5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愚痴を吐くためのスレッドpart4

1 :NPCさん:2005/07/14(木) 06:52:31 ID:2AM2xNX5
卓ゲーをしていると我慢しなければならないことがあったりします。
嫌なことがあったりもします。
嫌いでも人間関係で遊ばないといけないこともあります。
そうして溜まって行くストレスを放置しておけば
いつか大変な形で爆発しないとも限りません。
そうなる前に愚痴を吐いてスッキリしましょう。

尚スレの趣旨からシステム擁護や相談解決アドバイスなどはスレ違いです。
改善案など、よかれと思ってのアドバイスは
逆にプレッシャーとしてストレスを貯めることになりやすいです。
疲れきった卓ゲプレイヤーのひとときの憩いの為
相槌を打ってそっとしておいてあげるのが原則です。
○○をしてないオマエがへたれ、○○をすれば解決できる〜、などは原則NGです。
相談解決は別スレや初心者相談スレ、各システムスレにお引取り下さい。

前スレ
【嫌い】愚痴を吐き散らすスレpart3【ぶっ叩き】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1119989599/
嫌いなTRPGシステムブッ叩きスレッドpart2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1118193856/
嫌いなTRPGシステムブッ叩きスレッドpart1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1117459038/

関連スレ 相談・解決はなどはこちらでどうぞ
【初心者】卓上ゲーム板総合質問スレ 8【歓迎】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1119450261/
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 33◆
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1120038874/

952 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:26:13 ID:???
擦り合わせいうても最終決定権はGM側にあるけえね
本来は棄却されて然るべき案件をせめてもの温情で話し合いの余地を与えてくれたただけでも有難く思わなの

953 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:27:54 ID:???
>>940
勘違いされやすいが、シーンの目的はシーンプレイヤーが設定することがほとんどだぞ

954 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:31:24 ID:???
>>953
それはいくらなんでも嘘だろ。
シーンの提案してそれが通った結果出来たシーンならともかく。

955 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:32:53 ID:???
俺は意見や提案、設定がことごとく却下されれば、さすがにフラストレーションがたまるな。
望むシーンをことごとく却下されたら不貞腐れたくもなる。

さらにPCの目的喪失のペナルティに、後味悪いエンディングと続けば、拳をお見舞いしたくなるんだが。

956 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:34:04 ID:???
>>955
卓を囲んだ連中は君に拳をお見舞いしたくてうずうずしてるかもよw

957 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:34:12 ID:???
>>954
普通GMが聞かないか?
さて次は君のシーンだけどどうする、って。
俺の読んだリプレイはみんなそんな感じで進んでいるんだが。

958 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:35:12 ID:???
根本的に合わないってのはあるからね

シーンモノが嫌いって言ってる人は私もそうだが
流れによって戦闘が起こらなくても構わない それも又一つの結果だ
とか思ってたりするからね

予定調和を喜ぶ人とは絶対にすりあわないw
なので、やりたくないってのを否定しては貰いたくないな
そういう人もいるんだから

959 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:37:18 ID:???
>>958
シーン制であることと予定調和であることは関係ない。

960 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:38:07 ID:???
>>958
そりゃシーン云々関係ねえだろ

961 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:38:28 ID:???
>957
それはGMとPLが慣れた面子だからじゃないかな。あとはシナリオに空白が多いか。
上手いGMなら、PLの要望に応えているように見せかけて予定通りにシーンを進めたりできるし。


962 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:38:48 ID:???
>>959-960
決めつけて嫌うのに理由はいらないわけで。

963 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:38:57 ID:???
958の脳内ではシーン制=予定調和だから
さんざあがっているなにいっても聞かない人の典型だろ?

964 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:39:09 ID:???
>959
そう?

上のほうでの問題点は流れを変えても良いかどうかに集約されてたように
見えてたけど?

NPCを殺さないようにする行動をGMに止められたってのを
是か非かって感じで

965 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:39:40 ID:???
>>964
別のシーン制のゲームでは気にならないと書いてあったのはスルー?

966 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:39:44 ID:???
>>958
でもそれで戦士の出番が減ってPLがしょんぼりしたらイヤじゃない?
俺は他のPLの楽しみを奪ってまで自分の思い通りにセッションを進めたいとは思わないな。

967 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:40:02 ID:???
>>957
最近はFEARゲーだとN◎VAくらいじゃない? そういうゲーム。

968 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:40:30 ID:???
>957
ところが世の中そーでもねーな

鳥取では
GM「次はこういうシーンですから」
PL「あの、こういうことしたいんですけど……」
GM「あ、だめ そういうシーンじゃないから」
というパターンが多い

969 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:40:51 ID:???
>>968
多いというとどのくらいw

970 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:41:38 ID:???
>>964
だからそれがシーン制と何の関係があるんだってばよ

971 :聖マルク:2005/10/17(月) 19:41:42 ID:???
>968
「いやあうちの鳥取では次のシーンをPLに聞くGMばっかりですよ!」
とか反論されて泥沼になるぞ。鳥取持ち出すと。

972 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:42:30 ID:???
別の見方をすれば

ダブルクロスで、PCの行動しだいでクライマックス戦闘をしないのは許されるかどうかって所か。

973 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:43:10 ID:???
>966
だからと言って、流れを変えるのをやめるのもどうかと思うけどね

交渉で解決できるなら、無理に戦闘起こす必要はないだろ?


974 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:43:25 ID:???
>>970
次スレよろ。

>>971
上の彼の遭遇したGMも、似たような感じのGMっぽいけどな。

975 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:43:53 ID:???
>>972
ダブルクロスは別にいいだろ。
問題はブレカナだ。
あれマローダーとの戦闘ないとヒデェぜ。

976 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:44:32 ID:???
>>966
それはPL間の擦り合わせ次第じゃないのか?
今回の議題ではまた別問題いっしょ。

977 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:45:01 ID:???
>970
だから、戦闘シーン無しでも許されるのか?って事
普通、その手のゲームやってればまず無理だろ?

>972
そんな感じ

978 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:45:17 ID:???
>>973
それで戦士のPLが満足するならな。

979 :聖マルク:2005/10/17(月) 19:46:03 ID:???
>975
でも戦闘がなければ、奇跡を使うかD特技を使うかしないと減らんぜ、DP。
まあいざとなればPCを殺して聖痕を解放すれば。

980 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:46:30 ID:???
>>977
戦闘のあるなしはシーン制と関係あるのか?

981 :ダガー+のらりとくらり:2005/10/17(月) 19:47:08 ID:Gicz/qJM
>954
ウチではGMシーンまでPLの提案だったりしますYO

>958
予定調和崩しにも調和を要するし、戦闘を回避するのも闘いではあるんだよな!
で、「予定調和」と「シナリオの想定内」ってのもまた違ったりすんだよ!

>968
そのシーンの前に(或いは後で回想シーンとして)修正できる
シーン提案をすればいいんじゃないかな。

てゆうかウチのPC1!ハジけドコロが遅いわ斜め下だわで
何時終われるんだよこのシナリオ!くそ!そんな愚痴!

982 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:47:19 ID:???
>>975<<ダブルクロスは別にいいだろ。
それは君がPLの意見を組み入れる良GMということだ。

つーか、セッション中に話の展開を書き換えてるかどうかなんて、GMがぶっちゃけない限りPLにはわからんってw

983 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:49:18 ID:???
>>975
聖痕の解放がないことを言ってる?
解放なけりゃ殺戮者化もないから良いじゃん。
戦闘無しで楽しめない、というのはまた別の話な。
それはGM、シナリオ、プレイヤーによる話しだから。

984 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:49:49 ID:???
>>977
シーン制のゲームでなくっても起こりうる問題だよね、それってさ。

985 :970:2005/10/17(月) 19:50:49 ID:???
すまん、無理だった
990あたりヨロ

986 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:51:16 ID:???
>>982
そのわからん段階で、GMがPLの行動を制限してちゃ、フラストレーションたまるのは当然だな。
ぶっちぇける事で回避できるかもしれんけど、間違ったぶっちゃけ方するとただの吟遊詩人だな。

で、この話は下のスレで続けた方がよくないか?

シーン制システム運用技術交換スレ2nd
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1086188438/


987 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:54:53 ID:???
>>980
戦闘に限らず、予定されてるシーンやシーンの目的から外れる事がマナー違反と取られやすい、
シーン制を盾にそれらを却下しやすいというのはシーン制の特色でもあると思うが。

988 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:55:49 ID:???
>>977
FEARゲーが戦闘をクライマックスに持ってきているシナリオが多いってだけだな。
シーン制=FEARゲーな認識の人もいるが。

深淵とかクトゥルフって無自覚でシーン制で回しているGM多いよね?

989 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:56:53 ID:???
そもそも戦闘のない展開が正解なFEARゲーシナリオもあるしな。

990 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:59:05 ID:???
>>977
FEARゲーの公式シナリオでそう言うシナリオだってあるんだし、有りなんじゃね?

991 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:59:42 ID:???
ダブルクロスで戦闘の無いシナリオはどうか? という話じゃないのか?
システムを限定しないのであれば、別に戦闘にこだわる必要は無いはず。

>>990
次スレよろ

992 :NPCさん:2005/10/17(月) 19:59:59 ID:???
まーダンジョンシナリオでもラスボスと戦うしな。

993 :NPCさん:2005/10/17(月) 20:01:06 ID:???
>>967
ダブクロ、異能使い、ブレカナ、S=F、NW、ARA、ALS、けっこうあるぞ

994 :NPCさん:2005/10/17(月) 20:02:42 ID:???
>>991
元々は"シーン制"の話をしていたのに対象を"ダブクロの戦闘シーン"に狭めて意味あるのか?

995 :NPCさん:2005/10/17(月) 20:04:30 ID:???
そのシーンは予定に無いから駄目とか言わない限り、平気だと思うけどね

そのNPC何やっても死ぬからよろしくとか護衛シナリオで言われると
激しく萎えるのは確かだがw

996 :NPCさん:2005/10/17(月) 20:05:39 ID:???
愚痴を吐くためのスレッドpart5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1129547056/

はいよ

997 :NPCさん:2005/10/17(月) 20:05:39 ID:???
最近のシーン制ゲームはそのほとんどが戦闘ありきで作られているからな
シーン制=戦闘ありきと勘違いを起こしてもしゃーないわな

998 :NPCさん:2005/10/17(月) 20:06:56 ID:???
このスレ違いの話題はこのスレで終わりにして
次スレには持ち込まん方がええの

999 :NPCさん:2005/10/17(月) 20:08:39 ID:???
999!

1000 :NPCさん:2005/10/17(月) 20:09:58 ID:???
ダブクロだと戦闘後に侵食率の減少が入って
ゲーム終了時に100%だとジャーム化だから、
侵食率上がってるのに戦闘がないとNPC化する

ブレカナだと聖痕解放後にDP回復が入って、
聖痕解放時に0以下だとマローダー化だから、
戦闘がなければNPC化しない

ダブクロのが戦闘は必ず起きるセッションになる気がする

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪


244 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★