■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
007ゴールデンアイとパーフェクトダークはどちらが秀作か2
- 1 :なまえをいれてください:04/04/07 11:52 ID:UPo0LBjz
- _, ._
( ゚ Д゚) アメリカ版のダークけばすぎ
前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073199476/
- 2 :なまえをいれてください:04/04/07 11:55 ID:Kpjw08KS
- どっちも糞
- 3 :なまえをいれてください:04/04/07 12:24 ID:lwq28x/l
- 【007】( ・_lt;);y=- 〜 ・【ゴールデソアイ】Part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073574093/
パーフェクトダークを語ろう その2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1078900279/
【007】( ・_lt;);y=- 〜 ・【ゴールデソアイ】Part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073574093/
パーフェクトダークを語ろう その2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1078900279/
【007】( ・_lt;);y=- 〜 ・【ゴールデソアイ】Part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073574093/
パーフェクトダークを語ろう その2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1078900279/
【007】( ・_lt;);y=- 〜 ・【ゴールデソアイ】Part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073574093/
パーフェクトダークを語ろう その2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1078900279/
- 4 :なまえをいれてください:04/04/07 14:48 ID:A3ezAvYz
- 結論は>>2 専用スレで盛り上がれよ
【007】( ・_lt;);y=- 〜 ・【ゴールデソアイ】Part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073574093/
パーフェクトダークを語ろう その2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1078900279/
終了。
- 5 :なまえをいれてください:04/04/07 14:55 ID:UPo0LBjz
- あげ
- 6 :なまえをいれてください:04/04/07 15:46 ID:CLO/RQ74
- >>1
グッジョブ!僕は君みたいな人は大好きだ。もし過疎化してもマターリ行こうぜ(´∀`)y-~~
- 7 :なまえをいれてください:04/04/07 17:53 ID:3Vo4hcGb
- パーフェクトダークは後半のストーリーが電波!
途中から恐竜とか宇宙人とか出てきて萎えた。
洋ゲーって恐竜・宇宙人がよく出てきてまいるわ。
- 8 :なまえをいれてください:04/04/07 18:02 ID:PBD5ocXI
- その電波さがなんだか面白かった。
ストーリーはどうでも良かったのかも知れない。
- 9 :なまえをいれてください:04/04/07 18:45 ID:6r92AJDd
- ふとし!こんなスレッド立ててる暇があったら痩せようと努力なさい!
あと、1日2回は風呂に入れ!畜生!!あああぁあぁああぁああ・・・・・・m
- 10 :なまえをいれてください:04/04/07 19:15 ID:XYVNhPu/
- なんで…
なんでこんな不毛な言い争いで次スレ立てたんだ>>1
- 11 :なまえをいれてください:04/04/07 19:19 ID:AqFqEKLk
- パーフェクトダークとかGEは64のコントローラーだから上下弱いんだよなー
3Dスティックで移動と横照準って方式だから上下はCキーだからなー
HALOの場合Xboxだから 左のスティックが移動のみ右のスティックが照準のみと独立してる。
慣れたら圧倒的に後者の方がテクニカルなことできる。
まあジャンプすらないFPSに上下の打ち合いはあんまり重要ではないか
- 12 :なまえをいれてください:04/04/07 22:13 ID:ZYmVwA4m
- _ −  ̄ − ̄ − _
| |
|___________|
|____________ |
/____________\
_|」 / | | \ |」_
( d / o| ∩ |o \ b )
(_] \_ / ( )\_/ [ _) / ̄ ̄ ̄ ̄
| _ __`´__ _ | <<<1氏ね〜 オーホッホッホ
| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | | \____
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ |
\_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /___
/ ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
, ┤ ト、 / \ / | \
| \_/ ヽ \ / | \
| __( ̄ | / | <
- 13 :r199046.ap.plala.or.jp:04/04/07 22:14 ID:ZYmVwA4m
- aa
- 14 :なまえをいれてください:04/04/07 22:43 ID:fqWBrSDc
- >>13
( ´,_ゝ`)プッ
- 15 :なまえをいれてください:04/04/08 14:45 ID:zvWI20QR
- 第二武器モードは革命的だった
- 16 :なまえをいれてください:04/04/08 15:09 ID:hc481X53
- パフェダクはホントいいゲームでした。発売日に買って1年遊べた。
ゴールデンアイは買おうと思ったら売り切れててやったこと無い。
きっとおもろいんでしょうね。
- 17 :なまえをいれてください:04/04/08 17:12 ID:v0O0PpRX
- 今、PDやってるけどFPS初心者にとって厳しい。
最初のステージのパーフェクトが敵の攻撃がきつくてゲームオーバー。
チート使うとクリアした事にならないの?
- 18 :なまえをいれてください:04/04/08 17:52 ID:AGwLRpe+
- PDを買って三年くらいはやってた。
ちゃんと全チート出したし、あのゲームで(バグも含めて)出来ることは全部やったと思う。
なのに、友達に貸したら返ってこないのが無性に寂しい・・・
- 19 :なまえをいれてください:04/04/09 04:27 ID:LAdriaZA
- >>18
どちらが秀作か1に書いたが・・・
墜落現場でエルビスが同行する裏技はやったかっ!!
- 20 :なまえをいれてください:04/04/09 16:57 ID:iS8ZzuWh
- >>17
チートを使うと当然クリアにはならない
ステージの地理や敵の配置が知りたい時に使うと良い
っつーかいきなりハードに挑戦するのはあまりに無謀だぞ・・
おとなしくイージーで全部クリアしてからにしたほうがいい
そして次はノーマル
ハードになると鬼のように難しい
- 21 :なまえをいれてください:04/04/09 17:09 ID:vsB0bqVx
- >>20
キャリントン協会のハードなんか、
敵に遭遇した瞬間に死んでるからね・・・。
一瞬でやるかやられるかの世界。
- 22 :なまえをいれてください:04/04/09 17:16 ID:0jbfBih4
- 敵の行動パターンを覚える
マップと敵の位置、ミッションを覚える
敵が1体の場合-
敵が銃を打つまでに倒せない時は、物陰に隠れるか相手の後ろ側に回りこむ運動をする
物陰より一瞬姿を敵に見せて打たせてからその後で攻撃する
敵が複数の場合、
極力つっこまない
待ち伏せ、もしくは1体ずつ仕留めていく
あと根気・・・
- 23 :なまえをいれてください:04/04/09 20:02 ID:pxh2jMwe
- >>19
やった。
けど、もはややり方を覚えてない・・・ウワァァァン
- 24 :なまえをいれてください:04/04/10 05:32 ID:Z3mwKgZe
- >>23
え・・・・知ってる人いたのか・・・・
俺自分で発見したから・・・・誰も知らないだろうと思ってたんだけど。
前レスの787に書きました。。
- 25 :なまえをいれてください:04/04/10 08:14 ID:QJPujMmg
- あぁ、やっぱり多分やったことあるわ。エルビス、頭がガックンガックンしてたなぁ・・・
ソフトを持ってる友達と
ソフトを持ってない友達と
ソフトを持ってる俺が毎日のように集まってプレイしてたから、
原因不明のバグからやり方を解明したバグまで色々出てきたな・・
工場・トイレ近くの階段に潜り込んだときは感動した。
- 26 :なまえをいれてください:04/04/10 13:45 ID:jopRgNvx
- 詳細キボン!
- 27 :なまえをいれてください:04/04/10 16:37 ID:Yt0t+FIR
- アロマテラピー
- 28 :なまえをいれてください:04/04/11 01:45 ID:ae/tShPD
- go
- 29 :なまえをいれてください:04/04/11 13:19 ID:miCNXK5N
- しかしジョーズは使えないなあ
でか過ぎて攻撃をもろに食らうし、
オッドジョッブみたいなチビには攻撃がロクに当たらない
- 30 :なまえをいれてください:04/04/11 13:57 ID:ae/tShPD
- せめて、防御力とチョップの攻撃力が高ければいいのにな
- 31 :なまえをいれてください:04/04/11 22:03 ID:ZJdt5i4x
- 赤と黒
- 32 :なまえをいれてください:04/04/11 22:22 ID:UcqeQYYl
- >>31
そういや「赤と黒」ってタイトルに猛烈に反対していたサイトがあったな。
個人的には赤と黒でも良かったんだが・・・。
- 33 :なまえをいれてください:04/04/12 01:04 ID:7llL1pb5
- 確かそういうサイトの反対署名活動でタイトルがPDに戻ったんだよ。
- 34 :なまえをいれてください:04/04/12 23:37 ID:W3tTC35i
- >>33
どうやって証明するんだ
- 35 :なまえをいれてください:04/04/13 00:33 ID:qi9YYNkI
- >>34
ttp://www.yagi3.jp/pdjc/
ふぅ・・・PD系のサイトさぁ・・・更新してないサイトのリンクぐらい消せよ(´・ω・`)
- 36 :なまえをいれてください:04/04/13 00:58 ID:7fobSEcP
- >>35
そのサイトはリアルタイムで知ってたなー。
個人的に偉そうな態度に思えて気にくわなかった覚えがある。
しかし、本当に反対運動の効果があったのかわからないな。
任天堂も一応義理で返事しただけなのかもしれない。
まあ、どうでもいい話なんだけど。
- 37 :なまえをいれてください:04/04/13 13:46 ID:MRVTyqO3
- そもそもなんで赤と黒になる話が出てきたの?
- 38 :なまえをいれてください:04/04/14 18:28 ID:OAYXzsu7
- >>36
山羊氏がこのサイトを立ち上げたのは4年前だから15,6歳のときだろ。
- 39 :ハコ太郎:04/04/14 20:22 ID:HnLXgUqS
- 今この人社長なんだぞ
- 40 :なまえをいれてください:04/04/14 21:19 ID:WXYazFp+
- >>39
詳細キボニウム
- 41 :ハコ太郎:04/04/14 21:23 ID:HnLXgUqS
- http://www.softether.com/jp/news/040401pre.aspx
- 42 :なまえをいれてください:04/04/15 00:10 ID:owkn50Hu
- 高1のときに著書を出してるよな(DirectX関係の分厚い本
どんな頭してるんだ ('A`)
- 43 :なまえをいれてください:04/04/15 00:20 ID:Zuq7QKk7
- 天才だな。
ってかパソコンバカ
- 44 :なまえをいれてください:04/04/15 00:42 ID:T+/2y04Y
- ヲタクだな、子供のときからモニターの前でカチャカチャカチャカチャ
大失敗→プライバシー問題等で損害賠償→借金→路頭
ってならないかな( ´∀`)
- 45 :なまえをいれてください:04/04/15 00:47 ID:Zuq7QKk7
- 恵まれてる人の不幸を願う人は大成しないって
- 46 :なまえをいれてください:04/04/15 14:47 ID:BQ+K+fTw
- このスレの住人的には罪と罰ってどう?
- 47 :なまえをいれてください:04/04/15 18:01 ID:4kEx/f1Q
- パフェダは各ステージには必ず一個の壁すり抜け場所があんだよ。
ってかもうスレの内容と違ってるし。
- 48 :なまえをいれてください:04/04/15 18:05 ID:r7eLw8Vm
- test
- 49 :なまえをいれてください:04/04/16 16:03 ID:L6iPTU6/
- あげ
- 50 :なまえをいれてください:04/04/17 13:18 ID:l/FndMQo
- パーフェクトダークとゴールデンアイ、両方ともサントラ出なかったな
PDの方は特に音楽好きだったんだけどなあ
シカゴとか空軍基地Xとか
- 51 :なまえをいれてください:04/04/17 17:00 ID:2iVphcXq
- GEで最高のステージは地下基地2
最悪はサイロ
PDの場合前者はエリア51(潜入)
後者は深海
- 52 :なまえをいれてください:04/04/17 23:52 ID:q4Sio/aU
- ゴールデンアイ懐かしいなー
あれはバグ?満載でかなり面白かった。「ナターリア殺し」とかで死ぬほど笑った記憶がある。
あと自分を無敵モードとオール武器?と弾無限にしてグレネードランチャーでザコを
吹っ飛ばすのが楽しかった。
キューブかPS2復活して欲しい。もちろんバグありで(・∀・)
- 53 :なまえをいれてください:04/04/18 02:26 ID:iBFwonBn
- ttp://www.yagi3.jp/pdjc/music/
>>50
- 54 :紅蓮人 ◆2ozrIXgeXc :04/04/18 14:26 ID:C6YB/wmr
- 漏れは、全ての敵に股間ヒットを達成させた。
科学者いぢめも、ケツにチョイチョイ撃ってやれば、なめんなよとばかりに手榴弾・・・・
- 55 :なまえをいれてください:04/04/18 17:16 ID:GvwmVdNe
- 懐かしい…
化学工場で、ハゲてるやつだけ生かして最後のタンクの部屋に集合させて遊んだな。
- 56 :なまえをいれてください:04/04/18 18:44 ID:tCh6BS+7
- 死ぬほどはまったよ
- 57 :なまえをいれてください:04/04/18 19:22 ID:aMQZppbS
- >>53
http://www.planetnintendo.com/perfectdark/audio/
こっちならmp3だよ
ファイルプラネットは面倒だけど
- 58 :なまえをいれてください:04/04/19 11:48 ID:4ppv47fl
- 化学工場が好き
- 59 :なまえをいれてください:04/04/19 12:31 ID:LwiaLgAM
- >>57
聞きたかったけどよう分からんのであきラメました。
- 60 :なまえをいれてください:04/04/20 10:45 ID:NB6RgS8Z
- あげ
- 61 :なまえをいれてください:04/04/21 16:14 ID:D5UIqmx3
- もう1回007を買った当日に戻りたいなあ
- 62 :なまえをいれてください:04/04/22 15:10 ID:27M29soB
- GEもPDも、自分しか知らないと思ってるバグは、結構有名だったりする。
例えばエアフォースワンでスケダー進入前にダクトへ入り込むとか。
- 63 :なまえをいれてください:04/04/22 17:35 ID:tC9/AUVA
- そんなバグがあるのか?
山羊氏のアレ以外に自力で行けるのか…。
- 64 :なまえをいれてください:04/04/22 17:54 ID:27M29soB
- 山羊氏のアレってのが良く分からないんだが・・・改造コード使うって事なら違う。
やり方
協力ミッションでエルビスを連れて行く
エルビスをダクトが取り付けられるハッチの前で放置
挙動不審なエルビスがハッチを開放、ダクトへ
こんな感じ。一応、自力で見つけ出したんだけど・・・
なにぶん古い記憶だから、重要な間違いがあったり・・・?
- 65 :なまえをいれてください:04/04/22 18:07 ID:ZA29CHD8
- 007はあのショボさも良いんだよな
何かファミコンのソフトをやる感覚に似ている
- 66 :なまえをいれてください:04/04/23 16:38 ID:Si8PsGgb
- 007はミッションも対戦もはまりまくったなあ
これを買ったのは厨房の時だけど
試験が終わって帰り際に買い、歩きながら説明書読んで
俺の家の規則でゲームは1日1時間までだったんだけど
その日は親がいなかったため、5時間ぐらいやったことを覚えている
次の日学校で、ずっと007のことばかり考えていたこともはっきり覚えているよ
取り付かれるようにはまったね
- 67 :なまえをいれてください:04/04/23 17:36 ID:qPlHXmYR
- 俺は007のハマリ具合から比べてPDは
そこまでは、という感じだったな。
なぜだろう
- 68 :なまえをいれてください:04/04/23 20:03 ID:RizwW7Bs
- PDは007と違って一回のミッションが長いんだよな
007はちょっと時間が空いたときとか気楽にできるんだけど
PDは「よし、やるぞ」という気にならないとやれない
それにやられたときも再チャレンジする気力がわいてこない
そこらへんがハマリ具合にでてくるのだとおもう
- 69 :67:04/04/23 22:46 ID:qPlHXmYR
- そうだな。
これを一番よく表現しているのは>>65
最近のゲームと同じで技術の進化としての面白さはPDにある。
でも昔のFCのような…うまく表現できないが、そういう手軽な感覚が007にある。
- 70 :なまえをいれてください:04/04/23 23:38 ID:RizwW7Bs
- 007のセスナで脱出するステージなんてイージーだと30秒でクリアできるもんな
これがハードになるとクリアすら怪しくなってくるのがまた面白いところなんだけど
何度離陸前にセスナ吹っ飛ばされて涙をのんだことか・・・
- 71 :なまえをいれてください:04/04/24 11:21 ID:JfyVyGVU
- たしかにPDは満足しているし面白かったが
とりつかれるようにはまったかと言ったらそうでもない
なんでかなあ
- 72 :なまえをいれてください:04/04/24 11:25 ID:NUnDgXaL
- 逆に俺は取り憑かれるようにはまった
- 73 :なまえをいれてください:04/04/24 13:37 ID:PhtwhWm2
- オレもハマったけどなあ
でもやはりGEと比べたら弱かったのかな
対戦はPDの方がハマったかも
- 74 :なまえをいれてください:04/04/24 14:11 ID:Gl3KmNjW
- トータルで100時間以上は遊んだクチなので、はまり込んだ事は事実。PDは割れるガラスや箱を壊して弾薬補給、という場面がGEに比べて減っていて少し寂しかった。GEに遊び慣れてると、多少複雑化した面は否めませんでした。慣れてしまえば問題無いんですが。
あと、物語上SF要素を入れるのはいいがイメージ的に『X-ファイル』止まりにしとけばよかったと思う。エルビスは良いキャラだけど最初にPDに抱いた世界観、硬派なイメージを逸脱してた(女007か、はたまたTV版二キータを勝手にイメージしてました)。
異星人の存在もその異物(海底の宇宙船、他)程度に留めておけば、ミステリアスな雰囲気の作風になった…まあ、あくまで個人的な好みなんですが。
- 75 :なまえをいれてください:04/04/25 02:09 ID:y+bNP3cw
- >>74
あれは…
エルビス=アスガード
スケダー=ゴアウルド
なんだよ!
ってわかるかなぁ…
- 76 :なまえをいれてください:04/04/25 17:30 ID:HBFPicpl
- どっかに「サイキックガンを弾無制限にしてスケダー撃ちまくるとたくさんついてきて面白い」とか突っ込みどころ満載の技が載ってた気がするが・・・
あえて確認しておきたい。
サイキックガンは「弾無制限」にしても初期の4発のままだよね?
そしてスケダーはスケダー船の最初のヤツ以外サイキックガン効かないよね?
スケダーって敵だと厄介だけど
味方になるとペットみたいでかわいい・・・
- 77 :なまえをいれてください:04/04/25 18:33 ID:zYH7ti0Y
- >>76 サイキックガンを無限にすると、付いてきた人が一箇所にかたまり、処理落ちがひどくなるので制限を付けたんでしょうね。
処理落ちといえば海洋調査船のステージで、敵を倒さずに警報を何度も鳴らし、あとはクロークで雲隠れ。するとどうだ、コントロール・ルーム下の階の通路がえらいことになるぞ。
スケダーは多分船以外の場所でやってダメだったので、俺は出来ないのかと思ってました。
関係ないけど、チートで使用キャラをエルビスにして小人化、G5潜入ステージの冒頭デモを見よう。金網を登るシーンで俺は涙が出た。
- 78 :なまえをいれてください:04/04/25 18:34 ID:yBkvq793
- >>76
たぶん改造かなんかだと思われ。
- 79 :なまえをいれてください:04/04/26 23:55 ID:6A+jez4i
- >>77
処理落ちといえば、4人+CPU8人の12人対戦を思い出す。
いくらメモリ拡張してもあれは無理だったらしい。
- 80 :なまえをいれてください:04/04/27 12:41 ID:9HKLprlR
- >77
知ってる。。あそこは通路細いからもう動画にならない・・・
しかもなんかそういうふうに超重くなるとサイキックガン撃ってもいないのに
敵の一人が味方になったりしない?
なんか悲鳴が聞こえるから,見たら次々と敵倒していくの。
もしや味方のスパイが!?とか思ってしまう・・・
ところでR+C←→で半身乗り出すって説明書に書いてあるんだけどさ。GEの時から。
あれ全身乗り出してるよね。
- 81 :なまえをいれてください:04/04/27 13:15 ID:qrPyjadb
- test
- 82 :なまえをいれてください:04/04/28 21:49 ID:4TRjwtxN
- >>80
稾タw
- 83 :なまえをいれてください:04/05/03 14:24 ID:ITmHY5NP
- それはずっと気になっていた
しかし今見るとPDの総プレイ時間は300を超えていた
結構はまっていたんだな
- 84 :なまえをいれてください:04/05/04 02:20 ID:7gNq9s7Z
- >>80
しゃがみながら移動も対戦で初めて奇妙な動きしてることに
笑ったなぁ
化学工場トイレ前での立てこもり黄金銃撃破作戦とか楽しかった
今ではあんな燃える対戦ゲームなかなかないよ(´・ω・`)
- 85 :なまえをいれてください:04/05/04 14:32 ID:kf/BK1x+
- もうゴールデンアイ並にはまれるげーむはないのかな?
- 86 :なまえをいれてください:04/05/04 19:21 ID:BGzy1lhi
- >>85 脱レア組が作った会社フリーラディカルの新作『タイムスプリッターズ: フューチャー・パーフェクト』ってどうなんだろうね。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/137/13721.html
もっとも日本で出るのは1年くらい先になりそうだけど。
あとは…『ガイスト』がどれだけ遊べるゲームになってるのか。
- 87 :なまえをいれてください:04/05/04 19:39 ID:6SUXvTN8
- パーフェクトダークって対戦有る?
- 88 :なまえをいれてください:04/05/04 19:55 ID:hw6NDb1r
- >>87
拡張パック入れないと出来ない
- 89 :なまえをいれてください:04/05/04 20:11 ID:6SUXvTN8
- あるよ。
できるなら買おうかな...
- 90 :なまえをいれてください:04/05/04 20:57 ID:Os6//l2m
- >86
パブリッシャーは今回EAだから、日本で出るのは海外と限りなく近くなるだろう。
でも、向こうでも発売は来春だから、今から一年先だ
- 91 :なまえをいれてください:04/05/04 21:04 ID:sD7EW1XY
- unrealだったかhalf-lifeだったかでgoldeneye modあって武器とかマップとか
ほぼ同じでオンライン対戦してたな昔
- 92 :なまえをいれてください:04/05/07 22:54 ID:mYvBos5V
- half-lifeだーね。
さっぱり流行らなかったけど。
- 93 :80:04/05/08 05:14 ID:vLIKjE0Y
- そだ・・・ついでに思い出したが
確かPDってR+C↓三回で・・匍匐・・・ほふく。する・・・んだっけ?
対戦とかでみると「さらにしゃがんでる」だけ。・・・敵はちゃんとねっころがるのに・・・
- 94 :なまえをいれてください:04/05/10 15:18 ID:gL/CA24s
- ↓入力は2回までだったよ。
>「さらにしゃがんでる」
それを俺はしゃがみ二段階って呼んでた。
- 95 :なまえをいれてください:04/05/10 17:03 ID:RAIFpJcZ
- 対戦モードでアイテムに爆弾を付ける→そのアイテムを取る→アイテムが復活するまで見えない爆弾になる。
- 96 :なまえをいれてください:04/05/10 17:11 ID:acjQYK+l
- ゴールデンアイはダンボール撃ったら爆発したり
ガラス撃ったら割れたり、物に反応がるのが楽しかった。
- 97 :なまえをいれてください:04/05/13 21:28 ID:xDpetXIe
- >>96
PDも物撃ったら爆発するし、ガラスも割れると思うけど
- 98 :なまえをいれてください:04/05/13 22:55 ID:Bu1Xgh7d
- どっちょーん(PDロケラン発射の擬音)
- 99 :なまえをいれてください:04/05/14 15:50 ID:LEy/yzkj
- http://www.nintendo.co.jp/n10/e3/gcsoft/index.html
にガイストの動画があるからチェックしとけ。
漏れはかなり期待できそうだと思うが。
- 100 :なまえをいれてください:04/05/19 20:49 ID:rrLoDSfD
- てすと
- 101 :なまえをいれてください:04/05/22 18:58 ID:MwQNr3OL
- 俺もGEのほうがはまった。
PDのほうがシステムはいいのだが・・・。
場の盛り上げが足らなかったような気がする。
キャラとか音楽とか・・・。
「イケイケ!!」的な雰囲気って重要だよ。
SF要素入れるのならHALOくらい盛り上げないと。
- 102 :なまえをいれてください:04/05/24 03:47 ID:Qu27UZHO
- 個人的に007好きってのも大きいからなぁ
- 103 :なまえをいれてください:04/05/30 20:04 ID:laYMNsYl
- さて、対戦の雰囲気がレア製FPSに似ているガイストと、定番のHALO2に期待したいところ
- 104 :なまえをいれてください:04/05/31 14:43 ID:Z+d7fq5U
- GEはロケットランチャーがいい。特に発射音。
- 105 :なまえをいれてください:04/05/31 15:46 ID:J3KP8XMA
- 俺の記憶だと
ピヒィィィィィィィィィ!!ドボム!
「ハァァフゥ!ハァァフゥ!」
↑ダメージボイス
- 106 :なまえをいれてください:04/05/31 16:54 ID:XFxhklK4
- >>104
PDの音は悲惨だ。早いのかどうか…
たしかに早いんだが飛んでいる感じがしない
RPG7が元ネタなんだろうが、あんな音がするのか?
誰か情報キボン
- 107 :なまえをいれてください:04/05/31 17:16 ID:/W7xbWYN
- Rランチャ どっちょーん
Sライフル キュッキュッ
ドラゴン ガガガガガ
ラップトップガン パチュピチュプチュ
フェニクス もにゅんもにゅん
ファーサイト キョーン
ファルコン バスバス
K7アベンジャー ガゴゴゴゴ
- 108 :なまえをいれてください:04/06/01 11:42 ID:Ngg/1D80
- フェニックスはたしかに もにゅんもにゅん いうなw
んじゃ必死に思い出しつつちょうしにのって追加
サイクロン バーーーーー
ボウガン パスッ パスッ パスッ
トランキライザ チッ チッ チッ
素手 シュッ シュッ シュッ
AR34 ババババババババ
Nボム シュッ グゥゥゥゥゥゥゥゥン
モーラー ギュキューン ギュキューン
マグナム バゴッ バゴッ バゴッ
マグセック キュン キュン キュン
CMP150 チュチュチュチュチュチュチュチュ
カリストNTG ピュピュピュピュピュピュピュ
R−CP120 ギュギュギュギュギュギュギュ
デバスター ドン ドン ドン
ショットガン ズドン カシャ(コッキング) ズドン カシャ
リーパー ウィィィィィィンパシュパシュパシュパシュ
レーザー ギャビョーン ギャビョーン
スレイヤー ピョキョキョーン
そういやこんなあったんだな・・・武器。
- 109 :なまえをいれてください:04/06/01 16:52 ID:hzzU1K+m
- >>108
素手は
シュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ だろ?
- 110 :なまえをいれてください:04/06/01 23:33 ID:tyL9Df6D
- 仲間といまだに007やっちゃうな。図書館上でロケランが定番
- 111 :なまえをいれてください:04/06/01 23:54 ID:gezVzlaA
- 漏れは遺跡、消された、グレランだな。
もう今では壁で火が貫通するとこまで頭に入ってる。
消されただから、ちょこっと火が当たると死ってのがイイ
やってみそらしど
- 112 :なまえをいれてください:04/06/02 00:22 ID:HNStaxi7
- ぬるぽ
- 113 :なまえをいれてください:04/06/02 01:04 ID:uk4ijpVl
- >>112
ガッ
- 114 :なまえをいれてください:04/06/02 23:29 ID:1UylF4/U
- 遺跡でグレラン、これが一番面白かった。
橋みたいなところを渡って、奥まった排気口つーかシャッターみたいな壁抜け出きるところを抜けて
そこにある坂をあがって左を向いたらスタートで出現するポイントが見えるあの場所から、グレランの反射角度を見当つけて
普通じゃ届かないところに玉飛ばして復活してきた奴を速攻でヌッコロして遊んでたのをよく覚えてる。
これは結構やってた奴多いんじゃないだろうか?
あの反射が無ければ俺の中ではヌルゲーだったかもしれん。
あとは寺院でモーションセンサー。あの上下に開く扉の下に設置して殺そうとしたら自分で引っかかったり
ライフルで仕掛けてるっぽいところを観察して処理してる間に後ろから自分の足元に設置されて動けなくなったところを
みんなでニヤニヤされながらライフルで集中攻撃受けたり、暗闇からそっと抜け出して真後ろからライフル乱射したり
間隔に気をつけて15個ぐらい(これ以上並べると消えていくからなぁ)並べて配置して、誰か近づいてきたら
銃で撃って爆破して、連鎖爆発起こしてパニックに陥れたり。楽しかったなぁ
- 115 :なまえをいれてください:04/06/02 23:30 ID:1UylF4/U
- そういえば、Cボタンとスティックの組み合わせで高速移動ができるというのに気づいた奴どれぐらいいる?
買った1週間後ぐらい(発売からは2週間)に、対戦で使ったらみんな知らなかったのか
「お前その速さバグってるって!」と言われたのだが・・・これできないと無敵モード確実に無理だろと。
それとsage忘れすまんねぇ
- 116 :なまえをいれてください:04/06/02 23:38 ID:IP+ssk6R
- 無敵モードは何とか出せたが、列車の銀ワルサーはムリポ
まあ、オール武器出してるからいらないんけど。
- 117 :なまえをいれてください:04/06/03 00:25 ID:Iur/noyC
- >>115
タイムアタック(チート出現)で必然のテクニック。誰でも知ってるかと。
遺跡にグレラン。確かにこれが最強。
同様に、遺跡にロケランも最強の面白さだな。
GEは比較的にゲーム側の制約が少ない「自由感」があったな。
PDはそれがあまり感じられなかったのが残念。
これはスマブラとスマデラと同じ感覚。
うまく説明できないが、これに同意してくれる人がいたらウレスィ
- 118 :なまえをいれてください:04/06/03 00:28 ID:4Dy58Qzq
- HP10%で素手のみ、コレ、楽しい、ちょっとやってみ
- 119 :なまえをいれてください:04/06/03 18:45 ID:RSdZhdW6
- GEは500時間はプレイしたな
3年かかけて
PDは300時間
- 120 :ハムの人:04/06/06 22:33 ID:wFKAJRdl
- PD買おうと今思ってるんですけどいいと思います?(\3000)
- 121 :なまえをいれてください:04/06/07 01:49 ID:IxQlMjVi
- >>120
売ってること事態が珍しいからな。
その値段なら買ってもいいような気がする。
- 122 :なまえをいれてください:04/06/07 02:04 ID:TNB75YgK
- 根性あるなら買った方がいい。正直、けっこうイライラする場面もあるし。
- 123 :なまえをいれてください:04/06/07 10:11 ID:VGTQ+Q6D
- そんな大ヒットにもならなかった64ソフトが3000円って・・・高くない?
- 124 :なまえをいれてください:04/06/07 17:28 ID:+qAnop9S
- >>123
日本では生産数が少ないのかもな。任天堂が弱気だったからな…。
今では手に入れにくいソフトの一つか?
- 125 :なまえをいれてください:04/06/07 17:32 ID:Mdhe57Bc
- Microsoftの007(レア開発)希望。
PC版でも箱版でもいいからさ。
・・・ところで、007って連射はやくね?
他のFPSと比べてそう思う。
RC-P90とかまさに基地外レベル!
- 126 :なまえをいれてください:04/06/07 17:47 ID:+qAnop9S
- >>125
他のFPSとはなんだ?
リアル系FPSのサブマシンガンはすべてあの程度と記憶している。
- 127 :125:04/06/07 18:20 ID:Mdhe57Bc
- ゴーストリコンやっているが、
あそこまで速くなかったよ・・・。
・・・でも、あんま速すぎるのもよくない。
もしマルチプレイのできるPC版が出てSIGUMAとかが暴れだしたらたまったもんじゃないから。
- 128 :名無しさん@非公式ガイド:04/06/07 18:27 ID:oWc1hBwT
- 漏れは007よりPDの方がよかったな(´・ω・`)
- 129 :126:04/06/07 19:48 ID:uTsOMHP2
- >>127
ゴーストリコンはライフルしか出なかったような。
>>128
俺は007だなー。
- 130 :なまえをいれてください:04/06/07 20:31 ID:XgmJgAPW
- >>125
レア開発って言ったって、GEやPD開発したスタッフはもう他社に移籍したんだよ?
- 131 :なまえをいれてください:04/06/07 21:18 ID:9pEBknYk
- >>125
007は処理の問題か、そんなに速くなかった気が(アラブ人よろしく空に向けて撃つと速い)。
PDは結構速い。ダメージ判断の関係もあるけど、KF7アヴェンジャーとか一瞬で死ねる。
ガトリング撃ちてぇな〜。秒間100発で。
- 132 :なまえをいれてください:04/06/07 22:21 ID:tC6pFLn1
- >>131
え…処理関係では逆だろ?
武器自体の特徴で全体的にPDのほうが速いな。
ZMGはもっと連射早くていいと思うが。
- 133 :なまえをいれてください:04/06/08 04:39 ID:xHAqpHA5
- >131
132の言うとおりだろう・・・
PDは処理が限界ギリギリだ。
切れ切れしてて007の武器も使えるけど同じ連射速度に見えん・・・
KF7は・・・ハッキリ言って威力が高すぎる。
どっかのサイトに書いてあったけどあの威力と連射速度と弾数なんかが
現実的にはありえないとかなんとか・・・
- 134 :133:04/06/08 04:41 ID:xHAqpHA5
- 連射速度と弾数のバランスが,ってことね。
- 135 :125:04/06/08 11:46 ID:RkDkOKT1
- >130
それもそうだな。
・・・じゃあ、
HALO2で忙しいかもしれないけれども、
Bungieに開発希望。
- 136 :なまえをいれてください:04/06/08 13:44 ID:bMIo/HF+
- どっちが秀作か、って言われてもどっちも超面白かったからな〜
とりあえずGEのアステカハードとPDの雪原パーフェクトは何度逝ったことか。
とりあえず笑顔でAR33両手に持ってブルンブルン走り回ってたジョーズは
マジで恐怖だった。黄レンジャーの攻撃力もクソ強いし、あれで攻略本買ったな。
雪原のほうはどっからタマが飛んでくるかわからんし。クリアしたときは
コントローラーと両手の間が汗ぐっしょりヌレヌレ。もう下にプールつくってたかも。
- 137 :なまえをいれてください:04/06/08 14:03 ID:ZooCm/sd
- GEは篭るのが好きなんだよね、安全地帯を探して敵を永遠と迎え撃つ(すぐ飽きるけど)
でも時間的にはPDの対戦の方が多いかな
特に実力伯仲の友人が来ると徹夜必至
飲み物とか食料を買い込んで明け方まで遊ぶ
- 138 :なまえをいれてください:04/06/08 16:02 ID:g4Y+QiJ8
- 何回やっても1時間くらいで酔う。縦揺れしてるからだと思う。
- 139 :なまえをいれてください:04/06/08 16:29 ID:45COD2MC
- 武器と人の性能のバランスはGEが良いけど
武器のパターンはPDが広がりあるね
マップもGEのほうが好きかな
総評的いってどっちも一長一短あると思う PDはマシンガンがほかの武器の性能を食いすぎ
- 140 :なまえをいれてください:04/06/08 18:22 ID:AF0ySKbJ
- 対戦ではウルモフorへリ操縦士ばっか使ってたなぁw
- 141 :なまえをいれてください:04/06/08 19:08 ID:dmhCVy0N
- お、ほぼ4レスに1レスは俺がレス付けてた状態だったけど、けっこう盛り上がってきたな。
>>135
UBIがリアル性ではなくてゲーム性を最優先させたFPSを作ってくれたら嬉すぃ
>>136
漏れはスケダー宇宙船のチート狙いタイムアタックで白目を剥いてたよ (´・ω・`)
>>139
でもマシンガン以外でも使えるのが多いと思うよ。
GEはリロードが関係ないためか、短銃の短距離戦闘に対する利点が生かしきれなかった。
ほとんど爆発系、それを手に入れるまでのつなぎとしてKF7などのライフルか。
PDは2丁可能と殴りシステムのおかげで短距離でも短銃が使えるように。
でも殴りシステムは全武器に、そんでもって専用ボタンが欲しかったな。
- 142 :なまえをいれてください:04/06/08 19:25 ID:qnLWs2m/
- このスレみたから今日久しぶりにパーダ−やってみた。
もうね、なんかね、操作がね、やりずらすぎ。絵クスボーでfpsッて大体操作が一緒だからそっちになれちゃった。動きにくすぎる。
たぶんもうやれないな…2000年?にあんなにやりまくったのに…
なんか罪と罰と一緒だな。
- 143 :なまえをいれてください:04/06/08 19:33 ID:sm1BOSdA
- 俺も久しぶりにPDやった。
相変わらずかなり楽しめたけど腕が衰えていた。
称号が6からもう上がらない・・・
- 144 :なまえをいれてください:04/06/08 19:40 ID:09SmRbNT
- >>142
PDの略し方が俺と一緒だ。ぱーだー。
- 145 :なまえをいれてください:04/06/08 20:31 ID:Uw7avxxx
- ぱーだーとか言ってる奴はファイナルファンタジーをファイファンとかって言いそうだな。
発音してみてやっぱりやめようとか思わなかったのかね?
- 146 :142:04/06/08 22:14 ID:qnLWs2m/
-
よくわかったな。ファイナファンタジーはファイファン
ロマンシングサガはロマンガ。
そう呼んでいるが
- 147 :なまえをいれてください:04/06/08 23:50 ID:sm1BOSdA
- ファイファン
ドラクエ
ロマサガ
バイオ
メタルギア
AC
ギルティ
鬼
ハウスオブ
デビル
さて、何個分かるかな
- 148 :なまえをいれてください:04/06/09 00:02 ID:JI3Ri5O1
- >>147
ギルティ以外。
ていうかそれらって普通の略し方では。
例を挙げるなら、バイハとか、デビメとかじゃないと。
- 149 :なまえをいれてください:04/06/09 00:11 ID:uGqWLdB8
- >>147
鬼以外。
>>148
普通だな...
- 150 :なまえをいれてください:04/06/09 07:04 ID:eo6iCmgy
-
おまいらGBC版パーフェクトダークやったことあるよな?
- 151 :なまえをいれてください:04/06/09 14:52 ID:aYdFkWro
- うん,あるよ
- 152 :125:04/06/09 17:43 ID:WEcm5JPd
- >>141
UBIならXIIIっていうトゥーンレンタリングを使ったFPSを出しているけれども、
あれのゲーム性はけっこうGEに近かった。
ところで、GEやPDは2スティック操作に対応していないのがつらい。
あれで自動照準がなかったら敵にやられまくりだろ。
- 153 :なまえをいれてください:04/06/09 20:18 ID:KqUZLojT
- >>152
トゥーンの珍しいFPSということでXVは知ってた。SSを見た程度としかいえないが。
照準がど中心固定で、狙いは首自体を動かして定める…というのが64FPSの流れだな。
でも俺の場合、どんなにトリッキーな動きをしていても弾を当てれたぞ。
…俺は64に慣れてPCのFPSに戻るのに時間がかかった。
- 154 :なまえをいれてください:04/06/09 22:26 ID:hbH5YuBR
- >>147
前はファイファンって言ってたけど
今はFFでつ
- 155 :なまえをいれてください:04/06/09 23:50 ID:+hqQnxM/
- >152
何を言うかね。コントローラニ個で2スティックがデフォルトでしょ
- 156 :なまえをいれてください:04/06/10 14:12 ID:HS2X4Put
- これいいかも・・・
mohaa
http://www.japan.ea.com/mohaa/
デモ版がフリーで出てる!急げ!!
- 157 :125:04/06/10 14:49 ID:sLXMznL6
- >>155
友達いるんだ。
いいなー。
>>153
64の主なユーザーはTPSの3Dアクションに慣れているから1スティックのほうがよかったのだろう。
俺も最初にやったFPSがGEで、
「3DアクションはTPSが主流。」
って思っていたからそっちのほうがはじめはやりやすかったが、
PCのFPSをやるうちに3Dゲームでは移動と視点(照準)移動は別々のほうが合理的だと思うようになった。
3Dゲームにとってカメラ動作ってかなり大事だから。
数ヶ月前、コンピューターゲームをほとんどやったことがない父に、
いきなりHALOをやらせてみたことがある。
20分もすると大まかな操作ができていたのが驚きだった。
・・・3D酔いは激しかったようだが。
要は慣れだ。
- 158 :なまえをいれてください:04/06/10 20:46 ID:ZnTh7FpF
- >>156
MOHは飽きるほどプレイした。
有名で売れているシリーズだけど、他のFPSに比べて劣る感が…。
前にも言ったとおり、ゲーム性を追及してほしい。
>>157
まぁ、合理的といえば合理的だな。
PC(だけでないが)と比べたら64は異様な操作方法ではある。
ふーむ、俺は64FPSも操作しやすいと思ったがなー。
これは少数派かもしれん。
>要は慣れだ。
禿同
- 159 :なまえをいれてください:04/06/12 07:28 ID:5uPzBsy2
- パーヘクトダークのエルビスってよぉ、上からのしかかるだけで昇天するほど、脆いんだよぉ…。
- 160 :なまえをいれてください:04/06/12 10:39 ID:NXxNPuyM
- >>159
意味がわからん
確かに頭に攻撃があたりやすいけど
- 161 :なまえをいれてください:04/06/12 12:04 ID:5uPzBsy2
- ごめん。朝方だったから多分混乱してた。
DKモードにして、スケダーの戦艦だったかから脱出するシナリオで、途中でエレベーターあるじゃん?エルビスが先に行っててくれって言う奴。
あれで上に行ってから横の穴に落ちるとなぜかエルビスが死んじゃうって話。ごめん。
- 162 :なまえをいれてください:04/06/12 12:41 ID:NXxNPuyM
- >>161
そうなんだ。今度実験してみよう。
- 163 :なまえをいれてください:04/06/13 08:38 ID:5tah/yxN
- >161
そう,前スレでも言ったけど・・・
エレベーター上がった跡すぐエルビスが上がってくるとこ飛び込んで
うまいこと踏み潰すと・・・
「エケケ!」
〜任務失敗〜
- 164 :なまえをいれてください:04/06/13 15:18 ID:1Vb/Uz0C
- あめでぃんあめでぃんあちほぉー
- 165 :なまえをいれてください:04/06/13 17:31 ID:XopNHf4g
- マイアンとMMRの関連性やいかに
- 166 :(,,゚Д゚)∩先生質問です:04/06/14 18:25 ID:Zgjv4uqc
- エリア51<脱出>の最後ってどうやって脱出するんですか?
- 167 :なまえをいれてください:04/06/14 20:26 ID:M0kyuVJZ
- 君たち黙ってタイムスプリッターでもやりなさい( ゚v^ )
- 168 :(,,゚Д゚)∩先生質問です:04/06/14 21:29 ID:Zgjv4uqc
- タイムスプリッターってなに?
- 169 :なまえをいれてください:04/06/14 21:33 ID:UZx4UWzt
- >>166
ジョナサンに任せて自分はエルビスの近くに居ればいいはず。
自分で脱出するのなら、シャワールーム近くの大きな扉の先のドアから進んだ先にある、四つの扉の所から脱出できる(駄文スマソ…)
タイムスプリッターは、PS2のFPSっぽい。
- 170 :なまえをいれてください:04/06/14 21:54 ID:iDHy6Zs1
- >>167
現在2作品あるシリーズ。
「2」は日本ではPS2で「タイムスプリッター」として出している。
GEに関わってレアを退社したスタッフ4人が手がけているので、最初の任務はダムだったり似ている。
でも俺はプレイしたことない…
- 171 :なまえをいれてください:04/06/14 21:54 ID:iDHy6Zs1
- >>168な
- 172 :なまえをいれてください:04/06/15 03:47 ID:DVkolI4T
- タイムスプリッター面白いよ。
>>130が言ってた移籍したスタッフが作ったFPS。
ちなみにスレは【売れない】タイムスプリッター【名作】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1066559733/
- 173 :なまえをいれてください:04/06/16 02:41 ID:Dp5j/X2d
- TSの次作はEAだから日本でも出るでしょ
- 174 :なまえをいれてください:04/06/16 18:10 ID:/KLUOqVA
- GBCパフェダの面白さ教えれ。
漏れ、やった事ないんだわ・・・。
GEは、1人ならオール武器・無敵・弾無制限で軍用倉庫の最初の拷問部屋で2人を惨殺し、その後トビラによりかかってマグナム等、音の大きい銃を乱射(ロケランは打ち過ぎると爆風で敵が死んじゃう)。
とにかく乱射。
そしてトビラから離れ集まった香具師らをRC-P90で酷殺!!!!!
会館!!!!
対戦は面白い!
稲場は100人乗ったら潰れる。
- 175 :なまえをいれてください:04/06/16 23:12 ID:fPfcB5j3
- GBCのPDなんてあったのか…
- 176 :なまえをいれてください:04/06/18 06:09 ID:FYZJIMix
- 海外のみだけどな
- 177 :なまえをいれてください:04/06/19 12:18 ID:qpI0HCsx
- PDは対戦でCPU10人投入して、ドンチャンするのが最高。マジおすすめ。
出現武器とかCPUレベルとかルールも細かく設定できるし、対戦だけでいうとやっぱり俺はPDのほうが圧倒的に面白い。友達とゲームする時間もとれなくなったし・・
欠点をいうと、素手攻撃くらうと画面がぶれまくりで気持ち悪いこと。お陰で素手の殴り合いができない・・これだけはマジ勘弁。
- 178 :なまえをいれてください:04/06/19 12:24 ID:qpI0HCsx
- いや、CPUは8人までだった
- 179 :なまえをいれてください:04/06/19 12:41 ID:k747BL5E
- >>177
10人はタイムスプリッター。
8人でも幸せだったけどね。人間4人対CPU8人とか。
- 180 :なまえをいれてください:04/06/19 13:25 ID:j/PnFLqV
- >>179
これで処理問題が解消されていれば最高だった。
それほど、俺からしてみれば処理落ちは悲惨だった。
でも1人で最弱CPUの8人狩りは楽しかった(ぉ
- 181 :なまえをいれてください:04/06/20 15:09 ID:meKXtARG
- パーフェクトダークの対戦。
面の数どのくらいありますか?
友達に買うように猛烈プッシュしてるけど、対戦がイマイチだったらやばい。
- 182 :なまえをいれてください:04/06/20 16:37 ID:UZ53JUBj
- >>181
ゴールデンの面が3面くらいおまけ?で入ってます、オリジナルは10面くらいです
武器はかなりあります、ゴールデンと違うのはカスタム機能があることです
カスタムは武器を自由に変えられるので、全て同じ武器にも出来ます
対戦は面白いですよ一人でも
- 183 :なまえをいれてください:04/06/20 23:23 ID:f6+a+eiS
- 友達と一緒に考えた最強CPU8人相手にするのは激しく楽しかった。
- 184 :なまえをいれてください:04/06/21 09:39 ID:wlorfxJ/
- やはり全員神風が楽しいな
- 185 :なまえをいれてください:04/06/21 14:35 ID:3sCbEwK/
- エミュでPDってあるのかな。
ある場合、やっぱフレーム落ちとか少ないのかな。
- 186 :なまえをいれてください:04/06/21 22:12 ID:tXiOLz4J
- >>184
いや、全員闇素手で武器は爆発系。
敵に包囲され捕食されてる味方を殺すか否か、、、
- 187 :なまえをいれてください:04/06/22 09:18 ID:bJwRdOzn
- >>184
闇素手って・・・最強じゃないか!!w
- 188 :なまえをいれてください:04/06/22 09:40 ID:CBY/bkpV
- 闇素手に夢の中で追いかけられたことある…コワカッタヨー
- 189 :なまえをいれてください:04/06/22 09:51 ID:tgcspIqb
- 真の最強は低速
- 190 :なまえをいれてください:04/06/22 10:01 ID:bJwRdOzn
- 高速でDY357-LXを持ってる闇が最凶
- 191 :なまえをいれてください:04/06/22 19:39 ID:YYAMsxwC
- 闇・素手・平和・高速・低速・神風・悪役・爆発
全員ハンディ等最高状態
この組み合わせ最高だった。
- 192 :なまえをいれてください:04/06/22 23:00 ID:F5MNJqhb
- >>188
もっと怖いものがある。
レーダーなし
これはコワイ。ヤバイ。相手がいつ襲ってくるか分からないってのは本当にコワイ。
- 193 :なまえをいれてください:04/06/22 23:16 ID:29YWecNQ
- >>192
馬鹿者。
レーダー有りの「相手がいつ襲ってくるか分かる」ほうも恐い。
要は恐怖の感じ方の違いだな。
レーダー無しといえば
スパイクロークを有りにすれば闇を殺せるかも、という甘すぎる発想でプレイしてたら
それを取りに行く途中で、真正面にK7を持った闇が現れたのはリアルで体が反応した。
まさにプレデター。
- 194 :なまえをいれてください:04/06/23 00:40 ID:Bv6AAbC/
- 全敵素手で一撃必殺だと闇だろうがなんだろうが強さ変わんないんだけど・・・
なかなか面白いよ,敵と走り寄って一発ビシッ!と。
すぐ飽きるけど。
- 195 :なまえをいれてください:04/06/23 01:01 ID:cXqqclKr
- >>194
その陣取りやってみろ、リミットを1にして。
やっぱりすぐ飽きるけど
- 196 :194:04/06/23 01:12 ID:Bv6AAbC/
- 敵が大勢集団でやってきて,ビシビシ倒していくと爽快です。
飽きるんだな,これが。
- 197 :なまえをいれてください:04/06/23 01:19 ID:uEXdtQCe
- タイムスプリッターやったらやる気うせた。この二つ
- 198 :なまえをいれてください:04/06/23 02:01 ID:B764DCIW
- タイムスプリッターって、GEPDより面白いの?
- 199 :なまえをいれてください:04/06/29 22:27 ID:4JYffEOk
- >>198
はっきり言ってツマラン
GEとPDは何百時間と遊べたが、
これは百もいかんかった
- 200 :なまえをいれてください:04/07/02 06:03 ID:JDG6LFud
- 対戦はタイムスプリッターの方が面白い感じだけどな
でも最近はPCのネット対戦可能なFPSが一番面白いな
わざわざ家に人を呼ばなくてもいつでも対戦できる
- 201 :なまえをいれてください:04/07/03 19:14 ID:2hxQEW2X
- 両方かなりはまったが
GEのほうが初作だけにはまり度は高いかな
- 202 :なまえをいれてください:04/07/06 23:27 ID:phZR4eon
- age
- 203 :なまえをいれてください:04/07/12 16:43 ID:kAENcNCm
- 今度仲間で集まる機会があるので007をやります。
いつもはマリカーと合わせて2本立てでやってたんですが
1本目のマリカーで負けたら酒を飲むってルールでやってたら
2本目の007は完全に酔った状態では満足にプレーできなかった、、、、orz
難しいんだよね操作が細かくて、、、、飲酒プレー&運転は止めましょう
- 204 :なまえをいれてください:04/07/15 01:02 ID:u3NujJ3h
-
- 205 :なまえをいれてください:04/07/15 19:07 ID:95kVS40F
- 今さら思ったんだが、ファーサイトってイレイザーに出てくるEM銃のパクリ
じゃないか?
- 206 :なまえをいれてください:04/07/15 20:56 ID:RH8oB9wh
- おまいら、PD2よりさきにGE2だそうだ。
ttp://media.ps2.ign.com/media/662/662142/imgs_1.html
- 207 :なまえをいれてください:04/07/15 22:21 ID:u0ZSiTCy
- >>206
EAだから期待してない
上のほうの画像は初めて見た。アンテナかな?あとアステカっぽいのがあるね。
- 208 :なまえをいれてください:04/07/15 23:33 ID:05ye6XJ8
- >>205
激しくオモタ
しかし両者がこうなるとは、本当の元ネタがあるのかもな。
>>206
EAという時点で(ry
- 209 :なまえをいれてください:04/07/18 00:38 ID:ugWGe7JO
- 今年の冬にはまっていた
- 210 :なまえをいれてください:04/07/20 18:29 ID:DrdZ56Tt
- PDのキャラ顔選択にラモスみたいなのがいて友達と一緒に爆笑してたよ。
女装させてさらに対戦時アップでみると・・・腹痛いw
- 211 :なまえをいれてください:04/07/23 19:55 ID:17Gcrwer
-
- 212 :なまえをいれてください:04/07/25 03:42 ID:hGyXjR8A
- 下手な友達が、
銀色か灰色の連射力だけあって、威力がカスの銃(クローブだっけ?)
の残弾20発で待ち伏せしてて笑った
- 213 :なまえをいれてください:04/07/25 09:29 ID:jIduDYlu
- >>7
かなり遅レスだけど恐竜ってスケダーのこと?
スケダーは宇宙人のはずだが・・・
- 214 :なまえをいれてください:04/07/25 11:03 ID:T71N+JFN
- Maulerのチャージアップがイイ!!
- 215 :なまえをいれてください:04/07/25 11:07 ID:moKTRqUY
- タイミング逃すと中途半端チャージで弾が無駄になるんだよな・・・
- 216 :なまえをいれてください:04/07/25 11:18 ID:wRaN2OCw
- マガジンの刃物を使わせろと言いたい。 >Mauler
Magsec4の命中性、バレル長いから単発ではもうちょっと良いだろと言いたい。
- 217 :なまえをいれてください:04/07/25 13:44 ID:viChdpFY
- 次はライフルや銃などの種類を増やして欲しい
- 218 :なまえをいれてください:04/07/25 13:49 ID:4QaKe41s
- 俺はむしろシンプルにして欲しい
面白かったけど、ドラゴンとかちょっと萎えた
- 219 :なまえをいれてください:04/07/25 16:16 ID:idMpq7+1
- >215
普通にマガジン補充しただけでチャージやりなおして弾がムダに・・・
- 220 :なまえをいれてください:04/07/25 22:07 ID:yyOWyweZ
- 殴る程度はいいけど、第二武器モードはいらん
- 221 :なまえをいれてください:04/07/25 22:37 ID:YmvMn/L/
- いる
- 222 :なまえをいれてください:04/07/26 08:47 ID:HWTA4rli
- >>220
第2武器モードは必要。
あってよかったと思うよ。
- 223 :なまえをいれてください:04/07/26 11:25 ID:T4FNf7sd
- Sドラゴンみたいに、二役こなせる武器は良いね。
>>218の言う、爆発しちゃう銃ってのは同じくどうも・・・
量産品にそんなもの付けるなよとは思う。ボンド特注じゃあるまいし。
- 224 :なまえをいれてください:04/07/26 15:28 ID:ewn5kvbS
- このゲーム結構すごいよな、
ただ立っているだけっていうAIのゲームも多い中
ちゃんとマップで最短経路を探索していたり仲間を呼んだりとAIが賢くて
一つのオブジェクトとして機能しているし
物とかもちゃんとオブジェクトとしての反応をもっていたりするし。機銃とか
- 225 :なまえをいれてください:04/07/26 15:37 ID:tfRpD/gf
- SuperDragonよりもNomalDragonの方が好き
バラまくの好き
- 226 :なまえをいれてください:04/07/26 18:37 ID:PVi8krk4
- 自分はSドラゴン派
ほとんどグレネードだけどw
- 227 :なまえをいれてください:04/07/26 19:50 ID:3xq10uV9
- >>221-222
リアルを求めてしまう俺には007の流れで良かったかなとオモタ。
>>223
「近未来」で解決。
FPSが多い中、レア2作を超えれるものは見つからんな。
- 228 :なまえをいれてください:04/07/26 20:14 ID:fZhhEar8
- ヘイローはまた違う感じだよな
あれもかなり面白いけど
やっぱり、そこそこの短さで、見つからないように進む007が好き
- 229 :なまえをいれてください:04/07/26 20:21 ID:bwA+ApQ/
- PDは見つかってなんぼだもんな
- 230 :なまえをいれてください:04/07/26 20:32 ID:hppdydcL
- はあ?
- 231 :なまえをいれてください:04/07/26 22:05 ID:PVi8krk4
- >>229
同意
- 232 :なまえをいれてください:04/07/27 00:02 ID:Q05J8B/a
- ワッダァ?%☆。sj;:pz#&xダーイ!
何言ってるか分からないけど必死さは伝わってきた。
- 233 :なまえをいれてください:04/07/27 14:33 ID:Hmpp1Vau
- どちらも好きだが
PDは狭いステージでごちゃごちゃする感じが無くて残念だ
ゴールデンアイでは巡洋艦とか地下基地が好き
PDは自動照準がほとんど効力をなしていないのがなあ
前後左右の微調整は走りながらじゃ無理だ・・
- 234 :なまえをいれてください:04/07/27 15:39 ID:Q05J8B/a
- 前後左右上下の微調整、Cボタン使用の高速移動中もまず当たるようになるまで練習した。
逆に007やると標準効き過ぎていて当たらない・・・
- 235 :なまえをいれてください:04/07/27 17:30 ID:RV+DBtH1
- PD売ってるのあまり見かけないけどレアなのかな?
俺は持ってるけど。
- 236 :なまえをいれてください:04/07/27 17:48 ID:nf3UJNS7
- レアじゃないと思うよ。レアだけど。でもレアじゃない。レアだけど。
- 237 :なまえをいれてください:04/07/27 20:00 ID:hodiBOuj
- レア社が作ったレアなゲームということで。
- 238 :なまえをいれてください:04/07/28 03:33 ID:KLpvPN6Q
- PDは、チャレンジ16と20が、一番好き。
16は、レーダーないから何処から来るかわからなくて緊張する。
2Fトイレのセンサー爆弾使ったら、つまらなくなるけどな。
20は、一撃死なのと弱COMをいかに守って戦うか。ってとこが、良い
- 239 :なまえをいれてください:04/07/28 07:09 ID:r2AWFn5S
- 銅像公園で気持ち悪くなるのは俺だけ?
- 240 :なまえをいれてください:04/07/28 07:22 ID:rEJ/GLr1
- 対戦ではよくNボムで嵌められた・・・
- 241 :なまえをいれてください:04/07/28 08:24 ID:/YFxwDMe
- >>239
俺もだ。
しかしチャレンジって後の方になると一人でやる方が比較的楽にクリア出来る
気がする。アタッシュケース2は別として。
- 242 :なまえをいれてください:04/07/30 13:39 ID:adcRijjH
- AR33って機関銃だよな
当時銃の事は何も知らなかったが、すごい銃扱ってるな
- 243 :なまえをいれてください:04/07/30 15:48 ID:o/aGzJeZ
- AR33一番好きだよ
望遠、パワー、貫通
どれをとっても一流
- 244 :なまえをいれてください:04/07/30 16:58 ID:UxxhflhD
- アベンジャー>>>>AR33
- 245 :なまえをいれてください:04/07/30 17:44 ID://CVLwha
- >>243
俺もアベンジャーよりAR33のほうがいい。てか全体的に好きだ。
近〜遠距離までカバーできるし。
- 246 :なまえをいれてください:04/07/30 18:37 ID:o/aGzJeZ
- アベンジャーってどんな武器か忘れた
- 247 :紅蓮人 ◆2ozrIXgeXc :04/07/30 20:20 ID:Utj+0qMf
- 007ゴールデンアイ
隠し要素は「無敵」&「全武器使用」&「弾無限」&「ターボ」&「全敵ロケラン」&「敵ターボ」があればよい。
「両手グレネード」とか「両手手投げナイフ」なんては「全武器使用」重なるので要らないと思う。
- 248 :なまえをいれてください:04/07/30 20:50 ID:o/aGzJeZ
- 全武器使用とるのがどれほど難しいか
- 249 :なまえをいれてください:04/07/30 20:57 ID:GkWxeZOO
- >>246
弾が少なく(25発?)、ズームの倍率が高めで、威力と連射力がヤヴァいライフル
第二武器モードは危険物発見
- 250 :なまえをいれてください:04/07/30 22:37 ID:GpmfqYWV
- オール武器までの道のりが面倒だからね。
かく言う漏れもこれ取った後はシルバーPP7とか取る気なくしたし・・・
でも敵スローや透明人間もゴールデンアイの面白さを引き出すには必要だよな
- 251 :なまえをいれてください:04/07/30 22:59 ID:KaW+R7+W
- オール武器はいざ狙うと他より楽だった覚えがある
PDもオール武器だけは簡単に取れたな。後にショートカットがあることを知ったが。
- 252 :なまえをいれてください:04/07/30 23:04 ID:0Ecbg9iY
- PDの弾無限リロード不要は難しかった記憶がある。
- 253 :なまえをいれてください:04/07/30 23:58 ID:sR1dvRuk
- 弾無制限リロード不要で友達と対戦したときにクロスボウの鎮静剤で二人にサクサクやられて画面が止まったと思ってビクーリした記憶があるよ…
- 254 :なまえをいれてください:04/07/31 10:16 ID:on6rI7hV
- もうすこしピストル系を充実させてほしかった・・
- 255 :なまえをいれてください:04/07/31 11:37 ID:Kpxn7vay
- ゼニア・オナトップage
- 256 :なまえをいれてください:04/08/01 18:24 ID:cP72GW0Y
- >>57
普通に聞けた。たぶん全部ある。ありがと
俺は、PDかな?対戦中心だったので。
- 257 :なまえをいれてください:04/08/02 13:53 ID:v1zkmf1z
- 最近PDにまたはまっている
対戦でCOMを参加させることができるため2:2などのチーム線も簡単にできるの良い
- 258 :なまえをいれてください:04/08/02 15:25 ID:2iOlShpK
- 昔、友達がもってて久しぶりにPDをやりたくなったので、
中古ゲーム屋何件も回って電話かけまくったが一店も置いてない…。
しかたなくネットで探すも、殆ど定価か、中には定価以上で売ってたりとか。
どこかネットで安くってるとこ知らない?
- 259 :なまえをいれてください:04/08/02 17:01 ID:mZyw9roZ
- PDはネ申ゲー。007は神ゲー。
対戦メインだからPDの方が若干上。
- 260 :なまえをいれてください:04/08/02 21:21 ID:O722hiCy
- 俺昔PDで対戦しようとしたけど、
背景がごちゃごちゃしすぎてうまくいかなかったんだけどなぁ
炭鉱?洞窟?だっけ?なんかけっこう立体で茶色いところ
一人でやる分には超面白かったなぁ
CPUを味方にできるのがすごいよかった
敵を闇とか最強一人にして、こっちは雑魚7人連れて突撃
- 261 :なまえをいれてください:04/08/04 15:06 ID:nwG211+i
- アベンジャーは高低差があるところではつらい
- 262 :なまえをいれてください:04/08/04 19:06 ID:AI+4R+hp
- 中古でPDを入手したんですが、
弟と協力ミッションやったんですが、結構カクつくんですが自分のところ
- 263 :なまえをいれてください:04/08/04 19:08 ID:AI+4R+hp
- あ、書きかけで送信しちゃったOTL
結構カクつくんですが自分のところだけでしょうか?
でした。
- 264 :なまえをいれてください:04/08/04 20:54 ID:2p7/RXI6
- >>263
君のところだけじゃないの?
原因は何だろうね。
…いや、俺は釣られてるのか?
- 265 :なまえをいれてください:04/08/04 20:58 ID:4QbHyiOJ
- 普通にカタカタしますが。
処理落ちがかなり激しいけど慣れると先読み行動で何とかなるよ。
- 266 :なまえをいれてください:04/08/04 21:11 ID:D1Z1PvDz
- パーフェクトダーク&007共通して言える事。
対戦は(化学)工場に尽きる。
- 267 :なまえをいれてください:04/08/04 21:28 ID:2p7/RXI6
- >>266
同意だが、遺跡も…
- 268 :なまえをいれてください:04/08/04 21:28 ID:ISQKj52e
- 遺跡は俺のホームグラウンド
全盛期には友達4,5人とサルのようにやりこんだなぁ
- 269 :なまえをいれてください:04/08/04 21:34 ID:2p7/RXI6
- PDで実質12人対戦できるし、ネトゲできればいいな
普段遊ばない陣地取りも途端に需要上がるだろうな
- 270 :なまえをいれてください:04/08/04 23:00 ID:AI+4R+hp
- >>265
やっぱりそうですか・・・
今までこんな重いゲームなんて見た事なかったので。
- 271 :なまえをいれてください:04/08/04 23:58 ID:aYqXvk8n
- >>262
64の限界が見えるソフトだからな。 ライティングとか64にしては綺麗で相当重い部類。
協力ミッションは対戦マップと違ってソロミッション用に作られてるから
2人で画面分割して動かすには64じゃ性能足りないんだろう。
- 272 :なまえをいれてください:04/08/05 00:17 ID:UkZVJO2O
- >>271
そうですよね。
クロックも100Mhzくらいしか無いみたいだし。
- 273 :なまえをいれてください:04/08/05 00:20 ID:tC3C7iDz
- 陣地取りは面白いけど、ロケットカメラが禁断の武器
使ったら面白くなくなるけど、やっぱり使いたい
- 274 :なまえをいれてください:04/08/05 00:28 ID:azgI3r9U
- ・・・見える!
どかーん
みたいに打ち落とせば(・∀・*)イイッ!
- 275 :なまえをいれてください:04/08/05 06:43 ID:X7MWIW6W
- というかレアは処理落ちすることを恥と思ってないみたいw
- 276 :なまえをいれてください:04/08/05 07:26 ID:0e/IVLZa
- 馬鹿だろお前
- 277 :272:04/08/05 11:24 ID:UkZVJO2O
- 調べたら、RAMがたった4MBで(VRAM?)拡張パックをつけても8MB。
…これじゃああんなゲームが動いてるのが凄いですね。
- 278 :なまえをいれてください:04/08/05 11:45 ID:WQkN2qeT
- 64が発売されたのが1996年だと考えるとRAMが4MBでも何らおかしいことはないよな。
当時のPCでもメインメモリ16MBとかがそれなりに残ってた時代なわけだから…。
- 279 :なまえをいれてください:04/08/05 13:28 ID:dU6Z9KjB
- >>262
ハイレゾモードオフにしたら若干動きよくなるよ。やってるかもしれないけど
- 280 :なまえをいれてください:04/08/05 14:13 ID:htJWBeqb
- 画面をワイドモード?にしてやるともっと動きが軽くなった気がした
あとはいらない画面の表示をOFFにするとかね
- 281 :なまえをいれてください:04/08/05 15:07 ID:wX0CbDx/
- PDは処理落ちしなければ本当に神ゲーだった。学校帰りに毎日、友達の家に
行ってテスト週間も受験1週間前もやってた。
キャリントンの別荘の協力プレイでの処理落ちはやばいと思う。友達とパーフェクトでやってて、
敵が集まる→画面の動きが鈍くなる→敵に弾が当てづらくなる→敵の集中砲火を浴びる→死ぬ
クリアするのに5時間以上かかった
- 282 :なまえをいれてください:04/08/05 23:47 ID:spvMyx3d
- 見回りに出た田中がロケラソに捕捉され「メーデー!メーデー!」
逃げ回りつつ必死に迎撃するも(俺達はニヤニヤ)
落ちてた爆弾が爆風で引火し田中アボーン!
シャッターに設置してあった爆弾にも引火しアボーン! さらに自動機銃もアボーン!
そこにAR34を乱射しながら突撃して来た闇タイプ3匹
焦ってNボムを投げまくる横山
落ち着けと言いながらリーパーを回し続ける俺
あっという間に部隊全滅 inエリア52
- 283 :なまえをいれてください:04/08/06 09:24 ID:Cajx/ZDk
- 横山(;´Д`)ハァハァ
- 284 :なまえをいれてください:04/08/06 13:37 ID:Swp0sSsu
- リーパーってどうやって使うんだ?
使いどころが分からん
とりあえず接近戦じゃないと話にならんよな
- 285 :なまえをいれてください:04/08/06 14:13 ID:cKhPZj4Z
- リーパーは確かに接近戦の方がダメージでかいが素手で突っ込んでくる
神風や素手には遠くからでも十分。近づけさせない。
- 286 :なまえをいれてください:04/08/06 22:05 ID:bMow52cA
- しゃがんで撃つ。これ最強。
- 287 :なまえをいれてください:04/08/07 14:09 ID:48FSDE55
- 他の銃があればわざわざリーパーを使う必要は無いな・・
- 288 :なまえをいれてください:04/08/07 14:15 ID:n2Z+2/O2
- やっぱりフェニックスだよね
- 289 :なまえをいれてください:04/08/07 15:03 ID:5LL8dLmH
- モーラーも好き
通常の1024倍のチャージショット
- 290 :なまえをいれてください:04/08/07 16:26 ID:/CyrmW+K
- Sドラ
- 291 :なまえをいれてください:04/08/07 17:11 ID:PmV/ttwq
- ファーサイトに何度殺された事やら・・・・
- 292 :なまえをいれてください:04/08/07 19:21 ID:vbHdlLIW
- >>291
ファーサイトなんぞ対戦にいれん。
- 293 :なまえをいれてください:04/08/07 19:33 ID:YTlya4Kc
- 相手の画面を見て避ければ(・∀・)イイ!
スリルがたまらん・・・(*´Д`)ハァハァ
- 294 :なまえをいれてください:04/08/07 19:41 ID:5LL8dLmH
- コンピーターの使うファーサイトは反則だよな
至近距離であの命中率はアリエナーイ
あと、マグナムの連射スピードがおかしい
- 295 :なまえをいれてください:04/08/07 20:15 ID:dCDCId4b
- ファーサイトのみ対戦は燃えたぞ。
Xスキャンも入れておけば激しい透視合戦(;゚∀゚)=3
- 296 :なまえをいれてください:04/08/07 23:16 ID:ugIKh8C8
- 759 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:04/08/05 20:38 ID:sTKA8UZ+
トランキ=ライザは鎮静剤を総合的に
使用する射撃武器である
(゚д゚ )
(| y |)
この武器を極めることにより…
チュン チュン チュン カンベンシテクレー
( ゚д゚) ;y=‐ ‐ ‐ ‐ ‐ (;´Д`) プシュ
(\/\/ ノ| y |ノ
ゲーム酔い率は120%上昇
チュンチュン アア・・セカイガマワル
( ゚д゚) ;y=‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ((( ;゚∀゚))) プシュプシュプシュ
(\/\/ ノ| y |ノ
COMの勝ち率は63%上昇
リーサルチュウニュウ
( ゚д゚) (゚∀。)
(\/\ ;y=‐ | y |・∵ドプシュ
トランキ=ライザを極めたものは嫌われる!
ダカラヨウッツッテンダロ ( ゚д゚) Nボムモヤメロッテバ
\/| y |\/
- 297 :なまえをいれてください:04/08/07 23:31 ID:iZ7+tfFE
- >>284
通路の陣を取られた時に、
突破しながら撃てば、陣内の敵を全滅させることができる。
俺は一回しかないが。
- 298 :なまえをいれてください:04/08/07 23:42 ID:dCDCId4b
- 対人戦の牽制には役に立つぞ。
あとは素手タイプに挑むときとか・・・
- 299 :なまえをいれてください:04/08/08 12:51 ID:1ske9ZHf
- リーパーは200発もの弾丸を一気にブッぱなす快感のためにあるのです
TFCのバルカン砲と似たようなもんだな
- 300 :なまえをいれてください:04/08/08 13:12 ID:T06NEcIW
- マグナムの連射速度は何であんなに遅いの
実際はもうちょっと速いだろ
COMのは明らかにもっと速いし
あとリーパー散らばりすぎ
- 301 :なまえをいれてください:04/08/08 13:24 ID:IN4GelCV
- でもマグナムで相手のロケランとかサイクロンとかカリストとか
強力な武器持ってる奴倒すのが燃える。
- 302 :なまえをいれてください:04/08/08 13:52 ID:lXQE8dgL
- ヘタクソ&初心者を嬲り殺すのが大好きッッッッッッッ!!!!!!
- 303 :なまえをいれてください:04/08/08 13:58 ID:TMZ20JHv
- Sドラゴンもいいよ。
- 304 :なまえをいれてください:04/08/08 14:16 ID:wSZo5yHZ
- >>300
マグナム…普通。
リーパー…ゲームにならんだろ。
- 305 :なまえをいれてください:04/08/08 14:19 ID:/0zGpwC5
- 漢なら素手かレーザーショートレンジで
- 306 :なまえをいれてください:04/08/08 17:32 ID:/3Por92C
- 友達がリーサルチュウニュウ、リーサルチュウニュウ、リーサルチュウニュウ、リーサルチュウニュウ、リーサルチュウニュウ、リーサルチュウニュウ・・・
と隣で言いながら迫ってきたときはリアルでパニクった。
だってリズミカルなんだもん。りーさる、ちゅーにゅー、って感じで
- 307 :なまえをいれてください:04/08/09 23:19 ID:lpeITSNE
- 007アキバのどこかの店にうってないかな〜
- 308 :なまえをいれてください:04/08/09 23:45 ID:IAJJf2zc
- 中古で買ったパーフェクトダークとりあえずエージェントでボスを倒した。
3日でここまでいけた。
結構簡単だね。まぁ、まだアドバンスト、パーフェクトが残ってるけど。
- 309 :なまえをいれてください:04/08/09 23:56 ID:55GNO04m
- パーフェクトはきついぞ
- 310 :なまえをいれてください:04/08/10 01:40 ID:B5HqSHm3
- ラップトップをお互いに部屋の入り口に仕掛けて陣取ってた
「おい、どうしたよ?ビビッテンノカ?」
「てめーこそ、さっさと来いよw」
そんな高2の夏
- 311 :なまえをいれてください:04/08/10 02:32 ID:Xq53/jix
- 最後のほうの銃火器がまったく効かない敵って
どうやって倒すんですか?
シールドで守られてるやつ
- 312 :なまえをいれてください:04/08/10 02:54 ID:qNS32Ugh
- 「最後のほう」ってのがよくわからんのだが・・・
スケダー(恐竜みたいなの)・キャリントン協会のザコ(スーパーシールド装備)なら打ち込みまくればそのうち倒せる
のけぞりが無いので的確に撃つべし
スケダーキング(ラスボス、でかい恐竜)なら、やつの後ろに見える柱を攻撃する
- 313 :なまえをいれてください:04/08/10 03:00 ID:vISVuoTT
- 柱攻撃するの知らなくて
ラスボスに全弾ぶちこんでたなぁ
で弾なくなって死ぬと。
- 314 :なまえをいれてください:04/08/10 03:01 ID:Xq53/jix
- ありがとうございます!
スケダーキングってロケットランチャー撃ってくるやつですよね?
どこを攻撃していいのかわからず半年くらいほったらかしでした・・・
- 315 :なまえをいれてください:04/08/10 06:32 ID:lmqOnSPo
- >>313
俺は他の武器が全部弾切れで
リーパーの弾が散らばってくれて
適当にラスボス狙ったら死んだ
あんな武器でも役に立つもんだ
- 316 :なまえをいれてください:04/08/10 08:37 ID:AOdULHAk
- 柱狙うの知らなくて一時間粘った俺orz
- 317 :なまえをいれてください:04/08/10 08:47 ID:lTEwVtf7
- 007ヤバいはまった。PDも買ったけど、007ほどハマらなかったなぁ。
思い出といえば、対戦でさ、もうかなりやり込んでるから、キャラが生き返る場所とか覚えてるんだよな。復活したとたんに囲まれちゃう。
だからモーションセンサー入れてるときは、確実に殺れるから、見えない所よりも生き返る場所に設置してたなぁ。
あと、居場所ばれないように、移動は下を向きながらだった。もちろんレーダーなしの話でですよ。
それと、もうひとつの思い出は、3対1のチーム戦で、じゃんけんで勝ったやつを1人にしてさ、3人は体力最低、んで使用キャラは科学者。1人は体力最高にして、使用キャラはジョーズ。ステージは工場で、「バケモンぶっ殺せ!!」とか言いながらの『ジョーズ狩り』。
久しぶりにやりたくなったな。
長文スマソ
- 318 :なまえをいれてください:04/08/10 12:22 ID:Mel6HMEM
- >>316
俺あは初めてスケダーキングに会ったときは2人協力だった。
最初は当然倒し方はわからなかったけど、相方が気づいてくれたおかげで2度目で倒せたな。
俺が柱とスケダーキング、相方が時たま現れるザコ供を倒して効率良かった。
>>317
俺も自分なりのルールで遊びまくってた。
でもPDで制約が大きく感じてしまって、なかなかルールを作りにくかった。
- 319 :なまえをいれてください:04/08/10 19:15 ID:efCrY9ba
- PDはPDでルール作りやすかったと思うけどなあ
対戦の機能だったら確実にPDの方が上だと思う
武器個別に決められるしBotもいるし
なんでウチの64ブッこわれてるんだよ…orz プレイできないじゃないか
新しいの買ってこようかな…今いくらぐらいするの?
- 320 :なまえをいれてください:04/08/10 19:27 ID:s++FIbQK
- 1500円〜2000円で売っていたのを見たよ。
でもPDは5000円、007は4000円してた・・・
- 321 :307:04/08/10 19:55 ID:u8+34WhD
- 320さんどこで売ってましたか?
- 322 :なまえをいれてください:04/08/10 20:18 ID:KMPXlVCR
- >>319
http://www.shinmeido.com/index.html
通販ならここで2400円+送料だから4000円くらいか?
- 323 :なまえをいれてください:04/08/10 20:42 ID:KMPXlVCR
- ってなんでだよと自己レスw
3000円ちょっとか。
- 324 :なまえをいれてください:04/08/10 21:34 ID:s++FIbQK
- 何処で売っていたか聞かれても、近所のゲーム屋の名前言ったって分からないだろうが・・・
っていうかsageて欲しい。
- 325 :なまえをいれてください:04/08/10 21:36 ID:WAg/y6Ns
- >>318
「GEで自由に出来てPDで制限されてしまったこと」って一体何かな・・・?
色々考えたが思い浮かばない。
GEでお気に入りだったステージが消えてしまった、とか?
- 326 :なまえをいれてください:04/08/10 22:52 ID:prqrXXYk
- http://cgi.f42.aaacafe.ne.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1092130768973.jpg
マジでゴールデンアイキタ━━━━ヽ(∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀)人(∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀)ノ━━━━!!!!!
- 327 :なまえをいれてください:04/08/10 23:16 ID:cu8SEC46
- キター
- 328 :なまえをいれてください:04/08/10 23:57 ID:91pudwRr
- 今までNDSかPSPどちらを買うか悩んでいたが。
こりゃNDS買いケテーイだな。
- 329 :なまえをいれてください:04/08/11 00:02 ID:v5xdl7kN
- よく出来たコラですね
- 330 :なまえをいれてください:04/08/11 00:10 ID:K+5Mb+aj
- >>325
ステージはGEのほうが良かった。正直、PDに遺跡や化学工場がなかったら終わってたな。
他には操作性、効果音、銃器や弾などのアイテムの移動、ゲーム全体の見易さ、割とスムーズな処理。
操作性には疑問に思うかもしれないが、俺らにとってはGEのほうがやりやすかったな。
>>326
ここまで頑張ってるのに右側の工夫がされてなくて残念だな。
- 331 :328:04/08/11 00:22 ID:7lHHh5ix
- >>329
いや、コラじゃない。本当だよ。
本当なんだけどクイターのサイト見たらこんなものが・・・
ttp://www.quiter.jp/ds-psp-soft.txt
こりゃあんまりだ。糠喜びだったとは・・・。
- 332 :なまえをいれてください:04/08/11 01:40 ID:H4gTrbjc
- GEはシリーズのファンだったから映画のシーンを体験できたりIFができたり
感情移入ができたり、思わず笑ってしまうセリフや映像で楽しかったな。
PDはオリジナルなりに面白かったよ。
多分GEとPDで007知らん奴で比べてもらうとPD選ぶだろうな
- 333 :なまえをいれてください:04/08/11 02:15 ID:K+5Mb+aj
- 画像の細部を凝視したり時期的なことを考えてもね。。。
俺としてはレアがNDS参加をしてて裏で007(というかFPS)を開発してるのを願うばかり。
でも今のレアじゃな…。制作能力があるのか疑う。
- 334 :なまえをいれてください:04/08/11 04:40 ID:8KrTCMVZ
- >>330におおむね同意
PDは近未来だから、ドアと壁の違いが分かりづらかったし、
無意味なPCなどが多くて最初戸惑う。それだけフィールドが広い。
最初エージェントでプレイする時、GEで慣れてるから死にはしないけど各面20分かかる。
例えば、スケダー神殿のもろい壁見つけるのに真っ赤な画面で30分さまよった。
真っ赤な画面でもろい壁を見つけた時、画面にどう映るのかも分からなかった。
崖を越えるために橋を出せって指示があるのにもろい壁が崖の向こうにあるとは驚いた。
一度落ちて死んだから、越えられないものだと思っていた。これは事前によく読むべきだったと思う。
他、客室乗務員の制服は銃口を突きつけたり、手や足を撃って奪うものだと思っていた。GEの感覚だった。
GEは敵が落とす武器がPDと比較すると基本的に性能よかった。
PDは自動標準がいまいち信用できないのと、弾入れのロスが痛い。それだけ敵の動きが機敏。
- 335 :なまえをいれてください:04/08/11 08:56 ID:OwKMj5gy
- 急に外れるから焦る>自動照準
- 336 :なまえをいれてください:04/08/11 12:22 ID:Xq+N92dX
- エージェントごときじゃ迷わなかったけどな
- 337 :なまえをいれてください:04/08/11 12:32 ID:En5Zbaws
- PDをやり続けて、自動照準の効き具合とかが完璧に分かってくれば、
僅かな自動照準+正確な手動照準でどんなところでも撃てるようになるさ。
GEの自動照準が強いのは流石だなジェームズ・ボンドと言うことで解決。
- 338 :なまえをいれてください:04/08/11 13:40 ID:xrXco/Wq
- >>309
仰る通りでしたw
敵の攻撃が半端じゃなく正確になってるしダメージも大きい。
隠れながらでもキツイ。
そもそも自動照準で敵の方向かないのが一番大変。
パソコンのFPSならこんな事ないんだけどねぇ…。
- 339 :なまえをいれてください:04/08/11 16:40 ID:HDS9sGYx
- >>334
64の限界を超えるような無理はする必要はなかったと思う。
でもGEのだいぶ後で何も変わらないのも寂しいかもしれないが。
GEもPDも自動照準に頼ったことはなかった。
- 340 :なまえをいれてください:04/08/11 17:58 ID:1LAbwdoz
- >>320
64本体はそんなものか…thx
>>326
ワラタ 背後に思いっきりMetroidPrimeって書いてあるしw
- 341 :なまえをいれてください:04/08/11 22:12 ID:1ZkW21vG
- >>333
でもGE作ったスタッフはレア抜けたし…
- 342 :なまえをいれてください:04/08/11 23:26 ID:IxqgKjq3
- たしか最近のレアって昔のスタッフが大量流出してるんだっけ。
任天堂が切ったのもその関係だろうなあ。
- 343 :なまえをいれてください:04/08/11 23:28 ID:En5Zbaws
- っていうか、レアってまだ存続してるのか?
- 344 :なまえをいれてください:04/08/12 01:04 ID:2Q/ExzoV
- で、レアを抜けたGEのスタッフが作ったのがタイムスプリッターだよな。
- 345 :なまえをいれてください:04/08/12 01:17 ID:9L75RAbA
- だから「制作能力があるのか疑う」ということだ。
今のレアに期待するものはない。
- 346 :なまえをいれてください:04/08/12 02:22 ID:qGM4KQXD
- 日本と違ってあっちのお国はヘッドハンティングが盛んだからな
すぐスタッフが入れ替わっちゃう
- 347 :なまえをいれてください:04/08/13 10:45 ID:b42baZKy
- 自動照準の無さは結構困ることが多いけどな
1:1ならともかく走りながら大勢の敵を殺さないといけないときなんて手動じゃ限界がある
- 348 :なまえをいれてください:04/08/13 17:30 ID:nyjJLphU
- レアはゲームバランスは良いけどデザインが糞
デザインは任天堂がやった方が良い マジで
単独だとカメオみたいなアメリカングラフィックになります
すでにXBOXのジョアンナも…ガクガク((((゚Д゚;))))
- 349 :なまえをいれてください:04/08/14 11:00 ID:Ows3EC3o
- 対戦ステージでエリア51とかG5ビルとかどうもミッションステージと違うのが気に入らない
- 350 :なまえをいれてください:04/08/14 16:20 ID:fo80DBJw
- あっそ
- 351 :なまえをいれてください:04/08/14 17:23 ID:2RtTg848
- エリア51に限っては対戦のMAPは52だった希ガス
- 352 :なまえをいれてください:04/08/15 15:45 ID:Ms48STMj
- 今ある64コントローラーの3Dスティックはもう効きが悪く
すげえやりずらい
- 353 :なまえをいれてください:04/08/15 16:06 ID:R2jJsmLO
- >>349
同意
- 354 :なまえをいれてください:04/08/15 16:13 ID:VqL8OV2b
- GCのコントローラスティックに慣れたら
64を久しぶりに触ると3Dスティックがカチャカチャしすぎてダメだ。
ホリの3Dスティックは似てるんだっけ?買おうかな。
- 355 :なまえをいれてください:04/08/15 17:01 ID:E6SPb41Y
- フニャフニャしてるやつか。
- 356 :なまえをいれてください:04/08/16 12:27 ID:OBNJnh6U
- マグセックってピストル型マシンガン?
- 357 :なまえをいれてください:04/08/16 12:29 ID:c/TBo3UY
- いや、三連射のバーストハンドガンだ。
綴りってMagsec4だっけ?
- 358 :なまえをいれてください:04/08/16 18:17 ID:hexaiJbv
- パフェダーにハマった人はタイムスプリンター買い?
- 359 :なまえをいれてください:04/08/16 19:28 ID:SE3iURI1
- >>358
買い。むしろ買え。
- 360 :なまえをいれてください:04/08/17 01:13 ID:JF83FRNH
- 俺もタイムスプリッター買ったなぁ
PS2のFPSだったらこれが一番いいと思う
キーアサイン(ボタン配置換え)ができるし、操作性はなかなか良い
武器も魅力的なのが多かったし、キャラクターも120人かなんかいた
でも俺の中では64の007が最強だな
- 361 :なまえをいれてください:04/08/17 11:00 ID:VoxMTu5S
- KLOBBって何のために存在するの?
- 362 :なまえをいれてください:04/08/17 11:23 ID:6UkJWJpi
- パフェだは武器強すぎてだめ。第二武器モードとリロードが
武器ごとちがうのとシュミラントが入れられる点ではいいけど
- 363 :なまえをいれてください:04/08/17 14:54 ID:PGVU7WLR
- >>361
ガッカリするため
- 364 :なまえをいれてください:04/08/17 15:37 ID:BSR5v1e5
- >>361
グレランやロケラン使用者を1人にして
残り3人はKLOBBで倒すというルールを作って遊ぶため。
- 365 :なまえをいれてください:04/08/17 15:48 ID:isHrhGoJ
- パタパタパタ・・・という情けない音
ピストル並みの威力
やる気のない精度
なによこの銃は。ふざけてるの?
- 366 :なまえをいれてください:04/08/17 15:53 ID:BSR5v1e5
- スコーピオンはUZIやイングラム並に好きなんだけどな。
- 367 :なまえをいれてください:04/08/17 16:00 ID:S0WhpIi1
- >>365
なんd(ry
- 368 :なまえをいれてください:04/08/17 16:03 ID:VoxMTu5S
- 音も威力も命中精度も装弾数も駄目ポ・・
- 369 :なまえをいれてください:04/08/17 17:22 ID:3vGlkcIh
- 嫌いじゃないけど使えねーな。
威力1だし、PP7の方が遥かにマシ。
- 370 :なまえをいれてください:04/08/17 18:15 ID:BCcc0LJ6
- >361
ケン・ロブとレアの仲の良さを示すため
- 371 :なまえをいれてください:04/08/18 11:24 ID:lE8ZdeVO
- 実は初めて007やったとき対戦なんだけどこの武器超お気に入りだったな
まず音がいい小気味よく軽快にタタタタタと連射するBBにが心底好きだった
そしてなかなか相手が死なないのは俺がへたくそだからだと思っていた
しかし攻略本を見て・・orz
- 372 :なまえをいれてください:04/08/19 11:26 ID:scFeKLRC
- PDでの質問なんですが、
チートを使用した状態でターゲットタイムを下回っても
新たなチートを獲得する事は可能なのでしょうか?
- 373 :なまえをいれてください:04/08/19 12:55 ID:VuzFj9jN
- ダメポ
クリアしたことにならない。
- 374 :なまえをいれてください:04/08/19 15:08 ID:uKCzKXmT
- >>372
ハハハ、そんなに甘くないよw
- 375 :なまえをいれてください:04/08/19 20:12 ID:VuzFj9jN
- うーむ中古買って一週間でエージェントで全部クリアして
所詮家庭用だなw
とかなめてたらアドバンスト、パーフェクトでは格が違ったOTL
パーフェクトなんて敵のマシンガンにちょっと打たれるだけでライフが半分近く減る。
だけど自動照準はぜんぜん敵の方に向かない。
もうキツポ
- 376 :なまえをいれてください:04/08/19 20:46 ID:2/fHgiPu
- >>375
頑張れ。慣れてくると敵の攻撃はまるで止まっているようn(ry
- 377 :なまえをいれてください:04/08/19 21:39 ID:fqme+fXb
- >>375
心を解き放て
- 378 :なまえをいれてください:04/08/19 22:48 ID:KRLxcrDk
- >>375
「当てよう」と思うな。「当たる」と知れ。
- 379 :ビミョ ◆cqXRhIk1Zg :04/08/20 08:23 ID:Hw2p6Xn/
- 懐かしいスレ発見ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
PDのチャレンジ30って糞難しいよな
カサンドラが悪魔に見えるし
ファルコン2最高
- 380 :なまえをいれてください:04/08/20 14:18 ID:XQMiq0M1
- 念力ゲーだったんですかこれは
- 381 :なまえをいれてください:04/08/20 17:16 ID:Gn2/QFo/
- チャレンジなんて全部裏技で(ry
- 382 :なまえをいれてください:04/08/20 18:44 ID:ZMMurdUD
- 裏技なんてあったか?
- 383 :なまえをいれてください:04/08/20 18:59 ID:K/OSjQR0
- 007にはあったな、裏技。
これ使ってクリアしてもカウントされたから簡単に007になれたしな。
- 384 :なまえをいれてください:04/08/20 19:02 ID:DBeJRudw
- >>382
知らんでいい。
- 385 :なまえをいれてください:04/08/21 05:37 ID:pPqIfVqh
- >>384
そのとおりだ
- 386 :なまえをいれてください:04/08/21 13:25 ID:KNN0yerS
- お前らひどいなw
教えてやれよw
http://www.ic-net.or.jp/home/t-sampei/u/n64/pafect.htm
ほらよ
- 387 :なまえをいれてください:04/08/21 16:44 ID:3DW7LSY7
- 64とかのソフト、特にPDなんて無理してる作品だと、
バグとか多くてそれが楽しかった。
しかもゲームバランス崩すようなバグがなかったし。
- 388 :なまえをいれてください:04/08/21 16:49 ID:5tvay+LF
- 自動照準は良く分からんかったな>PD
ちょっとずれれば当たる所にいるのに全く反応しなかったり
右45度の位置にいる敵に反応したり
- 389 :なまえをいれてください:04/08/21 17:10 ID:xqcWpoWj
- >>388
ファルコン以外の銃器の自動照準機能は、
ミッションのときと、コンバットのときとでは、明らかに差が出ているんだよね
ミッション時はバシバシサーチしてくれるのにもかかわらず、
コンバットになると絶対と言っていいほどサーチしてくれない・・・
その点、ファルコンはかなり安定した射撃ができて、どちらでも重宝する
- 390 :なまえをいれてください:04/08/21 19:01 ID:KNN0yerS
- コンバットとミッションで同じだったらバランス悪くなるからでしょ。
- 391 :なまえをいれてください:04/08/22 15:19 ID:MaKPF9y8
- アベンジャーよりはAR34でしょ
- 392 :なまえをいれてください:04/08/22 16:32 ID:Jv+mbYHR
- >>386
神風カサンドラにワロてしまったw
安全ってオール武器じゃねーか ノ `∀´)ノ
- 393 :なまえをいれてください:04/08/22 17:22 ID:nTCJ6r9Z
- >>391
禿同
おまいさんとは気が合いそうだ。
- 394 :なまえをいれてください:04/08/23 13:04 ID:2IY9cSPq
- アベンジャーは威力、連射力共に申し分ないが
その連射力と装弾数の少なさのために、常に球切れに四苦八苦してしまう
相手が複数だとあwfdfghjkふふじこ
- 395 :なまえをいれてください:04/08/23 15:39 ID:0fwNLHzs
- 威力 K7>AR
連射速度 K7>AR
命中率 AR>K7
装弾数 AR>K7
むぅ・・・いい勝負だな。
- 396 :393:04/08/23 15:50 ID:9TqKZ3MR
- 超遠距離戦 AR>>K7
トラップ発見 K7>>AR
このスコープで移動できるという点で俺は好きだ。
- 397 :なまえをいれてください:04/08/23 16:07 ID:0fwNLHzs
- あートラップ発見があったわ。
ミッションではAR、対戦ではK7がいいか。
- 398 :なまえをいれてください:04/08/23 22:44 ID:23KdBIOH
- カリストN・ハイインパクトとかどうかな
連射力が心もとないが、逆にその連射の遅さからリロードを気にせず弾幕を張れる。加えて威力高・貫通
三つ巴の時や障害物の多い場所で頼れる逸品
ミッションで使う機会がもっと多けりゃなあ
- 399 :なまえをいれてください:04/08/24 00:30 ID:PaYmmTRp
- >>398
ドアや防弾窓を抜けるのは対戦でありがたい。
化学工場で窓越し乱射サイコー。
- 400 :なまえをいれてください:04/08/24 01:18 ID:8A4GusHv
- 32発装弾のサブマシンガンって名前なんて言うんだっけ
あの初期のdDの警備員が使ってるアレ
- 401 :なまえをいれてください:04/08/24 02:06 ID:DmCVdFyl
- 2ndロックオンのやつ?
CMP150。
ていうかお前ら!
このスレ見たせいで思わず64引っ張り出してPDやり直してしまったじゃないか!
罰として誰か漏れの部屋に埋まってる007掘り出してくださいorz
- 402 :なまえをいれてください:04/08/24 02:16 ID:fjEsPVOr
- CMP150は最強かと。
これが使えないのならAR34という感じだ。
>>401
漏れの007で対戦
(・∀・)人(・∀・)
- 403 :なまえをいれてください:04/08/24 07:59 ID:u27K5rPB
- PDは強い武器が多すぎるよ
上に挙がったのもそうだけど、ラップトップガン(無人機銃)とか対戦に入れると鬼
フェニクスの爆弾シェルも怖い
007のパタパタ銃みたいなのも欲しかったなァ
- 404 :なまえをいれてください:04/08/24 09:01 ID:YWwrlylH
- リーパーでも使ってろぼけ
- 405 :なまえをいれてください:04/08/24 09:22 ID:u27K5rPB
- リーパーは使えるな、決戦だと特に
MagSec4がアレっぽいか
- 406 :なまえをいれてください:04/08/24 16:28 ID:u4RyH+vA
- いっておくがPDでもRCP−45最強
カリストのハイインパクトの威力でアベンジャー並みの連射力を持ち
サイクロンを超える装弾数がありながら、CMP並の命中力を持っている
- 407 :なまえをいれてください:04/08/25 12:47 ID:AsMWjPqm
- ゼニア・オナホール
- 408 :なまえをいれてください:04/08/25 16:32 ID:rEiK6Oq3
- kita-
- 409 :なまえをいれてください:04/08/25 17:30 ID:uP5uDIFE
- キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━?
ttp://www.quiter.jp/news/007/040825001925.html
- 410 :なまえをいれてください:04/08/25 19:17 ID:c8nNwl8H
- 8P〜16Pってすげ〜な
- 411 :なまえをいれてください:04/08/25 19:22 ID:+qzBzW80
- くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああ
なんであのとき母の反対にまけてGEうったんだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
俺氏ねええええええええええええええええええええええええええええええ
- 412 :ダバンディ:04/08/25 20:06 ID:0E3I8YRd
- パーフェクトダーク最高なりぃ!!
- 413 :なまえをいれてください:04/08/25 20:22 ID:fbuxkhTn
- ファーストのサーチはまじ最高
- 414 :なまえをいれてください:04/08/25 20:25 ID:YdWQUCs5
- 無駄なアクションがあると萎えるな…。
当時の007は純粋なFPSだったのは仕方だかったけど、DSになるとそれが豪華になりそうで。
- 415 :なまえをいれてください:04/08/25 21:35 ID:V7RSaaDf
- DSって確か携帯ゲームのほうだったよな。
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 416 :なまえをいれてください:04/08/25 22:45 ID:j6FHIaPa
- DS意外にいけそうだな
- 417 :なまえをいれてください:04/08/26 01:18 ID:YOnxAG+P
- 64並みの性能らしいからハード面での心配は無さそう。
- 418 :なまえをいれてください:04/08/26 01:23 ID:4H4fB/Hv
- やるならなめらかに動くPDが良いな。
まぁ、64と同じ性能だと無理だろうし、携帯機だからメモリー拡張パックも無理だろうし・・・
- 419 :なまえをいれてください:04/08/26 01:26 ID:uLjGkTQe
- DSは64より少し上の性能と聞いたが。
何が上で、何が同等なのかは知らん。
しかし、EAだとマルチで行く線はないか?
DSで開発する自体、2画面を使用することになるから無いとは思うが…。
- 420 :なまえをいれてください:04/08/26 13:02 ID:bQpPizct
- ぐっ、DSなんかまったく買う気なかったのに…ぐぐぐ
- 421 :なまえをいれてください:04/08/26 13:18 ID:YOnxAG+P
- 頭の揺れOFF可能、対戦ステージ大幅増、武器の追加、第二武器モード採用。
グラフィックのクオリティーは64レベル、で十分買っちゃうよ。
- 422 :ビミョ ◆cqXRhIk1Zg :04/08/26 13:46 ID:qsfOGzYn
- 確かにそれなら本体ごと買っちゃいそうだ
欲を言えばミッションステージ追加&難易度アップキボン
- 423 :なまえをいれてください:04/08/26 16:21 ID:+Viq0rYc
- 協力ミッション有り
- 424 :なまえをいれてください:04/08/26 16:31 ID:EjR2bUDZ
- 16人でな。
- 425 :なまえをいれてください:04/08/26 16:59 ID:YOnxAG+P
- 目立ちそうw
- 426 :なまえをいれてください:04/08/26 19:04 ID:6wQl/8ve
- 皆頭のゆれキライ?
結構リアリティあると思うし個人的に好きなところなんだけど・・・
- 427 :なまえをいれてください:04/08/26 19:33 ID:YOnxAG+P
- リアリティを追求するなら
狙撃の時に頭が揺れるのはおかしいと思うけどな。
PDが便利&快適すぎたのかもね。
- 428 :なまえをいれてください:04/08/26 19:51 ID:6wQl/8ve
- 狙撃のときはきっと銃を構える腕のゆれに違いない!ヽ(`Д´)ノ
人間なんだからちょっと揺れても・・・だめ?
- 429 :なまえをいれてください:04/08/27 04:12 ID:9mgW0d77
- TVの料理のアップでぷるぷる震えるのと似たようなもん?
- 430 :なまえをいれてください:04/08/27 04:19 ID:JCq04Hfv
- 立ち狙撃は揺れ、伏せor座って狙撃は揺れない
移動時なんかは揺れてるのが普通でしょう
でも狙撃のズーム時に揺れるのはプロじゃない
- 431 :なまえをいれてください:04/08/27 04:53 ID:bH3aLyQx
- >430
ちょっと考えたらそうなんだよな,
なんで頭が揺れるの=昇順がブレル
なんだ?
- 432 :なまえをいれてください:04/08/27 12:03 ID:JCq04Hfv
- ひょっとしたらバグだったかもしれないね
で、批判がきてPDで修正したとか
今007やるとリロードアクションのヘボさと共に不満に感じる部分
- 433 :なまえをいれてください:04/08/27 12:28 ID:5Ri7c47o
- スナイパーライフルの座りって意味なくね?
立ったままでも普通にあたるし
座ると自分の身が危険だしな
まあそもそもスナイパーライフル使いどころ自体ほとんど無いんだけど・・
- 434 :なまえをいれてください:04/08/27 14:23 ID:mM7Ysahk
- >>432
下に消えてでてくるだけのGEのリロードも、
PDのリロードが長い武器を使ってると戻ってほしくなったりもする
カリストのリロードは(・∀・)イイ
- 435 :なまえをいれてください:04/08/27 15:05 ID:hNUU1xuC
- TSは協力プレイでクリアした。実はHALOもそうなんだけど。
シングルの協力プレイはGEやPDの時のアツさを思い出してイイ。
ただ一人用はよく出来てるのに、TSもHALOも対戦が糞過ぎる、話にならない。
やっぱ対戦だけの評価だとGEやPDはまだまだ色褪せないんだよなぁ・・・。
もう遺跡とか化学工場はマスターピースだよ。それなのに今のレアときたら・・・・・
- 436 :なまえをいれてください:04/08/27 16:08 ID:sFqiiqCs
- このスレに度々来てくれるおまいらと対戦したいな
- 437 :なまえをいれてください:04/08/27 16:53 ID:fJpNYyBT
- DSって、アナログスティック付いていないよな。
画面タッチでやるのか。どーなんでしょ。
あの64のコントローラあってのゴールデンアイだったしなあ。
- 438 :なまえをいれてください:04/08/27 19:47 ID:GqJwqwJP
- >>436
俺と対戦したらお前泣いちゃうよ? ´,_ゝ`)
- 439 :なまえをいれてください:04/08/27 20:00 ID:KHgChFMn
- >>436
俺と対戦したら俺泣いちゃうよ? ;゚Д゚)
- 440 :なまえをいれてください:04/08/27 20:08 ID://BYLmAr
- >>438は左翼から攻撃、>>439は右翼から援護にまわれ!
俺は中央でオトリになる!
- 441 :なまえをいれてください:04/08/27 20:28 ID:sFqiiqCs
- やれやれ。「闇レベルの人間」と称された俺がおまいらを軽くひねっちゃうぜ? @u@)
- 442 :なまえをいれてください:04/08/27 20:41 ID:mM7Ysahk
- 闇8人vs俺一人でも軽くねじ伏せる俺様が(ry
- 443 :なまえをいれてください:04/08/27 23:04 ID:5Ri7c47o
- 闇のすごいところはやっぱ上下の攻撃だよな
- 444 :なまえをいれてください:04/08/27 23:07 ID:N1R5IWLd
- マターリ!
- 445 :なまえをいれてください:04/08/27 23:15 ID:RsoaozUM
- まぁあれだな、闇が走ってても確実に一発でスナイパーライフルでしとめる俺が(ry
みんなで腕自慢していこうz(逝
- 446 :なまえをいれてください:04/08/27 23:18 ID:N1R5IWLd
- 漏れはファーサイトサーチで闇タイプ縦に重なって8人になった一瞬をついて狙(ry
- 447 :なまえをいれてください:04/08/27 23:18 ID:gODwqgUt
- 俺体にリモート設置されられてるリアルカミカゼだからマジ強いよ
- 448 :なまえをいれてください:04/08/27 23:21 ID:FYXNPMLj
- >>437
だな
敵と遭遇すると慌てて回りに弾撒いてパニックになるのが楽しいのにな
照準が簡単についちゃうなんてつまらないな
- 449 :ナターリアの憂鬱:04/08/27 23:29 ID:RBwxaGHP
- 仲間のCPUの顔面に黒須棒の矢を激的に打ち込みまくるんだよおぉおおぉォ!!!!
君たち便乗してね。
- 450 :なまえをいれてください:04/08/28 00:10 ID:EB/LceuI
- 是非、このスレの猛者どもと対戦したいね。
- 451 :なまえをいれてください:04/08/28 00:18 ID:V5cLa8Cz
- >449
ミッション中の矢の鎮静剤(だっけ?)で倒れた敵に
永遠に矢を打ちつづけて弁慶みたいにすると
これ任天堂のゲームか?って思ってしまったり・・・
ハリネズミみたい。。。
- 452 :436:04/08/28 00:34 ID:4M5WtM9b
- もし対戦するとして、その場合の武器はどうするんだおまいら。
ファーサイト、PCガン、トランキライザ、Nボムだけは勘弁。
それ以外なら実力差が出ると思うが。
- 453 :なまえをいれてください:04/08/28 01:03 ID:z4uPFfoF
- 俺のリーサル注入の腕前をお前らに見せてやりたいぜ
でもランクは6から上がらないぜ
- 454 :なまえをいれてください:04/08/28 03:01 ID:EB/LceuI
- デバスターも勘弁、あれは運で決まる。
一発で脂肪な武器が多いから
拳銃やライフルで白熱した銃撃戦、又は爆弾を駆使した頭脳戦とかが好きかも。
- 455 :なまえをいれてください:04/08/28 11:15 ID:2tHe5SPr
- アベンジャー・AR34は欲しいな。
>>452
その武器がイヤなら黒須房も無理だな。
・・・漏れも大嫌いだ!ウワァァン
- 456 :なまえをいれてください:04/08/28 12:42 ID:hPAs51M3
- 俺のコントロールしぬほど効きが悪い
前進する時も、3dスティックを指にかなり力を入れないと進まない
ファーサイトでもレールガン左右に動かないし
コントロール買いなおそうか
- 457 :346:04/08/28 13:51 ID:/95LeK/t
- http://www.nintendo-inside.jp/news/145/14590.html
やほい
- 458 :なまえをいれてください:04/08/28 14:35 ID:EB/LceuI
- 64版をベースってのが期待したいところだな。
DS版もなんとなく同じっぽい気がするんだが、、、わからんね。
- 459 :なまえをいれてください:04/08/28 15:34 ID:PxILGaH8
- なぁDSってなんだ?
ドリームキャストか?w
- 460 :なまえをいれてください:04/08/28 15:45 ID:hPAs51M3
- http://cgi.f42.aaacafe.ne.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1092130768973.jpg
画面の小ささが気になる
- 461 :なまえをいれてください:04/08/28 16:28 ID:U6cFygTq
- >>460
DS版メトロイドは画面の小ささが気にならなかった。
64版のダメージ表示や弾数表示など、画面を圧迫するものはその画像のように下に映るからまだ大丈夫かと。
・Mauler
・スーパードラゴン
・K7
・AR34
・防弾チョキー
一発必中が必須のMauler、スーパードラゴンのGランチャーは発射間隔が長い、
K7は性能良いが弾数に難、AR34はK7とそれほど変わらないながら弾数と第二武器が良い。
爆弾モノはK7の稼働率が上がってしまうから排除しますた。
あともう一つ何が必要か?
- 462 :なまえをいれてください:04/08/28 16:30 ID:z4uPFfoF
- 個人的にはショットガン
ダブルショット最高
- 463 :なまえをいれてください:04/08/28 16:38 ID:c9FTMujs
- >>459
もしもし?
- 464 :459:04/08/28 16:56 ID:PxILGaH8
- ワァーンだれも教えてくれないぽ…
- 465 :なまえをいれてください:04/08/28 23:18 ID:GOC0BAZy
- >>461
センサーピンボールヤバイ
角度をしっかり考えて使えば、立てこもり・待ち伏せ系統の戦法を突破しまくり
たくさん投げ込んだ部屋をk7の危険物発見で見るときとかヤバすぎる
しかしあっちでドカン、こっちでドカンと人が死にまくってゲームが成り立たなくなるという諸刃の剣
配置場所とステージには注意するべし
- 466 :なまえをいれてください:04/08/28 23:49 ID:0ngIXzDK
- GEの対戦でモーションセンサーをあちこちに設置しまくって
設置し終わった後に相方に初めて画面を見せて
自分が隠れてる場所を無事に探し出せってゲーム楽しかったよ。
センサー狙撃してよぉぉぉー
化学工場だったからよぉぉ
トイレの通気口に隠れとけばテクくないとあがれないのさぁ
- 467 :なまえをいれてください:04/08/29 01:06 ID:JiUTidps
- 爆弾系を入れると大味になる可能性が高い。
ヘタすると武器を集めてる最中に連続で死ぬ。
上級者達なら使い所が分かってるはずなので心配無いと思うが。
1.ファルコン
2.貫通系
3.ラップトップ
4.無し(時々センサー爆弾)
5.無し
6.無し
無人機銃で安全を確保しつつ、ファーサイトで狙い撃ち。今ハマってるよ。
- 468 :なまえをいれてください:04/08/29 04:12 ID:pQVqLsxN
- >464
オマエどう読んだらDSがドリームキャストってなるんじゃ。
・・・ああ,DリームキャSトか・・・・
ダブルスクリーン,または
でぃべろぷめんとしすてむ,だよ。
- 469 :なまえをいれてください:04/08/29 12:31 ID:Ts3KhoEI
- ディスクシステムだよ
- 470 :なまえをいれてください:04/08/29 13:50 ID:R4Sy9bhq
- ドコモショップだろ。
- 471 :なまえをいれてください:04/08/29 13:57 ID:gYvUVqgp
- DウテイSツギョウ
- 472 :なまえをいれてください:04/08/29 16:58 ID:EDsM6yIL
- >>468
ググッたけどなかったぞ
- 473 :なまえをいれてください:04/08/29 22:54 ID:wrs54ONq
- 頼むから釣りはやめてくれ。
ハードの話題はゲハ板へどうぞ。
- 474 :なまえをいれてください:04/08/30 02:29 ID:BrWOR3rG
- 本当に釣りじゃない。
正式な名前を教えて欲しい。
- 475 :なまえをいれてください:04/08/30 03:26 ID:VqF4yyiW
- >>468-471のどれも怪しい名前なのに>>468だけググってる時点で終了。
てかググって出てくるから釣りだと言うんだ俺は。
流れが悪くなったな。
>>462
・Mauler
・スーパードラゴン
・K7
・AR34
・ショットガン
・防弾チョキー
おまいらAR34で蜂の巣で俺の勝利か。残念。
- 476 :なまえをいれてください:04/08/30 07:33 ID:aVlhFcL/
- >>475
というか何でシールドじゃなくて防弾チョッキなんだ?
常時スコープで襲いかかるぞコラ
- 477 :なまえをいれてください:04/08/30 07:43 ID:8QXcIu3d
- いやいや、GEならRC-P902丁持ちで最強ですよ
- 478 :なまえをいれてください:04/08/30 13:26 ID:b5nhMj45
- いや俺の白いハンドガンの前では誰も勝てない。
- 479 :なまえをいれてください:04/08/30 14:29 ID:VxSgpitG
- あのヘボイけど音は格好良い白いハンドガンのみの一撃死モードで
対戦するのが俺の周りでは熱かった
- 480 :なまえをいれてください:04/08/30 15:35 ID:uTonl8tY
- レーザー弱くなって残念
- 481 :なまえをいれてください:04/08/30 16:23 ID:zq774bAI
- 変わりにショートレンジでエレベーター待ちのCOM落として遊べるじゃないか
- 482 :なまえをいれてください:04/08/30 16:26 ID:uTonl8tY
- 対戦でドクタースパイを使いたかった
- 483 :なまえをいれてください:04/08/30 19:22 ID:/+F6buRX
- >>476
鋭いなおまい
だが残念ながら化学工場のトイレ下の階段に隠れてるから無駄。
そういえばRC-P120のほうがいいかなぁ。
・Mauler
・K7
・AR34
・RC-P120
・ショットガン
・シールド
- 484 :なまえをいれてください:04/08/30 22:39 ID:aVlhFcL/
- 俺の神風タイプ級の移動速度と、背後からのショットガン強襲で・・・・
- 485 :なまえをいれてください:04/08/30 23:22 ID:nZzkCjWW
- >>484
俺の低速タイプ級の回避率で、すべて受けてとめて死んでやる。
- 486 :ビミョ ◆cqXRhIk1Zg :04/08/31 04:12 ID:lHGmW4+P
- オマイラと対戦したいかなり盛り上がれそう
- 487 :なまえをいれてください:04/08/31 13:01 ID:lnqfZlBB
- オマイと対戦したいビミョウに盛り上がれそう
- 488 :なまえをいれてください:04/08/31 14:41 ID:uOwhB0Jj
- 久しぶりにやったら(ゴールドマグナムで)強タイプに14連続で殺されたよ
一時は闇3人相手にも勝つことができたのに・・・
シールド+ダブルゴールドマグナムを持った敵VS現れたばっかりでシールドなしマグナム一つの俺という構図ができて
ぼこぼこ
まあ、コントローラーの効きがかなり悪かったもの原因だな
微妙な動きや、狙い打ちができなかった
終わった後は思わずコントローラーを床に叩きつけてしまったよ
- 489 :なまえをいれてください:04/08/31 19:05 ID:8qpkuVlA
- >>488はDS版でも負けたら床に叩きつけるだろう。
- 490 :なまえをいれてください:04/08/31 20:24 ID:uOwhB0Jj
- 俺はどっちかというと冷静な人間のはずだ・・
- 491 :なまえをいれてください:04/08/31 20:33 ID:uY6LY9Gs
- アッソ
- 492 :なまえをいれてください:04/08/31 20:35 ID:nPjgXcW6
- DSででるのだろうか
- 493 :なまえをいれてください:04/08/31 21:12 ID:W8mF26YN
- >>492
どうだろうな…。
今は噂情報しかないから半年ぐらい待て。
- 494 :なまえをいれてください:04/09/01 15:37 ID:XHKjQfI7
- 対戦キャラでスケダー選べるようになるんですか?
チャレンジ30をクリアすれば使えるかも、と思ってやってるんですけど。
カサンドラとブロンド強すぎ。
- 495 :なまえをいれてください:04/09/01 18:33 ID:i/T9YQ2a
- 自動標準は武器を持ってる敵にしか反応しない。。。
- 496 :なまえをいれてください:04/09/01 19:14 ID:iblju/Y4
- どこに行っても自動「標準」って言う奴がいるな。
最近ではインサイドでも見かけた。
武器にRC-P120はあまり意味ないな。
シミュラントが持つと極悪になるが、対人戦では…。
しかし、AR34で蜂の巣にすると煽ってもコントローラー握れるか不安だ。
- 497 :なまえをいれてください:04/09/02 15:10 ID:9hIjLyqf
- >>496が言ってる意味がよくわからん
- 498 :なまえをいれてください:04/09/02 15:22 ID:owg1lD4J
- どこに行っても自動「標準」って言う奴がいるな。
最近ではインサイドでも見かけた。
武器にRC-P120はあまり意味ないな。
シミュラントが持つと極悪になるが、対人戦では…。←ここまでは分かる
しかし、AR34で蜂の巣にすると煽ってもコントローラー握れるか不安だ←ここの意味がわからん
- 499 :なまえをいれてください:04/09/02 16:04 ID:q2XGx+He
- そそのかしても、それがAR34によってミツバチの巣箱になる場合、(しかしながら)、それはコントローラー握れるにおいて不安です。
- 500 :なまえをいれてください:04/09/02 16:37 ID:i6j1JbY/
- >>498
64のコントローラー慣れなくなっとるのよ。
かなりショックだった orz
- 501 :なまえをいれてください:04/09/02 16:40 ID:i6j1JbY/
- ああ、「煽る」が変だな。キニスルナ
- 502 :自動照準:04/09/02 19:56 ID:PMnMIbCD
- >>488
64のコントローラはすぐ壊れるからな。3Dスティックの根元がプラスチックのカスだらけになって
ないか?分解して掃除機でカスを吸い取る事をオススメする。中のギアが欠けていたら
買い換えるしかない。3Dスティックの部品は900円弱するので結構痛手。
- 503 :K7:04/09/02 20:58 ID:2gMGw9lV
- 久々に熱く語りてぇな
- 504 :K7:04/09/02 21:15 ID:2gMGw9lV
- 対戦だと、一箇所だけにしか武器が出ない(被らない)ステージがある
ここに強力な武器(爆弾とか)を置いてスタート
みんな我先にと奪いに行く
さらに陣地を取る、エリア52とか工場、隠れる場所がある所が良し
これがうちらの基本
派手な銃撃戦というよりも、シーンと静まり返り、時々散発的に撃ち合いが起こる
誰が仕掛けるのか?罠があるのでは?ライフルで威嚇してくるヤツは誰だ?
ファルコンを2丁で構え、様々な考えを巡らせ敵を待つ
ゲリラ的な、非常に緊張感があり、それがまた堪らない
GC(DS)で発売されるであろう007が楽しみ
- 505 :なまえをいれてください:04/09/02 21:24 ID:6ns9L4yp
- つーか64並のDSだとまたあのカクポリに悩まされるのか。
せっかくならマルチでPSPにも出してくれ。
- 506 :なまえをいれてください:04/09/02 21:28 ID:c79G5uYq
- SWATみたいに集団で行動。
速やかに敵を倒す。
陣取りでは各自、通路などを守りつつ陣を奪う。
武器などはライフル2人、マシンガン系1人、爆破工作人1人などで適当に振り分ける。
レーダー無しでシミュラントと対戦するのも悪くない。
>>503
禿同
- 507 :なまえをいれてください:04/09/02 21:40 ID:rba2o0Vt
- >>506
それいつかボイスチャットしながらやれたら最高だな
- 508 :なまえをいれてください:04/09/02 21:49 ID:fHr/1cdj
- CSやれって思うわけだが
- 509 :なまえをいれてください:04/09/02 22:00 ID:2gMGw9lV
- お、人が・・・名無しで行こう
>>505
64並みでも64よりはいくらか快適になっていると思いたい
特に頭の揺れOFFは付けて欲しい
PSPはどうなんだろう、標準で無線で対戦とか出来たらいいな
>>506
レーダー無しは念頭に無かった( ´Д`)
今度試してみよう
シミュラントを相棒にして8人プレイは結構面白い
爆弾付けて特攻させたり、ネタ争いになるがw
>>507
そりゃ最高、できればここの猛者達とやりてぇな
- 510 :なまえをいれてください:04/09/02 22:54 ID:c79G5uYq
- 特攻隊長っぽく…
センサー爆弾あるところに陣取って味方につける・・・
あとは特攻させる。
友達が上に向けて撃ったクロスボウが落ちてきて頭に刺さって死亡。
嘘のようで本当の話。
- 511 :なまえをいれてください:04/09/03 00:44 ID:+nbsm2AJ
- >>510
そういえば007でロケットランチャーを真上にぶっ放して俺の友達が5分後に氏んだときあったよ。
遺跡で強い武器が出る場所は2箇所あったでしょ?
長い坂があるほうじゃなくて短い坂の途中に武器がある、そっちのほう。
その坂を降りて左先へ移動、そこの広い部屋の左側の坂を上って、上りきったら左の壁に行って隠し部屋に隠れる。
その隠し部屋からロケットランチャーを真上に撃ったら、もう一方の強い武器のある部屋の堀に常駐していた友達が…という感じ。
説明長かったけど、たぶんおまいらの頭にどういう状況だったのか描かれているはずだ。
- 512 :なまえをいれてください:04/09/03 08:56 ID:sbhE1xy7
- >510
ワラタ
>511
ロケランもおっこちてくるのか!?
グレランは落ちてくるが・・・・
どーでもいいけどPDのミッションで深海で
ドクターキャロルの人格を取り戻すシーンに入る前に
周りにセンサー爆弾やグレラン発射しとくと
ドクターがぶっ壊れて消滅しながら話をする。
- 513 :なまえをいれてください:04/09/03 11:49 ID:qCbVloAo
- GEはチート出すコマンドがあったけど
PDは無いんだもんなぁ…
- 514 :なまえをいれてください:04/09/03 14:21 ID:Z36YVszK
- センサー爆弾をここぞとばかりにつけまくる俺は嫌われ者
- 515 :なまえをいれてください:04/09/03 14:36 ID:/98yKTyv
- >>512
ミスターブロンドが二人並んだままでムービーに入ったことはあるなw
爆発する時二人が慌ててて逃げてた
リモート爆弾をつけていつ殺すか焦らしまくる。
時限爆弾つけられた友達って大抵やけになって追いかけてくるw
- 516 :なまえをいれてください:04/09/03 16:03 ID:EQb1uyY3
- >>513
GEの発売(96年)から4年後に公開された。
もしかしたらPDも今年か来年に…と思ったが今のレアじゃダメだ orz
GEの爆弾モノ、特にリモコンやセンサー爆弾は良かった。
PDはなぜダメかって、そりゃ爆風が壁を突き抜けないからな。
- 517 :なまえをいれてください:04/09/03 16:31 ID:ajJFVJE4
- どーでもいいわ
- 518 :なまえをいれてください:04/09/03 18:48 ID:++t9I8ZM
-
- 519 :なまえをいれてください:04/09/03 19:41 ID:BNkcTMcb
- ネトゲで007でねぇかなー
- 520 :なまえをいれてください:04/09/03 20:01 ID:/98yKTyv
- PDも爆風突き抜けるけどな。
パーフェクトダークゼロどーなったんだろ
XBox2(Xenon)ででるらしいけど。
- 521 :なまえをいれてください:04/09/03 20:17 ID:DpjiLqKI
- ずっと以前から度々出てた話題だね>PD2
たしか主観モードになるとか・・・MGSの女版みたいな感じかも
- 522 :なまえをいれてください:04/09/03 20:22 ID:f1XNNppB
- 久しぶりにPDをやろうと思ったら、友人に貸したままだった・・・
仕方がないので、007をやろうと思ったら、それも知り合いに貸したままだった・・・
(´・ω・`)
- 523 :なまえをいれてください:04/09/03 23:28 ID:mjDr0tas
- >>521
PDはもともと主観だが。
- 524 :なまえをいれてください:04/09/03 23:29 ID:1Ceju5xk
- >>521
え?主観のまんまなの?
- 525 :なまえをいれてください:04/09/04 01:40 ID:uNqnL6Ne
- >>522
絶 対 に 返 っ て こ な い
- 526 :なまえをいれてください:04/09/04 11:30 ID:iDmhtKx+
- >>525
なにぶん面白いからなぁ、幸か不幸か。
- 527 :なまえをいれてください:04/09/04 16:58 ID:KsYYeHz8
- 主観視点・客観視点・俯瞰視点etc・・・
ごっちゃになってるオカン
- 528 :なまえをいれてください:04/09/04 19:49 ID:/uQnA7L9
- >>522
かわいそう・・・
- 529 :なまえをいれてください:04/09/05 01:27 ID:VCagPu63
- s
- 530 :なまえをいれてください:04/09/05 09:50 ID:tG3G9ZNT
- ヘッポコな俺は神風8人と殺りあってきますorz
- 531 :なまえをいれてください:04/09/05 15:35 ID:jul+8n0g
- 俺なんかメモリー拡張パックごとソフト貸したよ。
当然帰ってこないで別の大学行っちゃったはっはっは〜だつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
- 532 :なまえをいれてください:04/09/05 15:37 ID:jul+8n0g
- それはそうとゴールデンアイ2はどういうわけかEAから
年末にGCとPS2で出るんだな。
なんとなく、やる前から64版の方が面白そう・・・
- 533 :なまえをいれてください:04/09/05 15:39 ID:jnRjGRyX
- 俺はハイレゾパックだけ貸した。PDできないよ…。
同じく遠くに行ってしまって返ってきそうにないからメモリー拡張パック買ってくるかねぇ。
- 534 :なまえをいれてください:04/09/05 15:40 ID:jnRjGRyX
- >>532
EAという時点で(ry
- 535 :522:04/09/05 16:19 ID:74Xdt9mX
- >>531
俺も拡張パックごと・・・俺の未来が見えた気がした。
- 536 :なまえをいれてください:04/09/06 14:18 ID:pGaEH4lC
- PDでの唯一の不満点は対戦ステージだな
結局遺跡や化学工場ばかり使ってたし
G5ビルにしてもミッションどおりのステージにして欲しかった
- 537 :なまえをいれてください:04/09/06 15:43 ID:ZhuDNrTS
- なぁなぁ、拡張パックってはずせたっけ?
本体にぶっさす奴だよね?
ポッドレーサー用にかって、くっつけたけど
他のゲームが不安定になったから外したい気もするんだけど、外せないって書いてた気がする
どうなん?
- 538 :なまえをいれてください:04/09/06 16:04 ID:TuKHnBYn
- >>537
どこのデマだ、そりゃ
- 539 :なまえをいれてください:04/09/06 17:59 ID:rt1DBWVm
- >>537
あそこに被ってるふたつかってでも外せるけど?
- 540 :なまえをいれてください:04/09/06 19:24 ID:ivnmfzIt
- >>536
俺は科学工場が不満だな
遺跡はなかなか良いが
- 541 :なまえをいれてください:04/09/07 15:52 ID:5ult6lMR
- 下水施設や、神殿、基地は最悪
- 542 :なまえをいれてください:04/09/07 16:42 ID:sCBLecDT
- 顔実写なのがよかった>64版
- 543 :なまえをいれてください:04/09/07 16:46 ID:nWo1xTqT
- 実写だったな。スタッフの顔とか。
ところでおまいら、FPSは何期待してる?
- 544 :なまえをいれてください:04/09/07 16:51 ID:pO/08aVQ
- >>543
タイムスプリッターズ3(日本で出たらタイムスプリッター2)
ちょっとだけゴールデンアイローグエージェント
- 545 :なまえをいれてください:04/09/07 22:09 ID:XaJZ/Bn2
- >>532
64版は今思えばあのバカっぽさが良かったんだと思う。
あまりにもリアルにしすぎるとバカっぽくなくて笑えなくなる。
>>536
俺はG5ビル結構使ってたよ。スレイヤーで楽しんでた。
>>543
メトロイドプライム2
- 546 :なまえをいれてください:04/09/08 20:22 ID:NmYOhlnB
- タイムスプリッター3は日本発売一応決定してるみたいだよ。
漏れもこれには期待。今のところPS2のゲームで一番楽しめる。
- 547 :なまえをいれてください:04/09/10 17:01:02 ID:nSuw+sx1
- ゴールデンアイはNDSでもでるらしいが
GCのローグエージェント
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093160189/l50
- 548 :なまえをいれてください:04/09/10 17:03:59 ID:3xeXHdHp
- だから、EAという時点で躊躇うっての。
いや評判良かったら買おうとは思ってるが。
- 549 :なまえをいれてください:04/09/10 21:25:32 ID:DD4YIJ0G
- PDのWARステージみたいに仲間と集団で進んで戦うステージもちょっとだけ欲しかったな。
まぁ潜入するのに集団で逝っても邪魔になるだけなんだろうが。
- 550 :なまえをいれてください:04/09/11 17:18:11 ID:zZ4f5e6L
- >>548
なんか
DSのゴールデンアイは64版の移植とかいうウワサですよ旦那。
- 551 :なまえをいれてください:04/09/11 19:15:48 ID:dh7EujN4
- >>550
いや、EAがゴールデンアイをベースにして作られるもの。(システムやエンジンまで64版を使うのかは不明)
もちろん、ローグエージェントのことではないよ。
そこまでEAに毛嫌いしなくてもいいのは自分でもわかってるんだけどな。
何本か買ってつくりの粗さに落胆したことが何回もあってな…
- 552 :なまえをいれてください:04/09/12 12:23:02 ID:lqREpvC0
- 関係ないがGCとかPS2でメダルオブオナーでるんだな・・・
Coopとか対戦とかもできるらしい。
- 553 :なまえをいれてください:04/09/13 08:07:58 ID:oqGafQ3h
- スレ違いなんですけど攻略法とかって聞いてもよろしいでしょうか?
- 554 :なまえをいれてください:04/09/13 09:00:26 ID:EYfQ2HVI
- よろしくない
わけでもない
- 555 :なまえをいれてください:04/09/14 01:48:36 ID:4CcGa8q0
- gta-sanandreas.comより
・水中でのミッションがある。
・強力な武器を接近して撃つと、体の一部が吹き飛ぶ。
・迷子になったら、携帯電話に連絡が入ってトラックで迎えに来てくれる。
・子供が登場するかもしれない。子供用の自転車も登場する。遊園地もある。
・まだ確定していないけど、CJはサーフィンができるかも。
・CJの隠れ家はOrange Groveにある。
・眠っている人もいる。眠っている間に気づかれないように殺すこともできる。
・Hashuryには商店やマーケットがあり、麻薬密売人もいる。
・バスケットボールは一人でもできるし、他の人と対戦もできる。
・郊外にはパブがある。
・Angel PineはVice Cityの2ブロック分の大きさ。
- 556 :なまえをいれてください:04/09/14 01:53:31 ID:4CcGa8q0
- あらら、すまぬ
- 557 :なまえをいれてください:04/09/14 07:03:14 ID:mmhuWhC3
- GTAか?
- 558 :なまえをいれてください:04/09/14 19:09:33 ID:A0TYJw3i
- サンアンドレアスは楽しみだな。
1作目をやっている俺にとってリバティ、バイスとこれは見逃せない。
- 559 :なまえをいれてください:04/09/14 19:49:47 ID:KTVkSWCh
- 007のつもりで読んでて
・強力な武器を接近して撃つと、体の一部が吹き飛ぶ。
SUGEEEEEEE
・迷子になったら、携帯電話に連絡が入ってトラックで迎えに来てくれる。
ワラタ
- 560 :なまえをいれてください:04/09/15 18:32:52 ID:B2By7QGr
- ゴールデン愛波の面白いゲームは無いのだろうか
- 561 :なまえをいれてください:04/09/15 19:09:34 ID:q0d+A347
- さあ、どうだろうな・・・。
俺は舞台が現代ってのが好きなんだよね。
近未来のなら結構ありそうだけど、戦争ものとかも。
- 562 :なまえをいれてください:04/09/15 19:48:28 ID:nWcxa8l2
- 近未来やWWUを舞台にしたものならいくらでもあるんだけどな。そういえば現代はあまり見かけない。
洋ゲー取り寄せでトム・クランシーシリーズとかをやってみてはどうだ?
- 563 :ハコ太郎:04/09/15 20:18:09 ID:6ETG0iwZ
- ローグスピアならヘボパソでも動くからお勧め
- 564 :なまえをいれてください:04/09/17 07:45:09 ID:yZQlhRKj
- >>560
タイムスプリッター〜時空の侵略者〜
オレ結構ハマた
- 565 :なまえをいれてください:04/09/17 11:52:45 ID:McJdu3aD
- http://www.quiter.jp/news/xbox2/040916002298.html
「パーフェクトダークゼロ」「ゴッサム3」など、Xbox2ローンチタイトルリスト
- 566 :なまえをいれてください:04/09/18 09:34:59 ID:LlexPXcV
- くそったれ
なんでPDゼロのGCでの開発画面まで出てたのにレアを身売りしちまったんだ
任天堂・・・
DSやGC、レボで出して欲しかった
- 567 :なまえをいれてください:04/09/18 13:26:03 ID:pK0Woy4I
- でもTPSじゃなぁ…
MGSやスプリンターセルとか、それだけじゃないよな。もうお腹いっぱい。
レアはDSに期待
- 568 :なまえをいれてください:04/09/18 13:36:33 ID:pLe0rdyd
- パーフェクトダークのCMがエロイ
- 569 :なまえをいれてください:04/09/18 16:31:57 ID:JLUEDzQA
- 特にアメリカ版のCM
- 570 :なまえをいれてください:04/09/19 13:51:39 ID:z36avsz0
- CM何処で見れるんだコラァ
- 571 :PDCM:04/09/19 18:03:32 ID:ZACoERgB
- 国内版 ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat3/upload1506.mpg
英語版(?)キボンヌ
- 572 :なまえをいれてください:04/09/19 18:24:50 ID:/FSywUJI
- さっき、根性でチート全部出したパーフェクトダークを友達に貸した。
…もしかして俺、取り返しのつかないことやらかしちゃった?
- 573 :なまえをいれてください:04/09/19 18:56:21 ID:9mwSGK0q
- >>571
見れNeeeeeEeeEeEE!!
- 574 :なまえをいれてください:04/09/19 19:12:44 ID:ZACoERgB
- ttp://saba.haiiro.info/uploader/file/0622.zip.html
- 575 :ゲームセンター名無し:04/09/19 20:01:04 ID:cEHvYm8t
- PS2でパーフェクトダーク出せ
- 576 :なまえをいれてください:04/09/19 20:27:44 ID:MQdZBckm
- 日本のは、アメリカ版が評判だったからそれと
同じものにしたんだよ
- 577 :なまえをいれてください:04/09/19 20:34:12 ID:MQdZBckm
- 1分バージョン
http://www.fileplanet.com/dl/dl.asp?/planetnintendo/perfectdark/movies/pdmovie_02_lg.mov
- 578 :なまえをいれてください:04/09/19 21:23:44 ID:jWJTwT4B
- 今思うと、64のFPS操作は普通とは違うな。
視点は全方向じゃなくて4方向のみ。これでも攻撃当てられるんだから不思議だ。
むしろ逆にPCのFPSが当てにくい…
64のCMが懐かしいな…
- 579 :なまえをいれてください:04/09/19 21:43:32 ID:1B7HwDUA
- ピーフェクトダークは目が悪くなった。
007は人殺しのテクを身に付けた。
- 580 :なまえをいれてください:04/09/19 23:54:19 ID:yIowGRU6
- 007の化学工場でトレヴェルヤンに会って売る毛布出現させるとタンク破壊しない限り研究者イパーイ
部屋から敵兵がわんさかやってくるので(しかもちょっと目を離すだけですぐに出現)
暗号解読器ドアちかくの曲がり角でロケラン連射&レーザー撃ちっぱなどなど、なんてことしてた。
いろいろと遊べたソフトだよ、007。
- 581 :なまえをいれてください:04/09/20 00:01:33 ID:oM4oB6WF
- 化学工場の006で色々遊べたよな。
結構台詞も用意されてたし。
007は原作と違うことしても反応があるので良かったよ
- 582 :なまえをいれてください:04/09/20 00:07:17 ID:O+bpS9lf
- 映画と完全に流れが一致しているのが良かった。
でも、いま映画に沿った映画を作ってしまうと、どうしても「映画とまったく変わらない演出」が起きてしまうよな。
性能上FPSしか作れなかったアレが良かったんだよ。
今の映画ゲーはそのためか、アナザーストーリーばっかり。
- 583 :なまえをいれてください:04/09/20 05:21:33 ID:q72j56rb
- ハードの制約がかえって面白い方向へ動かした良ゲー
- 584 :なまえをいれてください:04/09/20 05:45:22 ID:vYO4hy6+
- ある程度、慣れてくると、色々な楽しみ方を見つけられる。
チートで遊んだり、マップの隅で永遠と敵を倒したり。
俺は振動パックにも感動したなw
- 585 :なまえをいれてください:04/09/20 14:17:51 ID:Lk55ReEY
- 振動パックすぐに壊れたよ ('A`)
- 586 :なまえをいれてください:04/09/20 16:01:45 ID:Z7lP15ia
- そういやハーフライフにゴールデンアイのMODがあったな。
やったことないけど
PDやGEのマップでCSとかTFCとかやってみたい
- 587 :なまえをいれてください:04/09/20 16:31:22 ID:HO7XuMfH
- >>586
それ禿げドゥ。
化学工場をCSでやってみたいな。
あとはCSのシステムでGE、PDのミッションを最大4人で協力しながら進めたりとか。
GEに出てこない敵&兵器がでてきたりとか。
- 588 :なまえをいれてください:04/09/21 01:36:52 ID:h/xFRxln
- 既出だったらすまんがここでPDのネタを一発。
対戦モードで、ルールは
・アタッシュ2(敵陣のアタッシュを取って自陣に持ち帰るルール
・一撃必殺
・化学工場
・シミュ新人8人VS自分1人
・武器はリモコン爆弾だけ必須、あとは任意
※シミュチームの陣地がトイレ前の個室になるまで何度もやり直す。自陣の位置は不問。
できたら、シミュを適当にリモコン爆弾で葬りつつトイレを目指す。
(トイレ前の個室からは、続々とシミュが出てくるはず)
そしたら、その個室にリモコン爆弾をありったけ投げ込んで爆破する。
成功すると、なぜか投げ込んだ数以上に、永遠に爆発し続ける。(・∀・)キャー
2時間ほど放置しておくと倒した回数がトンデモないことになってる。
ここだと、シミュの生まれる位置が完全に一箇所らしい。近づくと彼らの断末魔が聞こえ続けますw
- 589 :なまえをいれてください:04/09/21 01:43:42 ID:h/xFRxln
- 「個室」と書くとトイレの個室に聞こえてしまいますね、ごめんなさい。
正しく言うとしたら、トイレに入る前に通る小さな灰色の部屋というかなんというかです。
シミュラントはそこからしか生まれてこないのでこの永続爆破によって永遠に死に続けます。
連レス失礼しました。
- 590 :なまえをいれてください:04/09/21 06:54:01 ID:0rPX4HHK
- 超有名な予感
俺それで殺傷数がえらいことになってる。
- 591 :なまえをいれてください:04/09/21 07:11:43 ID:32s0kdh5
- >>588
せっかくのネタ振りに悪いが
超既出
- 592 :なまえをいれてください:04/09/21 19:59:27 ID:5UFHvDM4
- >>588
素晴らしい裏技で悪いが超概出。
>>590
俺も一日しっ放しでやってたぞ。
それがなぜか止まってしまって、それを知らずにあぼん。 ('A`)
プレイ時間から1日と10時間ぐらいだった…。
- 593 :なまえをいれてください:04/09/21 21:02:13 ID:TovthWLL
- 64の振動パックってとまらなくなり過ぎ。
麻疹ガン打ち終わってるのにブルブルブルブル。
しかもPS2やGCと比べてうっさい。
- 594 :なまえをいれてください:04/09/21 23:17:08 ID:wci391Jd
- 友達と遊んでるときにシミュ全員にリモコン爆弾つけまくって、そいつが相手の近くにきたら爆弾を作動するという技を誰しもがやったことだろう。人間爆弾。
- 595 :なまえをいれてください:04/09/22 00:11:45 ID:5TxxeJDm
- Aチームか
- 596 :なまえをいれてください:04/09/22 01:00:04 ID:ufX+AR+e
- >>594
リモコンではなく時限爆弾orモーションセンサー爆弾を使うのが通だったりする
- 597 :なまえをいれてください:04/09/23 00:19:05 ID:Wt+amPC4
- どっちも持ってねぇ
たけぇんだよ
何年前のソフトだと思ってんだ糞が
ワゴンにいれて500円で売りやがれ
- 598 :なまえをいれてください:04/09/24 13:11:46 ID:ZzT0R9+N
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 599 :なまえをいれてください:04/09/24 18:08:39 ID:IYjmW6Ms
- >>593
股間に当てれ
それはそうと
タイムアタックの動画とかUPされてるサイトってないのかなぁ・・
- 600 :なまえをいれてください:04/09/24 19:19:41 ID:Xm8qjD+a
- >>599
GEのタイムアタック動画
ttp://www.the-elite.net/movie/GE/fastest.html
転載元
【007】( ・_lt;);y=- 〜 ・【ゴールデソアイ】Part2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073574093/l50
- 601 :なまえをいれてください:04/10/01 00:39:24 ID:XhKEt1FH
- レアが『パーフェクトダーク』をDS向けに開発中?
2004年9月30日(木) 23時37分
-----------------------------------------------
DS NEWSによれば英国のゲーム雑誌「CUBE」はレアがニンテンドーDS向けに
『パーフェクトダーク』を開発中という噂を掲載しているそうです。
この雑誌は色々な噂を掲載することで知られているそうですが、
信憑性の程は(?)。レアがニンテンドーDS向けに何かを
開発しているというのはほぼ間違いないと思われますが・・・。
tp://www.nintendo-inside.jp/news/148/14810.html
- 602 :なまえをいれてください:04/10/01 00:45:01 ID:gN8A6d/f
- 本場イギリスの雑誌じゃないか。
DSの処理能力に期待してるから、とりあえず64の水準(それ以上では処理落ち酷そう)で作ってくれ。
- 603 :こっちはまぁおまけだが:04/10/01 00:48:26 ID:XhKEt1FH
- 『ゴールデンアイ ダーク・エージェント』は2005年1月発売
2004年9月30日(木) 23時21分
---------------------------------------------------
エレクトロニック・アーツがゲームキューブ/PS2向けに開発を進めている
『ゴールデンアイ ダーク・エージェント』の国内での発売が
2005年1月に決定しました。価格は6800円(税別)です。
最新作の主人公はボンドではなくMI6を追われた元エージェント。
オーリック・ゴールドフィンガーに雇われ、裏社会の権力闘争において、
敵対勢力であるドクター・ノオ一派との戦いを繰り広げます。
ゲームはファーストパーソンに変更され、爽快感と臨場感を追求したものになりました。
プレイヤーの動きが周囲により影響を与えるようになる「E.V.I.L. AI」も今作の特徴です。
公式サイトではスクリーンショットやムービーが公開されています。
また、サブタイトルは海外向けでは「Rogue Agent」ですが、
国内向けタイトルは「ダーク・エージェント」となるようです。
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/148/14807.html
- 604 :なまえをいれてください:04/10/01 00:56:33 ID:XhKEt1FH
- >>602
むしろ「64の水準で」作るのが
このソフトをより光らせますね。
X箱でクソリアルになるのより案外面白いかもね
- 605 :なまえをいれてください:04/10/01 01:09:20 ID:gN8A6d/f
- >>604
それについては俺が>>582で言ってるな。
でも敵AIの強化はきぼん。
- 606 :なまえをいれてください:04/10/01 03:20:37 ID:Z+spBAii
- 俺が先に言ってた
俺が先に言ってた
俺が先に言ってた
- 607 :ハコ太郎:04/10/01 19:58:08 ID:NuT+dNpv
- それぐらい許してやれよ
- 608 :なまえをいれてください:04/10/01 20:14:41 ID:HuANuaVw
- DSででたら買い決定ですなぁ。
- 609 :なまえをいれてください:04/10/01 20:24:42 ID:p41BQQ+B
- >>606
なんか変なこと言った?(´・ω・`)
- 610 :なまえをいれてください:04/10/02 01:49:22 ID:ylw4B9pG
- >>612
DSででたら買い決定ですなぁ。
- 611 :なまえをいれてください:04/10/02 01:58:40 ID:F7JxLsK8
- パーフェクトダークは味が無い。でも内容は充実。
ゴールデンアイは独特の世界観が広がっているようないないような。こちらもなかなか面白い。しかしオプションが少ない。
- 612 :なまえをいれてください:04/10/02 02:15:41 ID:6X101PKq
- レアって今グダグダじゃなかったか。
- 613 :なまえをいれてください:04/10/02 03:31:54 ID:f3pywTAt
- 007のほうがダークより好きだなあ。
ダークの一番いやなとこはやっぱ殴られたときのフラフラ。
- 614 :なまえをいれてください:04/10/02 10:54:13 ID:ylw4B9pG
- >>612
死ね
- 615 :なまえをいれてください:04/10/02 11:00:04 ID:ZvqtLY+k
- PDは宇宙ステージが萎え
ミッションステージはGEが秀逸、しかし対戦はPDが勝る
定番のレス
- 616 :なまえをいれてください:04/10/02 11:57:51 ID:kenvbFC7
- 漏れは
対戦:GE > PD
ミッション:GE > PD
武器:GE < PD
だな。
ミショーンと武器がその判定の訳は皆と一緒だが、
対戦は
・PD、基本的に4人でやるからシュミいらね。
・PD、体力の設定値低ポ(これは設定できますがね)。
・PD、高速パンチやトランキライザ極めた人と戦うとやる気失せるポ。
・GE、対戦ステージよくできてるポ。
・GE、個人的ですが始めてのFPS体験でした。
超個人的意見ですね。
すんません。
- 617 :なまえをいれてください:04/10/02 13:17:55 ID:YfhfabmB
- 対戦ステージはGEのほうがいいよな。
- 618 :なまえをいれてください:04/10/02 13:21:44 ID:e4Usj6N9
- PC版PDキボン
今の俺ならパーフェクトでもクリアできる!
- 619 :なまえをいれてください:04/10/02 13:51:18 ID:5+39OCA7
- 007とPDで最後から2番目のミッションの最高難度で苦労した・・・。
アステカとスケダー宇宙船。
敵の攻撃力の高さと命中率の高さ。
タコミスが命取り。何度「これはいける!」と思って数分後に「ショボーン」になったか。
コントローラー投げたときもあった。
1998年初め、アステカベリハは慎重に慎重を重ねても死ぬわ死ぬわ・・・
結局1〜2週間かかってクリアしたよ。
そのときのクリアタイムは11分そこいら
そして時は流れ2001年1月。
やはりアステカと同じような流れを汲む宇宙船パーフェクトでも死ぬ死ぬ・・・。
自動照準ゆるいからちょっとスティック操作ミスしただけで蜂の巣。
やっぱりこちらも数週間かかってクリアしたよ・・・。
でもクリアできたときの喜びは最高だった・・・。
- 620 :なまえをいれてください:04/10/02 14:53:55 ID:q/DH+iqs
- >>612
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1069155749/
- 621 :なまえをいれてください:04/10/03 13:44:49 ID:UMA4kYV8
- >>616
ポポポポpうざいんだよ。
- 622 :なまえをいれてください:04/10/03 14:22:16 ID:MpwOFyXf
- とりあえずもっと協力なスナイパーライフルを出してくれ
プシュップシュッって、何発当てれば死ぬねん、あれ
- 623 :なまえをいれてください:04/10/03 14:26:02 ID:M8rgCtwy
- キュッキュッだろ
- 624 :なまえをいれてください:04/10/03 14:27:43 ID:xqlx+qSX
- >>621
ウマー
ついでにage
- 625 :なまえをいれてください:04/10/03 15:41:15 ID:b3OBYjh/
- ピュピュだろ
- 626 :なまえをいれてください:04/10/03 16:19:34 ID:VqXB87CS
- >>622
ナイトファイアではまともな破壊力になってたが。
確かにGE・PDのはピストル程度の威力しかないからな。
おまけに対戦じゃCOMはひたすら突撃してくるので、狙撃プレイが成り立たない。
一撃死モードにすればいいんだけど。
- 627 :なまえをいれてください:04/10/03 16:46:00 ID:Nbvq3apB
- スナイパーライフルはあれでいいよ。
スナイパーとは頭に
- 628 :なまえをいれてください:04/10/03 16:52:56 ID:hD5CNDpk
- >>626
そういう外れ武器がないとこのゲーム(GE)は成り立たねェんだよなぁ…。
覚えてねぇか?
ダムで始めてスナイパーライフルをとった事を…。
そしてズームの仕方はおろか存在すら知らなかった日の事を…。
- 629 :なまえをいれてください:04/10/03 16:53:48 ID:khfAQ76n
- GEやPDは同じ弾を使っておきながら威力が違う謎。
スコーピオンがモデルの奴とP-90がモデルの奴と(どちらも名前忘れた)、アホなくらい威力違うな。
- 630 :なまえをいれてください:04/10/04 06:20:07 ID:hpErnNOQ
- 雪原で 心行くまで スナイパー
- 631 :なまえをいれてください:04/10/04 10:26:25 ID:sVMDjaRB
- 雪原ではスナイパーになるより小屋のドアの前で敵を集めて頭掃射したほうが・・・
- 632 :なまえをいれてください:04/10/04 12:58:37 ID:fIMjaB3q
- ヘリコプターのプラモを壊すのが楽すい。
- 633 :なまえをいれてください:04/10/04 16:07:49 ID:sVMDjaRB
- あれはすごいよな・・・机の上のもの破壊しててランプとか本とか撃ちまくってて
目の前に変なヘリコプターがあったから・・・目の前に目の前に目の前に
- 634 :なまえをいれてください:04/10/05 16:53:39 ID:V6XvXffg
- あのヘリを苦労して作ったんだなと思うと・・・・より一層爽快感が
ただのプラモと見せかけておいて、中に爆弾を仕掛けた罠だったんだな。
- 635 :なまえをいれてください:04/10/05 18:56:59 ID:xNI2llaY
- >>634
彼らはあらゆるオブジェクトに爆弾を仕掛けていますが…。
- 636 :なまえをいれてください:04/10/05 19:17:08 ID:uMgd/SIL
- そういや椅子も爆発するな。ミッション1のサーバーの部屋で死にかけた。
- 637 :なまえをいれてください:04/10/05 22:16:20 ID:1vgQTpG9
- 椅子の爆風で死ぬ兵士もたまったもんじゃないなぁ・・・
- 638 :なまえをいれてください:04/10/05 22:18:39 ID:tCQsuduM
- >>637
吹っ飛びようが違うからな。
- 639 :兵士:04/10/05 22:32:40 ID:RBp7jYbu
- イスの爆風は半端じゃねぇぞ
- 640 :なまえをいれてください:04/10/06 00:28:22 ID:Siniw/yY
- 兵士の所望。
ボンドの投げる手榴弾、時限爆弾、モーションセンサー爆弾、リモコン爆弾で死ぬのは本望だ。
木箱やダンボールの爆発もまぁ本望。
戦車で惹かれてもまぁ運命。
PCのディスプレイでもまぁ〜・・・あれだが。
椅子&棚の爆風で死ぬのはやってられねぇ!
話変わるけど市街地で何人まで市民をKOしてOKなの?
- 641 :なまえをいれてください:04/10/06 09:32:40 ID:Bf7gasSY
- >>640
ミッション失敗にならないまで
- 642 :なまえをいれてください:04/10/06 17:16:18 ID:qjlF1d0/
- >>640
とりあえず,渋谷とか市街地で市民をKOしてみれば?
- 643 :なまえをいれてください:04/10/06 17:23:25 ID:C8Hj6NCU
- >>642
それがいいかもな。
とりあえず戦車と対戦車砲を用意しとけ。
- 644 :なまえをいれてください:04/10/07 11:14:35 ID:njz0tcpy
- 画面がぼやけすぎで目に悪いんだよ
64のゲームはよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 645 :なまえをいれてください:04/10/07 15:04:01 ID:Kz4o8kS/
- PDで友達と対戦してる時、武器の弾がなくなった友達がパンチ連打してきてHITしてムカツいて
リアルでパンチしちゃった。
3年間、今もその友達と口を利いてもらえないです
- 646 :なまえをいれてください:04/10/07 15:44:25 ID:1ja7J7ID
- あのパンチという要素がPDを血で血を洗う対戦ゲーへと変えたからね
- 647 :なまえをいれてください:04/10/07 16:24:22 ID:J0oRMIdz
- パンチはNボム被爆しすぎよりはマシ。
- 648 :なまえをいれてください:04/10/07 17:43:36 ID:GCQcKciQ
- ついさっき友人が来てPDやったんだけど、
すげえ強くなってやがる
- 649 :なまえをいれてください:04/10/07 23:00:50 ID:19qKB1XA
- 男ならチョップ
- 650 :なまえをいれてください:04/10/07 23:51:31 ID:1M4T2i4b
- >>648
GCの後に、Qですか…。
- 651 :なまえをいれてください:04/10/07 23:56:41 ID:408GiOO6
- パーフェクトダークに決まってんだろ。
対戦ステージ多いし、ミッション面白いし
武器ほうふだしCOMいれられるし
ゴールデンアイ駄目だろw
- 652 :なまえをいれてください:04/10/08 00:00:00 ID:ZgCXB/re
- >>651はGE未経験者
- 653 :なまえをいれてください:04/10/08 00:27:01 ID:HHfzrZuQ
- ミッションだけはGEのが面白いぞ、任務失敗するとアレだが。
対戦は流石にPDに移行したけどな。
これ以上無いと思うぐらいに作り込まれている。
- 654 :なまえをいれてください:04/10/08 03:09:59 ID:e7HzOUSn
- ttp://www.nintendo-inside.jp/editorial/ds_preview.html
DSにゴールデンアイ。EAからだけど。
このソフトは前々から「64の移植」と言われてるけど
レアとかとの版権問題は大丈夫なのかな?
- 655 :なまえをいれてください:04/10/09 00:10:42 ID:dzscbMcD
- なにをいまさら
- 656 :なまえをいれてください:04/10/09 02:10:19 ID:X2UJg0HT
- てゆうか、DSでちゃんと動かせるのかな?
ボタン足りない気がしゅる
- 657 :なまえをいれてください:04/10/09 03:58:19 ID:cDzsBkyJ
- どっちも64コントローラの偉大さを再確認させられるゲームだな
PD対戦は殴りタイプのNPCを一匹いれとくとなかなか新鮮ですぞ
- 658 :なまえをいれてください:04/10/09 04:01:53 ID:O0pS7UWL
- 移植するとして、タッチパネルをどう使うんだろうか。
- 659 :なまえをいれてください:04/10/09 13:08:44 ID:fkeDRqbe
- あれを完全移植は無理だろ
- 660 :なまえをいれてください:04/10/10 01:01:06 ID:TUq1+Zlv
- いまだ隠し面を出せていない俺。
ポンプ施設と地下基地クリアできん。
殉職者リスト云々のミッションが。
- 661 :なまえをいれてください:04/10/10 01:15:23 ID:ULHlzFvL
- >>660
地下基地2か?
あれは俺の中でトップぐらいの面白さなんだけどな…。
- 662 :なまえをいれてください:04/10/10 01:23:31 ID:aKJFjYBB
- >>660
俺できるよ
無敵チート(ミッション中のやつ)つけて
- 663 :なまえをいれてください:04/10/10 01:49:31 ID:c4NZdr4F
-
人
(_) ヽ ヘ ノレ,
(__) ヽ(。、::。.::・\'゜・\' )〆
(・∀・ .) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ)
i i⌒\__ノ ノ::・\'゜。\'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) )
// ノ / / /
|_|_/ / / /
( ( <
\ \ \
(⌒_(⌒__ヽ
- 664 :なまえをいれてください:04/10/10 17:46:01 ID:FUd15wY7
- ある時期にお楽しみモードを全部出そうとして字の如く必死にやって全部出した。
言いようの無い達成感があって、それからもずっと遊んでた。
今やったらどうやってあれを全部出したのか分からんほど腕が落ちてた。
- 665 :なまえをいれてください:04/10/10 18:04:03 ID:aKJFjYBB
- >>664
おまえ凄いな
- 666 :なまえをいれてください:04/10/10 18:55:48 ID:5azYpeNC
- 俺はアステカ遺跡(両手レーザー銃)だけがクリアできなかった…。
- 667 :なまえをいれてください:04/10/10 19:08:43 ID:1QUhx768
- >>662
無敵つけてやってみた。できそうだ。でもできてない。
サイロは爆弾どこにつけていいのやら。
秘密基地は無敵になってもナターリア守れないし。
ポンプ施設は通信する前に壊れるし。科学者死ぬし。
まだまだ先は遠い
- 668 :なまえをいれてください:04/10/10 20:13:28 ID:aKJFjYBB
- >>667
サイロは科学者が居る部屋に設置すればいいよ。
秘密基地は三階に上がる階段側を向いて敵が来たところを撃てば良い。
ポンプ施設は遠距離から敵を撃ちつつドラム缶に注意していけばいい。
- 669 :なまえをいれてください:04/10/10 21:49:53 ID:Y8EZtbQE
- >>666
目標タイムだが、最後に残ったのは軍用列車だったなぁ・・・
化学工場も何十回とトライした。科学者部屋の小部屋横にドークがいないと
タイムクリア不可能に近かった・・・。
- 670 :なまえをいれてください:04/10/10 22:17:21 ID:5azYpeNC
- >>669
軍用列車はまずRC-P90を手に入れて…と、けっこう楽にクリアできた覚えがあるな。
でもPDはほとんど出してないなー。
GEもそうだけど最終ステージ(オール武器モード)が簡単で、それで満足してたよ。
- 671 :なまえをいれてください:04/10/10 23:09:40 ID:mkddPFCl
- どっちが秀作かで激論しているかと思ったら・・・・・・せっかくPD&GEスレ見つけたのに
- 672 :なまえをいれてください:04/10/10 23:22:14 ID:5azYpeNC
- >>671
ようこそ、GEとPDをまったり語るスレへ。
前スレはそういう雰囲気だったんだけどね。
- 673 :なまえをいれてください:04/10/10 23:51:58 ID:PfuTMIvv
- DQVのFC版とSFC版を比較するようなもんだな。
どっちも大好きだが、プレイ時間の多さでいったら、最終的にPDが上っぽい。
勿論、対戦込みで。
- 674 :なまえをいれてください:04/10/11 02:08:33 ID:s7Rm0z9b
- 俺 GE完全攻略した。結構簡単じゃない? 科学工場は少し苦戦したが・・
人
(_) ヽ ヘ ノレ,
(__) ヽ(。、::。.::・\'゜・\' )〆
(・∀・ .) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ)
i i⌒\__ノ ノ::・\'゜。\'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) )
// ノ / / /
|_|_/ / / /
( ( <
\ \ \
(⌒_(⌒__ヽ
- 675 :なまえをいれてください:04/10/11 07:03:20 ID:yQB62l8i
- >667
秘密基地では敵を一掃するまでナターリアを連れ出すな
シチュエーションにこだわりたい場合だけ出す。
- 676 :なまえをいれてください:04/10/11 19:00:06 ID:s7Rm0z9b
-
人
(_) ヽ ヘ ノレ,
(__) ヽ(。、::。.::・\'゜・\' )〆
(・∀・ .) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ) >>675
i i⌒\__ノ ノ::・\'゜。\'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) )
// ノ / / /
|_|_/ / / /
( ( <
\ \ \
(⌒_(⌒__ヽ
- 677 :なまえをいれてください:04/10/11 19:08:19 ID:TUL34omZ
- 笑ってしまった・・・
- 678 :なまえをいれてください:04/10/15 10:48:36 ID:3DtNoqXr
-
人
(_) ヽ ヘ ノレ,
(__) ヽ(。、::。.::・\'゜・\' )〆
(・∀・ .) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ) >>675
i i⌒\__ノ ノ::・\'゜。\'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) )
// ノ / / /
|_|_/ / / /
( ( <
\ \ \
(⌒_(⌒__ヽ
- 679 :なまえをいれてください:04/10/16 06:55:22 ID:+YBihjVg
- キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ttp://www.nintendo-inside.jp/news/149/14929.html
詳細不明のDS版GEも64の移植で確定かな。
- 680 :なまえをいれてください:04/10/16 09:21:48 ID:6Dy7Pbmm
- >>660
ちーとなかったけ?このゲーム
- 681 :なまえをいれてください:04/10/16 11:29:01 ID:ZQmPgzZi
- >>679
EAがねぇ…
相当レアのGEの存在の大きさを意識してるな、こりゃ。
- 682 :なまえをいれてください:04/10/16 13:32:20 ID:qzwhwD6G
- >>680
大量にあります。
漏れが持ってる裏技本には約2ページに渡り、出し方やコマンドが乗ってます。
FFやDQ並に一作品にページ割いてます
- 683 :なまえをいれてください:04/10/16 16:49:00 ID:/qDBzGQS
- >>679
EA分かってるじゃないw
とりあえずDS版に期待っと
- 684 :なまえをいれてください:04/10/16 18:49:01 ID:GD05TKo3
- もうEAでもいいや。
こう何作も出てるならそれなりなの創ってるんだろうし。
ダークエージェント購入候補・・・と。
- 685 :なまえをいれてください:04/10/16 20:47:22 ID:ZQmPgzZi
- しかし、EAは作りこみの甘さばかりが目立って仕方ない。
>>679
確定できるわけないだろ、と普通にツッコミ。
>>683
DS版に期待したいな。
- 686 :なまえをいれてください:04/10/17 18:10:38 ID:ijBXL3PY
- >>作りこみの甘さ
例えば?
EAゲームやったことないから教えてほすぃ
- 687 :なまえをいれてください:04/10/17 23:34:40 ID:o7sczkFk
- 64時代のレアには及ばない>EA
手を広げすぎな印象もあるし
良1.5 佳2.5 凡6
- 688 :なまえをいれてください:04/10/18 14:13:04 ID:MNsvX1RW
- 64時代のレアは、今のレア自身にも超えられない。
嗚呼悲しき時の流れ・・・。
- 689 :なまえをいれてください:04/10/18 21:31:18 ID:5TW/Joyd
- あの時代のレアは輝いてたな。
任天がずっと面倒見ててやればよかったのに。
- 690 :なまえをいれてください:04/10/18 22:01:50 ID:QfDhpuWE
- ブラストドーザーとかスターツインズとか。
自分が持ってるN64レアソフトは皆好き。ゴリラと万丈は持ってないが・・
何故売った!>任店
- 691 :なまえをいれてください:04/10/18 22:06:01 ID:K4ONIiFh
- レアはほぼすべて、海外でしか発売してないソフト(コンカーとか)も持ってるよ。
MSに移ってからはもう見向きもしなくなったよ…。
- 692 :なまえをいれてください:04/10/19 01:37:43 ID:c2yvSZJf
- 良くも悪くも大衆志向になったのは確か。
現状、64時代のマニア受けするようなソフトを作るのは難しいだろうね。
バックについてるのが任天堂だから自由にやれた、ってのもあるかもな。
ブラストのような奇作が出る事は今後無いだろう。
- 693 :なまえをいれてください:04/10/19 13:04:59 ID:7qB1oEiQ
- で、どっちが秀作か結論は出たの?
- 694 :なまえをいれてください:04/10/19 16:11:05 ID:lnmUPlz3
-
人
(_) ヽ ヘ ノレ,
(__) ヽ(。、::。.::・\'゜・\' )〆
(・∀・ .) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ)
i i⌒\__ノ ノ::・\'゜。\'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) )
// ノ / / /
|_|_/ / / /
( ( <
\ \ \
(⌒_(⌒__ヽ
- 695 :660:04/10/19 18:20:57 ID:M7jr+xYS
- ついに007モードまで出した!
- 696 :なまえをいれてください:04/10/19 18:25:15 ID:CX1K9Ngr
- オメ。存分に楽しむといい。
007モードは何でもありだからね・・・
- 697 :なまえをいれてください:04/10/19 19:42:18 ID:2hHtC+4X
- 任天堂が売る前にもう内部崩壊してたよ
むしろ任天堂はうまい事やった。
MSはもっとレアのケツを引っ叩くべきだな。
- 698 :なまえをいれてください:04/10/19 19:58:33 ID:DcI71yK7
- じゃあここらで告知。
GE・PDでガンガン殺しあうOFF
来週日曜の午後1時から参加希望者は広島駅に集合汁。
近くの旅館で対戦しまつ。
- 699 :なまえをいれてください:04/10/19 20:03:52 ID:nJLMHcuF
- おお、マジで逝きたい!!
…広島 orz
- 700 :なまえをいれてください:04/10/19 20:04:06 ID:o08ZT3TZ
- ・・・マジ?
- 701 :なまえをいれてください:04/10/19 20:04:31 ID:D17q2mUd
- 〜4人程度しか集まらない(ry
- 702 :なまえをいれてください:04/10/19 20:07:38 ID:o08ZT3TZ
- 富山だからいけn(ry
- 703 :なまえをいれてください:04/10/19 20:08:17 ID:nJLMHcuF
- >>702
俺も富山なんだが…
おまいとOFFするか?
- 704 :なまえをいれてください:04/10/19 20:15:16 ID:o08ZT3TZ
- 話にならないくらい弱い俺でもよけれb
- 705 :660:04/10/19 20:36:52 ID:HXtxS0Yr
- 007モードの楽しいおすすめ活用方法教えてくり
- 706 :なまえをいれてください:04/10/19 20:49:16 ID:STRIlwjE
- 埼玉の俺には無理杉
- 707 :なまえをいれてください:04/10/19 21:15:30 ID:6cUoIGTC
- 東京の漏れにも無理
- 708 :なまえをいれてください:04/10/19 21:27:09 ID:QuBGyz/G
- 福島の田舎だから無理
おとなしく白い沢庵をこたつでつついてますよ
- 709 :なまえをいれてください:04/10/19 21:27:19 ID:CB+LLBe7
- 青森の俺にはォhル
- 710 :なまえをいれてください:04/10/19 21:36:27 ID:7qB1oEiQ
- 出たらお前等泣かせちゃうからやめとこっ♪
- 711 :なまえをいれてください:04/10/19 21:52:21 ID:D17q2mUd
- おまいらどこに潜んでたんですか。
- 712 :なまえをいれてください:04/10/19 22:01:50 ID:nJLMHcuF
- >>704
よし、土日にでも富山駅に集合だ。
といっても、ここからでは私鉄を使うしかないんだが…。
- 713 :なまえをいれてください:04/10/19 22:35:48 ID:o08ZT3TZ
- 土日には部活ががが
- 714 :なまえをいれてください:04/10/19 23:06:52 ID:nJLMHcuF
- 学生さんじゃ平日も無理そうだな。
おまいら遊ぼうよ orz
- 715 :なまえをいれてください:04/10/20 00:50:21 ID:RJEFVY94
- 北海道の俺には無理杉
- 716 :なまえをいれてください:04/10/20 01:55:55 ID:PW95M9uB
- 宮城のおいには遠すぎんだっちゃ(宮城の私には遠すぎます)
- 717 :西郷:04/10/20 05:03:49 ID:/uNglYOv
- 鹿児島のおいどんには微妙な距離でごわす。
- 718 :なまえをいれてください:04/10/20 10:17:57 ID:v2pqnrwn
- エミュを使ってネット対戦と言う手はどうだ?
ROMは各自用意してくらはい。
- 719 :なまえをいれてください:04/10/20 10:20:27 ID:wjVL6ER9
- 64動くかわからんな…。
ちょっと試してみるか。
- 720 :なまえをいれてください:04/10/20 10:23:41 ID:eJVzH0rw
- やっぱスペック結構必要すか?
- 721 :なまえをいれてください:04/10/20 11:02:56 ID:v2pqnrwn
- う〜ん。
必要ですね・・・
ROMは海外版が安定し易い様です。
海外版は遺跡を選択すると画面がフラッシュしてバグります。
- 722 :なまえをいれてください:04/10/20 11:03:48 ID:5E0r3bZr
- ROM関係はスレ違い
ダウンロード板でやってください
- 723 :なまえをいれてください:04/10/20 12:27:09 ID:v2pqnrwn
- >>722
ダウソ板でもスレ違いっと。
ま、このスレでそう言う事を話すのもスレ違いですね。
- 724 :なまえをいれてください:04/10/20 12:40:14 ID:wjVL6ER9
- まぁ、既に>>2-がスレ違いの話題ばかりなんだけどな。
- 725 :なまえをいれてください:04/10/20 13:10:12 ID:FeeIlG/X
- >>695が言ってる「007モード」って何ですか?
称号の表記が007になるだけと違うんです?
- 726 :なまえをいれてください:04/10/20 13:13:23 ID:JBb+BNqG
- 敵に関する設定をいじって遊べるようになるモード。
通常の3倍以上硬くて見敵必殺な敵を作って殺されたりとか、
紙みたいな装甲で一発もあたらないへタレ敵作って素手で殴り倒したりとか、
そういう遊び方をするモード。
- 727 :なまえをいれてください:04/10/20 14:16:29 ID:rcAw4iuo
- 体力あげた敵にショットガン撃ちまくって
バイオきどり。
- 728 :なまえをいれてください:04/10/20 14:37:02 ID:FeeIlG/X
- >>726
ああなるほど!あのモードですか。
- 729 :なまえをいれてください:04/10/21 04:49:58 ID:7+FzyzDC
- >>702-703
俺も富山
- 730 :なまえをいれてください:04/10/21 11:26:21 ID:76Sm9JQI
- 耐久1000%にしたサミディに黄金銃抜きだと勝てん。HELP!
- 731 :なまえをいれてください:04/10/21 12:04:25 ID:eBeMPBvC
- コンカーのリメイクがXBOXで出るね。
- 732 :なまえをいれてください:04/10/21 17:10:01 ID:zLdZOnoc
- >>703
よし、土日に富山駅に来られ。
というか>>698、報告ヨロ。
- 733 :なまえをいれてください:04/10/21 22:06:54 ID:MqzdybT2
- 007ってファミ通で当時何点付いてたっけ?
- 734 :なまえをいれてください:04/10/21 22:17:03 ID:W63IiQRG
- ゴール点アイ
- 735 :なまえをいれてください:04/10/21 23:13:03 ID:InUmM8pV
- ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
- 736 :なまえをいれてください:04/10/22 01:42:42 ID:YjjVEh5e
- ヽ(・з・)/ すぶー−−
\(.\ ノ=3
- 737 :なまえをいれてください:04/10/22 21:35:26 ID:GT1tOUlk
- >>735-736
すいませんでした・・・
- 738 :660:04/10/25 00:12:47 ID:hAk3n9Zk
- ゴールデンアイにようやく飽きました
- 739 :なまえをいれてください:04/10/25 00:29:13 ID:+LK6Sga4
- >>738
おつ
11月に米でローグエージェントが発売されるわけだが
買ってみるかな。
- 740 :なまえをいれてください:04/10/25 10:57:09 ID:5DFppmZx
- 友達とやるならゴールデンアイがイイ!!!
- 741 :なまえをいれてください:04/10/28 18:29:28 ID:nouJFyxH
- 今やるとフレームレートが…
- 742 :なまえをいれてください:04/11/02 09:15:06 ID:hSmZktwS
- ガイストは情報少なすぎ
- 743 :なまえをいれてください:04/11/02 22:00:09 ID:b7pBpMO4
- >>733
確か 9 7 7 8 のシルバーだったと思われ。
- 744 :なまえをいれてください:04/11/03 09:49:04 ID:rqWWneO5
- 最近、PDのランクが5に上がった。
- 745 :なまえをいれてください:04/11/03 17:20:37 ID:uIrfrMLr
- 新しいゴールデンアイは映画の工場脱出してからセスナに飛び乗るまでも
再現して欲しいな。
- 746 :なまえをいれてください:04/11/03 18:55:24 ID:y3xP1iBR
- 今、PDを久しぶりにやってみたが
かなりfpsが低いな。
もうゲームにならないくらい酷いステージもある。
(データダイン社内部なんて10fps以下、よくこんなのクリアしたなと思う)
スペック不相応の映像表現をしようと無茶をした感じ。
やっぱりゴールデアイの方が良いな。
- 747 :なまえをいれてください:04/11/03 19:31:08 ID:y3xP1iBR
- と、思ったけど慣れるもんだな。
面白い。
「深海」以降、最高難度でクリアできずに放置してたから
挑戦してみるかな
- 748 :なまえをいれてください:04/11/03 19:34:48 ID:M29mCURe
- ガンガレ
俺も久し振りにやるならGEになってしまう。
64しかやってなかった頃はPDのフレームについては何も思わなかったんだけどな、今はダメだ。
- 749 :なまえをいれてください:04/11/03 20:06:21 ID:y3xP1iBR
- >>748
今はいらん知識を身に付けてしまったし、
そのせいで違いがハッキリ分かるようになっちゃったからなあ。
オプションのハイレゾ切ったら、結構軽くなった。
かなりボケボケの映像になるけど、fps安定の方が重要だな
- 750 :なまえをいれてください:04/11/04 06:57:01 ID:xSe9zu9C
- ハイレゾはねぇ・・・もうゲームになんないよ,ありゃあ。
- 751 :なまえをいれてください:04/11/04 11:06:34 ID:ChaIn98+
- fpsがどんだけ低かろうと
これらを超えるFPSは今だ無いなぁ。
- 752 :なまえをいれてください:04/11/05 09:38:41 ID:vCkBpDkF
- PDの敵対ミッションが最近面白い。
- 753 :なまえをいれてください:04/11/05 13:48:27 ID:1WitYlLc
- 敵側有利じゃない?ジョアンナはガンガン撃ってくる敵が一人増えて難易度が高くなる。
でも敵(2P)に守ってもらうと(・∀・)イイ!!
- 754 :なまえをいれてください:04/11/05 20:21:51 ID:cJe0IryP
- このスレ長く持ち過ぎ…
- 755 :なまえをいれてください:04/11/05 20:22:39 ID:WzA0spzq
- まあそれだけ名作ってことだろ
- 756 :なまえをいれてください:04/11/10 00:02:11 ID:T8pZ8cxa
- hosyu
- 757 :なまえをいれてください:04/11/11 16:26:56 ID:oRxsY+/C
- 前のスレでもみたハゲ。
人
(_) ヽ ヘ ノレ,
(__) ヽ(。、::。.::・\'゜・\' )〆
(・∀・ .) / ̄ ̄ヽ::。 ).。:: θ)
i i⌒\__ノ ノ::・\'゜。\'゜ )ゝ
ヽヽ ヽ / /。、 ::。 )ヽ
)) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
// / // / // /\ \
((__ノ // / (_(_,ノ ) )
// ノ / / /
|_|_/ / / /
( ( <
\ \ \
(⌒_(⌒__ヽ
- 758 :なまえをいれてください:04/11/12 13:21:10 ID:pPYpNJhT
- さて、11月は米国でゴールデンアイの発売。日本は1月か。
とりあえず今月買おうと思うんだが、実はそんなに期待してない…
- 759 :なまえをいれてください:04/11/13 15:13:24 ID:+grpotHp
- お、輸入版買うのか。レポよろしく。
ところでどの機種?Xbox?GC?PS2?
- 760 :なまえをいれてください:04/11/13 15:34:33 ID:0Xw7EYg4
- >>759
たぶんGC版を買うかも。
4人対戦したいけどX-BOX持ってないんで。
- 761 :なまえをいれてください:04/11/18 22:07:24 ID:Q1GvxRKO
- で、どっちなのよ?
- 762 :なまえをいれてください:04/11/21 18:02:58 ID:MPGJDALb
- 懐かしいなあ、ゴールデンアイにパーフェクトダーク。GEの対戦はハマったし、PDは一人対戦だけでも3年は遊べた。
自分、エルビス(強タイプ)対DD上級戦闘員(弱、並タイプ)×7でアタッシュ2やったり、対戦ゲーてしても凄い出来だったな。
そういや、EAが今度ゴールデンアイだすが、スタッフは同じだったりするん?
- 763 :なまえをいれてください:04/11/21 19:44:57 ID:8nJhf/BO
- >>762
当時のスタッフはタイムスプリッター作ってる
- 764 :なまえをいれてください:04/11/21 20:16:28 ID:ozTvCfl1
- 酷評だな
新007
- 765 :なまえをいれてください:04/11/21 20:54:21 ID:8nJhf/BO
- >>764
まだ発売されてないよ
- 766 :なまえをいれてください:04/11/21 21:10:13 ID:ozTvCfl1
- >>765
海外で
- 767 :なまえをいれてください:04/11/22 13:13:04 ID:bbZkXTl8
- 数日前にレビューの点見たけど、ここに張るのをためらうほどだった…
- 768 :なまえをいれてください:04/11/22 21:25:35 ID:iGNXWxg3
- >>767
教えれ
- 769 :なまえをいれてください:04/11/22 21:32:16 ID:bbZkXTl8
- http://www.metacritic.com/games/platforms/ps2/goldeneyerogueagent/
- 770 :なまえをいれてください:04/11/22 21:35:44 ID:iGNXWxg3
- うぉ、即レス感謝する!
有難う、今から見てみよう。
- 771 :なまえをいれてください:04/11/22 21:37:56 ID:iGNXWxg3
- くっ…orz
ttp://www.metacritic.com/games/platforms/n64/goldeneye007/
- 772 :なまえをいれてください:04/11/22 22:15:48 ID:jKTkk0jX
- ホイ 定番のエキサイト翻訳
向上心のある00代理人が無謀な残酷のためにMI6から捨てたように、プレーヤーは、
オーリックGoldfinger(すべての事態金に対する渇望を持った裕福なスーパー悪漢)によってエンフォーサーとして雇われます。
Goldfingerは彼の大敵との無慈悲な戦いに固定されます、優れた科学者、博士、いいえ。
賞は世界の最も偉大な犯罪の構成のコントロールです。
残忍な遭遇、で、博士、コストはない、プレーヤー、目、しかし、
Goldfingerの専門家はプレーヤーに名前「GoldenEye」をもたらして、それを金色がついて合成目に取り替えます。
- 773 :なまえをいれてください:04/11/22 22:17:38 ID:jKTkk0jX
- プレーヤーには、それらの悪漢ペルソナをカスタマイズし改良し、
かつそれらがランクによって緩まない上昇を行なうとともにむちゃくちゃにする能力があります。
プレーヤーは、復讐と倒??a倒壊地球を測る使命を帯びて豊富なOddjob、Scaramanga、
キセニアOnatoppおよびもちろん猫のような、伝説の同盟国および敵とパスを横断するでしょう。
プレーヤーは、香港の通りへの山のようなスイスから、
および(カリブ海の)フォートノックスからNo博士のカニ・キー穴へ有名でオリジナルの契約位置へ旅行するでしょう。
敵は、格闘状況で知的に反応し、極度と予測不能の銃激戦のためにそれらの利点への環境を使用するでしょう。
- 774 :なまえをいれてください:04/11/22 22:19:11 ID:jKTkk0jX
- 80
ゲーム領域悪者代理人である最終カクテルが新しい基盤をほとんど開拓しない一方、
目力および死の落とし穴は射手兵器製造所への非常に歓迎される追加です。
65
PSMマガジン次回の引用。[ホリデー2004]
50
端マガジン悪者代理人は委員会による設計の結果です:卓越せず、
任意の方法でそのジャンルを進歩させない、
安全で、合理的に遂行されたが霊感を与えない提供。[クリスマス2004およびp.82]
- 775 :なまえをいれてください:04/11/23 19:32:05 ID:4LgAumFP
- びっくりするぐらい意味不明だな
- 776 :なまえをいれてください:04/11/23 19:54:11 ID:MSKYgxOF
- 霊感てなんだよ、不覚にも笑ってしまった
- 777 :なまえをいれてください:04/11/23 21:09:51 ID:HVMlPZOo
- >>776
やっすい映画なんかでもインスピレーションが「霊感」って訳されたりするな
- 778 :なまえをいれてください:04/11/24 01:59:27 ID:05ms6AZj
- "uninpiring"
- 779 :なまえをいれてください:04/11/24 08:46:53 ID:05ms6AZj
- 今のところ一番点数の低いGamespotのレビューね。
http://www.1up.com/do/reviewPage?cId=3136808&did=1
GE:RAは一つの点でうまくやっている。エンディングだけ。そのほかは
殆どクソ。レベルデザインに関して、使いまわしの量の多さはあまりに酷く
あるエリアでは同じ数個の部屋の連なりをを3回も重ねていて、この点は
ゲームが進むにしたがって、さらに酷くなる。
レベルデザインはGEの売りとなるべき要素を殺している。FPSにボンド映画風
のデストラップを組み込むのはいいアイディアだが、レベルがそれを面白く
取り入れるようにデザインされていない。二つの銃を使える点や4つのスーパー
パワーなどもよりよいゲームのための長所となり得たかもしれないが、退屈な
レベルと、さらに退屈な敵のデザインが、それらを単なるギミックのレベルに
貶めてしまっている。
- 780 :なまえをいれてください:04/11/24 08:49:16 ID:05ms6AZj
- いくつかのつまらない乗り物と、いくらか堅いボスキャラたちの他には、全
ゲーム中、3タイプの敵しかいない。敵その1は、アホで、少しの弾で死ぬ。
敵その2は、アホで、ほどほどに弾を食らえば死ぬ。敵その3は、アホで、
平均以上の弾を食らえば死ぬが、プレーヤーが1対1で手に汗握るほどのもの
でもない。敵キャラは、そうするようにプログラムされたエリアでは、身を
かばったり、使える戦術を用いるが、AIはオープンエリアでは馬脚を現す。
多くの敵に対して、向こうが銃を撃ち始めるまでに、駆け寄って、真っ正面に
目を見据えることが数秒出来るのだ。
最後のレベルは、「火山の隠れ家」と題されているが、隠れ家と言えるかどうか
は別として、どこに建っていても同じものだ。火山に関係ある部分などみじんも
ない。ただ凡庸とした、いくらかテクノ調の屋内の風景。見えうる限り、火口
すらない。このレベル(恐らくもっともつまらない面)をクリアするために急ぎ
すぎて溶岩を見逃したのでなければ、EAは看板に偽りありと言えるだろう。
- 781 :なまえをいれてください:04/11/24 08:51:07 ID:05ms6AZj
- 「火山の隠れ家」という名前のレベルをうたうなら、敵を料理するための火口
はあった方がいいだろう。
RAは、ストーリーや、キャラクターを立てる、ボンドユニバースを生かす、
などがあればまだ救いもあった。ムービーは技術的にも時代遅れのものだし、
短い時間の中で巨大なプロットの穴を塞ぐことで精一杯。主人公は、Quakeの
海兵隊員以上に何も語らず、自分のモチベーションすら見せようとしない。
脇役たちも、大抵は出てきたと思ったらすぐに消えて行く。喧伝されたジュディ・
デンチの役も、わずか15秒のモノローグだけ(クリストファー・リーだけは
フランシスコ・スカラマンガの見事な再演によって、際立っている)。
- 782 :なまえをいれてください:04/11/24 08:53:22 ID:05ms6AZj
- GC版にはオンラインは無い。PS2版は必要十分なネットワークパフォーマンス
だが月並みなグラフィックとぎこちないアニメーションはやや時代遅れだし、
レベルデザインも数時間遊んだあとでは大したこともない。Xbox版では、プレーヤー
のLive時間の多くを割いてしまうようなゲームだ。このゲームのマルチプレーヤー
モードを評すると、年物の同名ゲームに十分に匹敵するものだ。
このゲームに関わった有名人の中で、殆ど唯一、DJポール・オーケンフィールド
だけがその仕事を真面目にこなしている。EAが計画通り自前のレーベルを持つ
ならGEのサントラはその一番候補だろう。ゲームと違って、お金を出す価値はある。
EAが最初にGEの名を継いだゲームを出すと発表したとき、我々は最初は、他社製
のみんなに愛された名作の名前だけを求めた行為で、最悪だ、と思ったものだ。その
後、売り文句を聞いて、やや心を広く持った。実際の所、正しく扱えば、多くの可能性
を秘めているのだから。そして、今、我々は自分たちの直感を信ずるべきだった。
- 783 :758=760:04/11/24 17:05:56 ID:onkw80EB
- お、綺麗に書いたね。
俺も米国雑誌のレビュー見てやめたんだよ(つд`)
- 784 :なまえをいれてください:04/11/24 22:57:11 ID:mH5PTa5i
- やっぱEAは糞wwwwwwww
- 785 :なまえをいれてください:04/11/24 23:08:30 ID:GachUxa8
- GEとPDの話しようぜ
- 786 :なまえをいれてください:04/11/24 23:18:21 ID:pRjngePB
- >>779-782
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙!
激しく乙カレーage!
レビューでこんなにも率直な感想書くなんてどっかの某痛雑誌とは大違いだな。
凄く参考になった。
もう一度言っておこう。乙。そしてありがとう。
地雷を踏まずに済んだよ。
EAは、やってくれたな…。
やっぱりGEの名前だけ使ってりゃいいと思ってんだろな。
本当に最低かつ低能だよ。
NFなんかは最初オッと思ってしまったけど、やっぱり糞だったし。
DSへのGE移植も64版そのままならいいがそれ以外は無理だな。
何があっても無理。
>>785
ちなみにこんな漏れはGE大好き人間!
でも4人集まったら多少見にくいけどPDかな。
長文過ぎてスマソ。
- 787 :なまえをいれてください:04/11/24 23:21:38 ID:pRjngePB
- スマソ、age忘れ。
皆の意見が聞いてみたいよ。
- 788 :なまえをいれてください:04/11/24 23:48:22 ID:j/tXNlh+
- 俺がPDやってた時は
弾無制限リロード不要+無敵モード使って
スケダー宇宙船の長い廊下でカリストN第1を
飽きるまでぶっ放してたなぁ・・・
- 789 :なまえをいれてください:04/11/24 23:49:51 ID:nOq3fiUq
- 「EAだから」の一言で済ませられる。
GEに対抗しようなんぞ、あの糞会社には鼻から無理。
EA SPORTSだけ作ってればいいじゃん、と。
さて、日本の雑誌がどう反応するかが気になるな。
- 790 :788:04/11/24 23:56:27 ID:j/tXNlh+
- すまんレビューの話題と全く関係なかったorz
- 791 :なまえをいれてください:04/11/25 00:09:53 ID:/vn7oPzD
- >>789
HALOと同程度の扱いと予想
- 792 :なまえをいれてください:04/11/25 04:49:56 ID:O+yzAU+Q
- おいおいこんな地雷じゃ
ロクヨンの移植といわれてるDS版に一抹の不安を覚えるじゃないか
- 793 :なまえをいれてください:04/11/25 05:03:38 ID:5NuO/l9i
- >792
そんな話はどこにもないよ。任天堂のゲームをEAが自社の物として
移植するはずないじゃない
- 794 :なまえをいれてください:04/11/25 07:13:45 ID:uMFNCZe7
- DS版やった人いないの?
- 795 :なまえをいれてください:04/11/25 12:19:27 ID:zAv8/8x+
- >>793
そ…それってつまり…
((((゜゜))))ガクブル
- 796 :なまえをいれてください:04/11/25 12:42:53 ID:EUwIfh62
- でも何故かどこでも64のGEと関連付けられて語られてるんだよな。
タッチDSでやってきたクチだけど、係員に
『操作は基本的に64版と同じ』って説明をされたぞ。
- 797 :なまえをいれてください:04/11/25 12:54:46 ID:56zSi6Q1
- 一人用は期待してない。
4人対戦のレビュー求む。
- 798 :なまえをいれてください:04/11/25 14:06:58 ID:Ffo5XOqm
- >779のレビュー、1up.comでした。
>796
その方が説明しやすいし、そもそもEAがGEの名前を使ったのも
レビューにあるとおり、売れるからなんだろうね。
- 799 :なまえをいれてください:04/11/25 14:08:47 ID:Ffo5XOqm
- IGNのレビューから、先のレビューででてこなかった点。
http://ps2.ign.com/articles/568/568340p1.html
3機種ともワイドスクリーン対応。Xbox版のみプログレ対応。
画質の順はXbox, PS2, GC。いずれも30fpsだが、GC版はテクスチャー
はマシだが、フレームレートがが今一つ不安定。GC版はコントロールの
具合が驚くほどいい。
いずれもゲーム中のドルビーデジタルサポート、THX認証付き。
マルチプレイに関しては、かなりの時間遊んだが、なかなか良い。
オプション、ゲームセッティング多数で、ボンド映画の有名場面
「美しき獣たち」の金門橋、「私を愛したスパイ」のピラミッド、
「ゴールデンアイ」の衛星などなど、が登場。シングルプレイでは
無意味なデストラップも、マルチプレイでは使える。
概ね、1up.comと同じことを言ってるけど、AIに関しては、
全く正反対で、賢いと書いてる。
- 800 :なまえをいれてください:04/11/25 15:35:42 ID:d63Stslg
- >>799
シングルは糞だが
マルチはなかなか…なのか?
接待ゲー目的で買う
漏れみたいな奴は買いかのぅ
- 801 :なまえをいれてください:04/11/25 15:49:46 ID:4rIVbQAf
- 昨日HALF-LIFEMODのSvenCo-opをプレイしていたら、
一部にゴールデンアイの化学工場を模倣したMapが出ていて驚いた。
やっぱりこれ名作だわ。
- 802 :なまえをいれてください:04/11/25 17:03:09 ID:Gji8Mym+
- >>801
スベコにそんなMAPが出来たんだ・・・。
そういや、MOHAAにもゴールデンアイMAPがあったな。導入してる鯖が無くて、遊べなかったけど。
- 803 :なまえをいれてください:04/11/25 17:54:26 ID:MW3ItQ53
- まぁこれ買うんだったらTS買った方が100倍いいと思うよ。
接待ゲ−としても。
評価は天と地の差だしね。
評価なんてどうでもいいって人には無理にとは言いませんけどね。
- 804 :なまえをいれてください:04/11/25 18:32:19 ID:EUwIfh62
- TSって何?
ティアリングサーガ?
- 805 :なまえをいれてください:04/11/25 18:33:55 ID:fAFQgtfJ
- サードセカンドだろ。
>>803
4人対戦できないから海外版買うしかないんだよな。
日本でもGCや箱で発売汁。
- 806 :なまえをいれてください:04/11/25 18:34:14 ID:MW3ItQ53
- >>804
おぃ、ポカリ吹いただろ!
キーボードベタベタになるぞ!
タイムスプリッターの事!
- 807 :なまえをいれてください:04/11/25 18:46:30 ID:Ffo5XOqm
- >805
次のTSはPS2, GC版が日本で出るよ
- 808 :なまえをいれてください:04/11/25 18:48:15 ID:fAFQgtfJ
- >>807
おお、知らなかった。d
でも海外版で早々と遊ぶかも。
- 809 :なまえをいれてください:04/11/25 18:52:10 ID:MW3ItQ53
- >>807
漏れも知らなかった。
いつ頃に出るの?
何かEAが関わってるという恐い噂を耳にしたんだが…。
- 810 :なまえをいれてください:04/11/25 18:54:22 ID:EUwIfh62
- >>805-806
どっちが本当?
まあ、両方とも全く知らんけど。
- 811 :806:04/11/25 18:57:50 ID:MW3ItQ53
- 漏れが言ったのはタイムスプリッターの事だよ。
GEとかPD作ったチームで開発したFPS(GEと同じ、主観視点のシューティング)。
最高ですよ。
- 812 :なまえをいれてください:04/11/25 19:01:01 ID:rJBNqFh2
- 【名作?】タイムスプリッターを語れ【駄作?】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094272052/
いらっしゃい
>>809
アイドスが開発、EAが販売じゃない?
- 813 :なまえをいれてください:04/11/25 19:06:53 ID:EUwIfh62
- >>811-812
サンクス
- 814 :なまえをいれてください:04/11/25 19:19:23 ID:IginWSu4
- 海外で3月発売予定だけど、EAだからそれほど時間は経たずに
日本発売じゃないかな。開発がフリーラジカルデザインで、
販売がEAだよ
- 815 :なまえをいれてください:04/11/25 19:19:24 ID:fAFQgtfJ
- サードセカンドってテキトーなんだが orz
- 816 :なまえをいれてください:04/11/25 22:25:24 ID:6QRQLoCt
- age
- 817 :なまえをいれてください:04/11/27 22:07:17 ID:4Ugwe0xa
- みんなでPD対戦オフやろうぜ
- 818 :703:04/11/27 23:14:01 ID:7iGCilge
- 富山でどうぞ。
- 819 :なまえをいれてください:04/11/28 02:02:49 ID:riQLhZXg
- 薬売りしか参加できんとか
- 820 :なまえをいれてください:04/11/30 04:02:24 ID:aIrAHMF6
- ttp://www.xblgamers.com/story.php?storyid=118
パーフェクトダークゼロがXbox2のローンチという噂が…
- 821 :なまえをいれてください:04/11/30 23:30:04 ID:JLgXYha+
- ア−デンだっツ
- 822 :なまえをいれてください:04/12/03 08:38:27 ID:jLAanZzO
- 対戦でわかるうまい人とへたな人のテクの違いってなんですか?
最近中古でPD買ったんですけど、前からもってる人と対戦してもまず勝てません
具体的な質問はしませんので思い当たることを教えてください
すれ違いすみません、
- 823 :なまえをいれてください:04/12/03 09:05:27 ID:SOxFj3wc
- Cスティックを使い移動
- 824 :なまえをいれてください:04/12/03 16:52:37 ID:q5iIOFqi
- >>823
そんなものはない。
- 825 :なまえをいれてください:04/12/03 18:55:58 ID:8vLZHdYW
- 相手の画面を見て位置を確認。
もちろんマップは完全に暗記。
- 826 :なまえをいれてください:04/12/04 13:25:58 ID:4uovFCOr
- Cボタン左右とスティックを併用する強力走り。速いよ。
基本として曲がり角を曲がる時はC左右平行移動でちゃんと曲がる方向を向いておくこと。
- 827 :なまえをいれてください:04/12/05 12:09:51 ID:XRFrLPHB
- >>818
参加するぞー
4人集まるならの話だけど・・・
- 828 :なまえをいれてください:04/12/05 12:41:53 ID:i44WO9qY
- このスレの住人ってTS持ってる?
- 829 :なまえをいれてください:04/12/05 12:55:19 ID:XRFrLPHB
- 俺は持ってる
- 830 :なまえをいれてください:04/12/05 14:30:53 ID:UTVvNIpm
- GEとPDとTSなら今やって一番面白いのはどれ?
漏れはTS。
- 831 :なまえをいれてください:04/12/05 14:35:19 ID:yXSL50L8
- 俺はPDが良い。
- 832 :なまえをいれてください:04/12/05 18:55:46 ID:GRbylaOO
- PDが1番面白いんだが64でやるとスゲー動きが
遅くなるんだよな。箱かps2でPD出してくれねーかな
- 833 :なまえをいれてください:04/12/05 20:07:12 ID:507qNAaS
- PDの対戦にある称号の昇格条件載ってるところとかありますか?
- 834 :なまえをいれてください:04/12/07 23:18:06 ID:m3LaeeaJ
- ゴールデンアイを久々にやる機会があったんだけど、
経験者二人、未経験者二人でやったら全然盛り上がらなかった。
もう昔の時みたいに盛り上がることはできないのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
- 835 :なまえをいれてください:04/12/07 23:54:37 ID:fqjNf/XY
- 未経験者をフォロー汁
- 836 :なまえをいれてください:04/12/08 00:01:51 ID:HH6HKVA9
- 未経験者がいても最近は盛り上がらなくなったのは俺も一緒。
ちなみに全員が未経験の某FPSを対戦したことがあるんだが、それも微妙に盛り上がらない…。
どうしたものか。
- 837 :なまえをいれてください:04/12/08 00:02:59 ID:HH6HKVA9
- 未経験者がいなくても、ね。
- 838 :なまえをいれてください:04/12/10 13:53:47 ID://y6yl/U
- スケダー船の動力炉へ続く道でスレイヤー撃ったら異次元に飛ばされました。
- 839 :なまえをいれてください:04/12/10 14:06:57 ID:44UdB3MV
- そういえばスケダー宇宙船に外とつながってるところがあるよな。
そこにスレイヤー撃ちこんだら遠くからスケダー宇宙船が拝める。
- 840 :なまえをいれてください:04/12/11 00:05:04 ID:ce26Izd3
- ゴールデンアイは日本で唯一ヒットしたFPS
- 841 :なまえをいれてください:04/12/11 00:16:05 ID:jIwI8DxD
- 売れてないし。
一部の人に「ヒット」したに過ぎない
- 842 :なまえをいれてください:04/12/11 00:21:12 ID:n/Xs/RWn
- >>841
ムジューン?
>売れてないし
そうなるなら日本発売のFPSの中では一応かなり売れたんじゃね?
ヒットしたっつーか、一番名作だな。
原点を造り出した感じ。
- 843 :なまえをいれてください:04/12/11 00:47:32 ID:yV+DLON1
- ヘイローを説明するときに「FPS」では通じなかったが、「ゴールデンアイのSF版」ならすんなり通じた
こういうことが多々あった
偉大なゲームだ
- 844 :なまえをいれてください:04/12/11 00:51:35 ID:jIwI8DxD
- 確かに日本の家庭用ゲーム機で「FPS」を定着させた最初の作品かも
- 845 :なまえをいれてください:04/12/11 01:45:35 ID:KHQrz+/C
- 一番売れたのはPD…
- 846 :840:04/12/11 02:04:56 ID:TdxQWJiw
- >>841
スマン間違えた。
ヒットしたというか、知名度が高い。
でも”一部の人”以外にも広く遊ばれたゲームだとはおもうよ。
>>843
同意。
日本じゃ「FPS」だと”一部の人”にしか通じないけど、
「ゴールデンアイみたいなゲーム」だと大抵の若者(男性)に通じてしまう。
- 847 :なまえをいれてください:04/12/11 12:47:25 ID:BGiUaWU8
- ゴールデンアイを俺が初めてやった時、経験者二人 未経験者二人という組み合わせだったが
かなり盛り上がったなあ
銃を撃っているだけで楽しいって言う感覚 わかるかなあ
ゴールデンアイが初めてのFPSって言う奴は結構多いんじゃないか?
まあだからゴールデンアイの評価が高いかもしれん
- 848 :なまえをいれてください:04/12/11 13:02:59 ID:HxrPQhVR
- もし俺のFPS初プレイがNFだったらもう二度とやろうとは思わないだろうな…
- 849 :なまえをいれてください:04/12/11 13:18:13 ID:pn7iNTGN
- GEとPDでは、個人的にはPDの方が、なりきり感があって好きなんだけど
対戦だと、PDはギミックやシステムが蛇足なのか
シンプルなGEの方が、友達には圧倒的にうけた。
TSは、システム的には良いけれど、あのテーマはどうなんだろうか。
世界観がぶっ飛び過ぎて、個人的には盛り上がりにかける。
ちなみにMOHは、GEチームに比べて、大きな差があるとも思えないけど
なんだろう、あのグッ来ない感じは…操作感がシームレスじゃなから?
HALOやりてぇー
- 850 :なまえをいれてください:04/12/11 13:22:40 ID:6g4sPFoA
- GEは一人プレイでもお楽しみモードとかあって楽しめたな。
- 851 :なまえをいれてください:04/12/11 16:43:20 ID:BGiUaWU8
- PDは総プレイ時間が300を超えてかなりはまったのだが
やはり興奮度から言うとゴールデンアイのほうが上だったなあ
もちろんこれは初めてやったからという部分が大きいだろうが
なんか未来を想定してごちゃごちゃするより現代が背景にある方が
こう言葉ではうまく表せないが、微妙な懐かしさというか哀愁というかカタルシスというか
そういうものがプレイしてあるから好きだ
- 852 :なまえをいれてください:04/12/11 16:57:09 ID:WWj3nlg4
- 初めてやったのがPDで、プレイ時間が400時間を越えた辺りでGEをやってみた自分としては、
GEはあまり面白くなかった。
基本的に対戦ばかりしていたせいか、GEの対戦に関する設定が少なくて不満だったせいもあるかも。
武器も少ないし、飛び降りたりも出来ないし・・・
まぁ、初めてやったヤツが楽しいって人が多いんだろうな。
- 853 :なまえをいれてください:04/12/12 00:12:16 ID:+bfmNqiD
- >>852
>まぁ、初めてやったヤツが楽しいって人が多いんだろうな。
やっぱりそれが一番の決め手になるんだろうなこういうスレでは。
漏れは1997年から約8年(9年か?)GEやってるけど対戦は未だに面白いね。
PDはパンチふらつきが萎える(設定でどうにでもなるが)…。
TSは最近知って漏れのFPS仲間に新たな旋風を巻き起こしてるよ。
こりゃあいい。
猿とかビートルマン等のちびキャラ仕様禁止で。
素直にGE・PDの進化型と考えてやってるよ。
対戦は神。
- 854 :なまえをいれてください:04/12/12 11:45:42 ID:5XZ976zP
- なんかアドバンスでも007でてたらしいけどどうだったの?
やった人いる?
- 855 :なまえをいれてください:04/12/12 12:00:04 ID:KqwCyncU
- >>854
アドバンス?
PD版ならあるがGEは…EoNの事か?
- 856 :なまえをいれてください:04/12/12 12:01:52 ID:4oLi1nsx
- 007NFのGBA版も海外で発売されてる。
やってみたけど、面白くない。
- 857 :なまえをいれてください:04/12/12 12:10:57 ID:KqwCyncU
- >>857
それってFPS?
そんな訳がないだろうとは思うが…
- 858 :なまえをいれてください:04/12/12 12:14:07 ID:HK8wLBdD
- >>857晒し
というのは冗談で
FPSじゃなくてただ単の2Dゲームだよ。
- 859 :なまえをいれてください:04/12/12 12:17:30 ID:KqwCyncU
- >>858
orz
- 860 :856:04/12/12 12:35:14 ID:4oLi1nsx
- GBA版007NFは一応FPSだった。DOOMみたいな感じの画面。
- 861 :なまえをいれてください:04/12/12 13:10:44 ID:yI3WmTyl
- GBAでもFPSは色々でてるよ。ウルフェンスタイン、Doom、Eck&Sever,
Dark Areana
- 862 :なまえをいれてください:04/12/12 19:56:05 ID:X5kc6jW+
- >>841
日本での64ゴールデンアイの出荷数は約30万本。
そして未だに中古価格は高値安定で4000円台もザラ(=在庫のだぶつきが無い)
つまり推測ではあるが約30万本売れたわけで
さすがにこれはヒットしたというべきではなかろうか?
- 863 :なまえをいれてください:04/12/12 20:36:27 ID:N7qEw3VM
- わざわざそんな前のレスに反応しなくていいから。
- 864 :なまえをいれてください:04/12/12 21:16:49 ID:oCxLu/yh
- >>841=>>863
自演乙。
- 865 :なまえをいれてください:04/12/13 00:51:24 ID:YWsfFN/P
- 自演とは違くないか?
同一人物乙。ならまだしも・・・
- 866 :なまえをいれてください:04/12/13 19:34:38 ID:nwtNcmI4
- >>843
オレも同じ経験あるな。
- 867 :なまえをいれてください:04/12/14 01:16:48 ID:q992Iqej
- あげ。
誰かゴールデンアイのおもしろ技とかないのか?最近またハマったw
- 868 :ビミョ ◆cqXRhIk1Zg :04/12/14 01:33:30 ID:1Gz0zvPW
- なんかお楽しみ楽に出す裏技あったよねぇい
まぁお楽しみはだすの普通に楽だけどね〜
久々に最初からやってるんだがアステカハード難しい…お楽しみだせない…
ってかここの香具師と対戦して〜もう回りに対戦してくれる香具師いないぽ('A`)
- 869 :なまえをいれてください:04/12/14 02:04:50 ID:dagrFDHm
- >>867
敵ターボモードでストーリーのクリア時のデモ画面を見てみる
- 870 :なまえをいれてください:04/12/14 03:11:22 ID:WA0Uhslt
- >>867
昔よくやったのは、
弾無制限でリモコン爆弾を壁の同じ場所に投げ続ける→棒が出来る→爆破
透明人間で敵の足元に爆弾設置、垂直に飛ばす(トイレの中の敵がベスト)
無敵で爆発後の列車を徘徊
>>869
特にアンテナ
リアル厨房だったんでレベルが低いのは許して。
- 871 :なまえをいれてください:04/12/14 12:54:18 ID:q992Iqej
- みんなありがとう!
何かと地下基地か科学工場ばかり行って遊んでしまうorz
- 872 :なまえをいれてください:04/12/14 16:49:00 ID:Q8hPn2bd
- 化学工場最高
- 873 :なまえをいれてください:04/12/15 01:40:23 ID:PQ7aqVUY
- あれはいいものだ >化学工場
PDになっても良対戦ステージだった・・・
突き当たりの小部屋に閉じ篭って通路狙撃も良し、
ガラス張りの部屋に閉じ篭ってカリスト乱射も良し
・・・って俺、よっぽど篭城戦が好きなんだな
- 874 :なまえをいれてください:04/12/15 02:30:28 ID:cSMnsAlA
- 007にてオール武器で両手に違う武器装備
武器の並びさえ覚えればさまざまな組み合わせが。
ロケランとRC-P90となるとすごかった・・・。
- 875 :なまえをいれてください:04/12/15 10:12:11 ID:75yTkQGk
- あの熱さをもう一度取り戻したい
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:38:16 ID:7iB91tWg
- 007の船でゼニアって出てこないっけ?(by 007エージェント)
- 877 :なまえをいれてください:04/12/15 14:04:30 ID:l/HYzbFV
- ゲームでもゼニアが出る予定だった。
そのための部屋の扉が船に残ってる。
有名な話だな。
- 878 :なまえをいれてください:04/12/15 16:33:13 ID:75yTkQGk
- これと似たようなゲームでバイオレンスキラーってのがあったんだけど
全然面白くなかった
なぜだろう
- 879 :なまえをいれてください:04/12/15 16:59:45 ID:QE8JV2Pp
- テュロックシリーズとレア社シリーズを一緒にしないでくれ…
- 880 :なまえをいれてください:04/12/15 18:10:42 ID:A556atVj
- テュロックは人を選ぶよなぁ
- 881 :なまえをいれてください:04/12/15 23:19:25 ID:O7EG5B30
- 俺はGEよりもPDの方がはまったなぁ。俺工房だがまだ皆で遊んでるよ。
基本は1,3Pと2,4Pの2vs2で画面の中央にダンボール張って相手チームを見えないようにしてやってる。
設定は全員Life45%でファルコン2、DY357,Sライフル,ショットガンとか入れて現実っぽくしたりね。
これで一度死んだら復活ナシとか素手シミュラント大量に入れて時間内一度も死なないで逃げ切るとかやってたよ。
普通に時間制限でやっても白熱するからオススメですよ。
ゼロ発表してくれないかなぁ(´・ω・)
- 882 :なまえをいれてください:04/12/16 11:08:41 ID:4YP9g//n
- オール武器モードと無敵モードと弾数無限モードを使ってよく暴れてたな・・・。
戦車で敵に特攻してたよ。
対戦の時、レーザー銃で三人に囲まれてたけど、全員射殺して生き延びたり、
結構神プレーとかやってたな・・・。
- 883 :なまえをいれてください:04/12/16 13:11:10 ID:JYV0VDzV
- 弾無限と気分でペイントボール、そして初期武器だけではつらいのでレーザーだけを持たせ
敵ロケランをオンにしてダムからスタート
メタルギア顔負けの潜入任務が。
ヘタすりゃキーアイテムや重要人物巻き添えorz
- 884 :なまえをいれてください:04/12/16 14:48:43 ID:3/9aInJX
- 敵スローで爆発の吹っ飛ぶ姿を堪能してたよ
- 885 :なまえをいれてください:04/12/16 19:02:24 ID:PZlX2UhS
- >>881
ゼロってFPSじゃ無いとか言ってなかったっけ?
つーか出るの?ポシャった悪寒
- 886 :なまえをいれてください:04/12/16 19:05:57 ID:ihFHM2S6
- >>885
2002年冬発売予定ですが、何か?
- 887 :なまえをいれてください:04/12/16 19:09:07 ID:PZlX2UhS
- _| ̄|○参りました
- 888 :なまえをいれてください:04/12/16 23:57:20 ID:ihFHM2S6
- なんていうかね、レアは本当に終わっちゃったな、と。
ゼロはFPSじゃなくてTPSになるとは数年前から言われてるけど、その手のゲームはMGSとかいくつもあるしねぇ。
- 889 :なまえをいれてください:04/12/19 21:13:15 ID:vIOjJDJM
- PDっていろんな映画ぱくってるよね
イレイザー、インデペンデンスデイ、エアフォースワン
マトリックス、ダイハード、etc
- 890 :なまえをいれてください:04/12/20 21:18:10 ID:pChLXJAL
- 難易度パーフェクトだとどれもクリア出来ないorz
- 891 :なまえをいれてください:04/12/20 22:45:56 ID:svfSL1tt
- ゴールデンアイはこれだけ人気あるんだから叩いても許されると思うんだが、
GE&PD両方やってみたんだけど、何が面白いのかさっぱりわからん。
発売時期がかなり古いことを考えても。
・スパパパチョーンとまったく迫力のない銃声
・ギャグとしか思えない、ぎこちなさすぎる兵士と武器のアニメーション
・手榴弾で跳ね上がるおもちゃのようなオブジェクト
・はるかかなたでも敵が表示され緊張感なし
・フレームレートがきつく、弾をばら撒いて祈るだけの撃ちあい
・プレイをしようとするとグレネードにレイプされっぱなし。何とか反撃しても
次から次へと飛んできてきりがない。復活後の攻撃手段が少なすぎ
・みんな好きな武器を使うことしか考えてなくて共闘感ゼロ
・映画とはかけ離れた珍妙な展開
なんでこんなに賑わってるのか、好きな人に理由が聞きたい。
笑って楽しむ祭りゲーみたいな言い方がよくされるけど、
それなら2,3回起動して終わりだろうし。これだけ続く要因はなに?
- 892 :なまえをいれてください:04/12/20 23:22:17 ID:4aCjLLTL
- つまらん、つまらんと思ってたら
何でもつまらなくなるわな
- 893 :なまえをいれてください:04/12/21 00:19:42 ID:RxviJ7rP
- 前スレ見るのが一番手っ取り早いんじゃないかな
倉庫待ちだけどね
- 894 :なまえをいれてください:04/12/21 01:17:40 ID:KjCp6xH3
- >>891
正直、HL2とかやっちゃうと家庭用ゲームのFPSなんてみんなそう感じる。
特にPDなんて処理落ちが酷くて全然爽快感ないしな・・・
ところで、スパパパチョーンって何の銃声?
- 895 :なまえをいれてください:04/12/21 02:49:12 ID:0NG2cadw
- 俺はPCのFPSやったことないよ。マウスとキーボードってやりづらそうなイメージなんだな・・・
それに対してN64のあのコントローラはFPSに向いてると思った。
・・・3Dスティックすぐぐらつくケド。
- 896 :なまえをいれてください:04/12/21 05:16:50 ID:KjCp6xH3
- スティックがタフだったら完璧に神コントローラなのになぁ
- 897 :なまえをいれてください:04/12/21 13:40:07 ID:IVdw+iYz
- >>891
HL2の基礎になったゲームの一つと言っても過言じゃない程、発売当時は凄いゲームだったんだよ。
というよりやるんだったらTSやれよ。
GE・PDから正当に進化してるから。
HL2は一人用だけど、GEは本当に良い友達が4人いるなら、永遠に楽しく遊べるゲームだよ。
- 898 :なまえをいれてください:04/12/21 13:46:02 ID:hXT2ZM5X
- でも64の操作は多機種から比べると異質な操作方法だよな…。
俺が初めてFPSに触れたのはGEだったけど、今は左右キーがサイドステップというPCの操作に慣れたよ。
- 899 :なまえをいれてください:04/12/21 15:53:25 ID:KjCp6xH3
- 左右キーがサイドステップの方がやりやすいもんな。
スティックが2つある場合は特に。
GEは不思議と違和感みたいな物は感じないけど・・・
- 900 :なまえをいれてください:04/12/22 00:33:12 ID:OcOnPT+b
- agegenワーオ
- 901 :なまえをいれてください:04/12/22 00:45:05 ID:NN1OykD9
- どうやら>>891は改変コピペだったようです・・・
- 902 :なまえをいれてください:04/12/22 01:04:58 ID:mYG53HSP
- そうなの・・・
- 903 :なまえをいれてください:04/12/22 01:14:20 ID:XSbUSBVQ
- >ギャグとしか思えない、ぎこちなさすぎる兵士と武器のアニメーション
>みんな好きな武器を使うことしか考えてなくて共闘感ゼロ
これはむしろGEが神ゲーになった要因であるともいえる。
- 904 :なまえをいれてください:04/12/22 02:06:44 ID:QZsZTKeQ
- タイムスプリッターってN64のゲーム?
やってみたいんですが、なんの機種で出てるかわからないです…
- 905 :なまえをいれてください:04/12/22 02:09:56 ID:Dw5/3PQa
- >>904
ググりなさい、それぐらい。
- 906 :なまえをいれてください:04/12/22 02:59:28 ID:QZsZTKeQ
- >>905
ゴメンナサイ。PCの調子が悪くて携帯から参戦してるんで
PS2で出てるのは携帯サイトの検索でも引っかかったんでわかりました。
- 907 :なまえをいれてください:04/12/22 06:28:38 ID:w20uHrbW
- 【名作?】タイムスプリッターを語れ【駄作?】@家庭用ゲーム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094272052/l50
- 908 :なまえをいれてください:04/12/26 13:07:17 ID:L4lb4Xyd
- ゴールデンアイは戦車で轢くのが面白かったな
- 909 :なまえをいれてください:04/12/26 13:18:54 ID:VQm1TQ1r
- 「うわぁぁぁああぁぁぁ…」
この音声、007シリーズで使われてたものなんだよな。
- 910 :なまえをいれてください:04/12/26 13:21:21 ID:L4lb4Xyd
- そうなの?
あとあのブチュブチュっていう潰す音もエグイよな
- 911 :なまえをいれてください:04/12/26 16:40:57 ID:x+48MtLl
- エリア51から脱出する所でジョナサンとエルビスを先に逃がしてしまってこちらが逃げられません。
どうやって逃げればいいんですか?教えてください
攻略はスレ違いかもしれませんが今にも撃ち殺されそうなのでお願いします、すみません
- 912 :なまえをいれてください:04/12/26 16:46:36 ID:hh6BmsT5
- ホバーバイクに乗って逃げろ
- 913 :なまえをいれてください:04/12/26 16:49:44 ID:Wym6RRyg
- ホバーバイクには乗りましたがその後どこに行けばいいんですか?
- 914 :なまえをいれてください:04/12/26 16:54:41 ID:hh6BmsT5
- シャワールームの先の広い倉庫みたいな所に行けば良いんだよ
- 915 :なまえをいれてください:04/12/26 17:04:12 ID:3evLe/T/
- 無事逃げられました、ありがとう
命の恩人です
- 916 :なまえをいれてください:04/12/26 17:53:09 ID:RxtIECQ9
- スリルがたまらない
はじめてダムをやった時はそれはもうあまりの面白さに驚いたね
もちろんガンシューティングゲームをまともにやること自体ほとんど初めてだったというのもあるだろうが
それでも敵の配置やステージの広さ、任務の数など全てが絶妙だった
まあ初めてのときは敵に気づかれないようにとか考えないで
銃乱射しながら走ってたけどなw
ダムの途中でロックされた網ドアがあるが当時どうやってあけて良いのか小一時間悩んだ
そしたら弟に銃で撃てば壊れるんじゃないのと言われ「そんな単純なわけねえだろ」と言ったのを覚えているよ
まあその後、プシュンという銃声共にあっけなくロックは解除されたんだがな
- 917 :なまえをいれてください:04/12/26 17:54:24 ID:RxtIECQ9
- ところでアドバンスの007でたらしいけどどうなの?
やった人に聞きたいんだけどゴールデンアイを100としたら何点ぐらい?
- 918 :なまえをいれてください:04/12/26 18:03:04 ID:b6cA5K+h
- その>>916の弟は今はもういない・・・
- 919 :なまえをいれてください:04/12/26 18:07:02 ID:RxtIECQ9
- いや普通に生きてるし
俺の心の中で
- 920 :なまえをいれてください:04/12/26 18:28:28 ID:KrF3wXvB
- NDSでゴールデンアイ発売しないかなぁ・・・
- 921 :なまえをいれてください:04/12/26 20:05:12 ID:98UKSdSd
- 予定はあります。あくまでDG:DA(RA)ですが…
- 922 :なまえをいれてください:04/12/26 20:40:49 ID:VQm1TQ1r
- >>921
その略はわからない人にはまったくわからないな。
- 923 :なまえをいれてください:04/12/26 21:14:37 ID:2czOq0db
- DSのGEは64の復刻ばんじゃないの?
GCのがあたらしいやつでしょ?
- 924 :なまえをいれてください:04/12/27 10:50:35 ID:bBqcfF89
- GCとPS2(海外ではXBOXも)が新作、
DS版は64のリメイクではないかと噂されてる。
>>921
何だその略称
- 925 :なまえをいれてください:04/12/27 11:50:47 ID:0tE2xvLQ
- >>915
逃げられたのか、あんな適当な説明で
君の実力はすごい
- 926 :なまえをいれてください:04/12/27 15:49:45 ID:jultq89j
- あげ
- 927 :なまえをいれてください:04/12/27 22:27:33 ID:THdUHKwM
- >>925
ぶっちゃけ迷いましたが何時の間にか敵がいなくなってました
助けて下さった方,本当にありがとうございます
スレ汚しすみませんでした
193 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★