■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Microprose Falcon 4.0 Part XI
- 1 :大空の名無しさん:2005/07/07(木) 21:52:48
- 現在もFalcon4 UT/BMSチームが無償のアップデートを行っているFalcon4について語るスレッドです。
過去ログは>>2
主なリンク先は、>>3
パッチの当て方等、基本事項は>>4以降。
- 952 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 13:42:25
- 98SEにもちゃんとインストールできるか?
- 953 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 13:53:58
- あと31時間(pgr
- 954 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 14:00:13
- あと二時間切ったお( ^ω^)
- 955 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 14:14:07
- さっきまで早かったのにDL0KB/UP37KBだと。
ふざけんな切るぞ
- 956 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 14:16:19
- ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
- 957 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 14:31:35
- Download rate: 141KB/s
Upload rate: 6KB/s
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
- 958 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 14:34:07
- おっじゃなくておまえどうしてそんな早いの?
- 959 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 15:15:31
- 自分でもわからないお( ^ω^)
ADSL1.5Mbpsなのにものの2時間以内に完了したお( ^ω^)
せっかく終了後もつないでいるのにupが依然40KB/sを上回らないからそろそろ回線切るお( ^ω^)
- 960 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 15:16:07
- yametekure
- 961 :945:2006/09/23(土) 15:25:02
- 早朝からseedしっぱなしだお
- 962 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 15:35:29
- どうやらUploadの設定が無制限になってたのがよくなったみたい。
2500KBに制限したらものすごい早くなった。
あと数十分で終わりそうな勢い
- 963 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 17:59:35
- OpenFalconインスコするなら、絶対Hitilesのオプション選択すんな。
(俺の環境だと)やばいことになる。
それからC++ランタイムを忘れずに
- 964 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 18:14:40
- >>963
> 絶対Hitilesのオプション選択すんな。
選択するとどうなんだ( ゚д゚)?
- 965 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 18:22:52
- >>963
いま真ん中のオプション選んでインスコ中だが何が起きたんだ
- 966 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 18:26:04
- もうダメポー
- 967 :963:2006/09/23(土) 18:29:40
- 俺の場合は途中でエラーでまくって4回ほどインスコしなおしになった。
つーかデフォルト選択しても起動しないんですけどねw
- 968 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 18:45:37
- きちんと動いてるやつはどれくらいいるの?
漏れはあきらめた。
- 969 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 19:49:00
- インスコ1時間以上経ってるのに終わらん
- 970 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 19:54:43
- 高圧縮のテクスチャーを展開しながらのインストールだからそんなもんだよ。
- 971 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 20:08:01
- Torrentで落としている奴でPlalaの奴おるか?
接続切るぞ?
- 972 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 20:08:10
- フォーラムを読んでると、このb4.0は最新版じゃないみたい?
そんでOpenFalconというのはSPをベースにしたもうひとつの
大型MODプロジェクトだったんだけど、
LPとかいう人物?会社?にFalconの権利が移ったごたごたによって、
かなりのレベルまで完成させたのにリリースできないまま
またもやこれもBMSなどと同様、凍結状態になってたらしい。
残念だなぁ。
- 973 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 20:19:23
- Atariだろ?
- 974 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 20:21:06
- まあともかくこれ以上うpでーとされる事がないわけだ。
つまり俺のPCで動く確立はこの先も非常に低いということだな。
あのコクピットグルングルンしたかったのに…
- 975 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 20:39:29
- 未だ誰もOpenFalconの位置づけに関して把握できていない件に関して
- 976 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 20:53:56
- >>972
LPはおそらくLeadPursuit、つまりAFの開発元と思われ。
AFがリリースされる代わりに良作MODがたくさんつぶされたということか。
- 977 :942:2006/09/23(土) 22:32:47
- よし 仕事から帰ってきたど
今からOpenFalconのキャンペーン飛んでみる
あとでレビューかいちゃるよ
- 978 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 22:37:14
- できればインスコに関して詳しく教えてくらはい
- 979 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 22:43:07
- なんでOpenFalconって日の目を見ることができたの?
版権の問題があって出せなかったんじゃなかったっけ?
- 980 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 22:51:30
- これもOpen Falconのビデオやな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=knkyAfPFqPo
ところで複数の対空・対地兵器を一度に搭載すると途中で特定の武装を選択できなくなるバグって直ってた?
プレイした人そこらへんの感想キボン
- 981 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 22:54:29
- >>979
未完成の状態でリークされた。
法的にもいろいろ問題があるので、海外のBBS等ではDLアドレスを
晒すのはご法度、話題にするのも微妙な雰囲気。
- 982 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 22:57:26
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=OpenFalcon
一発でリンクみつかるけど。でも最初のページにこのスレが上がるからなあw
- 983 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 23:11:07
- >>981
いいんじゃないの?LPもAFでFalcon4.0を進化させると思いきや、単にユーザーの血と汗の成果を
横取りして終わりだったからな。その後の飛躍を感じられない今、再びユーザーがFalcon4.0を
進化させていくことに関してなんの疑問もない。
- 984 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 23:18:52
- >>983
今回はソースはリークされてないから、ここから進化はしないよ。
- 985 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 23:25:02
- 進化=毎度のリーク
- 986 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 00:05:16
- しかし昔はこういうパッチが出るとHPとかで解説してくれた大御所がいたものだが
今となっては昔の良き思い出か(´・ω・`)・・・
- 987 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 00:22:13
- 人に頼るのはやめろ。
今やお前が上官なんだ
- 988 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 01:07:20
- インスコは 素F4(完全日本語版でもよし) に torrentで落としたフォルダ内のインストーラーをクリックするだけで良いよ
P4 3G で1時間半位かかるよ
- 989 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 01:14:22
- どうやっても動かんのであきらめまふ
>>988
そんなにかかった?
バルカンのオプション含めて30分もかからなかったやうな…
- 990 :942:2006/09/24(日) 01:59:02
- おっと AIM120 撃てないぞ.
SWは撃てる。 バグ?? キーストロークの設定が狂った??
それから2ミッションくらいしたらブラックスクリーンのままだな。
普通に飛んでるだけの分には最高
安定作動してるやついるかい??
- 991 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 15:05:35
- 98SEで動いたひといまつか(´・ω・`)?
あとそろそろ次スレの時期・・・
次スレが立つまで続きはこちらで・・・
Falcon4.0買ったけどチソプソカソプソなヤシが集まるスレ6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1158484737/
- 992 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 15:37:04
- 新スレ:
Microprose Falcon 4.0 Part XII
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/fly/1159079351/
- 993 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 15:44:21
- >>992
仕事はえ〜な。乙
ただBMS、FFに加えOpenFalconのインストール方法もテンプレに載せる必要がありそうだな。
- 994 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 15:46:57
- OpenFalconはやめとく。
法的にグレーだしインスコしてもまともに動作しないもん。
- 995 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 15:49:17
- SP4もFFもBMSも法的にグレーなんだが・・・
グレーでないパッチといったら1.08usくらいなもんだぜ?
- 996 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 15:56:16
- グレーというより真っ黒か。
なにより完成してないってのが一番いたいけど。
法的な問題はともかく、道義的にいえばAtariは最悪
- 997 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 16:04:39
- LeadPersuitじゃなくて?
- 998 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 16:13:27
- 版権を買い取って発売したのはAtiariで、LPは開発元なんじゃ?
まぁAFに関して言えば漏れは結構満足してるけどね。
- 999 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 16:16:30
- まぁ結論を言わせてもらうと既存のFalconユーザーも目の色変えて飛びつくような
作品だったらこんなややこしいことにはなってなかったんだけどね>AF
- 1000 :大空の名無しさん:2006/09/24(日) 16:17:00
- 1000ならAtariはHazureに社名変更
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★