなければ入れなきゃいいし。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:39:00 ID:evSbTIrF
- そういや空テクスチャ変更MODとREMって競合すんのかな
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:50:56 ID:U3YNwf8p
- しない
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:28:33 ID:9EjVhx2p
- 世界観なんてどうなってもいいから、こいつのAddonキボン
ttp://anime.livedoor.com/theater/2.html
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:30:03 ID:Z7swDYht
- 空アドオンは色々試してみたが、最終的にはデフォ+義眼空で落ち着いた。
Lamallaxよりスッキリして、デフォより軽い。これ最強。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:49:44 ID:evSbTIrF
- >>781
thx
というかREMのdtaフォルダって空っぽなのねw
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:54:24 ID:UOesha6r
- >>784
おまえの頭といっしょじゃん?
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:28:24 ID:Fx6knktD
- >>783
>義眼空
どこにある?kwsk
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:04:34 ID:UK6sRxr6
- ちょっと質問なんだけど、ECPとREMを同時に入れる事って可能?
たとえば異常に重くなるとか・・・??
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:14:06 ID:1mWj1CqZ
- 可能
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:28:36 ID:Fx6knktD
- >>787
出来ることは出来ると思うが、意味あるの?
ECPにあってREMにない要素って何があったっけ?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:40:55 ID:1mWj1CqZ
- あぁ、消しゴムと呼ばれていても消しゴムでない“カー消し”みたいな?
ミスタードーナツのドーナツ消しゴムで消してないたことがある
アーモンドチョコ消しゴムを間違って食べて歯形が付いた
数えるときりがないな。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:57:50 ID:uC4g6DAk
- え、なになに?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:11:47 ID:Fx6knktD
- >>787
もしかしてここの人?
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109485444/911
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 03:22:26 ID:dBJkhsCV
- >>737
FMAのヴァーゲンのアドオンならあったけど、歩かないねこれ。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:49:20 ID:jMVfw/s1
- OFP学園のスレ落ちてんじゃん…
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 06:08:15 ID:ak21cI0J
- 今月の上旬か中旬頃には落ちてたぞ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:29:46 ID:ErKy4nnO
- >>783
欲しいぞそれ。
どうやればそれができる?
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:47:00 ID:jpcwwLsZ
- 誰か義眼空をUPして
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:47:17 ID:epAD6QMr
- >794
そのスレどこにあったっけ?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:28:52 ID:nWen+tdd
- 皆さん、今夜は戦国自衛隊ですよ!
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:26:57 ID:ErKy4nnO
- 何事も無く帰ってきてね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000000-san-pol
ってことで、帰国にあわせてBOH1.4きぼんw
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:08:23 ID:DBuMtMoN
- >>800
おお、意外に早かったんだなあ。
(´ー`).。○(イラク行った人にOFPerとかいるのかな・・・)
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:35:57 ID:tlQqIoyR
- 74がどれぐらい活躍するのか…
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:50:49 ID:jjKwHJ+i
- >>800
ここの知事が少し前に建物は壊して撤収してくれっていってたな
その場合は、駐屯地撤収のために部隊が無防備になって危険になる可能性があるっていってたから
うまく話をまとめてほしいな
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:08:47 ID:8Hk1P8CW
- REMの死んだ時にかかるスローを解除する方法と、RedHummerのアンジェリーナ護送ミッション
について教えてください・・・
最近始めたばっかりで・・・まだ使い方がイマイチわからんです。よろしくおねがいします
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:36:03 ID:c29RiF8x
- BOHをやってみて、
74式戦車の美しさに気づいてしまった。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:55:42 ID:sjUkNrwP
- 後五分で戦自だべよ皆の衆
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:38:01 ID:G9w7baZp
- >>805
未だに自分はType90の方がかっこよく見える。
まだMだ通じゃないということか。
orz
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:38:49 ID:G9w7baZp
- >>Mだ通
なんとでも言ってくれ・・・orz=3
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:46:40 ID:4jq496tw
- ttp://www.ntv.co.jp/sengoku/
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:29:50 ID:Ud8xY3K/
- 戦国自衛隊、戦車砲威力ショボー・・(´・ω・`)
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:34:51 ID:bW+gHs3X
- 今の砲塔の動く音がOFPだった気がする
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:35:51 ID:6hrBbjjH
- OFPと同じ音源使ってるんだろうね
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:43:04 ID:9btwP0vq
- M2も同じだったような
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:44:45 ID:LGg0x7OV
- しかし戦術もくそも無い
オメガは!オメガまだなのか!!!!
だれか小林源文を呼んで来い!!
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:48:55 ID:72OSysus
- 宣戦布告みたいなの期待した俺がバカだった
みんな勝手に動いて、勝手に死んでるだけジャマイカ
イスラムゲリラ以下
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:55:23 ID:sjUkNrwP
- ブローバックも排莢もしない銃器ショボス(´・ω・`)
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:55:39 ID:31e/jYE1
- >宣戦布告みたいなの期待した俺がバカだった
ジャンルがまったく違うだろ。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:59:08 ID:ErKy4nnO
- >>815
戦国自衛隊の武田の方陣が61式戦車にじわりと迫っていくシーンは迫力あった。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:12:08 ID:72OSysus
- >817
雰囲気とか動きとかさ…うん
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:16:24 ID:nWen+tdd
- 戦国航空自衛隊だったら、着陸出来なくてアボーン?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:17:13 ID:1WgBoGV6
- クレヨンしんちゃんの映画の方がrealな件について
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:19:04 ID:Ud8xY3K/
- >>821
どのやつ?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:20:39 ID:1WgBoGV6
- >>820
不整地&FOD盛りだくさんなので離陸すら出来ません。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:23:59 ID:72OSysus
- 自衛隊板が糞おもすれーw
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:25:31 ID:LgWEwnM/
- ・腰ダメで打ちまくる
・指揮系統がめちゃくちゃ
・ばらばらに行動しすぎ
あんだけ接近されて戦うなんてwww
Type90の射程をいかして攻撃しなきゃ、人間の数少ないんだからやられるにきまっとる
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:27:21 ID:Hu2HyGbc
- まぁドラマに発展させるためだろうけど行動があほすぎだよね
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:29:00 ID:sjUkNrwP
- >>325
とーちゃん、90出てないってば
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:32:42 ID:Fx6knktD
- 何かBF2の初心者鯖みたいな光景だったな。
みんなバラバラに行動して結局クラン連中にやられるw
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:39:15 ID:LgWEwnM/
- BlackHawkDownでも、ソマリア民兵相手に1人あたり52人無力化したのにな。
まーあんだけ好き勝手にやってりゃ死者も増えるわw
脚本家が自衛隊の指導受けなかったのかな。
ありゃ指揮系統のなりたってる軍とはとても言えない状況
つまり脚本がダメだったということで
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:41:35 ID:72OSysus
- ちゃ〜んと即応予備の演技指導がいたらしいが、
いろいろ注文つけてたらプロデューサと喧嘩になったらしいw
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:41:46 ID:Hu2HyGbc
- まぁそこんとこリアルにしても話が面白くならないんじゃない?
ドラマなんだからそーゆーものと割り切るか、見るの止めるかしないと精神衛生上よくないと思うぞ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:41:48 ID:Ud8xY3K/
- ちゅーかあれならOFP経験者な俺達の方が上手くいく鴨
流石にそれはないか
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:44:58 ID:ErKy4nnO
- OFPかぶれのプロヂューサーだったなら…
・一人が喋っている間は、他の誰も喋るな!
・会話は全て無線で行え!たとえ隣同士でもだ!
とかw
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:47:33 ID:rStvRbk8
- 黙って撤退させるっツーの。
こっちの方が速度は出るんだし。
野営場所自体に守備価値があるわけジャーない。
ならどっかに移動したほうが弾薬も持つ。
燃料に関してはどうせ無駄に移動させてるくらいなら撤退に使ってもヨカロ、と思うがどうだろ。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:53:55 ID:Hu2HyGbc
- Kiba:All go go go!
Kiba : 2 target archer 12 o'clock!
Kiba : 3 target spearman 1 o'clock!
3 : I've got him!
4 : 6 o'clock swordman 50!
Kiba : 4 target swordman 6 o'clock!
3 : Oh no! ...4 is down!
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:54:12 ID:nWen+tdd
- 見事なフルオート射撃でしたね
ちゃんと薬莢拾っておかないと武器係に怒られるぽ(´・ω・`)
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:55:16 ID:LgWEwnM/
- >>830
うわwwwwプロデューサーだったか。
やっぱりTV局の連中はだめぽ。
24とかみたいにちゃんと軍の指導受けたりしないとリアリティぜんぜんなくて
つまんないよな。そこら辺日本のテレビ局は金かけてんだからちゃんとやってほしいw
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:28:55 ID:IVsvfs7C
- 今度は陸自最強の需品科隊員が北朝鮮工作員達をなぎ倒す映画作ってくれ。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:34:49 ID:IVsvfs7C
- あ、彼の名前は雷伯敬志でお願いね。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:37:23 ID:gJ2yu3S0
- czにSamrai+ninjaなるAddonがあったんで記念に落として試したけど、
攻撃してこねーし、5.56mmで撃っても死なないし、全員同じ顔だし w
今日の反町自衛隊よりBOHの自衛官のほうが頭良かったぞ wwww
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:48:35 ID:7dZZNN3H
- >>838
北の工作員は強いぞ。
「シュリ」では韓国側の特殊部隊が死にまくってたからなw
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:54:25 ID:w7P+wPBy
- 「元寇自衛隊」でどうよ?
何の迷いもなく引き金が引けるぜ
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:56:15 ID:/0Cmv885
- 縄文自衛隊とかどうよ
銃とかあっても馬鹿馬鹿しくなってくるぜ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:58:38 ID:QWOsrOTw
- まぁ明らかに軍オタをターゲットにしてないわな(笑
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:32:16 ID:pBkryc4s
- まぁ実際の戦闘を経験したことの無い人間が戦国時代に放り込まれれば
あんなもんですよ(´ー`)y−~~~
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:42:05 ID:apbthDSZ
- 民放のドラマだし女ヒロインっぽいのが出てきたところで嫌な予感はしたよな
無駄にハイテンションな小早川秀秋が出てきた時にチャンネル変えた
そのあと報道ステーションで麻生 vs 加藤朝日新聞論説委員を見た
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:44:20 ID:jpJNMC56
- >>831
ハリウッド映画だと、極力リアルに作ってシナリオ上どうしても必要な部分を
デフォルメするって感じだけど、邦画はそういうのがなくて完全な作り物だから
薄っぺらいんだよな。
トップガンですら最後の実戦は実在の事件をモデルにしてるのに
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:59:32 ID:7dZZNN3H
- 話を元に戻すが、REMのM1A1戦車って
イベントシーンやエディットミッションで出てくると
最初にエンジンが切れて何か声がするよね?あれ何て言ってるの?
違和感大有りなので消したいんだが・・・w
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:36:08 ID:2R2br3gi
- 陸軍の掛け声の事?ちがうかな
消すのは簡単
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:43:51 ID:7dZZNN3H
- >>849
消し方詳しくお願いします。
Sound.pboから消すだけじゃ多分ファイル見つからんってエラー出るよね。
戦車のcfgからも消さなきゃならんのかな・・・。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 04:08:34 ID:2R2br3gi
- 申し訳ない、検証しないで適当な事言ってしまい
リロードの音かと思って
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 04:12:19 ID:2R2br3gi
- リロード音ならコンフィグのパス変えるとか音量を下げるとか
エデタスレで埋め立てながら
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 05:12:45 ID:NOmTry2v
- >>848
"Up"と言ってる。
装填完了という意味。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 05:29:15 ID:vJJh2Uwa
- リアルである事とゲームとしての面白さが一致しない良い例だね。
たしかにあの声気になるよなぁ(笑
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 06:09:06 ID:2R2br3gi
- Upだったのか勘違いしてた
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:13:24 ID:okk+pGNA
- こないだ話題に出てたSteelBeastsの音声かな、その装填音。
体験版やってて気づいた。
あっちだとマッチしててカコイイんだけどな。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:56:52 ID:ItCQqntk
- 多分そう(w。OFPだとうまく再現できないからちょっと合わないね
「up!」は装弾種が継続の場合。変わったときは「HEAT UP!」「SABOT UP!」になる
戦車相手の時は 車長「GUNNER SABO TANK!」 砲手「IDENTIFIED!」 車長「FIRE」 砲手「ON THE WAY!」(発射)って流れ
SABOTが装填中に装甲車(PC)を攻撃の時は「GUNNER SABO PC」 砲手「IDENTIFIED!」 車長「FIRE FIRE HEAT」となってSABO撃って次発はHEATで撃て事になる
M1の場合は弾種に合わせた砲手の操作が必要だから音声指示が大事なんだな。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:05:20 ID:4/n0p/E6
- とりあえず砲手は何言われても「IDENTIFIED!」って叫べばいいわけか
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:13:02 ID:ItCQqntk
- サイト内に目標が確認出来たらね。出来ないときは「I CAN`T SEE IT 」とかになるけど
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:51:06 ID:/wxpS/09
- 戦車の砲ってドライバーが撃っているんじゃないですか?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:59:11 ID:UaqNfDVj ?
- >>860
いいえ
砲手です
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:02:36 ID:jLO5slPT
- 1: 860, RETURN TO BATTLEFIELD2.
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:14:22 ID:/wxpS/09
- >>862
はい('A`)
でも、OFP GOTYを入手したらこちらに移行します・・・。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:45:22 ID:+G1MKTh/
- ENSOF
Operation Flashpoint Game of the Year 税込\2,940
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:06:26 ID:okk+pGNA
- その「HEAT UP!」なんだが、何度聞いても「いーよー!」って聞こえる('A`)
意味は通じてる…日本語で。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:58:18 ID:ItCQqntk
- ワロス
今後は聞くたびにそう聞きとってしまいそうだ(w
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:08:22 ID:w7P+wPBy
- ECもCzも見れないね(´・ω・`)ショボーン
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:48:46 ID:7dZZNN3H
- しばらくして来てみたら、戦車の音の話で盛り上がってますなw
結局どのファイルに音入ってるか分からないんで気にしないことにしました。
ところでキャンペーンやってたらTaking Commandのミッションで詰まった。
ミッション成功してんのに司令官に呼び出されて
「君には失望した。さっさと軍隊辞めて一般市民として頑張れやアホ」
みたいなこと言われて強制的タイトル画面へ。
コレは一体どういうことですかwまた最初から?
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:52:27 ID:VJKjV65R
- それまでのミッションが赤点だったからだろう
2〜3つ前のミッションから頑張れば回避できるかもしらん
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:19:06 ID:7dZZNN3H
- そんな制約があったのか・・・知らんかった。
今までひどいスコア連発してきたからなぁ。やっぱり最初から(ry
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:53:42 ID:pWbBwOTd
- >>857
M1 TANK PLATOON 2 ってゲームを思い出したYO
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:33:12 ID:/wxpS/09
- >>864
注文しますた sir∠(`へ´*)
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:53:39 ID:oJzDH8mM
- BOHやりたさで先週購入しますた
難しいけどおもしろすぎ(;´Д`)
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:39:10 ID:jxsda+p9
- >>871
stealbeastのムービーを見ているとそれを思い出したな。
マイクロプローズ作品は如何に優秀であったか・・・
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:51:26 ID:MkpwjdGy
- マイクロプローズといえばF-14 Fleet Defender
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:59:48 ID:3LWiw5jO
- chibarakiにあがってるWanzer A 強すぎる・・・ RPGをもったResが蟻のように駆逐されていく
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:19:10 ID:zmgoxobi
- M1 TANK PLATOON 2 は名作だと言って良いと思う。シムとゲームとのバランスの妙というか。
マイクロプローズはそのさじ加減がうまかったと思う。ガンシップとかもそうだったし。Falconシリーズは突きぬけてたけど、難易度設定があってフォローしてた。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:33:39 ID:/9lriGQm
- >>868
Taking Commandって敵キャンプ見つけて帰ってくるやつだっけ。
おれもあれ何回もやったな。
逃げないで戦え!と言っておこう。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:33:54 ID:GXjoKUrr
- >>878
敵キャンプ見つけて帰ってくるのはその次。
Taking CommandはAIどもをジープやトラックに載せる練習して
最後に街を死守するミッション。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:40:50 ID:sW/5hJVX
- REMで、上手い位置に重機関銃を設置すると防御が楽になるお
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:09:17 ID:Hf58Ib4E
- czに一体なにがあったんだ?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:10:39 ID:ulp3s9p2
- Oh no! ...cz is down!
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:19:48 ID:Hf58Ib4E
- where are you?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:24:44 ID:GXjoKUrr
- そう聞かれたときにポジション答えるにはどうすりゃいいの?
コマンドが見つからん・・・。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:32:12 ID:2AH6TU/v
- Czはアレの影響だよ
ライブドア
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:34:09 ID:ijxyfQuu
- >>884
答えられないお
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:40:13 ID:jscV7FmO
- >>884
藁田。俺もAIはいうのにコマンドがないから変だと思ってたんだが…
ないんだよな…元から。
というかVMEすごいな。歩兵が見方兵士のカバーし合ったり、
角とかもちゃんとカバーするわ、前進するときもカバーの嵐…
とんでもないModsつくってくれたな…。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:42:10 ID:GXjoKUrr
- >>886
ああ、やっぱ無理なのか。サンクス。
AIに車運転させるとすぐ迷子になって聞いてくるんだよね。
仕方ないから「Return to formation」出してその場で待つとやって来る。
位置分かるんなら最初から聞くなよw
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:02:12 ID:NFyUSmfc
- >885
あながち間違っても無いみたいだ、それ。
どうもofp.czの鯖会社と、母体である所のgamezone.czがあぼーんしたんで、それに伴ってofp.czもあぼーんらしい。
最低でも次の鯖が見つからん事には復活はないだろうな。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:05:47 ID:NFyUSmfc
- http://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=7eead52ff6ebbfc537bb8aea7960de6d;act=ST;f=13;t=50339;?top
ofp.cz関連参考スレ。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:32:24 ID:NFyUSmfc
- http://ofp.neco.cz/
とりあえずサイトだけは仮復旧したみたいだ。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:45:38 ID:N6Qj5S5V
- >>891
thx
TJPのPaveHawk探してたんだよ〜!
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 03:57:09 ID:d+rjnSh4
- czダウンもキツイが、OFPECの方が現在はキツイw
久しぶりにミッション作ってるのに、何でタイミングよく落ちてくれるか。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:29:24 ID:BfVHMQF+
- 今更なんだが、BASのRescue Renger のミッションがどうしても
クリア出来ない…必ず潜伏してるT72かT55に殺られる…
誰か攻略法知らないですか?
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:38:34 ID:YS62DyXD
- BASをやってるとmfctiってアドオンを要求されるんだが何処にあるのかね?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:20:28 ID:7Cwg+smk
- >>894
私の場合の例です。
ECPとかが入っていて雨で視界距離が制限される場合にはもう少し楽かも。
1. 自分も含めて自分の部隊の兵にAT4を装備させてミッション開始。
2. 敵のAT兵の基地を殲滅した後、待機している部隊と合流。
3. 自分の部隊の兵をSTOP命令でその場で待機させる。
(自分が戦車を攻撃した際、別の戦車からの反撃の巻き添えを避けさせる為)
4. ここでSAVE
5. ミッションの攻撃目標になっている道路上の戦車ではなく、右方の山の
上の戦車を他の戦車の視界から砂丘で遮られる位置からATで破壊する。
(失敗したらLOADして再挑戦。黒煙が上がりっ放しになれば命中したはず)
6. 砂丘の陰から道路上の戦車が視界に入る位置に移動してATで照準。
まず1発発射。即リロードして2発目を発射して破壊。2発目を発射する際にはコマンド
メニューを表示させておいて発射直後に武器をM4A1に持ち帰る。
7. 遥か彼方の山の上の戦車から反撃が来るはずなので他のレンジャーが潜伏している
砂丘の陰へ全速力で走って逃げる。
8. 味方の戦車とバルカン砲搭載のM113に支援を要請。
9. M113のバルカン砲が鳴り始めたらA-10に航空支援を要請。
(SU-25をM113が牽制してくれるのでA-10の生存率が高くなるはず)
10. 砂丘を越えてきたり砂丘の合間に現れるる敵兵を狙撃して排除しながら、正面の山の
上の戦車と、進撃してくる戦車隊をエイブラムスとA-10が無力化するのを待つ。
(もし敵の戦車が接近してきたら自分の隊の他の兵にATで攻撃させる)
11. 待機しているレンジャー隊に進撃を指示。敵兵を一掃する。
12. 敵兵を一掃したらAttakFort命令を出す。エイブラムス、M113、A-10、レンジャー隊
が敵の基地へ進撃を開始するので、戦線の左端を一緒に進撃する。
13. 盆地の底の基地から這い上がってくる敵兵を稜線に出てきた時点で狙撃。
14. 味方の戦車やレンジャーが盆地の底へ突入を開始したら左側から回り込む形で
敵基地に接近。 (もたもたしていると味方の戦車の攻撃の巻き添えで捕虜が死んでしまう事が)
15. 左の建物の廃墟の左奥に囚われたレンジャーと監視兵が居るので稜線上から伏せ撃ち
で監視兵と周辺の敵兵を排除。
16. 建物の廃墟に突入して囚われたレンジャーを救出。残存する敵兵を排除。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:29:01 ID:7Cwg+smk
- >>895
ttp://mfcti.sourceforge.net/MFCTIDownloads.html
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:36:13 ID:0Oz0hS3l
- Cold WarをBASunitに書き換えキャンペーンを作ろうと思ってるものです。
なるべくcoldwarをそのまま書き換えたいために部隊の一人一人合わせていくつもりですが
BASの一般のものと別に(HD)というものがありますが一体これは何がどう違うんだろうか…。
作るとしたら一般的なもの?それともHD??
とりあえずUSのヘリ・歩兵部隊をBASに
humvee・軽装甲車(M2A2・M113等)をCBTに
ロシアはこのUNITがいい等、他になんかIDEAありますか?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 16:42:39 ID:u5tO5E+l
- >>894
T80破壊し尽くした所でハムビー取りに行って
東からFortに近づけば戦車を相手にしないで
救出できるよ。ただT55とかは放置プレイになるけどね。
ってか俺がこのミッションやった時はAIがAT4を3発連続で外してね、もうねmou(ry
1:2,3,Target T55 11o`clock
2:Roger
3:Roger
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2:Ammo low!
Incoming!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1:Oh,no 2 is down!
1:Damn! 3 is down!
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:39:31 ID:zmgoxobi
- AI テラワロス
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:02:02 ID:g29bShw4
- 前は大洪水で一時閉鎖したよな。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:13:06 ID:GsaH6Jhe
- CZ全てのアドオンの容量・・・ 考えただけでもオソロシス
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:18:24 ID:g2QGrHtS
- >>898
High-Dispersionの略。
高い拡散ということだから命中率に補正をかけた銃器を持っているって事かな?
BAS−TONALやっててデフォよりもAKの命中率が悪かったからそれがHDだと思う。
ちなみにHDはJAMの用語だったと思う。誰か訂正or補足ヨロ。
あと、エディティングスレに行くのも一つの手だ、ソルジャー。
それと、キャンペーン完成したらうpれよ!!幸運を祈る。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:23:32 ID:mqad2jB6
- いきなりやる気を削ぐことになるかもしれないが、
置き換えアドオンは、、知ってるよな?
その上でやるなら、ガンバレよ!!
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:47:49 ID:BpNIWZ0f
- そういやユニットや車両の形式、耐久力等をまったく変えず
外見だけ変える置き換えを作ってるってのがchibarakiに載ってたきがするんだが
あれはどうなったんだろう……個人的にすげー欲しいんだけどな
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:59:28 ID:mWADjT39
- >903の説明で合ってる
ただJAMだとマシンガンが1スロット扱いだからRPD&RPGという恐ろしい組み合わせが…
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:02:35 ID:HPrwt7ip
- OFPの日本語化パッチおいてあるとこ知りませんか?日本語マニュアル片手にやるのはつらいです。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:04:35 ID:BpNIWZ0f
- >>907
残念だがそのようなものは存在しない
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:15:13 ID:UXXAVoLU
- >902
なんか10Gぐらいあるみたいだよ?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:53:18 ID:d+rjnSh4
- FFURが一番の原因だ、と言ってみるw
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:19:04 ID:rVB+hMs5
- 10Gって以外に少ないんだが
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:51:59 ID:6cFtpuhr
- TGなわけはない
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:53:34 ID:6cFtpuhr
- TBだった…
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:15:04 ID:g2QGrHtS
- HGだったのは俺
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:46:40 ID:W4TEcnSO
- >>903
ArmAではDispersion値は撃つ人間の練度によって激しく上下するようにしてほしいね。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:14:56 ID:AL4D6DeB
- 200メートル先の的に数百発撃っても当てられないような人が出てくれると良いよ ArmAでは・・・
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:08:09 ID:KR7Q5N27
- 今のスキルの設定って、あんまり意味無いよなー・・・
最低にしてても、平気で200m先からあっててきやがる
あれって、不利になったらAIが逃亡するとかの事なの?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:21:31 ID:7+ZRckn8
- たまにヘリ同士でぶつかったりしてない?
あれ萎える
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:33:57 ID:7PKK4G+R
- >>917
スキルが低いと照準あわせが遅いかな?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:37:11 ID:K93VANMQ
- >>917
確かそう。
ヨシノイドさんとこに詳しくのってるよ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:54:28 ID:7oe70CMi
- スキルと士気はそれぞれ独立したパラメータでよろしくお願いします。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:38:26 ID:Ldssh9On
- しかし、VMEのAIを他のMODに適応させる方法ないかな?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 03:15:59 ID:1Mrh5Sad
- MI24大好きカッコいい
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 03:56:38 ID:mdJb9IPg
- >>922
コンフィグいじるスキルと根性があれば可。
FFURは部分的にVME(2.0以前)のAI使ってるみたいなんだけどVMEやったことないし、いまいち効果がわからない。
早くcz復旧しないかな〜
- 925 :898:2006/02/03(金) 04:32:27 ID:b8UNozuf
- >>903
実際試して見ましたが普通のレンジャーとHDと…
かなり命中精度が違いますね。
600mくらいの距離で射撃した所普通のレンジャーは完全にど真ん中に飛んできました…。
レンジャーでほぼトレーニングミッソン今日終わらせたんですがHDに変える事にします…。
何ヶ月かかかるかもしれませんができたらうpするつもりです。USがやけに強いキャンペーンになる悪感…。
色々と補正していきます…。
>>904
置き換えはしってますが書き換えってなかなかないですよね?1985Winterくらいだろうか…。
Cold Warも長い間プレーしてない人が多いと思うし、これを機会にまたやるのも面白いと思います。
わからないことがあったらエディスレで聞く予定です。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:22:09 ID:WqLGxalt
- >>918
よくある。
それどころか、ミッション必須ヘリが木にぶつかってシナリオ停止とか。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:26:03 ID:JLIuA4R5
- ヘリが墜落したら無理矢理シナリオ進めてくれればいいのになー、といつも思う。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:24:58 ID:eklScFBl
- BASのLittleBirdミッションって、囚人救出した後に建物の出口に
着地するMH-6を敵のT-80とBMPの攻撃から死守して、それに乗っ
て帰らないとMissionが終了にならないんだね。
MH-6がやられても、敵勢力を一掃してからSAR要請してMH-60G
に拾って貰って帰れば一応全部の作戦目標に緑のチェックが付く。
しかし味方の基地のある島の上空まで戻っても延々ホバリングして
しまって終了にならない。
ずっとバグだと思ってた。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:05:13 ID:xDCkqhkz
- あのミッション、MH-6が勝手に建物に突っ込んできて困る。実際は
戦車にやられてるのかな?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:13:19 ID:I3dtMRUv
- パスファインダーだったかな?
見方が勝手に突っ込んで死んでいくので仕方なく一人でシルカ全部ヌッコロシテ
支援を呼び一息付いていると、イキナリ空中衝突
(´・ω・`)
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:23:43 ID:eklScFBl
- >>929
建物の入り口の前にちゃんと降りてくれるパターンと
建物の屋上に降りてしまうパターン、建物を越えて
戦車が現れる丘方向に100m程進んだ位置に降りる
パターンを経験しました。
囚人がいる部屋に入った時点で脱出用のMH-6の登場
フラグが立つようなので自分の位置は同じですからミッ
ション開始からの経過時間とか影響してるのかなと。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:38:10 ID:d2S91t/P
- RKSL Harrier Video
ttp://www.ofpbase.com/pafiledb/pafiledb.php?action=download&id=828
ハリアー万歳!!
だけどVBSに(ry
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:41:34 ID:wAOShV/e
- いつも思うんだけどczの左下のバナーの
目がいっちゃった神父はなんなんだろうね。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:53:38 ID:Qmd8okf4
- >>933
ビール吹いた
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:36:19 ID:7PKK4G+R
- そういや、メーヴェってなかった?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:55:12 ID:sJufaGHq
- 1のパッケージが新しくなった模様。
ttp://elements.xrea.jp/hetakuso/img/pakan006.jpg
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:56:54 ID:6kbIdjpv
- >>932
GR-7 (・∀・)イイ!! このまま、AV-8BとAV-8B(+)も激しくキボソ
2〜3年前に新田原AB航空祭の帰投時を再現したい・・・
しかしVBSに(ry
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:03:06 ID:3n8iG59m
- 速報:石油王のOFP野郎が資金援助の模様
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:04:54 ID:lhL1zlWU
- >>937
たしか製作者のHPでNoVBSとか言ってたから、取り込まれることはないと思われ。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:04:57 ID:kA07LDJy
- VBSに買われるのは米軍系MODだけじゃないの?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:20:20 ID:PyrCni6S
- OFP2っていつなんだろ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:44:40 ID:l/5OBVLW
- 今のPCだとOFPで重いアドオンをいっぱい入れると激重になるので
快適に遊びたいと思いショップブランドPCを買おうと思っています。
どこかオススメのありますか?○〇推奨PCとかいっぱいあって
よくわかりません
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:45:56 ID:7UTFYdDL
- >>942
神代いっとけ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:48:10 ID:TDQKvhtg
- 自作しちまいな!
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:53:14 ID:ppXXa/bJ
- >>942
フェイスはどうよ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:03:16 ID:tPAb6RLS
- >>943
神代ってショップの名前ですか?
>>944
手間と知識が・・・
>>945
HPに○○推奨PCがいっぱいありますがどれが良いですか?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:05:54 ID:eGnbY+Bc
- 甘えるなああああ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:06:08 ID:1Mrh5Sad
- フェイスのPASSANT FX使ってる
それだけ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:08:38 ID:c2yIjkJA
- OFPなら祖父地図の鬼武者PCでじゅーぶんだろ。
フェイスのはOS別売りだし総じて高い
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:11:12 ID:+KGF8w8K
- >946
OFPで重要なのはCPUとメモリ。
なんで、それぞれ
CPU: Athlon64 4000+
MEM: 2GB
程度は欲しい。特にArmAを見据えるなら。
グラフィックボードはとりあえずPCIExpressの物を使えるようなら問題ない。
(逆にAGPはもう見捨てられる規格なので絶対にやめること)
必要になった時に用途に合ったものを追加汁。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:56:31 ID:oQ/dfyWi
- ここにいきんさい。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1134543537/
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:20:58 ID:TTgIP0QX
- さて、軍曹
アフターモンティグナックの前のミッションで
ミッション必須ヘリのハインド落としてるような
ら既に引退の時期という事だぞ?
わかったらこの書類にサインしろ。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:56:13 ID:eGnbY+Bc
- ×モンティグナック
○モンティニャック
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:56:35 ID:qSs47qvU
- >>950
>CPU: Athlon64 4000+
あやまれ!Pen4の3Gで頑張ってる俺にあやまれ!
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:20:37 ID:cPkaG6Ks
- 豚さんを3200+相当で使ってる俺はw
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:38:12 ID:BF5rx3Km
- 俺はPV600、だからこそ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 03:56:08 ID:7KgCUSQJ
- >>936
これはひどすぎるw
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:01:30 ID:7KgCUSQJ
- >>952
つ「エリア88」
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:39:13 ID:2enGevL3
- >>954
サー!
自分はPen4 2.4Gであります!
サー!
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:10:46 ID:5hQoa9Sb
- >>959
それっじゃあ、Duron850MHzで頑張ってる俺に謝ってくれ
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:15:55 ID:Ox9m6g/8
- CBTがOFPに復帰か?
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:47:56 ID:Jy4O8IZn
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 過去の清算!
( ⊂彡 過去の清算!
| |
し ⌒J
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:53:43 ID:GBHFJAD9
- http://www.mil.fi/maavoimat/kuvapankki/kuvat.dsp
フィンランド軍
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:32:02 ID:CoswFrqm
- REMのパッチキタ
ttp://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=674;id=
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:04:57 ID:lF5Fuv+6
- 久々にOFPをやっているのだが、フライトスティックを使って航空機を操作するとき、
固定翼機とヘリじゃスロットルレバーに対するパワー増減が真逆になっているな。
これって前からこうだったっけ?
ジェット機のスラストレバー、ヘリのコレクティブレバー(ブレードピッチ)の動きを考えると、
妥当なんだけど。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:23:21 ID:UqlLtvBN
- キーボードで飛行機操縦出来る奴居る?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:10:43 ID:qSs47qvU
- >>964
これ入れたら近代化改修ファイルが使えなくなる???
そういえばREMのジープって屋根がないよな。
実際もあんななの?最近はハンビーが主流だろうけど。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:15:14 ID:cPkaG6Ks
- とりあえずconfig.bin以外をブチこんでみるべし
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:17:14 ID:XNgl5Y2P
- >>966
昔はキーボードでやってたよ。
でもジョイスティックの方が断然いいね。
ただマウスのスクロールボタンが使えないから
アクションメニューは使いづらいかも。
あとジョイスティック握りながらゲームしてる姿って
なんか滑稽だよね。
まるで○○○を必死に△△△てハァハァしてるみたいじゃん。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:33:38 ID:BF5rx3Km
- ジョイスティックのボタンにアクションメニュー割り当てるのは?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:35:15 ID:Neenk1Nj
- 滑稽でもいい 逞しく育って欲し(ry
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:37:22 ID:Ev0152Xp ?
- ジョイスティックだと単なるゲームの機器だが、
お楽しみ棒
と翻訳すると奥が深くなる。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:48:52 ID:Q0nrwqBy
- >>972
そんなのフラシム板じゃ常識w
そんなのが・・・ とか言うなよ。。。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:52:34 ID:XNgl5Y2P
- >>972
フォースフィードバックとなると更に通だね。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:55:42 ID:XNgl5Y2P
- >>970
割り当ててもスクロールボタンの方がスムーズにいかない?
ボタンだと数回押さなきゃならない。
まぁ細かい事だけどね。
それから今晩のマルチで航空機使うことになったら
漢らしく菊門でアクロバティックな操縦してみせるよ。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:03:20 ID:fmRlBJnZ
- アッー!
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:11:05 ID:oQ/dfyWi
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| リアルじゃないからクソ
\_ ___________
∨
∧_∧ ______ ___
⊂(○^○)つ ||\、 \ | ◎|
(,, ´∀`) ¶ || |  ̄ ̄| |:[].|
┌-( 二二つ.┻/||/  ̄ ̄/ |= |
| |;;;;_(、 ^ヽ^[二二二」二二二二二二二」
||.  ̄||. ( / /)./ /).| || | ||
||. ||. /_/=/_/ /::::|| /::::||
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:15:40 ID:BF5rx3Km
- >>975
}ボタン割り当てれば下から上へと選択出来るからEJECTする時は2回で済むし
{ボタンも割り当てれば不便さはさほど
元からジョイス棒使わないでキーボード+マウス(テンキーの*で視点移動のみ)
がメインな私の場合スクロールボタンをしっかり使って脱出に手間取る縄。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:50:29 ID:LDoAl7Il
- >>954
がんばってるっつうかそれに強力なビデオカード付けたら
OFPならじゅうぶんヌルヌルじゃね?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:22:49 ID:wvUW44wY
- 5年前のゲームだからそこそこのパソコンなら普通に動くんじゃないの
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:29:18 ID:JVU2coWa
- うむ、p4-1.7gのオンボードメモリ512mbだけど
レジは当然remやECP、EECPがそこそこ動いてる
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:32:06 ID:1xOfG+EH
- 相性ってのも結構、重要だよNE!
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:38:58 ID:05/infVZ
- liber1941のシングルミッションパック(10個入)出たね。
ttp://www.flashpoint1985.com/cgi-bin/ikonboard311/ikonboard.cgi?s=dd965c32ebe04e52fbc26f300fa95c24;act=ST;f=55;t=50387
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:34:02 ID:fZHH+wrw
- LOMACというフライトシムがあるんだが・・・
http://www.lockon.ru/index.php?end_pos=982&scr=products&lang=en
どんどんOFPに近づきつつある(;゚Д゚)
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:58:23 ID:wmbg2c3j
- >>984
Stryker( ゚Д゚)ホスィ
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:13:32 ID:LDoAl7Il
- >>984
そのリンク先にあるロシア兵器のスクショ、たとえばKa-50のパイロットシート
射出のやつとかめちゃかっこいいんだがそれらってそのゲームのMod、アドオン
なの?それともデフォ?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:51:35 ID:exyvZkBh
- 今フジでOFP2やっとる。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:32:32 ID:4u5OPp2o
- >>986
全部デフォ。
元々はSu−27などのフライトシムなんだが、スクショは現在開発中のヘリシムの画面。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:39:06 ID:1ThjQ+Tw
- cz、アドレスは変わったけど完全復活してるね、良かった良かった。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:13:02 ID:MR7ZNH81
- >>971
俺はわかるぞ
だが俺はサヨなんだ・・・
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:14:20 ID:6OPSk9SR
- >>986
LOMACはOFPとは全く逆の発想でユーザーにMODやAdoonを自由に作らせない
仕組みになっている。スクショに出てくる兵器は基本的に全部デフォのものだと
思っていい。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:30:07 ID:lpQahniF
- LOMACってテクスチャ変えは出来たんだよね?
たしか、空自仕様のF-15とかF-4を見た希ガス
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:44:02 ID:QFsI2ptR
- あのー、次スレは・・・・?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:50:10 ID:ExEimJl2
- しばし待たれよ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:16:37 ID:ExEimJl2
- 大ちゃんとともに苦難を乗り越えていく次スレ
戦場シム 「OperationFlashpoint」 Vol.133
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1139072545/l50
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:21:48 ID:cXM3pcbY
- 乙です
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:43:08 ID:ilMnMJSe
- where are you?
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:54:52 ID:MEPkc/JW
- 埋め立て
998ならソ連女性兵士のコスプレした柏原芳恵とセックスできる。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:55:57 ID:ilMnMJSe
- Oh no >>998 is down!
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:02:34 ID:ss0z0SmU
- 1000とったり('A`)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★