■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【卓ゲ全般】90(クレ)ームだらけの困ったちゃん
- 1 :NPCさん:2006/02/16(木) 13:20:04 ID:???
- 困ったちゃんの目撃/遭遇報告用のスレです。
● 報告は明瞭簡潔、客観的に
● 報告に対して悪意ある解釈をしない
● 実演は「はいはいわろすわろす」でスルー
◆報告前の注意
▼後出し厳禁
報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料になります。
後出しするなら、しばらく(数日程度)時間をおいてから。
▼厨返しは程々に
報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し。
落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれます。
◆叩かれた時は…
ネタでも煽りでも華麗にスルー。
◆厨房実演に際して
報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、
大人の対応で生ぬるく見守りましょう。
次スレは950辺りで立てましょう
◆前スレ 【卓ゲ全般】悪口89(吐く)のは困ったちゃん
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1138730834/
◆まとめサイト
http://www.geocities.jp/komatta_chan_2ch/
- 67 :NPCさん:2006/02/18(土) 06:56:09 ID:???
- この間のコンベでのこと
ガンドッグに入れなかった奴が、初めてなんですーとかいって漏れのエンギア卓にきた。
ガンドッグが満員でエンギアに客がこないってのも不思議な話だが、漏れは予備役だった。
本当は漏れもプレイヤーやりたかったんだが、運営が知ってる人だったので、義理を
返すつもりで急遽GMになったってわけさ。シナリオは鳥取で使ったやつを流用した。
とはいえそいつ、初めて、ではなかったらしい。いや初めてかどうかはわからんが、エンギア
っていうシステムがどんなだかを知ってたらしい。
もうエンギア命っってなわかい連中や、あんまりTRPGやったことないけどこれなら、っていう
女の子もいる漏れの宅で
「いやー、自決用だけにこれだけ銃器のデータがそろってるゲームなんて世界でもこれだけですよ♪」
どんなキャラやろうかなぁ・・・ってわいわいがやがやのほほんほのぼのやってるなかでそう言い放つ
老害…………
自決って言葉を知らない女の子がよしゃぁいいのに
「自決ってなんですか?」
「自殺のことですよ」
みるみるしぼんっでいく漏れの宅のテンション・・・・・・・・・・
「マスター、舞台はニッポンみたいなところなんですよね?それなら94式拳銃ください」
はぁ、なんですかそれ?聞き返すもれ
「やだなぁ、こーいうニッポンを舞台にした”ミリタリー”なシステムやるんでしょ?94式くらい
常識ですよ常識♪スーイサイド・ピストル(自殺拳銃)で世界的にも有名なアレですよ」
いや、もれもミリタリっつかエアガン好きだから、94式って言われてあぁアレのことね
って思い出せるけど・・………なんつーか、げんなりでした。
- 68 :NPCさん:2006/02/18(土) 08:42:19 ID:???
- 自殺云々のところは世界観をちゃんと説明しとけばいいんじゃないのか
94式も相当品ルールで事務的に流せば
- 69 :NPCさん:2006/02/18(土) 08:45:06 ID:???
- 拳銃が自殺用だってのが困ったちゃんか?
そんなもんだろ。放置しる。
- 70 :NPCさん:2006/02/18(土) 08:47:30 ID:???
- てか素直にSIGの 弐弐六式拳銃か南部拳銃、渡しとけばいいじゃん。
そっちなら最初からルールブックにも乗ってる。
どうせエンギアで拳銃使うことだってまずないだろw
- 71 :NPCさん:2006/02/18(土) 08:54:05 ID:???
- どうせルール的に助かる範囲のPCを殺したりとかしてるんだろうなあ
- 72 :NPCさん:2006/02/18(土) 08:59:02 ID:???
- >>68
世界観で言えばそれこそ自殺用じゃない?w PC以外の戦闘機(もどき)パイロットが単独で拳銃使用しなきゃいけない状況を考えるとさw
武装は相当品ルールで流せにハゲドウ。拳銃のデータなんて数はあるけどどうせ大差ないし。実際、エンギアはムダに武器兵器データ多いから、ガンドッグあぶれとかそういうのがくるのも仕方ないとこあるよ。
データ的に数値が実はじぇんじぇん反映されてない事実を告げて
「それでもPCならば活躍することができるシステムなんですよ!」 と盛り上げるべし。武器の強さはあんま関係ないからねw
- 73 :NPCさん:2006/02/18(土) 09:07:21 ID:???
- ロゴスがたまってない状況で撃墜され、絶望的な戦闘へ。
ホルスターのハンドガンを抜くも、パトスは先の空中戦で使いきっている。
煮え台詞を吐きながら絶望するも、飛んでくる味方の支援パトスはごく僅か。
「ち……俺も、ここまでか……」
こめかみに銃口を押し付け引き金を引く……
(コロコロ)
「〜〜っ、オレは、オレはまだ死ねないということかっ……!!」
(ダイスブースト無しの拳銃の射撃一発では、死亡ゲージにチェックしない限りそうそうは死ねない)
そして得られる仲間の支援パトス
「オレは、必ず、生き残る!」 (頭から血をだらだら流しつつ)
あとは人為的に死亡ゲージにチェックをいれるツールとしてもどうぞ。ダイスの数が増えますんで最後の手段に。
- 74 :NPCさん:2006/02/18(土) 09:11:02 ID:???
- >スーイサイド
チョwwwwwwwオマwwwwww
- 75 :NPCさん:2006/02/18(土) 09:30:52 ID:???
- エンギアは”ミリタリー”な”世界観”じゃなかったか?
エンコアもそれを売りにしてたわけで。
まぁPCどもは天使なんで台無しなんだけどな!
てことを説明すればすんだに一票。ヒーロー生物だから大丈夫ですよ〜。
- 76 :アマいもん:2006/02/18(土) 11:51:21 ID:???
- >>67
>自決用だけにこれだけ銃器のデータがそろってるゲームなんて世界でもこれだけですよ
志村ー、CoC、CoC!(DELTA GREEN含む)
それはともかく、あの世界の拳銃は自殺用にあるンじゃあねえ。
後部座席のヘンなツインテールの怪生物がパイロットを撃ち殺すためにあるンだ。
>>75
オレが生れて初めてやったエロゲーであるところのエンゼルコアからは、それほどミリタリーなイメージは受けなかったが……。
むしろ、2番目にやったエイスエンジェルの方がまだ軍隊モノっぽかったよーな。
- 77 :NPCさん:2006/02/18(土) 11:59:07 ID:???
- >後部座席のヘンなツインテールの怪生物がパイロットを撃ち殺すためにあるンだ。
あああああ! 言っちまいやがったよ、こいつぅうううう!! ああああああ!
- 78 :NPCさん:2006/02/18(土) 12:08:48 ID:???
- ミリタリーエロゲとしては「群青の空を越えて」がお勧めですよと空気を読まずにレスしてみるテスト。
- 79 :聖マルク:2006/02/18(土) 12:49:14 ID:???
- 結構あちこちに活動家やテロリストがいたりするのでGMによってはミドルで大活躍。
シナリオによってはクライマックスでも大活躍。
- 80 :聖マルク:2006/02/18(土) 12:49:56 ID:???
- あ、書き落とした。拳銃が、な。
- 81 :NPCさん:2006/02/18(土) 13:21:25 ID:???
- ミリタリーテイストも宅の空気によっては有害なだけじゃないんだけどな…
SWでのキャラメイク中、何故か3人の生まれ表で9番の傭兵が出る。
「冒険者じゃなくて傭兵団って事にしないか?」結果、卓内にハートマン軍曹が生まれました。
とりあえずノリが良く判るっぽいPL二人とGMは大盛り上がり。良く判らない残り二人は恐る恐る質問
PL3「すいません、そういう雰囲気良く判らないんですが…」「傭兵の世界に入ったばかりの新兵と言う事にすればOK!」
PL4「エルフなのでそういう習慣は…」「エルフとして人間の変な習慣に思いっきり戸惑ってくれたまえ!」
辛いなら普通にやるよと言ったハートマン氏だけど、二人ともその方向性のキャラ立てを承認。
「あの畜生のゴブリン共に矢と槍を雨と浴びせてやれ!」「サー・イエッサー!」「了解です、隊長殿!」
他の卓が思わず振り返る程ノリノリの台詞が飛び交ってました。
「上官の命令には絶対服従だ! …だが、貴様は魔術と知識の専門家であるからして、専門分野においての意見具申を認める」
「傭兵は雇い主と仲間は絶対に裏切らん。エルフの少女よ、だから安心しろ。貴様は仲間だ、我等二人は貴様の盾となる。信じろ!」
最初は戸惑ってたハーフエルフの少年とエルフの少女も「隊長殿」「タイチョー」とそれっぽい台詞回しを始め、
二人のベテラン傭兵二人に可愛い新米として厳しくも優しく構われるRPを満喫しました。
「ロマール・イレギュラーズ。我等が雇い主殿に…敬礼!」
最後のエンディングシーン。PLとGM全員揃って敬礼していい雰囲気のまま終了。
なんとなく当時読んでたグレイ・デスの6巻を思い出してシンクロしたのを覚えてる。
正直、ちょっと傭兵隊長と副長殿に憧れたのは秘密だ。
…この場合は困ったちゃんじゃないよな?
閉会式で「ソードワールドでやんなよー」とツッコミ入れられて皆に笑われたけどな。
- 82 :NPCさん:2006/02/18(土) 13:35:08 ID:???
- >>81
(・∀・)b~☆GJ!!
- 83 :U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2006/02/18(土) 14:21:28 ID:aECJ6ykM
- >>81
かっくいい。
GJ!
- 84 :NPCさん:2006/02/18(土) 14:34:48 ID:???
- >>81
傭兵ノリ分からんけど普通に面白そうだと思った。
GJ!
- 85 :NPCさん:2006/02/18(土) 14:34:51 ID:???
- ウ、ウラヤマシス…
投げてやる、やっ ≡卍 >>81
- 86 :NPCさん:2006/02/18(土) 14:38:52 ID:???
- 投下先を間違えるとはなんて困ったちゃんなやつ!>>81
GJ!
卓上板、ちょっといいハナシ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051503675/
- 87 :NPCさん:2006/02/18(土) 14:52:31 ID:???
- 連隊こそ我が家〜
ぎゃー、モノを投げんといてっ!?
何分昔の事なのでどれ位傭兵やら軍事的に濃いネタを投げかけられてたのかは良く覚えてないんだが、
SWなのに雰囲気的にロールプレイの指針が貰えてとても演技しやすかったのを覚えている。
お陰で銃器とかバトルメックとかその辺に興味を持ち出すPLが二人増えたっぽいしな。
ミリネタ困ったちゃんが出たからって何とかそれを否定するためにあんな長文体験投下した俺は間違いなく困ったちゃんだぜ、ムギャオー!
- 88 :NPCさん:2006/02/18(土) 15:01:26 ID:???
- システムに似合わないキャラも少量ならセッションに新たなネタを提供してくれるよな。
SWにニンジャとかも。大体の場合やり過ぎて困ったちゃんになったりするんだが
- 89 :NPCさん:2006/02/18(土) 15:24:59 ID:???
- >>81を見ると、ミリオタが困ったちゃんなんじゃなくて、
誰もがミリオタであることが当然と考える奴が困ったちゃんだということがよくわかるな。
- 90 :NEPさん:2006/02/18(土) 15:28:09 ID:???
- 先週あるこんべでであった困ったGMさんのお話です
システムはオリジナル、ジャンルはライトファンタジー
売りは豊富なキャラクター種族と簡単なルール、自称GM暦十数年のキャリア
Q:種族の外見特徴や文化形態を質問
A:「その種族、自分が作っていてなんですけど強いんですよ」と数値説明
シナリオは復活した魔王を倒す7本の剣を集めるもの
1本目を手に入れて性能を問うと
GM:「〜という能力を持っていますが一般人(PC含む)には使えません」
修行イベントや選ばれるイベントがあるかと思いきや
GM「用意していません」
2本目の剣は魔王側が所持、逃げるボスをスキルを駆使して足止めしようとすると
GM[ボスなので通用しません(無判定)」
紆余曲折3本目の剣を手に入れたがボスから呪いを受けて
右往左往するロールをしていると
GM:(地図を広げてある地方を指差し)「ここ行けば直ります」(調査ロールする前にGM発言で)
モチベーションが下がりながらも何とかがんばって4本目
公式NPC集に載っていそうな強いきゃらが剣を持っており
PC同士で掛け合いしながら飛び込めば
NPC「やあ、遅かったね、ここのボスは僕が倒したよ」
と何の前触れもなく勇者ご一行が先にボスを倒していました
更に残りの剣も所持というおまけ付
いきなり魔王の城へ転移され、わけもわからないまま最終戦
私としてはさっさと席を立とうと思い
「ここは俺に任せて先にいけ」というシチュで帰ろうとしたらタバコ休憩
GM:「時間無いので魔王倒したところから再開します」
そして前情報もないままなぞの勇者に「さあ、この7本の剣を正しい位置につきたてて魔王を封印するんだ」
といって剣を渡される、適当に突き刺したら正解、世界は平和になりましたENDでセッション終了
GMの最後の台詞は「データ量が多すぎて皆さんだれてましたね、もう少し調整します」
でした
- 91 :NPCさん:2006/02/18(土) 15:30:25 ID:???
- >>67
>>ガンドッグが満員でエンギアに客がこないってのも不思議な話だが
このへんですでに君は困ったチャン。
>>76
エンゼルコアってゲーム出てたっけ?
>>81
笑った。
- 92 :NPCさん:2006/02/18(土) 15:32:14 ID:???
- アップルGMキタ----(・∀・)--------!!!!
- 93 :NPCさん:2006/02/18(土) 15:33:53 ID:???
- >>91
出てるよ!コアは出てるよ!
ワゴンによく乗ってるよ!
- 94 :NPCさん:2006/02/18(土) 15:33:56 ID:???
- >>90
うは、なんだそのテンプレみたいなGM。乙。
つか、それは明らかにデータじゃなくてシナリオ詰め込みすぎだろ。
巻き入れすぎたシナリオはプレイしてて辛いもんな。
- 95 :NPCさん:2006/02/18(土) 15:34:51 ID:IYNx+q1q
- >システムはオリジナル、ジャンルはライトファンタジー
>売りは豊富なキャラクター種族と簡単なルール、自称GM暦十数年のキャリア
えーと、この部分だけで満貫確定っぽいねー(棒読み
- 96 :NPCさん:2006/02/18(土) 15:37:25 ID:???
- >>90
どっかで聞いたことがある。気のせいか、、、
- 97 :NPCさん:2006/02/18(土) 15:39:58 ID:???
- いわゆる、コンベでオリジナルシステムのテストプレイをする困ったちゃんというやつだな。
- 98 :NPCさん:2006/02/18(土) 15:49:10 ID:???
- >>91
エンギアはまだ出てないエロゲが原作、コアはもう出てる
- 99 :NPCさん:2006/02/18(土) 16:32:31 ID:???
- オリジナルのテストプレイをするのが悪いって訳じゃない
ただ、コンベでオリジナルをやる奴には恥を知らないのが多いってだけ
- 100 :NPCさん:2006/02/18(土) 16:42:15 ID:???
- >>90
それって、メガネはめた、キンキン声のちょっとデブいDMじゃないか?
俺も最近、魔剣を集めろとか言うシナリオをやらされてゲンナリしたばかりなんだが・・・。
ちなみに俺の時は、ラスボスを倒せる魔剣を発動するのに
高貴な犠牲が必要とかで、PCの一人に自己犠牲を要求してきた。
で、PCの一人が(相当、嫌気がさしていたらしい)
「あ、じゃ、俺が死ぬわ」とその魔剣で自決。
その発動した魔剣とやらをNPCの勇者様が受け取ってラスボスを撃退。
その後、ラスボスの城が崩壊しはじめて、何故か「2人だけ脱出するチャンスがある」
とかなんとか言いやがる。
すかさず、NPCの勇者の取り巻きが、NPCの英雄様とヒロインに
「あなたたち2人は世界のために必要な人だから逃げて」云々
呆然とする俺たちの前で、そいつら2人だけ脱出、ふざけんな。
何が「世界は君たちの犠牲を忘れない」だ、忘れろ、つーか、そんな世界滅べ、糞が。
恍惚とした顔でラストシーンを語るのもやめろ。
いちいち「宝石のような瞳」とか描写すんのもヤメレ、ダイアモンドアイかつーの。
NPC同士のファーストキスなんて見たくも無いつーの、たらこ唇突き出してんじゃねえ、ああ、あああああ!
- 101 :90:2006/02/18(土) 16:47:49 ID:???
- DMじゃなくてGMな。
今日は和やかに仲間と遊んでたんで間違えた
腹が立って間違えた、すまん。
- 102 :90じゃなくて100:2006/02/18(土) 16:48:43 ID:???
- ああ、間違えた!
ごめん、落ち着かないと・・・。
- 103 :NPCさん:2006/02/18(土) 16:51:22 ID:???
- 困ったちゃんキター!?
…それはそれで凄いな。困ったちゃんはやはり滅んでいなかったか
- 104 :NPCさん:2006/02/18(土) 16:52:42 ID:???
- いきなり濃ゆいのが来たな。
>>100
つ【ホットミルク】ドゾー。落ち着くよ。
- 105 :NPCさん:2006/02/18(土) 16:59:04 ID:???
- PCが死んでNPCが大活躍か
随分斬新なシステムだな
とりあえず地方だけでも教えてくれると助かる
- 106 :NPCさん:2006/02/18(土) 16:59:37 ID:???
- >>98
http://www.runecage.jp/products/rune/009angelcore/index.html
これか、、、出てたんだな。
ところでエンゼルギアの原作はエンゼルコアになるんじゃないのか?
なんで、出ていないエンゼルギアのゲームのほうが原作になるんだ?
- 107 :NPCさん:2006/02/18(土) 17:00:51 ID:???
- >>105
東京だよん。
システムはSWで世界はオリジナル
ちと、頭を冷やしてきます。
- 108 :NPCさん:2006/02/18(土) 17:05:18 ID:???
- >>107
なら良かった
でも東京の人はご愁傷様
ところでこんな風に悪評が広まると、
他の卓が埋まって人数が余っても彼のところには
流れなくなって、卓が立たなくなるっていうことになるのかな
- 109 :NPCさん:2006/02/18(土) 17:08:16 ID:???
- >>106
そんなの井上に聞いてくれ
- 110 :NPCさん:2006/02/18(土) 17:29:39 ID:???
- >>106
エンゼルコアのゲームが出て、エンゼルギアのPCの方の企画が通った段階でTRPGのエンゼルギアの製作が始まり、PCの発売を待たずにTRPGが発売されたから…じゃなかったっけ?
- 111 :NPCさん:2006/02/18(土) 18:09:07 ID:???
- >>110
そゆこと
>>106
詳しく聞きたければエンギアスレへドゾー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130452888/
- 112 :NPCさん:2006/02/18(土) 18:28:27 ID:???
- あれから3年。未だにPC版は発売されていなかった……
- 113 :NPCさん:2006/02/18(土) 18:37:09 ID:???
- おまえらエンコア買い占めて来い!!!!もちろん新品でな!!!!!!!!!!!
- 114 :NPCさん:2006/02/18(土) 18:38:25 ID:???
- 近所では売ってないな
- 115 :NPCさん:2006/02/18(土) 18:41:12 ID:???
- Runeが儲かるかどうかと、エンギアが出るかどうかはまた別の話だぞ?
- 116 :NPCさん:2006/02/18(土) 18:42:19 ID:???
- >>113
買い占めんな!
上京したら買う気でいるんだから!
- 117 :NPCさん:2006/02/18(土) 18:49:29 ID:???
- エンコ買うくらいならワゴン売りのナチ女収容映画買うっつーの
- 118 :NPCさん:2006/02/18(土) 21:00:51 ID:???
- ぬるぽ
- 119 :NPCさん:2006/02/18(土) 21:07:08 ID:???
- >>100
>メガネはめた、キンキン声のちょっとデブいDM
それって大抵のゲーマーが当てはまらない?
- 120 :NPCさん:2006/02/18(土) 21:15:26 ID:???
- >>119
お前の周りはそんなゲーマーばかりなのか?
俺の周りにはそうそう居ないが
- 121 :ブルマ大根 ◆bLmaXXlXXY :2006/02/18(土) 21:17:45 ID:???
- メガネかけたガリガリくんとかメガネかけた軍服くんとかメガネかけてないキンキン声とか種類はたくさんいるよな!
\ 俺は大根だからガリガリおろされるんだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
- 122 :NPCさん:2006/02/18(土) 21:18:04 ID:???
- 俺が周りでは鏡の中くらいだな。
- 123 :NPCさん:2006/02/18(土) 21:20:28 ID:???
- >>122
オラがまわりって読むの?
- 124 :NPCさん:2006/02/18(土) 21:27:12 ID:???
- >>123
当然だべ。
- 125 :NPCさん:2006/02/18(土) 21:56:59 ID:???
- 「我々の前に立っているのは、夢が大きいためにいつまでも大人に成り切ることの
出来ぬ一箇のオモロだった。夢を見て、その夢に裏切られ、どうしようもなく
傷ついてしまった少年だった。その少年が口惜しさに地団駄ふみながら、
思いつく限りの悪態をウォッチャーにあびせかけている。」
隆慶一郎『卓ゲー庵風流記』より抜粋
- 126 :NPCさん:2006/02/18(土) 22:02:11 ID:???
- 誤爆スマソ
- 127 :NPCさん:2006/02/18(土) 22:08:16 ID:???
- いや、間違っていない
- 128 :NPCさん:2006/02/18(土) 22:35:19 ID:???
- むしろ世の中が間違ってる!
- 129 :NPCさん:2006/02/18(土) 23:09:22 ID:???
- この世を燃やしたって、一番困ったちゃんな自分は残るぜ
- 130 :NPCさん:2006/02/18(土) 23:09:39 ID:???
- >>100
何となく癌種を連想しちまった。
ご愁傷様。
- 131 :NPCさん:2006/02/18(土) 23:12:01 ID:???
- ああ、種死は困ったちゃんだな。
- 132 :浅倉たけすぃ:2006/02/18(土) 23:15:39 ID:???
- >>100
>ダイアモンドアイかつーの。
ワロス。ホントにそうだったら絵にならねぇよな。
- 133 :NPCさん:2006/02/18(土) 23:18:51 ID:???
- つまりコルム・ジャエレン・イルゼイが困ったちゃんでFA
- 134 :聖マルク:2006/02/18(土) 23:26:33 ID:???
- >129
なんだその屋上から飛び降りるカラスみたいなセリフは。
- 135 :NPCさん:2006/02/18(土) 23:26:50 ID:???
- >>129
ようダメ人間。
せーぜー踊れ。
- 136 :NPCさん:2006/02/18(土) 23:29:37 ID:???
- おー困ったちゃんとして生きる愚かさを
あまねく全ての人に伝えたい
そして困ったちゃんの王国を作ろう
王様はボクだ
家来はキミだ
- 137 :浅倉たけすぃ:2006/02/18(土) 23:38:36 ID:???
- >136
それでもGMせざるを得ない…
- 138 :NPCさん:2006/02/18(土) 23:40:48 ID:???
- ギャーオムギャーオギャーオ 卓崩壊 (ムギャーオ)
困ったちゃーん 困ったちゃーん
- 139 :NPCさん:2006/02/19(日) 00:01:41 ID:???
- 運転手はキミだ
車掌はボクだ
- 140 :NPCさん:2006/02/19(日) 00:38:13 ID:???
- 困ったちゃん はびこるこのコンベ
ムギャオー一発爆発させてえ!
- 141 :NPCさん:2006/02/19(日) 01:03:48 ID:???
- >>困ったちゃんの王国
すでにあるじゃん。
韓国、中国、北朝鮮っていう特アの三馬鹿国家がさ。
- 142 :聖マルク:2006/02/19(日) 01:07:14 ID:???
- そしてこのスレには>141という困ったちゃんが今いるな。
- 143 :NPCさん:2006/02/19(日) 01:10:48 ID:???
- 困ったちゃんの国の名誉国民だな
王様も夢じゃないかも
- 144 :NPCさん:2006/02/19(日) 01:12:12 ID:???
- 全く141ときたら屑の中の屑カスの中のカス下痢便ゲロ野朗だな
- 145 :NPCさん:2006/02/19(日) 01:13:32 ID:???
- 馬鹿が良く口にする三馬鹿
周りの人は「おまえもその仲間だよ」
と思いつつも黙っててあげる優しさ
- 146 :⌒Y⌒Y(。A。) ◆DQN2IILb4w :2006/02/19(日) 01:20:08 ID:fkpP3CIg
- 1人残らず困ったちゃんみゅ〜
- 147 :NPCさん:2006/02/19(日) 01:44:06 ID:???
- そして俺だけがいつも理解してあげている
- 148 :NPCさん:2006/02/19(日) 02:40:12 ID:???
- >>141
あえてその話題に乗っかって、
中国人バカじゃない、バカは政府!
あとの2つは否定しない!
- 149 :NPCさん:2006/02/19(日) 02:46:48 ID:???
- このスレにどきゅんちゃんも久しいな。
- 150 :NPCさん:2006/02/19(日) 02:55:31 ID:???
- ああ、支那畜と南北チョソは困ったちゃんだな。
- 151 :NPCさん:2006/02/19(日) 02:59:14 ID:???
- つーか、朝鮮人は困ったちゃんクラスどころじゃないだろ。犯罪者クラスだ。
- 152 :NPCさん:2006/02/19(日) 03:00:04 ID:???
- クラスの意味が分からない
- 153 :NPCさん:2006/02/19(日) 03:26:19 ID:???
- 〜級
- 154 :NPCさん:2006/02/19(日) 03:53:12 ID:???
- ではこれからクラス会だ。
- 155 :NPCさん:2006/02/19(日) 03:59:43 ID:???
- では朝鮮人はローグ及びアウトロウクラスに隔離という事で
- 156 :NPCさん:2006/02/19(日) 08:27:18 ID:???
- 半島にはRPGあるのかなあ
- 157 :NPCさん:2006/02/19(日) 08:40:28 ID:???
- ラグナロクやリネージュといったRPGは、半島生まれじゃなかったか?
- 158 :NPCさん:2006/02/19(日) 09:02:32 ID:???
- お前ら。韓国から来たTRPGサイボーグことヨビの存在忘れてるな?
- 159 :NPCさん:2006/02/19(日) 09:08:24 ID:???
- 自作自演が露骨な困ったちゃん。
どうして巣で大人しくできないのかねぇ?
- 160 :NPCさん:2006/02/19(日) 09:09:58 ID:???
- 国籍しか誇れるものがない困ったちゃん
- 161 :NPCさん:2006/02/19(日) 09:25:00 ID:???
- 卑猥な言葉を覚えた困ったちゃん
いつでもどこでも大声でそれを叫ぶ
みんなが
恥ずかしがるさまを見ては
得意顔
誰も注意してあげなかったから
今では往来で
ただ一つ身についた卑猥な言葉を連呼して歩く
困ったちゃんというより
かわいそうな大人に成りました。
- 162 :NPCさん:2006/02/19(日) 10:50:46 ID:???
- 映画版キャシャーンのCM思い出した
- 163 :NPCさん:2006/02/19(日) 10:52:36 ID:???
- >>162
キャシャーンが、シャキーンに見えた。つってきます。
- 164 :NPCさん:2006/02/19(日) 11:08:48 ID:???
- >>163
シャキーンがシャーキンに見えた。『オーロラの風に乗って』きいてきます。
- 165 :NPCさん:2006/02/19(日) 12:22:52 ID:???
- シャーキンがジャーマンに見えた、天国のゴッチ先生の所に行ってきます
- 166 :NPCさん:2006/02/19(日) 13:23:39 ID:???
- キャシャーンが、キャーイヤーンに見えた。
どうすれば…
- 167 :NPCさん:2006/02/19(日) 13:45:37 ID:???
- >>156
「ソウルS∪N」
地球規模の天変地異によって世界中が大打撃を受けた未来。
南(S)北(N)の統一(∪)を果たした統一朝鮮は、温暖な気候に恵まれた土地となった。
その世界一の大都市となった統一朝鮮の首都ソウルを舞台にしたRPG。
今後は、暗黒都市を舞台にした「ピョンヤンRAG◎」や蛮族の住む沈没した島のある海域「トウカイ☆(アステロイド)ベルト」も発売予定。
「檀君&ドラゴンズ」
神話時代の朝鮮半島を舞台にした神話RPG。
「Tyopparis&Tokais」
通称T&T。タイトルからも分かるようにネタ的なTRPG。
海の向こうの未開地へ行き豚足の亜人と戦う、という意味合いらしい。
青天井能力や集団戦ルールが特徴。
- 168 :NPCさん:2006/02/19(日) 14:59:51 ID:???
- そもそもGURPSなんかはLiteの韓国語版がSJGで無料公開されて、
キャラクターもキャンペーンもとっくに韓国で翻訳版が出版されてるな。
- 169 :NPCさん:2006/02/19(日) 16:36:37 ID:???
- >>166
眼科行きなはれ。
- 170 :NPCさん:2006/02/19(日) 19:55:05 ID:???
- >167
人が作ったネタをいつまでもコピペして使うのも感心せんな。
たまには自分で考えてみろや。
- 171 :NPCさん:2006/02/19(日) 20:14:47 ID:???
- 世の中だってコピぺされたような困ったちゃんで溢れてるじゃないか!
- 172 :NPCさん:2006/02/19(日) 20:34:17 ID:???
- ?kwsk
- 173 :NPCさん:2006/02/19(日) 21:07:13 ID:???
- 吟遊詩人GMとか今更ネタにもなんねぇっすよ。>>100程強烈な訳でもないし
- 174 :NPCさん:2006/02/19(日) 21:17:54 ID:???
- 先輩の作るシナリオはいつも同じパターン。
(1)普通ぽくシナリオが始まる。
(2)強引な展開で全滅、もしくは意識不明等になる。
いきなり核の直撃を受けたとか古代の呪いで窒息とか催眠ガスとか(注:システムはパラノイアじゃありません)
(3)ふとPCが気づくと、別人になっている。
(4)GMから新しいキャラ配布。プレロールドで名前までGMが決めている。
GMの趣味丸出しのキャラで、全員美少女、口癖が「ふにゅー」とかメイド服とかロリ体型とか決まっている。
(5)NPCの美少女(必ずポニーテールで10代前半)が出てきて生まれ変わりだとかクローンだとか記憶が戻ったとか
説明をしてくれる。
(6)美少女が教えてくれた敵アジトへ乗り込んでボス殴って終わり。
何度「他のパターンやりましょう」と言っても「こういうパターン少ないからおもしろいだろ?」等わかってくれないので
悪戯心でツレがパロディシナリオをやったら「つまらん!」とムギャオーしてた。
記憶障害とか疑ったほうがいいんだろうか。
*パロディシナリオ
温泉で護衛の途中で突然上から金ダライが降ってきてPCは意識不明に。
目覚めると服装が、なにやらチョンマゲに白塗りに派手な着物だったり、雷神だったり。
「わしゃ神様じゃよ」と名乗る謎老人にPCは8時に集合しなければいけない使命があると言われて(ry
- 175 :NPCさん:2006/02/19(日) 21:20:52 ID:???
- >>170
コピペ程度のネタなんて考えるのもあほらしいとは思わんか?
だからコピペなんだろうけど。
- 176 :NPCさん:2006/02/19(日) 21:22:42 ID:???
- >>174
・・・ご愁傷様
- 177 :NPCさん:2006/02/19(日) 21:26:48 ID:???
- >>924
なんて引き出しの少ない先輩だ…
しかも一発ギャグとしてもパロディシナリオの方が面白そうだw
- 178 :177:2006/02/19(日) 21:29:11 ID:???
- …
orz
- 179 :NPCさん:2006/02/19(日) 21:32:36 ID:???
- >>174
本題よりパロディの話の方が面白そうな報告するお前が困ったちゃんだ!
- 180 :NPCさん:2006/02/19(日) 21:33:07 ID:???
- >口癖が「ふにゅー」
なんかの罰ゲームかよ。
>PCは8時に集合しなければいけない使命がある
リアルタイムでド○フ見てた世代なので、
そのシナリオマジやりたいっす。
- 181 :NPCさん:2006/02/19(日) 22:00:35 ID:???
- >174
やべぇ
そのパロディシナリオをすごくやってみたくなってきたw
- 182 :NPCさん:2006/02/19(日) 22:03:12 ID:???
- 判定に失敗するとケツからスイカが生えてきそうなシナリオだな。
- 183 :NPCさん:2006/02/19(日) 22:24:58 ID:???
- ギャグシナリオなら突き抜けた方が楽しいっつー事だな。
ギャグアイテムしか出てこないダンジョンに潜らされてゲラゲラ笑いながら踏破した覚えがある
- 184 :NPCさん:2006/02/19(日) 22:26:22 ID:???
- ああ、馬鹿殿様のアレかw
- 185 :NPCさん:2006/02/19(日) 22:47:06 ID:???
- 一度で良いから、あの肉布団で寝てみたい…
- 186 :NPCさん:2006/02/19(日) 22:51:21 ID:???
- >175
貼るんならせめて直せよ。
>「トウカイ☆(アステロイド)ベルト」
「トンヘ☆(ASTEROID)BELT」
ソウル〜、ピョンヤン〜に合わせて現地語読みとアルファベット標記に統一
>「Tyopparis&Tokais」
「Tonhe&Tyopparis」
順番を冒険の舞台と怪物の順にして現地語読みに直す
- 187 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:02:48 ID:???
- >メイド服とかロリ体型とか決まっている
せめてモデル体型にしてくれ。
- 188 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:08:42 ID:???
- すまん、乳は有った方が…
- 189 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:10:50 ID:???
- >>186
いや、そもそも何でコピペ如きにそこまで拘られるのか…
もしかして、在日の方ですか?
- 190 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:12:17 ID:???
- >174
吟遊詩人の一形態だな。
普通の吟遊詩人てのは、PCくらいはPLの自由にさせるが、これはPCすらGMの好きにする。
しかも、プレロールドとすればいいのに、ワザワザPLに作らせてからとはタチが悪い。
(少なくとも、間違ってもGURPSなんてやらせるもんじゃない)
- 191 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:15:18 ID:???
- >>174
よくある『吟遊詩人』ながら、
『二枚目のキャラシ』をプレイヤーに押し付けるとは。
なかなかにポイント高いな。
報告者乙
パロディシナリオのほーがおもしろそーだ
- 192 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:16:29 ID:???
- >189
不完全な自作をコピペされるのはつらいんだよ。
今度からコピペすんなら修正したやつにしてくれ。
というか、なんで修正に関するレスにそこまで拘るんだ?
ひょっとして韓国の方ですか?
- 193 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:22:04 ID:???
- ハンネタ自体がうざい。他のところでやれ。
- 194 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:22:48 ID:???
- >>183
以前、サークルのキャンペーンで風雲たけし城をモチーフにしたダンジョンが出てきたことがある。
うまくパクればきちんとしたダンジョンになるのが意外で、やってる最中はたけし城だとまったく気づかなかった。
魔神の館に本当に魔神が出てきたり、アニマルBANGで亜仁丸レスリー(の魔神)が投げてくるのがボールじゃなくてクロスボウだったりと
いろいろデストラップ風味になってたが。
- 195 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:23:20 ID:???
- >192
書き込み時に表示される確認文読んでないかのような事を言って今更ゴネられても困る
- 196 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:33:05 ID:???
- >>194
ローラー渡りとか水鉄砲対決しか覚えてねーよ(笑)
- 197 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:35:37 ID:???
- 竜神池もジブラルタル海峡も覚えてないと申したか
- 198 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:38:16 ID:???
- パロディネタは元ネタの知名度に注意と言う事だな!
- 199 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:42:30 ID:???
- カトちゃんケンちゃんご機嫌テレビか何かもスイカ頭が怖かった事しか覚えてないぜ!
- 200 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:48:28 ID:???
- >195
さすがカの国の方。
167で丸パクリで始め、
175で盗人猛々しくなり、
189で脳内法則を適用して相手を決めつけ、
195で話をすりかえる。
はいはい、わかったわかった。
ぜーんぶ君が正しいから、もうお家に帰って寝ようね。
- 201 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:51:59 ID:???
- >199
>スイカ頭
あの頃は、あの時間帯で乳首OKだったな……(懐古)
アニメもパンツ乳首OKだった。
それが今じゃ深夜ですらパンツNGになり(あのレモンエンジェルのフジTVからしてそうだ)、
そのくせもっと早い時間にやってるドラマには乳首を平気でだす(テレ東、貴様の事だ!)。
さらにはチンコは平気で見せるという男女差別をするし。
ごめん、ただの老害の呟きだ。
- 202 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:52:41 ID:???
- 全員同一人物だと思っている辺りイタ過ぎるな
- 203 :NPCさん:2006/02/19(日) 23:55:50 ID:???
- 触るなよ。
- 204 :NPCさん:2006/02/20(月) 00:05:57 ID:???
- 国籍しか誇るものがない困ったちゃんは
自作自演で無理やりアレな話題を振ろうとするから
困っちゃう。
- 205 :NPCさん:2006/02/20(月) 00:18:48 ID:???
- >スイカ頭
正解は「スイカ人間」。
スイカ頭じゃ来来キョンシーズでっせ(笑)。
- 206 :NPCさん:2006/02/20(月) 01:00:58 ID:???
- 市民であることは私の誇りですとも!
- 207 :NPCさん:2006/02/20(月) 01:17:21 ID:???
- >>205
幼稚園児が正確なタイトルまで覚えてられっか! ムギャオー
- 208 :NPCさん:2006/02/20(月) 01:23:42 ID:???
- 前に来日してたテンテンがいってたけどスイカ頭は今ではイケメン俳優という枠扱いらしい
- 209 :NPCさん:2006/02/20(月) 02:08:54 ID:???
- >>194
多分SWなんだろうけど、デーモン三体と追いかけっこは普通に怖いんだが。
- 210 :NPCさん:2006/02/20(月) 03:52:05 ID:???
- >>208
つttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB%E9%A0%AD%E3%80%80%E7%8F%BE%E5%9C%A8&lr=&sa=N&tab=wi
ちなみに女の子がテンテン、その肩に手を回してるが兄のスイカ頭(二人は実の兄妹です。)
- 211 :NPCさん:2006/02/20(月) 07:43:00 ID:???
- なぜSW
- 212 :205の老害:2006/02/20(月) 10:05:19 ID:???
- >幼稚園児が正確なタイトルまで覚えてられっか!
まあ、それもそうやな…すまぬ(ちなみにわしは当時中学生だった)
- 213 :NPCさん:2006/02/20(月) 11:12:53 ID:???
- 流れぶっちで困った報告。
先日フリーのコンベに行ってきたんだが、同じ卓に入ったPLがマジキモかった。
PL四人で俺がPC1、そいつはPC3。PC2は地蔵でPC4はPC3のお仲間。
PC番号順に関係結んだので俺とそいつ(PC3)の間にはキャラクター間コネクションも何もなし。そもそも知り合いですらない。
確かにGM紹介の時にGM自身が「ラブコメになるかも」とは言ってたんだが、そいつはキャラメイクの時から「どんな女の子がいいですか?」とか「どうやって落とす」とか、極めつけは「逃がさないためにエンゲージ封鎖能力を取る」とかヤル気満々なの。
しかも「〜みたいなキャラで行きましょうか?」とかずっと言ってるんだけど、言ってるキャラが8割方わかんねえの。(ガンダム関係の幾つかはなんとか拾えた)
あまりにもキモくてなんとかラブコメに発展しないような冷めたキャラをプレイしてたんだけど、プレイ中ずっと「絡みにくい」とか文句言われ続けて、一緒に登場できるシーンがあっても「陰から見てる」とか言って登場してこない。
しまいには「そのキャラはこのゲームには相応しくない」とか言ってくる。
他のPCが絡みにくいPCを作ってGMに負担をかけた俺が困ったちゃん。
- 214 :NPCさん:2006/02/20(月) 11:16:17 ID:???
- 長い上に分かりづらい。
要するに「キモくて気にいらないPLがいた」という愚痴?
- 215 :213:2006/02/20(月) 11:57:17 ID:???
- わかりにくかったか…すまんかった。
シナリオ上知り合いですらないPC同士のラブコメをキャラメイクの段階からPLに強要されてうんざりして
その狙いをわざとはずそうと動いてたら文句を言われてこいつは困ったちゃんだと思ったんだが、
他PCのやりたい事を理解した上ではずそうとして、結果としてGMの負担をかけた俺も十分困ったちゃんかな、という報告…
のつもりだったんだが言われて見ればただの愚痴だな。
かと言って愚痴スレに投下しなおすのもどうかと思うので吊ってくる。
- 216 :NPCさん:2006/02/20(月) 12:02:32 ID:???
- >>215
まあ、客観的に見るとただのプレイスタイルの不一致だな。
事故扱いでいいんじゃない?
- 217 :NPCさん:2006/02/20(月) 12:04:39 ID:???
- >215
「てめーみたいなキモブサとラブコメなんぞするヴォケ!ケツでも舐めてろ!」
とでも言えば良かったなじゃネーノ
- 218 :NPCさん:2006/02/20(月) 12:17:38 ID:???
- >他PCのやりたい事を理解した上で
理解するのは大事だが、必ずしもそれに応じてやる必要はないわけで。こっちにだって都合や好き嫌いがある。
嫌ならハッキリ拒絶しないと、いつも貧乏クジ引かされる上に悪者にされるという最悪の結果になるぞ。
- 219 :NPCさん:2006/02/20(月) 12:28:57 ID:???
- もっとも、面と向かって言うと(言い方にもよるが)ちょっとだけ空気がマズくなったりするのがコンベ
でも拒絶するならキッパリする、我慢するならノってやるべし。どっちつかずだとマジで>218の4行目だ
- 220 :NPCさん:2006/02/20(月) 12:29:20 ID:???
- >>213
「ラブコメは嫌です」とはっきり言わなかったのは何故?
ちゃんと言えば、相手を変えるなりラブコメ抜きで行くなりしてもらえたと思うんだが。
(それでもラブコメを強要してきたら、そりゃ相手が一方的に困ったちゃんだ)
やり方はどうあれ、相手は「ラブコメやりたい」という明確な意思表示をしてるんだから、
返答もせずに「嫌だから無視してました」じゃ、
相手から困ったちゃんだと思われても文句は言えないと思うぞ。
- 221 :NPCさん:2006/02/20(月) 12:34:57 ID:???
- GMが「ラブコメになるかも」って言ってるからなぁ・・・。
それに非協力的なのは卓の雰囲気無視と言う人がいてもおかしくない。
- 222 :NPCさん:2006/02/20(月) 12:39:10 ID:???
- システムにもよるが、ラブコメをシナリオで強要するGMもどうかとは思うな。
文面からすると多分GMは可能性を示唆しただけで強制したんじゃないんだろうけど。
- 223 :NPCさん:2006/02/20(月) 12:40:02 ID:???
- 次に>223は
「コンセンサスが事前に取れてなかったのが問題だな、
自分に思うことがあるならきちんと表明した方がいい。
まあ、次ガンガレ」
…と言う。↓
- 224 :223:2006/02/20(月) 12:41:00 ID:???
-
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
〜三 |
(/~∪
三三
三三
三三
- 225 :NPCさん:2006/02/20(月) 12:46:01 ID:???
- >224
「リロードを事前にしてなかったのが問題だな、
ネタがあるならきちんとスレの状態をチェックした方がいい。
まあ、次ガンガレ」
…はっ!?
- 226 :NPCさん:2006/02/20(月) 12:54:43 ID:???
- そもそも、そんなにラブコメが嫌いなら
「ラブコメになるかも」と明言してる卓に参加するなよ……
GMが事前に可能性を示唆、他のPLは明らかに乗り気って時に
はっきり断りもせずに「キモいから相手しませんでした」って、
そりゃむしろ>>213だけが困ったちゃんなんじゃないのか
- 227 :NPCさん:2006/02/20(月) 12:58:30 ID:???
- >226
コンベで希望卓に入れなかった奴もいる事を忘れるな。
- 228 :213:2006/02/20(月) 13:15:05 ID:???
- >>218-226
コメントありがとうございます。
少し言い訳と補足をさせていただくと、GMがラブコメを強要したわけではありません。
俺も別にラブコメが嫌だったわけではなく(GM紹介で了承してその卓を希望したのだし)、ロールプレイでそういう展開になるのは大歓迎だったのですが、ロールはなくPLがしつこく要求してくるのがうんざりだったのです。
言い寄るロールがやりたいならあしらうのも絡みになるしそこから会話が発展するだろうからいいや、と思っていたら、PCの性格があまりにも予想とかけ離れすぎていたのか…いざロールを始めてみるとそもそもPCが絡みに来ない、進展などするはずもない…
あとは>>213で書いた通り、登場できるシーンがあっても陰から見てる…とかで。
事前のコンセンサスをとる努力を怠った俺は間違いなく困ったちゃんですorz
- 229 :NPCさん:2006/02/20(月) 13:35:03 ID:???
- GMがラブコメになるかもと言った卓でしかもPC1取ったんなら生贄確定だろう
- 230 :NPCさん:2006/02/20(月) 13:37:28 ID:???
- >>227
希望卓でなくても、そこに入った以上はそこの指示には従わないと。
それがイヤなら帰れば良いだけ。
- 231 :NPCさん:2006/02/20(月) 13:38:30 ID:???
- コンセンサスってのは、そこで自分の萌え壷を滔滔と語りだして、PC3と摺り合わせていく事じゃないんだろうかねぇ
- 232 :NPCさん:2006/02/20(月) 13:42:39 ID:???
- >230
どこに指示がある?
少なくともこの例は単なるGMの予想の一つだ。
- 233 :NPCさん:2006/02/20(月) 13:45:42 ID:???
- >230
指示って…。
協力をお願いする事はあっても、PLはGMの駒じゃないぞ。
それとも吟遊詩人
- 234 :NPCさん:2006/02/20(月) 13:59:50 ID:???
- 指示じゃなくても(示唆、提案など)別に一緒。
- 235 :NPCさん:2006/02/20(月) 14:03:44 ID:???
- 提案というのは無条件に従うものではなく、
それこそ相手とすり合わせるためにあると思うんだ。
- 236 :NPCさん:2006/02/20(月) 14:23:27 ID:???
- ハンドアウトのあるRPGだったら
大体そこからPC間の関係が見えてくるもんだけど…
まぁ、全くハンドアウトに書いてなくても、相手がやりたいことを表明してて
自分のやりたいことが決まってないなら、とりあえず乗ってみるのもテだと思う。
特に断る理由も無いのに、ハンドアウトに無いから、コネが
無いからってPC間の関係を拒絶するのは困ったちゃんの始まり。
絡める時はとことん絡んでみると、予想外の楽しみが待っていることもあるよ。
でもとりあえず、いくら奴さんが乗り気でも、キモい&ディスコミュニケーション
(大体口調で判る)なクリーチャーとはラブコメしたくはないのは判る。ちゃんと断ろう。
キモいだけで、ちゃんとコミュニケーションが取れる人なら無問題なんだけど。
そう。俺のことだよ。
- 237 :NPCさん:2006/02/20(月) 14:30:14 ID:???
- >236
甘いぞ若造!
このスレ的にはキモくてコミュニケーションができない奴を目指せ!
- 238 :NPCさん:2006/02/20(月) 14:32:40 ID:???
- >「陰から見てる」とか言って登場してこない。
陰から見るにも登場はしないといけない気が
ラブコメはやっても構わなかったけど、こいつとやるのは嫌だと回避していたら
相手にも敬遠されるようになって最終的には非難されたというだけの事だな
- 239 :NPCさん:2006/02/20(月) 16:36:41 ID:???
- >>212
いや、別に本気で非難しちゃいないんで気にせんでくだされ。
>>213
まぁ、事前の擦り合わせをしそびれたのは確かに問題かもしれんが、
セッション内でPC同士で関係構築しようとせずに絡みにくいと言われたら困るよな。
…俺も容姿や雰囲気での差別なんてしたくないと思ったが、
本屋でいかにもな容姿の奴が隣で「あれ、雑誌置いてないんだ、困った本屋さんでにゅね」とか
「〜萌え〜」とか呟いてるの見て、あまりの嫌悪感に耐え切れずに逃げざるを得なかった… orz
- 240 :NPCさん:2006/02/20(月) 17:35:40 ID:???
- 漏れは一般生活で「みゅ?」って言ってる奴が知り合いにいる……(無論、男)
正直キモイので止めて欲しいのだが、突発的かつ極めて散発的に行われるので注意しづらい
まだセッション中なら苦笑しながらスルーできるんだがなあ
ちなみにそいつはほとんどのセッションで自称「萌え美少女」やってる
特にロールプレイもなくイラストもないのでどう萌えなのかちっとも分からんが
- 241 :NPCさん:2006/02/20(月) 17:38:47 ID:???
- >238
俺にもそんな感じに見えた。 協力する気が無い訳ではないが、相手に限度と言う物もある。
「現状だとあなたとラブコメしたくないんです」といって幾つか改善点を指摘してみて、
治らず卓が崩壊したら事故として諦めるくらいかね、対応としては。
相手に空気嫁と言いたいのが本音だけどさ。
とりあえず >213乙。
- 242 :1/3:2006/02/20(月) 17:57:08 ID:???
- なかなかに素晴らしい逸材と遭遇してしまったので報告を。
先日の某所コンベでの出来事。なんか、野球の読売巨人軍の帽子を付けたおっさんがいた。
席は割と込んでいて、そのおっさんの隣しかあいていなかったので座る。
唐突に「野球ファンか!?」とか聞いてくる。勢いに押されながらも俺が肯くと、
「李は凄いよな、さすがアジア一のライオンキング、我が巨人に来たからには本塁打60本は固い!」とか勝手にしゃべり始める。
げんなりしつつも開会式まで適当に相槌を打って誤魔化しつつ耐える俺。
卓分け終了後、よりにもよってそいつが俺と同じファンタジー系システムに来てしまう。
開口一番「神官やります!」 PL全員唖然。GMが嗜めるも、他の皆が遠慮してキャラメイク開始。
「GM! 巨人教の魔法はどうなりますか?」GM、唖然としながら拒否しようとするも、全く会話がかみ合わず
俺が慌ててルルブをめくり、相当しそうな神を探して提案する。そいつはとある神様相当の巨人教の神官と言う事になる。
しかもとにかく色々喋る、無駄に喋る。誰も聞いてないのに延々巨人や自キャラについて語る。
俺が隣の席だから適当に相槌を打って相手をする。が、他のPLとキャラ相談してる時にまで口を挟んでくる。
「すいません、今、こちらとキャラについて相談してるんで、邪魔しないでいただけます?」とやんわり言うと、表情が変わるそいつ
こっちに指を突きつけ口角泡を飛ばす勢いで罵倒してくる。
辛うじて聞き取れたのは「裏切ったな!」とか「貴様、珍(野球板での阪神タイガースの蔑称)だったのか!」もう、正直訳が判らなかった。
「ゲームを一緒に楽しむ際にどこのチームのファンかなんて関係ないでしょう?」と言うと
「やはりそうだったか珍! 語るに落ちたなプゲラ」とか、そんな感じの事を言い返してきたと思う。
いい加減げんなりしていたんだけど、GMが辛そうだったので何とか耐えてゲームを始める事に。
キャラクター同士の自己紹介をしていく際もそいつは俺の方をじーっと睨んでいた。
- 243 :2/3:2006/02/20(月) 17:58:27 ID:???
- ゲーム開始後、しばらくは平和だった。自称リーダーで勝手にメンバーを巨人教信者にしたりしたぐらいで、
勝手に喋ってるのを適当に聞き流して他の面子と友好を深めてGMと一緒にゲームを進めていれば良かった。
事件が起こったのは練習のつもりで出てきた雑魚戦。俺は戦士なんで前に出て頑張った。
ダイス目に恵まれず苦戦。いちいち神官殿が「さすが珍!」とか「プゲラ」とか茶化してくるのに耐えつつ戦闘終了
神官殿、真っ先に自分を回復。遠距離攻撃しか食らってなかったから軽傷のはず。
他のPLが神官殿に、俺を指して「戦士の傷が深いんで回復してください」「珍に使う魔法などない!」
神官殿以外の全員でパーティプレイがどうの、PLとPCは別だの説得するも、電波反論で全く聞き入れず。
心の中で槍と匙を両方投げ捨てながら頭を下げて回復を頼む。
「心を入れ替え、巨人教に入信するなら回復してやろう! 長嶋神の名前を20回復唱!」
復唱しました、ええ。声が小さいとか馬鹿にされながら。周りの人間の同情の視線と他の卓からの奇異の視線も飛んできたかな。
最後の事件は、中立に近い村のゲリラとの接触。事前に皆(神官殿除く)で相談して協力を得るための交渉に方針決定。
適当に煽てて神官殿は説得しないようにして、魔術師が交渉に当たることに。
敵のリーダーとの交渉で、敵が条件の吊り上げを図って、とりあえずこちらの条件を突っ撥ねる。
いきなり神官殿ムギャオーしてダイスを振る「貴様! 珍だな! 邪悪死すべし、攻撃! 皆!続け!」
GMの表情、完全に凍りつく。皆の表情も全員表情ヤバげ。
挙手して俺は宣言「GM、神官殿の背中に切りつけます」 GMも肯き「背中からなので自動命中です」
皆、嬉々として同調して「ダメージ魔法行きます」「飛び道具撃ちます」
当然のごとく卓を蹴飛ばさんばかりの勢いでムギャオーし始める神官殿。
すっきりした達観した笑顔で全員で穏やかな表情で慇懃無礼に言葉を並べていく皆。全員確実にキレてたらしい。
笑顔のままスタッフを召喚、事情説明モード。そいつの立ち居振る舞いのヤバさと無駄にデカい声で目を付けられてたらしく、退場処分。
「珍のクソ野郎ども、俺は一流の仕事で一流の家に住んでて暇人珍と違って忙しいんだ! 帰る!」
神官殿は連れ去られるときにもこんな感じの捨て台詞を残してくださいました。
- 244 :3/3:2006/02/20(月) 18:00:55 ID:???
- GM、PL総出で「迷惑かけてごめん」と謝ると、周りから控えめに拍手されてしまった…
ゲリラリーダーに切りかかった神官殿を殺して止めたお陰で信頼して貰え、その後の交渉は和やかに進む。
神官殿抜けた穴はゲリラからNPCを出してくれて万事解決。
神官殿の後でしたので、素直で控えめな回復役の女の子に皆、精神的に癒されながらその後は無事に終了しました。
巨人神官殿は結論が先にあるような電波妄想理論を垂れ流すばかりで数度の説得も聞き入れてくれませんでした。
詳しく聞いてればもっとオモロ発言が残ったかもしれないけど、聞き取りにくい&あまりの電波内容に脳が理解を拒否したため不明瞭ですまぬ。
知り合いにも巨人ファンは居るけれど、どこのファンにもはねっかえりはいるもんだと心から思った一日。
ちなみに卓に阪神ファンは居なかった事も念のため付け加えておきます。
厨返ししちまった俺達も困ったちゃんだよなというオチ
- 245 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:03:03 ID:???
- >>244
いや、そんな創作を思いついてしまったお前が困ったちゃんだw
まあGJ
- 246 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:06:37 ID:???
- (*゚∀゚)=3
夕飯前なのにもうお腹いっぱいです
- 247 :244:2006/02/20(月) 18:14:18 ID:???
- >>245
創作だと!? 謝罪と賠償を要求する。ムギャオー
- 248 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:25:52 ID:???
- 困ったちゃんじゃなくて、電波さん。
- 249 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:31:43 ID:???
- 困ったちゃんが電波でない可能性はあっても電波さんが困ったちゃんじゃない
可能性は皆無だよ。
- 250 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:36:07 ID:???
- 談笑中に政治や宗教ネタはヤバい、というのは実例を見たことがあるが、
RPGでの野球の実例は初めて見たな。
- 251 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:39:38 ID:???
- まあここだけ見ると特亜ネタが一番やばそうだけどなw
- 252 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:39:49 ID:???
- 関西だと野球は特にヤバいぜ。阪神タイガースの話題が下手にスタンダードになってるから。
阪神ファンでない奴にも辛いし、それこそ年かさのトラキチが暴れ出す恐れもある。
- 253 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:42:10 ID:???
- 鳥取にも野球豚はいるがそこまで酷く無いなあ。
聞いてもないのに過去の名選手のデータをダラダラ細かいとこまで
一人でしゃべってるくらいか。
- 254 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:42:34 ID:???
- >「心を入れ替え、巨人教に入信するなら回復してやろう! 長嶋神の名前を20回復唱!」
この時点で俺なら帰ってるな、よく頑張った。
- 255 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:44:36 ID:???
- 以前にも指摘されていたが、退場ってどうやればいいんだ?
スタッフするときのために誰か教えておくれ。
イベントにはスタッフでもマスターでもプレイヤーでも
参加したことあるが今まで会ったことない。
- 256 :244:2006/02/20(月) 18:47:02 ID:???
- 一応追加で注釈。李ってのはお隣の国で本塁打記録を残して日本にやって来た外国人選手で、
今回別の国内球団から契約のもつれで巨人にやってきた選手ね。
とにかくその神官殿は李についてやたら誉めてた。多すぎて詳しくは思い出す気にもならんのだが。
まぁアレだよな、どんな思想でも構わないが思想の押し付けは困るさな。
ガンオタの俺には実に反面教師になったぜ…
- 257 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:51:02 ID:???
- 俺がGMなら
>「心を入れ替え、巨人教に入信するなら回復してやろう! 長嶋神の名前を20回復唱!」
の時点で神官NPC出しかねないな。
- 258 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:53:35 ID:???
- >>255
別にやり方なんかない。単に心を鬼にするだけ。
でもその必要がないんだったら、その方が幸せだと思うんだがw
- 259 :NPCさん:2006/02/20(月) 18:54:55 ID:???
- >>255
穏やかに教え諭した後で、どうしても聞いてくれないようなら二人以上で囲んで対処だな。
ずるずると両脇を掴んでロズウェルの宇宙人のように引きずってくといい。
ここからは推測なんだが、会場の建物の外までに引っ張り出して視界から消えるまで外で見張るんじゃなかろうか?
戻ってきても部屋には入れないだろうし。
建物内部で騒がれても迷惑だから、余裕があればスタッフを建物入り口に置いておくべきなのかもしれん。
困ったちゃん自体の数はそう多い訳じゃないだろうし、遭遇数は少なくて当然だと思う。
連れ出されるほど強烈なのに出会うとしばらくは忘れられないだけでさ。
- 260 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:06:17 ID:???
- 神官殿はともかく、可愛いGMとノリのいいPLが居る卓を壊したくはならないよ。貴重な休日だし。
神官殿にはかなりムカ付いたが他の部分で楽しめたから元は取れたと思う。
一日で困ったちゃんウォッチ&それ以外で楽しいプレイングができたから一石二鳥とポジティブシンキングだぜ!
- 261 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:24:00 ID:???
- 依頼人が困ったちゃんなシナリオってのはこのスレ的にどうなんだろう
- 262 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:25:07 ID:???
- 簀巻きにしてダンジョンの入り口に放置しとけ。
- 263 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:26:15 ID:???
- NPCが困ったちゃんだろうがGMがそうでないならどうとでも
- 264 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:29:50 ID:???
- 我が儘放題な
- 265 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:33:29 ID:???
- 我が儘放題な美男美女が依頼人でそれに振り回されるシナリオだった場合とか。
プレイヤーが楽しめなければ困ったちゃんな訳だな
- 266 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:38:36 ID:???
- とりあえず数スレぶりのMKP候補が来たな>珍神官
>>242乙
- 267 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:53:07 ID:???
- 気合い入りすぎたのか創作臭いのが残念なところだ。
- 268 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:53:58 ID:???
- >>255
卓からコールされたら、軽く事情を聞きたしなめる
納得してないようなら他の卓の迷惑にならないように隔離する
可能なら卓にいるスタッフ又はGMなどを連れ、隔離場へ
当事者から事情を説明してもらい、本人からの釈明を聞く
反省しているようなら、二度とやらないように確認をとり、卓へ合流
反省してないようなら、大多数の幸福を優先し、会長の証人のもと出入り禁止に
出禁に同意する念書を書かせ、会場外まで送り出す
事の顛末をスタッフ会で報告し、近隣のコンベに要注意人物として回覧
他はおおむね>>259の通り
- 269 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:55:14 ID:???
- ×会長の証人
○会長の承認
- 270 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:57:13 ID:???
- まあ、今スレはやや豊作だな。
- 271 :NPCさん:2006/02/20(月) 19:58:51 ID:???
- >>261
パラノイアをやってみな
UV様やB様は、ほとんどが困ったちゃんだぜ
あ、いえ、違います親愛なるコンピュータ
これは決して陰口などでh(ZAP
- 272 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:06:39 ID:???
- つまり創作臭い書き方をしてしまった報告者が困ったちゃんと言う事だね、HAHAHA
な、何をする、貴様らー!?
【バカは両脇を固めて連れ出された】
- 273 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:12:53 ID:???
- むしろ>>242の珍神官のPL様は
いかなる経路からTRPGをやり始めるようになったのかが激しく疑問なのだがw
報告だけを読む限り、ルールは一応理解しているようだが…。
…あぁそうか、コンピュータの野球ゲームとかならいっぱいあるんだし
ゲームオタの野球オタなんて、結構いるよな。
野球以外のRPGとかにもハマっていくうちに、TRPGの存在を知ったって可能性はあるか。
「珍」とか「プゲラ」とか、2ちゃん語を普通に日常に使ってるあたり、パソも持ってるみたいだし…。
なんにしても、迷惑な話だ。創作じゃないんなら、
ぜひとも鉄格子付きの特別室に一生篭ってて欲しい逸材だ。
- 274 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:19:09 ID:???
- 過去ログで名を見るルーチェとかの大物もさすがに最近は報告ないみたいだし…
さすがに狭い業界とは言え自浄作用があるって事じゃないかね
- 275 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:22:14 ID:???
- 大物は一箇所に集まって、そこで生息してるんだよ。
何時の日か、やつらは退去して帰ってくるムギャーオ
- 276 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:22:27 ID:???
- って言うか「プゲラ」何て現実で如何使うんだ。
発音さえわからん。
- 277 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:33:47 ID:???
- >>273
プゲラとは発音してないんじゃないのか?
- 278 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:34:11 ID:???
- GMが可愛い……GMが可愛いと言ったか? =卍
- 279 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:35:09 ID:???
- そのまま「ぷげら」って発音するんじゃないかな
英語で言うとPUGERA
- 280 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:37:10 ID:???
- ...英語.....なの...か?
- 281 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:37:48 ID:???
- 学生が覚えたばかりの2ch用語をリアルで連発してて
げんなりしたっていうのはたまに聞くけど、
2ch用語(しかも煽り)をコンベンションでわめくおっさんっていうのは…
- 282 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:40:51 ID:???
- 古代神聖語だよ
- 283 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:54:27 ID:???
- では珍官さまとお呼びするということで。
- 284 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:57:21 ID:???
- そう言えばやたら長い名前をつけて、これは古代エルフで若木と言う意味なんですと言いはる奴がいた。
当然略されて呼ばれてそいつが怒ると言う繰り返しをアイデンティティにしていた
- 285 :NPCさん:2006/02/20(月) 20:58:33 ID:???
- むしろ現代真性語
- 286 :NPCさん:2006/02/20(月) 21:01:37 ID:???
- っ座布団
- 287 :NPCさん:2006/02/20(月) 21:02:02 ID:???
- >>279
もう一文字減らして、鈴木直人っぽく。
- 288 :NPCさん:2006/02/20(月) 21:13:36 ID:???
- プチ報告。
とあるコンベで、自分がGMとして参加。シナリオも中盤に差し掛かろうとしたあたり。たまたまシーンプレイヤーとは違うPLと少しシナリオの本筋とは別の話題で盛り上がってました。
他のPLもその話で盛り上がってしまったので少し(10分程度)長引いてしまった。そろそろ本筋に戻ろうかと思っていたところ、その時のシーンプレイヤーであるPLが突然、卓全員に向かって、
「黙れよ!!」と数回激怒し怒鳴りつけた。突然のことに引きまくる他PLと俺GM。まぁまぁ、と宥めて再開しようとしたところ、脱線話で一番盛り上がった1人のPLに矛先が!!。
しかも怒鳴られたほうのPLは「何それ、もしかしてケンカ売ってんの?」と余裕モード。怒鳴ってみたは良いものの、あまり理性的な話のできそうにない(以前から言いたいことだけ言って悦に入る系)
シーンプレイヤーさんは引くに引けず、何やらぶつぶつ言ってる状態。…結局自分と他のPLに窘められて何とか収まりましたが。
この場合、困ったチャンは誰でしょう?
@脱線に乗ってしまったGMの俺
A口より手が出そうな感じのPL
B中途半端なムギャオー
- 289 :NPCさん:2006/02/20(月) 21:17:21 ID:???
- >>284
エルフというよりノームだな、まるで
【もうけっこう!】
- 290 :NPCさん:2006/02/20(月) 21:19:20 ID:???
- >@脱線に乗ってしまったGMの俺
で一点買いの鉄板
- 291 :NPCさん:2006/02/20(月) 21:25:33 ID:???
- つーか、GMも悪いが
怒鳴るのもいくない。
- 292 :NPCさん:2006/02/20(月) 21:25:43 ID:???
- 面倒なので全員困ったちゃんで。
- 293 :NPCさん:2006/02/20(月) 21:26:01 ID:???
- 報告を読む限りでは、登場人物全員に問題ありだが・・・。
- 294 :NPCさん:2006/02/20(月) 21:26:21 ID:???
- マスタリング技術スレだったら、
一旦シーン切るべきではあるわな。
と、云うべきところか。
だがこのスレでは、中途半端なムギャオーっぷりがやはりFAでは。
- 295 :NPCさん:2006/02/20(月) 21:28:42 ID:VrnB/2zG
- 度合いは違えど全員あてはまるかも^^;
本筋と関係ない話で10分。シーンプレイヤーほったらかしはあまり
褒められないですし、言い方はどうかと思いますが注意されるのも
しかたないかと・・手の出そうな雰囲気で自分を保護するってのも
雑魚っぽいですし、賛同はしかねます。
まぁ、いきなり怒鳴り散らす彼もまた困った方ですが^^;
なにはともあれ、楽しくゲームしたいですねぇ
- 296 :NPCさん:2006/02/20(月) 21:31:38 ID:???
- 10分間シーンプレイヤー放置して脱線したのを「少し」ってのはどうよ?
まあシーンプレイヤーも「シーン再開する時は呼んでくれ」とか言って
外に出りゃよかったのにな。
つーかシーンプレイヤーは嫌われ者の予感。
袂を分かった方が双方のためだな。
「何それ、もしかしてケンカ売ってんの?」の奴が一番人としてダメだと思う
- 297 :NPCさん:2006/02/20(月) 22:00:20 ID:???
- PL>>>>中途半端=GM
こんな感じやね。
>>「何それ、もしかしてケンカ売ってんの?」
これってはっきり言って開き直り若しくは逆切れだし。
- 298 :NPCさん:2006/02/20(月) 22:16:47 ID:???
- コンベということを考えるとGMの問題な気もする。
なんにしろ注意力散漫なGMは困る。
- 299 :NPCさん:2006/02/20(月) 22:29:25 ID:???
- こういうネットでは怒鳴られたPLのようなタイプが一番叩かれると思う。
- 300 :288:2006/02/20(月) 22:49:30 ID:???
- 確かに、脱線したのは悪かったと反省しています。しかし場の雰囲気もあり、杓子定規にシナリオに戻るのも空気読めていないみたいでNGかと思っていたもので。
件のシーンプレイヤー氏もPLに怒鳴ったりする前に卓の責任者出るべきGMの俺に一言いってくれれば良かったのに。
ちなみに後から聞いた話だと、その日のコンベでは俺の卓に地雷PLが2人もいる、と話題になっていたようです。orz
- 301 :NPCさん:2006/02/20(月) 22:52:29 ID:???
- それは何か、要注意人物2名が押し付けられてたって事か?
- 302 :288:2006/02/20(月) 23:10:42 ID:???
- >301
最初はそんな感じでは無かったんですが。ただ半端ムギャオーPLの方は他GMの話では
割りと地雷だと有名だそうでしたが、自分の経験上(そのPLと確か何回かプレイしたこと有)、
今まで暴発したことは無かったでした。
もう一人の方は良くわかりません。ですがその後のプレイを見ていると2人の遊び方がまったく方向性が異なっていました。
ムギャオー…キャラになりきって叫ぶ系 手が出そうなPL…がちがち数値にこだわるタイプ。ルールブックがバイブル?
方向性の不一致による事故と思いたいのですが、フリーコンベンションである以上、面子の選り好みはできないし。
- 303 :NPCさん:2006/02/20(月) 23:17:01 ID:???
- 実物見ないと何とも言えんがとにかく乙。
- 304 :NPCさん:2006/02/21(火) 01:05:41 ID:???
- 「まあまあ」となだめるより先に、謝ったのかね?
>>288の報告だと、そこら辺わからんのだが。
謝ってなかった(謝ってるように見えなかった)としたら、GMが困ったちゃんで鉄板だな。
- 305 :NPCさん:2006/02/21(火) 01:09:27 ID:???
- 10分は長すぎ。
俺なら帰ってる。
雑談したいなら休憩入れるべきでは?
- 306 :NPCさん:2006/02/21(火) 01:11:08 ID:???
- だねえ。
やっぱり一言「あ、じゃあちょっと休憩いれます」と言えば良かった。
そういう意味では、雑談を切り上げるよりも空気読めてないな。
- 307 :o(*≧д≦)o ◆DQN2IILb4w :2006/02/21(火) 01:24:50 ID:cmC5F37G
- 10分あればグッスリみゅ〜
- 308 :NPCさん:2006/02/21(火) 01:31:48 ID:???
- 気心の知れた鳥取なら、10分や20分の雑談はなんともないけど
他人同士が卓を囲むコンベで10分も雑談するってのは正直考えられないなぁ。
俺も結構、PLのときは雑談やネタ振ったり、GMのときは雑談に程よく
付き合うタチだけど、コンベで雑談を延々10分も続けたことはないなぁ。
自分が振っても振られても、雑談で盛り上がって、一回、ネタが判るメンツがアハハ
と笑ったらそこで切るようにしている…と、いう対応を無意識にしてたことに今気がついた。
- 309 :NPCさん:2006/02/21(火) 02:20:59 ID:???
- 雑談切らないマスターが一番困ったちゃん
プレイと関係ない雑談が長い他のプレイヤーも困ったちゃん
(プレイヤーの中では態度の悪い生意気な学生系が一番困ったちゃん)
大声出すのは良くないが、マスターとプレイヤー悪すぎ。
- 310 :NPCさん:2006/02/21(火) 02:23:00 ID:???
- 身内話ではないのだろうけど、シーンプレイヤー放置は酷すぎ。
TRPGと関係ない話で10分も待たせたら温厚な人間でもムッとするだろうよ。
怒鳴らないかもしれないけど。
そもそもマスターだって、プレイヤー達がプレイ中にセッションと関係ない
雑談10分もしたら、キレルかやるきなくならないか?
- 311 :NPCさん:2006/02/21(火) 04:08:19 ID:???
- >場の雰囲気もあり、杓子定規にシナリオに戻るのも空気読めていないみたいでNGかと思っていたもので
すまん、読解能力が低いものでよく分からないんだが、シーン制のGMしていてシーンプレイヤーを放置しつつ10分も雑談に興じるというのはどういう「場の雰囲気」でそうなったんだ?
PLからシステムや世界観について質問があってそれで真摯に答えてたのか?
それともシーンの途中でGMから話題を振って他のPLが食いついてきたのか?
どちらにしてもGMが悪いと思うが内容が分からないとどの程度か判断つかんな。
詳細キボンヌ
- 312 :NPCさん:2006/02/21(火) 05:01:17 ID:???
- PC1をほったらかしで、PC2と3のラブコメが始まった
と予想
- 313 :NPCさん:2006/02/21(火) 05:17:32 ID:???
- >>312
雑談って言うからにはシナリオにまったく関係なかったんじゃね?
- 314 :NPCさん:2006/02/21(火) 05:23:20 ID:???
- >たまたまシーンプレイヤーとは違うPLと少しシナリオの本筋とは別の話題で盛り上がってました。
>他のPLもその話で盛り上がってしまったので少し(10分程度)長引いてしまった。
実は雑談と言っていない件について
- 315 :NPCさん:2006/02/21(火) 05:23:48 ID:???
- エンゼルギアをプレイ
↓
PC1の出番。
↓
巨大ロボつながりで誰かがガンダムネタを言い出す。
↓
PC1以外全員ガノタだったのでガノタ話で盛り上がる。
↓
GMが止める気配なく10分経過。
↓
PC1だけガンダムを知らずムギャオー
と勝手に予想。
- 316 :NPCさん:2006/02/21(火) 05:28:35 ID:???
- ガノタは屑ってことでFA
- 317 :NPCさん:2006/02/21(火) 05:55:36 ID:???
- >>242-244
やべぇ・・・そいつアタリついちゃったよ・・・・・・・・・・・・・・・
多分あいつだ・・・・・・・・・・・・・
見当ついた・・
報告者はだれかわからんが、相当にボカして書いていると思われる。
リアルに書き込めば、報告者の身元がばれちまうような、ローカルな鳥取からのカキコだ・………
俺が実際知っているそいつは相当なティターンズ狂で(おれも殺されたくないのでかなり暈して書いている)
2チャン語は普段は使わなかったはずだが・・いまはどうかしらん
巨人ファン(あ、いっちゃったよ、おれ、どーしよー)ではあるがどっち買って言うと巨人っつう組織や
選手の一人一人ではなく、偉大なワンマンであるナベツネを崇拝し、一歩でも近づこうと努力してるようなヤツだ。
去年も「サークル創始者の老害をうまく粛清して看板架け替えてやったよw」
と自慢してたな、そーいや。自分のまわりをイエスマンで固めたような、そんなヤツだ
- 318 :NPCさん:2006/02/21(火) 05:58:36 ID:???
- >>317
創作じゃないのか!?
世の中って凄いなー。
- 319 :NPCさん:2006/02/21(火) 06:47:26 ID:???
- 後だし情報なんていらねーんだよねぇ
- 320 :317:2006/02/21(火) 07:53:11 ID:???
- >>319
だから、俺をムギャオーさせて正体暴こうとかいう子供っぽいことやめてくださいってば
- 321 :NPCさん:2006/02/21(火) 07:55:17 ID:???
- 誰かが、
「その話は今はちょっと置いといて後で話そう。」
て言えば済んだことのような。
- 322 :NPCさん:2006/02/21(火) 08:12:16 ID:???
- >321
そう言ったのがPC1だけだったら悲惨だけどな。
- 323 :NPCさん:2006/02/21(火) 08:24:36 ID:???
- ま、人間だれしも多数派に所属しちまうと、少数派の気持ちなんかわからなくなるもんさ。
ってか、多数派に所属すると、それを背景に少数派を叩く行為そのものに正義感を感じて
たまらなく楽しくなるもんさ。
んで少数派から反撃があるとここぞとばかりにその正義を振りかざす。
「ぼく達が楽しいからいいだろ」
数の暴力ってやつだ。少数派は対抗するためにテロまがいの手をとらざるを得ない
が、それも多数派が少数派を叩くためのさらなる誘導であることも多々ある。
なぜ、世の中から、苛めやテロがなくならないか、考えてみるといい
- 324 :NPCさん:2006/02/21(火) 08:27:12 ID:???
- 俺いいこと考えたぜ!
人類滅んだら弱いもの苛めも戦争も無くなるぜ!
俺って頭良くね?
- 325 :NPCさん:2006/02/21(火) 08:38:19 ID:???
- その話は今はちょっと置いといて後で話そう。
- 326 :NPCさん:2006/02/21(火) 08:49:43 ID:???
- おまえ あたま いいな
- 327 :NPCさん:2006/02/21(火) 08:57:09 ID:???
- 頭良すぎて突き抜けたっぽいがな…
- 328 :NPCさん:2006/02/21(火) 09:02:05 ID:???
- >>324
人類がいなくなっても、動物が弱いものいじめするよ。
動物を皆殺しにしても、いずれまた生命が誕生・進化して弱いものいじめするかもしれない。
だから弱いものいじめをなくすには、全ての有機物を無機物へと変換しないと。
- 329 :NPCさん:2006/02/21(火) 09:12:54 ID:???
- >>320
>>317の方がよっぽど子供っぽい
- 330 :NPCさん:2006/02/21(火) 09:22:12 ID:L+ut1A/B
- >>328
つまり、ネオエクスデスは平和の使者だったんだな
- 331 :NPCさん:2006/02/21(火) 09:29:47 ID:???
- いや待てよ。
ここは生命を誕生させた神様が困ったちゃんという事ではないか!?
- 332 :NPCさん:2006/02/21(火) 09:32:59 ID:???
- だからこそ、サタンは神様を裁くという選択をしたのだよ
- 333 :NPCさん:2006/02/21(火) 09:38:32 ID:???
- つまりキリスト教徒は困ったちゃんを崇めるムギャオー集団という事になるうわなんだ貴様らやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:
- 334 :NPCさん:2006/02/21(火) 09:43:18 ID:???
- 普通に祟り神あがめてるヘブライのカルト教団なわけだが
- 335 :NPCさん:2006/02/21(火) 10:39:39 ID:???
- その話は今はちょっと置いといて後で話そう。
- 336 :NPCさん:2006/02/21(火) 10:55:50 ID:???
- 後出し情報も何も、本人じゃないのになんでかみついてんだろ。
- 337 :NPCさん:2006/02/21(火) 10:57:03 ID:???
- >242-244
ぶっちゃけ、そんなアフォに「巨人ファン」などと名乗って欲しくはない。
どっちかと言うとアンチ巨人の漏れが言うのもなんだけどな。
- 338 :NPCさん:2006/02/21(火) 11:02:39 ID:???
- え?TRPG者に野球ファンなんてほとんどいないから、めっちゃ簡単に特定で来ちゃうんじゃね?
だって、野球なんてメジャーな趣味を目の敵にしてるのがTRPG者じゃん?
- 339 :NPCさん:2006/02/21(火) 11:04:48 ID:???
- はい新しい学説が提唱されましたー
- 340 :NPCさん:2006/02/21(火) 11:40:26 ID:???
- 巨人教と聞いてサイクロプスか何かを崇める宗教だと思った俺が来ましたよ
- 341 :NPCさん:2006/02/21(火) 12:13:27 ID:???
- ティターンズ狂で、巨人教…
つまり珍官殿はでっかいものが好きなのだな!?
- 342 :NPCさん:2006/02/21(火) 12:19:43 ID:???
- 大きさより長さだと思ふ今日この頃
- 343 :NPCさん:2006/02/21(火) 12:24:16 ID:???
- もともとのティターン神族も巨人の事だからなあ。
彼らに逆らったのがいわゆるギガンティスで英語読みジャイアンツなわけだが。
ま、ギリシャ神話だろうが北欧神話だろうが野球だろうが、「巨人」は横暴で困ったちゃんだというのが相場と。
- 344 :NPCさん:2006/02/21(火) 12:29:48 ID:???
-
さ、さいくろぷ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 345 :NPCさん:2006/02/21(火) 12:36:33 ID:???
- 愛?平和?正義?自由?
そんなものは見えやしねー!!
- 346 :NPCさん:2006/02/21(火) 12:36:39 ID:???
- つまり、神からただ巨大であることを許されたベヒモスなんかは
最大級の困ったちゃんであると予想される
その後、みんなのごはんになるんだけどね
- 347 :NPCさん:2006/02/21(火) 12:37:03 ID:???
- >>338
どっちかというと、メジャーな趣味なんか眼中にないのがTRPG者ではないかと。
- 348 :NPCさん:2006/02/21(火) 12:42:17 ID:???
- 終末の巨人と始まりの巨人を信仰している少数派異端宗教を思い浮かべた俺クラスト
- 349 :NPCさん:2006/02/21(火) 12:51:14 ID:???
- >>338、347
おまいらは《妄想:趣味はひとつしか持てない -30cp》でも持ってんのか?
素直に別の取った方が良いぞ
>>345
デストローーイ!!
- 350 :NPCさん:2006/02/21(火) 13:09:40 ID:???
- >>347
オレの趣味はメジャー(リーグ観戦)だぞw
- 351 :イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/02/21(火) 13:18:05 ID:ExPafPIq
- 年に何回か鬼のように野球したくなる時ってあるよな!
【カッコつけてサブマリン投法やったら何故かサードに球が届いた過去を隠しつつ】
- 352 :NPCさん:2006/02/21(火) 13:22:27 ID:???
- ティルトワールドは雪上で野球やってる話があったな
- 353 :NPCさん:2006/02/21(火) 14:56:40 ID:???
- 巨人信者…
ティターンズ信者…
…ジャミトフのファンなのか?
- 354 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:04:35 ID:???
- いや、野球ファンは普通にいるだろ。
その他にもサッカーファンとアメフトファンの存在を確認しているぞ。
- 355 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:05:14 ID:???
- 愚かなるスペースノイドどもに裁きの鉄槌を!
- 356 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:08:12 ID:???
- ところで草野球とかじゃなく見るだけってのは趣味といのか
- 357 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:09:37 ID:???
- >>356
映画・本だって見るだけで趣味扱いだし、別に問題ないっしょ。
- 358 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:11:03 ID:???
- なるほど
- 359 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:13:22 ID:???
- 清松のみーちゃんがホークスファンにしてアメフトファンだしな。
- 360 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:16:43 ID:???
- 柘植めぐの競馬狂いも有名か
……妖魔夜行の小説を読んでると、各作者の趣味が丸出しでおもろいな
- 361 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:17:35 ID:???
- しかし、>242-244が関西で起きたんではない、というのだけはわかるなw
神戸あたりだったら、そいつ下手すりゃ死んでるぞ
- 362 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:19:03 ID:???
- 柘植の競馬狂いは、SWのリプレイでもネタにされてたな
- 363 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:19:51 ID:???
- 「馬好きのあんたにゃ(ry」ってやつか
- 364 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:20:54 ID:???
- つまり神戸のサークルは殺人者ぞろいとφ(..)
- 365 :361:2006/02/21(火) 15:22:58 ID:???
- >>364
いや、件の巨人ファンは日常生活でもあの態度を貫いてそうだし…
関西の阪神ファンは怖いよ、マジで…
- 366 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:24:00 ID:???
- いや…関西でもさすがに死にはしないと…
凍えるような視線で睨まれはするじゃろけど
- 367 :361:2006/02/21(火) 15:25:34 ID:???
- 死ぬは言い過ぎか、やっぱw
傷害沙汰はあり得るが
- 368 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:27:01 ID:???
- まあ簡単に死ぬとか言えて余り自覚もないあたりに野球ファンの民度の低さが分かりますね
- 369 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:33:41 ID:???
- つーか、このスレ的には実例報告が欲しいわけだが
傷害の実例があるってんなら尚のこと
- 370 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/02/21(火) 15:44:11 ID:???
- 『だいたい枯葉とわたしは横浜ファンだってのな!余裕!』
『あとスポーツはテレビでやってりゃだいたい見ますにゃー』
- 371 :NPCさん:2006/02/21(火) 15:51:45 ID:???
- 幸い関西のコンベで阪神帽やユニフォーム着た奴は見た事ねぇ。
Gガンの東方不敗シャツは見た事あるが
- 372 :NPCさん:2006/02/21(火) 16:06:02 ID:???
- この流れだとスポーツネタを振るやつは困ったちゃんと言う事でFAか!?
- 373 :NPCさん:2006/02/21(火) 16:18:02 ID:???
- TRPGではさすがに見た事ないが、関西では阪神ファンによる傷害沙汰なんて日常だからな。あまりに日常すぎてニュースにすらならない。
- 374 :NPCさん:2006/02/21(火) 16:18:57 ID:???
- >>372
じゃあ流れぶった切ってお前が困ったちゃん。
- 375 :372:2006/02/21(火) 16:19:38 ID:???
- ムギャオー
- 376 :NPCさん:2006/02/21(火) 16:23:55 ID:???
- >>372
清松が公式SWリプレイでプロ野球ネタやってたなw
- 377 :NPCさん:2006/02/21(火) 16:25:21 ID:???
- >>376
バブリーズの敵キャラな。
清松はR&Rのリプレイでも仮面ライダーネタもやってるぜ!
- 378 :NPCさん:2006/02/21(火) 16:57:45 ID:???
- SWはなあ…
「リファール」だの「ミルリーフ」だの言ってる段階で競馬臭がプンプンするんだがなw
- 379 :NPCさん:2006/02/21(火) 17:03:29 ID:???
- GURPSの初代翻訳担当のアンディの中の人こそ佐脇氏も競馬狂いだった気がする
- 380 :NPCさん:2006/02/21(火) 18:28:37 ID:???
- まぁなんだ。別にTRPGやってるやつが他にどんな趣味を持つのも自由だし
どんな趣味を持っていても、別におかしかない。
うちの鳥取にも、ボディビルが趣味のPLとか(意外にゲーム中では前衛よりも後方支援系をやったりする)
草野球の選手兼監督(本業は自営業)のPLとかも実際にいるしw
でもどんな趣味を持ってようが、他人にそれを強要するのは困ったちゃん。
>>242なんか典型的だな。巨人ファンにあらずば人にあらずという、ヒトラーも真っ青の人種差別。
まったくこれだから巨人ファンというやつはくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
- 381 :NPCさん:2006/02/21(火) 18:33:21 ID:???
- 音声的には
『くぁぅせどるふとぎぃふじこるぷせみころんあっところんかっこかっことじ』
- 382 :NPCさん:2006/02/21(火) 18:38:06 ID:???
- >>378
競馬知識がないんでそこらへんわかんないです。できたら教えていただけますか。
海底都市ウリュウ在住のパンク人魚さんの出典が飼ってる金魚で、
名前が競馬馬から取ったというのはドラマガ本誌でも読んだ記憶があったけど。
- 383 :NPCさん:2006/02/21(火) 18:39:22 ID:???
- >>382
「リファール」「ミルリーフ」ってのは
すっげえ有名な種牡馬の名前。
- 384 :NPCさん:2006/02/21(火) 18:43:20 ID:???
- >>380
ボディビルダーと言うのは戦うための筋肉ではないからむしろそれが正当なのではないか?
つまりアレだ、後方で支援しながら前線で必死で戦う戦士の筋肉にハァハァしてるとか!
すいませんごめんなさいですからにこやかな笑顔でダンベル振り上げるのはヤメテェェェ!
- 385 :NPCさん:2006/02/21(火) 18:45:35 ID:???
- ハッスルダンス(回復術)を踊るハッサンを連想したw
- 386 :NPCさん:2006/02/21(火) 18:57:03 ID:???
- マッチョな魔術師と言えば某呪われた島にアルド・ノーバとか言うモアイじみた顔の人間がいたなぁ。
連載時にハーフエルフの少女精霊使いとそいつの顔イラストと解説文が逆転してて茶吹いた覚えがある
- 387 :NPCさん:2006/02/21(火) 18:58:19 ID:???
- マッチョな魔術師か…
絵柄が変わってからのオーファン王子とか…
- 388 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:04:05 ID:???
- マッチョな魔術師と言ったら錬筋術師だろ
- 389 :382:2006/02/21(火) 19:11:10 ID:???
- >>383
ありがとです。そんなところから取っていたのか。
- 390 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:13:11 ID:???
- マッチョな魔術師で困ったちゃんと言えば思い出した。
なんかやたら前に出たがる後衛職っていない?
申し訳程度の回避力と武器戦闘能力は持ってるんで、
魔法の温存を兼ねてか殴りにいく魔法使いとか。
うちの面子は「死にそうで怖いからやめてくれ!」と説得されて渋々我慢するようになったが。
それでも全員が魔法使い切っての消耗戦に陥ったとき、
「戦士の食らう一撃分のダメージを盾となって受けるだけでも意味がある!」とか言って果敢に殴りかかってたな。
さすがにその状況では誰も止めなかった
- 391 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:20:13 ID:???
- ダイス目の偏りにより魔法駆使するよりも白兵戦したほうが強かった魔法使いならやったことある。
- 392 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:23:03 ID:???
- いや気持ちはわからんでもないからな >魔法の温存中になんかやりたい
ダガーでも持っとくとか。
魔法残した状態で殴りに行くのはやめてるので、
困ったちゃんとは言えないが「いない?」と聞かれれば居る。
- 393 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:25:03 ID:???
- 殴りにいくぐらいなら、飛び道具を撃つほうがましじゃないかな。
- 394 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:29:39 ID:???
- 飛び道具が誤射ありだとか習熟難しくてクソ弱いとかそんなシステムもございましてのぉ
- 395 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:39:28 ID:???
- 前に出たがる後衛職ね、
自分の戦闘能力と敵の戦闘能力が比較できてるなら好きにすれば良いんじゃない。
危険なのはソーサラー3だからゴブリンくらい互角に殴り合えるみたいなどんぶり
勘定だな。
- 396 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:43:34 ID:???
- なにそのヒース兄さん。
- 397 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:48:50 ID:???
- クォータースタッフを装備し、体力を増加したガープスの後衛職は、前衛としての能力も申し分ないな。
命中すれば、下手な盗賊よりもダメージがでかいしw
- 398 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:52:31 ID:???
- SWでシーフソーサラーは前衛ですか? 後衛ですか?
- 399 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:54:45 ID:???
- 後衛だなぁ。
鎧がヤワヤワだし。
それこそ、魔法を使わないときは弓を撃っとけみたいな。
- 400 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:54:51 ID:???
- 長さ2のスタッフを持った武器戦闘技能3のメイジは
素手格闘に特化したフィジカルアデプトにカウンターを食らわす
- 401 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:54:52 ID:???
- …クレインクィン・クロスボウでも装備されたらどうだろう?
暇っていってる魔術師は
- 402 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:57:07 ID:???
- SWリプレイのヒースPLは困ったちゃん。
これ常識
- 403 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:57:11 ID:???
- My鳥取の後衛職(メインクラス的には)なんざ成長をほぼすべて前に出て殴る能力に注ぎ込んでやがるぜ! フゥハハハーハァー
- 404 :NPCさん:2006/02/21(火) 19:58:29 ID:???
- SWリプレイは困ったちゃんPLがいなくなってホッとしてたら
困ったちゃんを止めてた奴が次代の困ったちゃんになってた悲しみの連鎖
- 405 :NPCさん:2006/02/21(火) 20:02:20 ID:???
- D&Dのウィザードが放つクロスボウは低レベル域では十分な脅威になるぞ!
下手するとファイターと同じぐらい命中あるしな!
- 406 :NPCさん:2006/02/21(火) 20:05:17 ID:???
- >>404
つまり大方のネタが出尽くしたので、とうとうメタ的なドラマを持ってきたって訳か。
まあどうやってもR&Rのローズリプレイには勝てんだろうが。
- 407 :NPCさん:2006/02/21(火) 20:18:10 ID:???
- 井上鮭って何であんなにキモいの?
- 408 :NPCさん:2006/02/21(火) 20:20:40 ID:???
- >>407
君が「鮭はキモい」と思い込んでるからじゃないかな
- 409 :NPCさん:2006/02/21(火) 20:24:21 ID:???
- サーモンうまいぞ?
- 410 :NPCさん:2006/02/21(火) 20:29:02 ID:???
- でもモツとか目玉はキモイよ!
- 411 :NPCさん:2006/02/21(火) 20:42:14 ID:???
- ああ、モツや目玉はダメだな。
さぁこい困ったちゃん!
- 412 :NPCさん:2006/02/21(火) 20:45:01 ID:???
- 魔術士作る際必ず前衛能力持たせてしまい中途半端だと罵倒される俺は逆に困ったちゃん
あーそうです、心の師匠はアンディ・クルツですしFF1や3や5では赤魔導師大好きですよ!
ムギャオー
- 413 :NPCさん:2006/02/21(火) 21:05:21 ID:???
- 前衛向けのキャラ作っても、鎧をハードレザーなどの軽いモノ選択しちゃう自分はいかがなものか。
狙ってやってるんじゃなく、動きを阻害しそうな重い鎧が好きになれないんだけど。
- 414 :NPCさん:2006/02/21(火) 21:08:20 ID:???
- サイレンが好きな俺は重装甲派、新刊マダー?
- 415 :NPCさん:2006/02/21(火) 21:12:13 ID:???
- >>413
…クロース系好きの俺もいるw
- 416 :NPCさん:2006/02/21(火) 21:27:04 ID:???
- 金属装備だと魔法の発動が阻害されるからと脳内補完だ
- 417 :NPCさん:2006/02/21(火) 21:29:39 ID:???
- >>412
アンディは戦士>魔法だとおも。
あかまやあおまは漏れも好き。やっぱ魔法戦士ってどっか魅力的だよな。
>>413
回避重視で作っても強くできるシステムならそれもカッコいいよな。
>>414
FSS?
- 418 :NPCさん:2006/02/21(火) 21:30:07 ID:???
- 華麗に避けるよりも事故は起こると思って重装甲が好きな俺。
パワープレイで棍棒系に苛められたのもいい思い出
- 419 :NPCさん:2006/02/21(火) 21:32:30 ID:???
- ガープスでクロース&両手武器で前衛に拘ろうもんなら困ったちゃん確定ですな!
- 420 :NPCさん:2006/02/21(火) 21:39:11 ID:???
- >>419
呼んだ?
- 421 :NPCさん:2006/02/21(火) 21:42:06 ID:???
- >>418
重装甲なかまハケーン。
無意味にフルプレートとかいいよな。
魔術師で。
【困ったちゃんだったという】
- 422 :NPCさん:2006/02/21(火) 21:50:24 ID:???
- サイレンはなー
シルエットは一見ごついけどMHの定めか部分々々が妙に細っこいので好きになりきれない
そんな重装甲派
- 423 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:11:34 ID:???
- セブフォだと、キャラの属性選択だと、最初の数レベルは戦士系
より格闘向きの魔術師キャラができる事あるんだよなあ。
うちの鳥取だと、アドバンスで戦闘用スコップ持ったじじいメイジ
を作ったのがいたが、そのスコップのデータとしてマスター
が、やたら破壊力・命中修正・受け時の防御修正が高いのに
して与え、属性が炎氷だったんで、初期筋力が12のため、
序盤は前衛で敵をガッツンガッツン殴り、ある程度レベル上がる
までは攻防共に白兵戦が戦士系以上だったという事があったw
そういや、このゲーム魔術師系は意外に固くできるんだよな。
手持ち武器は上の例みたいな変態以外は大体スタッフ
だけで、金属鎧の制限も無いんで、余った筋力を防具に
回したりできる。
- 424 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:12:13 ID:???
- サンダーボルト…‥えぇなあぁ。
- 425 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:14:01 ID:???
- サンボル!そりゃロマンだ。
そんな俺はメック作ったり武器表から武器選んだりするのに
時間がかかってなかなかシナリオ作れない困ったチャン。
- 426 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:16:13 ID:???
- 同じ重装甲でもサンボルよりクルセイダーだろー
あのバランスの悪い武装配置がたまらん
- 427 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:17:07 ID:???
- オリジナルメックの軽量級に無理やりAC20積んで九郎とか言ってた俺、困ったちゃん
- 428 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:19:18 ID:???
- 対抗してAC20を二門積んだベンケイを出してきたGMは更なる困ったちゃん
- 429 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:23:50 ID:???
- まあセシルの昔から血沸き肉踊る白兵戦をやりたがる魔術師は多かったけど。
ガープスなんかだと、持ってる杖の技能によっては十分前に出て盾になれる魔術師が作れる。
- 430 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:24:34 ID:???
- まあ…なんだ。重装甲のシーフやるよりはマシじゃないかな
- 431 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:30:32 ID:???
- >>427-428
ブレイクエイジかyo!
よしじゃあ俺はトロイでいいから仲間に入れてくれ!
- 432 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:31:33 ID:???
- BoAの公式NPCのスロー・ハンド・エリックもパクリ名。
なんかにエミネムってのもなかったか?
バレバレなのは萎える・・・
- 433 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:33:31 ID:???
- ガープスの魔術士か。
ラージシールドを両手に一つずつ持ちます!と言った困ったちゃんがいたぜ
- 434 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:49:57 ID:???
- 防御専念でも好きにやらせとけば?
それともシールドアタックをする特殊な武術の流派なのか?
- 435 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:51:33 ID:???
- アルリアナの事か─────っ!!
- 436 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:54:55 ID:???
- いや、キャプテンアメリカのことだろう。
- 437 :NPCさん:2006/02/21(火) 22:58:14 ID:???
- ああ、トールズマン大統領にヒロシマへの原爆投下について物申した方は後だしでアレはクローンだった事になっちゃった人ね
困った奴だ
- 438 :NPCさん:2006/02/21(火) 23:07:48 ID:???
- >>432
漫画で、ジョジョとかバスタードとかは噴飯物になるんだなw?
- 439 :NPCさん:2006/02/21(火) 23:12:07 ID:???
- >>437
その話は知らないなぁ。
戦中に発表された作品で戦争に参加した奴は、後で実は別人だったということになったことは知ってる。
- 440 :NPCさん:2006/02/21(火) 23:21:38 ID:???
- >>437
あのシーンカッコ良かったのになぁ。
まったくアメ公は困ったちゃんだぜ!
>>432
そんなこといちいち気にしてたらHR/HMファンの漏れなんかやってられなくなっちまうぜ!
- 441 :NPCさん:2006/02/22(水) 00:23:58 ID:???
- >>440
でも実際やってられないだろw
- 442 :NPCさん:2006/02/22(水) 00:50:24 ID:???
- >>441
うんにゃ。むしろ「おっ! こんなマニアックなとこから引っ張ってくるとはニヤニヤ」てなもんですげー楽しい。
- 443 :NPCさん:2006/02/22(水) 01:02:05 ID:???
- >>434
確かカルシファードかなんかで、杖術みたいなのが追加されてたが
わざわざ少ないcpをあんなものにぶち込む魔術師なんているのかなどと思ってしまったことは秘密。
- 444 :NPCさん:2006/02/22(水) 02:24:43 ID:???
- SNEとその周辺はそんなヤツらばっかりってことだろ。
- 445 :NPCさん:2006/02/22(水) 02:35:28 ID:???
- 杖術としても半端だったしな…
何より杖は習熟難易度高いのがキツい。魔術士だと満足な命中回避率にしにくい
でもその半端さは素敵だな
- 446 :NPCさん:2006/02/22(水) 03:30:24 ID:???
- うちの鳥取にも魔法戦士ばっかり作る奴いるなぁ・・・
キャラメイクのときに周りが「その組み合わせやめといたほうがいいよー」っていうのを聞き入れず、「いや、そんなことない、強いよ?」とかいって
実際にプレイすると「弱いなぁ・・・」とか「GM、弱いからなんかアイテムくれ」とかぐちぐち愚痴こぼして鬱陶しいのが。
しかもそういうのに限って単独行動大好き、そして他のPCと協力したがらない困ったちゃん。 マジでいいかげんにしてくれ。
なんか魔法戦士好きって単独行動好きな奴多くね?
- 447 :NPCさん:2006/02/22(水) 03:35:48 ID:???
- マルチに活躍できるから一人で平気だと思っているんだろう。
実際にはただ単に器用貧乏なだけなんだけどな。
- 448 :NPCさん:2006/02/22(水) 03:36:56 ID:???
- >>446
「オレは一人で何でもできる!オレ様、強えー」がやりたいからだろ?
- 449 :NPCさん:2006/02/22(水) 03:38:13 ID:???
- ヒトリデナンデモデキルオレカコイイ!
そーゆーやつって↑みたいなことなんだろうな。という悪寒。
- 450 :NPCさん:2006/02/22(水) 04:13:05 ID:???
- 俺は一人でなんでも出来る器用貧乏タイプが好きだけど、単独行動はあまりしたくないな。
一番単独行動に向いてるのは確かだから仲間でそういう役割が必要とされたら喜んで務めるけどさ。
ぶっちゃけ、器用貧乏キャラってパーティの足りない部分を補うための歯車だからな。
パーティの面子が変わる度に求められる役割も変わるから立ち位置にかんなり頭使わないといけないし。
勿論キャラメイクもバランス取りでかなり悩む。ぶっちゃけ失敗も多いんだが。
前衛と一緒に攻撃を受け止め、盗賊がいなけりゃ罠に対処し、パーティ最強の専業戦士には補助魔法をかける。
打撃力ある戦士が倒れないようボスの攻撃を引き受け、ボスの防御回数を減らし…
どうしても戦闘力は戦士に劣る上に仲間の補助は薄いから一番危険な死にやすい位置だったりもするがw
でも、器用貧乏キャラって「便利な奴」「いい奴」とだけ呼ばれて死んだり必要なくなったらひっそり忘れられるような奴でいいと思う。
いや、本当に楽しんでるんだよ。色んな所でダイス振れるし
器用貧乏キャラ好きの中には隙間埋めが好きで皆のために頑張りたいと思う奴もいるんですよと長文で愚痴る俺は間違いなく困ったちゃんです。
- 451 :プチ浦:2006/02/22(水) 04:51:49 ID:???
- オレは万能キャラで単独行動するの好きだ。
只1人、迫り来る無頼たちを迎え撃つのは何時もながら心が躍る。
専業魔法使いと魔術の技を競い合い、専業戦士と互角以上に渡り合いながらも、
さらには背を狙う盗賊の刃をもかわす・・素晴らしい緊張感だ。
多勢に無勢は否めず、大抵1人も倒せずに負けるけど何回やっても飽きないよ。
- 452 :NPCさん:2006/02/22(水) 05:04:34 ID:???
- 器用貧乏タイプで困ったちゃんにならない心得
1.とにかく作成は効率優先。ただでさえデータ的に不利なタイプなんだから作成で手を抜くと大変な事に。
2.不慣れなシステムでやらない。ルールに精通してないと活躍しにくく、役立たずになりかねません
3.専業の見せ場を奪わない。なんでも出来るからと言って専業キャラの分野にでしゃばらないよう。裏方に徹するが吉
4.活躍出来なくても泣かない。縁の下の力持ちが役割ですので地味になりがちです。
つまり難しいキャラ運用してるんだよと言う上級者気取りの自己満もあるのかもしれんのぉ。
- 453 :NPCさん:2006/02/22(水) 05:21:58 ID:???
- つーかおまえらアスペルガー症候群だろ
>・卓の空気を読めない。自分語りしかしない。
>・奇妙なプレイスタイルに強く固執する。 (←まわりが止めとけと言う魔法戦士などを好んで作成する
>・そのくせ記憶力や数学力だけは高くて、でマンチキンに走ると止められない。
>といった困ったちゃんの素養を先天的に持っている人たち。
- 454 :オレたち憑神族:2006/02/22(水) 05:23:41 ID:???
- アリアンだったらウォーリア/メイジにしても《ヴォルテクスアタック》と《マジックフォージ》と火力源が2発あることを強みにできるから出撃できるぞ。
でもソードワールドのファイターとソーサラーは装備も何もかもかみ合わないから組むのは不可能に近いぞ。
とかそういう事を見極めろ。て話?
- 455 :NPCさん:2006/02/22(水) 05:40:28 ID:???
- 単純にメンツが足りない場合もある。
PL3人なのに1人がHFOだったりすると後の2人はどうしても兼業にならざるを得ない。
とりあえず戦士/僧侶(というか回復、補助役)、魔術師/戦士(敵が強いので盗賊だともたない)とかになって効率最優先で凌いでる。
専業戦士に接近戦能力でついてくのはかなり厳しいけどな。
そのかわり件の戦士には盗賊役として漢探知やってもらってるが。
- 456 :NPCさん:2006/02/22(水) 05:58:38 ID:???
- >>455
せめてパラディンか天麩羅やるようにHFOを説得しろよwww
- 457 :NPCさん:2006/02/22(水) 06:14:58 ID:???
- >>454
まぁ、面子の数が足りなかったら
ソーサラー/シーフとかシャーマン/ファイターとかは
バランス取りでやったりはしてたけどな。
- 458 :NPCさん:2006/02/22(水) 06:43:12 ID:???
- つかお前らシステム名も挙げろ、混乱する。
- 459 :NPCさん:2006/02/22(水) 07:00:11 ID:???
- 悪い。457はSWな。
- 460 :NPCさん:2006/02/22(水) 07:29:08 ID:???
- SWで3〜4人のパーティなのに専業職をやりたがり、仕方無しに複数技能とった
他のキャラが少しでもバランスに欠けていると鬼の首を取ったかのようにツッコミ
入れまくる奴ならいたな。
名言に
「お前最初の武器で斧選んだだろ、じゃあこの魔法の剣は俺が使う!
(←低レベルPC救済用ですそれ。しかもPCの最初のイメージをずっと固持し続けろってか?)」
「何そのセージ(orレンジャーorバード)が一番高い技能って? それ冒険者じゃなくて学者(or狩人or吟遊詩人)じゃん
(←いや冒険者だろ普通に)」
「シーフの武器?ウォーハンマーかスピアの二択だろ
(←それ、GMが他のPCのレベルに敵の強さを調整したから出来るんであって、専業職が強いのは当たり前…)」
など。
- 461 :NPCさん:2006/02/22(水) 07:44:49 ID:???
- >>427-428
>>431
心の友よっ!!
中口径L両手に仕込んで「グリーナー」とか、スッピンのスティンガーに「飛」とか
いう名前付けてた俺も仲間に入れてくれ
【こういう超弩級マイナーネタを公共の場で平然とさらす漏れが困ったチャンだが、それでも
巨人ファンなんぞよりましな生き物であるとは自負している】
- 462 :NPCさん:2006/02/22(水) 08:13:22 ID:???
- FEAR厨は最強厨多いからな
- 463 :NPCさん:2006/02/22(水) 08:13:36 ID:???
- >PCの最初のイメージをずっと固持し続けろってか?
何か理由があって斧もってたんだからいきなり武器変更するのは俺の趣味じゃない
ロールの末に、斧ではなく剣にたどり着いたのじゃあなければあまりにもゲーム的過ぎる
俺? ああ、俺はこういうものです
つ「困ったちゃん」
- 464 :NPCさん:2006/02/22(水) 08:43:50 ID:???
- >>452
なんかそれ、わかる気がする。
「特徴のないのが特徴」なキャラって、逆に味わい深くて俺は好きだが、
パーティに迷惑をかけないように自分の趣味を追求するってのは難し
いのう。
でも、それにやりがいを感じてる漏れは間違いなくMっ
それぞれの主役級を食わないようにしながら、実戦レベルを維持する。
結構難しいな。
SWでシーフなんだが、金に物言わせてコモンルーンをコンプリートして
自分にありったけ魔法をかけて「専業ファイター並」を誇っていたが、先日
漏れのマンチに嫌気がさしたマスターにシェイドを集中砲火されあっけな
くアボーン・………
そのあと、NPCの専業戦士をやらせてもらったが、何も考えない脳筋ファ
イターが凄く新鮮だった。
なんつーか、せっかく隠れてるのにセンスマジックでコモンルーン探知されてファイアボールで
いぶりだされるようなことがないってのも新鮮でいいなぁ、と心から思った
- 465 :NPCさん:2006/02/22(水) 10:16:38 ID:???
- 自分で許可を出しておいてウザがるGMが困ったちゃんってことでいいのかな、それ
- 466 :NPCさん:2006/02/22(水) 10:16:51 ID:???
- 戦士なのに臆病でダメージ受けないよう逃げ回る奴は困ったちゃんだよなぁ。神官や盗賊が盾やってたり
- 467 :NPCさん:2006/02/22(水) 10:23:26 ID:???
- SWでコモンルーン集めても大して強くならんと思うが……
なんかオリジナル要素でもあったのか?
- 468 :イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/02/22(水) 10:48:13 ID:lWvxbuWq
- せいぜい打撃力+5とダメージ減少+1だしなぁ。しかも打撃力の方は魔法の武器が
手に入ると上げられなくなるし。たぶんコモンルーンで強化されるのが嫌だった
んじゃなくて、事あるごとにコモンルーン使われるのが嫌だったんじゃねぇかなぁ。
- 469 :NPCさん:2006/02/22(水) 10:54:06 ID:???
- カンタマやプロテクションは確かに強いけど、そんなのに精神点使うぐらいなら専門職に任せる。
グラランならカンタマ全員とかできるけど。
- 470 :NPCさん:2006/02/22(水) 11:00:11 ID:???
- >>461
何を言う、もうすぐ新刊が出るんだぞ。どこがマイナーなものか。
【バカは自分視点でしかものを見れない】
100トンで重走行・超高機動・固定武装なしの可変メック、
ロアゾオ・ブルーとか作りてぇ。
- 471 :NPCさん:2006/02/22(水) 12:16:36 ID:???
- >>460
GMが低レベル救済用の武器を斧にしとけば……
いや、ダブルスタンダードが発動するだけかな
- 472 :アマいもん:2006/02/22(水) 12:18:52 ID:???
- >>432
リヒャルトとかゴッタードは無視かYO!
つーかぶっちゃけ、スティグマータもARCH ENEMYから持ってきたよーな気がしてならねー。
>>470
サイトナムとかスキだなあ、オレサマ。
- 473 :NPCさん:2006/02/22(水) 12:32:43 ID:???
- マイナーだけど、どっかの商会の表の顔の
バン・ボグートとか。009だっけ?
- 474 :NPCさん:2006/02/22(水) 13:10:37 ID:???
- >>165
ジャーマンで思い出すということは、"プロレスの神様"カール・ゴッチ先生のことだな?
いいかッ!! ゴッチさんは死んでなんかいないッ!
ごめん。いまさらだが、いても立ってもいられなくて…
- 475 :NPCさん:2006/02/22(水) 13:15:47 ID:???
- >472
んじゃなくてpale forestだろう
ああそうに決まってるともさ
- 476 :NPCさん:2006/02/22(水) 13:31:33 ID:???
- >>466
ア、アタシが困ったちゃんだと!?
- 477 :NPCさん:2006/02/22(水) 15:59:27 ID:???
- >>476
テューレ乙。
- 478 :NPCさん:2006/02/22(水) 15:59:33 ID:???
- いま党首討論TRPGみてきたんだが前貼りPL酷過ぎ
- 479 :NPCさん:2006/02/22(水) 16:21:42 ID:???
- >>461
どの特定チームの野球ファンも趣味の押し付けをしない善良な人間が大半だっ、謝罪と賠償を要求する!
それはそれとして量産機スキーとしてはゴブリンとかあの辺に惹かれるぜ
>>476
誰かと思ったら…テューレか、お前さん。
>>478
kwsk
- 480 :NPCさん:2006/02/22(水) 16:55:44 ID:???
- 部隊最重量の機体に乗ってる癖に前に出ない奴やら
一番装甲が厚いのにいきなり致命的命中で沈む隊長やらを見たが、466の論法でいくとメックウォリアーは困ったちゃんの宝庫と言うことか?
- 481 :NPCさん:2006/02/22(水) 18:48:21 ID:???
- >部隊最重量の機体に乗ってる癖に前に出ない奴やら
クルセイダーやアーチャーならありかも。
>一番装甲が厚いのにいきなり致命的命中で沈む隊長
それは別に本人のせいじゃないだろ。
- 482 :NPCさん:2006/02/22(水) 18:51:48 ID:???
- よし、じゃあ俺は部隊最重量のラで始まってンで終わる60tメックで最前線に突っ込むぜ!
- 483 :NPCさん:2006/02/22(水) 18:58:27 ID:???
- 忘れ物だぜ
つ【追加放熱器】
- 484 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:01:16 ID:???
- >>466じゃねーけど、システムなり、データなりが「攻撃をかわす」軽戦士型PCの作成に向かないのに、軽走行・高機動・大火力の1レベル戦士をGMの言ってる事も聞かずに、サマリー片手に勝手に作っていたプレイヤーなら、二度ほど見たな。
一回目は援護魔法も待たずに真っ先に敵陣の真ん中に切り込んで、袋叩きにされた途端「何で僕だけが集中攻撃を食らうんですか?!」と、プチムギャオー。
GMから左回りに、援護魔法とか長距離攻撃とか他PLが宣言していく中、最後から2番目の彼だけが「突撃して、蹴散らします!」
トループとかの、“10体で1データ”というシステムではなかったので、GMは「全滅させそびれると、袋叩きにされるよ?」とか言っていたが、彼は「大丈夫です、当たる筈がありませんから!」と突撃…うん、生きてるって素晴らしいね。
そのセッション中、彼は何かというと重装甲の回復系PCの陰に隠れて、ついて来る様になってました。
二回目は…他所の卓だったので報告できず。ただ、一回目と似たような展開だったらしい。
- 485 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:02:01 ID:???
- つ【足装甲】
- 486 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:02:02 ID:???
- コンベで「このローカストっていう"ロボット"
ダチョウみたいでかわいい!乗りたい!」
って言ってる女の子を見たことがある
- 487 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:05:46 ID:???
- 最初にやったゲームが「軽走行・高機動・大火力」が有利なシステムだったんじゃないの?
ただ基本的にボスキャラの攻撃がまるで当たらないとゲームにならないから、大概のゲームでは重装甲の回復系キャラの方が安定するけど。
刷り込みって怖いねぇ。
- 488 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:18:07 ID:???
- 回避キャラが有利なシステム………
シャドウランかガンドッグあたりかwwwwwww
- 489 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:23:28 ID:???
- >488
どっちも銃弾は回避できないシステムじゃねーか(w
- 490 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:24:18 ID:???
- スターレジェンドのクリスタルシンガーかもしれんぞw
- 491 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:32:39 ID:???
- >>490
ああ、それは納得できる。
- 492 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:33:29 ID:???
- 解ったD&Dだ!(回避っていわねー)
- 493 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:37:04 ID:???
- ええと、命中した攻撃を回避すれば食らわないならガープスとかクリスタニアとか!
- 494 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:42:45 ID:???
- >>493
ガープスは重装甲にして受動防御上げないと回避系出来なくない?
- 495 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:47:12 ID:???
- アメリカ産のゲームは割と重装甲有利なんだとかどこかの本で読んだ気がする
- 496 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:47:23 ID:???
- 日本のアニメ等の傾向として、パワー型、スピード型、技巧型ではスピード型
が1番強くてかっこいい扱いを受ける事が多いんで、軽戦士型でないとかっこ
悪いって考えの人はちらほろ見かけるような。
- 497 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:48:59 ID:???
- ロードスだと相手の攻撃が命中するかしないかで、回避判定は無かったな。
- 498 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:53:41 ID:???
- 大丈夫、四版は受動防御無くなったから。
【話がずれてる】
- 499 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:56:34 ID:???
- 回避が有効か………解った!N◎VAだったんだよ!!!1!
- 500 :NPCさん:2006/02/22(水) 19:59:38 ID:???
- ヘビープレートに萌える人間も逆に存在していたりもする。
重装甲と中の小さな子のギャップがたまらんのだそうな
- 501 :NPCさん:2006/02/22(水) 20:01:37 ID:???
- うる星やつらにそんなキャラがいたな。
- 502 :NPCさん:2006/02/22(水) 20:10:30 ID:???
- どきロコにもそんなキャラいたよ。
- 503 :NPCさん:2006/02/22(水) 20:13:17 ID:???
- 優&魅衣にも(以下略
- 504 :NPCさん:2006/02/22(水) 20:13:25 ID:???
- そんなこと言ってると、俺がイリーナチビーナ厨としてして実演をはじめるぞ。
- 505 :NPCさん:2006/02/22(水) 20:13:41 ID:???
- >>494
ガープスは軽装剣士より重装歩兵の方が回避が高い変なゲームだからな。
- 506 :NPCさん:2006/02/22(水) 20:15:39 ID:???
- >>496
二番手以降の渋い脇役がやりたいからスピード型以外選ぶ奴もいるよな多分
- 507 :NPCさん:2006/02/22(水) 20:19:40 ID:???
- スピード型は「だが速さが足りない!」と言いたいだけちゃうんかと。
- 508 :NPCさん:2006/02/22(水) 20:21:24 ID:???
- >>505
はぁ?
- 509 :NPCさん:2006/02/22(水) 20:22:48 ID:???
- だが速さが足りない!
- 510 :NPCさん:2006/02/22(水) 20:24:06 ID:???
- 重戦士:速いだけの攻撃で俺の鎧が貫けるか!
- 511 :NPCさん:2006/02/22(水) 20:25:20 ID:???
- よくわからんが、早い人は嫌われますよ
- 512 :ブルマ大根 ◆bLmaXXlXXY :2006/02/22(水) 20:28:20 ID:???
- >>500
サーガインのことだな!
\ 俺は大根だから重くて中身も詰まってるんだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
- 513 :NPCさん:2006/02/22(水) 21:00:24 ID:???
- バトテばっかりにすんじゃね〜ココハバトテのスレじゃネーよ、と思っていたが良い方向にそれたらしいな。
とりあえず何より…ところでガープスって何で受動防御なくなったんだろうねぇ…
>>486
そういう時はPC達を急遽軽量級部隊に切り替えて、敵を軽くすればOK
(アーバンを遮蔽物の側に配置、劣化コマンドウや劣化ヴァルキリでお茶を濁す)
…実際やりましたよ、ええ…
- 514 :NPCさん:2006/02/22(水) 21:00:44 ID:???
- >512
ハリケンジャーネタって卓ゲ板でどれくらい通用するんだろなw
- 515 :NPCさん:2006/02/22(水) 21:03:10 ID:???
- 現実はパワー型が1番有利な事が多いが、日本のアニメとかだと
体がデカいだけのノロマとか、最初に出てきてやられたりとか、
とんだかませ犬とかの役回りが多いんだよな。
逆に欧米はパワー型がヒーローの花形。スーパーマンは典型
だし、タイプそのものは完全に技巧型のバットマンも体型は
マッチョな大男。(映画版は違うが)
- 516 :ブルマ大根 ◆bLmaXXlXXY :2006/02/22(水) 21:10:19 ID:???
- 米で大人気のスパイダーマンは細身だぜ!
まあ怪力の持ち主だったりするんでやっぱりパワー型の要素も持ってるんだけどな!
とりあえず「耐える」よりも「避ける」方がカッコイイって思っちゃうんだろうな!
ガンダムSEEDも後半はPS装甲って設定はお飾りでビームを避けるだけになっちまったしな!
\ 俺は大根だから決してあたらないんだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
- 517 :NPCさん:2006/02/22(水) 21:27:52 ID:???
- 日本ではスピード型が体力不足でパワー型に負ける展開多いぞ
日本はバランス型最強傾向
- 518 :NPCさん:2006/02/22(水) 21:37:32 ID:???
- >>513
>受動防御が無くなった理由
受動防御だけをやたら高くするマンチが向こうでも増殖したんだと思う。
革鎧にラージシールド2種とかやると数値だけなら受動防御10
防御技能の無い魔術師でも3dで10以下出せば受動防御で弾けるから…
受動防御にはフェイントも効かないし、これに魔化での強化とか加えると更に酷い事になっちまう。
- 519 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:06:50 ID:???
- 俺ぁ紙装甲・高機動・大火力大好きだが
それだけに前に出るのは臆病だぜ!【それはそれで困ったちゃんだ】
でもダメージ受けた時は燃えロールプレイや負けロールプレイの
格好のポイントなので、それはそれで。
- 520 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:13:02 ID:???
- なんで日本の漫画でパワー型が当て馬にされるかって言うと実際の格闘ではデカい奴が有利だからで、
筋力と体格信仰へのアンチテーゼと言う側面があるからだよな、多分
そう言えばガンドッグはモロに体格が大きい方が有利な日本製としては珍しいシステムだな
そのせいで小柄で若いキャラを作って弱くてブーイングする奴が出てくる訳だが。
- 521 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:20:52 ID:???
- 低機動・紙装甲・補助/回復系のキャラが好きです。
ただし、リソースの9割は高火力につぎ込んでいるボスキャラ決戦特化仕様なんだが。
#通常戦闘力は低いが強力な単発攻撃を隠し持っている。
おかげでシナリオの展開おかしくなる事多数の困ったちゃん認定されちゃったけど。
- 522 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:24:04 ID:???
- GURPS3版の話
200CPの二刀流キャラを作った友人
100CPでガチガチ柔道キャラを作った俺
シナリオ終了後に暇つぶしにキャラ同士対戦させる事に
腕を取っては突き放してを繰り返し勝負がつきませんでした
で、帰宅途中に友人はGMに対し柔道の強さを懇々と説いて
次のシナリオでは柔道技能がほとんど使えないように調整されてました
ソコから先、敵は悪魔とか出てくるんでそもそも俺は活躍する場も無かったのですが
そもそも今まで何年もつかってたルール(GMが。PC柔道キャラは初めて)を
いきなり変更されてふてくされたやる気が出ませんでした。日記だなこりゃ
というわけで俺が困ったちゃん。せめてキャラ作る前にルール変更してくれりゃあなぁ
- 523 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:29:51 ID:???
- 弁慶と牛若丸の時代から重装甲重火力の巨漢を、技巧で翻弄してスピードで圧倒する小兵が日本では喜ばれますから。
高機動でちょこまか動く、フランス軍の如き猪口才な敵を一掃する重戦士も面白いけどな。
- 524 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:31:17 ID:???
- >>523
牛若丸もそうだし、新撰組の沖田もそうですな
- 525 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:33:13 ID:???
- >>522
100CPも差があるのがまずおかしくないか?
- 526 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:40:26 ID:???
- >>516
アメコミではなぜか、防御力は女性の特性なんじゃよね。JLのアニメで、
マップ攻撃に巻き込まれそうになったヒーローたちが一斉にワンダー
ウーマンの影に隠れるのはちょっとどうよお前ら、と思いました。
- 527 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:43:49 ID:???
- 防御=女性 ッつーイメージは分からんでもないが。
母性もそうだし、生物的にも耐久力も女性が高いぜw
日本でも回復・防御系は大抵女の子の役。
魔戦将軍の盾となって戦ったティア・ノート・ヨーコとかナ!
- 528 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:47:30 ID:???
- 主人公なのに重装甲低機動大火力の一撃必殺型で、
パーティ全員連携攻撃の時もトップでもラストでもなく
テリーマンな2番手だった美少女ヒロインを先日みたぞ。
- 529 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:48:19 ID:???
- ワンダーウーマンは当時の「女性だってマッシブに強く!」というのが
テーマの作品だったからじゃね?
- 530 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:50:38 ID:???
- >>528
イリーナ?
- 531 :NPCさん:2006/02/22(水) 22:58:51 ID:???
- >>526
そういやインビジブルウーマンの能力もバリアだな。
- 532 :NPCさん:2006/02/22(水) 23:07:50 ID:???
- >>530
高町なんとか
- 533 :NPCさん:2006/02/22(水) 23:10:47 ID:???
- >>525
低CP作成の柔道キャラが、より高いCPで作られた剣士(?)と
ガチで戦ってドローに持ち込んだんだ。
- 534 :NPCさん:2006/02/22(水) 23:13:03 ID:???
- >>533
いや、シナリオ終了後に〜って書いてあるからさ。
100CPの差があるPCで一緒にセッションってのがちと妙な状況かなと。
- 535 :NPCさん:2006/02/22(水) 23:13:12 ID:???
- ガープスにおいてCPの差は絶対ではない!
ってばっちゃが言ってた。
- 536 :NPCさん:2006/02/22(水) 23:16:34 ID:???
- 柔道技能が危険なら、その柔道技能のPCと引き分けた二刀流も危険なんじぇねえのかねえ?
>>522がマンチPLだったのえ、GM・PLに嫌われてたってオチ?
- 537 :NPCさん:2006/02/22(水) 23:57:35 ID:???
- 重装甲よりも軽戦士のが強いという認識を持つ人間は、だいたい
コンピュータゲームからTRPGに入った人間が多いんだよな。
そして中でも、一番影響を与えたと思われるのは任○堂の「ファイアーエ○ブレム」シリーズだろうな。
あのゲーム、どのシリーズでもアーマーナイトよりも傭兵のほうが優遇されてっから…。
武器といい能力といいキャラグラといい、なw
- 538 :NPCさん:2006/02/22(水) 23:59:19 ID:???
- FEは重装甲にレイピアが強いという糞設定を見た瞬間放り出した
- 539 :ブルマ大根 ◆bLmaXXlXXY :2006/02/23(木) 00:12:10 ID:???
- レイピアみたいな刺突武器はメイルを貫くのに適していたっていうからそこから勘違いしたんじゃねえかな!
実際にはメイル=チェインメイルのことでそれはそれで正しいんだが!
プレートメイルはプレート&メイルアーマーなわけで厳密にはメイルではないわけだ!
まあ実際はどうだったんだか知らないが!
\ 俺は大根だから竹串がすっと刺さったら煮えたってことなんだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
- 540 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:18:23 ID:???
- >>537
蒼炎の軌跡をやってみるといい。
剣士を育ててると欝になるぜ。
- 541 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:19:49 ID:???
- しかしガープス4版でのチェーンは何故か叩きに弱くなってたような
- 542 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:24:16 ID:???
- FEは美形キャラ贔屓に泣ける程立場の弱いドラゴンライダー達が趣味にあわぬ。
それでも名前の元ネタとして引っ張り出したりしてるが。
- 543 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:25:58 ID:???
- >>540
アレの剣士はただの二軍ユニットだからなw
しかし聖戦・紋章世代はやはり軽装の剣士に憧れるのさ…
- 544 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:27:31 ID:???
- SWでドワーフのシーフ・プリースト・セージ・レンジャーを
やろうとしている自分はどうなのでしょう。
- 545 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:28:12 ID:???
- 鎧や武器の解釈(棍棒でチェインぶったたいたらどうなるかとか)で意見が食い違ったら
とりあえずロールマスターを参照するマイ鳥取。
- 546 :ドルフ☆レーゲン:2006/02/23(木) 00:29:46 ID:???
- 「紋章の謎」でのオグマとナバールの伝説的な強さが懐かしいですのう。
- 547 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:31:46 ID:???
- >>544
SWにしてはマンチ気味だが、まあかまわんのじゃないかね?
- 548 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:32:19 ID:???
- 俺が軽戦士好きなのは、元々チャンバラが好きなのと、
スパロボでビルバインに首っ丈だったのが主な原因っぽい。
やられる時は一瞬でやられる潔さがステキ。
- 549 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:33:51 ID:???
- >>546
流星剣を始めとする「光る種族」も凄かったですタイ
…どうしても軽装歩兵(しかも剣士)をPCで作ってしまうのはこの作品の影響なんだろうなあ…
もしかして俺って困ったちゃん?
- 550 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:34:41 ID:???
- オグナバに比べて影が薄いからちょっとひいきして大事に育てたサムソンが
スーファミ版で女(しかも王女様)とデキてたので裏切られた気分になった。
- 551 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:51:47 ID:???
- >>542
蒼炎の軌跡をやってみな。
このゲームじゃパラディンがおそらく味方ユニット中でナンバー2クラスだが、
(FEシリーズのくせに最強の座は主人公のものだ!)
美形と呼べるのは一人(儚げな美少女)しかいないぜ。
あと、敵の美形でもない連中が結構熱い。
特にボルトアクス将軍とラスボス。
- 552 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:53:49 ID:???
- リソースを消費して被弾をなかった事に(もしくは著しく軽減)することができるルールならともかく、
そうでないならGMとしては結構やりにくいからなー。<紙装甲戦士
一撃で倒れられると戦闘の計算狂う狂うw
- 553 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:54:24 ID:???
- >>551
そこでボルトアクス将軍の名前を出すかオマイはwwwwwwww
- 554 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:57:34 ID:???
- >>553
あんな熱いキャラはFEシリーズでも屈指じゃないか。
あのケンプフに勝るとも劣らん。
- 555 :NPCさん:2006/02/23(木) 00:58:15 ID:???
- >>554
「勝るとも劣らん」、というか
勝ったじゃないか、一昨日w
- 556 :NPCさん:2006/02/23(木) 01:00:41 ID:???
- 一昨日?
俺が知らないうちに蒼炎の話で盛り上がってたりしたのか?
- 557 :NPCさん:2006/02/23(木) 01:02:34 ID:???
- >>556
FE最燃トーナメント投票スレッドMAP5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1140180245/
本戦一回戦Aブロック(別名ネタキャラ最強決定戦w)
A-3
1位 97票 グローメル
2位 82票 ケンプフ
3位 25票 アスレイ
4位 13票 モルダ
- 558 :NPCさん:2006/02/23(木) 01:02:58 ID:???
- ガープス3版の頃は、ひたすら腕をへし折り続ける柔道家は対人で付き合いづらいったらなかった。
GMにしてみれば非人間型モンスターを出せばよかった分楽だったのかもしれないけど。
ルナル完全版の頃になると、今度はレイピアで急所を突き続けるシャストア信者が鬱陶しくなって・・・
- 559 :NPCさん:2006/02/23(木) 01:07:47 ID:???
- >>557
知らなかったぜ。
しかし、俺のセンスも満更じゃないと言うことが分かって上々だ。
ご機嫌だぜ!
- 560 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/02/23(木) 01:46:05 ID:???
- >488
『ワースはどうかしら?』
『重鎧を着ることがありえないと思うシステムだったかと』
『聞く限りだと武繰はもっとスピード偏重だと聞いたけど』
『恐ろしい話じゃて』
『なの』
- 561 :NPCさん:2006/02/23(木) 02:49:32 ID:???
- 報告聞いて思い出したが、何も知らずに
ドラゴンアームズやると>>484みたいな状況になるよな。
というか、俺がそうなったから解かる。
- 562 :オレたち憑神族:2006/02/23(木) 02:53:51 ID:???
- 受動防御無くなったの!?
別にいいや
- 563 :聖マルク:2006/02/23(木) 03:21:58 ID:???
- >562
無くなった。
まあ盾に防御ボーナスってのがあって前方からの能動防御にボーナスがつくし、
そもそも能動防御の算出に固定値の+3が足されるんで素の値は上がってるから、成功しないとかはない。
あとどんな武器でも受けに使うのは技能の半分で、フェンシングとかは固定のボーナスがつく。
で、買おうぜ4th。
- 564 :NPCさん:2006/02/23(木) 05:37:44 ID:???
- >>536
なんに使うんだYO<<ガープス4版
- 565 :NPCさん:2006/02/23(木) 06:37:15 ID:???
- 軽装備・高機動・大火力と、美少女(少年)はマッチするけど
重装備・低機動・大火力と、美少女(少年)はあんまり似合わないんだよな
俺は萌えとか美少女とか糞食らえなんだけども
ガキンと受けて、ズガンと打ち返すのが大好き
- 566 :NPCさん:2006/02/23(木) 06:40:13 ID:???
- 似合わないって事はギャップ萌派の食いつきがいいって事っス
- 567 :NPCさん:2006/02/23(木) 07:04:40 ID:???
- んなことより、バトルテックルールを悪用して「ブレイクエイジコンベンション」
とかやってみたい漏れが困ったチャン
- 568 :NPCさん:2006/02/23(木) 07:47:44 ID:???
- 悪用って… つーか軽量級(九郎)とかどーすんだYO
そこのとこkwsk
- 569 :NPCさん:2006/02/23(木) 07:56:08 ID:???
- 似合わないかどうか試しに描いてみた。
やっつけなんで出来はともかくとして。
では行ってきます。
ttp://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/464.jpg
- 570 :NPCさん:2006/02/23(木) 09:09:24 ID:???
- >>565
FE紋章の謎には重装備・低機動・大火力の美少女(しかも王女)がいたなあw
そういや、セブフォで戦闘時にマスを使ったプレイと、マス無しのイメージで
動かすプレイの両方した事あるが、きちんとマス使うと重戦士系は思い切り
不利になったなあ。
……ただし、ジッとしててもPCがかかってくる敵ボスは全然関係無かったがw
- 571 :NPCさん:2006/02/23(木) 12:10:02 ID:???
- >>570
一応紋章の謎の方はクリアしたが…いたっけそんな奴?
Pナイト系列は軽装・高機動力タイプだし、シスター系は薄いし…う〜む?
- 572 :NPCさん:2006/02/23(木) 12:22:41 ID:???
- >>571
ピンクのアーマー着込んで勇ましく戦う王女が居たじゃない。
名前はシーダ…じゃねえや、シーマだ。
- 573 :NPCさん:2006/02/23(木) 12:25:38 ID:???
- >>572
移動力低いし成長率もあんまりよくねえんだよな…。
やっぱトライアングルアタックですよトライアングルアタック。
- 574 :NPCさん:2006/02/23(木) 13:06:42 ID:???
- 最終面なんかの屋内ステージでグラディウス使うために育てたな。
ドーガ? ハァ?ナニ言ってんの?
- 575 :NPCさん:2006/02/23(木) 13:10:57 ID:???
- ブーツ履けば速いしな!
ところでこれ何のスレだっけ
- 576 :NPCさん:2006/02/23(木) 13:14:15 ID:???
- 板違いの困ったちゃんが実演してる困ったスレでございます
- 577 :NPCさん:2006/02/23(木) 13:18:54 ID:???
- じゃあFEをどのシステムなら再現出来るか考えたら板違いじゃないな!
【バカはスレ違いに気付かない】
- 578 :NPCさん:2006/02/23(木) 13:19:26 ID:???
- >>577
D&D
- 579 :NPCさん:2006/02/23(木) 14:20:56 ID:???
- パワーやスピードと言えば、初期は技巧型だったのに、いつの間か
「お前技使う意味無いやん」
って、パワーの持ち主になったケンシロウなんてのもw
聖帝様相手に、岩斬両斬波を繰り出して倒したりしたら、困ったちゃんプレイ
になるんだろうか?
- 580 :NPCさん:2006/02/23(木) 15:08:14 ID:???
- 聖帝様ならそこまで困ったちゃんじゃないんじゃないか?
ハート様でやっちまったら完全に困ったちゃんだな
- 581 :NPCさん:2006/02/23(木) 15:36:13 ID:???
- >>565
なのはさんにあやまれ。
- 582 :NPCさん:2006/02/23(木) 15:41:28 ID:???
- エロゲキャラに下げる頭などない
- 583 :NPCさん:2006/02/23(木) 15:46:43 ID:???
- >>582
貴様、何故エロゲと知っている。さては脱走兵だな?
- 584 :NPCさん:2006/02/23(木) 15:55:13 ID:???
- >765
じゃあ、なのはにあやまらなくてもいいからヴィータにあやまれ。
- 585 :NPCさん:2006/02/23(木) 15:55:56 ID:???
- 何だその暴投は。
- 586 :NPCさん:2006/02/23(木) 15:56:09 ID:???
- 間違えた、>765→>565だ
- 587 :NPCさん:2006/02/23(木) 15:58:07 ID:???
- 安い萌え(燃え)だわ
- 588 :NPCさん:2006/02/23(木) 16:31:34 ID:???
- >>573
FEのアーマー弱いかな
うちのゼーベイア将軍は上級騎士より走ってマスター系の装備を使いこなすエースユニットだったが
やっぱりランダムな成長っていいよね
- 589 :NPCさん:2006/02/23(木) 18:17:09 ID:???
- 俺も防御力のあるユニットの方が好きだ。
アダムとかガンツとかバリュウとかチップとか。
- 590 :NPCさん:2006/02/23(木) 18:27:14 ID:???
- このスレでは防御大好きなせいで尖り過ぎて他の普通の防御しかない戦士や兼業戦士を危機に陥らせる奴を持ち出すべきだな!
ヘビープレート着込んで全力攻撃繰り返して調子に乗る奴とかー
で、対処に困ったマスターが防御力無視攻撃出し始めるとふてくされたり。
- 591 :NPCさん:2006/02/23(木) 18:33:25 ID:???
- 防御力無視はひどいと思うな
鎧の隙間狙って攻撃すれば十分じゃないか
- 592 :NPCさん:2006/02/23(木) 18:40:03 ID:???
- 長所の部分を嵩に来て傍若無人、GMがそれをいじめる敵を出した途端拗ねたりシナリオに難癖付け始めるPLって他にいないかね?
- 593 :NPCさん:2006/02/23(木) 18:42:11 ID:???
- 割と散見されると思う。
…とは言え、最近のゲームではそこまで極端に特化できるものはないんじゃないかなと。
ガープスは知らんけども。
- 594 :NPCさん:2006/02/23(木) 18:45:24 ID:???
- だからといって、PCの長所を潰す敵しか出さない敵も困ったちゃんだけどね
- 595 :NPCさん:2006/02/23(木) 18:48:48 ID:???
- つまりGM=敵ということなんだな!
- 596 :NPCさん:2006/02/23(木) 18:50:30 ID:???
- 以前、雷系の魔法使いを作ったら
敵が全部ゴムで出来たゴーレムで(ry ってことならあった
せめて作る前に言ってほしかった
宙に浮いたり宙に浮いたり蝋燭点けたりしか出来なかったよ
- 597 :NPCさん:2006/02/23(木) 18:50:31 ID:???
- GMは敵だ、俺の前になすすべなくやられて俺様の格好良さを示すが良い!
- 598 :ギャップ萌派:2006/02/23(木) 18:55:34 ID:???
- >>569
俺はもーちょっと、こう、鎧に着られている感じのほうが好みかなー。
あとプレートヘルム必須。うむ。
- 599 :NPCさん:2006/02/23(木) 19:00:19 ID:???
- まるで筋肉無さそうな少女とかが鎧着るのは勘弁
- 600 :NPCさん:2006/02/23(木) 19:06:22 ID:???
- 筋力不足で武器や鎧に振り回される少女はどうだ?
- 601 :NPCさん:2006/02/23(木) 19:08:30 ID:???
- 筋力不足で武器や鎧に振り回される少女はどうだ?
- 602 :NPCさん:2006/02/23(木) 19:12:29 ID:???
- いてもいいけど、出来れば仲間にはいらない
- 603 :NPCさん:2006/02/23(木) 19:16:03 ID:???
- 筋力不足なのに重い鎧着込んだ自称ベテランの少女依頼人とかなら出した気がする。
もちろんチーム総出で適性装備への着せ替え大作戦が始まったが。
そこのPC、気持ちは判るがビキニプレートなんか勧めてんじゃねーよ!
- 604 :NPCさん:2006/02/23(木) 19:18:20 ID:???
- 獅子奮迅の戦いをする鎧の戦士
中身は引き締まった体のブロンド美人
とかなら大歓迎
- 605 :NPCさん:2006/02/23(木) 19:25:27 ID:???
- そこでTHE・ガッツですよ
- 606 :NPCさん:2006/02/23(木) 19:26:02 ID:???
- マッスルは嫌です
- 607 :NPCさん:2006/02/23(木) 19:26:56 ID:???
- >>604
メトロイド思い出した
- 608 :NPCさん:2006/02/23(木) 19:43:53 ID:???
- おねーさん戦士の鎧はチェインメイルが一番じゃよー。
理由はもちろん胸(星球分銅で側頭部カチ割られつつ地下へ
- 609 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:10:37 ID:???
- 俺は変身生物になりたい。
変身生物になって、魔法のビキニメイルに変身するのだ。
お姉さん戦士の胸が、お尻が、足の間が密着して
しかも、戦うと汗ばんで、ああ、あああ、ああああああ。
- 610 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:10:50 ID:???
- おねーさん戦士には、是非ともこの「馬鹿には見えない鎧」を着て頂きたい
と、馬鹿は言った
- 611 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:13:30 ID:???
- お前ら…
- 612 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:15:26 ID:???
- >>609
185cm100kgの男戦士ですが
魔法の鎧なら何でもいいので着ますね
- 613 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:18:59 ID:???
- >>612
「マスター。
急所に噛み付いていいですか?」
- 614 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:21:03 ID:???
- 精神力判定をお願いします
成功すれば噛みつけますが
失敗すれば鼻が曲がります
- 615 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:24:34 ID:???
- そして、「俺の男戦士はそんなに臭くない」と言い張るPLと
「変身生物だから鼻は無い」と言い張るPLが互いにむぎゃーお。
- 616 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:35:00 ID:???
- そして隣の卓の女性プレイヤーからの冷たい視線。
- 617 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:38:33 ID:???
- そしてその視線に体の中が熱くなり、自分の未知の部分を発見。
- 618 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:45:13 ID:???
- そして 脱衣!
クロスアウト
- 619 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:47:22 ID:???
- キャストオフか
- 620 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:48:23 ID:???
- みるみるうちに巨大化し、光り輝く3メートルの
- 621 :NPCさん:2006/02/23(木) 20:51:33 ID:???
- >鼻は無い
クリ○ンのことかー!!
- 622 :NPCさん:2006/02/23(木) 21:04:49 ID:???
- 確かに、クリボンに鼻は無い
- 623 :NPCさん:2006/02/23(木) 21:28:24 ID:???
- クラムボンは笑ったよ
- 624 :NPCさん:2006/02/23(木) 21:44:04 ID:???
- なんか今週の平日は報告がないのにやたら進んでる気がする
- 625 :NPCさん:2006/02/23(木) 21:51:48 ID:???
- 報告がないから、困ったちゃんをオンセで再現中
- 626 :NPCさん:2006/02/23(木) 21:52:54 ID:???
- 困ったちゃんの真似をする者もまた、困ったちゃんである
- 627 :NPCさん:2006/02/23(木) 22:21:13 ID:???
- >>599他
バッカおめぇら
フルプレート脱いだら実はきゃわいいおにゃのこでした
っつうのが萌えるんだろが
- 628 :NPCさん:2006/02/23(木) 22:21:44 ID:???
- 困ったちゃんと戦う者は自分が困ったちゃんとなってしまわないよう注意 しなければいけない。
我々が困ったちゃんを覗き込むとき、困ったちゃんもまた我々を覗き込んでいるのだ。
- 629 :NPCさん:2006/02/23(木) 22:24:24 ID:???
- 観測されない困ったちゃんは存在しない。
- 630 :NPCさん:2006/02/23(木) 22:25:34 ID:???
- 箱の中の困ったちゃんは・・・・・
- 631 :NPCさん:2006/02/23(木) 22:26:51 ID:???
- 開けるな。
- 632 :NPCさん:2006/02/23(木) 22:39:20 ID:???
- >627
剣道の場合は、面や胴の色が違うから外見で少女だと分かるんだよね
- 633 :NPCさん:2006/02/23(木) 22:41:34 ID:???
- 「君僕〜」
- 634 :NPCさん:2006/02/23(木) 22:43:07 ID:???
- >>627
強いのは勘弁な
- 635 :NPCさん:2006/02/23(木) 22:44:39 ID:???
- >>632
それ以前に気合でわかる。
- 636 :NPCさん:2006/02/23(木) 23:24:38 ID:???
- >>634
もちろんホワイトドラゴンが化生した魔法剣装備。
- 637 :NPCさん:2006/02/24(金) 00:31:46 ID:???
- それ、なんてルーチェクライン?
- 638 :636:2006/02/24(金) 00:38:36 ID:???
- ゴメ。アップルちゃんじゃなかったけ?<ホワイトドラゴン
- 639 :NPCさん:2006/02/24(金) 00:39:31 ID:???
- アップルちゃんの鎧だったような気が
- 640 :NPCさん:2006/02/24(金) 00:48:42 ID:???
- ごめんなさい、間違えました
- 641 :NPCさん:2006/02/24(金) 00:51:25 ID:???
- くそっログがねぇ! と、スレに合ってるンだかなんだかわからない漏れは何ピコルーチェ?
- 642 :NPCさん:2006/02/24(金) 02:23:30 ID:???
- >>592
そこで普段は見せない弱さを見せるのが萌えプレイですょ!
(違う意味で困ったちゃん)
- 643 :NPCさん:2006/02/24(金) 07:05:31 ID:???
- あの・・・・・・・・・ちょっとお伺いしたいのですが。
3年くらいまえかな、東京はアキバのイエサブで知り合いになった人に晩飯おごってもらっちゃって、
その人「群馬あたりが縄張りだ」って言ってたんですよ。
もれ、いままでそっちの方に行く機会なかったんだけど、このあいだはじめてあっちのほうのコンベ
ンションにいったんですよ。
んで、仲良くなった人に、その晩飯おごってくれた人【丸山中尉ってハンドルネームだったかな】の
こと聞いてみたんですよ。そしたらいままでものすごくフレンドリーだったのがいきなり冷たくなって
「その人の名前は二度と口にするな」って言うんですよ。
何でですかって聞いたら、困ったチャンすれできけ、って言うんです。
ま、関東のサークルスレやコンベスレはたしかに三国志ネタでイッパイイッパイで北関東のことまで
手が廻ってないけど・・・それにしてもここか?
過去スレ見てみました。MKPどころか、名前も出てきてないですよね。
なんでこのスレでかれの消息尋ねなきゃならないんでしょうか?それほどのことしたんでしょうか?
このスレで人探しするもれも困ったチャンです。でも、すごい気になるんです。好きなシステムに
多少偏りはあったけど、システム買いすぎて文無しの漏れに晩飯おごってくれた人だし、人畜無害
っぽい人だったんだけどなぁ・・・・
困ったチャンでもなんでも、晩飯のお礼が改めてしたいのです。
- 644 :NPCさん:2006/02/24(金) 07:13:07 ID:???
- おま、やば、マジ丸山ネタは消されるから! 98-99年卓ゲの暗部。
古い連中は覚えてるけどレスはつかんと思う。漏れもこれ以上は何も言わない。
自分のサークルでの立場もあるしね。スマソ
みたいなレスでいいか?
- 645 :NPCさん:2006/02/24(金) 07:21:01 ID:???
- ググると結構出てくるが読む気はしない。オモロスレ向きか?
- 646 :NPCさん:2006/02/24(金) 12:51:53 ID:???
- しかしリアルで「困ったチャンすれできけ」とか言う香具師もどうかというキモス。
- 647 :NPCさん:2006/02/24(金) 15:03:57 ID:???
- >>632
黒い胴と普通の青い面だったのに女の子だと思われていた俺が来ましたよ。
というか、面付けて無くて会話してたから分かるんじゃないかなと思った。
小4くらいだったけどなあ。
- 648 :NPCさん:2006/02/24(金) 15:34:12 ID:???
- そんな事言ってると女顔で女声の美少年萌え〜とか言う困ったちゃんが現れるぞ!
- 649 :NPCさん:2006/02/24(金) 16:27:55 ID:???
- 女顔で女声の美少年萌え〜とか言う困ったちゃんですが、何か?
- 650 :NPCさん:2006/02/24(金) 16:31:27 ID:???
- 女顔の美少年みたいなイメージを作りたそうなコテが変に多い件
- 651 :NPCさん:2006/02/24(金) 17:10:30 ID:???
- 世の中、女顔の美少年なんてまずいないからねえ。美人ならなおさら。
ついでに、仮にいたとしても数年見ないうちに
「もう貧弱なボウヤとは呼ばせない」とばかりに筋骨隆々で美人の彼女を連れてたりするんだよな。
- 652 :NPCさん:2006/02/24(金) 17:33:53 ID:???
- >>651
この世の中、ドラゴンも魔法使いもいないだろ?
そういうのがいる世界なら、いるんだよ
女顔の美少年とか
まあ、少女と見分けつかないようなのはいらないけどね
少年である必要性が無い
- 653 :NPCさん:2006/02/24(金) 17:39:37 ID:???
- >>648
手遅れだ。
皆既に萌えている。
- 654 :NPCさん:2006/02/24(金) 17:44:39 ID:???
- まあブライアン・メイ(現在)みたいなおばはんとかだったら普通にその辺の商店街にいるよ
- 655 :NPCさん:2006/02/24(金) 18:29:02 ID:???
- 「ブライアン・メイは、あの髪型だけでも死刑にされるべきね」
byアイルランドの女性シンガー、S.O'C
しかし、日本では近年クィーンに酷いイメージが付いてるなあ。
いいのかよ、故人のあの扱いはw
- 656 :NPCさん:2006/02/24(金) 19:17:34 ID:???
- そろそろ逆パターンの、男装の麗人に関する困ったちゃんが出てくる頃だな?
美形NPC全てを実は女に違いないと思い込み、外れるとムギャオーする俺とか!
- 657 :NPCさん:2006/02/24(金) 19:36:29 ID:???
- お前かよ!
- 658 :NPCさん:2006/02/24(金) 20:32:27 ID:???
- 男装の麗人は下手な奴がやると性別が女なだけとか、
ただのイロモノじゃんとか言われて終わりになるから気を付けろ。
- 659 :NPCさん:2006/02/24(金) 20:40:04 ID:???
- じゃ、女装のマッチョ男でここは一つ。
- 660 :NPCさん:2006/02/24(金) 20:44:54 ID:???
- GMの出すNPCなら幾らでも演出出来るから大丈夫だ!
- 661 :NPCさん:2006/02/24(金) 20:57:21 ID:???
- >>655
ブライアンは生きてる生きてるw
- 662 :NPCさん:2006/02/24(金) 21:29:26 ID:???
- ライフ オブ ブライアン
- 663 :NPCさん:2006/02/24(金) 22:40:12 ID:???
- >>661
フレディの事じゃね?
と、いうか彼をロックシンガーでなく、ただのギャグマンガのキャラだと
認識してる人は確実にけっこうな人数になると思う。
(マイケル・ジャクソン等の例外を除くと、どんなにメジャーと思われる
人物でも、洋楽系というだけで知らない人が日本には多い)
- 664 :NPCさん:2006/02/24(金) 22:47:55 ID:???
- ああナイフの爪つけた殺人鬼か
- 665 :NPCさん:2006/02/24(金) 22:57:48 ID:???
- そ・れ・だ・け・な・ら・ば・ま・だ・い・い・が・!
- 666 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:09:12 ID:???
- 男装の麗人だとカッコ良さげだが
女装の紳士だと、途端に変態っぽくなるのは何故なのか。
- 667 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:10:24 ID:???
- ナイフ使いや爪使いの困ったちゃんはいないか?
- 668 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:14:50 ID:???
- >男装の麗人
むかしあるセッションでそういうキャラを作った。
…セッション中服を脱ぐハメに追いやられた。
- 669 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:15:04 ID:???
- 男装がよくて女装が駄目ってのは、「男らしさ至上主義」な男尊女卑思想の名残かもしれんな。
あと「紳士」そのものには美形要素がないのでそのせいもあるかと。
- 670 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:18:43 ID:???
- 男装した状態でも美しい人は麗人だが、女装した紳士は淑女と呼ぶからではないか?
自称紳士にはろくなキャラを見ないしなー
足長おじさんのふりしてお前それただのロリコンじゃねーかとか
- 671 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:20:46 ID:???
- >>668
PLが脱がされたのかPCなのかそこんとこの状況kwsk
- 672 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:21:13 ID:???
- 紳士は紳士を騙らず。
「僕は紳士なので女性onlyコンに参加させてください」などもってのほか。
- 673 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:21:57 ID:???
- >>671
PCだろw
- 674 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:24:03 ID:???
- 女装して敵の王を討つ英雄がいる国で何を言うのか。
紳士と聞くとダメなのはたぶんヒゲが生えてそうだから
- 675 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:25:48 ID:???
- >>672
紳士は人から呼ばれるものだよな
- 676 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:26:06 ID:???
- 紳士と聞くとシルクハットにステッキ、ペットにアッガイぐらいしか思い浮かばない俺の貧相な知識
- 677 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:26:37 ID:???
- あー、つまり「女装の勇者」や「女装の無頼漢」ならOKなワケだな?
- 678 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:34:11 ID:???
- やっぱ「女装の貴公子」でしょ
- 679 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:36:56 ID:???
- >女装の無頼漢
北斗の拳で初登場時のレイみたいなものか。
- 680 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:38:24 ID:???
- 貴公子とか勇者とかいれるからよろしくない。
「実は男の子」でいいんじゃないのかね。
- 681 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:39:26 ID:???
- 女装して酒を飲ませ、グデグデになったところで相手をムッコロス
そんな英雄
紳士じゃねえけどな
- 682 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:40:08 ID:???
- >女装して酒を飲ませ
日本神話でそーいうのなかった?(ちょーうろ覚え)
- 683 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:41:11 ID:???
- 火の鳥であったな。
いや、元ネタは日本神話だけど。
- 684 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:41:20 ID:???
- 山田の親父だっけ?
- 685 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:43:51 ID:???
- ゆうきまさみ
- 686 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:45:46 ID:???
- >酒を飲ませ、グデグデになったところで相手をムッコロス
じつはこれだけなら珍しくもない。
世界各地の伝説にあったりする。
日本でもスサノオや源頼光とかがやってる。
- 687 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:48:36 ID:???
- >>682
ヤマトタケルの話だな。
彼に討伐されたクマソタケルが臨終の際、武勇の称号たるタケルの名を与えたんだっけか。
確か踊り子に変装して近寄ったんだと思う。
酒で酔わせたのは>>686でもあるけどスサノオのヤマタノオロチ退治や源頼光の酒呑童子討伐。
- 688 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:49:53 ID:???
- >>684
似てるけど違ぇよ!
しかしTRPGでは酒飲ませる作戦はあまり出てこない気がする。何故だ
- 689 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:50:46 ID:???
- ヨーロッパでもドラゴンだかヒドラだかを退治するのに、酒で酔わせるってのがあった。
- 690 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:50:49 ID:???
- そういや先の大戦でヤマトタケル作戦というのも真面目に
考えられたとか、上陸してきた敵に女装した兵士が近づき
油断したところを・・・・・降伏してよかったな
- 691 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:53:17 ID:???
- >688
1.普通、敵との宴会に持ちこめない。
2.モンスターが餌(酒)に釣られたりしない。
3.毒とかの使用はあまり認められてない。
- 692 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:53:19 ID:???
- なんかクロちゃんの千夜一夜に出てきそうな話題だな。
- 693 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:55:32 ID:???
- >普通、敵との宴会に持ちこめない。
へっぽこリプレイではあったな。
敵の方が一枚上手だったけど。
- 694 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:56:56 ID:???
- まれに酔拳の使い手だったりするし
- 695 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:58:09 ID:???
- 4.酒に酔った際のペナルティが具体的に決められていない
- 696 :NPCさん:2006/02/24(金) 23:58:57 ID:???
- 情報収集では相手を酔わせたり、女装ではないけど色仕掛けをしかけることはあるな。
- 697 :NPCさん:2006/02/25(土) 00:02:11 ID:???
- うほっ
- 698 :NPCさん:2006/02/25(土) 00:03:23 ID:???
- 札巻を叩きつけて情報を引き出したり
学校の女性全てを骨抜きにして情報を引き出したりな
- 699 :643:2006/02/25(土) 00:14:08 ID:???
- >>645様
会社から帰ってきて、おっしゃる通りググッて見ましたが、なんかTRPG臭いところ
が大概削除済みになって、あとはなんか、旧海軍のひととかそんなのばっかりヒット
しました・…
午前中ぐぐった時には、たしかにそれらしい人の記述があったのでしょうか?
なんか不安です。ぼくが余計なことカキコんだから、彼の情報を削除するような動き
にでもなったのでしょうか?
いろんな意味で不安です
- 700 :NPCさん:2006/02/25(土) 00:28:00 ID:???
- 考え過ぎだ。
つうかGoogleならキャッシュが残ってないか?
- 701 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/02/25(土) 02:33:49 ID:???
- >666
『どっかで見たな』
『あれか、詩人のやつ』
『ピルグリムイェーガーの続きっぽい流れの』
『なの』
- 702 :NPCさん:2006/02/25(土) 02:56:09 ID:???
- >>701
あの漫画、戦闘中いつもスカートの中身が気になるんだよな
- 703 :NPCさん:2006/02/25(土) 03:25:07 ID:???
- >>701
“シュヴァリエ”の事か?
>『ピルグリムイェーガーの続きっぽい流れの』って、原作者が同じなだけで関係無いだろ?
- 704 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/02/25(土) 03:44:48 ID:???
- 『いや、たしか登場人物が触れてたぜ?』
- 705 :NPCさん:2006/02/25(土) 04:56:21 ID:???
- >>686
頼光も女装しなかったっけ?どうだか覚えてないが。
昔親父の書斎で見た日本エロ昔話の逝っちゃった内容しか覚えてないので
正規の話のほうを忘れてしまった。
- 706 :NPCさん:2006/02/25(土) 07:30:20 ID:???
- 漫画「TRPGなんかこわくない」で主人公初プレイのシナリオが
ヤマタノオロチ退治をモチーフにした話だったな。
事の真相は全く違ってたけど。
- 707 :ジャン○朗:2006/02/25(土) 11:04:47 ID:???
- ……来たれり。
シュヴァリエ・デオンは、女装したり普通の格好でいたりして活動した、
フランスの外交官か何かであったかな。(昔々、渋沢達彦の本で読んだ記憶が)
漫画ではあんな解釈になっておったが、一応実在の人物じゃったようぞな。
そしてちっとも困ったちゃん報告が出来ていない余。
友人をネタにさせてくれといったら無茶苦茶しょんぼりされた。残念。
- 708 :NPCさん:2006/02/25(土) 11:22:25 ID:???
- 北欧神話のトールの女装話はなんつーかヒドい
- 709 :NPCさん:2006/02/25(土) 13:05:50 ID:???
- 北欧神話は酷い話ばっかですから
ブリーシンガメーンの話は好きなんだが
子供向けの本ではびみょーに変えられていた
- 710 :NPCさん:2006/02/25(土) 13:07:00 ID:???
- あれは女装っつーか、うほっだからな。
- 711 :NPCさん:2006/02/25(土) 13:14:42 ID:???
- つーか子供まで産むロキはなんなのよ!?
- 712 :NPCさん:2006/02/25(土) 14:12:40 ID:???
- このスレにたどり着き、現在過去ログ探り中。もうそろそろ噂の千早神牙さまが
出て来るんで楽しみ。
まとめサイト管理人様、非常にお世話になっております。
ところでご報告なのですが、過去ログ30のリンクが、29に繋がっていました。
29内の次スレリンクから到達できましたので単純なリンク先の表記ミスと思われます。
これだけではなんですので軽く報告。たしか10年以上前。
TRPGとは全然関係ない集まりで、たまたま席が近かったその人。
話してみたらTRPG者ということが判明し、会話も盛り上がって……いたのもつかの間。
すぐにその方のオレサマキャラスゲー →自分(´_ゝ`)フーン →空気読まず自慢の繰り返しに。
さすがに記憶が古くて細かい部分は覚えてませんが、たしかSWで
・なんか高レベルキャラだった。
・呪われた島へも行って、5色の魔竜をシモベにした。
・最初は邪竜だか金色の竜王だかに会ったんだが、そこでクリティカル出してシモベにした。
・ついでだから、他のPLに「ちょっと待ってろ」と言ってその竜に飛び乗って、ロードス中を回って
他のもシモベにしてきた。(クリティカルだしたから成功した。)
まー、はっきり拒絶しないで適当に対応してた自分も悪かったんでしょうが。
その人は「GMも止めてくれって泣いてた」って自慢げに話すんですが私は正直「イカサマダイス
なんじゃネーノ?」って思ってました。
それ以来その人には会っていないのですが、どっかで武勇伝立ててたりしたのかなぁ。
- 713 :NPCさん:2006/02/25(土) 14:17:24 ID:???
- >>712
58コマッタポイント
・典型的な自慢厨です。そんなゴミはとっとと忘れて楽しいTRPGライフを送りましょう。
- 714 :NPCさん:2006/02/25(土) 14:19:05 ID:???
- あー、軽く追加。
・竜語魔法だったかの遺失呪文も使える。
・魔竜のもってた太守の秘宝も当然持ってる。
これだけやってるのに、いわゆる生まれがどうこう過去がどうこう前世がどうこうの設定的な
ことを言ってたかはまったく記憶にないんで、少し珍しいタイプだったのかな?
- 715 :NPCさん:2006/02/25(土) 14:49:02 ID:???
- 何の判定でクリティカルすると五色の魔竜を僕にできるんだろ。
- 716 :NPCさん:2006/02/25(土) 15:03:16 ID:???
- リアルで駄々っ子判定に成功したんでは?
- 717 :NPCさん:2006/02/25(土) 16:26:07 ID:???
- GMが許可したのは「五色の『魔』竜」ではなく「五色の『間』竜」だったんだよ!
(某もて王サーガネタ出してどうする。しかもわかりにくいし。)
- 718 :NPCさん:2006/02/25(土) 16:28:11 ID:???
- もしかしたら、五色の魔乳かもしれん。
それはそれでけしからんが。
- 719 :NPCさん:2006/02/25(土) 16:42:29 ID:???
- >魔乳
それはけしからんな。ううむ、けしからん。
- 720 :NPCさん:2006/02/25(土) 17:18:19 ID:???
- ダークエルフの褐色の魔乳キボンヌ
- 721 :NPCさん:2006/02/25(土) 17:20:38 ID:???
- でも1つに1色、計5つの魔乳が1人の体についてるんだったらやだなぁ・・・
- 722 :NPCさん:2006/02/25(土) 17:24:56 ID:???
- そんなのに乳時雨使われたら勝てねえぞ、オイ
- 723 :NPCさん:2006/02/25(土) 17:37:13 ID:???
- おっぱいビームやおっぱいミサイルを使われた日にゃ…
- 724 :NPCさん:2006/02/25(土) 17:38:22 ID:???
- ・呪われた島へも行って、5色の魔乳をシモベにした。
・最初は邪乳だか金色の乳王だかに会ったんだが、そこでクリティカル出してシモベにした。
・ついでだから、他のPLに「ちょっと待ってろ」と言ってその乳に飛び乗って、ロードス中を回って
他のもシモベにしてきた。(クリティカルだしたからせいこう(←なぜか変換できない)した。)
そういうことか。
- 725 :NPCさん:2006/02/25(土) 17:41:16 ID:???
- あとは
シモベにするときの判定はエンジェル・クエストのルール(エンジェル・スピリット巻末に記載)を流用した
ぐらいか
- 726 :NPCさん:2006/02/25(土) 17:57:20 ID:???
- そっちの方がより困ったちゃんじゃねーかw
- 727 :NPCさん:2006/02/25(土) 18:11:13 ID:???
- >>718-725
ワロタ
- 728 :NPCさん:2006/02/25(土) 18:13:44 ID:???
- >715
支配の王錫辺りを使ったとか?
正確な効果忘れたけど。
- 729 :NPCさん:2006/02/25(土) 18:23:18 ID:???
- >「ちょっと待ってろ」と言ってその竜に飛び乗って、ロードス中を回って
>他のもシモベにしてきた。
なんか牧歌的で笑えるな。同席者には気の毒だが。
- 730 :NPCさん:2006/02/25(土) 18:38:14 ID:???
- >五色の魔乳
青とか金とかはやだなぁ、白も微妙
黒は萌える
- 731 :NPCさん:2006/02/25(土) 18:56:09 ID:???
- 日本人なら桜色ではないのか?
- 732 :NPCさん:2006/02/25(土) 19:01:10 ID:???
- 支配の王錫でご主人様になれるわけか。
- 733 :NPCさん:2006/02/25(土) 19:18:14 ID:???
- ナースといってもお前の好きな看護婦じゃないぞ
- 734 :NPCさん:2006/02/25(土) 19:50:09 ID:???
- ウルトラマンの怪獣だよな
- 735 :NPCさん:2006/02/25(土) 20:00:52 ID:???
- >720
http://www.vipper.org/vip204148.jpg
美人だけどすぐやきもち焼くナース
エイブラは無表情で短気
マイセンはブロンドツインテールの優等生だな、とオモタ
- 736 :NPCさん:2006/02/25(土) 20:02:07 ID:???
- シューティングスターは、バリバリのヤンキーか極妻だな
- 737 :ブルマ大根 ◆bLmaXXlXXY :2006/02/25(土) 20:15:58 ID:???
- この流れなら言える!
大空魔乳パイキング!
意味はないぜ!
\ 俺は大根だからバイキングビュッフェでも大活躍なんだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
- 738 :NPCさん:2006/02/25(土) 20:17:58 ID:???
- バイキングやビュッフェで大根を見た事は、ほとんど無いな
ひょっとしたら、もっとお高い所にはあるのかもしれん
- 739 :NPCさん:2006/02/25(土) 20:23:07 ID:???
- >バイキングビュッフェ
要はおでん屋のことジャマイカ?
- 740 :NPCさん:2006/02/25(土) 20:24:14 ID:???
- 和洋中の混合メニューなところや、自然食を売りにしてるところだとけっこう見かけるよ。
- 741 :NPCさん:2006/02/25(土) 20:28:13 ID:???
- サラダに入ってたりする
- 742 :NPCさん:2006/02/25(土) 20:36:59 ID:???
- 大根サラダは旨いよね。
千六本にして軽く塩水にくぐらせ、よく絞ってハム千切りなりツナなりと和え、
マヨネーズと塩コショウ。
普通に千切りにして香りと彩りの良いハーブ類とまぜてもよし。
この場合はあっさり系ドレッシングとゴマが合う。
- 743 :720:2006/02/25(土) 20:38:42 ID:???
- >>735
…。
【無言でルパンダイブ】
- 744 :NPCさん:2006/02/25(土) 20:41:45 ID:???
- >>743
まて、孔明の罠だ
俺が調べるから2時間待ってろ
- 745 :NPCさん:2006/02/25(土) 21:11:09 ID:???
- 巻来功士・画だったら、ルパンダイブして近づいた瞬間、
皮膚を破って、中から何が飛び出すかわかったもんじゃないけどなw
- 746 :NPCさん:2006/02/25(土) 21:13:46 ID:???
- >744
7200・・・7199・・・7198・・・7197・・・
ヒャア がまんできねぇ 0だ!
- 747 :NPCさん:2006/02/25(土) 21:34:51 ID:???
- あああっ、今数字が飛びましたっ!
数字は正確に数えてくださいよっ!?
- 748 :NPCさん:2006/02/25(土) 21:42:11 ID:???
- >>747
きくたけリプレイスッドレにお帰り、おじょーちゃん。
ここにはガープス厨にサイパン厨、マンチからルーチェまで各種困ったちゃんを取り揃えてるからなぁっ!
【バカは雑魚っぽく飛びかかった】
- 749 :NPCさん:2006/02/25(土) 22:10:28 ID:???
- >>737
この間、カレーバイキングでお前が入っていたのを見かけたぞ。
今一だったじゃないか。
- 750 :NPCさん:2006/02/25(土) 23:20:26 ID:???
- ブルマが入ったカレーバイキング(;´Д`)ハァハァ
- 751 :NPCさん:2006/02/26(日) 02:40:40 ID:???
- しかし、土曜の夜だってのに、カキコがないのが寂しいな。
まぁ、困ったチャンがいないから報告することもない、すなわち平和なんだろうが。
>>699
マジレスすれば、数年前まで群馬-栃木地区に「マルチュウ」を名乗る香具師がいた。
多分丸山中尉の省略形がマルチュウってことだと思う。
いまはどこにいるかしらん。転勤したとか言う話を聞いたから、あのアタリには
以内と思われ。もれはどこに転勤したかまではしらん。
どっかのサークルの主催だかなんだかをやっていたそうだが、そのサークルは
現存していないらすぃ。
詳細はこれ以上言いかねるが、転勤とはまったく別の次元で、いわゆる「粛清」を
うけたらしいと人づてに聞いたことがある。
転勤を機に粛清されたか、粛清されて転勤したのか、とにかく、粛清というキーワードを
耳にした。
これ以上の情報は提供できかねるが、以上のことから、これ以上「黒歴史」に触れ
ない事を進める。
- 752 :NPCさん:2006/02/26(日) 02:55:26 ID:???
- なんか異様にもったいぶってる香具師がいるようだが、どうせ詳しく聞いたら大したことないんだろうなw
- 753 :NPCさん:2006/02/26(日) 03:05:12 ID:???
- プレイ中に「そんな大人、粛清してやるー!」とかの台詞はよく耳にするな。
- 754 :NPCさん:2006/02/26(日) 03:06:57 ID:???
- 「修正してやるー」だと思うんだが(マルク
- 755 :NPCさん:2006/02/26(日) 03:10:36 ID:???
- うをっ!本気で突っ込まれたw
- 756 :NPCさん:2006/02/26(日) 03:16:21 ID:???
- 素で
754 :聖マルク :sage :2006/02/26(日) 03:06:57 ID:???
「修正してやるー」だと思うんだが
だと思た
- 757 :NPCさん:2006/02/26(日) 08:19:00 ID:???
- 大人(無修正)
- 758 :NPCさん:2006/02/26(日) 11:22:19 ID:???
- >>735の再upキボン
- 759 :NPCさん:2006/02/26(日) 11:46:06 ID:???
- >>712
>ところでご報告なのですが、過去ログ30のリンクが、29に繋がっていました。
報告の件、修正いたしました
- 760 :712:2006/02/26(日) 13:44:30 ID:???
- なんか話題がすごい勢いでスピンオフしててワラタ。
>>759
ありがとうございます、お手数おかけしました。
ついでに軽い困ったちゃん。
システムはNWで、性格は「素直」で「人がいい」にして人懐こいショタキャラやってた。
周りのPCを素直に尊敬し憧れる態度で接してて、周りからも可愛がられる感じでうまく回ってた……
と、思ったのだが、その中の一人の女PC(PLも女)の可愛がり方がだんだんとエスカレートしてくる。
なでくり回すとか抱きしめて離さないくらいならこっちも照れさせるプレイで対応してたんだが、
戦闘になっても離さないとか他PCやNPC相手のシーンでも絡んできて所有権主張したりとか首輪
付けようとしたりとかされるのはさすがにタスケテ。
こっちも嫌気が差して逃げる態度に切り替えたら、ムギャオーって程じゃないが「素直なはずなのに
おかしい」って不満タラタラ。いや、素直っていうのは誰にでも無条件に隷属するって意味じゃないと
思うんですが。むしろこれくらいの子供ならそーゆーシチュは嫌がって、その態度を隠せないくらい
が自然だと。
PC「だめよー、<ウチのショタ名>。感覚で好き嫌いを決めちゃ?」
感覚で決めるンモンだよ! 好き嫌いは!
その辺のいざこざはあるものの、周りのフォローもあってシナリオ自体はつつがなく成功。
自分のエンディングにも出現しようとするそのPCを、「うわーい、もう勘弁!」と逃げてギャグっぽい
シメでかわす。やれやれ。
聞いた話だと、後日彼女のHPに、彼女のPCがウチのショタを愛玩する小説がアップされたそーです。
どっとはらい。
- 761 :NPCさん:2006/02/26(日) 13:48:31 ID:???
- つまりその軽いネタも魔乳ネタに繋げろと!?
- 762 :NPCさん:2006/02/26(日) 13:58:47 ID:???
- >>760
乙。
他人にPC気に入られるのは嬉しくとも、
所有権まで奪われたらたまらんよなぁ
周りのPLには恵まれたようで何より
- 763 :NPCさん:2006/02/26(日) 13:59:06 ID:???
- まぁ、相手の中の人が女なだけマシでは
- 764 :NPCさん:2006/02/26(日) 14:14:42 ID:???
- まあ、被害者と加害者の性別が逆だったら完全に困ったちゃんとしてつるし上げられ、
犯罪者として警察呼ばれるケースだからなあ。
まあ今回はぎりぎり笑ってすまされる話だな。
- 765 :NPCさん:2006/02/26(日) 16:43:10 ID:???
- タブクロで、デレ無しのツンツン女キャラをやってたら
俺のPCにやたらモーションかけてきてた他のPC(中の人ピザオタ)が
「フラグ立てようとしてんだからちょっとはデレてよ!わかってないな!」って言ってきた
最初に「今回はデレません」って説明して、わかったって言われたはずなんだが
ツンはデレるものだと、誰が決めたんだ
- 766 :NPCさん:2006/02/26(日) 16:47:37 ID:???
- そんな簡単にデレたらつまんないってのにな!
- 767 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2006/02/26(日) 17:09:40 ID:???
- 『タブクロってクロアチアのタブレットとかそんなん?』
- 768 :NPCさん:2006/02/26(日) 17:35:25 ID:???
- 今回はデレませんなんていうのはダチョウ倶楽部の「押すなよ!」と同じジャマイカ
- 769 :NPCさん:2006/02/26(日) 17:39:37 ID:???
- その理屈はおかしい
- 770 :NPCさん:2006/02/26(日) 18:13:45 ID:???
- と言うか他人のPC相手にフラグ立てようとするのが困ったちゃん。
- 771 :NPCさん:2006/02/26(日) 18:24:20 ID:???
- まあ、デレ無しのツンのみの楽しみ方って言うのは上級者でないと無理だからな…
- 772 :NPCさん:2006/02/26(日) 18:34:40 ID:???
- ツンオンリーは上手い受け役がいないと単なる嫌な奴で終わるだけという定番
- 773 :NPCさん:2006/02/26(日) 20:33:26 ID:???
- フラグ立てようとして立つなら苦労はないってのな
- 774 :NPCさん:2006/02/26(日) 20:35:34 ID:???
- つうか、男のGMの操るNPC相手にフラグを立てて何が楽しいのだ。
- 775 :NPCさん:2006/02/26(日) 20:47:00 ID:???
- お前は!エンゼルギアを!馬鹿にした!
- 776 :NPCさん:2006/02/26(日) 20:57:36 ID:???
- その点データを相手にしてる感満点のルリルラは安心ですよ。
- 777 :NPCさん:2006/02/26(日) 21:29:00 ID:???
- 「さあ、萌えて!」
- 778 :NPCさん:2006/02/26(日) 21:32:45 ID:???
- 「萌えチットを渡します」
- 779 :NPCさん:2006/02/26(日) 21:48:06 ID:???
- >>774
まるでGMが女なら楽しめるような口ぶりだな。
- 780 :NPCさん:2006/02/26(日) 21:55:36 ID:???
- オンセ仲間が女だと態度変えるだろ?
メッセで男相手にはありえないマメさで話すだろ?
オフに備えてダイエットはじめるだろ?
ネットで彼女ゲットの略はネゲットだろ?
- 781 :NPCさん:2006/02/26(日) 22:02:55 ID:???
- 男女平等なんぞEDの寝言じゃよー
- 782 :NPCさん:2006/02/26(日) 22:16:10 ID:???
- >>780
オンセやらねーし、
メッセもしねーし、
ダイエットの必要性感じねーし、
ネゲットがどーかしたのかよ。
- 783 :NPCさん:2006/02/26(日) 22:17:33 ID:???
- 学校ないし
家庭もないし
暇じゃないし
カーテンもないし
花を入れる花瓶もないし
嫌じゃないし
カッコつかないし
- 784 :NPCさん:2006/02/26(日) 22:20:43 ID:???
- >>783
それドコのN.O.?
- 785 :NPCさん:2006/02/26(日) 22:22:03 ID:???
- すごく…キモいです…
- 786 :NPCさん:2006/02/26(日) 22:23:04 ID:???
- うれしいこと言ってくれるじゃないの
- 787 :NPCさん:2006/02/26(日) 23:11:10 ID:???
- >765
>ツンはデレるものだと、誰が決めたんだ
烙印を消すフラグが〜〜♪ 態度を書き直〜〜 す♪
- 788 :NPCさん:2006/02/26(日) 23:14:37 ID:???
- 美しいフラグは〜 人と人つなげて〜
- 789 :NPCさん:2006/02/26(日) 23:51:47 ID:???
- めぐり来る〜プレイヤー ピザオタを〜拒否ってーーー
- 790 :NPCさん:2006/02/26(日) 23:53:24 ID:???
- ムギャオーするー間にースタッフを召喚して〜
- 791 :NPCさん:2006/02/27(月) 00:14:21 ID:???
- このスレに〜捧げる〜困ったちゃんという〜しるし〜で〜
- 792 :NPCさん:2006/02/27(月) 00:18:26 ID:???
- M・K・P! M・K・P! KP〜
- 793 :NPCさん:2006/02/27(月) 00:28:02 ID:???
- >>787-792
実演乙
- 794 :NPCさん:2006/02/27(月) 00:36:11 ID:???
- >793
優しいんだな待ってくれるなんて
- 795 :790:2006/02/27(月) 00:37:16 ID:???
- > ムギャオーするー間にースタッフを召喚して〜
↓
ムギャオーするーその様をー 報告の形で〜
>>791に繋げるならコッチの方がいいなw
- 796 :NPCさん:2006/02/27(月) 00:38:18 ID:???
- いや、俺が来たときには既に手遅れだった。残念だ。
- 797 :NPCさん:2006/02/27(月) 02:49:59 ID:???
- まとめサイト様、まとめサイト様。いつもお世話になっています。
43スレと44スレが、共に54スレに繋がってるとです……。
- 798 :NPCさん:2006/02/27(月) 04:11:07 ID:???
- >>797
>43スレと44スレが、共に54スレに繋がってるとです……。
報告の件、修正しました
- 799 :NPCさん:2006/02/27(月) 08:32:46 ID:???
- ちょっと困ったちゃんかどうか鑑定して欲しいのでカキコ
うちの鳥取にもまんま>>446が言ってるような奴がいるのだが、ちょっとあまりにも他のPCと協力したがらないどころか、
NPCまで無視しやがったのでセッション終了後、もーちょっと協力とかしてくれないかと少し話してみた。
彼曰く「演出やロールプレイが多いフレーバーなゲームはあんまり好きじゃない」とのこと(ちなみにその日やったのはNWでした。)
フレーバーなゲームとはなんぞや?と思いつつも、んじゃどんなのがいいの?と聞くとSWやD&Dのようなガチでダンジョンもぐったりするのがいいとのこと。
SWはガチかしら?と思いつつも、手元にゃガチでダンジョンアタック出来そうなのはアリアンロッドくらいしかないので、それでいいならダンジョンアタックモノやろーか?という流れに。
んでGMは鳥取でもダンジョンモノをやらせたら確実に死者がでると評判のメンバーに一任。 GMはかなりガチのダンジョンでやるからキャラもガチで作ってきてねーとのことでその日は解散。
でもって次のセッションの日、皆で作ったキャラを持ち寄ってダンジョンアタック開始。 キャラメイクは前々日に集まって皆で相談して作ったのでバランスはばっちりのはずでした。
前々日に作った段階ではそれぞれのPCは
PL1アタッカーウォーリア/サムライ
PL2(私)探索感知特化シーフ/バード
PL3前衛兼罠解除役シーフ/ダンサー
PL4回復役アコ/セージ
PL5(件の彼)範囲火力特化メイジ/セージ(アコライト経由のサブヒーラー)
のはずでした。
続く
- 800 :NPCさん:2006/02/27(月) 08:34:23 ID:???
- 続き
当日PL5が持ってきたキャラクターシートにはこうかかれていました。「メインクラス:メイジ サブクラス:シーフ」
ハイ、来ました。彼の御得意の魔法戦士が。
敵に合わせて属性付与して前衛でバシバシ斬ったり、相手が離れてたら魔法を打ち込んでオールラウンドに戦うんですって。
PL1が「あれ?PL5くん、キミ、一昨日キャラ一緒に作ったときメイジじゃなかったっけ?」と聞くと
PL5「こっちの方が使いやすいんで。それにダンジョンだからいろんな局面に対応できた方がいいでしょ?」
お前は一人でダンジョンに潜る気かい。
もう何も言う気が起きなかったのでプレイ開始。 感知を高くした探索特化シーフと器用を上げた解除役のシーフがいるのに、
勝手に先走って行動宣言して罠作動させて一人で自爆して死にかける魔法戦士。
こちらが「探知は私がするし、解除はPL3がするから」というと「感知も器用も自分のが高いじゃないですか。」
あぁ、確かにキミの方が高いね、だけど特殊能力の関係で探知値と解除値は私たちの方が上なんだ。
どうにか説得してそれからは順調にダンジョンを踏破していく一行(道中なんかPL5が不満そうだったり、途中解除し損ねた罠で全員死にかけたりもしたが、
最後の部屋に到達してボスとの戦闘開始。 戦闘中クリティカルでPL1とPL5が戦闘不能になりつつも勝利。なんだかんだで皆久しぶりにダンジョンを堪能した。
そして、最後にそっちの希望でダンジョンモノやってみたけどどうだった?と聞いてみたところ、彼はこういった。
「やっぱりフレーバーなゲームはダメですね。それにバランス悪すぎです。私ばっかり瀕死になってたし。私の攻撃全然通らないし。」
・・・えーと
だからフレーバーなゲームってなんだよ。お前の希望通りNPCとの会話とか交渉もなかったし、PL同士の掛相もなかったからロールプレイをすることもなかったし
演出とかも無くて延々とダンジョン潜ってたじゃん。それに自分ばっかり瀕死ってそれ半分くらい自爆だしそんだけ薄いのに前にでるから当たり前じゃん。
久しぶりに人をグーで殴りたいと思いました。 そう思った私が困ったちゃんなのか・・・
- 801 :NPCさん:2006/02/27(月) 09:28:07 ID:???
- >フレーバーなゲーム
ダードスレあたりで言うところの「FEARゲー」だろう。
- 802 :NPCさん:2006/02/27(月) 09:33:53 ID:???
- >800
立派な困ったちゃんになりたければ、そこでグーでパンチしなくてはならない。
それが出来ない貴様に、困ったちゃんを名乗るなど17日早いわ!!
・・・ま、マジメな話、件の彼に「フレーバーなゲームとは何か?」をきちんと定義させて論理的に論破してみるくらかね。
理屈で負けるとムギャオーする人もいるが、たまには理解する人もいるだろう。
現状の彼は、たぶん本気でまったく自分がおかしいと思って無いだろうから。
- 803 :NPCさん:2006/02/27(月) 09:57:15 ID:???
- よし、そんなにガチが好きなら
家の宅で魔法戦士をやらせてやろう。
ガチガチのD&Dで再教育してあげる。
おそらく即死(略
- 804 :NPCさん:2006/02/27(月) 10:03:03 ID:???
- 「俺様が活躍できないゲムはダメだ!」=フレーバー
「俺様が活躍できれば良いゲムだ!」=ガチ
そして「俺様」=バカというオチ。
- 805 :NPCさん:2006/02/27(月) 10:09:22 ID:???
- 彼が言うところの「フレーバーな」要素は
・ルールに抽象的、演出的な部分があること
・表紙がアニメっぽいこと
だと予想
- 806 :NPCさん:2006/02/27(月) 10:29:53 ID:???
- GURPSに慣れていると専業魔法使いは戦闘で暇な気がして作りたがらない奴もいるな…
- 807 :NPCさん:2006/02/27(月) 11:17:41 ID:???
- 軽い困ったちゃん。
システムはD&D。
ダンジョンは古代の王城で、ラスボスは二体のドラゴン。
その正体は、そこの二人の王子で、呪いでドラゴンに変えられたという。
で、結局倒すことになったんだが、自分はその王子の境遇に同情した。
せめて弔ってやりたいな、と思い、ちょうど「なんでも入るバッグ」を持っていたので
DMに質問。
「ドラゴン、このバッグに入れて持ち帰れます?」
「お、それ面白い。OK」
というわけでドラゴンの遺体を持ち帰り、その日は終了。
さて、その続きのセッションの日。
DMは嬉しそうに一覧表を見せてくれました。
「こないだのドラゴンを触媒に召喚できるモンスターを作ってきたよ。
まず牙を使ってドラゴントゥースソルジャー、鱗でドラゴンスケイルゴーレム、目玉は
ドラゴンアイビホルダーになって……」
意思疎通はしっかりしないとダメだね、というお話。
- 808 :NPCさん:2006/02/27(月) 11:31:15 ID:???
- >804に同意。
フレーバーが万能の免罪符になってる(゚∀゚)ヨカーン
まああえて>800に突っ込めば、件の彼がPC作り変えたのが判明した時点で
元に戻すよう言えば良かったかも。PLが言うと揉めそうなのでGMの指示で。
でもこういうタイプはそれはそれでグチグチ言いそうだよなあ。
「フレーバーが(ry
>807
ワラタ。クロちゃんに出てきそうな話だな。
- 809 :NPCさん:2006/02/27(月) 11:37:35 ID:???
- 見た瞬間にとりあえずクロスレにはっつけて来た。
【そして職人任せの困ったちゃん】
- 810 :NPCさん:2006/02/27(月) 11:39:28 ID:???
- 「フレーバー」=味付けとか香りで、あまり意味のないもの
だと思ってたんだが、卓ゲでは違う意味で使われてるんだろうか?
それとも件の人物の脳内でだけ?
「俺の脳内例)SWでのセイラー技能なんてフレーバーだよな〜」
- 811 :NPCさん:2006/02/27(月) 11:44:42 ID:???
- いや、自分の都合の良いように解釈してるから困ったちゃんな訳で
- 812 :NPCさん:2006/02/27(月) 11:49:24 ID:???
- >>810
それはまた微妙な気がする
「アリアンロッドのダブルショットは弓とか書いてあるけど、フレーバーだから銃でもOKなんだよな」
一応セイラー技能は専用のルールがあるっしょ?
- 813 :NPCさん:2006/02/27(月) 11:50:54 ID:???
- flavor
【@】フレイバー、フレイバ、【大学入試】
【名-1】風味、芳香、味、趣き
【名-2】種類、タイプ
【他動】風味を添える
英語の意味をそのまま適用すると「フレーバーのゲームはダメ」というのは「味気ないゲームこそ最高!」ともとれるな。
- 814 :NPCさん:2006/02/27(月) 12:01:22 ID:???
- なるほど、説明サンクス。
謝礼代わりのつもりでつまらないネタ投下
専業魔術師をやらない奴というか、とにかく血の気の多い奴がうちにいる
「前線に出て敵の攻撃を回避したりしないと落ち着かん! まだこんなにHPがあるんだぞ!」
「魔術師が前に出ないでくれ、頼むからっ!」
そいつが魔術師やると、必ず戦士と組み合わせてしまう。
…ので、専業魔術師は絶対回さないようにしている。
一応、多少は困ったちゃんになるのかね
- 815 :NPCさん:2006/02/27(月) 12:02:50 ID:???
- 厨臭さが香ばしいみたいな感じか?
>800の言ってる彼は下手な芸人キャラが一番サムいようなもんだろうか。
- 816 :NPCさん:2006/02/27(月) 12:12:36 ID:???
- >800
一度ガチにシミュレーションゲムでもやったらどうだろうか?
んで「なぜ私ばかり負けるんですか」と言ってきたら「行動がカスだから当然」と言ってやれ。
シミュレション最高!つって楽しんでるようなら
「シミュレションとRPGは違うんだ、俺達は基本的にTRPGの集まりなんだよね、分かる??」と言ってやれ。
- 817 :NPCさん:2006/02/27(月) 12:15:06 ID:???
- >814
それでどうしても魔術師やりたいとごねたら困ったちゃん。
そうじゃないなら、むしろ良プレイヤー。
- 818 :NPCさん:2006/02/27(月) 12:26:05 ID:???
- >フレーバー
元はMTGのフレーバーテキストで良いのかなぁ。
アレはまさにゲーム的な意味は無くて(除く、アン〜シリーズ)、カードやゲームの舞台の雰囲気や
背景が書いてあるものだから。
つまり、MTG的に彼の言葉を解釈すれば「バニラクリーチャーばかりのゲームはダメだ」と。
【違います】
※バニラクリーチャー
テキスト欄にフレーバーテキストだけで特殊能力が一切書いてないクリーチャーの事。
- 819 :NPCさん:2006/02/27(月) 12:45:49 ID:???
- 特殊能力がないと言う奴は単純に費用対効果に優れた戦士系だ!
専業戦士の何が悪い、
- 820 :NPCさん:2006/02/27(月) 13:18:32 ID:???
- さて、そろそろ先週の困ったちゃんの報告が出て来る頃か?
来たれ、困ったちゃん!
- 821 :聖マルク:2006/02/27(月) 13:40:12 ID:???
- >810
海が舞台なら使うじゃないか。セイラー技能。
FEARのターム的には「雰囲気や演出だけのものでルールに影響のないもの」かな。
別の言い方をするとGURPS4版における特殊効果(Special Effect)。
>813
英単語の意味で考えると「風味や趣きを添えるためのもの」くらいの感じになるのかな。
- 822 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:13:43 ID:???
- 軽めの困ったチャン投下。システムはナイトウィザード。
PC1:魔剣使い
PC2:聖職者+強化人間
PC3:転生者
PC4:陰陽師+使徒
PC5:魔術師+吸血鬼
という構成だったのだが、PC4が軽く眩暈が起きるような行動をしてくれた。
クライマックスでボスと体面。PC1とPC3がボスと接敵したために、GMである俺は範囲攻撃を撃った。
そこで何を考えたのかPC4。「僕もボスと接敵します。」
ちなみにPC4の防御力はたったの12。敵の攻撃力は軽く40を超えている。
無論手加減する必要性なぞない。ましてはPC4は回復要員。ここでさっさと殺すが得策と考え最大攻撃。
それに対してPC4はブーイング。
PC4曰く、
「こっちは範囲攻撃無効持ってる。相手は範囲攻撃を1ターン目にしてきたから範囲攻撃しかないと思った。」
「てゆか何で他に接敵しているキャラいるのにダイスでランダムに決めないで僕を集中狙いするんです?いじめですか?」
敵だって頭がピンポコナマズじゃないんだから考えて攻撃するよ、と言ったところ
「考えて攻撃するなら、まず他の前衛系攻撃するのが普通でしょう?」
とりあえず単純物理攻撃じゃなく少しでも生き残れる目のある魔法ダメージにしてやっただけ有難いと思えと。お前抗魔力の方が高いだろ。
- 823 :822:2006/02/27(月) 14:17:40 ID:???
- まぁとりあえずダメージ食らったんだから防御ジャッジ振れと、話はそれからだと言いつつダイス振らせた。
プラーナ20点ぐらい内包値削って生き残ったが、最後までPC4は文句ぶーぶー。
「僕の行動のどこがいけなかったんだろう。」とか
「GMももうちょっと手加減してくれたらいいのにな。」とか。
とりあえず君は適当なシミュレーションゲームしてきた方がいいよと小一時間問い詰めた。
ちゃんちゃん。
- 824 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:17:45 ID:???
- ピンポコナマズって何だ!?
しかし、本当にそいつは何をしに出てきたんだろうな
範囲攻撃無効ったって本人だけが無効なら、前衛のうち範囲で攻撃を受けないだけ
後衛にいる状態と同じじゃないんだろうか…
- 825 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:23:15 ID:???
- 一応、ちゃんと特技のレベルを上げてあるなら範囲攻撃から複数人守れるなー。
でも、せめてちゃんと防御魔法とかもらえる場所でやらないと。
- 826 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:24:13 ID:???
- 回復の強いゲームだと回復役が倒れると全滅しかねない
神官とかその辺の回復役は一番怪我に気をつけないといけないっつーの
回復役が倒れかねない攻撃食らってもPT全滅しなかった訳だし
GMは十分考えてバランスとっているよな
- 827 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:32:00 ID:???
- 敵が範囲攻撃してきたから自分の能力で範囲攻撃を防げば味方が楽になると思ったんじゃない?
で、その状態ってPC3人が範囲攻撃の範囲内にいるわけで、わざわざ範囲攻撃をしないとは考えにくいし。
範囲攻撃を防げる自分が接近したとたんに範囲攻撃を使わなくなったのを不満に感じたんじゃないの?
GM視点でPCの能力をぜんぶ見透かして対策を立てられてるようで。
- 828 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:35:50 ID:???
- なるほど。確かにNPC側はPCの能力を知ってない事は多いだろうしその可能性はあるか
- 829 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:39:14 ID:???
- だがしかし、明らかに回復役を担ってるようなヤツが前に出てきたらそれ殴らないか?
回復役から潰すのはどこの世界でも常套手段だろう。
- 830 :822:2006/02/27(月) 14:40:10 ID:???
- おっと、↑の俺な。
- 831 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:41:17 ID:???
- SWで人数少ないと神官戦士が前支えざるをえんのだが。
- 832 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:41:33 ID:???
- 回復役でも殴るのは当然だけど、(PCの能力を知らないなら)範囲攻撃しない理由もないだろ。
それとも、範囲攻撃では絶対に倒せない自信でもあったのか?
- 833 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:43:16 ID:???
- >>829
俺も殴るとは思うが、>>827-828の理由でアンフェアだと思う人もいるかもしれない。
- 834 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:45:47 ID:???
- まあ標的が3になれば喜んで範囲攻撃するかな
でも無効にされた次のターンにゃ殺す気で回復役を殴るかな
- 835 :822:2006/02/27(月) 14:49:33 ID:???
- ここまで書く必要はなかったと思ったので情報後出しになってすまんかったが
1.PC1、PC3は両方とも回避メインで、それまでに2回範囲攻撃を撃ったが当らなかった。
2.敵が持ってる範囲攻撃には命中マイナス修正がついてた。(オリジナルデータ、その分攻撃力に補正ついてた)
3.そもそも範囲攻撃を撃てる回数が底をついていた。
以上の理由により範囲攻撃を撃たなかった。
…範囲攻撃の制限回数を事前にPLに言わなかったのが拙かったかもしらん。
- 836 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:49:41 ID:???
- 敵の行動がどちらもあり得る選択だと思ったらダイスで決めてたうちの鳥取
- 837 :NPCさん:2006/02/27(月) 14:56:42 ID:???
- >>835
そこまで材料が揃っていて諭せなかったのだから
シミュレーションゲーム以前の問題だな。
- 838 :NPCさん:2006/02/27(月) 15:39:36 ID:???
- > それまでに2回範囲攻撃を撃ったが当らなかった。
ますますもってそのPC4が何をやりたかったのかわからんな。
まあ、せっかく取った特殊能力を使ってみたかったんだろうが……。
【新しいオモチャを与えられた子供ゲフンゲフン】
- 839 :NPCさん:2006/02/27(月) 15:45:11 ID:???
- 地域書くとバレるので伏せさせせください。
希望卓から洩れて、初めて「ゴーストハンター」をすることになりました。
既に第一希望の人が2人卓について、持ち込みなのか、卓常連なのかは知りませんが、二人ともマルチクラスで3レベルの程度の戦闘系でした。
GMが「今回、魔法系が必須なので、ミスティック(僧侶系?)造ってください」
というので作成しようとして、念のため何レベルで作るのかと聞いたら、
GM「初参加だから1レベル」といった。この瞬間いやな予感がした。
舞台は18世紀のロンドン、pcは探偵社の職員という設定。一人は四六時中、サーベル研いでる自称英国紳士と、どうみてもナチズムなドイツ人、自分は新入りのジプシー娘にした。
所長が仕事をとってきて、
「南部の村で夜中に墓場から呻き声がするから調べて解決して来い」といわれる
そのとき紳士が、「ジプシーは被差別部落民で魔女だから、お前の仲間だろ」といいだすナチは「じゃあ、調査は新入りに一任」といいだす。ドイツ人は誇り高いので汚れる仕事はできないらしい
所長がなだめて、三人で調査に行く。
準備と称して、二人とも報酬から足出る位の勢いで手榴弾等を買い漁り出す。
みると、今回の報酬の桁一つ上の金持っていた。
調査にいくと、予想通り、ゾンビが出て来た。恐怖判定に失敗して動けなくなり、噛み付かれていきなり瀕死。
二人がやって来てゾンビ瞬殺、恐怖判定も楽々成功、みるとレベル補正で、自分より30%目標値高かった。
いつの間にか、村が『バイオハザート』ばりにゾンビだらけになり、ターンアンデットらしき魔法を使用するが、それを使うより手榴弾の方が効率いいことがわかり、自分やることなくなる。
せめて、役割を作ろうとあがき、クトゥルフやってる気分で、泣き叫びながら生きのこった子供を抱いて逃げ回る。
GMは怖がるロールプレーするごとに、恐怖判定要求
二人は、怖がりもせずゾンビ狩りを楽しんでいたようにもみえる
結局、目の前で少年殺され、ショックで狂気に落ちてクライマックス前にリタイア
悪の魔術師でもでるかと思ったら、ゾンビ皆殺しにして終わった。ゾンビでてこないよう二人は村に火をかけて帰還。報酬うけとる
で私のキャラは精神病院おくり、
後遺症で少年が忘れられずショタコンになってしまいました。
- 840 :NPCさん:2006/02/27(月) 15:48:24 ID:???
- すみません。
書いてる間に、報告されたとは…
流れ切ったなら、大したネタじゃないからスルーしてください
- 841 :NPCさん:2006/02/27(月) 15:49:33 ID:???
- >839
お疲れ様。ゴーストハンターはまあ問題もあるけど悪いシステムじゃないから嫌いにならないでね。
- 842 :NPCさん:2006/02/27(月) 15:53:43 ID:???
- 途中で切られたらもっと気になるやい
夜でもいいから続き報告してくれ
くれないとMKPに推しちゃうぞムギャオー
- 843 :NPCさん:2006/02/27(月) 15:54:35 ID:???
- シナリオ内容やPCの特徴書いてる時点でバレバレだろうw
- 844 :NPCさん:2006/02/27(月) 15:55:21 ID:???
- お疲れ様
PC間バランスとらない、持ち込み常連(?)
ロールプレイよりも効率を重視、ルールの杓子定規な解釈
見事なハマリ卓ですな
- 845 :NPCさん:2006/02/27(月) 16:02:19 ID:???
- …思いやりだったりしてw
- 846 :NPCさん:2006/02/27(月) 16:06:17 ID:???
- そんなにゴーストハンター(無印?、02?)詳しくないが
マルチクラスにすると、経験点半分になるから……Lv合計だと、最低4Lv
MAXで6Lvになるな。
確か、抵抗も3Lvだと+30%位のボーナス付かなかったっけ?
- 847 :NPCさん:2006/02/27(月) 16:07:10 ID:???
- 終了後説教とかされたら完璧なんだけどなw
まー、他2名がろくに恐怖判定しない時点で遊び方も間違ってるかもしれん
報告お疲れ、よく頑張った
- 848 :NPCさん:2006/02/27(月) 16:25:41 ID:???
- >>839も手榴弾投げれば良かったじゃん。
投擲は専門技能じゃないし、能力値とダメージが直結しないから
誰でも使える強力な武器だぜ?
ナチ野郎と英国紳士も、お前の為に手榴弾買いあさったんじゃないのか?
吟遊詩人プレーに逃げる前に、相談したのか?
弱いなら弱いなりに、戦い方あるだろ?
- 849 :NPCさん:2006/02/27(月) 16:29:02 ID:???
- >怖がるロールプレイごとに恐怖判定
いや、これどう見ても間違いだから。
俺なら面倒だから「心臓止まりました。生死判定判定させてください」って言って卓を蹴飛ばすがねw
>848
実演乙
- 850 :NPCさん:2006/02/27(月) 16:30:27 ID:???
- >848
じゃあミスティック必要なんて言わずに、素直に手榴弾が必要って言えよ。
そして本人乙。
- 851 :NPCさん:2006/02/27(月) 16:32:04 ID:???
- 自称英国紳士と自称誇り高いドイツ人様が
ジプシーごときに配慮してくださるたぁ思えねぇんだけどな
節々に見下した雰囲気が感じ取れるし。
何より初めてのシステムで弱くても出来る戦い方を探すのはしんどいと思うぞ
- 852 :NPCさん:2006/02/27(月) 16:34:38 ID:???
- >848
ばっかおめえ、ゴーストハンターで効率だけ追求するなら、
ダイナマイトとショットガンだけでいい。
つまり全員エクスプローラーで行かないのが困ったちゃんだ!
【論点が違う】
- 853 :NPCさん:2006/02/27(月) 16:40:52 ID:???
- 報告者を意味なく叩く>>848がMKPに一票。
- 854 :839:2006/02/27(月) 16:42:55 ID:???
- お耳汚しでした。
>>842
概要はあんなもんです。
もっと細かく書けといわれたらかけないことはないですが…
ルール周りがよくわからないので、出来の悪いバイオハザードを
同和問題と延々描写することになりますけど?
それでもよろしければ夜位にまとめますが?
- 855 :NPCさん:2006/02/27(月) 16:55:35 ID:???
- >>854
いや、この後更に常連の皆様になんか言われたのかと思ったんだけど、
幸いそこまではされなかったみたいだな、勘違いスマヌ
個人的には問題の自称英独紳士コンビ二名のシナリオ中の奇行が他にもあれば喜ぶが
- 856 :NPCさん:2006/02/27(月) 17:04:06 ID:???
- 魔法が必要な場面ってどこよ
- 857 :NPCさん:2006/02/27(月) 17:47:01 ID:???
- 別にケチつけるわけじゃないが、18世紀ってのは聞き間違いか書き間違いじゃないか?
- 858 :NPCさん:2006/02/27(月) 18:34:47 ID:???
- >>855
そういう時に自己中な文句ばかり言う腐った常連、みたいな奴らは結構多いけどな
- 859 :NPCさん:2006/02/27(月) 19:08:37 ID:???
- 常連がキャラを持ち込んだ時点で終わってる。
マスターの抑えが二人には効かないのが確定だもんな。
お疲れさま。
にしても、ゴーストハンターは変にマイナーなもんだから妙な事に成りがちだな。
- 860 :NPCさん:2006/02/27(月) 19:58:41 ID:???
- ちょっと早いが今回は豊作なので現状まとめ
>>64 敵はみんな爆弾岩
>>67 自決用拳銃
>>90 勇者様と魔王と7本の剣
>>100 90と一緒? 魔剣を集めてダイアモンドアイ
>>174 いつも同じパターンな先輩
>>213 ラブコメ要求
>>242-244 珍神官
>288 シーンプレイヤー放置の雑談とムギャオー
>460 専業職好き
>484 軽走行・高機動・大火力・袋叩き
>522 いきなり柔道つぶし
>712 5色の魔竜をシモベにした
>718 5色の魔乳をシモベにした
>760 ショタキャラの悲劇
>765 今回はデレません
>799-800 「フレーバーなゲームはダメですね。」
>807 クロちゃんなセッション
>814 血の気の多い魔術師
>822-823 回復役を攻撃するのはいじめ
>839 バイオハザードでランボーなナチ野郎と英国紳士
MVP
>81
- 861 :NPCさん:2006/02/27(月) 20:08:32 ID:???
- まとめ乙。これ、一週間前なのな…
つーか魔乳ネタ入れるならイラストも入れとけyo
【ツッコミ所が違います】
- 862 :NPCさん:2006/02/27(月) 20:46:19 ID:???
- 何故だろう。
下手なラノベより面白そうに見えるなW
いざ並べられると。
- 863 :NPCさん:2006/02/27(月) 20:55:35 ID:???
- 誰か、小説書けよ。
これを各章のタイトルにして
- 864 :839で書き込んだもの:2006/02/27(月) 20:56:20 ID:IQlEevi2
- 昼に、ゴーストハンター書き込んだ者です。
蛇足ですがいくつか補足します。
・英国紳士
英国紳士は、貴族の出で騎士道を弁えているらしいです。
淑女には優雅で親切ですが、身分の低い人(下働きとか移民)は
たとえ女性でも無礼なふるまいをしてました。
気になって聞いたのですが
「騎士道とは紳士淑女にのみ該当し、卑賎な者は含まれない」といってました
・ナチ
ナチは、よくわからないんですが、“いかにもな”軍人口調「〜であります!」とか「ジークハイル!」
とか「フリーデンなんとか」とか二言目にはいってました。ドイツ語ですか?
よくわかりませんが、「ゲルマン民族とアーリア人」が素晴らしいそうです。
スラングか何か知りませんが?
初対面の台詞は「お前も、ペストを撒くのか?」と言われました。(フルメタルジャケットネタといってました、
意味不明ですが、GM含めてみんな笑ってました)
占い師=ジプシーのイメージだけで、ジプシーという設定にしたので自分は何のことか分かりませんでしたが
ジプシーはヨーロッパ差別されるというのは分かりました。
・村でのこと
村に着いたのですが、ジプシーとわかった瞬間。魔女あつあいされ、自分のキャラが
騒ぎの犯人扱いにされました。
英国紳士が、ほんとうに男爵家の三男だと云う設定だったので、村人は納得してくれました。
(「あれは、“いい”ジプシーなんだ」といわれましたが)
で、容疑者ではなくなりましたが、二人が宴会に呼ばれる中、一人放置プレイされ
ているところに、村の少年がこっそり御馳走を持ち出してくれるというシーン
があり、馬小屋で少年と食事しながら仲良くなりました。
少年は「魔法使いかっこえー」といってくれたり、「大きくなったら、お姉ちゃんの弟子になる」
というこのシナリオで唯一好意的なキャラでした。
この少年だけは救おうと頑張ったのですが、力不足でした。
(GMは、悲劇をドラマチックにするための伏線だとプレイ後いいました)
- 865 :839で書き込んだもの:2006/02/27(月) 20:57:11 ID:IQlEevi2
- (ツヅキ)
・ゲーム後
指摘の通り、魔法は確かに効果はありました。
ただし、ターンアンデットのような魔法で1人が1体を散らすより、貴族とナチ2人が手榴弾で
複数体を吹き飛ばした方が、遥かに効率的なだけでした。
GMは、この時代に進んでジプシーといういうから、多少史実にのっとって扱っても
OKかなと思ってましたといわれました。
キリスト教の聖職者だったら、英国紳士より厚遇して、全ての発言を神の言葉ように
聞いてくれたようです。
紳士とナチは、「リアルな時代考察で、当時のヨーロッパの雰囲気が出ていた」と
GMをほめてました。
GMからは、レベルが低かったからできることが少なかったけど、何度か参加すれば
Lvがあがってできることが増えるよといわれました。
すみませんけど、この雰囲気をもう一度味わいたくないです。
- 866 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:00:43 ID:???
- >>865
最後の1行が最高w
- 867 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:05:41 ID:???
- >839
今回は真にご愁傷様です。
レベル差の影響が大きいゲームで、途中参加させる奴に経験値のゲタ履かせないようなマスターは、クソなのです。
以後は絶対に関わらない用にしましょう。
- 868 :ブルマ大根 ◆bLmaXXlXXY :2006/02/27(月) 21:07:58 ID:???
- ていうかコンベでキャラクター継続の卓立ててるのはみんな地雷だってのな!
\ 俺は大根だから地雷もろとも埋まってるんだけどな!
 ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./^ヽ
/\| |/ヽ
\、ヽ /_,/
/⌒~\
|´Д`;|
|_____|
/~~ヽ、 /^ヾ
しヽ_,ノ__'、 .ノ、
`~ヽノ
- 869 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:09:26 ID:???
- 後だし、カッコワルイ
- 870 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:10:52 ID:???
- >>839
「リアルな時代考察で…」ならなぜ18世紀でナチが?
ハズレ卓を引いたようでご愁傷様でした。
- 871 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:10:54 ID:???
- 出すなら、やっぱ中だな
- 872 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:11:16 ID:???
- 俺、飲んでもらう方がいい
- 873 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:12:04 ID:???
- >>864
軍板住人としては、是非一度ご一緒したいものだ
もちろん話が分からないとか駄々こねる839は混ぜずにな!!!
- 874 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:12:41 ID:???
- まぁ、ジークハイルは以前からあるよな
一般的ではなかったかもしれないにせよ
- 875 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:13:11 ID:???
- > 紳士とナチは、「リアルな時代考察で、当時のヨーロッパの雰囲気が出ていた」と
> GMをほめてました。
この辺りになかなかクルものがあるな。
- 876 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:14:00 ID:???
- >>839
…うはー、そりゃ災難だったな。
史実に沿う事に必死なあまり、史実のやな部分まで忠実に再現してやがる模様
その二人のメンバーとGMのみでやるなら別に悪いプレイングとシナリオでは無い可能性はあるが、
身内で完全に空気を作ってしまってるから、肌にあわないタイプの君にはさぞ辛かったと思う。
コンベと言う場に限定して外来者に全く配慮しない点においては確実に地雷GMだろう
お疲れ様、次は楽しめる卓に入れるといいね。
- 877 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:16:14 ID:???
- コンベでカジュアルプレイはじめる奴はクソ
ってこったな。
- 878 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:16:37 ID:???
- >この時代に進んでジプシーといういうから、多少史実にのっとって扱っても
>OKかなと思ってました
こことか、わけわからなくて凄い引っかかる思考だ…
「この時代に進んでジプシーとか言う」のは、普通に考えたら
「よく時代背景を知ってないから」で、リアルな時代考察をしないようにする材料だろうと
- 879 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:18:48 ID:???
- 18世紀というとハノーバー朝開始と共に
やってきたドイツ貴族なんだろうか?
- 880 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:19:27 ID:???
- 一度その英国珍士とクソナチとGMを1Lvキャラで、キャンペーンの途中に放り込んでみたいな。
他の高レベルPCが過去のセッションで手に入れたアイテムや資金でいろいろやるなか、一人無力で余計もの扱いされる。
他のPL達が以前のセッションのネタ(エピソード・キャラ等)で盛り上がる中、ポツンと取り残される気分を味合わせてやりたいな。
セッション自体も、以前セッションのの因縁とか絡んでいるので新規参加にはポカーンなない様で。
ふと、そんな厨返しをしたくなった今日この頃。
- 881 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:22:36 ID:???
- 18世紀は報告者の勘違いじゃないか?
- 882 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:24:27 ID:???
- >>873
繊細な839氏の代わりに、身内セッション行うそのGMやPLを
設定のアラを見つけただしてはハートマン軍曹並に罵倒して差し上げるのですな!
- 883 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:26:18 ID:???
- 差別のない時代なんてありやしない
「差別はいけない」という概念が広まったのはつい最近
「差別はいけない」という啓蒙目的があるのならともかく
わざわざそういうものを持ち出すのはいただけない、
胸糞悪くなるだけだ。
- 884 :839で書き込んだもの:2006/02/27(月) 21:29:50 ID:IQlEevi2
- もし。世紀間違っていたらすみません。
確実なことは、日本が明治に入っているようです。
(英国紳士が、タキシード着た日本人を「猿が洋服着ている」と嘲笑
するシーンがあったので)
- 885 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:32:42 ID:???
- 18世紀でナチス(結成1919年)、手りゅう弾(20世紀発明)にダイナマイト(1846年)。
すごいよ教養溢れるGM。すごいよリアル志向の参加者。
つーかナチスどころかドイツすら誕生してねえ……
まあ押しが弱い奴が妙な割を食うことが多いってのは事実だわな。
だからといってそんなところで主張するくらいなら、俺は別の卓に行くがね。
- 886 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:36:14 ID:???
- 885だけど。世紀間違ってたのね……だったら素直に20世紀じゃないの?
少なくとも明治維新は19世紀の末だし、ゴーストハンターで推奨されているのは
大戦間期(1920〜1938)、特に世界恐慌(1929)前。
でもまあ世界恐慌後じゃなかったらナチスのドイツ人ってキチ○イ以前なんだけどな……
それにしてもナチス軍人でアルシャード語かよ。ハズカシスw
- 887 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:36:36 ID:???
- GHの基本設定(小説版だとラブクラフト〜もっと後)からして、20世紀前半の間違いだろ?
- 888 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:37:10 ID:???
- ヤな奴ロールを初対面でコンセンサスあわない相手にやる時点で地雷だよな
- 889 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:37:46 ID:???
- まあ、ジプシー差別に関しては単なる認識の違いで、事故じゃないかと思う。
実際わざと世界観的に差別されるキャラを選ぶ楽しみ方もあるわけだし。
それ以外のところについては弁護する余地はなさそうだが。
- 890 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:37:58 ID:???
- 結局は「空気を読めない困ったちゃん」という事で結論か?
- 891 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:40:10 ID:???
- というか差別される背景になるのなら、その旨キャラメイク段階で言うべきだろ。
そのGMは単なる下手くそだ。
- 892 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:43:27 ID:???
- 実はSBRの時代だったりして
シュトロハイムがいてもおかしくはない
- 893 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:44:35 ID:???
- ぷっ、>>839が慌ててごまかし出しましたよ。
それって、19〜20世紀じゃないのですか?
かいてあることも、信憑性が薄くなってきましたねぇ(クスクス
実は、空気よんでない報告者が困ったちゃんというオチでは?
- 894 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:46:22 ID:???
- i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: }
,____/ヽ ー== ; ほほう それでそれで?
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
- 895 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:46:47 ID:???
- >>893
英国紳士だかナチだかGMだか乙。
- 896 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:48:15 ID:???
- >>893
え〜っと噂のGMの登場ですか?
- 897 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:48:37 ID:???
- つうか、GM紹介でその辺を解説してたかにもよるんじゃね?
- 898 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:51:50 ID:???
- 言ってないとは思うけどね。
言ってたら、わざわざ839もジプシーなんてやらんと思うし。
- 899 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:52:32 ID:???
- ロマ
- 900 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:53:02 ID:???
- 1800年代の間違いって事か
19世紀末ヴィクトリア王朝期
霧のロンドンかな
漱石とホームズが切り裂きジャックと戦ってる時代
- 901 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:53:48 ID:???
- >>898
第一希望じゃなかったんで聞いてないとかあるかもよ。
- 902 :NPCさん:2006/02/27(月) 21:53:56 ID:???
- ジョビ・ジョバ!
- 903 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:03:56 ID:???
- >>901
いやあ、差別を再現するつもりなら「ジプシーやります」って段階で
きちんと「差別キツイですよ」って言わなきゃダメでしょ
実際、ハリウッド映画のノリで黒人キャラ作ったら白人キャラとGMから
ガチで差別されましたなんてことになると、ちょっと笑えないと思うし・・・・
- 904 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:11:15 ID:???
- それが、江戸や戦国の頃をプレイするゲームで
女性キャラをやって知らずに差別されたとなると
無知な方が悪い!…とは、ならないよな、やっぱり
- 905 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:13:08 ID:???
- どうかな、女騎士が当たり前のように氾濫してるし。
- 906 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:13:17 ID:???
- ハーフエルフをやってガチに差別されたというレポきぼん
- 907 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:16:40 ID:???
- 個人的には、NPCが差別するのは仕方ないにしても、
PCが本気で差別するのは良くないと思う。
さすがにパーティー内に立場がなくなるから。
- 908 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:17:07 ID:???
- ガープスだと差別される種族はキャラ作成時に悪い名声とか低い社会的地位とか選べるから大丈夫!
だからガープスはスタンダ(ry
- 909 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:17:51 ID:???
- >895〜896
単なるヤクザの嫌がらせですよ。
- 910 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:19:05 ID:???
- パーティ内役割分担で下っ端差別キャラやる時はあるけどな
後、あまりにバカやりすぎて延々からかわれ続ける奴
- 911 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:19:32 ID:???
- >908
ガープスで、T&Tのソロシナリオ並に飲むと能力値が永久的に倍増する薬がでるようなセッションをしたいんですが?
ガープスで、性格よりも任務達成優先のシナリオをやりたいのですが?
- 912 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:28:57 ID:???
- ドイツってだけでナチナチ言いたいんですが…とかの。
- 913 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:29:16 ID:???
- >>911
ごめんなさいごめんなさい調子乗りすぎましたorz
差別とかその辺の場合、魅力とかNPCの反応をシステム的に処理するルールがあればある程度納得いきやすいのかね?
後はPCがヘマした結果とかさ
- 914 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:32:04 ID:???
- ナチが来〜れば 思い出す〜♪
- 915 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:32:59 ID:???
- >>911
やればいいじゃん
システム的に不可能なわけじゃなかろ
- 916 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:34:15 ID:???
- タイトルのニンジャの字が入るあのゲムにはちゃんとニンジャは被差別民だからGM権限で不許可推奨ってルルブに書いてるよ
- 917 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:34:35 ID:???
- GURPSだと能力値が増えたらCP払わなきゃならんぞ
- 918 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:35:02 ID:???
- 後払いは不可だっけ?
- 919 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:37:18 ID:???
- ちゃんと現金書留か郵便小為替で
- 920 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:40:56 ID:???
- しっかし、全然減らないよな。
・新規参加者が活躍できずにつまんなくなるのがわかってるのに、経験値にゲタ履かせない。
・特殊な趣味の人にしか受けないただのGMの自己満足なネタ(差別・一見介入可能なのに回避不能な悲劇等々)。
一向になくならないな。
- 921 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:42:14 ID:???
- 最初から介入不可能に見えるシナリオよりはいくらか・・・
- 922 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:42:23 ID:???
- >917
T&Tソロシナリオ並に、「薬を飲んだだけで、通常の成長方法とは全く異なる成長」なわけだが。
- 923 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:43:48 ID:???
- そりゃ、ありがちなネタだからな。新しくTRPGやる人間が増える限り、そういうGMも生まれてくるだろう。
それとも>>920は何か減らすための働きかけをしてるのか?
- 924 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:46:13 ID:???
- 困ったちゃん報告とか
- 925 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:46:33 ID:???
- >921
吟遊詩人か。それも多いよな。
TRPGはただのゲームではなく、ストーリー面も持つ。
これから(自分の考えた一本道の)ストーリー優先の香具師が出てくるんだと思う。
かといって、ストーリー性を排除するわけにもいかんし……
- 926 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:48:27 ID:???
- >923
えーと、「地球は回っている」という事実を述べたのに対して、「地球を止める為に何かしたのか?(←なんで地球を止めにゃならんのだ?)」と返すのに、何か疑問を感じたりはしないのか?
- 927 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:54:12 ID:???
- >>926
今更それはないじゃないですか、父さん。
- 928 :NPCさん:2006/02/27(月) 22:57:00 ID:???
- >>925
リプレイの影響もあるんじゃね?
リプレイは様々に変化しうるはずのシナリオのプレイ結果の一つに過ぎない訳だが、
読み物として見ると予定通りストーリーが進んでいるように見えるかもしれん。
- 929 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:00:21 ID:???
- いっそ箱庭だけ用意して、ストーリーは全く作ってないとか。
PLにまず何をするかを聞いて、そっからフルアドリブで考えるとか。
【バカはあり得ない解決法を出す】
- 930 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:01:32 ID:???
- >>926
減らないのを不思議と思っているかのように書いた>>920に対して減らないのが当然であるという論理を展開したのだから、>>293の文章は別におかしくないよ。
- 931 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:02:34 ID:???
- >929
それは引き出しが多くてPLの意向を汲み取ってくれるGMなら楽しいかもしれないが
そうでない場合もにょる、もしくはムギャオーしてしまう可能性大。
- 932 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:03:28 ID:???
- >930
>>>293の文章は別におかしくないよ。
まったくもって仰る通り、あなたさまが全面的に正しいです。
- 933 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:04:31 ID:???
- >>929
Aマホでもやるといいよ
さて、そろそろ次スレの季節です
皆さんスレタイ案をひねり出してくださいね
もちろん性的な意味で
- 934 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:06:15 ID:???
- ひたすらGMの独り善がりで干渉の余地のない吟遊詩人と、フルアドリブの破綻したシナリオ、
さあ、好きな方を選べ。
- 935 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:06:58 ID:???
- どうしてもどちらかしか選べないなら後者。
- 936 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:07:27 ID:???
- >スレタイ案
91=悔い、辺りで作ってみんか?
- 937 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:12:14 ID:???
- >>934
その2卓なら後者だな。好き勝手できそうだ。
- 938 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:15:10 ID:???
- え〜と 「独り善がりで干渉の余地のない破綻したシナリオ」
- 939 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:15:26 ID:???
- 普通に考えれば、91(悔い)改めよ困ったちゃん、くらいだわな
- 940 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:15:39 ID:???
- 破綻はPLでも補完が出来るので後者
- 941 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:16:29 ID:???
- 参加できるなら破綻しててもそっちのほうがいい。
- 942 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:16:56 ID:???
- >938
困ったちゃんスレに相応しいシナリオだなw
- 943 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:19:10 ID:???
- 「91(悔い)改めよ、吟遊詩人!」とチクタクマンは言った
- 944 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:23:35 ID:???
- 『シナリオには介入の余地がない、それでも おれは遊ぶ』
- 945 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:26:27 ID:???
- コンベ戦士困ったちゃんF91
- 946 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:40:43 ID:???
- あまりのグダグダなシナリオ展開に
「今日俺は戦いに来たんだ!ヘックス戦がやりてぇんだ、とっとと敵出せ敵!ヒマワリにしてやるから」
エンギア卓でアイを叫んだK次郎・・・・・・
おまえ、それはテロだろ。どんな卓でどんなマスターでどんなシナリオ傾向だか知っててはいって
それはねぇだろう
お前個人がほかのPLに”ヒマワリ”にされただけじゃねぇか・・・・・・・・・・・
「ぶっちゃけ公民館借り切ってエロゲ-みたいなフレーバー楽しんでどうするんだよ?
家なら人目を気にしないで思う存分ヌくことができるんだぞ?」
K次郎・・・・・・・・・それは正論だ。真理だ。だけどな、正義じゃねぇんだよいまの時代ではなっ!
正義なんて、ぶっちゃけ数なんだって事くらい、わかってるじゃねぇか?
いまのあそこのコンベンションなんて、そんな客しかコネェんだ。おれやお前のような探索者はもう
要らないのさ。
「戦いは数だよアニキ」おまえの座右の銘だったじゃないか。いまの世の中エロゲ-チックなフレーバー
さえあれば戦術も戦略もストーリーだって二の次なんだと考えるやつが大半なんだっ!
な、フロントミッション5買ったんだろ?うちに帰って一人でやってろな・・・・・
お前がいなくなれば、俺たちもお前も、みんながハッピーなんだぜ…
- 947 :NPCさん:2006/02/27(月) 23:49:03 ID:???
- 正義は秘める物だ
- 948 :NPCさん:2006/02/28(火) 00:00:08 ID:???
- メックに乗りなさい。
そう彼に言うのです。
- 949 :ダガー+げちゅ:2006/02/28(火) 00:05:34 ID:OyHEKhai
- つ[ルリルラ]
ただし、よりグダグダになるコト間違いナシ。
- 950 :NPCさん:2006/02/28(火) 00:24:00 ID:???
- >>920
あるある
TRPGは経験値とか強さとか関係なく楽しめるとか言うGM。
自分がPLするときはアホみたいに強いキャラしか使わない癖にな。
- 951 :NPCさん:2006/02/28(火) 00:31:00 ID:???
- コンベンションにいったはずなのに
Gmとプレイヤーで
「あのときの続きね」
「んじゃこのキャラでいいのね」
的な会話されると、多少下駄履かせてくれたって帰りたくなる。
それとはべつに、たまにキャンペーンやりたくなるんだが、転勤族な漏れは
学生のとき以来、キャンペーンやってないのが寂しい。
オープン定例会とかでキャンペーンやってるところを探すのが吉なんだろうか?
そのそも、オープン定例会でキャンペーンってありなのか?
もれの感覚じゃ、オープン定例化ってなコンベンションの簡略版で、
「うちのサークルで一緒に遊びましょうよ」てきな集まりだから、コアメンバーでしか
楽しめないキャンペーンはオープン定例会でどうなのよって運営厨としては思ってしまうのね。
でも、プライベートセッションをやるまでの人間関係を醸成するのって意外と手間でしょう?
運営厨としてオープン定例会のキャンペーンに嫌悪感を感じる一方で、それでもキャンペーンを
やりたい漏れもいる訳で・…………
まぁ、「コンベンション」で「こないだの続き」とか言ってる香具師見つけたら次こそグーで殴りますがね
- 952 :NPCさん:2006/02/28(火) 00:37:54 ID:???
- 自分の所属してるサークルでは
定例会でキャンペーンは原則禁止
今は、サークルの新参育成も兼ねて月2でキャンペーンやってる
- 953 :NPCさん:2006/02/28(火) 00:39:29 ID:???
- 定例会とコンベをごっちゃにしてないか?
- 954 :NPCさん:2006/02/28(火) 01:22:00 ID:???
- 適当に日本人っぽい名前つけたら
「それ〜〜(多分エロゲ)のキャラと同じ名前ですね!」って言うのやめてください
- 955 :NPCさん:2006/02/28(火) 01:23:02 ID:???
- 男のPCなら運が悪いな。
女のPCなら最早、ギャルゲに出てこない名前はないと思うが。
- 956 :NPCさん:2006/02/28(火) 01:26:13 ID:???
- 「それ韋駄天いかせ男2−人生の意味−のキャラと同じ名前ですね!」
と言われたら俺は無条件にそいつを尊敬してしまうかもしれない。
- 957 :NPCさん:2006/02/28(火) 01:27:52 ID:???
- 「それ、俺がいつもギャルゲをやる時に使ってる名前ですね!」
- 958 :NPCさん:2006/02/28(火) 01:33:15 ID:???
- >>956
ネタで作ったのかと思ったらホントに存在するゲームかよ!
- 959 :NPCさん:2006/02/28(火) 01:39:50 ID:???
- >>954
うちの鳥取の若い連中は、嬉しそうにエロゲギャルゲのキャラと同じ名前のキャラを
(しかも、口癖とかまで同じ)作ってくるよ……orz
本人以外誰も元ネタわからない中嬉しそうにRPしてる。
「恥だからやめたほうがいい」と言われて、笑顔で「ええ、わかってますよ?」と返してるし。
- 960 :NPCさん:2006/02/28(火) 01:45:12 ID:???
- >953
おまいは定例会とコンベの定義の違いを述べられるのかとry
- 961 :NPCさん:2006/02/28(火) 01:48:56 ID:???
- >>951
勝手な定義を作って勝手な感覚で勝手に怒ってるお前って・・・w
- 962 :NPCさん:2006/02/28(火) 01:53:25 ID:???
- >>954
ヒロインの名前を聞いた瞬間に、
「すまん、ウチのおかんと同じ名前は勘弁してくれ」と懇願したことはある。
- 963 :NPCさん:2006/02/28(火) 01:58:18 ID:???
- >>962
「それ、俺の初恋の人の名前なんだ 心臓を握りつぶされそうだから頼む、変えてくれ」
って、トイレで頼んだことならある
- 964 :NPCさん:2006/02/28(火) 02:04:30 ID:???
- >>962
困ったちゃんと言うほどではないが
ファンタジー系でのネーミングセンスがちょっとアレなGMがならいる
「…それ、どう聞いても男の名前だから。ちょっとこうアレンジして…」
と頼んだ事はある
それ以外はそのうち耳慣れて気にならなくなるけどなー
- 965 :NPCさん:2006/02/28(火) 02:07:01 ID:???
- 970ぐらいの兄さん、次スレをお願いしますぜっ
今回は豊作だったな、1週間半ぐらいで1スレ消化か
個人的にMKPなら>>174とか>>807とかを推してみたい。
クスリと笑えて良かった
- 966 :NPCさん:2006/02/28(火) 02:09:46 ID:???
- 次スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1141060065/l50
MPKはまだ貼ってないけど珍神官を推す
- 967 :NPCさん:2006/02/28(火) 02:10:54 ID:???
- MKPエントリーリストは
>>860
自分は>>242-244 の珍神官推しとく
- 968 :NPCさん:2006/02/28(火) 02:11:03 ID:???
- うひょ、確認しそこねた。ヤベーヤベー
>>966
乙
- 969 :NPCさん:2006/02/28(火) 02:12:17 ID:???
- >>964はジュリド
- 970 :NPCさん:2006/02/28(火) 02:18:21 ID:???
- 降臨臭い>>893を推してみる。
- 971 :NPCさん:2006/02/28(火) 03:02:06 ID:???
- >>946
別のシステムを見つけようぜ(TT
- 972 :NPCさん:2006/02/28(火) 05:15:23 ID:???
- >964
逆にPC名決める時、GMから「それ名前としてちょっとおかしいよ?」
とか言われた事あるな(システムは央華封神)。
GM、その名前こないだまで一緒に働いてた中国人から一文字変えただけなんだが……
(例えるなら、諸葛亮を諸葛均に変えるような感覚)
- 973 :NPCさん:2006/02/28(火) 05:42:13 ID:???
- キャンペーンのマスコットキャラの名前を決める際に
ランダムで決めよう!っつってルナルモンスターのページを開きやがった奴もいたな。
「ニセ拳骨」って人名か、そりゃ?
もちろんNPCは丁重に拒否しましたが。
- 974 :NPCさん:2006/02/28(火) 06:41:41 ID:???
- ここは豪勢に、珍神官と勇者と7本の剣、バイオハザートと英国紳士、ナチ(+参加者降臨して報告者叩き?)のカルテットなんてどうですか?
- 975 :NPCさん:2006/02/28(火) 07:47:38 ID:???
- GMしてると敢えてネタで癖の強い名前をつける事があるね。
自重しよ。
しかし、程度の低い羞恥プレイに付き合うのは疲れるよね…。
- 976 :NPCさん:2006/02/28(火) 07:54:32 ID:???
- >>972
一字変えたせいで名前っぽく無くなったんじゃない?
例えば外国人が日本人のキャラをやる際に知り合いの佐藤亮一という人物を元に
それを一字変えてを佐藤均一って名前にしたら、日本人の名前としては変になるでしょ?
- 977 :839:2006/02/28(火) 08:13:45 ID:???
- そろそろMKP投票を締め切って、相談しないと
また流れちゃうんでない?
俺は、
>>90 勇者様と魔王と7本の剣
>839 バイオハザードでランボーなナチ野郎と英国紳士 with 参加者臭い奴の報告者叩き
の2本を推す
- 978 :NPCさん:2006/02/28(火) 08:37:09 ID:???
- 別に本当の子供につけるわけじゃないんだから名前なんてどうでもいいだろ
その名前はその出身地ではありえませんよ
とか
ちょーうぜぇ
- 979 :NPCさん:2006/02/28(火) 08:42:58 ID:???
- >>976
佐藤均一(きんいち)は居てもおかしいって程じゃないと思う。
まあ言いたいことはわかるんだが。
- 980 :NPCさん:2006/02/28(火) 09:23:27 ID:???
- >>839は微妙すぎてなんともいえん
おれは>>90を推すかな
- 981 :NPCさん:2006/02/28(火) 09:29:15 ID:???
- 初心に帰るということで、スタンダードな困ったちゃんを選抜してはどうか。
- 982 :NPCさん:2006/02/28(火) 10:00:49 ID:???
- >848=893
の報告者叩き本人に一票。
- 983 :NPCさん:2006/02/28(火) 10:14:03 ID:???
- テンプレ的吟遊詩人GMの >>90 と
ムギャオー>退場コンボを決めたスタンダード困ったちゃんな
珍神官>>242-244
のダブル受賞でどうだろうか?
- 984 :NPCさん:2006/02/28(火) 10:42:26 ID:???
- 行動は実にテンプレどおりだが、その内容に斬新さがある>242-244の珍神官に一票
- 985 :NPCさん:2006/02/28(火) 12:03:27 ID:???
- 珍神官に一票
- 986 :NPCさん:2006/02/28(火) 12:18:38 ID:???
- 同じく珍神官に一票。
卓メンバーのキレ&本人退場までいった逝きっぷりはすごい。
- 987 :NPCさん:2006/02/28(火) 12:25:42 ID:???
- 珍神官は、当確だな。
あとはダブル受賞をつくるかどうか。
上がってるのは
>>90 オリジナル+勇者と7本の剣 3票?
>>839 バイオハザードでランボーなナチ野郎と英国紳士 2票
>>848=893 (839の参加者臭い奴による)報告者叩き (839セット販売含めて)4票
>>174 同じネタしかしない先輩
>>807 ドラゴン持ち帰り 各1票 か
- 988 :NPCさん:2006/02/28(火) 12:29:35 ID:poHW17K+
- 839に一票で〜す^^
- 989 :NPCさん:2006/02/28(火) 12:29:48 ID:???
- やっぱ珍神官かな
- 990 :NPCさん:2006/02/28(火) 12:45:48 ID:???
- 創作っぽいけど珍神官が頭一つヒドイか。
- 991 :NPCさん:2006/02/28(火) 12:47:21 ID:???
- 珍神官は、確定っぽいので…他に投票しましょう(確かに、圧倒的な困ったちゃん力だが…)
漏れは、>>839,864,865(追加) ゴーストハンターに、補足で>>848=893 (839の参加者臭い奴による)報告者叩き
で、いったらどうかと思う。
- 992 :NPCさん:2006/02/28(火) 12:59:55 ID:???
- アンチにも「ファンと名乗るな」とまで言われた珍神官ともう1つは空気を読めない差別主義者(>839の報告)で
- 993 :NPCさん:2006/02/28(火) 13:03:12 ID:???
- >>977
が839を名乗って>>839に投票してる件w
だがまぁ>>991 の案でいいんジャマイカ
- 994 :NPCさん:2006/02/28(火) 13:08:15 ID:???
- 英国ナチ本人様の>893に一票。
- 995 :NPCさん:2006/02/28(火) 13:14:01 ID:???
- 空気読まずにダブル受賞は無しで、といってみる
珍神官ひとりでいいとおもふ
- 996 :NPCさん:2006/02/28(火) 13:19:05 ID:???
- >839&893に一票。珍神官の前には霞むが、後から見て充分楽しめるクオリティだと思うんで
- 997 :NPCさん:2006/02/28(火) 13:19:20 ID:???
- 既に向こうに金賞が貼られたな。
あとは銀賞として>893を推す。
- 998 :くくな ◆CbfSV3t.gE :2006/02/28(火) 13:21:10 ID:???
- 私も>>839 & >>893に1票です。
- 999 :NPCさん:2006/02/28(火) 13:22:07 ID:???
- 1000!
- 1000 :NPCさん:2006/02/28(火) 13:22:40 ID:???
- >998
よし、俺を踏み台にして1000を取るんだ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★