■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FEAR GF 総合スレッド 8th SEASON
- 1 :NPCさん:2005/09/25(日) 02:16:48 ID:p/qJekpZ
- FEAR GF 総合スレッド 8th SEASON
TRPG製作会社(有)Far East Amusement Research(F.E.A.R)と
その製品を発売する会社「ゲーム・フィールド」について語るスレッドです。
FEAR製ゲーム全般や、雑誌ゲーマーズ・フィールドについて語りましょう。
各々のゲームについては>>2-5あたりに
FEAR GF 総合スレッド 七nd SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1109430282/
- 2 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/09/25(日) 02:18:59 ID:???
- 『各種本スレは現在こちら』
【命中判定】アリアンロッド28Lv【戦闘不能】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126111327/
【天の】魔獣の絆・ビーストバインド総合4【福音】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1117266135/
【青森】ブルーフォレスト(ブルフォレ)【蒼森】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1016036850/
天羅万象零&テラ:ザ・ガンスリンガー【本スレ】5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1106977902/
【妖異】異能使い 其之五【草子】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1101930085/
[空砦]S=F・NW きくたけ総合スレその14[あわせみこ]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126422473/
【創造の】ブレイド・オブ・アルカナ16【禁忌】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125566415/
- 3 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/09/25(日) 02:19:42 ID:???
- 『続きなの』
【幻影】スターレジェンド 4th Gate【惑星】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1116345440/
【ボクの考えた】ダブルクロス総合16【ステージ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127440457/
トーキョーN◎VA73
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126251229/
【オラクル】アルシャード49【男性解禁】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126892608/
【アペルギアは】エンゼルギア 16【年目も現役】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1124923741/
---★ スペオペ ヒーローズ ★---
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1005431234/
- 4 :NPCさん:2005/09/25(日) 23:13:23 ID:???
- コテハンの仕事と思っていたらだまされた。
本スレはどこ? ここ8thだから本スレじゃないよな?
8ndになっている本当の本スレはどこ?
- 5 :NPCさん:2005/09/25(日) 23:18:28 ID:???
- 正誤表 2005年9月25日版
スレッドタイトル及び>>1本文1行目
誤:FEAR GF 総合スレッド 8th SEASON
正:FEAR GF 総合スレッド 8rd SEASON
- 6 :NPCさん:2005/09/25(日) 23:38:34 ID:???
- >>5
それでも本スレじゃないじゃないか。
- 7 :NPCさん:2005/09/25(日) 23:54:41 ID:???
- うまいことやるな……
- 8 :NPCさん:2005/09/25(日) 23:56:20 ID:???
- きくたけリプレイスレッド2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1107056763/l50
- 9 :NPCさん:2005/09/25(日) 23:59:32 ID:???
- 混ぜてクレー
超女王様伝説・・・やったことあるかたいますか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055255600/l50
- 10 :NPCさん:2005/09/26(月) 00:06:15 ID:???
- >>8
正式名称は
きくたけリプレイスッドレでは?
- 11 :NPCさん:2005/09/26(月) 10:29:45 ID:???
- GF誌第1期〜第9期まで、処分しようと思うのだが、誰かいるか?
- 12 :NPCさん:2005/09/26(月) 10:33:27 ID:???
- >>11
超ギブミー。送料負担。
- 13 :NPCさん:2005/09/26(月) 12:23:36 ID:???
- 雑誌コードのないやつ(4期以前)はかなりレアだからなー。
他に再掲されてないリプレイとかは読みたい。
- 14 :NPCさん:2005/09/26(月) 16:13:34 ID:???
- カオスフレアのネタスレ立ってるけど、
削除依頼が既に出ているので、放置の方向でよろ。
- 15 :NPCさん:2005/09/26(月) 16:19:06 ID:???
- http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127715006/l50
これか…
- 16 :NPCさん:2005/09/26(月) 22:53:07 ID:???
- ハッタリ粘着はいつ、ハッタリが井上と海法から仕事をもらうようになったことに気づくんだろう。
- 17 :NPCさん:2005/09/27(火) 08:33:43 ID:???
- Mixiの日記で芝村から直接仕事もらってたな。
- 18 :NPCさん:2005/09/28(水) 00:41:43 ID:???
- WoD厨なんじゃねぇの?>ハッタリ粘着
- 19 :NPCさん:2005/09/28(水) 00:54:35 ID:???
- 不思議とWoDスレも活性化してるしな(藁
- 20 :NPCさん:2005/09/30(金) 03:00:11 ID:???
- 業界人から仕事もらってるから何だ?
まあでも、カオスフレアは微妙というか。
ちと前の異能使いみたいな位置だが、予感のような新鮮なシステムがあるわけでなし、
かといってマニア心を疼かせる設定が盛り込まれているわけでもない。
トランプパトスにまんまダーザインなシステムを見る限り、
ALSルールにAGエンジンを積んでみただけって感じだな。
これがTRPG以外の「○○みたいなシチュを再現するのに特化してます」とかだったら
まだ商品としての価値はあるのだが、井上御大すら「トーグのパクリだ!」と断言してる始末。
びみょー
- 21 :NPCさん:2005/09/30(金) 04:02:02 ID:???
- 井上御大が断言した時は、1年以内に裏返されるのが定説。
TORG越えるわけでもないだろうし、
「開けたらドラゴンマークだった」くらいのどんでん返しかと。それもどうかと。
- 22 :アマいもん:2005/09/30(金) 08:11:32 ID:???
- もしカオスフレアが売れたら、それはFEARと三輪の功績。
もしカオスフレアが売れなかったら、それは全部ハッタリの責任。
>>21
せめてミュータントクロニクルくらいは言っとこーぜ、兄弟。それもどうだと。
- 23 :NPCさん:2005/09/30(金) 09:44:23 ID:TyqD0qzo
- >>20
そーいう君は
井上氏や芝村氏から
仕事もらえんの?
- 24 :NPCさん:2005/09/30(金) 09:52:37 ID:???
- >20
トランプってことはスートとか数字とか関係あるんだろ?
むしろ扶桑武侠傳が混ざってる気が。
- 25 :NPCさん:2005/09/30(金) 10:06:14 ID:???
- 実際のルルブみなくてはわからんところも多分にあるわな。
まあ、GF大賞受賞の評も斬新さについてはないようなことが書いてたのはあるが。
新しさよりも全体の完成度が高かったのが評価されたようだし。
斬新さでいうならファー・フロム・エデンの方がはるかに高いみたいな評だったわな。
こちらは全然音沙汰ないが、ハッタリみたいにもともと執筆関係のセミプロで、RPG関係の仕事にもすぐにうつれるような環境であるか、学生さんかでないと、そんなスピード出版はできんか。
異能なんか3年かかったしな。
- 26 :NPCさん:2005/09/30(金) 10:13:43 ID:???
- そういやどうなったんだろうな。>ファーフロムエデン
- 27 :NPCさん:2005/09/30(金) 10:27:32 ID:???
- まあ、GF大賞は「時間がかかっても必ず商品化」がコンセプトだからいつかは出るだろ。来年以降だと思うが。
- 28 :NPCさん:2005/09/30(金) 10:39:28 ID:???
- 必ずなんていってたっけ?
そんないつか絶対に途切れるような公約をするようじゃFEARもおしまいだな。
- 29 :NPCさん:2005/09/30(金) 10:40:40 ID:???
- >>28
受賞作は商品化する、はGF大賞の応募要綱に書いてる。
- 30 :NPCさん:2005/09/30(金) 10:42:33 ID:???
- 必ずとか絶対とか書いてあったっけ?
- 31 :NPCさん:2005/09/30(金) 10:43:02 ID:???
- >>28
変なこというな。
こういうのってどんな賞でも絶対に製品化されるのが基本だろう。
別に小さな扱いでもいいんだ。重要なのは公開されること。
マンガや小説でも受賞作は公開されるでしょ?
それと同じだ。
それとも、公開されたらメイン展開しなくちゃいけないとか思ってるのか?
- 32 :NPCさん:2005/09/30(金) 10:43:52 ID:???
- >>30
その応募要綱で、受賞作を公開しないのならただの犯罪だろうが
- 33 :NPCさん:2005/09/30(金) 10:49:29 ID:???
- >>31
絶対公開されるのが基本って…。
「絶対」と「基本的」はだいぶ違うぞ。
可能性としてデザイナーが製作途中に死亡したり、
FEARと揉めたりすることだってあり得るんだから。
そういうリスクを考えずに「絶対」製品化するとか
うたったら、いずれ製品化できない時に痛い目をみる。
そういうアホなミスをする会社は大抵もっと大きな
ミスをするからな。
FEARもやばいんじゃないかね。
- 34 :NPCさん:2005/09/30(金) 10:51:42 ID:???
- 27NPCさんsage2005/09/30(金) 10:27:32 ID:???
まあ、TRPG:サプリは「時間がかかっても必ず出版化」がコンセプトだからいつかは出るだろ。来年のJGC待ちだと思うが。
28NPCさんsage2005/09/30(金) 10:39:28 ID:???
必ずなんていってたっけ?
そんないつか絶対に途切れるような公約をするようじゃサードもおしまいだな。
29NPCさんsage2005/09/30(金) 10:40:40 ID:???
>>28
定期購読申込者には定期的にTRPG:サプリを届ける、はTRPG:サプリの定期購読案内に書いてる。
30NPCさんsage2005/09/30(金) 10:42:33 ID:???
必ずとか絶対とか書いてあったっけ?
- 35 :NPCさん:2005/09/30(金) 10:53:14 ID:???
- >まあ、TRPG:サプリは「時間がかかっても必ず出版化」がコンセプト
ワロタw
- 36 :NPCさん:2005/09/30(金) 11:03:46 ID:???
- 製品化できなさそうな応募作は賞を与えないだけだろう。
まさか応募作を全て商品化すると思ってるワケじゃないよな?
- 37 :NPCさん:2005/09/30(金) 11:11:58 ID:???
- 製品かできそうだからって、必ずできるという保証はないしな。
ゲームフィールドから出せばいいからメーカーの方は問題ないとしても。
- 38 :NPCさん:2005/09/30(金) 11:24:50 ID:???
- つか、FEARのHPを見たらすむじゃまいか。
必ずとか絶対とかはついてないよ。
- 39 :NPCさん:2005/09/30(金) 11:41:09 ID:???
- で、ファー・フロム・エデンは絶対製品化はされないというソースは?
- 40 :NPCさん:2005/09/30(金) 11:43:10 ID:???
- >>39
そんな話は出ていない。
- 41 :NPCさん:2005/09/30(金) 11:43:11 ID:???
- ここはカオス厨とファー厨が煽りあうインターネッツですね。
両方ともまだ出てもいない作品なのにすげぇな
- 42 :NPCさん:2005/09/30(金) 12:02:39 ID:???
- 変な絡み方してるのが一匹居るだけだがなw
もしや●●先生!?w
- 43 :NPCさん:2005/09/30(金) 14:07:44 ID:???
- カオスフレアスレ、盛り上がりつつあったのにスレストすんなよ
- 44 :NPCさん:2005/09/30(金) 14:15:18 ID:???
- >>43
GO!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1094745184/l50
- 45 :NPCさん:2005/09/30(金) 14:17:26 ID:???
- まぁ、作った人間次第だろうからなあ。>受賞後、商品になるかならないか
ファーフロムエデンの作者が商品化に向けて何かしてるかどうかって話だろ。
- 46 :NPCさん:2005/09/30(金) 14:23:58 ID:???
- そういやレイスとかどうなったんだろうな?
- 47 :NPCさん:2005/09/30(金) 14:44:54 ID:???
- >>46
佳作って商品化されるのか?
それならレッドカーテンや刑事魂もされるだろ。
ちなみに、Raceは作ってた大学サークルがまだサポートしてたはず。
- 48 :NPCさん:2005/09/30(金) 15:13:12 ID:???
- >45
自分から動かんとアカンって話だわな
ハッタリと三輪はそのへん頑張ったから、そろそろ出そうなわけで
GF大賞の紹介読んだ限りでは、ファー・フロム・エデンは面白そうなので、あっちの作者にもガンガッテホスィ
- 49 :NPCさん:2005/09/30(金) 15:45:54 ID:TyqD0qzo
- エデンは、
あの二人に
勝ってるんだから、
メチャ凄いと
思うねんけど...?
ぜひ現物を
拝んでみたい。
- 50 :NPCさん:2005/09/30(金) 16:23:07 ID:???
- カオスフレアの方が「商品として出すための体裁がより整っていた」から先に出る、という可能性もあるんじゃない?
- 51 :NPCさん:2005/09/30(金) 17:12:02 ID:???
- ダブルクロスと異能使いみたいなものか。
>受賞作
こうしてみるとゲームの枠組み(どういう背景世界でPCがどんな立場で何をやるか)が
しっかりしているものが好評価みたいだね
- 52 :NPCさん:2005/09/30(金) 21:32:27 ID:???
- >>51
でないと遊びづらいことこの上ない。
その意味で刑事魂2は分かりやすいんだがな。
- 53 :NPCさん:2005/09/30(金) 21:49:00 ID:???
- カオスフレアはFEARゲーでありそうで無かった「異世界に来ちゃった現代人」を初めてディフォで用意してるんだよな。
ニルやDAの前例から言っても今まで無かったモンなら何でも良いって訳じゃないし、斬新さは無くても安定した面白さはあるんじゃない?
- 54 :NPCさん:2005/09/30(金) 22:14:04 ID:???
- どっちにしろ発売されればされたなりに楽しむ人が出るだろうよ<カオスフレア
ここやカオスフレアスレは絶対荒れるだろうが、まあ、それは仕方ない。
ハッタリの若い頃のやんちゃのツケだ。
- 55 :NPCさん:2005/09/30(金) 22:23:24 ID:???
- >>54
荒れるも何もスレスト食らってますがな。>カオスフレアスレ
- 56 :NPCさん:2005/09/30(金) 22:31:05 ID:???
- まあ、カオスフレアよりも、そしてファーフロムエデンよりも刑事魂が気になる漏れ。
あと妙に目を引くのはレッドカーテンかなぁ。
確かファーと並んで結構な回数で応募されてたはず。
- 57 :NPCさん:2005/09/30(金) 22:39:09 ID:???
- >刑事魂
ヴァイオレンスくらいの立ち位置を確保して、
50レスも話し合われないうちに忘れられる予定。
- 58 :NPCさん:2005/09/30(金) 22:54:20 ID:???
- 正直、刑事ものはミニTRPG詰め合わせの一角を飾ってくれてればそれでいいと思う自分が居る。
- 59 :NPCさん:2005/09/30(金) 23:27:35 ID:???
- 刑事魂2は同人誌を持っているけど、判定方式がやっぱり判りにくい印象はあるな
でも、この西部警察だのあぶない刑事だのロボコップだのが「素」で出来るシステムは結構気に入ってるが
ホビーベースあたりで製品かでもしないかな?
- 60 :NPCさん:2005/10/01(土) 00:48:07 ID:???
- 踊る大走査線と組むことができればあるいは・・・
- 61 :NPCさん:2005/10/01(土) 01:10:29 ID:???
- >>53
そのふたつは前例にはならんだろう。
- 62 :NPCさん:2005/10/01(土) 05:34:21 ID:???
- カオスフレアていつでるの?
- 63 :NPCさん:2005/10/01(土) 08:05:37 ID:???
- 実はカオスフレアもファーフロムエデンも大賞受賞しておらず佳作どまりなので
商品化は確実とは言えない罠
- 64 :NPCさん:2005/10/01(土) 08:22:09 ID:???
- 出るかどうかもわからんのにスレたてたのか
- 65 :NPCさん:2005/10/01(土) 09:02:06 ID:???
- 佳作ではないぞ。
準入選と入選だったかな。
まあ、そんな感じ。
- 66 :アマいもん:2005/10/01(土) 09:32:33 ID:???
- >>62
マルクると、11月(秋)らしーぞ、兄弟。
- 67 :NPCさん:2005/10/01(土) 12:14:00 ID:???
- リプレイ発表されてる時点でもう後戻りできないだろ。
- 68 :NPCさん:2005/10/01(土) 15:14:06 ID:???
- どうだろう。S=Fみたいに何年も掛けて出版されるかも知れない。
- 69 :NPCさん:2005/10/01(土) 15:18:10 ID:???
- GFできてから、そんなことになった例は無いぞ?>リプレイでてるのに発売まで数年
つーか、そういう悪しき前例を繰り返さない為にGF作ったんだろうに
- 70 :NPCさん:2005/10/01(土) 15:19:52 ID:???
- 何事にも最初というものがあります
- 71 :NPCさん:2005/10/01(土) 15:20:16 ID:???
- R&R編集部が、当時のRPGマガジン編集部並みの無能集団なんて可能性はあり得んなあw
- 72 :NPCさん:2005/10/01(土) 15:26:53 ID:???
- 発売日過ぎても出てないからってんならともかく、今ここで粘着してるやつはなんつーか、自説の根拠の無さを自覚した方が良いと思う。
キバヤシ並みの論理展開でもあれば、なんだってーと言ってやらんでも無いけど。
- 73 :NPCさん:2005/10/01(土) 20:01:07 ID:???
- 全くだ。エンギアのサプリでもあるまいし。
あっちはPC版はおろか、リプレイすら終わってないがな。
- 74 :NPCさん:2005/10/01(土) 20:42:02 ID:???
- リプレイはサプリとは関係ないはずだが?
- 75 :NPCさん:2005/10/01(土) 20:55:09 ID:???
- 実際は関係無いけど、67や69なんかの流れで書いてるんだろ
- 76 :NPCさん:2005/10/01(土) 21:39:59 ID:???
- 67や59とも関係ないが。
- 77 :NPCさん:2005/10/01(土) 23:30:13 ID:???
- つーかさー、
カオスフレアの話は
ここでしたらええのん?
- 78 :NPCさん:2005/10/01(土) 23:48:43 ID:???
- スレッドがないFEARのゲームはここで話すしかない。
- 79 :NPCさん:2005/10/02(日) 05:52:41 ID:???
- 立てりゃいいじゃん。
- 80 :NPCさん:2005/10/02(日) 05:55:29 ID:???
- 今のところリプレイの感想とハッタリ叩きくらいしか話題がないと思うんだが。
- 81 :NPCさん:2005/10/02(日) 05:57:51 ID:???
- 語りたいことがあるんならそれだっていいじゃん。
ハッタリ個人を中傷するのはいかんが、リプレイを叩く分には問題ないだろ。
- 82 :NPCさん:2005/10/02(日) 05:59:32 ID:???
- リプレイを叩きたいならリプレイスレでやれば?
- 83 :NPCさん:2005/10/02(日) 06:13:06 ID:???
- それぞれのゲームのスレでやったっていいだろう。
何はともあれ、そうまでして語りたいことがあるならという仮定の話だろうに。
- 84 :NPCさん:2005/10/02(日) 09:04:58 ID:???
- 発売されるまでが一番盛り上がったゲームでも、ソレはソレでよい。
むしろ身内の前でルルブを手に持ち、「失望した、これには失望したッ。」と言ってみたいオレがいる。
- 85 :NPCさん:2005/10/02(日) 09:42:54 ID:???
- ハッタリもプロになるんだから
これからはけうまと同じ扱いですよ
- 86 :NPCさん:2005/10/02(日) 11:14:59 ID:???
- どういう扱いだ。
- 87 :NPCさん:2005/10/02(日) 14:49:23 ID:???
- 「おいそこのけうま」とか言ってりゃいいのか
- 88 :NPCさん:2005/10/02(日) 16:55:42 ID:???
- 削除ガイドラインで三種から二類に、かな。
- 89 :NPCさん:2005/10/02(日) 18:34:11 ID:???
- 流れをぶった切って、みんな矢野にゃんときくたけの共同監修による
ドラゴンアームズセキャンドイジッションを発売するようFEARに特攻かけようぜ
- 90 :NPCさん:2005/10/02(日) 19:22:09 ID:???
- 了解…
(レギュレーションアームズのエンジンをかけながら)
- 91 :NPCさん:2005/10/02(日) 19:45:06 ID:???
- >89
ソレはなかなか良い事をいうな、キミは。
私は、ドラゴンアームズを初めてのFEARゲーとしてしまったゆえにトラウマになり、それ以降FEARゲーにかかわらない者を知っているので、大いに同意するところだ。
- 92 :NPCさん:2005/10/02(日) 19:48:43 ID:???
- やっぱりドラゴンアームズのスレがいるかなぁ。
- 93 :NPCさん:2005/10/02(日) 19:49:42 ID:???
- でもスレ作ると止まるんだよな。
- 94 :NPCさん:2005/10/02(日) 19:51:03 ID:???
- 進んだから落ちたんだろう。
- 95 :NPCさん:2005/10/02(日) 19:54:55 ID:???
- つうかちょっと話題になっただけでなんでスレ立てようか、ってことになるの?
- 96 :NPCさん:2005/10/02(日) 19:55:50 ID:???
- 話題があるなら立ててもいいかどうか考えてもいいんじゃない?
- 97 :NPCさん:2005/10/02(日) 19:56:09 ID:???
- しかも叩きで伸びそうなのに。
- 98 :NPCさん:2005/10/02(日) 19:57:30 ID:???
- >>96
このスレで話せばいいじゃない。
- 99 :NPCさん:2005/10/02(日) 19:59:36 ID:???
- >>98
専用のスレがあってもいいじゃない。
- 100 :NPCさん:2005/10/02(日) 20:01:34 ID:???
- >>99
レスがつかないから新スレ立てずにこのスレに吸収されたのだが?
- 101 :NPCさん:2005/10/02(日) 20:02:08 ID:???
- >>89
あのどんどんじり貧になる戦闘システムは
うっとおしいから全廃して欲しいなぁ。
じゃなくて、そんなものは丸ごといらねぇ。
ロボゲーはアクションゲームに限る。
- 102 :NPCさん:2005/10/02(日) 20:03:12 ID:???
- このスレが立ってから一週間で100レス。
このままいくと3カ月足らずで使い切るから、その1/4がドラゴンアームズの話題ならスレを立ててもいいんじゃないか。
約一年で使い切る計算になる。
- 103 :NPCさん:2005/10/02(日) 20:04:39 ID:???
- >>102
じゃあ、そんな感じで。
皆さん引き続きDAの話題をお続けください。
- 104 :NPCさん:2005/10/02(日) 20:08:15 ID:???
- >>101
ジリ貧?
- 105 :NPCさん:2005/10/02(日) 20:11:14 ID:???
- >>104
取りあえず叩いてみたんじゃないかね。
ああ書いておけばどうとでも取れるし。
- 106 :NPCさん:2005/10/02(日) 20:18:10 ID:???
- DAはカバーイラストをネコミミにして出し直せばいいんじゃないか。
正直あの絵師は浮いてる。
嫌いではないんだが。
- 107 :NPCさん:2005/10/02(日) 20:22:48 ID:???
- >91
隠密?
- 108 :NPCさん:2005/10/02(日) 20:24:31 ID:???
- >>107
あそこのサイトみてネタ持ってきてるアンチだろう。
DAの話題が大好きらしい。
- 109 :NPCさん:2005/10/02(日) 20:33:33 ID:???
- そんなにDAが好きなら専用スレ立てて話せばいいと思うんだが。
- 110 :NPCさん:2005/10/02(日) 21:10:07 ID:???
- だから専用スレ立てても1ヶ月に1回レスがつけばいい方ってくらい過疎るんだってば
- 111 :NPCさん:2005/10/02(日) 21:18:37 ID:???
- >>110
最近になって話題が増えてきたんだろう。
だったら立ててもいいじゃん。
きくたけスレだってDAT落ちしたことがあるんだから。
- 112 :NPCさん:2005/10/02(日) 21:53:20 ID:???
- DAはファンタジーなロボット物という設定は面白いと思うが。
今もGFで連載されてる細かい設定とかは読んでて面白いし。
ただ、それを生かせない世界設定(大陸の大半を占領されてる)とか、
無理矢理ロールプレイを強制するエーテリックとか、
バランスの破綻しまくってる戦闘システムとかが問題なだけでw
- 113 :NPCさん:2005/10/02(日) 21:55:02 ID:???
- >>84
>>発売されるまでが一番盛り上がったゲーム
ステプリ。
今は別の意味で盛り上がってるが
- 114 :NPCさん:2005/10/02(日) 21:56:26 ID:???
- >>112
どれも大した問題じゃないだろう。
- 115 :NPCさん:2005/10/02(日) 22:06:01 ID:???
- DAスレたてればいいよ
マイトレーヤスレもまだあるんだし
- 116 :NPCさん:2005/10/02(日) 22:07:04 ID:???
- このスレが使い終わるまで保留でいいんじゃない?
- 117 :NPCさん:2005/10/02(日) 23:45:37 ID:???
- >>106
jkだからいいと思うんだが。
- 118 :NPCさん:2005/10/03(月) 00:17:55 ID:???
- NOVAの次スレについて
- 119 :NPCさん:2005/10/03(月) 00:52:03 ID:???
- 次スレはいらないね
- 120 :超神ドキューソ@ダスクフレア:2005/10/03(月) 23:59:25 ID:ifUuA9hn
- カオスフレアスレとか、アッサリ潰れちまったなぁ。
発売してから立て直すか?
- 121 :NPCさん:2005/10/04(火) 00:33:59 ID:???
- >>120
必要であれば建てるのは問題ないんじゃないか?
最初のアレは立てた人の心境が今一判らんスレだったし。
(アンチなのかネタが滑っただけなのか)
- 122 :NPCさん:2005/10/04(火) 01:13:42 ID:???
- >120
エンギアは発売半年くらい前に立って、発売前に1スレ使った気がする。
まぁ、悪しき前例って奴だけど。
現時点ではリプレイとシステムの概要しか情報が無く、前者はスレ違い。
あとはハッタリ関連しか語ることが無いだろうから、
無責任に立てても良いんじゃないかとは言えない。
頃合としては11月中旬くらいかと。
書き込みが無くても発売まで持つだろうし。
- 123 :NPCさん:2005/10/04(火) 01:32:20 ID:???
- しかし、何が凄いって
リプレイの前編が終了してるのに、判定方法すら分からんってことだな。
1回しか判定してないし、それがどういう判定か?どんなダイスを使うのか?それすらわからんw
- 124 :NPCさん:2005/10/04(火) 01:37:09 ID:???
- 2D6使うって書いてあるだろ。
あとたぶん上方。
- 125 :NPCさん:2005/10/04(火) 02:41:21 ID:???
- >>122
別に話題があってスレが伸びるのが悪いことではあるまい。
ゲヘナやアルシャードだって発売前にスレが立っていた。
あとガンドッグもそう。
ハッタリの話題だろうがなんだろうがちゃんとゲームに関係するなら
立てて悪いってことにはならない。
- 126 :NPCさん:2005/10/04(火) 03:03:29 ID:???
- だったら立てれば? ただ、言ったからには立てて放置とかするなよ。
- 127 :NPCさん:2005/10/04(火) 03:05:35 ID:???
- > ハッタリの話題だろうがなんだろうがちゃんとゲームに関係するなら
いや、関係していないだろ、それ。
- 128 :NPCさん:2005/10/04(火) 03:05:42 ID:???
- >>126
放置の心配だけはいらんと思うがね。
- 129 :NPCさん:2005/10/04(火) 03:30:25 ID:???
- 放置ってのには2種類あって、
それはスレッドに一切手をつけないのと、スレッドのメンテをしないことだ。
スレ違いの流れになったらきちんと削除依頼とか出せよ、と。
- 130 :NPCさん:2005/10/04(火) 03:31:48 ID:???
- スレ違いの内容で継続してるスレなんてこの板にあったっけ?
- 131 :NPCさん:2005/10/04(火) 03:37:46 ID:???
- >>130
そんなスレはないで棄てプリ。
- 132 :NPCさん:2005/10/04(火) 04:43:02 ID:???
- 井上GM以降の神埼スレとか。
あと、現在のこのスレ。
- 133 :NPCさん:2005/10/04(火) 04:53:08 ID:???
- OK、なら削除依頼だ。
- 134 :NPCさん:2005/10/04(火) 09:19:07 ID:???
- つーかそれこそハッタリ総合とかにしときゃいいじゃん>カオスフレアスレ
- 135 :NPCさん:2005/10/04(火) 10:01:15 ID:???
- それはコテ叩きスレというやつですなわち板違い。
- 136 :NPCさん:2005/10/04(火) 10:04:42 ID:???
- なんで叩くことしか頭にないんだ。
- 137 :NPCさん:2005/10/04(火) 10:06:20 ID:???
- よしんば褒めたとしても、板違いには違いないと思うが。
- 138 :NPCさん:2005/10/04(火) 11:09:48 ID:???
- ハッタリ擁護が強いからな
- 139 :NPCさん:2005/10/04(火) 11:25:48 ID:???
- で、立てたところで何を話すんだ。
- 140 :アマいもん:2005/10/04(火) 11:28:19 ID:???
- ついしん
どーか ついでがあったら かいざー のことも おもいだして あげてください
- 141 :NPCさん:2005/10/04(火) 12:07:56 ID:???
- そういえば、カイザーがダイヤという噂を聞いたのだが、マジ?
- 142 :NPCさん:2005/10/04(火) 12:24:06 ID:???
- 別人別人w
おっきくてくろいのがカイザー。
ちっちゃくてテカテカしてるのがダイヤ。
- 143 :NPCさん:2005/10/04(火) 12:25:59 ID:???
- アレのことかと思った(地下スレにいってきます
- 144 :NPCさん:2005/10/04(火) 16:25:54 ID:???
- 油虫の話かと思った
- 145 :NPCさん:2005/10/04(火) 17:15:01 ID:???
- 油虫ギガワロス。
確かにでかくて黒いのと、小さくてテカってるのがいるよな。
(地下に引きずられて行く)
- 146 :NPCさん:2005/10/04(火) 23:09:19 ID:???
- >>142は、ダイヤとカイザーに二股をかけた、小柄で可愛くて、ロリ顔なのに
巨乳のサークルクラッシャー。
多分。
- 147 :NPCさん:2005/10/05(水) 00:31:57 ID:???
- >ハッタリ総合
彼の作品が今後増えたら、そのスレもアリっすね。
- 148 :NPCさん:2005/10/05(水) 11:30:29 ID:???
- http://www.4gamer.net/patch/demo/fear_s/fear.shtml
いや・・・・なんとなく・・・。
- 149 :NPCさん:2005/10/06(木) 00:24:23 ID:???
- 各文字の後ろの「.」まで一緒だもんなあ…(苦笑)。
- 150 :腐死者ジェインソ:2005/10/06(木) 00:32:24 ID:???
- 昔から気になっていたんだが、FEARの不意とって、JGCとかでみんなナゾのPDAいじって、GMしたりトークyショーやったりしてるんだが
あの近未来装備はいったい何。
- 151 :NPCさん:2005/10/06(木) 00:45:45 ID:???
- >150
目にしたよくわからないものは、とりあえずダークネスデバイスだと考えておく
- 152 :NPCさん:2005/10/06(木) 01:09:07 ID:???
- >>150
全員同じPDAを持っているのでしょうか?
会社から持たされてるのかも?
- 153 :ダガー+のらりとくらり:2005/10/06(木) 02:23:07 ID:EX7qGyju
- チャットで「今だ天、ボケろ!」とかやってるんかな。
- 154 :NPCさん:2005/10/06(木) 08:02:12 ID:???
- 社長がそういうの好きっぽいから、影響受けてみんな買っちゃってるのかもね>PDA
- 155 :NPCさん:2005/10/06(木) 09:22:03 ID:???
- みんなPHSカードかLANカードか入れて連絡取りあってるんだろうな。
てーかポケットロンだな。
- 156 :NPCさん:2005/10/06(木) 09:37:18 ID:???
- そうなるとPHSか?
天がウィルコムの新型絶賛してたし
- 157 :NPCさん:2005/10/06(木) 13:20:29 ID:???
- トランシーバー代わり?<PHS
- 158 :NPCさん:2005/10/06(木) 13:24:18 ID:???
- PHSカードとPHSは違うモノだぞー?
- 159 :NPCさん:2005/10/07(金) 00:27:31 ID:???
- >158
詳しく。
- 160 :NPCさん:2005/10/07(金) 02:09:14 ID:???
- 単なる>>157へのツッコミじゃないかな
- 161 :NPCさん:2005/10/08(土) 10:30:16 ID:???
- うーむ、名前にちゃんとピリオドが入ってる…
海外が描く「和」の恐怖、戦慄の逆輸入!『F.E.A.R.』
ttp://tenant.depart.livedoor.com/t/pro-g_outlet/feature_content?id=11227
- 162 :NPCさん:2005/10/08(土) 10:39:24 ID:X9vVKO3r
- >>161
ピリオドが付いてるのは頭文字だけに省略してある事を示すんじゃなかったかな?
はるか昔の英語の授業で習った記憶が…
- 163 :NPCさん:2005/10/08(土) 10:40:14 ID:???
- 海外が描く「和」の恐怖、戦慄の逆輸入!『F.E.A.R.』
天羅零インターナショナルでも発売されるのかとオモタ。
- 164 :NPCさん:2005/10/08(土) 14:33:56 ID:???
- カオスフレアの「売り」ってなんなのか、誰かご教授いただけないか。
ここが見所!とか、こういう世界や物語を再現できます、とか。
現実世界の人間が異世界に(召喚されたりして)迷い込んじゃって……っていうのがメインなのかなぁ?
R&Rのリプを読む限り、システム的には今までのFEARゲーと大きな差はないようだし、単に作者の造った世界観を押しつけてきているだけの印象が強いんだけど。
レイアースの第二部って感じで考えておけば良いんだよな?
- 165 :NPCさん:2005/10/08(土) 14:37:21 ID:???
- >>164
お前が知っている以上の情報を持っている香具師は目下いないと思うが。
FEARは先行プレイとかやらないし。
- 166 :NPCさん:2005/10/08(土) 14:39:54 ID:???
- TORGだと思ってほぼ間違いないだろう。
- 167 :NPCさん:2005/10/08(土) 14:41:45 ID:???
- まぁどうしても知りたいならカイザーかハッタリにでも聞けって事だな
- 168 :NPCさん:2005/10/08(土) 14:58:18 ID:???
- まだリプだけの段階じゃ、推測の域を出ないし、みんなあれこれとは論じない(論じられない)ってところかな?
- 169 :NPCさん:2005/10/08(土) 15:01:53 ID:???
- >165
R&Rの先行リプレイは?
- 170 :NPCさん:2005/10/08(土) 15:04:29 ID:???
- >>169
コンベやイベントで公開デモプレイをやらないって意味だろ?
そりゃ、テストプレイはやってるだろうが。
- 171 :NPCさん:2005/10/08(土) 15:05:35 ID:???
- ダンバインの前半=カオスフレア
ダンバインの後半=TORG
TVのレイアース=カオスフレア
OVAレイアース=TORG
個人的にはファンタジー世界が荒らされるよりも現実の地球が荒らされるほうが面白いと思う。
- 172 :NPCさん:2005/10/08(土) 15:05:47 ID:???
- >>165
>>164でも『R&Rのリプを読む限り』と言っている。
って、そんなに読者数って高くないのかな。
- 173 :NPCさん:2005/10/08(土) 15:06:48 ID:???
- >>171
その場合完全な盗作になるけどなw
- 174 :NPCさん:2005/10/08(土) 15:11:55 ID:???
- >>171
>個人的にはファンタジー世界が荒らされるよりも現実の地球が荒らされるほうが面白いと思う。
っていうのは、NWとかぶるからやらないのかもね。
って、ファンタジー世界が荒らされるっていうのも、既存のFEARゲーでやれちゃうんだろうけど、それを言ったらカオスフレアの立場がないか。
- 175 :NPCさん:2005/10/08(土) 16:03:41 ID:???
- >カオスフレアの「売り」
信長ちゃんじゃね?(鼻くそほじりながら)
- 176 :NPCさん:2005/10/08(土) 17:09:58 ID:???
- そーいや、インスパイアされた作品の1つである「ライ」には女政宗がいたなぁ。
- 177 :NPCさん:2005/10/08(土) 17:18:08 ID:???
- トーグも10年以上前のゲームだしぱくってもいいとおもうけどな
- 178 :NPCさん:2005/10/08(土) 18:04:16 ID:???
- トーグとカオスフレアって似ている設定なの?
トーグの方を知らんのだけど、だれか教えてーな。
- 179 :NPCさん:2005/10/08(土) 18:20:40 ID:???
- TORGは侵略された地球が舞台。
カオスフレアは侵略された地球っぽいところが舞台。
- 180 :NPCさん:2005/10/08(土) 18:48:46 ID:???
- >>170
俺GFコンでエンギア発売前にプレイしたよ。
サプリ含めるならDAのサプリのサンプルキャラ使ってた事もあった。
どっちも終わったらキャラシー回収された。
>>174
荒らされた異世界に地球人が行くのを(演出・相当品をのぞいて)基本ルルブだけでやれるのはFEARゲー初。
- 181 :NPCさん:2005/10/08(土) 18:57:46 ID:???
- 侵略者と戦うのがTORGで
侵略するのがカオスフレアだよな?
- 182 :NPCさん:2005/10/08(土) 19:04:21 ID:???
- 用語が分かりやすいのがTORG(ポシビリティ、ハイロード)
用語が分かりづらいのがカオスフレア(フレア、コロナ)
- 183 :NPCさん:2005/10/08(土) 19:06:30 ID:???
- >>182
TORGの用語がわかりやすいとは思えないがなあ。
- 184 :NPCさん:2005/10/08(土) 19:07:54 ID:???
- カオスフレアは用語が不明なだけだし、わかりやすい以前に。
TORGも同じスタンスでリプレイ書けば同じくルールはわからん。
- 185 :NPCさん:2005/10/08(土) 19:18:31 ID:???
- ポシビリティ、ハイロード、ダークネスデバイス、ストームナイト・・・
直訳で意味がわかる単語ばかりなので、直感でわかりやすいとは思うんだが。
- 186 :NPCさん:2005/10/08(土) 19:20:27 ID:???
- TRPGをやるのがTORG
煮えロールプレイ分を充足させるのがカオスフレア
- 187 :NPCさん:2005/10/08(土) 19:20:57 ID:???
- >>185
可能性、えらい人、闇の祭器、嵐の騎士?
それはゲーム上で何をするの?
- 188 :NPCさん:2005/10/08(土) 20:10:05 ID:???
- トーグもちゃんと説明しないとわからんと思うぞ
カオスフレアは説明されてもわからんような気がするが
- 189 :NPCさん:2005/10/08(土) 20:28:09 ID:???
- >>185
君ならコントラクチュアル・プロッティングゲームもわかりやすいというのだろうな。
- 190 :NPCさん:2005/10/08(土) 21:32:12 ID:???
- で、結局カオスフレアの「売り」は判然としないままなわけだが……って、まだR&Rのリプだけじゃ解らないか。
で、このゲームって「ジャンルは○○です」っていう場合に、何になるの?
やっぱりファンタジーRPG?
- 191 :NPCさん:2005/10/08(土) 21:35:16 ID:???
- たぶんそう。
- 192 :NPCさん:2005/10/08(土) 21:39:18 ID:???
- ファンタジーRPGならば、FEARからは既に良作が出ているのにね。
よっぽど革新的、もしくは真新しいシステムになっているのかな。
それとも、たんにゲーム大賞が昨日していることをアピールしなければならなかったからだったりして(汗)。
- 193 :NPCさん:2005/10/08(土) 21:39:50 ID:???
- >>192訂正。
昨日>機能
- 194 :NPCさん:2005/10/08(土) 21:43:31 ID:???
- 新しさよりも完成度が評価されたんじゃなかったっけ?
- 195 :NPCさん:2005/10/08(土) 21:44:32 ID:???
- >>192
それなら大賞のファー・フロム・エデンなり、カードゲーム部門の「げっちゅ!」なりいろいろあると思うが。
- 196 :NPCさん:2005/10/08(土) 22:04:17 ID:???
- 完成度て売りになるのか?
- 197 :NPCさん:2005/10/08(土) 22:05:44 ID:???
- 無名の新人が作った海のものとも山のものともつかないゲームが
発売の一ヶ月前にこれだけ騒がれてれば充分ジャマイカ
- 198 :NPCさん:2005/10/08(土) 22:06:22 ID:???
- >>196
手間をかけずに出版できるのは売りになるだろう。
- 199 :NPCさん:2005/10/08(土) 22:08:43 ID:???
- >>187
ストームナイトは嵐の夜って意味かも知れんね。いや、俺は知ってるけどさw
トーグ用語といえば、マルチバースが〜って話をしてたときに、話し相手が勘違いして
トロイ・クリスチャンセンだったかの奇ゲーとゴチャゴチャになったことがある。
- 200 :NPCさん:2005/10/08(土) 22:10:52 ID:???
- >>198
それは出版サイドにとってはメリットだが一般消費者には関係ないぞ
- 201 :NPCさん:2005/10/08(土) 22:13:03 ID:???
- >>200
この場合、それはどう関係するんだ?
- 202 :NPCさん:2005/10/08(土) 22:17:57 ID:???
- >>201
200ではないけど。
普通『売り』っていうのは、消費者に対してアピールされるものだからね。
完成度が高いことは、確かに出版サイドに対しては都合が良かっただろうけど、一般に『売り』って言われるものとは微妙に違うってこと。
- 203 :NPCさん:2005/10/08(土) 22:18:50 ID:???
- >>201
詳しく
なにがききたいのかわからん
- 204 :NPCさん:2005/10/08(土) 22:21:54 ID:???
- あまり手を加えなくても商品化できるだけの完成度であるなら、早期に発売されても不思議はない。
この場合斬新である必要はなく、商品化できる程度にモロ被りではなく、それなりの売上が見込める内容であればよい。
- 205 :NPCさん:2005/10/08(土) 22:25:15 ID:???
- 単に「新しさや革新的な部分(売り)より完成度が評価されただけだろ」という>>194の>>192へのレスが
なぜ完成度が消費者への売りになるか否かの話になるんだ。
- 206 :NPCさん:2005/10/09(日) 00:25:04 ID:???
- ドラゴンアームズよりも遊びやすけりゃいいんでネ。
てか、デザイナーがライターしてすぐに使えるから、サポートの負担が他にカカんねぇからとかさ。
- 207 :NPCさん:2005/10/09(日) 00:54:34 ID:???
- とりあえずなんか商品を出しておこうって事なのか。
まあ、とにかく何か出せば買ってくれるファンがいると考えているのかもしれん。
あるいは何か出し続けていないと死んじゃうと思っている。
- 208 :NPCさん:2005/10/09(日) 00:59:02 ID:???
- 新製品が出たらとりあえず買うって層もいるからなあ
- 209 :NPCさん:2005/10/09(日) 01:06:38 ID:???
- ドラゴンアームズより遊びやすくするのはそれなりに大変だろうな。
- 210 :NPCさん:2005/10/09(日) 01:15:01 ID:???
- 今のFEARの社員ってどんな人がいるの、というのはこのスレでいいんだよな。
SNEはサイトで社員紹介やりすぎだと思うが、FEARはむしろデザイナー以外は露出が少ないね。
- 211 :NPCさん:2005/10/09(日) 01:17:22 ID:???
- ハッタリはたしかDA叩いてたから、それより出来が悪いってことはないでしょw
- 212 :NPCさん:2005/10/09(日) 01:23:30 ID:???
- なに?ハッタリってカオスフレアのデザイナーなん?
- 213 :NPCさん:2005/10/09(日) 01:26:01 ID:???
- どこがどうなるとドラゴンアームズよりできがいい事になるんだ?
- 214 :NPCさん:2005/10/09(日) 01:38:34 ID:???
- 卓ゲー板クソゲー判定委員会が判断します
クソゲー度を糞の数で表します
糞3つで発売中止が勧告されます
- 215 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:01:42 ID:???
- >>178
プレイヤーの公式シナリオの結果が、公式に反映されまくったのがTORG。
歴史がリアルタイムで進んだのがTORG。
世界の重要事件に、すべてPCが関われたのがTORG。
5年間、それを続けて、しっかりと祭りを終わらせたのがTORG。
カオスフレアがそれをやるかはわからないが、是非やって欲しい。
アメリカでリアルタイムでTORGをしていたゲーマーは、楽しかったと思うので。
日本でそういう展開をするなら、俺はその祭りに参加したい。
かなり、マジに。
- 216 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:05:29 ID:???
- 残念だが、N◎VAというあまり良くない前例があるので、期待できない。
少なくともFEARゲーでプレイヤーが歴史を左右したことは無い。ただし、それが悪いことだとは言わん。
それでもカオスフレアでそれが行なわれるなら俺は嬉しいし、良い試みだと思うから歓迎する。
- 217 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:05:58 ID:???
- >世界の重要事件
それってゲーム内世界の重要事件?
それともリアルの?
- 218 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:08:44 ID:???
- 基本ルール出して終わりくさいけどな
- 219 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:20:20 ID:???
- シスターナナが死んだり天津晃一郎が退場したりしたことか。
- 220 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:20:34 ID:???
- >216
N◎VAってよくない前例なのか? 普通にシナリオで時代が進んでいくのはいいと思ったが。
- 221 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:22:42 ID:???
- >>217
公式世界での、大きな事件はほとんどがシナリオになったんだよ。
なんといっても、基本ルールブックに載った一番最初のシナリオが、回転を止めた地球をまた動かすという
きくたけみたいな世界を救うシナリオだからな。
で、その結果を集計して、次の公式展開が進むという、スパイラル。
公式じゃ、確か一週間ぐらいで地球はまた自転を始めたが、シナリオ失敗の報告が多かったら、
どうなっていたか。
しかし、いま考えたら、すっごい手間だ。
- 222 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:44:12 ID:???
- >>220
N◎VAの場合はSSSやら公式シナリオやってないヤツが
「やってない俺たちを置いてきぼりにした!」
と理不尽なこと言ってるだけだよ。
- 223 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:46:49 ID:???
- >>221
失敗したら報告しないんじゃないか、と思うのは俺だけですか。
- 224 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:47:18 ID:???
- まったく、公式は気にせずに好きにしろと言っているのに、粘着している奴らがいるんだよな。
おまえら、少しはソ厨を見習って、公式に従えってのなっ。
………いや待て、ちょっと考える。
- 225 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:51:08 ID:???
- >>223
いやいや、さらにすごい展開になるのを狙って報告するんじゃない?
- 226 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:57:04 ID:???
- ちなみに、TORGでは、ある大人気女性NPCが死んじゃったとき、プレイヤーから猛反対を食らいまくって、
生きていた場合の歴史の流れを公式が用意したという、笑い話もあったりw。
や、あれは、ただ死んだだけならまだしも、もっと酷い展開だったからな。
詳しく知りたかった、本スレへ行け。
- 227 :NPCさん:2005/10/09(日) 02:59:47 ID:???
- 昔のN◎VAは公式コンベの結果が歴史に反映されてたりしたが、今そんなことやったら、ブチギレる人の方が多いだろうな。
- 228 :NPCさん:2005/10/09(日) 03:00:52 ID:???
- JGCのライブゲームの結果が反映されてるんじゃなかったっけ?
よくわからないけど。
- 229 :NPCさん:2005/10/09(日) 03:01:55 ID:???
- >>228
ああ、そういや今でもそうだったか。
クレームきまくってるだろうにFEARもよーやるわ。
- 230 :NPCさん:2005/10/09(日) 03:05:44 ID:???
- ぶっちゃけ、リアルタイムで世界の歴史をいろいろしたいろいうなら、TRPGで無理にせんでも日本ではPBMという優れた文化があるけどな。
歴史/ストーリー構築型PBMって日本独自の文化だし。
- 231 :NPCさん:2005/10/09(日) 03:10:52 ID:???
- もうこの際ハッタリは井上みたいにヒールとしてやっていったほうがこのスレ的には落ち着くな。
- 232 :NPCさん:2005/10/09(日) 03:34:09 ID:???
- 井上はヒールと言うよりは…w
- 233 :NPCさん:2005/10/09(日) 04:33:30 ID:???
- 道化?
- 234 :NPCさん:2005/10/09(日) 06:10:05 ID:???
- >>230
N◎VAでやりましたが?
- 235 :NPCさん:2005/10/09(日) 06:52:58 ID:???
- >>215
基本ルルブを発売一年後に買ったユーザーがヘビーユーザーと一緒に遊べないゲームになるけどな。
- 236 :NPCさん:2005/10/09(日) 08:36:31 ID:4dgdTZj6
- >>235
なぜに?
別にルールが変るわけでも設定が秘密裏に変更されるわけでもあるまい。
- 237 :NPCさん:2005/10/09(日) 08:43:45 ID:???
- >>236
基本ルルブしか情報がない人間には設定が秘密裏に変更されたように感じるかもな。
俺は公式あまり気にしないから関係無いが……いや、GMが変更後の公式設定しらないと
詰むような事を何の説明もなしに仕掛けてきたら駄目だけど。
- 238 :NPCさん:2005/10/09(日) 09:13:13 ID:???
- >>236
付属シナリオの結果が公式で決まってたり、重要NPCが後ででたサプリでくたばったり、
世界情勢が変わったりしてるんだろ?
つまり、コンベでは「基本ルール時点の世界」で遊べないわけだ。
で、あんな覚えることが多いクソ面倒くさそうなゲームでそれをやってみろ、それこそ初心者パンクだぜ。
- 239 :NPCさん:2005/10/09(日) 10:16:27 ID:???
- >210
1年前にも同じ話があったが。
FEAR GF 総合スレッド 6nd SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1099833196/44-
- 240 :NPCさん:2005/10/09(日) 11:12:42 ID:???
- コンベンションではレギュレーション言うに決まってるだろ。
他のゲームでもやってるじゃん。
- 241 :NPCさん:2005/10/09(日) 11:25:51 ID:???
- Dに限定して言うなら、ルールブック記載から潰れた組織はTFぐらい。
顔付きゲストで消えたのは1人もいない。
つまり、「Rから続けててDはルルブしか買っていないTF好き」は困るけれど、
Dから始めたプレイヤーにとってTFは印象に残る位置でもないだろう。
>238
>あんな覚えることが多いクソ面倒くさそうなゲーム
先入観乙
- 242 :NPCさん:2005/10/09(日) 11:30:39 ID:???
- >>241
> >あんな覚えることが多いクソ面倒くさそうなゲーム
> 先入観乙
>>238ではないが。
R&Rのリプを読む限りでは、はじめは用語が多いという印象が強かったぞ。
- 243 :NPCさん:2005/10/09(日) 11:43:12 ID:???
- 俺は、DX辺りとあまり変わらない印象を受けたがな。
オモロの話ではないが、造語で用語を作ると「用語が多い」という印象を
受けるような気がする。
- 244 :NPCさん:2005/10/09(日) 11:52:43 ID:???
- じゃあDX程度には売れるかもね。
そういやDAも造語は多かった。
- 245 :NPCさん:2005/10/09(日) 12:18:28 ID:???
- >>244
DX(2nd)は先行リプで、造語の説明を詳しくやって、巻末に解説を載せたからなぁ・・・
それに比べて、ハッタリのリプは余計な軍艦とかの説明ばかり。
同じクラス説明でも、キュマイラがどういうものか説明しているDXと、
種類だけ列挙しているカオスフレア。
現時点での読者の理解では、比べるのが馬鹿らしいぐらい差があると思うぞ。
- 246 :NPCさん:2005/10/09(日) 12:42:33 ID:???
- 雑誌と文庫の差ってのも考慮しないとな。
文庫は雑誌ほどページ数の指定がないから、
巻末や文中に用語の説明するほどの余裕があるが、雑誌はそうもいかんだろ。
比べるとしても、同じ条件で比べるか条件の違いを考慮してやんないとアンフェアでしかない。
- 247 :NPCさん:2005/10/09(日) 12:43:03 ID:???
- >>245
DXのファースト並みに売れるなら十分じゃないか?
- 248 :NPCさん:2005/10/09(日) 12:46:11 ID:???
- >>246
解説する言葉のチョイスが悪いんだよ。
P10の解説なんて全部要らんから、代わりにコロナとミームの説明を載せてくれたほうが
「ゲームに対する理解」はとても深まった筈だよ。
- 249 :NPCさん:2005/10/09(日) 12:47:27 ID:???
- DXのファーストと比べて深まったかどうかはわからんがな。
- 250 :NPCさん:2005/10/09(日) 12:50:00 ID:???
- あー、リプ内でクラス説明が名称だけで中身が全くなかったのは確かに痛かったな。
あと、トランプを使用しているあたりのルールの説明も。
まぁ、どちらもルルブが発売されるまでは変更があるかもしれないし、下手に内容を晒すことが売り上げを下げるようなことに繋がらないとも限らないから、敢えてぼかしておかなければならなかったのかもしれないけどけどさ。
- 251 :NPCさん:2005/10/09(日) 12:51:18 ID:???
- >>247
ファーストのリプでも造語の説明はかなりしっかりやってたぞ。
ハッタリは造語より余計な知識についての解説ばっかで、造語の意味がわからん。
- 252 :NPCさん:2005/10/09(日) 12:53:40 ID:???
- >>251
ドゥームズディの魔獣で?
しっかりというほどではなかったように思うが。
ハッタリのリプはそれ以下ということだな。
- 253 :NPCさん:2005/10/09(日) 13:03:31 ID:???
- >241
潰れてはいないんじゃないか?
- 254 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:28:55 ID:???
- むしろ何故あんなクソゲーに必死になっているのかがわからん。
>>251
ドゥームズデイの魔獣のころはGF買ってなかったんだが、
発売先行リプだったん?
- 255 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:30:12 ID:???
- 特命転校生も失敗したしなぁ
ところでTORGって何の略?
Trpg Of Role-play Game?
- 256 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:33:05 ID:???
- 造語じゃなかったか。ポシビリティを吸い上げて世界と一体になった絶対者。
- 257 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:34:19 ID:???
- ハッタリさんはもう天上人。
一般人ゲーマーとは格が違いますよ。
その証拠にハッタリさん書き込みしなくなったし。
知名度があがれば2chも必要としない。
螺旋人とは大違い。
もちろん井上さんにはねぎらいのコメントつけるし。
立派な業界人。
ま、せいぜいおまえらのような一般ゲーマーは、同じ一般ゲーマーから叩き上げのハッタリさんのリプレイをありがたく読んでれば十分なんだよ!
文句あるなら同じことやってみせろよ!!
- 258 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:35:53 ID:???
- >>257
一般ゲーマー上がりでないデザイナーがいるかよ。
- 259 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:37:05 ID:???
- >>258
大司教
- 260 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:39:55 ID:???
- >>259
ありゃお前デザイナーというよりむしろ(ry
- 261 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:41:19 ID:???
- 螺旋人だって別に自ゲーの話をしてるわけじゃないしな。
- 262 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:47:04 ID:???
- あれじゃね?
螺旋人はかまってくれるけど
ハッタリはかまってくれなくなったから
かまってくれくれ厨なんだろ?
- 263 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:47:45 ID:???
- ハッタリはどうせ社長あたりから2chに書き込むなとかいわれたんだろう。
そういえば異能の平野が書き込んだときは笑ったなぁ・・・
- 264 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:48:44 ID:???
- 257=ハッタリ
- 265 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:48:48 ID:???
- ダイヤも一緒にか?
平野は、なぁ……
- 266 :NPCさん:2005/10/09(日) 14:50:33 ID:???
- ダイヤは単に2chに飽きたんだろう。
平野はなんか異能使いを出せないグチ言ってたんだっけ。
ファー・フロム・エデンの人も降臨しないかな。
- 267 :NPCさん:2005/10/09(日) 15:22:33 ID:???
- FEARの裏もいろいろありそうだよな。
- 268 :NPCさん:2005/10/09(日) 15:23:12 ID:???
- ●●先生?
- 269 :NPCさん:2005/10/09(日) 16:12:23 ID:???
- ハッタリも名無しさんで書き込んでるんだろ
- 270 :NPCさん:2005/10/09(日) 16:14:07 ID:???
- じゃあ、擁護の書き込みはハッタリで、アンチの書き込みは●●の仕業ということで。
- 271 :NPCさん:2005/10/09(日) 19:43:57 ID:???
- FEARのホームページで、新紀元社の本のCMをしているね。
- 272 :NPCさん:2005/10/09(日) 20:10:04 ID:???
- >>271
プリンセスだろ。
天氏が一部原稿書いたやつ。
- 273 :NPCさん:2005/10/09(日) 20:46:52 ID:???
- >>272
稲葉義明が著者だろ。
一部書いただけの天より大きく扱ってやれよw
- 274 :NPCさん:2005/10/09(日) 20:49:20 ID:???
- ADDAが著者か。
- 275 :NPCさん:2005/10/09(日) 21:00:16 ID:???
- >>273
すまん、情報ソースが天氏のブログだけだったんでメインが誰だか知らなかった。
- 276 :NPCさん:2005/10/09(日) 21:04:22 ID:???
- >>275
そのブログに書いてあるだろw
- 277 :NPCさん:2005/10/09(日) 21:10:49 ID:???
- >>276
・・・・・人間誰しも見落としくらいあるよ・・・。
- 278 :NPCさん:2005/10/09(日) 23:43:28 ID:???
- まあ過ちを素直に認める能力は大事だ。
ここでオモロっぽくなられてもグダグダになるだけだしな。
- 279 :NPCさん:2005/10/10(月) 01:39:05 ID:???
- 流れが落ち着いたところで、>>210の話をもう一度ふってもいいでしょうかマイマスター。
- 280 :NPCさん:2005/10/10(月) 01:41:03 ID:???
- 239 NPCさん sage 2005/10/09(日) 10:16:27 ID:???
>210
1年前にも同じ話があったが。
FEAR GF 総合スレッド 6nd SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1099833196/44-
- 281 :アマいもん:2005/10/10(月) 02:11:33 ID:???
- >>190
TORGも本国でのジャンルはファンタジーだったしなあ。
>>198
まあ、FEARに「アークライトと早急に提携しなければならない理由」があったとして、即戦力になりそーなカオスフレアはナイスタイミングだったのかもよ。
しかもデザイナーは、メインもサブもR&R系ゲーム大好き人間ときた。
>>212
デザイナーはカイザー三輪。
ハッタリくんのポジションは、ミスター・バラクーダ。
>>244
造語といえば昔、N◎VAやBoAはクラス名が特殊すぎって批判してた人がいたね。
>>248
コロナとミームの説明ならP7にあるぜ、兄弟。
・コロナ:メインクラス
・ミーム:出身コズム
>>255
マルクると、The-Other-Roleplaying-Game、らしーぞ。
WEST END GAMES社のシナリオで、「別のゲームから抜け出してきたような」NPCが元ネタだって聞いた気がする。
- 282 :NPCさん:2005/10/10(月) 03:09:04 ID:???
- >>281
>・コロナ:メインクラス
>・ミーム:出身コズム
だから、それじゃあ足りねーつー話してんだよ。
名前だけ(しかも一般性が皆無な奴)あってもぜんぜん理解できねーだろ。
- 283 :NPCさん:2005/10/10(月) 03:20:08 ID:???
- なんとなくわかればいいんじゃないかね。
- 284 :NPCさん:2005/10/10(月) 03:22:23 ID:???
- >>282
そうなんだよな。確かに足りない。
作中に出てくる他のゲームに対して「筆者が愛してやまない」なんてアピールで下心を丸出しにしているスペースがあるのだったら、もっと肝心な説明があるだろうことに、FEARも編集サイドもチェックを入れなかったのだろうか。
しかしながら、その「情報を故意に露出させない」というのが商業的な戦略だとしたら、成功しているっちゃぁ成功しているな。
俺とか、気になってこうやって書き込んでいるわけだし。
- 285 :NPCさん:2005/10/10(月) 03:25:15 ID:???
- >>284
気にしてない人もいる状況で、何を根拠にして「確かに」なんだ?
- 286 :NPCさん:2005/10/10(月) 03:40:04 ID:???
- 不特定多数の人が目を通す公の誌上にあって、伝えるべき情報が足りないと感じる人がいることがまずいということだよ。
故意に情報を開示しないのならば話は別だけど、本当に必要な情報を伝えるためには十分すぎるほどの説明が必要なはずだからね。
- 287 :NPCさん:2005/10/10(月) 04:24:58 ID:???
- 読者全員に通じるというのもあり得ないことだと思うけどね。
- 288 :NPCさん:2005/10/10(月) 04:32:18 ID:???
- >>285
気にしてる人と、してない人のどっちが多いかだな。
んで、気にならなかった人で、「全然分からなかったから後編はもう読まない」って人がどれだけいるかだ。
それぞれ後者が多すぎるなら失敗だけど、どうだろうね。
- 289 :NPCさん:2005/10/10(月) 04:49:20 ID:???
- これだけ話題になってる時点で、ハッタリは泣いて喜んでると見た。
- 290 :NPCさん:2005/10/10(月) 04:51:07 ID:???
- システムがわかりづらいこととリプレイがつまんないことは必ずしも直結しないからな。
- 291 :NPCさん:2005/10/10(月) 05:01:46 ID:???
- >>282
具体的には何がありゃいいんだ?
聖騎士になると能力値がこうなって、特技がこうとれて、神業がこうなって、とか細かく説明しないとだめなわけ?
でもALSの先行リプでもんなことやってなかったような。
- 292 :NPCさん:2005/10/10(月) 05:23:06 ID:???
- >>287
だからといって、その努力を怠ってはならないのがプロ。
先行リプ前編では、説明が足りなかったと感じる。
後編も読むつもりでいるけど、改善されていることを期待したいね。
いくら挿し絵があるとは言え、造語の多いカオスフレアにおいてそれらの説明が十分でないとなかなかピンと来ないしさ。
- 293 :NPCさん:2005/10/10(月) 06:16:49 ID:???
- >>292
いや、そんな独自のプロ定義を持ち出されてもw
用語への説明が少ないのが意図的な可能性もあるし。
まあ、それが成功してると見るか失敗と見るかは人によるだろうけど。
- 294 :NPCさん:2005/10/10(月) 07:48:31 ID:???
- 用語を説明しようとしたら、紙面が足りなくなってきったかもしれんぜ。
だから、今回は、雰囲気と伝えることを重視したのではあるまいか。
もともと、R&RでFEAR系のシステムを伝えるとき、シーン制、フェイズ、
ゴールデンルール等、基本的なことで伝えなきゃいけないことが
多すぎだしな。
説明していたら、カオスフレアのシステムについて、伝えられないんじゃね?
- 295 :NPCさん:2005/10/10(月) 09:12:05 ID:viY1UEIa
- >>294
システム外の薀蓄に関して解説が載ってなけりゃ説得力が有るんだが。
システムの説明が少ないって言ってる香具師はマスケット銃やクトゥルフの説明載せるぐらいなら
(先行リプなんだから)システムに関する説明入れろ。って言ってるわけだろ。
- 296 :NPCさん:2005/10/10(月) 09:14:46 ID:???
- 具体的にはどういう説明が欲しいわけ?
このさい既存システムを例に取ってでいいから聞きたい。
- 297 :NPCさん:2005/10/10(月) 09:34:45 ID:viY1UEIa
- >>296
例えばp.24に
GM:【理知】判定を行なってください
小澤:フレアで達成値を(以下略)
とある。
この段階で
・【理知】って何?
・判定ってどんな事やってるの?
・フレアって判定に使えるの?使うとどうなるの?
って事は書いてないがキングストン弁について解説されている。
作者にとって上記のようなルールの説明よりキングストン弁の説明のほうが重要だと判断したわけだ。
俺自身は別に説明無しでも問題ないとは思うが、優先順位のつけ方は作者と感覚が違うらしい。
- 298 :NPCさん:2005/10/10(月) 09:52:24 ID:???
- まぁ次のハッタリはうまくやってくれるさ、きっと。
- 299 :NPCさん:2005/10/10(月) 09:53:44 ID:???
- >>298
つまり今のはコミーでZAPされるんだな
- 300 :NPCさん:2005/10/10(月) 09:55:57 ID:???
- むしろ監修した社長が何故あの紹介でいいと判断したのかに興味があるな。
- 301 :NPCさん:2005/10/10(月) 10:13:02 ID:???
- 次のハッタリはAマホ文庫版を手伝う事になるんじゃなかろーか。
- 302 :NPCさん:2005/10/10(月) 10:15:30 ID:???
- なんでそんな珍妙なものを。
- 303 :NPCさん:2005/10/10(月) 10:34:50 ID:???
- 話が逸れまくりでよけいなもん解説してるなのはBBNTのリプレイ(EVA)に近いと思った。
- 304 :NPCさん:2005/10/10(月) 10:35:56 ID:???
- >>297
そりゃ、キングストン弁を知らない読者から見たらありがたいだろうなあ。
判定の詳細なんかよりはその結果どんなことができるかの方が重要だし。
- 305 :NPCさん:2005/10/10(月) 10:45:03 ID:???
- 「【理知】:知性や判断能力を表す能力値」
なんて解説が必要か本当に?
- 306 :NPCさん:2005/10/10(月) 10:45:58 ID:???
- 擁護者必死すぎ
- 307 :NPCさん:2005/10/10(月) 10:47:37 ID:???
- >>305
必要かどうかは読者によるだろ。
こういう解説が欲しかった、と書く分には「ふーん」ですむ話だ。
「確かに足りない」とか言われるから面白くなっちゃうわけで。
- 308 :NPCさん:2005/10/10(月) 10:48:54 ID:???
- カオスフレアスレを立て直した方が良さそう?
- 309 :NPCさん:2005/10/10(月) 10:49:34 ID:???
- 発売日が決まってからにしよう。
- 310 :NPCさん:2005/10/10(月) 10:51:33 ID:???
- 要不要で話しだすとそもそもカオスフレアなんてゲームは必要かてとこまでいっちまうぞ
- 311 :NPCさん:2005/10/10(月) 11:58:27 ID:???
- てか、王子のDXリプ。
あのくらいの説明が最高だね。
簡単にどんな事ができるかかかれている。
あんな身近に良い例があるのに、活かせんのか?
- 312 :NPCさん:2005/10/10(月) 11:58:33 ID:???
- 結局なにが売りがわからんかったな
- 313 :NPCさん:2005/10/10(月) 13:23:39 ID:???
- >>311
あれに判定方法やシンドロームの説明があったかや
- 314 :NPCさん:2005/10/10(月) 13:25:43 ID:???
- どのDXリプかにもよるしなぁ。
- 315 :NPCさん:2005/10/10(月) 13:38:47 ID:???
- GF誌に掲載されていた奴? あれをR&Rでやるにはページ数が足りない気もするぜー。
- 316 :NPCさん:2005/10/10(月) 14:03:32 ID:???
- 本文と注釈の小ネタを有る程度削れば
欄外コラムっぽく説明入れることもできたんじゃね?
とは言え、全部削ると淡白に成りすぎるだろうから
結局はバランスの問題って事なんだろうけど。
- 317 :NPCさん:2005/10/10(月) 14:08:40 ID:???
- 全部削ってコラムだけでもよかったんじゃないか
- 318 :NPCさん:2005/10/10(月) 14:55:35 ID:???
- このゲームの売り…というか焦点は何だろう?
- 319 :NPCさん:2005/10/10(月) 14:55:48 ID:???
- ようは書き手の姿勢の問題だろ?
カオスフレアというシステムの紹介よりも、ハッタリの嗜好の紹介を優先してるのが、叩いてる人には気に食わないんだろ。
ハッタリ守護者はもちろん、ハッタリの嗜好が分かるほうがGoodだし。
- 320 :NPCさん:2005/10/10(月) 15:12:28 ID:???
- そういう問題じゃないと思うけど…
- 321 :NPCさん:2005/10/10(月) 15:22:54 ID:???
- >297
R&Rを読んでる時点でTRPGプレイヤーなわけで、
「【理知】判定を行ってフレアで達成値を上げる」とか言われたら、
【理知】は知力とかを示す能力値かな、もらったフレアは判定に使えるんだな、
とか、自分の経験や知識と照らし合わせて判断するだろ。基本的な部分は。
- 322 :NPCさん:2005/10/10(月) 15:46:29 ID:???
- >>321
つまりまったくの初心者が読むことを想定していない、という見方もできる。
初心者向けじゃないゲームならそれで構わないのだろーが。
- 323 :NPCさん:2005/10/10(月) 15:58:23 ID:???
- つーか、何をするゲームなんだ?
- 324 :NPCさん:2005/10/10(月) 16:02:00 ID:???
- 先住民と侵略者が手に手を取って世界の敵と戦うゲーム。
- 325 :NPCさん:2005/10/10(月) 16:03:21 ID:???
- >>322
TRPGとは何か、の解説から入るべきだった、と?
>>323
リプレイを肴に真っ昼間からくだをまくゲーム。
- 326 :NPCさん:2005/10/10(月) 16:06:20 ID:???
- ルルブ買えば判定法とかフレアとやらは分かるけど、
キングストン弁とやらを調べるのは面倒だろ。
つまり、「リプの発売が遅れたのかムギャオー」という方向で叩こうじゃないか。
- 327 :NPCさん:2005/10/10(月) 16:07:33 ID:???
- これでキングストン弁がルール上の重要単語だったらどうしてくれよう。
ところで、どうせゴタクを乗せるなら信長タンのスリーサイズとか欲しかった。
- 328 :NPCさん:2005/10/10(月) 16:16:00 ID:???
- >>327
>これでキングストン弁がルール上の重要単語だったらどうしてくれよう。
それでルール上の意味を紹介して無いなら、やっぱりダメだろ。
- 329 :NPCさん:2005/10/10(月) 16:16:35 ID:???
- >>327
それは脳内でそれぞれの真実を補完するからいらないのでは?
- 330 :NPCさん:2005/10/10(月) 16:16:55 ID:???
- で、出版前に懇切丁寧にルールを紹介したリプってどれ?
- 331 :NPCさん:2005/10/10(月) 16:18:17 ID:???
- >322
だってまったくの初心者はR&Rなんざ買わんだろ。
- 332 :NPCさん:2005/10/10(月) 16:22:49 ID:???
- >>331
たしかに、どこを読んでも初心者向けの記事は何一つないな。
- 333 :NPCさん:2005/10/10(月) 17:06:20 ID:???
- >>322
おみゃぁ、そりゃただのいいがかり。
なんで、雑誌が初心者向けじゃないから、ゲームも初心者向けじゃないってなるんだ?
つーか、きくたけリプの中に出てきた声優ネタやらラグナロクオンラインネタだって、わからない奴にはわからないだろ。
ゲーム用語の説明があれば、初心者向けで、
読者がわかりづらいネタの説明があると、初心者向けじゃないと?
- 334 :NPCさん:2005/10/10(月) 17:15:58 ID:???
- かまうな。
連中はハッタリ叩けりゃ何だっていいんだろうよ。
- 335 :NPCさん:2005/10/10(月) 17:17:52 ID:???
- ここに至るも小太刀右京って名前が一度も出てきてないからな。
所詮はその程度の存在ってことだ。
- 336 :NPCさん:2005/10/10(月) 17:22:44 ID:???
- >>331
すいません、全くの初心者なのに買ってしまいました
- 337 :NPCさん:2005/10/10(月) 17:24:52 ID:???
- >335
その程度の存在ってんならいちいち叩くのはなんで?
- 338 :NPCさん:2005/10/10(月) 17:35:50 ID:???
- >>336
なんでR&Rを買った全くの初心者がこんな板のこんなスレにいるんだ。
- 339 :NPCさん:2005/10/10(月) 17:44:15 ID:???
- ネットは広大だからねえ
- 340 :NPCさん:2005/10/10(月) 18:07:20 ID:???
- 叩きだと思われている人が複数いるみたいだけど、俺としてはそういうんじゃなくて、本当にもう少しゲームに関する説明は丁寧であってほしかったんだけどね。
特に4種あるというフレアのそれぞれの解説はもっとあっても良かったと思っているよ。
- 341 :NPCさん:2005/10/10(月) 18:08:15 ID:???
- 思うのは自由だからな。
思わないのも自由だが。
- 342 :NPCさん:2005/10/10(月) 18:14:17 ID:???
- >840
アンケートにでも書いて送れば?
- 343 :NPCさん:2005/10/10(月) 18:20:11 ID:???
- >>342アンカー…
- 344 :NPCさん:2005/10/10(月) 18:20:51 ID:???
- >>342
FEAR信者ムギャオー乙wwww
- 345 :NPCさん:2005/10/10(月) 18:21:21 ID:???
- アンケートをだしたら負けかなと思う
- 346 :NPCさん:2005/10/10(月) 18:40:15 ID:???
- ニートかw
- 347 :NPCさん:2005/10/10(月) 18:42:32 ID:???
- >>342
まあ後編はあと一週間くらいで出るわけだが。
- 348 :NPCさん:2005/10/10(月) 19:06:51 ID:???
- >>340
あるほうがいい、ないほうがいいという極論で言うなら、あったほうがいいだろうね。
その辺は、誰も否定してないと思うよ。
ただ、掲載しているのが雑誌なのに対して、比較しているのが文庫だから悪いわけで。
- 349 :仔山羊 ◆CoCBRP8Q2M :2005/10/10(月) 19:12:16 ID:???
- とりあえずリプレイで興味を引いておいて
システムの詳しい解説なんかはこれからってことなんじゃなーい?
R&R誌上で継続してサポートしていくんでしょー?
- 350 :NPCさん:2005/10/10(月) 19:15:52 ID:???
- >>348
そりゃ、どんなつまらない要素でも無いよりは有った方がいいという結論にはなっちゃうからな。
- 351 :NPCさん:2005/10/10(月) 19:38:53 ID:???
- >>348
比較しているのが文庫だから、じゃなくて、注釈の中に削っても良い部分があったってことじゃない?
そうすれば、もっと「あったほうがいい」解説を増やせたんだし。
- 352 :NPCさん:2005/10/10(月) 19:47:12 ID:???
- R&Rスレの330の意見に同意だな。後半の意見も含めて。
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127184508/330
- 353 :NPCさん:2005/10/10(月) 20:07:32 ID:???
- 削れる部分ってのは、
20文字ある文章を15文字にできるという意味の削れるのか、
4つある解説のうち、1つは解説しなくていいという意味の削れるか。
前者は単純にライターの腕によるものであり、後者は個人で判断するのは難しい。
指摘できる部分は指摘した方がいいが、具体性がない指摘は叩きにしかならないよ。
- 354 :NPCさん:2005/10/10(月) 20:12:18 ID:???
- あー、もーハッタリの話はいいっつうの!
そんなに叩きと擁護がしたきゃ、スレ立ててやれ!
- 355 :NPCさん:2005/10/10(月) 20:12:41 ID:???
- >>354
叩き乙
- 356 :NPCさん:2005/10/10(月) 20:13:47 ID:???
- >>354
そうだね。
さすがにこれだけレスが続くなら独立したスレを立てるべきだ。
- 357 :NPCさん:2005/10/10(月) 20:18:23 ID:???
- テンプレきちんとしないと、以前立った糞スレみたくなるぞ
- 358 :NPCさん:2005/10/10(月) 20:23:21 ID:???
- じゃあ、テンプレ案をどうぞ。
- 359 :NPCさん:2005/10/10(月) 20:39:13 ID:???
- >>358
ハッタリがなんかゲームだすみてーだからみんなよろしく
- 360 :NPCさん:2005/10/10(月) 20:43:56 ID:???
- スマン。
オレ、長いことゲームやってるけど、ハッタリって誰?
卓ゲ板では、主にボドゲしか見ないんでよくわかりません。。。
- 361 :NPCさん:2005/10/10(月) 20:49:59 ID:???
- 世の中には知らないほうがいいこともある
- 362 :NPCさん:2005/10/10(月) 20:51:44 ID:???
- >>360
なぜそんな人間がこのスレに・・・
- 363 :NPCさん:2005/10/10(月) 20:58:36 ID:???
- >>360
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1126528684/834
ボドゲONLYの人がこのスレを覗くなんて・・・
後学のために何を期待してみてるか教えてくれ。
- 364 :NPCさん:2005/10/10(月) 21:03:35 ID:???
- カオスフレア総合スレ1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1128945753/
立てた
- 365 :NPCさん:2005/10/10(月) 21:04:09 ID:???
- ピラミッド建設ゲームでもやってるんじゃない?
- 366 :NPCさん:2005/10/10(月) 21:17:19 ID:???
- カオスフレアってハッタリくんが作ったんじゃないんだ?
リプ読んだだけだと、まるで本人がメインで手掛けたような印象なんだけど、違うん?
- 367 :NPCさん:2005/10/10(月) 21:36:56 ID:???
- そういやカオスフレアの設定で戦国風味な世界のヤツって
オリジナルTRPGスレで誰かが作ろうとしてたネタに似てるよーな気がするのだが。
- 368 :NPCさん:2005/10/10(月) 21:41:27 ID:???
- >>366
デザインは、ハッタリと三輪の両方。
また、なんか微妙なスレ立てだのう。
- 369 :NPCさん:2005/10/10(月) 21:44:13 ID:???
- たしかに微妙なスレッドだ。
重複呼ばわりしてここへ誘導貼ってる香具師まで湧いてるしな。
- 370 :NPCさん:2005/10/10(月) 21:44:16 ID:???
- まあ少なくとも現状、隔離用なわけだしアレでよかろう。
- 371 :NPCさん:2005/10/10(月) 21:53:12 ID:???
- >>367
詳しく。
- 372 :NPCさん:2005/10/10(月) 22:34:59 ID:???
- なんだかよくわからんが、みんながカオスフレアに注目してるのはよくわかった。
あまり興味なかったけど、せっかくだからR&R読んでみる。
- 373 :NPCさん:2005/10/10(月) 23:36:45 ID:???
- >>367
戊辰戦争をテーマにしたTRPGのことか?
ログ残してるんで軽く探ってみたが、作者本人は
ゲームといえる代物作ってないんで大丈夫なんじゃね?
まあ、一応その時に出たとあるNPCさんの酔っ払い発言を
拾ったっぽくみえなくもないが。
730 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/03/25 00:42 ID:???
幕末SFかー。なんとなく酔っ払いながら妄想。
幕府:藩の集まり。
藩:人口数万人〜数百万人の超努級宇宙戦艦
藩主:艦長
武士:全長十数メートルの戦艦攻略用至近戦闘用人型兵器。操縦者をサムライと呼ぶ。
幕府のテクノロジは、人間の情熱――『熱い魂』を燃料として動いている。
『熱い魂』に接触しないと各テクノロジーは動作しない。
そのため、『熱い魂』から離れて飛んでいく類の道具は、突撃兵器以外低威力。
黒船属する国のテクノロジは、核融合や火薬。
これらを使った飛び道具の威力はそれまでの幕府の常識を覆すほどのもの。
他の国もそれぞれ独自のエネルギーをもっている。
オランダ:知性的脳波
ロシア:黒魔術
中国:先祖伝来の秘薬
交流のある国(艦隊群)は、ある程度の技術交換がされている。
幕府はこれらの交流を断ち切った『鎖国』状態にあった。
黒船が幕府にテクノロジーの公開をもとめたのがきっかけでうんぬんかんぬん
- 374 :NPCさん:2005/10/10(月) 23:43:33 ID:???
- >>373
これでパクリどうこういうのは、殺人鬼出てくるから月姫のパクリぐらい無理があるなあ。
- 375 :NPCさん:2005/10/11(火) 00:02:57 ID:???
- なんせファンタジーTRPGは全てD&Dのパクリだからな。
- 376 :NPCさん:2005/10/11(火) 00:12:43 ID:???
- そもそも、パクって作ったゲームを
FEARが採用するわけないと思うが。
- 377 :NPCさん:2005/10/11(火) 00:17:22 ID:???
- >>373
2004年なら、カオスフレアはもう投稿されているはずだが。
- 378 :NPCさん:2005/10/11(火) 00:18:25 ID:???
- >>373
全然関係ないけど、面白そうだと思った俺がいる。
TRPGじゃ、微妙だがラノベにすりゃいいんじゃね?
- 379 :NPCさん:2005/10/11(火) 00:42:01 ID:???
- >>373
パクリかどうかはしらんけど、とにかくすごいな。
- 380 :NPCさん:2005/10/11(火) 08:54:47 ID:???
- かじょうがきまじっく
ttp://f37.aaa.livedoor.jp/~review/matome/index.html
- 381 :NPCさん:2005/10/11(火) 16:58:25 ID:???
- ベータ版ルールでとりあえずリプレイっていうと、ユエル(絶賛有料β中)と六門(で、次のサプリまだ?)だなぁ。
ルール解説した所で全く持って意味がないと思わんかね。
- 382 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/12(水) 00:23:57 ID:???
- >380
『サタスペは月姫のパクリ』
- 383 :NPCさん:2005/10/12(水) 00:30:34 ID:???
- サタスペってなに?
- 384 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/12(水) 00:46:17 ID:???
- http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1115731050/l50
『ついでだ』
http://f37.aaa.livedoor.jp/~review/matome/log4#120
- 385 :NPCさん:2005/10/14(金) 01:01:03 ID:???
- 今月末にGF発売なわけだが、かわたな新編集長になってどの辺りが変わるんだろうか?
- 386 :NPCさん:2005/10/14(金) 01:14:44 ID:???
- 別に変わる必要は無いんじゃないか?
不評で外された訳じゃあるまいし>たの
- 387 :NPCさん:2005/10/14(金) 01:18:39 ID:???
- 不評ではずされた訳じゃないだろうが、
世代交代したからには多少なり変化を期待したくなる。
- 388 :オレたち生憑神族:2005/10/14(金) 03:01:01 ID:???
- ページの柱に魂の主人公台詞集が付いてくる。
次号はヘタレヒロイン台詞集。
- 389 :NPCさん:2005/10/14(金) 10:37:02 ID:???
- ちょっと見てみたい・・・と思ってしまった
- 390 :NPCさん:2005/10/14(金) 12:45:04 ID:???
- あれ、今回のNW通信だけ.wmaで保存できない?
- 391 :NPCさん:2005/10/14(金) 12:50:02 ID:???
- 問題なく出来たが?
- 392 :NPCさん:2005/10/14(金) 23:01:48 ID:???
- DLツールで弾かれてるクチ?
- 393 :NPCさん:2005/10/15(土) 20:19:24 ID:???
- 質問ですが、ナイトウィザード以外にFEAR社は
家庭用、及びPCゲーム化したのあったっけ?
- 394 :NPCさん:2005/10/15(土) 20:40:16 ID:???
- 青森
- 395 :NPCさん:2005/10/15(土) 22:44:57 ID:???
- 予定だけならケウマが・・・
- 396 :NPCさん:2005/10/16(日) 00:52:02 ID:???
- エンゼルコアがビミョーなところだな。
- 397 :NPCさん:2005/10/16(日) 02:16:02 ID:???
- >>394
真魔装鬼神だったかにきくたけが関わっていたかと。
あとグランディア。
- 398 :NPCさん:2005/10/16(日) 03:41:36 ID:???
- >>397
そういう事聞いてるんじゃないと思うけど
- 399 :NPCさん:2005/10/16(日) 03:44:11 ID:???
- TRPGじゃなければエイスエンジェル。
- 400 :NPCさん:2005/10/16(日) 08:21:30 ID:???
- アイドルマスター……関係ないはずだが、なんか似ている
- 401 :NPCさん:2005/10/16(日) 11:14:49 ID:???
- >>395
あれはPCゲームが原作だw
- 402 :NPCさん:2005/10/16(日) 11:46:30 ID:???
- テイストを取り入れたエロゲーは最近ちょっと増えてる気がするが。
そのものってあんまりないよな。
ダブルクロスなんかエロゲーにも腐女子向けにもできそうだが。
- 403 :NPCさん:2005/10/16(日) 11:48:17 ID:???
- >>402
TRPGのテイストを取り入れたエロゲーってこと?
- 404 :NPCさん:2005/10/16(日) 11:59:12 ID:???
- 異能使いテイストな「あやかしびと」とか、BBNTインスパイアとかいわれる「塵骸魔京」とかだな。
- 405 :NPCさん:2005/10/16(日) 12:08:33 ID:???
- TRPGがもともと「こんな作品を再現できるように」というコンセプトで作られているから、エロゲーの方はそれらのTRPGのテイストを取り入れたと言うより、更にその元の作品の方を参考にしているんじゃないの?
検証したことがあるわけじゃないから断言は出来ないけど。
もちろん、エロゲーの方がTRPGに影響を受けていると言っているなら話は別ね。
- 406 :NPCさん:2005/10/16(日) 12:35:56 ID:???
- 塵骸魔京のライターは、旧版まんじゅうの世界設定担当の海法で、
JGCで魔獣の絆のエロゲ化だって言ってたぜ。
あやかしびとは知らぬ。
- 407 :NPCさん:2005/10/16(日) 12:47:00 ID:???
- あやかしびとやデモンベインもそうだが、TRPGをやったことがある層が
エロゲライタになってたりする側面もあると思われ。
- 408 :NPCさん:2005/10/16(日) 12:54:28 ID:???
- あやかしびとは異能使いとダブルクロスとトーキョーN◎VAをまぜた感じ
- 409 :NPCさん:2005/10/16(日) 13:36:17 ID:???
- >>406
おおっ、そうだったのね。
>>407
なるほ。
- 410 :NPCさん:2005/10/16(日) 14:57:13 ID:???
- あやかしのライターとデモベのライターは同じ卓でエンギアやった仲なんだっけ?
- 411 :NPCさん:2005/10/16(日) 15:04:55 ID:???
- >>409
話だか設定だかキャラだか知らんが、元になる旧版リプレイがあるらしいからな>塵骸魔京
- 412 :NPCさん:2005/10/16(日) 15:17:14 ID:???
- >>409
そういや、遊演体の人達(全部じゃなくて)も、たしかエロゲ業界の方へ移ったりしてたね。
- 413 :NPCさん:2005/10/16(日) 18:51:02 ID:???
- >>412
ライアーソフトのことかー!
- 414 :NPCさん:2005/10/16(日) 18:58:53 ID:???
- まあしかしFEARゲーとかにキャラクターやガジェットを流用しやすいよね。<ライアー
- 415 :NPCさん:2005/10/16(日) 21:17:07 ID:???
- 行殺新選組TRPG。
けんかをしたら、切腹よー♪
- 416 :NPCさん:2005/10/16(日) 21:48:46 ID:???
- ねこねこマシン猛レースTRPG(←何故かインストールできない)
- 417 :NPCさん:2005/10/16(日) 22:06:12 ID:???
- りとるりとるえれくしょんTRPG
…ライアーソフトといわれてこれしか思い出せなかった。
怖いくらいに記憶が抜け落ちてるな。
- 418 :NPCさん:2005/10/16(日) 22:39:13 ID:???
- サフィズムのポーラスター号の雰囲気、どっかで見たことあると思ってたら蓬莱学園だった
- 419 :NPCさん:2005/10/16(日) 22:41:56 ID:???
- つうかFEAR関係なくなってるよ。
- 420 :NPCさん:2005/10/16(日) 22:44:35 ID:???
- よし。
>416をスターレジェンドでやろうと思ったヤツはたくさんいるはずだ。
- 421 :NPCさん:2005/10/16(日) 22:59:04 ID:???
- え?
>415をアリアンロッドでやってたら、だめですか?
やりやすいんですよ、屯場をギルド、階段トラップ=滑り台にすれば蒲田行進曲が
- 422 :NPCさん:2005/10/16(日) 23:04:41 ID:???
- >>421
ギルドって、あの世界ではパーティーの事だぞ。
パーティーを屯場にするのか?
- 423 :NPCさん:2005/10/16(日) 23:08:10 ID:???
- パーティというか所属団体だな。
ギルド名は「新撰組」で確定だろうけど。
- 424 :NPCさん:2005/10/16(日) 23:12:45 ID:???
- ラブ・ネゴシエイターもそこだったと記憶しているが。
- 425 :NPCさん:2005/10/16(日) 23:13:02 ID:???
- >階段トラップ=滑り台にすれば蒲田行進曲
うぉー! それマジにやってみてぇぞ!
- 426 :U゚゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2005/10/16(日) 23:27:12 ID:???
- >>416
かわいい!
- 427 :NPCさん:2005/10/16(日) 23:27:58 ID:???
- >>422
もう13回ルルブ読み直して来い。
- 428 :聖マルク:2005/10/16(日) 23:36:06 ID:???
- >424
ピンクパンツァーやらAngelBulletもな。
- 429 :NPCさん:2005/10/16(日) 23:49:13 ID:???
- エンバレはテラのガジェットによかったな
- 430 :NPCさん:2005/10/16(日) 23:54:45 ID:???
- FEARのネームヴァリューというが「テイスト」みたいなのが固まってきたのは21世紀に入ってからの部分があるので、
仮にそういうのの影響を受けたものが出るとしてももうちょっとだけ先な気がするね。
大学サークルでFEARゲーやりまくった世代とかがメインのライター張って・・ とかなるならあと2,3年はかかりそうかも。
那須きのこは重度のソ厨だったらしいが、ありゃ単純にそういう世代だからだろうな。
90年代前半をすごしたゲーマーは得てして重度のアンチになるか重度のソ厨であった時期はでてくる。
- 431 :NPCさん:2005/10/16(日) 23:54:45 ID:???
- すまん、蒲田行進曲て、どんな話
テーマソングと階段落ちと「銀ちゃん格好いい!」
しかワカンネ
- 432 :NPCさん:2005/10/16(日) 23:58:36 ID:???
- >>430
あやかしびとは21世紀以降のTRPGリスペクトを若干感じるがまあ少数派だな。
今の時代はリスペクトが仮に見えるものがあったとしても、90年代後半までのTRPGの対してのものになるだろう。塵骸だって旧版だし。
- 433 :芳春 ◆2JQWSmPvs. :2005/10/17(月) 00:08:09 ID:???
- >>432
そうかなぁ?
良い物の影響を受けるなんて案外早いもんだよ。
つーか、どちらかというとFEARの方がエロゲの影響を受けてるけどね。
ニトロとかの。
- 434 :NPCさん:2005/10/17(月) 00:31:50 ID:???
- N◎VA−Rには、マルチとセリオのインスパイアがあったような?
- 435 :NPCさん:2005/10/17(月) 00:33:42 ID:???
- 一時期月姫ネタが蔓延したこともあったな。
- 436 :NPCさん:2005/10/17(月) 00:40:57 ID:???
- NWはまんま夜が・・・・。
- 437 :NPCさん:2005/10/17(月) 00:47:04 ID:???
- >N◎VA−Rには、マルチとセリオ
どこに!?
- 438 :NPCさん:2005/10/17(月) 00:49:44 ID:???
- >>436
真夜と紅い月か
- 439 :NPCさん:2005/10/17(月) 00:50:17 ID:???
- >>437
それっぽいドロイドがある。
- 440 :NPCさん:2005/10/17(月) 00:52:00 ID:???
- おれはセバスチャンとアルフレッドしか目に入ってなかったな。
〈操縦〉で10出してくれるのはアルフレッドだったっけ?
- 441 :NPCさん:2005/10/17(月) 00:54:15 ID:???
- >>437
ドロイド製造業者の有栖川重工ってのがあって、エグゼグあたりをキャラメイクで選ぶと自動的に家庭用ドロイドがついてくる。
型番がCelinaだったかな。
ただのパロかと思いきや有栖川重工関連はそれなりにN◎VAなネタも多かったりする。
セクサロイドの人権問題とか。
- 442 :NPCさん:2005/10/17(月) 00:57:10 ID:???
- 有栖川重工はSSSか何かでトンデモ設定があったような・・・・
- 443 :NPCさん:2005/10/17(月) 01:04:56 ID:???
- 美少女ゲームのキャラ(AI搭載)が「数千回以上も不当に性的交渉を強制された」と裁判した話とかあったな。
- 444 :NPCさん:2005/10/17(月) 01:20:08 ID:???
- >>431
そこまでわかってりゃ十分な気もするけど。
適当あらすじ(信用するな)
映画全盛時代、スター俳優(銀ちゃん。ピーク過ぎてる?えらそうでライバルに負けぎみ)の
取り巻きの大部屋俳優が銀ちゃんスキャンダル押し付けられたり、恋に落ちたり。
「(銀ちゃんの元)コレが(銀ちゃんのせいで)コレで」のせいで金が必要だからといって
危険な仕事をやる内、銀ちゃんの映画を成功させる為に前代未聞の長さの
「階段落ち(下手すると死ぬ)」にチャレンジする。
- 445 :NPCさん:2005/10/17(月) 02:10:00 ID:???
- >>437
RのルルブP.251。
他にも“瑠璃”って名前のセクサロイドも載ってる。
無感動、無反応、ランダムに反応する。電波少女がモチーフだってさ。
製造元は“ツクシマ”。
- 446 :NPCさん:2005/10/17(月) 02:49:47 ID:???
- きたー
やっちゃったーって感じ
なんでもかんでも、パクりパクられの世界じゃのー
- 447 :NPCさん:2005/10/17(月) 02:52:31 ID:???
- >きたー
>やっちゃったーって感じ
なんか、和んだ。
- 448 :NPCさん:2005/10/17(月) 08:41:31 ID:???
- 2ndの頃からあるような物を捕まえて、何を今更言ってますかオマイラ
- 449 :NPCさん:2005/10/17(月) 11:45:35 ID:???
- 古橋秀之インスパイヤの事も、解ってあげて下さい。
- 450 :NPCさん:2005/10/17(月) 11:54:37 ID:???
- ブラックロッドネタってどんなのあったっけ。
関係ないけど最近出た短編は良いな。
- 451 :NPCさん:2005/10/17(月) 12:20:00 ID:???
- N◎VAあたりはもう10年超えてるんだし、ラノベやらエロゲとかで影響受けてる
ライターも数多いんじゃないかな。
デモベの場合、用語をクトゥルフから引っ張ってるし、
作中に「正気度がさがるー」なんて文があるからTRPGの方。
というか、クトゥルフの場合、原作よりTRPG版の方が影響大きいだろ、たぶん。
- 452 :NPCさん:2005/10/17(月) 12:21:20 ID:???
- アレはクトゥルフ関連ならそれはもう色んなトコから持ってきてるから一概にCoCベースとは言えんと思う
そしてそれは悲しい擦れ違いだ
- 453 :NPCさん:2005/10/17(月) 12:33:56 ID:???
- てーか経験上、クトゥルフ系のコミュニティでは意外なほどにSANチェックネタが通用するからな。
影響大きいとかじゃなくて普遍化してるだけかも。
- 454 :NPCさん:2005/10/17(月) 12:47:12 ID:???
- そもそも日本でクトゥルフ神話の知名度をあげたのはTRPGだったからな。
逆説的に言うと、TRPGでひろまった以上の知名度があがらなかったから、ヲタカルチャ−全般にはマイナー気味な知名度だったりする。
すくなくとも、ギリシャ神話をひろめた聖闘士星矢のような大ヒットリペクト作品はクトゥルフ系にはない。
- 455 :NPCさん:2005/10/17(月) 12:58:22 ID:???
- 佐野史郎がもっと頑張ってくれれば…!
- 456 :NPCさん:2005/10/17(月) 13:00:02 ID:???
- ってここFEARスレか。
まあ異能使いで「名状困難」とか「宇宙的」とか「慄然」とかいう予感を使った俺からすれば、
全然スレ違いじゃないけどな!
- 457 :聖マルク:2005/10/17(月) 19:32:17 ID:???
- >450
ブースターロッドとか。
- 458 :NPCさん:2005/10/17(月) 22:16:48 ID:???
- チョッと前の流れの次いでに皆に聞くけどさ
今一番FEARゲーっぽいマンガってなんだと思う?
FEARゲーやった事のないヤツにリプレイと一緒に前説がわりに渡そうと思っとるんよ。
- 459 :NPCさん:2005/10/17(月) 22:17:37 ID:???
- まずシステムを限定しないと_
- 460 :NPCさん:2005/10/17(月) 22:39:48 ID:???
- >>458
そういうのは無意味だと個人的には思う。
仮に全PC吸血鬼セッションをやろうとして、
アーカードとアルクエイドとロングファングとDIO様が共闘しちゃったり
するのがFEAR風。
- 461 :NPCさん:2005/10/17(月) 22:43:07 ID:???
- 使用は自己責任で、ということにして好き勝手なタイトルをあげればいいんじゃね?
459が本当に実行するならタイトルをあげることを勧めるが。
- 462 :NPCさん:2005/10/17(月) 22:54:23 ID:???
- ナイトウィザードのキャンペーンやるときは、
夜がくるのノベライズ貸してる、ワニブックスのな
PLは18歳以上が決まりだ
- 463 :NPCさん:2005/10/17(月) 22:57:45 ID:???
- 異能使いやるときはファミ通文庫版見せればよし。
- 464 :NPCさん:2005/10/17(月) 23:12:30 ID:???
- 夜がくる、て、漫画は出てないのかな?
あったら、なお便利なのだが
- 465 :NPCさん:2005/10/17(月) 23:21:12 ID:???
- >>464
無いはず。
あっても、あの手の物はおねえちゃんとウハウハがメインになるから多分参考にならない。
- 466 :NPCさん:2005/10/17(月) 23:30:47 ID:???
- ちなみに、アンソロもないからな
大悪司や大番長はあるが
- 467 :NPCさん:2005/10/17(月) 23:43:30 ID:???
- 夜が来るのアンソロはないわけじゃないけど、
ビジュアルファンブックにちらほら程度だからなぁ。
- 468 :NPCさん:2005/10/17(月) 23:48:53 ID:???
- あー、ビジュアルファンブック、ルルブより重いやん
- 469 :NPCさん:2005/10/18(火) 01:16:40 ID:???
- ルールブックに載ってる参考作品見るのが手っ取り早いと思うが。
BBNTとかDX辺りには書いてあったろ。あとNWとか。
- 470 :NPCさん:2005/10/18(火) 01:18:56 ID:???
- 誰かNWの小説のことを思い出してあげてください……。
- 471 :NPCさん:2005/10/18(火) 01:51:58 ID:???
- えー、読むのかったるい(マテ
- 472 :NPCさん:2005/10/18(火) 05:09:55 ID:???
- >>458
ユーベルブラッドはブレカナぽいかな?て思った。
- 473 :NPCさん:2005/10/18(火) 12:23:07 ID:???
- >>464
小説は出てるけどやっぱり参考にはならんかな
- 474 :NPCさん:2005/10/18(火) 13:29:16 ID:???
- >436
ラスボスの声が矢薙だってどっかで聞いた記憶がある
- 475 :NPCさん:2005/10/18(火) 14:03:17 ID:???
- そいやGFコン100回ってなんか特別なことあったん?
- 476 :NPCさん:2005/10/18(火) 14:26:40 ID:???
- >474
まんまコウヤじゃないの
- 477 :オレたち生憑神族:2005/10/20(木) 04:48:49 ID:???
- http://www.fear.co.jp/convention/affgmws.htm
こっち向けの話題にもなりそうなのでこっちにも張ってみる。
費用の3000円は、いつものGFコンのセッションが1000円なので、講師に2000円出す事になるか。昼飯は自腹だし。
参加人数が8人で卓にゲストが入るから、参加者4+ゲスト1で2卓かな。
ふむう、値段が高いか安いかはまだ論じるのは出来ないからなあ。行ってみようかなあ。どのみち抽選だろうけど。
・・・なんか、参加費は高いけどその分入りやすいだけのただのGFコン、という認識で来てしまう人もいるかもしれない。もし受かったらオレは真面目に遊ぼう。
- 478 :オレたち生憑神族:2005/10/20(木) 04:50:26 ID:???
- しまった、アドレスを直張りしちまった。ダメかも。だめぽ
- 479 :NPCさん:2005/10/20(木) 09:37:15 ID:???
- >>477
それはぴよぷーがGMをするとかいうあれじゃないのか?
つーかアルシャードやったことない(ルルブも読んだことない)
奴なんかが行っても大丈夫なんだろうか…
- 480 :NPCさん:2005/10/20(木) 11:06:55 ID:???
- >479
大丈夫だろ。むしろ君みたいなのが行く価値がある。
- 481 :NPCさん:2005/10/20(木) 11:09:16 ID:???
- ふーむ、行ってみたいけど、倍率高そうだね。
- 482 :NPCさん:2005/10/20(木) 11:15:42 ID:???
- >>480
>もちろん講師の鈴吹太郎ら、弊社の人間のテクニックも披露します。
>それに加えて参加者のみなさんにも、ご自分のゲームを楽しく遊ぶための方法を提示していただきたいのです。
>活発に意見が交わされることは、参加者全体を刺激し、新しい遊び方の可能性を引き出します。
>参加者の方にはぜひとも積極的な発言をお願いいたします。
この辺を読むと、えんどーちんinN◎VA講習会みたいなのを求めているんじゃねーか?
遊ぶのではなく、ユーザー側の知識をFEARが取り入れるためのイベントって感じの。
つーか、ルルブは必ず持参しろって書いてあるし、持って無い奴は論外だろ。
- 483 :NPCさん:2005/10/20(木) 11:18:23 ID:???
- 今から買ったっていいじゃん。
- 484 :NPCさん:2005/10/20(木) 11:26:02 ID:???
- だよな
- 485 :政(まつり):2005/10/20(木) 16:48:55 ID:???
- もってないやつには、その場で売ってくれんじゃないか
で、それに参加費が上乗せ……ボロイ商売?
- 486 :NPCさん:2005/10/20(木) 17:10:16 ID:???
- 何人スタッフがいるかしらんが、総売上2万4千円でボロイ商売というのはどんなもんかね。
- 487 :NPCさん:2005/10/20(木) 17:23:57 ID:???
- あまりにも貧しすぎるな、それをボロイとか言うの。
- 488 :NPCさん:2005/10/20(木) 17:50:32 ID:???
- >>486
普通の社会人が4人もいたら人件費で赤くなるぞ。
- 489 :NPCさん:2005/10/20(木) 18:15:40 ID:???
- それが商売ならボロボロのほうだな。
- 490 :NPCさん:2005/10/20(木) 22:12:01 ID:???
- ルルブ買ったぜ!!
今のところクラスとアイテムしか読んでない!! 余裕!!
11月6日か、楽しみに待ってやがれ!!
その日に仕事入ってるけどな!!
- 491 :NPCさん:2005/10/20(木) 23:52:54 ID:???
- 白御子の発売日って12/24なのな。
いくらなんでもこの日にするたぁな。しゃら臭ぇぜw
- 492 :NPCさん:2005/10/21(金) 00:15:04 ID:???
- 土曜日発売か……あれ、冬コミと被らないか?
- 493 :NPCさん:2005/10/21(金) 00:17:29 ID:???
- 今年は29〜30だ
- 494 :NPCさん:2005/10/21(金) 01:20:55 ID:???
- それ以前に、被ったら問題あるのかと
- 495 :NPCさん:2005/10/21(金) 03:33:43 ID:???
- 天変地異が起きたら困る。
- 496 :NPCさん:2005/10/21(金) 07:09:40 ID:???
- 発売日当日に矢薙や天目当てが有明に集まる
- 497 :NPCさん:2005/10/21(金) 07:18:58 ID:???
- >>491
つかファミ通文庫が30日に発売になったから他に適当な日が無かったんじゃね?
大晦日前日発売は難しいべ。
- 498 :NPCさん:2005/10/21(金) 12:20:44 ID:???
- 結局、正式発売前にフラゲするから、どちらでも変わらないだろう。
- 499 :NPCさん:2005/10/21(金) 15:55:05 ID:???
- 結局リプレイ片手にサインをねだる迷惑な参加者が増えるだけだろ
- 500 :NPCさん:2005/10/21(金) 21:12:54 ID:???
- >>458
らぐなおくのアンソロコミックでいいんジャマイカ
- 501 :NPCさん:2005/10/21(金) 21:20:52 ID:???
- お前さんにとってのFEARゲーはARAだけかいっ!?
- 502 :NPCさん:2005/10/21(金) 21:28:00 ID:???
- てーか、
井上のエイリアス→メイドとか、
きくたけのARA→MMOとか、
おまいら井上とかにいちいち釣られすぎ。
やつらの吹く法螺にいちいち躍らされてたら、ファンなんかやってられんぞ。
- 503 :NPCさん:2005/10/21(金) 21:42:18 ID:???
- >>501
超女王様伝説 セント☆プリンセスの秘密or不思議も忘れるなっ!
- 504 :NPCさん:2005/10/21(金) 21:44:00 ID:???
- >502
魂を売った覚えはあるが、ファンになった覚えはない。
- 505 :NPCさん:2005/10/21(金) 22:00:44 ID:???
- >>504
言いえて妙だ
- 506 :NPCさん:2005/10/21(金) 22:08:55 ID:???
- >>503
オマイふざけすぎだろ
orじゃなくてAND!
- 507 :NPCさん:2005/10/21(金) 22:56:17 ID:???
- いや、どっちかあれば十分だよ
- 508 :NPCさん:2005/10/21(金) 23:02:41 ID:???
- アンゼ儲は必携だな
- 509 :NPCさん:2005/10/21(金) 23:03:18 ID:???
- いいや、両方なければ不十分だ。
というか、両方あっても不十分なんだが
- 510 :NPCさん:2005/10/21(金) 23:05:32 ID:???
- あれってRPGドラゴン誌だったっけ?
- 511 :NPCさん:2005/10/21(金) 23:09:37 ID:???
- >>501,>>503
まあ、この2大ゲーム位は押さえとかんとな
- 512 :NPCさん:2005/10/21(金) 23:20:06 ID:???
- >>510
いや
コンプRPG
- 513 :NPCさん:2005/10/21(金) 23:41:32 ID:???
- >>512
サンクス
引っ張り出してきてチェックせねば
- 514 :512:2005/10/21(金) 23:53:40 ID:???
- リニュ前の最終号に最終回が載ってるよ
俺も持ってるけどロンギーと一緒に本棚の奥
- 515 :NPCさん:2005/10/22(土) 00:00:33 ID:???
- スレ違いスマソ
リニュ後にルナルだったっけ?記憶が曖昧で。
- 516 :NPCさん:2005/10/22(土) 00:14:13 ID:???
- いや
ルナルも最終号で区切り付いたね
表紙は双子。昆虫みたいな悪魔と戦ってる
- 517 :NPCさん:2005/10/22(土) 00:15:38 ID:???
- >昆虫みたいな悪魔
っていうのはリプ内の話で表紙はツーショットね
FEARと関係ないんで月話はこの辺で
- 518 :NPCさん:2005/10/22(土) 00:34:07 ID:???
- >>511
じゃあ、ほかのは?
- 519 :NPCさん:2005/10/22(土) 00:57:44 ID:???
- この二つで満足出来なかったらチャレンジしる。
まあ、セラムン好きの君ならセン☆プリ一択だが。
- 520 :NPCさん:2005/10/22(土) 10:30:43 ID:???
- >>519
なぜそれをw
でもきみの好きと僕の好きはちょっと違うと思うんだ
- 521 :NPCさん:2005/10/22(土) 10:33:12 ID:???
- ほう、どう違うというんだね?
- 522 :NPCさん:2005/10/22(土) 10:39:03 ID:???
- 例えば「月」と「姫」のキーワードで何が思い浮かぶ?
ふつうはうさぎだが、先生はちびうさなのでは?
- 523 :NPCさん:2005/10/22(土) 10:43:34 ID:???
- それで勝ったつもりか?当たってはいるがな。
あと、スレ違いなので闇海姫好きという事にしてくれ。
- 524 :NPCさん:2005/10/22(土) 10:45:12 ID:???
- 海?
百合属性ですか?
- 525 :NPCさん:2005/10/22(土) 10:45:56 ID:???
- >>522
ごめん俺タイプムーンの月姫が思い浮かんだ…
- 526 :NPCさん:2005/10/22(土) 10:48:59 ID:???
- はやいなオイ
きくたけ世界では海はロ(ry)
百(ry)は風と天
- 527 :NPCさん:2005/10/22(土) 10:53:21 ID:???
- >>525
板違い。洩れは八月の明け瑠璃
- 528 :NPCさん:2005/10/22(土) 10:55:15 ID:???
- >>526
それってここでの基礎知識なのですか?
- 529 :NPCさん:2005/10/22(土) 11:10:48 ID:???
- そういえばターンエーマッドマンっていないような・・・<月と姫
- 530 :NPCさん:2005/10/22(土) 11:13:20 ID:???
- うむ、そうじゃ。
ちなみにNWだと土→地で無口、ロ(ry)は水だ。
きくたけの新境地、冥はまんまメイド。
虚はキョヌーだな。
自分の趣味を前面に押し出すのがきくたけの魅力だな。
- 531 :NPCさん:2005/10/22(土) 11:42:48 ID:???
- >>529
光の翼がV2マッドマンとかぶるから。
「月」と「女王」ならアンゼ様。
- 532 :NPCさん:2005/10/22(土) 12:08:20 ID:???
- >>530
3年経つのに初めて知ったよ。メイド→冥・土はかぶってだめか。
ゲームは多かれ少なかれデザイナーの性癖はでる。
漏れだったらスク水やブルマの防御力あげて着用を促すゲーム作る
- 533 :NPCさん:2005/10/22(土) 12:17:28 ID:???
- >>532
スク水TRPGとか無かったっけ?
あとそろそろきくたけスレでやれや。
- 534 :NPCさん:2005/10/22(土) 12:45:34 ID:???
- >>531
光の翼は移動スキルになったし、月光蝶は広範囲持続性攻撃スキルみたいな感じでひとつ
- 535 :NPCさん:2005/10/22(土) 13:40:25 ID:???
- ひげのマッドマンは私も見たい。
>>533
きくたけスレ今は危険。
- 536 :NPCさん:2005/10/22(土) 13:42:05 ID:???
- スマソ、リプレイのほうでした。
- 537 :NPCさん:2005/10/22(土) 13:47:34 ID:???
- >>534
マッドマン種はだめだろ。
咲きントになって終わりだ。
- 538 :NPCさん:2005/10/22(土) 21:06:22 ID:???
- >536
そうか?
- 539 :NPCさん:2005/10/22(土) 22:19:24 ID:???
- >>537
ストライクマッドマンにあやまれ。
- 540 :NPCさん:2005/10/22(土) 22:22:41 ID:???
- >>539
フリーダムマッドマンとフォースインパルスマッドマンは?
- 541 :NPCさん:2005/10/22(土) 23:04:56 ID:???
- >>529 〜539
おまいら勝手なこというな!
そもそもマッドマンGはラブラブ天驚拳じゃない。べんけーが乗ってんだ。
まずは真・マッドマンが先だろ。あやまれ。
- 542 :NPCさん:2005/10/23(日) 02:19:42 ID:bsy0H60Y
- ところで、天の小説がのっている本って書泉ブックマートにも売ってますか?
- 543 :NPCさん:2005/10/23(日) 02:34:23 ID:???
- 今置いてあっても、行った時にある保障はない。あげない。
- 544 :NPCさん:2005/10/23(日) 04:08:27 ID:???
- この時間にきかれても答えられるヤシは少ないとおもふ。
- 545 :NPCさん:2005/10/23(日) 07:13:13 ID:???
- >>542
FEARのページ見ろよ。
- 546 :NPCさん:2005/10/23(日) 21:43:53 ID:???
- >>525 >>527
剣世界スレで「みゆきちゃん」であだち充がうかぶ位間違っている。
- 547 :NPCさん:2005/10/23(日) 23:23:46 ID:???
- いや、普通にわざと間違えるだろそれ。
- 548 :NPCさん:2005/10/24(月) 00:44:20 ID:???
- わざとかよ!
- 549 :NPCさん:2005/10/24(月) 02:04:44 ID:???
- >>547
そうそう。でも、うかぶ曲はタッチなんだよな。
- 550 :アマいもん:2005/10/24(月) 03:14:41 ID:???
- >>522
(´-`).。oO(かぐや姫しか思いつかない……)
- 551 :NPCさん:2005/10/24(月) 03:42:03 ID:???
- 本気で言ってるのか?
ぐぐってみろ。525.527よりヤヴァイぞ>>550
- 552 :NPCさん:2005/10/24(月) 04:23:41 ID:???
- エロゲに精通してるアマいもんについて。
- 553 :NPCさん:2005/10/24(月) 09:45:54 ID:???
- どうでもいいがGF最新号の表紙がテラエロイ件について
- 554 :NPCさん:2005/10/24(月) 09:53:59 ID:???
- その、どうでもいいとはGFがか?
- 555 :NPCさん:2005/10/24(月) 10:11:07 ID:???
- エロいほうじゃまいか。
つーかどこに載ってるんだ。
- 556 :NPCさん:2005/10/24(月) 10:16:22 ID:???
- どうでもよくないがFEAR公式サイトへのリンクがいまだに>>1のテンプレから抜けてることについて。
- 557 :NPCさん:2005/10/24(月) 10:21:38 ID:???
- いま言ってもスレたて時には忘れさられる罠。
- 558 :NPCさん:2005/10/24(月) 19:18:25 ID:???
- アルシャードは新製品が出るときはいつも専用ページとってくれるのに、ナイトウィザードはいつも通常連載が削られるのな。
つうか予定を変更して、ってパワー・オブ・ラブ自体は前からわかってたことだろう、とか。
- 559 :NPCさん:2005/10/24(月) 19:26:00 ID:???
- それは考え方がちょっと違うな。
バックナンバーを見直してみると、実はアルシャードは毎号2ページ新製品紹介ページが必ずある。
新製品が出るとページがもらえてるんじゃなくて、通常の連載枠の中に「新製品紹介」という連載があってずっと続いているんだよ。
まあ、ALFに関してはあと7本はサプリ予定されてるからしばらくは毎号ネタには困らないだろうし。
NWについてはリプレイがあるからほかにページ数の枠が割り振られにくいというのはありそう。
NWとS=Fにシナリオが滅多に載らないのもそういうことかなと思う。
まあ、きくたけ製品はカラーページでは優遇されがちなんで、その分モノクロの方での詳細な紹介は割を食ってるのかもな。
- 560 :NPCさん:2005/10/24(月) 22:04:50 ID:???
- >>555
ダブルクロス公式ファンブック「LIVEBOX」に。
ただしモノクロで。
- 561 :NPCさん:2005/10/24(月) 22:09:44 ID:???
- つか公式サイトにもう載ってますが。カラーで見ると格別ですな。
- 562 :NPCさん:2005/10/24(月) 22:22:17 ID:???
- ロゴがR&Rっぽくない?
- 563 :NPCさん:2005/10/24(月) 22:27:29 ID:???
- けうまとツジ先生の色紙はエロいなぁw
- 564 :NPCさん:2005/10/24(月) 22:46:41 ID:???
- GF、今週中に発売だっけ?
- 565 :NPCさん:2005/10/24(月) 23:02:32 ID:???
- 下半身のパースが崩れまくっていてむしろ萎えた>表紙
- 566 :NPCさん:2005/10/24(月) 23:04:36 ID:???
- プ
- 567 :NPCさん:2005/10/24(月) 23:05:47 ID:???
- なんかDAとエンギアのサポートが光速でTRPGとは違う方向にぶっ飛んでいくように感じてならない・・・
- 568 :NPCさん:2005/10/24(月) 23:07:10 ID:???
- パース? 本気で言っているの?
- 569 :NPCさん:2005/10/24(月) 23:09:25 ID:???
- バース?
- 570 :NPCさん:2005/10/24(月) 23:45:28 ID:???
- バースか・・・(遠い目)
- 571 :NPCさん:2005/10/25(火) 00:03:03 ID:???
- 今こそバースの力が必要なのに・・・。
- 572 :NPCさん:2005/10/25(火) 00:04:19 ID:???
- 今年はロッテで決まりだろ。
勢いが違う。
- 573 :NPCさん:2005/10/25(火) 00:08:20 ID:???
- 阪神が優勝できないのは、GFと四季童子がバースを悪くしたからなんだ!!
なん(ry
- 574 :NPCさん:2005/10/25(火) 00:09:16 ID:???
- 今年のロッテがなんでこんなに強いのかさっぱりわからん
アルシャードが版上げした理由と同じぐらい謎だ
- 575 :NPCさん:2005/10/25(火) 00:10:37 ID:???
- どちらもファンの力ってことにしとこうぜ…
- 576 :NPCさん:2005/10/25(火) 00:11:35 ID:???
- うまいこと言った。
- 577 :NPCさん:2005/10/25(火) 00:17:16 ID:???
- 日本シリーズ2戦振り返ると、ロッテのクリティカル値は7、ファンブル値は2なのに
阪神はクリティカル値12、ファンブル値7なんじゃないかと思えるくらいだったな。
ただ、日付が変わるとクリティカル値とファンブル値は振りなおしになるからなあ・・・
とガクブルしているロッテファンな俺。
スレ違いスマン
- 578 :NPCさん:2005/10/25(火) 00:25:57 ID:???
- ファンの力なら阪神は比較の仕様が無いくらい強そうだが。
しかし、何となく阪神は永遠のナンバーツーのような気がヒシヒシと。
- 579 :NPCさん:2005/10/25(火) 01:24:03 ID:???
- ナンバー2は都落ちしないからよいのですよ
ゴメ板の端にもかからん違いかも
- 580 :NPCさん:2005/10/25(火) 03:03:43 ID:???
- >>578
マナー護らないと経験点もらえないし。
- 581 :NPCさん:2005/10/25(火) 08:13:23 ID:???
- >>580
困ったちゃん扱いはされてそうだよなあ・・・
- 582 :NPCさん:2005/10/25(火) 11:37:50 ID:???
- T&Tルールならよかったんだけどな……>ファン力
- 583 :NPCさん:2005/10/26(水) 00:02:53 ID:???
- 青をシンボルにする賢者ってFEARゲーにどれだけいるの?
- 584 :NPCさん:2005/10/26(水) 01:03:37 ID:???
- 一人しかいないよ。同一人物だから。
- 585 :NPCさん:2005/10/26(水) 11:04:08 ID:???
- ここ数日、野球板がすさまじい状況に。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 586 :NPCさん:2005/10/26(水) 11:35:14 ID:???
- >>585
クソスレ乱立で、常駐してるマターリスレが軒並み落ちてるよ・・・orz
ネコミミ氏は阪神ファンだって何かに書いてあった気がするが、今どんな気持ちだろう・・・
- 587 :NPCさん:2005/10/26(水) 14:38:23 ID:???
- 阪神(笑)
- 588 :NPCさん:2005/10/26(水) 14:42:03 ID:???
- GFってもう出たの?
- 589 :NPCさん:2005/10/26(水) 15:07:18 ID:???
- イエサブに電話でもしてみれば?
- 590 :NPCさん:2005/10/27(木) 16:52:00 ID:???
- GFってもう出たの?
- 591 :NPCさん:2005/10/27(木) 16:59:34 ID:???
- イエサブに行ってみれば?
- 592 :NPCさん:2005/10/27(木) 17:57:32 ID:???
- GFってもう出たの?
- 593 :NPCさん:2005/10/27(木) 19:33:31 ID:???
- イエサブになってみれば?
- 594 :NPCさん:2005/10/27(木) 20:15:53 ID:???
- むしろGFになる!
- 595 :NPCさん:2005/10/27(木) 20:31:57 ID:???
- 昼頃に秋葉原に行ったら、27〜28の夕方頃に着く予定とあったが。
- 596 :NPCさん:2005/10/27(木) 23:10:37 ID:???
- アルシャードスレでGF誌の内容についてリークがある模様。
すでにアキバじゃ発売されてる?
- 597 :NPCさん:2005/10/28(金) 01:34:43 ID:???
- 秋葉ではもう売ってたよ。
- 598 :NPCさん:2005/10/28(金) 01:38:44 ID:???
- んじゃ明日はルーンバウンドといっしょに買いに行くか。
- 599 :NPCさん:2005/10/28(金) 09:14:39 ID:???
- ルーンバウンドって28日発売で、その日に店頭に並ぶもんか・・・?
- 600 :NPCさん:2005/10/28(金) 09:45:12 ID:???
- 発売日に店頭に並ばないのか・・・・・?
- 601 :NPCさん:2005/10/28(金) 10:10:58 ID:???
- 「ルーンバウンド セカンドエディション 完全日本語版」の発売日が10月31日に変更されました。
中国側工場でのアセンブルおよび発送作業の遅れによるものです。
発売を心待ちしておりますお客様には、 大変ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
- 602 :NPCさん:2005/10/28(金) 13:20:48 ID:???
- 次号っていつ出るのかな?
12月下旬だけど、クリスマス前には出てる?
- 603 :NPCさん:2005/10/28(金) 13:45:56 ID:???
- >>602
それより、今月号のレポしてくれよ。
- 604 :NPCさん:2005/10/29(土) 11:35:17 ID:???
- blogでも巡回すれば?
- 605 :NPCさん:2005/10/29(土) 14:57:50 ID:???
- >>604
巡回するblogおしえてくれよ。
- 606 :NPCさん:2005/10/29(土) 16:22:04 ID:???
- >>605
しょうがねえやつだなあ。
何が知りたいんだ?
- 607 :NPCさん:2005/10/29(土) 16:55:31 ID:???
- とりあえず天のとことじゅんいっちゃんのところは見てる
- 608 :NPCさん:2005/10/29(土) 18:43:50 ID:???
- ALSのサポート記事の、えんどーちんの困ったちゃん体験談に涙。
- 609 :NPCさん:2005/10/29(土) 19:23:47 ID:???
- ルールはクトゥルフかな
- 610 :NPCさん:2005/10/29(土) 19:45:05 ID:???
- >そのプレイヤーは「これはGMの対応力を鍛える教育の一環である」などと言い出した
いやー、これ、半ばネットだけの都市伝説と思ってたんだが、実在するのね。
不確定名「先輩」。
- 611 :NPCさん:2005/10/29(土) 20:22:57 ID:???
- 撃たれた後輩がえんどーちん、撃った先輩は井上。
- 612 :NPCさん:2005/10/29(土) 23:33:22 ID:???
- >>610
うち大学サークルだけど、日常茶飯事だな、その台詞w
- 613 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/30(日) 01:31:13 ID:???
- 『最悪な環境だと思いますがまぁ楽しめてるんなら鳥取に閉じこもっててください』
- 614 :NPCさん:2005/10/30(日) 13:23:15 ID:???
- >613
おまえが閉じこもってろよ。
あ、もう既にヒッキーか。すまん。
- 615 :NPCさん:2005/10/30(日) 13:55:16 ID:???
- >あ、もう既にヒッキーか。すまん。
1行目だけだとただの煽り返しだが、こういうのを入れるとコンプレックスが滲み出て見ていて辛いから止めとけ
- 616 :NPCさん:2005/10/30(日) 14:47:39 ID:???
- >>612
よく笑って済ませられるな。
言われるほうじゃなくて言ってるほうなのか?
ウチのサークルじゃあそんなこと言うような奴は
先輩だろうが後輩だろうが自然に淘汰されていくが。
- 617 :NPCさん:2005/10/30(日) 18:06:09 ID:???
- >>616
すでに淘汰してるか言ってる老害が隔離されているという線はある。
基本スルーが徹底してるとか。
- 618 :量産型超神ドキューソ:2005/10/31(月) 00:41:15 ID:Uldm3Jdw
- >>610
「自由に動けるのがTRPGってもんだろ」というのもメジャーな言い訳だな。漏れの鳥取でもよく聞く台詞だ。
>>612
「本人の意思でやらない鍛錬なんか何の役にも立たないので勘弁してください」ってところだな。
>>616
人数ギリギリの環境だと、淘汰もできなかったりする悲しい現実。
こうして、閉鎖された環境は退廃していくのである。怖ろしや。
- 619 :NPCさん:2005/10/31(月) 00:58:13 ID:???
- >これはGMの対応力を鍛える教育の一環
「○○ちゃんの悪いところを教えてあげてるのよ」
とかホザきながら、いじめをするアホ学生と同レベルのクソだな。
- 620 :NPCさん:2005/10/31(月) 01:13:40 ID:???
- >618
GM1人+PL2人の3人もいれば、結構プレイできるもんですよ?ここから1人減らすのは辛すぎますがw
- 621 :NPCさん:2005/10/31(月) 01:24:21 ID:???
- 新しい仲間を入れることを念頭に入れないと、プレイグループは減る要因しかないからな。
- 622 :NPCさん:2005/10/31(月) 02:00:37 ID:???
- 大学のサークルなんかはいるからだ
- 623 :NPCさん:2005/10/31(月) 18:19:55 ID:???
- >>620
マイ鳥取のことかしら…とか思ってしまった訳だがw
- 624 :NPCさん:2005/11/01(火) 06:52:35 ID:???
- 最近さ、鳥取って呼称がさ・・・・・・
- 625 :NPCさん:2005/11/01(火) 11:23:25 ID:???
- 人権擁護法案の話なら、スレ違いだから、それ以上言うな。
- 626 :NPCさん:2005/11/02(水) 09:18:28 ID:???
- 789NPCさんsage2005/11/02(水) 00:04:40 ID:???
だからFEARゲーは設計思想からして八百長なんだろ。
793NPCさんsage2005/11/02(水) 07:13:34 ID:???
>>789
八百長ではなくつくりってのならそのとおりだと答えよう。
八百長は意味合いが違うし。
FEARゲーでGMのシナリオから逸脱することは普通にプレイしてればない。
GMの作った箱庭があって、そこから外へ出ようとするPLは困ったチャンになるからな。
これはむしろ長所として上げられる部類だと思うが。
794NPCさんsage2005/11/02(水) 07:29:23 ID:???
>793
実プレイしたことないのかよっぽど腐った鳥取で遊んでるのか知らんが、
素直にルールブックを読めばそういう解釈にはならんと思うぞ普通。
795NPCさんsage2005/11/02(水) 08:01:59 ID:???
>>794
言い方が悪いが>>793の意見は決して間違っていないぞ?
結局どっちなんだよ。
- 627 :NPCさん:2005/11/02(水) 09:22:00 ID:???
- プロレスをショーとして見てるかガチバトルとして見てるかの違いに過ぎんな。
- 628 :NPCさん:2005/11/02(水) 09:40:08 ID:???
- ガチにこだわって猪木VSアリみたいになってもな。
- 629 :NPCさん:2005/11/02(水) 11:20:18 ID:???
- >>627
闘ってるほうはガチでもショーでもどちらでもないつもりなのに、見る側がフィルターをかけて「どっちかでやってるに違いない」って思い込んでしまうってヤツだな。
- 630 :NPCさん:2005/11/02(水) 14:54:58 ID:???
- 猪木VSアリは明らかにヤオだろ。
どっちも負けにできないから、ガチ風味のヤオで終らせただけ。
- 631 :NPCさん:2005/11/02(水) 15:02:57 ID:???
- >>626
プレイを楽しくしようと意図することが八百長ならヤオ。
プレイを面白くしようとせずに面白かった時だけが真に面白いと呼ぶというならヤオ。
- 632 :NPCさん:2005/11/02(水) 18:53:02 ID:???
- >>630
ヤオの意図がうまく伝わらずにガチなのかヤオなのか不明瞭なままセッション当日。
アリがどうもガチっぽいので猪木はマンチ技使った。
意図がかみ合わないとどうなるかといういい見本だろう。
ヤオが通じたなら、あの当時だともっといい試合してた。
- 633 :NPCさん:2005/11/03(木) 01:33:56 ID:???
- アライ猪狩状態は超☆ガチだってマジ。
- 634 :オレたち生憑神族:2005/11/03(木) 07:58:32 ID:???
- いまさらな事言うけどさ。GF誌の表紙って5期目からは四季童子と田口順子の交代で画いていた事にやっと気付いた。
んでごくたまにネコミミも画く。やっと気付いた。オレ2期目から買い続けているのになあ。
この2人が今も持って画き続けてくれている事は凄いことだよなあ。凄い事でいいんだよな。
- 635 :NPCさん:2005/11/03(木) 08:02:06 ID:???
- 四季童子はどうか知らんが、田口順子は凄いことだ。
と、ブレカナスキーな俺は思う。
今から3rdのタロットとか挿絵とか楽しみで仕方ない。
- 636 :NPCさん:2005/11/03(木) 08:06:08 ID:???
- >635
3rdブレカナのキャライラストが伊藤大育だったらFEARマンセーだがどうせあかねか
しのとうこだろうな・・・
こういうときは悪い予想がよく当たる。
- 637 :NPCさん:2005/11/03(木) 12:44:40 ID:???
- オレはしのの方がブレカナっぽくていいと思うな。
- 638 :NPCさん:2005/11/03(木) 12:56:07 ID:???
- しのは絵は綺麗なんだが、キャラの描き分けがあまりできてないのがなぁ・・・
表紙や挿絵向きだとは思うが、パーソナリティ紹介にはあまり。
- 639 :NPCさん:2005/11/03(木) 13:00:30 ID:???
- 漏れもしのは今一だな。
- 640 :NPCさん:2005/11/03(木) 13:55:52 ID:???
- >>635
世間的には四季童子の方が凄いことなんだけどな。
- 641 :NPCさん:2005/11/03(木) 14:07:46 ID:???
- >>640
そうでもないだろ。フルメタルパニック人気だって終息方向だし。
知名度的にも人気的にも、超一流絵師ってわけでもない。
- 642 :NPCさん:2005/11/03(木) 14:11:54 ID:???
- >>641
終息するからにはそれまではアライブだったわけだろw
フルメタがブームになってから何年たってると思ってるんだ。
第一比較対照は田口順子だしな。
- 643 :NPCさん:2005/11/03(木) 14:17:31 ID:???
- >>642
世間的にはどちらも別に凄くないって言いたいんだが。
単にイラストレーターが表紙描いているだけなのに、凄いとかいうのはいくらマイナー業界だからってあまりに卑屈すぎだろ。
- 644 :NPCさん:2005/11/03(木) 14:20:33 ID:???
- まあ何となくコンプレックスの強い業界だから仕方がない。
- 645 :NPCさん:2005/11/03(木) 14:38:42 ID:???
- >>642
順子タンにあやまれ!
- 646 :NPCさん:2005/11/03(木) 14:46:20 ID:???
- >>643
世間の捉え方にもよるけどね。
少なくともラノベからスパロボ入りしたキャラの絵師と
ドラゴンマガジンのカバーすら書いたことのない絵描きを同列には扱えんよ。
- 647 :NPCさん:2005/11/03(木) 14:54:35 ID:???
- >>646
スパロボってそんなに凄いんだ(笑)
- 648 :NPCさん:2005/11/03(木) 14:55:07 ID:???
- 他のオタクジャンルへの引け目がなんでここまですさまじいんだろう?
- 649 :NPCさん:2005/11/03(木) 14:58:15 ID:???
- >>647
ひとつの目安にはなるだろ。
田口順子でこれというヒット商品があるわけじゃなし。
- 650 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:27:55 ID:???
- つまり、田口順子がスパロボのキャラクターデザインすればいいのか
- 651 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:30:32 ID:???
- エンゼルギアがスパロボに参入したら、けうまも四季童子クラスに!
- 652 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:31:27 ID:???
- 四季童子クラスって上がったのか、さがったのか?w
- 653 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:31:51 ID:???
- その「目安」というのが
フルメタだのスパロボだのだったりするから
突っ込まれてんだよ。
四季を持ち上げたい人間が
珍妙な屁理屈こねてるようにしか見えん。
- 654 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:32:07 ID:???
- >>651
つーかまずPC版だせや(w
- 655 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:37:01 ID:???
- >>653
フルメタは2度(だっけ?)アニメ化してるし、スパロボはゲームとしては割とメジャーなタイトルだし
あくまでオタ内の事でしかないのかもしれんが、そこまで目安にするのを否定する方が逆におかしくないか?
- 656 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:38:01 ID:???
- >>653
俺には田口を持ち上げたい人間が四季を貶めてるように見える。
- 657 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:39:53 ID:???
- 田口はどうでもいいが、四季のイメージが極大化しているのが気になるなぁ。
なんていうか、TRPGファンってちょっとでも他のメディアに露出した業界人をみると我がことのように有頂天になるよね。
あれってみっともないと思う。
- 658 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:40:32 ID:???
- >>657
田口がどうでもいいのには同意。
- 659 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:45:43 ID:???
- >>655
いや、内容が良くて評判となった作品に、
金魚の糞として付いて行っただけで、
それが目安とかだなんて酷い言い草じゃないか。
もっと絵自体を見てやれよ。
- 660 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:46:08 ID:???
- >>657
それは別にTRPGファンに限らん気もするが……
漫画やラノベがアニメ化とかされた時にもたいてい原作信者からそういうの出てくるし
それこそ麻疹みたいなもんだと思って生温かい眼で見ていれば良いじゃないか
- 661 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:48:10 ID:???
- >>655
お前と似たようなことを言って作品を持ち上げる奴をよく見る
月厨だ
- 662 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:50:48 ID:???
- >>661
いや、持ち上げろと言ってるわけじゃないんだが……
そうやってむやみに否定ばっかするのがおかしいって思っただけで
お前さんが名前出した型月の各位もそうだが多少なりとも名前が売れたのは否定できんだろ
- 663 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:56:10 ID:???
- 仮に、どの辺がGFの表紙を飾ったら「おお凄い!」と言っていいんだろうね。
・武内崇
・みつみ美里
・竹
・藤島康介
・赤松健
・ひびき玲音
・こつえー
・宮崎駿
・ラリー・エルモア
・キム・ヒョンテ
適当に挙げてみたんで、○×で教えてくれ。
- 664 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:56:15 ID:???
- ・月姫はアニメ化もコミック化もして、同人業界から一般市場に食い込んだビッグタイトルだ
・だから月姫の絵は十分優れている
一行目と二行目の間をすっ飛ばしてるから同意が得られないんだろ
フルメタがアニメ化するのに際して四季童子の影響が無いとは言わないが、
それとスパロボに参戦とかは全然関係無いだろう
スパロボやアニメでフルメタ知った人間が、四季童子って名前をどの程度知ってるんだ
- 665 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:56:58 ID:???
- ○うすた京介
- 666 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:58:23 ID:???
- まあこのスレの田口順子厨は昔から攻撃的だからな。
とにかく他の絵師を貶しまくるし。
- 667 :NPCさん:2005/11/03(木) 15:59:10 ID:???
- >>666
いや、田口なんかどうでもいいという意見ではみんな一致してるだろ。
四季童子ゴイスーっていうのに違和感感じてるだけの話で。
- 668 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:00:12 ID:???
- >>663
そのあたりはすごいというよりも、
一目でGFと分からなくて、かえって迷惑。
けうまがエンゼルギアの連載打ち切られて、
3ヶ月に1回表紙を描く仕事に回されるとか、
ダブクロのLIVEBOXに載せられた読者投稿が表紙になるとか、
そういうくらいならすごいと思える。
- 669 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:01:09 ID:???
- ◎池上遼一
- 670 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:01:58 ID:???
- >>668
すごいってよりハチャメチャじゃないかw
- 671 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:02:38 ID:???
- ●中野豪
- 672 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:02:51 ID:???
- >>664
むしろ何かで名前見かけた知らない人間「これ誰さ?」
知ってる人間「あー○○の絵(あるいは文なり)やった人」
って時に関わった作品の知名度次第で
「へーそうなんだ」となるか「その作品知らんのやけど、どんなん?」変わってくるから
無意味じゃないだろ(意味があるかどうかも微妙だけど)
- 673 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:03:09 ID:???
- >>663
竹って誰?
- 674 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:04:10 ID:???
- 四季童子なんてモンコレでも仕事してるし、召喚士マリアレベルのラノベの表紙も飾ってる
決してGFに過ぎたるレベルのイラストレーターとは思えないんだよな。
むしろ相応というか。
- 675 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:05:48 ID:???
- …田口の名前は今朝(>>634)以前には出てないのに
「このスレの田口順子厨は昔から攻撃的」とか言い出しちゃう>>666に乾杯。
すごい被害妄想だな。
- 676 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:07:16 ID:???
- >>673
この絵のひと。
ttp://blog.grayash.com/blog_images/2005_02_12_02.jpg
- 677 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:07:35 ID:???
- >>674
レベルってのがよく分からんが、現実にGFで仕事やってる以上過ぎたるとは本人もGF側も思ってないはず
あくまで表向きの話でしかないけど、内心までは探れない以上それで十分だ
- 678 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:11:26 ID:???
- とりあえずたまにはM&Mを表紙にするような冒険を。
【やめれ】
- 679 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:13:57 ID:???
- 有名声優だってエロゲーとか出るんだしさぁ。若本とか。
有名な作品に関わったら昔からやってた仕事ができない、とかそんなことあるかい。
- 680 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:15:58 ID:???
- GFの表紙としてイメージが合うかどうかが重要なわけですね。
四季も田口も馴染んでるし、いいんじゃないでしょうか。
それよりたまには、佐々木あかねが表紙を描くのを見てみたいんですが。
- 681 :NPCさん:2005/11/03(木) 16:25:14 ID:???
- むしろ佐々木あかねセラピアが見たいんですが。
- 682 :NPCさん:2005/11/03(木) 17:15:16 ID:???
- >>679
若本と緑川は有名かどうかとかのカテゴリと関係なく変人だから。
どんなにメジャーになっても、タモリ倶楽部を延々と続けているタモリみたいなもんで。
- 683 :NPCさん:2005/11/03(木) 17:16:33 ID:???
- >>675
そうか?
>>635みたいなやつは前からよく見かけるぞ。
んで金澤としのと佐々木あかねをよくたたく。
- 684 :NPCさん:2005/11/03(木) 17:18:37 ID:???
- ノスイニ彦が表紙飾ってた「おお〜」と驚くが。
けうまは嫌な顔するだろうけど。
- 685 :NPCさん:2005/11/03(木) 17:23:34 ID:???
- くーにーが描いていたらそれだけで驚くわw
火浦功が小説書いたってのと同じ理由で。
- 686 :NPCさん:2005/11/03(木) 17:34:33 ID:???
- >>683
「よく見かける」という実例を出さないと
何を言っても説得力ないぞ。
とりあえず前スレでは田口は名前すら出てなかったことをいま確認。
- 687 :NPCさん:2005/11/03(木) 20:16:29 ID:???
- 個人的には大ファンなんですが…<田口順子さん
TRPG関係以外の、普通の書籍の表紙とかでも
いけると思うしー。
- 688 :NPCさん:2005/11/03(木) 20:22:03 ID:???
- 順子たんはリアルで美人らしいからなあ。ハァハァですよ!
>687
ハヤカワSF文庫のドゥ−ムズデイブックの表紙とか描いてるよ。
- 689 :NPCさん:2005/11/03(木) 22:15:53 ID:???
- 最近のTRPGの仕事は六門WGぐらいか?
- 690 :NPCさん:2005/11/03(木) 22:26:46 ID:???
- 鳥山明がGFの表紙書いたら、何か凄いことだと思う。
- 691 :NPCさん:2005/11/03(木) 22:36:41 ID:???
- 描いてるじゃん、ほら。
HT&Tのリプレイ。
- 692 :NPCさん:2005/11/03(木) 23:14:09 ID:???
- >>691
ワロス
やっぱり同じこと考えてるやつがいたのか
- 693 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/11/03(木) 23:58:40 ID:???
- >663
『かねこしんやとるりあ046をまずあげるべきだと思った』
『TAGROっちもいいなぁ』
『松本嵩春とか』
『安西真がPN復活させたらそれもそれで驚きそうだが』
- 694 :NPCさん:2005/11/04(金) 00:07:10 ID:???
- えっと、シャドウランのリプの挿絵描いてたのは誰だっけ
- 695 :NPCさん:2005/11/04(金) 00:08:31 ID:???
- 士貴なんとか
- 696 :NPCさん:2005/11/04(金) 00:33:23 ID:???
- カバーイラストの類でちょっと「お?」と思う人を使っているケースはいろいろあるやね。
……概してFEARの話じゃなくなるけど。
- 697 :NPCさん:2005/11/04(金) 01:35:57 ID:???
- 僕は、萌え絵かエロ絵だったら何でもいいや〜。
今回の表紙は、太ももはあはあですよ。
つーか、後ろから見たら、大変なことになってると思うが。
- 698 :NPCさん:2005/11/04(金) 01:51:57 ID:???
- シド・ミード表紙とかってんなら「おっ」と思うかな
Oh!MZ誌なんかは丸1年シド・ミードの表紙だったが
- 699 :NPCさん:2005/11/04(金) 02:03:04 ID:???
- すっげー豪華<1年シド・ミード
ってか、Oh! MZってメチャ懐かし…。
- 700 :オレたち生憑神族:2005/11/04(金) 03:04:55 ID:???
- まあこれだけスレが伸びるだけ凄いってのは解った。OK。
個人的には四季が(編集からのオファーだけど)他ゲームのキャラをちゃんと画いている事に好感を持てる。今回の椿はハァハァするし色紙のおむすびベネも萌えるし。何も知らないで画けるとは思えない。
例えば四季絵でエンギアの凍とか伊音とか出したらかなりいいんじゃね。んで別の所でセラピアとかぷしなとかがぷっぷく回ってるの。うわ見てえ。
- 701 :NPCさん:2005/11/04(金) 03:25:14 ID:???
- 末弥純が表紙描いてたら「おっ」と思うかなぁ。
ギーガーが表紙描いてたら「ぐえっ」と思うな。
- 702 :NPCさん:2005/11/04(金) 04:00:12 ID:???
- マジキューあたりから萌え絵師引っ張ってこられんかな
- 703 :NPCさん:2005/11/04(金) 07:56:00 ID:???
- >>702
そうなる前に、何らかのリプレイに参加させると思われる
- 704 :NPCさん:2005/11/04(金) 09:36:40 ID:???
- あれは椿だったのか……ぜんぜんわからんかったorz
- 705 :NPCさん:2005/11/04(金) 10:40:51 ID:???
- 金澤尚子が表紙だったら「うおっ!?」と思う。たぶんガチで。
- 706 :アマいもん:2005/11/04(金) 11:00:11 ID:???
- >>663
竹本泉や速水螺旋人が良いニャー。
あと関係ないけどキム・ヒョンテにALSのイラストやって欲しー。
>>705
マルクすると、金澤尚子が表紙絵やったGFは実在する。
とは言え、オレも鈴木猛のエウレカが表紙だったら「うおっ!?」と思う。たぶんガッチガチで。
- 707 :NPCさん:2005/11/04(金) 11:01:33 ID:???
- >>705
昔あったよ、金澤絵の表紙>GF
ラッキーだったっけ。
- 708 :NPCさん:2005/11/04(金) 12:55:43 ID:???
- 昔「アコースティック・リーフ」を表紙買いしますた。
- 709 :NPCさん:2005/11/04(金) 13:31:30 ID:???
- 昔、N◎VAスレで絵師変えるなら誰がいい? って話題があって、その時も盛り上がった事を思い出した。
ちなみにダントツ一位はトニーたけざき。
- 710 :NPCさん:2005/11/04(金) 13:40:26 ID:???
- >>709
すげぇ、それいい! 是非みたい!
- 711 :NPCさん:2005/11/04(金) 16:04:36 ID:???
- それ個人的には木城ゆきとがいいにゃあ。
- 712 :NPCさん:2005/11/04(金) 19:56:00 ID:???
- ぴよぷ〜が真面目に書いた絵は別段「うおっ!?」じゃね〜よ?
まあ「フーン」くらいか。
- 713 :NPCさん:2005/11/05(土) 00:43:35 ID:???
- 手抜きで描いてるから許せるんであって、真面目に描いたら許されんだろ>ぴよぷー
- 714 :NPCさん:2005/11/06(日) 19:57:39 ID:???
- もう中野豪の表紙でいいよ
ライターはクロちゃんな。
- 715 :NPCさん:2005/11/06(日) 20:32:13 ID:???
- >>708
仲間発見。
- 716 :NPCさん:2005/11/07(月) 23:30:41 ID:???
- >>714
そいつら誰よ?
- 717 :NPCさん:2005/11/07(月) 23:48:45 ID:???
- 30代以上の人に訊いてみそ。
中野豪は私も好きでした。
- 718 :NPCさん:2005/11/07(月) 23:52:59 ID:???
- 中野豪は週刊ベースボールの連載でカット描いてるから、そっち見てもいいかも。
・・・で、クロちゃんは今何か書いてるの?
- 719 :NPCさん:2005/11/08(火) 00:13:43 ID:???
- ヤバい、
クロちゃんというと
安田大サーカスの人しか
思い出せない。
- 720 :NPCさん:2005/11/08(火) 09:42:19 ID:???
- イマドキの若い人には通じないのか…orz
- 721 :NPCさん:2005/11/08(火) 10:04:44 ID:???
- 718 :NPCさん :2005/11/07(月) 15:31:25 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. | そのジョジョが遊べるよ
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ | 『ガープス・リボーン・リバース』
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ coming foon …
- 722 :NPCさん:2005/11/08(火) 10:53:12 ID:???
- >>721
なんで大ちゃんが・・・
- 723 :NPCさん:2005/11/08(火) 12:37:36 ID:???
- リボーンリバースの期待度=来年の某球団くらい
- 724 :NPCさん:2005/11/08(火) 13:28:34 ID:???
- 国鉄?
- 725 :NPCさん:2005/11/08(火) 22:19:28 ID:???
- 読捨?
- 726 :NPCさん:2005/11/08(火) 22:20:58 ID:???
- 高橋ユニオンズと見た。
- 727 :NPCさん:2005/11/08(火) 22:38:12 ID:???
- トンボじゃないの?
- 728 :NPCさん:2005/11/08(火) 23:34:12 ID:???
- そうか、大阪ロマンズか
- 729 :NPCさん:2005/11/09(水) 00:30:37 ID:???
- おまえら球団て日本しか想いつかねーのかよ
- 730 :NPCさん:2005/11/09(水) 00:35:44 ID:???
- じゃあ兄弟象軍
- 731 :NPCさん:2005/11/09(水) 00:41:03 ID:???
- というより球団て野球以外ささないのか
サッカーは……チームか
- 732 :NPCさん:2005/11/09(水) 00:43:46 ID:???
- >>731
>>721が大ちゃんだったのが影響していると思われ。
・・・でも確かに野球以外で球団ってあんまり言わないような気もするなあ。
- 733 :NPCさん:2005/11/09(水) 21:13:16 ID:???
- >>731
サッカーはクラブ。
それはそうと、FEAR通信ってそろそろじゃない?
- 734 :NPCさん:2005/11/09(水) 21:20:40 ID:???
- 球団といったらアストロですよ。
- 735 :NPCさん:2005/11/09(水) 23:14:04 ID:???
- 球団といったらスカトロですよ。
- 736 :NPCさん:2005/11/09(水) 23:18:38 ID:???
- ニュースとかだとサッカークラブのことも球団といっていることもあるけれど、
だいたいは野球に対してのイメージが強いし、やっぱり違和感あるよね。
- 737 :NPCさん:2005/11/10(木) 21:40:53 ID:???
- >サッカークラブのことも球団といっていることも
ある本で、
ピンクフロイドの「マネー」って歌の歌詞に出てくる
「フットボールチーム」を「球団」と訳していたのを
思いだしたよ…。
- 738 :NPCさん:2005/11/10(木) 21:53:37 ID:???
- FEAR通信ハジメマシタ
- 739 :NPCさん:2005/11/11(金) 00:15:51 ID:???
- きいてきました
投稿をおくってきました
- 740 :NPCさん:2005/11/11(金) 00:16:37 ID:???
- ガープスの原作者に会いたい。
凄ぇぜ矢薙。
- 741 :NPCさん:2005/11/11(金) 01:04:16 ID:???
- 矢薙、今年のJGCで会えなかったのかな
- 742 :NPCさん:2005/11/11(金) 02:28:56 ID:???
- ・・・やっぱCMのあの声は 「 赤 い 人 」 か・・・
- 743 :NPCさん:2005/11/11(金) 04:47:21 ID:???
- よし、赤い人をゲストにお願いしよう
- 744 :NPCさん:2005/11/11(金) 22:08:20 ID:???
- >>743
でも僕アムロやりますからね
- 745 :NPCさん:2005/11/11(金) 23:32:59 ID:???
- アムロの人は前にメルトダウンやったな。
しかしFEARのページって更新履歴が不親切だよな。
ここ見なかったらFEAR通信始まったの分からなかったよ。
- 746 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/11/11(金) 23:43:50 ID:???
- 『アムロの人がシャアをやりたがったのとかけているんだと思うよ』
- 747 :NPCさん:2005/11/12(土) 00:41:35 ID:???
- アムロの人はカミーユもやりたがってたな。
- 748 :NPCさん:2005/11/12(土) 02:47:23 ID:???
- >>745
いや、さすがにそれは注意不足じゃないか?
- 749 :NPCさん:2005/11/12(土) 15:54:33 ID:???
- アークライトのルーンバウンド日本語版を買ったんだが、佐倉千歳って今オフィス新大陸にいるのな。
- 750 :NPCさん:2005/11/12(土) 16:07:08 ID:???
- オフィス新大陸ってアークライトのぶら下がりかなにかなのか?
- 751 :NPCさん:2005/11/12(土) 17:26:59 ID:???
- 「ボードゲーム天国」はアークライトからのじゃないし直接的なつながりはないだろう。
FEARとエンターブレインみたいな関係でしょ。
- 752 :NPCさん:2005/11/13(日) 07:18:38 ID:???
- 何だか、小暮さんの歌がカッコヨク聞こえます。
- 753 :NPCさん:2005/11/13(日) 07:20:02 ID:???
- >>752
木暮さんはきっとやれば出来る子だったんです多分。
- 754 :NPCさん:2005/11/13(日) 12:33:59 ID:???
- 赤い人のバックに流れてるからだよ。単独だと聞くにt
- 755 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/11/13(日) 16:12:54 ID:???
- 『聞くとダメージを受けるぐらいじゃないの?』
- 756 :NPCさん:2005/11/15(火) 02:09:26 ID:???
- こないだのライブでも、結構上手くなってたという話は聞くな。
むしろ、力丸さんとかのがよっぽどヤb
- 757 :NPCさん:2005/11/15(火) 09:46:32 ID:???
- >>756
それはあれか、ARAルージュが完結した後に、
ファンブックで力丸さんが主題歌を歌えということか。
- 758 :NPCさん:2005/11/15(火) 11:33:07 ID:???
- FEARゲーの歌ってぇと、トーキョーアレルギーを思い出して、その、アレな気分に。
- 759 :NPCさん:2005/11/15(火) 12:21:16 ID:???
- >>758
あっちも、ドラマのキャストの方は結構豪華だったんだけどねぇ。
- 760 :NPCさん:2005/11/15(火) 12:37:10 ID:???
- >>758
MIOの歌よかったじゃん
- 761 :NPCさん:2005/11/15(火) 12:43:39 ID:???
- >>760
ボーカルは、まぁ良かったんだけどね。ボーカルは。
- 762 :NPCさん:2005/11/15(火) 13:43:47 ID:???
- アーーーーッ!!
ってやつかw
- 763 :NPCさん:2005/11/16(水) 18:12:41 ID:???
- PC版のNWの主題歌があるじゃん
- 764 :NPCさん:2005/11/16(水) 18:49:44 ID:???
- ちょっと叫ばしてくれ……
電撃のhPaにラノベ作家が自作品のキャラ使ったリプやるとかあったんだ……
どんなアホさになのかと1ページ捲って見たら
ルールNOVAかよ!
- 765 :NPCさん:2005/11/16(水) 18:58:48 ID:???
- >>764
もう来たんだ?
住まいどこよ
- 766 :764:2005/11/16(水) 20:15:00 ID:???
- >765
関東、でも中部に住んでる友人んとこにも届いてたらしいから
765も注文してたんなら今日明日にでも届くんじゃね
- 767 :NPCさん:2005/11/17(木) 00:13:46 ID:???
- え、ていうかN◎VAなの? マジで? D?
- 768 :NPCさん:2005/11/17(木) 00:19:43 ID:???
- えりかタンだけじゃなかったのか、N◎VAやってるの
- 769 :NPCさん:2005/11/17(木) 00:26:14 ID:???
- 2ndらしい。
- 770 :NPCさん:2005/11/17(木) 01:30:33 ID:???
- >>768
あのくらいの世代にはNOVAものは多いよ。
- 771 :NPCさん:2005/11/17(木) 09:12:44 ID:???
- いまさら2ndなあたりに老害色がでてしまうな。
つーか、TRPGが今でも存在するゲームという認識なんかないだろうし、そういう認識されても企画的に困るだけだろうからなorz
ある種の世代に古さを懐かしさせる企画っぽい臭いがするし。
- 772 :NPCさん:2005/11/17(木) 09:15:28 ID:???
- 10年以上前から未だに現役のSWがある業界で2nd捕まえて老害いうてもなぁ…
まぁ俺含めて2ndからRPG入ったヤツや2nd厨にイタイのが多いのは認めるが。
- 773 :NPCさん:2005/11/17(木) 09:42:49 ID:???
- ただ古いゲームというならまだしも、Dが現役であるのになぜか2ndというあたりが、現役ゲーマーにはノスタルジィを超えた印象を与えてしまっているのはあるな。
- 774 :NPCさん:2005/11/17(木) 10:49:43 ID:???
- >>772
そりゃ、SWが「現役でサポートされているから」だろ。
N◎VAはDが現役なのに、わざわざ2ndなんてやるからだ。
旧文庫版SWを持ち出すようなもんだ。
ついでに、SW完全版は9年も経ってないぞ。
- 775 :NPCさん:2005/11/17(木) 11:15:47 ID:???
- まあ旧文庫版でやってるヤツは多そうだがな…
今の資産はそのまま使えるし。
- 776 :NPCさん:2005/11/17(木) 11:29:05 ID:???
- >>775
その辺はメディア上か鳥取かの違いが大きいだろうがな。
富士見の企画で、「ラノベ作家集めて旧文庫でSW大会」とか言い出したら、正気を疑うぞ。
- 777 :NPCさん:2005/11/17(木) 12:12:53 ID:???
- >>776
今回の企画は作家の鳥取なんだよ。
- 778 :NPCさん:2005/11/17(木) 12:18:36 ID:???
- この企画で一番わかった事は、電撃はTRPGに戻ってくることは無いってことだな。
興味の無さが前面に押し出されてる。
- 779 :NPCさん:2005/11/17(木) 12:29:12 ID:???
- 央華もD&DもEDも出せないのに今更何をだすのか。
そう考えると戻ってこなくてもいい。
と思ったがマルチプレイ三昧があったか・・・
- 780 :NPCさん:2005/11/17(木) 12:55:00 ID:???
- >>771
そういうんじゃなくて単にクルードでやりたいんじゃね?
キャラメイク2秒だし、いうこときくシロートなら裁きやすいし。
- 781 :NPCさん:2005/11/17(木) 13:15:02 ID:???
- クルードってのがどんなんだか分からんのでニントモカントモ
- 782 :NPCさん:2005/11/17(木) 13:24:11 ID:???
- 能力値や技能みたいな数字を極力なくしたプレイスタイルだったと思った。
- 783 :NPCさん:2005/11/17(木) 13:35:23 ID:???
- クルードはスタイルだけ決める。各スタイルにトランプのスート割り振る。
スタイルは3枚なので使えないスートは出るわけで。
能力値も技能もいらないから手軽だね。
- 784 :NPCさん:2005/11/17(木) 14:36:58 ID:???
- 熟成された2ndは、TRPGですらないと思うんだが。
単なるダベリのネタ。
- 785 :NPCさん:2005/11/17(木) 17:59:06 ID:???
- てきとーに1、2回遊ぶっていうのにはいいかもな、クルード。
- 786 :NPCさん:2005/11/17(木) 19:12:00 ID:???
- 甲田学人は、学生時代N◎VAの同人出してたらしいから、
昔取った杵柄でってことじゃないの?
- 787 :NPCさん:2005/11/17(木) 23:37:00 ID:???
- >>779
あれ、好きだったなぁ
総集編を買い逃したのも今でも悔やむぜ
- 788 :ダガー+《微妙な関係:5Ш》:2005/11/18(金) 00:05:12 ID:F9HrkV6P
- クルードはテクニカル導入の前にチュートリアルとして使ってたな。
ソレはソレとしてちゃんと「一般的なプレイ風景」通りにやったのかが気になります。
- 789 :超神艦隊ドキューソX:2005/11/18(金) 04:36:24 ID:aeNVHxzX
- >>788
本当に「一般的なプレイ風景」通りにやってたら、そいつらは困ったチャンだ。
- 790 :NPCさん:2005/11/18(金) 08:52:02 ID:???
- いやがるヤツに強制しなければ、ただのイタイ人で困ったちゃんではないだろう
- 791 :NPCさん:2005/11/18(金) 12:11:21 ID:???
- 【Missing】甲田学人の物語・第九章【夜魔】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1131364320/
>87 イラストに騙された名無しさん sage New! 2005/11/16(水) 20:24:12 ID:aLoj4yKj
>自分とこもhPaきたよー。キーリと桜君しか分からんけど
>面白かった。TRPGやってみたくなったよ。
こういう人もいるし、悪くない企画だったんじゃないかね。
- 792 :NPCさん:2005/11/18(金) 12:38:45 ID:???
- …ラノベ板では評判いいな。
- 793 :NPCさん:2005/11/18(金) 12:50:16 ID:???
- ブログ検索でざっと見ても評判いいね。
TRPGやってない人が面白がって読んでる。
- 794 :NPCさん:2005/11/18(金) 12:52:20 ID:???
- TRPGゲーマーが傲慢なんだよ
- 795 :NPCさん:2005/11/18(金) 12:54:30 ID:???
- 企画としてはTRPGとしてどう面白いかなんてどうでもいいことだからな。
ルールらしきものがあるなりチャというだけで十分なわけで。
- 796 :NPCさん:2005/11/18(金) 12:56:04 ID:???
- でもクルードなんだろ?
桜君がカブキっぽい行動で判定、とか言われても微妙じゃね?
- 797 :NPCさん:2005/11/18(金) 12:58:19 ID:???
- まず、読んでから言おうや。
- 798 :NPCさん:2005/11/18(金) 13:28:40 ID:???
- 読んでないけどなんかクルードで事故ったとか問題でてるの?
- 799 :NPCさん:2005/11/18(金) 13:42:40 ID:???
- >>796
カブキで判定して、桜君っぽい行動してた。
何の問題もなし。
- 800 :NPCさん:2005/11/18(金) 13:49:16 ID:???
- >>798
全然。
普通にまとまってた。
- 801 :NPCさん:2005/11/18(金) 13:56:27 ID:???
- へー。「カブキぽく」とか記述されて電撃読者は解るものなのか。
- 802 :NPCさん:2005/11/18(金) 14:06:01 ID:???
- クルードを知り合いとプレイするなら事故らないだろ。
- 803 :NPCさん:2005/11/18(金) 14:32:08 ID:???
- >>801
そもそも
>桜君がカブキっぽい行動で判定、とか言われても微妙じゃね?
という記述があるのか?
- 804 :NPCさん:2005/11/18(金) 14:34:48 ID:???
- つーかライブボックスより入手条件が限られるシロモノまともに語るのは無理だろう。
- 805 :NPCさん:2005/11/18(金) 14:38:30 ID:???
- >>800
まーちょっとなれたRLなら、気のきいたPLがそろえば普通にまとまるだろ。
- 806 :NPCさん:2005/11/18(金) 14:40:16 ID:???
- >>804
分からない奴は黙っておけば良いだけの話だ
- 807 :NPCさん:2005/11/18(金) 20:45:09 ID:???
- かっこいい
- 808 :NPCさん:2005/11/19(土) 15:42:50 ID:???
- ラノベ作家が自分の作品の鳥取で
他のラノベ作家に、それぞれ自身の作品のサブキャラをキャストとして使わせる。
元の世界の強さとかを下手に数値化してしまうよりはいい手段かも、とオモタ。
- 809 :NPCさん:2005/11/19(土) 21:54:17 ID:???
- プロレスでいう格を護るってやつか。
- 810 :浅倉たけすぃ:2005/11/19(土) 22:53:41 ID:???
- >>808
アメコミではよくあるよな
- 811 :NPCさん:2005/11/19(土) 22:59:08 ID:???
- ところでリプに刺激受けて2nd探す連中がいるかもしれないけど、現行のシステムじゃないって事は明記されてるの?
- 812 :NPCさん:2005/11/19(土) 23:19:48 ID:???
- されてるよ。
Dの広告も入ってるよ。
- 813 :NPCさん:2005/11/19(土) 23:48:57 ID:???
- >>810
ワイルドカードごっこしようぜ。
俺タートル。
- 814 :ヤオイ ◆801MzT.cAc :2005/11/19(土) 23:57:42 ID:???
- ( ´∀`)ノ おれジェットボーイ
Σ(゜д゜;) って始まった瞬間に死んでる!?
- 815 :量産型超神ドキューソ:2005/11/20(日) 01:12:54 ID:Mid9sn/n
- あ、まだTRPGは存在してるよって主張はちゃんとしてるんだね。良かった良かった。
……いや、TRPGが今だ存在してるっていう事はちゃんと明記してるよね?してるんだよね?
- 816 :NPCさん:2005/11/20(日) 01:17:35 ID:???
- それはどうかな。
- 817 :NPCさん:2005/11/20(日) 01:36:15 ID:???
- 成田はサイトを見る限り、最近でもバリバリTRPGしてる。
甲田は、NOVA・DとD&D3rdをしてるっぽいのはどこかに書いてた。
今回、クルードなのは、複数の関係ない小説キャラを表現するのにあの曖昧なシステムが良かったからでしょ。
プロ作家レベルの、ストーリー演出やキャラ立ちができれば、あのシステムは回しやすいし。
要は、TPOにあわせたものと見てる。
- 818 :NPCさん:2005/11/20(日) 02:42:12 ID:???
- 今さら2nd使うより
Aの魔法陣でやればよかったのに。
- 819 :NPCさん:2005/11/20(日) 02:47:25 ID:???
- だよねw
- 820 :NPCさん:2005/11/20(日) 02:49:17 ID:???
- シバムー信者帰れよw
- 821 :NPCさん:2005/11/20(日) 06:59:27 ID:???
- GURPS使えば何だって完璧に再現できるっすよ!
【バカはTPOをわきまえない暴論を吐いた】
- 822 :NPCさん:2005/11/20(日) 07:02:29 ID:???
- Aマホは難易度決定と運用が難しいからな。
クルードの方が丼勘定度が高いのだろう?
- 823 :NPCさん:2005/11/20(日) 07:17:41 ID:???
- >>813
じゃ、俺スリーパーやるからシナリオ毎にキャラシー変えて良いよね?
>>814
そういや、以前入院する事になった際に
「まだ死ねない、『ジョルスン物語』をまだ観てないんだ」
と言い残したのに誰も判ってくれなったよorz
- 824 :アマいもん:2005/11/20(日) 11:04:49 ID:???
- つーか、作者的には優さんってチャクラだったンだな。ショックだ。
>>823
でもランダムでジョーカーにならねェーかソレ?
- 825 :NPCさん:2005/11/20(日) 14:40:05 ID:???
- 優さんハァハァ
- 826 :NPCさん:2005/11/20(日) 15:42:01 ID:???
- >>813
王子が好きなんだっけか
- 827 :NPCさん:2005/11/20(日) 17:39:56 ID:???
- >>818
まあ、Aの魔法陣なんて知らないと思うがw
マジレスすると、Aマホはあのリプレイみたいに複数の評価基準を持つキャラクターが混在する場合は不向き。
ドクロちゃん世界とダブルブリッド世界では、必然、成功要素の抽出が変わってしまうし、難易度も変わってしまう。
そのへん、NOVAだと演出ですませることができる。
- 828 :NPCさん:2005/11/20(日) 19:48:28 ID:???
- 誰かカオスフレア延期についてGFコンでつっこんできた人いる?
- 829 :NPCさん:2005/11/21(月) 11:25:03 ID:???
- ハッタリいたのかな?
- 830 :NPCさん:2005/11/21(月) 13:13:25 ID:???
- カオスフレアスレによると、23日の発売直前コンで先行販売らしいが。
- 831 :NPCさん:2005/11/21(月) 14:38:52 ID:???
- 一週間程度なら、去年のJGC先行発売のBBNTの二の舞にはならんだろうて
- 832 :NPCさん:2005/11/21(月) 14:41:46 ID:???
- 発売延期とやらの話じゃないの?
そもそもの発売日を知らないけど。
- 833 :NPCさん:2005/11/21(月) 14:44:55 ID:???
- >>832
当初11月24日ごろと告知されていた発売日が30日に。
で、23日の発売記念イベントでは先行発売とのこと。
社長曰く問屋の都合らしい。
- 834 :NPCさん:2005/11/21(月) 14:46:51 ID:???
- あれ?
21日発売じゃなかったっけ?
- 835 :NPCさん:2005/11/21(月) 14:49:57 ID:???
- >>834
すまん、うろ覚えで書いてたw
- 836 :NPCさん:2005/11/21(月) 21:27:26 ID:???
- >発売記念イベントでは先行発売
やっぱり、サインとか貰えたりすんのぉ?
- 837 :NPCさん:2005/11/21(月) 21:30:40 ID:???
- サイン会はない模様。
あと、先行発売のは刷り見本持ってくるとか言ってたから、そう数はないと思われ。
- 838 :NPCさん:2005/11/21(月) 21:35:30 ID:???
- サインって「忍者ハッタリくん」って書かれるの?
- 839 :NPCさん:2005/11/21(月) 21:36:09 ID:???
- ゴーシュレーって書かれる
- 840 :NPCさん:2005/11/21(月) 22:39:39 ID:???
- >刷り見本持ってくる
刷り見本って…おいおい…(汗)
ホンマに30日に売り出しできるんかいな。
- 841 :NPCさん:2005/11/21(月) 22:43:48 ID:???
- カワイイ女の子には特別にサイン進呈とか
あったりして…?
- 842 :NPCさん:2005/11/21(月) 23:35:06 ID:???
- カワイイふたなりっ娘でないと…
- 843 :NPCさん:2005/11/22(火) 00:34:02 ID:???
- JGCの魔獣の絆NTも刷り見本だったからな。そこまで驚くこともないだろう。
- 844 :NPCさん:2005/11/22(火) 00:38:45 ID:???
- 魔獣は1stで表紙の誤記という離れ業をやらかしてくれた作品だからな
- 845 :NPCさん:2005/11/22(火) 00:54:17 ID:???
- >表紙の誤記
結構見落とされやすいんだよな。
チラシの「大ゲバーン」とかと同じで。
- 846 :NPCさん:2005/11/22(火) 00:55:08 ID:???
- 「タブルクロスの風景」ってのもあったな。
- 847 :NPCさん:2005/11/22(火) 00:55:52 ID:???
- なんやそれ?<風景
- 848 :NPCさん:2005/11/22(火) 00:57:40 ID:???
- 「風景」はツッコミどころじゃないと思われ。
- 849 :NPCさん:2005/11/22(火) 00:57:41 ID:???
- >>847
GF別冊「ダブルクロスの風景」の表紙でそういう誤植があった。>タブルクロス
- 850 :NPCさん:2005/11/22(火) 01:04:01 ID:???
- 懐かしのTPRG
- 851 :超神ドキューソ@ダスクフレア:2005/11/22(火) 01:23:44 ID:jBe/eyaK
- >>837
刷り見本ってあーた……事実でもそーいう事言っちゃマズイだろ、社長さんよぉ?
- 852 :NPCさん:2005/11/22(火) 01:25:05 ID:???
- 先行発売のは刷り見本…って、
刷り見本を売るのかよ!?
- 853 :NPCさん:2005/11/22(火) 02:23:49 ID:???
- 見本つっても出版の場合、何十部と作るわけだからなあ。
そこまでおかしくはあるまい。
- 854 :NPCさん:2005/11/22(火) 02:38:52 ID:???
- だがそれを口に出すことはおかしい。
- 855 :NPCさん:2005/11/22(火) 02:40:37 ID:???
- つまり、「製品は完成していますが流通の都合でお届けできるのは一週間後です。
しかし皆様には完成品をなぜかお売りできるのです」と言えばいいのか?
- 856 :NPCさん:2005/11/22(火) 02:56:48 ID:???
- 「なぜか」は要らないだろ。
- 857 :NPCさん:2005/11/22(火) 02:58:08 ID:???
- >>853
おかしいもなにも書泉でFGしてる本は見本誌持ってきて売ってるわけだし。
- 858 :NPCさん:2005/11/22(火) 02:59:15 ID:???
- 要するに、世の中のシステムを知らない子供が騒いでるってだけの話だな。
- 859 :NPCさん:2005/11/22(火) 03:01:37 ID:???
- それで、結局発売日は30日で決定なの?
イベントに参加しなくても本は買えるの?
- 860 :NPCさん:2005/11/22(火) 03:07:42 ID:???
- 30日ごろ、らしい。
イベントに参加しなくても本は買えるらしいが、何部持ち込むかは不明のため早めのおこしを、だそうだ。
- 861 :NPCさん:2005/11/22(火) 15:35:41 ID:???
- 誤植といえば、次のGF別冊は「いのうえじゅんいのちへい」なんだよな。
またまいりの予告によると、
- 862 :NPCさん:2005/11/22(火) 16:24:21 ID:???
- 准尉まで出世したのか。
- 863 :NPCさん:2005/11/22(火) 19:35:06 ID:???
- そのうち大佐や大司教になります。
- 864 :NPCさん:2005/11/22(火) 21:01:34 ID:???
- >
- 865 :NPCさん:2005/11/23(水) 07:30:50 ID:???
- SWカードを思い出した。
アレもJGCでセッションに参加した奴だけ先行で買えたんだよな。
- 866 :NPCさん:2005/11/23(水) 17:39:12 ID:???
- そんなもん買えても嬉しくない>SWカード
- 867 :NPCさん:2005/11/24(木) 05:42:13 ID:???
- >>866
やかましいわっ!
- 868 :NPCさん:2005/11/24(木) 09:14:10 ID:???
- まあそういうな。SWカードだって好きで売られたわけじゃないんだろうし。
- 869 :仔山羊 ◆CoCBRP8Q2M :2005/11/24(木) 21:46:28 ID:???
- 好むと好まざるに関わらず売られちゃうんだね
かわいそー。
かわいそうだからSWカードRPG買ってあげてねー。
- 870 :NPCさん:2005/11/24(木) 21:54:26 ID:???
- どなどなどなどな、売られて行くよ。可哀想な目で見ているよ。
- 871 :忍者トットリ君:2005/11/26(土) 01:26:58 ID:Sk0AMTw+
- ニルヴァーナスレがこっちに合流したので、ここで言わせて貰う。
オレはニルヴァーナの真実に気がついてしまった。
このゲーム、PCの立場はMMRであるべきなんだよッ!(AA略)
て既出?
- 872 :NPCさん:2005/11/26(土) 01:31:05 ID:???
- ニルヴァーナスレはここに吸収されたが、ここがニルヴァーナスレだったわけではないのでkwsk
- 873 :忍者トットリ君:2005/11/26(土) 01:49:36 ID:???
- ニルヴァーナってさ、基本的な世界背景があるんだけどさ、
その世界を実際に動かしてるのが、真実(メル欄)って事らしいのな。
オレはその設定のせいか、真面目に基本的な世界設定読む気になれなかったクチ。
開き直って、PCにキバヤシとかナワヤとかタナカとかイケダやらせた方が
面白いかなって思ったんよ。今更ながら。
どっかの街の子供からPCの元に手紙が届いて、『こんな不思議なことがありました』
リサーチするPC。良くわからない博士とか登場して確実に悪いことが起きてることをPCに教える。
PCは調査を続けていくと、その不思議な事実と聞き齧りの知識、首を傾げたくなるデータと妄想力で
世界を破滅させる陰謀へとたどり着いて、その黒幕と対決。
で、陰謀が判明するとEND、次回は何事もなかったかのように別の陰謀(セッション)に挑むPC。
で、これどこのサヴェッジサイエンス?
- 874 :NPCさん:2005/11/26(土) 01:53:08 ID:???
- なんだって言うだけのヤシは、崩壊した世界では何の役にも立たない。
マガジンのようなメディアもないしな!
- 875 :NPCさん:2005/11/26(土) 01:59:58 ID:???
- >>873
知らんがな(´・ω・`)
- 876 :アマいもん:2005/11/26(土) 07:15:25 ID:???
- >>873
>オレはその設定のせいか、真面目に基本的な世界設定読む気になれなかったクチ
『秘密』のページを最後に読めばよかったね、兄弟。
・どっかの街の子供→ティエル
・良くわからない博士→フォルセ
・聞き齧りの知識、首を傾げたくなるデータ→もちろん裏でプリスたちが何かしてる
・黒幕→大抵、十字架を首から下げてたりする
どう見てもニルヴァーナです。本当にありがとうございました。
>>874
そう、ナワヤ・タナカ・イケダは、キバヤシのレガシーだったンだよ!
- 877 :NPCさん:2005/11/26(土) 16:02:36 ID:???
- 澪とアマいもんは同一人物だったのか?!
- 878 :NPCさん:2005/11/26(土) 16:38:10 ID:???
- まぁね。
- 879 :NPCさん:2005/11/26(土) 19:36:32 ID:???
- 眼科逝け
- 880 :NPCさん:2005/11/27(日) 02:42:57 ID:???
- 眼科では脳を治せない罠
- 881 :NPCさん:2005/11/29(火) 05:56:06 ID:???
- 知識はあるだろうさ。
- 882 :アマいもん・スミス:2005/11/29(火) 07:27:43 ID:???
- >>877
あとバサラ凶や暗牙ーとも同一人物だぞう。
我らはハーマンの名の下に。
ところで、アダルチーでカッチョE世界観のニルヴァーナが、なンで人気出なかったのか考えてみンとす。
やっぱ、トンチキ分が不足してたせーかのう。
基本ルールブックのアレって、なンか真面目に世界を××させよーとしてるヤツラばっかだし。
もっとこう、マロリー博士や大いなるヤヌスの12使徒みたいな、アジェンダがアタマ抱えそーな中枢がいた方が良かったンじゃあないかと思うンだが、どーか?
- 883 :NPCさん:2005/11/29(火) 08:10:42 ID:???
- >>882
つまりFEARゲー好きはトンチキを望んでるってことかー!?
- 884 :NPCさん:2005/11/29(火) 16:22:50 ID:???
- トンチキ「も」許容される、って方が気楽でいいんじゃないスか。
やっぱヒロイックや悲劇よりお笑いの方が手っ取り早くウケが取れるし
- 885 :NPCさん:2005/11/30(水) 00:30:20 ID:???
- うちの鳥取ではネタ方面に流れていく傾向があるが……
ちなみに面子間の流行語は「マジ参った」
- 886 :NPCさん:2005/12/02(金) 15:44:01 ID:???
- オーバー・ザ・レインボー、追加データが一切ないのに相変わらず「データアドバイザー」でクレジットされてるカイザーとハッタリ。
結局データアドバイザーとやらが何やることなのかいまだにわからん。
- 887 :NPCさん:2005/12/02(金) 15:45:04 ID:???
- 敵データじゃねーの?
- 888 :NPCさん:2005/12/02(金) 15:48:52 ID:???
- むしろ新データを作ることをアドバイザーとは言わないだろう。それなら執筆だし。
要するにシナリオにあわせて敵を配置したりボス作ったりとかそういう仕事なんじゃね。
その手のことで真に何やってるか謎なのはきくたけが担当してる「2d6アドバイザー」だろ。
- 889 :NPCさん:2005/12/02(金) 16:04:15 ID:???
- 確かに内輪の定番ギャグか何かとしか思えんな>2d6アドバイザー
- 890 :NPCさん:2005/12/02(金) 17:22:52 ID:???
- 今どき珍しい内輪ギャグ、でいいんじゃね?
まあ某下がる男も、ある意味内輪ギャグだが…
- 891 :NPCさん:2005/12/02(金) 17:45:23 ID:???
- こりゃ来るぜー!
ハッタリとカイザーの時代がよおおお!!!!
- 892 :NPCさん:2005/12/03(土) 23:31:25 ID:???
- バランス取り要因として模擬戦闘を100回やらされた>データアドバイザーの仕事
- 893 :NPCさん:2005/12/04(日) 18:18:08 ID:???
- サイコロ100遍振って賽の目が均等にでるか調べさせられた>2d6アドバイザー
- 894 :NPCさん:2005/12/04(日) 21:45:11 ID:???
- >>893
高校の頃授業中に暇だったのでサイコロを振って
出た数字足していくという遊びをやっていたんだが
500回振った時点の合計が1750、1000回の時点で3500
で何か幸せな気分になった・・・後でそれをクラスメート
に見られ変な噂を立てられるまでは・・・orz
- 895 :NPCさん:2005/12/05(月) 16:00:39 ID:???
- たった500回や1000回の試行で期待値ちょうど?マジで?
- 896 :NPCさん:2005/12/05(月) 21:13:10 ID:???
- そういう時もあるだろう。
- 897 :NPCさん:2005/12/05(月) 21:33:47 ID:???
- >>895
たった、って1万回やろうが100万回やろうが期待値ちょうどなんてほとんどで無いのには変わらんよ。
- 898 :NPCさん:2005/12/05(月) 23:07:37 ID:???
- むしろ2回くらいで止めておくのが(←趣旨が違ってます)
- 899 :894:2005/12/08(木) 02:03:53 ID:???
- >>895
細かいことは、憶えてないけれど
100回とか200回なんかの他のきりのいい数字
の時は、期待値ちょうどじゃなかったよ。
- 900 :NPCさん:2005/12/08(木) 23:44:41 ID:???
- 俺なんか3回振っただけで期待値ちょうどの目を出しちゃったぜ!
- 901 :NPCさん:2005/12/08(木) 23:55:49 ID:???
- ていうか期待値ちょうどの目が出る確率は、振る回数が増えるほど低くなっていくんですけどね。
- 902 :NPCさん:2005/12/09(金) 00:11:02 ID:???
- >>900
すげえなお前! 誰にもやってないことを平然とやってのける!!
- 903 :NPCさん:2005/12/09(金) 00:44:21 ID:???
- そこにシビれるアコがれるぅ!
- 904 :NPCさん:2005/12/09(金) 20:10:23 ID:???
- えーと1の目が出て縦半分に割れて片方だけが、割れ目の白い面を上に向けて倒れればオーケーか。
行ける!
- 905 :NPCさん:2005/12/10(土) 11:43:30 ID:???
- ひょっとしたら、2D6を3回振ったのかも知れないじゃないか。
- 906 :NPCさん:2005/12/10(土) 11:59:16 ID:???
- いやいや、ダイスがまっぷたつに割れて、割れた面がいずれも下を向いたに違いない。
- 907 :NPCさん:2005/12/10(土) 12:44:10 ID:???
- はっはっは、馬鹿だなあ。いくら振っても、期待値より低いに決まってるだろ。
決まってるんだよ、決まって………なあ、そうだろ、みんな。
そうだと言ってくれよぉ〜〜〜(TT)。
【馬鹿は、自分のダイス運に涙した】
- 908 :NPCさん:2005/12/10(土) 16:02:02 ID:???
- >>907
貴様、田中天だなッ!!!
- 909 :NPCさん:2005/12/12(月) 10:18:01 ID:???
- ラジオ今日か。
- 910 :NPCさん:2005/12/12(月) 13:57:10 ID:???
- どうせ更新は夜だから
- 911 :NPCさん:2005/12/12(月) 20:44:31 ID:???
- カオスフレアのページができていない以上、
ラジオも遅れるんじゃないだろうか……。
- 912 :NPCさん:2005/12/12(月) 20:45:17 ID:???
- カオスフレアのページって予告とかなかったべ?
- 913 :NPCさん:2005/12/12(月) 23:16:49 ID:???
- ラジオ来たッス。
- 914 :NPCさん:2005/12/13(火) 00:36:01 ID:MeKifJfx
- ラジオ更新age
- 915 :NPCさん:2005/12/13(火) 07:44:05 ID:???
- ラジオのリンクが前回の分もあったから先月号が残ってるのかと思ったらリンク先は一緒だった。
それはそうと来月のゲストはアリアンリプが出てるだろうから力丸女史かな?
- 916 :NPCさん:2005/12/13(火) 07:50:16 ID:???
- 今回のラジオ聞く限りでは、来月は「あわせみこ」の話中心らしいし
ベネ……もとい、三下小島さん続投じゃないかな?
希望としては、今回みたいに複数ゲストという形で…
ゲストパーソナリティ:小島めぐみ
ゲスト:力丸乃りこ
…とかになったら俺も嬉しいのだが……まぁ無理だろうなぁ。
- 917 :NPCさん:2005/12/13(火) 09:10:25 ID:???
- 結局力丸女史が、この期に及んでラジオに戻ってこないのは矢薙のイジリがガチにトラウマでガクブルだからなのか?
まあ、ARAリプが新シリーズで続くならそのうち機会があるかもだが。
- 918 :NPCさん:2005/12/13(火) 22:54:59 ID:???
- 2005:12/13
新製品情報・『アリアンロッド・リプレイ・ルージュ ノエルと薔薇の小箱』を掲載。
ってなってるのに
最終更新日:12月12日
- 919 :NPCさん:2005/12/13(火) 23:25:54 ID:???
- ラジオ、看板は11月号のままなのに中身は12月号になってる! Σ( ̄ロ ̄;)
あぶなく聞き逃すところだった……。
- 920 :オレたち生憑神族:2005/12/14(水) 04:04:28 ID:???
- ところで小島めぐみが本気でベネっぽいと確信できるようなボイスサンプルはどこかないですか。
ぶっちゃけファインしか知らんのですよ。まあぴっちは少し見ていたから言われれば解るかもしれんけど。あと他にも何かあれば。
- 921 :NPCさん:2005/12/14(水) 08:09:48 ID:???
- 別にそのまま三下台詞を吐くファインを思い浮かべればいいんじゃない?
- 922 :NPCさん:2005/12/14(水) 17:31:02 ID:???
- ふたな…ふたご姫のファイン?
- 923 :NPCさん:2005/12/14(水) 21:48:57 ID:???
- へっへっへ、ここはあっしたちのプロミネンスに任せるでげすよ。
いくでやんすよ、レイン!
(ファンブル)・・・ぎゃーっ!? 失敗したぁ!?
こ、これはまずいっ!? はっ、アルテッサがにらんでる!?? とりあえず撤収でやんすー!
- 924 :NPCさん:2005/12/14(水) 22:00:26 ID:???
- そ・・・想像以上に大惨事だァ――ッ!w
- 925 :NPCさん:2005/12/14(水) 23:04:54 ID:???
- >923
漠然としたイメージが形になった瞬間吹いたw
- 926 :NPCさん:2005/12/14(水) 23:38:44 ID:???
- Oはた氏と一緒にプレイして、しかもPC1・2を担当する事になったらどうなるんだろ?
- 927 :NPCさん:2005/12/15(木) 00:28:59 ID:???
- …想像するだに恐ろしい…っ!!
- 928 :NPCさん:2005/12/15(木) 00:42:34 ID:???
- 二人して英魔様の下僕やるんだろうなァw
- 929 :オレたち生憑神族:2005/12/15(木) 04:04:24 ID:???
- なるほどま。すげー解った。うむこれでベネは決まりだな。
>>928
あとさやさやも思い出してください。つかあわせみこで小島め、ルージュで乃りりん。んで嫉妬に狂うさやさやで大惨事、という図を大期待しているのだが。
だが人が多すぎるな。あ、矢薙いらないから。進行役はじゅんいっちゃんにまかせればいいし。
- 930 :NPCさん:2005/12/15(木) 09:36:22 ID:???
- >>929
毎回、ゲストがじゅんいっちゃんをいじり倒す作品にするのか?w
- 931 :NPCさん:2005/12/15(木) 18:33:59 ID:???
- >>929
なんと、リアル拷問を毎月やれと・・・
- 932 :NPCさん:2005/12/17(土) 23:25:06 ID:???
- Mな人にはたまらない至福の時間だ、ウラヤマシス。
- 933 :NPCさん:2005/12/18(日) 10:24:53 ID:???
- 江幡育子って魔Qでポン!の人だったのか……
- 934 :NPCさん:2005/12/21(水) 01:52:36 ID:0i+bh9Mg
- たまには質問。
ゲーマーズフィールド、遠くの店まで買いに行くのがたいへんなのだが、一般書店で注文したら取り寄せて貰えるのかな?
その店は、SNE系のルールブックは置いてたりするから何とか…ならんかなぁ。
- 935 :NPCさん:2005/12/21(水) 01:55:46 ID:???
- 取り寄せてもらえるよ。
ただ、本屋が持ってる出版社一覧に
「そんな会社は載ってねぇ」と言われる可能性は結構高いので、
実物の古い号なりコード番号の写しなり持ってけ。
- 936 :NPCさん:2005/12/21(水) 01:55:48 ID:???
- もらえます。
- 937 :NPCさん:2005/12/21(水) 01:56:25 ID:???
- 会員になれば家まで届くんじゃないか?
- 938 :NPCさん:2005/12/21(水) 02:14:54 ID:???
- >>935>>936
サンクス。古いの持って行くわ。
>>937
会員、割高なのよ。
知り立ての頃はなったけど…半期で8000円ぐらいしたような。
金持ちならそれで良いんだろうね。
- 939 :NPCさん:2005/12/21(水) 02:31:59 ID:???
- エコノミー(GFコン割引なし)が年間6000+別冊3000らしいぞ
- 940 :NPCさん:2005/12/21(水) 04:29:42 ID:???
- >>938
会員になるのと店で買うのはほとんど差はないよ。
一冊あたり55円の差で年間330円。
別冊まで購入する気ならさらに150円差が詰まって180円しか差がない。
もっともGF誌は大手の取り次ぎなら扱ってるから、
不真面目じゃない書店なら取り寄せられるけどね。
- 941 :NPCさん:2005/12/21(水) 10:31:24 ID:???
- 交通費とか考えればそう割高とも思えないな
- 942 :NPCさん:2005/12/21(水) 10:35:08 ID:???
- 問題は会員手続きがちと面倒なところか
もし改善されるならついでに会員はGFコン申し込みメールでも可とかにならんもんか
- 943 :NPCさん:2005/12/21(水) 10:44:19 ID:???
- オンラインショップで入会申し込みできればなあ・・・。
- 944 :NPCさん:2005/12/21(水) 11:18:38 ID:???
- そんなに面倒くさいなら、GFコンで申し込めばいいじゃないの【マリー】
- 945 :NPCさん:2005/12/21(水) 14:03:42 ID:???
- あれ東京近郊に住んでないとそうそう行けないだろ
入れ替え制になってからシナリオも密度薄いし
- 946 :NPCさん:2005/12/21(水) 15:33:15 ID:???
- シナリオの密度?
- 947 :NPCさん:2005/12/21(水) 17:00:25 ID:???
- プレイ時間のことなんじゃない?
シナリオの密度でなくセッションの密度のことやね。
- 948 :NPCさん:2005/12/21(水) 17:58:48 ID:???
- プレイ時間は変わってないよ。
むしろ密度は上がった。
シナリオじゃなくて会場の人口密度だがw
- 949 :NPCさん:2005/12/21(水) 22:12:16 ID:???
- 白御子ゲト。マジキューもゲト。
マジキューは色々情報が書いてあるがどれが既出情報かよくわからんな。
とりあえず柊死亡確認。
- 950 :NPCさん:2005/12/21(水) 22:37:17 ID:???
- >>949
ほえ? 白御子とかって明々後日じゃ?
それにしてもモンハンTRPG、ほんとに今年中に出るんだろか?
- 951 :NPCさん:2005/12/21(水) 22:40:18 ID:???
- >>950
24日に発売だから実質明日発売みたいなもんだからね。
モンハンは今年は出ないでしょ。
GFで紹介されるまでは出ないと考えた方がいいよ。
- 952 :量産型超神ドキューソ:2005/12/22(木) 06:31:34 ID:yBpyCKRG
- >>950
モンハンTRPGが出るまでは2005年です。
- 953 :NPCさん:2005/12/22(木) 06:35:25 ID:???
- おいおい、それじゃぁブレカナ3rdが出るのは何年なんだい、ジョニー?
- 954 :NPCさん:2005/12/22(木) 09:22:35 ID:???
- >>949
柊についてkwsk
- 955 :NPCさん:2005/12/22(木) 09:57:40 ID:???
- >>954
愚者の紹介で
「物語は柊が死んだところから始まる」
とか書かれてた。
あと女キャラで柊レンというのが居た。
- 956 :NPCさん:2005/12/22(木) 10:11:10 ID:???
- >>955
サンクス
レベルが下がりすぎてロストしたか…惜しい男を亡くしたものだ
- 957 :ドルフ☆レーゲン:2005/12/22(木) 13:50:09 ID:???
- ロストしたのは男の証ですよ
- 958 :NPCさん:2005/12/22(木) 14:45:54 ID:???
- どどど童貞喪失だとォー!?
つまり魔法使いの資格を失って魔力が下がったというオチか!
[バカは飛躍した]
- 959 :NPCさん:2005/12/22(木) 14:50:21 ID:???
- くれはタン経由でレンたんに伝染しますた<資格
- 960 :NPCさん:2005/12/22(木) 16:33:04 ID:???
- ところでGFの新しいのはまだ?
- 961 :NPCさん:2005/12/22(木) 17:40:33 ID:???
- >>柊
どうせ死んでも、謎の仮面剣士として復活ですよ。
- 962 :NPCさん:2005/12/22(木) 17:44:06 ID:???
- 本当に死ぬと復活手段ないからなぁ。きくたけ宇宙。
あ、いや今ならゾフィーの精霊があるか。
- 963 :NPCさん:2005/12/22(木) 17:45:21 ID:???
- まあマジレスすると過去改変モノだろうね。死んだ歴史を修正するために、とかそういう。
- 964 :NPCさん:2005/12/22(木) 17:53:18 ID:???
- >>962
ファウラスは?
- 965 :NPCさん:2005/12/22(木) 18:05:05 ID:???
- >>962
昔から何らかの方法があったよ。
特にEX時代は上手くいけば生き返し放題w
>>964
奴は死んで無いでしょ
- 966 :NPCさん:2005/12/22(木) 18:29:11 ID:???
- >964
あれは生死判定をしていない。
- 967 :NPCさん:2005/12/22(木) 18:39:50 ID:???
- あれって、何で生死判定しなかったんだっけ?
- 968 :NPCさん:2005/12/22(木) 18:43:07 ID:???
- 生死不明にしとくためじゃなかったか。
- 969 :NPCさん:2005/12/22(木) 18:50:27 ID:???
- 生死判定はPLの権利だからやらない場合は死亡扱いじゃなかったか?
最近のリプレイでも生死判定やらずに死亡扱いにしてたようなきがする。
- 970 :NPCさん:2005/12/22(木) 20:45:25 ID:???
- 悪役NPCにするためにやらなかった
- 971 :NPCさん:2005/12/22(木) 20:47:55 ID:???
- >>969
そもそもファラウスはHPが0以下になったわけじゃないぜ。
- 972 :NPCさん:2005/12/22(木) 20:53:51 ID:???
- >>969
そんなルールはない
死亡判定を行ない、判定を放棄したなら死亡だろうが。
>>971
なったぞ
- 973 :NPCさん:2005/12/22(木) 20:58:34 ID:???
- >>971
自分で防護点を0扱いにして48点のダメージを素通りさせた。
0以下じゃないってなら、ファウラスのHPはそれ以上になるな。
で、結局本来やるはずの死亡判定を行わなかった場合は死亡扱いでいいんだよな?
- 974 :NPCさん:2005/12/22(木) 21:00:44 ID:???
- >>973
そんなルールはない
- 975 :NPCさん:2005/12/22(木) 21:18:11 ID:???
- ルールでは、
「HPが0以下になった次のラウンドの終わりまでに生死判定を行わなければならない。」
と書いてある。
やらなかった場合のことは書いてないが、普通やれとはっきり言及してるのにやらない場合の事をいちいち記載はしないだろ。
- 976 :NPCさん:2005/12/22(木) 21:21:11 ID:???
- つまりファラウスは、何ものかの手によって次のラウンドの中に閉じ込めれられているんだよ!
ファラウスを次のラウンドから助け出さないと!
- 977 :NPCさん:2005/12/22(木) 21:21:33 ID:???
- >>975
リーンの最後で生死判定してないだけで、実際には生死判定に成功した扱いだろ。
- 978 :NPCさん:2005/12/23(金) 01:40:00 ID:???
- て言うかついうっかり生死判定をしなかったのをいいことに
次作のネタに使った、ってだけでは。
- 979 :NPCさん:2005/12/23(金) 01:50:21 ID:???
- 多分死んでる。
でもこっそりバーニングシステムを使ってたんだよきっと。
- 980 :NPCさん:2005/12/23(金) 03:13:56 ID:???
- あのファラウスはきっと3人目
- 981 :NPCさん:2005/12/23(金) 05:22:03 ID:???
- 魂の半分が短剣側にあったので生死判定する必要が無かったんだよ!
なんてトンデモ理論を思いついた。
- 982 :NPCさん:2005/12/23(金) 08:12:25 ID:???
- >>980
無駄だと思うが次スレよろ
居ないなら>985頼む
あとおまえら、専用スレがあるんだからそっちでやれ
- 983 :NPCさん:2005/12/23(金) 09:35:11 ID:???
- チャレンジしてみる。
- 984 :NPCさん:2005/12/23(金) 09:45:48 ID:???
- dion跳ねられた。
【リプレイ新シリーズ】アリアンロッド31Lv【ルージュ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1133340901/
【天の】魔獣の絆・ビーストバインド総合4【福音】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1117266135/
【青森】ブルーフォレスト(ブルフォレ)【蒼森】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1016036850/
天羅万象零&テラ:ザ・ガンスリンガー【本スレ】5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1106977902/
【鳴神の】異能使い 其之六【巫女】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1128001207/
[冬の奇跡]S=F・NW きくたけ総合スレその15[愛の力]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1131719318/
【創造の】ブレイド・オブ・アルカナ16【禁忌】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1125566415/
【幻影】スターレジェンド 4th Gate【惑星】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1116345440/
【夢が】ダブルクロス18【モリモリ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1133175832/
トーキョーN◎VA 78
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1134486113/
【虹の】アルシャード51【彼方に】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1132581997/
【TRPG版は】エンゼルギア 17【歳でも購入可能】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130452888/
---★ スペオペ ヒーローズ ★---
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1005431234/
きくたけリプレイスッドレ2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1107056763/
超女王様伝説・・・やったことあるかたいますか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055255600/
- 985 :NPCさん:2005/12/23(金) 09:46:29 ID:???
- 【クレーバー】矢野俊策ファンクラブ【王子】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044720802/
異界戦記カオスフレア総合スレ5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1134919400/
FEAR GF 総合スレッド 七nd SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1109430282/
FEAR GF 総合スレッド 6nd SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1099833196/
FEAR GF 総合スレッド 5rd SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094058676/
FEAR GF 総合スレッド 4st SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083321449/
FEAR GF 総合スレッド 3nd SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1075319121/
FEARGF 総合スレッド 2nd SEASON
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1073138429/
FEAR GF 総合スレッド 9rd SEASON
TRPG製作会社(有)Far East Amusement Research(F.E.A.R.)と
その製品を発売する会社「ゲーム・フィールド」について語るスレッドです。
FEAR製ゲーム全般や、雑誌ゲーマーズ・フィールドについて語りましょう。
各々のゲームについては>>2-5あたりに
FEAR GF 総合スレッド 8th SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127582208/
テンプレだけ置いておくんで誰かヨロ。
- 986 :975:2005/12/23(金) 12:32:07 ID:???
- >>977
実際のルールではどうなっているか?
というレスだって。
だから、実際生死判定をしなかった場合、生死判定を放棄して失敗扱いにするルールも無ければ、成功扱いにするルールも無いだろ。
ルールじゃ、生死判定をやることを前提に組まれてるんだし。
実際の状況から、社長は生死判定を行ったとしても自ら放棄して死亡扱いにした感じだけど
- 987 :NPCさん:2005/12/23(金) 12:35:53 ID:???
- FEAR GF 総合スレッド 9th SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1135308789/l50
次スレ。
- 988 :NPCさん:2005/12/23(金) 12:52:02 ID:???
- >>987
スレ立て乙!
>>986
スレの状況を考えないキモ信者乙!
- 989 :NPCさん:2005/12/23(金) 16:43:55 ID:???
- 少し上の方の人だが、本屋2件でGF誌の注文断られたw
1冊分無駄になるけどエコノミーではいるか…
- 990 :NPCさん:2005/12/24(土) 02:23:32 ID:???
- >>1 乙
- 991 :NPCさん:2005/12/24(土) 10:49:51 ID:???
- >>989
「悪いね、うちは先祖代々のSNE党なんだ。FEAR厨はおととい来やがれってんだ。べらんめえ」
こんな感じで断られたの?
- 992 :NPCさん:2005/12/24(土) 11:04:56 ID:???
- それはそれで熱いなw
マジレスすると、いくらISBNがついていても、本屋が使っている取次がGF誌を取り扱ってないなら、取り寄せに異常に手間がかかるので断られやすい。
- 993 :NPCさん:2005/12/24(土) 15:32:45 ID:???
- トーハン、日販、が扱ってるから異常な手間がかかるってことはないはずなんだが。
むしろチェーン店なんかだと融通が利かなくてということはあるかもね。
- 994 :NPCさん:2005/12/24(土) 15:38:20 ID:???
- マイナー誌の予約放置でイタイ目にあった本屋なのかもしれんぜ。
- 995 :NPCさん:2005/12/24(土) 15:42:29 ID:???
- そんなのが近所に二軒もあるのか。
- 996 :NPCさん:2005/12/24(土) 16:06:49 ID:???
- 近所だとむしろありえるよーな。
同一犯とゆー可能性が。
- 997 :NPCさん:2005/12/24(土) 16:15:32 ID:???
- 近所の模型屋で買えてる俺は勝ち組だな。
- 998 :NPCさん:2005/12/24(土) 16:23:46 ID:???
- >>993
担当区域が違うとぜんぜん変わってくる。
- 999 :NPCさん:2005/12/24(土) 18:49:10 ID:???
- 保守
- 1000 :NPCさん:2005/12/24(土) 18:50:12 ID:???
- >>1乙
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪
182 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★