■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Strike Fighters "Project 1"その2 【TK】
- 1 :大空の名無しさん:03/02/16 00:59
- 古き良き時代のジェットを扱ったシムっす。
ハードコアとカジュアルの間をいく難易度。
大量にアドオン機が作成されてます。
「空母にも着艦できるようになんとか頑張ってみるよ」 by TK
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/990622952/
公式
http://www.thirdwire.com/projects.htm
- 906 :大空の名無しさん:2006/06/08(木) 02:00:13
- SEF2000、TAW、Typhoon、Jane's、Flanker2あたりと比較するとどういう
位置づけにあるんだろう?>WOE
- 907 :906:2006/06/08(木) 02:11:53
- あとOverGも入れておくか。
- 908 :大空の名無しさん:2006/06/08(木) 03:08:04
- 在りし日のJane'sのカジュアルタイトル(USAFとかUSNF)とリアルタイトル(F-15とかFA-18)の
間ぐらい、ややカジュアルより、といったところか?
ありそうでなかったFS正常進化系と個人的にはおもふ…
- 909 :大空の名無しさん:2006/06/08(木) 10:25:59
- TK=EAWの人なんだから知ってる人にはわかりやすいと思う。
- 910 :大空の名無しさん:2006/06/08(木) 13:33:28
- F-4EJ改
ttp://www.simhq.com/simhq3/sims/boards/bbs/ultimatebb.php?ubb=get_topic;f=145;t=003724
- 911 :大空の名無しさん:2006/06/08(木) 17:34:15
- >>908
カジュアルよりリアルよりと判断した根拠は?
- 912 :大空の名無しさん:2006/06/08(木) 18:10:48
- >>911
搭乗可能機体数とかマニュアルの内容とかキーマップとかシリーズ全体の雰囲気とか…
あと、これをハードコアと言ってしまうとFS板では袋叩きに遭いそうな空気とか…
- 913 :大空の名無しさん:2006/06/08(木) 18:21:46
- マルチってどんな感じよ?
- 914 :大空の名無しさん:2006/06/08(木) 18:42:55
- トリムさえあれば
- 915 :大空の名無しさん:2006/06/09(金) 00:09:04
- >>911,912
ハードコアじゃないのは、当のTK自身がそう言ってる訳だから当然として、
カジュアルシムの中でも比較的リアル志向かなと思うのは・・・
・レーダーとかが、機種毎に割とそれっぽくなってるとこ。
※カジュアルシムだと、どの機種にも最新型のレーダーとHUDついてるみたいなイメージが・・・
・武器が細かいような。(HARMとかあるし)
あと操作の簡略化の具合が、なんとなくそう思わせるかなぁと。
(スパロー発射手順とか、本格的な気分が味わえるような・・・)
まぁ俺自身はカジュアルしか飛ばせないレベルなんだけど(T_T)
- 916 :大空の名無しさん:2006/06/09(金) 18:05:06
- どうしてデモって出ないんだろう?
- 917 :大空の名無しさん:2006/06/09(金) 21:19:53
- TKのささやかな抵抗
- 918 :723:2006/06/11(日) 10:12:28
- 当方も遅ればせながら、コンテンツに追加。
http://www.tok2.com/home/avionics/woe/index.html
よろしければリンク追加下さい。>899殿
ところで、当方環境では、7割くらいの確率で、キャンペ
ーンでミッションコンプ後にデブリ画面に移るところでブ
ラックアウトしてしまい、タスクマネージャで強制終了
せざるを得なくなります(泣)
みなさんのところでは、どうですか?
- 919 :大空の名無しさん:2006/06/11(日) 13:13:39
- >>918
乙
SFP1初期のころはよくCTDしましたが、今は特に問題ないです。
- 920 :899:2006/06/11(日) 22:20:18
- >>918
乙です。追加しますた。
キャンペーンやってないのでCTD体験は無いんですが、とりあえずSigle Core 駆動させてみるとどうでしょう?
http://park17.wakwak.com/~huq/LOMAC11/FAQ.html#MULTI_WARP
- 921 :大空の名無しさん:2006/06/11(日) 22:39:57
- OP音楽なかなかいいでつね<WOE
- 922 :723:2006/06/12(月) 22:37:57
- >919、920
情報ありがとうございます。
シングルコア駆動でもだめでした。_| ̄|○
- 923 :大空の名無しさん:2006/06/14(水) 03:55:45
- >>922
DirectXは最新でつか?
- 924 :723:2006/06/15(木) 23:46:05
- >923
最新ですがだめですた。
- 925 :大空の名無しさん:2006/06/19(月) 20:20:21
- これどう面白い?
- 926 :大空の名無しさん:2006/06/19(月) 20:55:26
- >>925
買え(笑
どういうの期待してるん?
- 927 :大空の名無しさん:2006/06/19(月) 21:00:45
- MSCFSのジェット版くらいに考えとくと損した気分にならなくて済むかもな
- 928 :大空の名無しさん:2006/06/19(月) 21:03:26
- うむ。
だがそれがいい。
- 929 :大空の名無しさん:2006/06/20(火) 08:46:57
- サンキューよっしゃWOE買うわ
A-4やA-7も飛ばしてみたいけどWOVは品切れらしい
- 930 :大空の名無しさん:2006/06/24(土) 19:01:35
- 英語電子マヌアルマンドクセ
- 931 :大空の名無しさん:2006/06/24(土) 20:46:34
- 紙をデータにするのは面倒だがデータを紙にするのは簡単。
- 932 :大空の名無しさん:2006/06/29(木) 17:44:35
- このゲーム、マヴェリック以外の対地兵装は、全て十字線を頼りに自力で照準?
- 933 :大空の名無しさん:2006/06/29(木) 19:25:34
- いいや、GBUもあるし
あとはCCIP爆撃もあるよ。
それが装備されててHUDも実装されてる年代のプレイなら。
- 934 :大空の名無しさん:2006/07/05(水) 19:42:26
- >913
きみを待っているんだっ!
- 935 :大空の名無しさん:2006/07/11(火) 13:39:47
- おい、これのどこがカジュアルなんだよ。
難しいのやりすぎて頭イカれてるんじゃないのか?
- 936 :大空の名無しさん:2006/07/11(火) 14:26:49
- そりゃシューティングとの一線は越えられないだろw
- 937 :大空の名無しさん:2006/07/12(水) 14:00:17
- WoEでキャンペーンやってるとミッション終了時にフリーズしたり
クラッシュしたりするんだが俺だけ?
- 938 :大空の名無しさん:2006/07/12(水) 14:14:53
- ちょっと上のレスも読めないのか
- 939 :大空の名無しさん:2006/07/13(木) 02:58:24
- パッチでたな。
キャンペーンが安定するようになったらしい。
- 940 :大空の名無しさん:2006/07/13(木) 14:39:28
- 情報ありがとう。 v07.10.06 だね。
- 941 :大空の名無しさん:2006/07/30(日) 15:05:26
- ころっけ
- 942 :大空の名無しさん:2006/09/22(金) 22:33:19
- NEWPATCH来てるね。
v08.30.06
---------
* Support for TrackIR 6-DOF Vector Expansion has been added.
* New Graphics Option, Water Detail, has been added. On video card
with Pixel Shader 2.0 or higher, water will be animated when this
option is set to HIGH.
* On video card with Pixel Shader 2.0 or higher, terrain texture has
more detailed bump map applied when Terrain Details setting is set
to HIGH.
* Cockpit mirror textures have been darkened so they're not bright
white when Mirror Option is turned OFF.
* F-15A's inner wing pylons have been repositioned to a more correct
location.
- 943 :大空の名無しさん:2006/09/22(金) 23:21:43
- なんでデモでぇへんの?
- 944 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 02:41:03
- >>942
情報ありがとう。お〜いよいよ6-DOFに対応ですか。
- 945 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 15:00:31
- >>942
微妙に改良されてるなw
って、WOEじゃねーかよorz
- 946 :942:2006/09/23(土) 15:41:42
- >>945
SFP1もあるよ
ttp://www.thirdwire.com/downloads_sfp1.htm
- 947 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 15:42:17
- あ、名前欄944の間違いだった失礼。
- 948 :大空の名無しさん:2006/09/23(土) 16:32:33
- >>946
わーい
ありがとう、お兄ちゃん♪
- 949 :大空の名無しさん:2006/10/06(金) 04:49:34
- http://www.simhq.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=145;t=004852;p=0
こういう水面になるのか
- 950 :大空の名無しさん:2006/10/08(日) 01:49:39
- つくづく思うんだがSFPをベースにBF2の航空機版を作ったらかなりヒットするんじゃない?
- 951 :大空の名無しさん:2006/11/14(火) 16:56:05
- WOVの着艦ってどんな感じでしょう?
ATCがちゃんとあってミートボールがちゃんと光って着艦ショックのエフェクトもありますか?
- 952 :大空の名無しさん:2006/11/14(火) 17:10:10
- >>951
無い
- 953 :大空の名無しさん:2006/12/03(日) 17:23:49
- SFP1とWOVをマージインストール?すればSFP1でF-8は使えるようになりますか?
あと、F-5Eのフライアブルアドオンは存在しますか?
- 954 :大空の名無しさん:2006/12/04(月) 21:56:17
- 地獄の一丁目へようこそ(笑
マージはWOVとWOEでしかできません。
※SFP1は販売会社がちがうのでだめってことらしい。
でもF8、F5も含めてアドオンはいっぱいでてるので、
いろんな機体でSFP1の傭兵キャンペーンできますよん。
とりあえずこの辺でアドオン機体眺めてみて。
http://www.column5.us/aircraft.shtml
- 955 :大空の名無しさん:2006/12/05(火) 00:39:39
- >>954
ありがとうございます。
SFP1は日本入荷時に買って随分遊んでましたが
最近はやっていませんでした。
最新パッチで雲が綺麗になったのでまたやってみます。
194 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★