■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【乳】新約・魔獣の絆 ビーストバインド2【尻】
- 1 :パペッチポー:04/09/10 04:50 ID:xVHMBL8P
- 四年経ったらまた来たよ!
現代日本が舞台のロマンホラーRPG 魔獣の絆のスレッドです。
旧約派も新約派もマターリいこう!
前スレ:魔獣の絆☆ビーストバインド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/994137129/l50
- 952 :量産型超神ドキューソ:04/10/03 16:24:21 ID:qpI1tEv/
- >>935あたりの解釈で行くのが無難そうな気がする<一般アーツ、一般HA問題
>>940
このゲームの肝はエゴ/絆システムだと思うぞ。
煮えた台詞吐いて、それを力に変えて戦闘で暴れるんだよ。
ぶっちゃけ戦闘はオマケ。そこに付随するドラマやら煮え台詞やらを楽しめ。それが井上ゲーだ。
- 953 :NPCさん:04/10/03 18:56:04 ID:???
- >952
新約だと、その部分、削れていませんか?
新約魔獣の絆の絆・エゴシステムは、ロールプレイ加速装置としての意味合いが薄く感じますが。
- 954 :NPCさん:04/10/03 19:01:51 ID:???
- >953
ロールプレイ加速装置じゃないぞ、そもそも新約のエゴと絆は。
それともロールプレイ加速装置以外はシステムの肝にならないという考え方か?
- 955 :NPCさん:04/10/03 19:37:27 ID:???
- >954
いや、単に>952で
>このゲームの肝はエゴ/絆システムだと思うぞ。
>煮えた台詞吐いて、それを力に変えて戦闘で暴れるんだよ。
って書いてあったので。これは旧ならともかく新約ではないなぁと。
- 956 :聖マルク:04/10/03 19:39:33 ID:???
- >955
旧も別に煮えた台詞とか関係ないシステムだったと思うんだが。
- 957 :955:04/10/03 19:55:20 ID:???
- >956
む、そういえばそうか。
勘違いすいません。
- 958 :パペッチポー:04/10/03 20:13:42 ID:???
- >>901
SA使って目的をセッションごとに決められるのが売りじゃないのか?
>>911
取得できて何の問題も無いと思うが。
>>916-917
サンプルは設計思想として、使用者に負担を掛けない作りになってるからねえ。
>>919
システムにしか魅力を感じて無いんじゃあどうにも…
魅力は世界感にこそあるんだがな。
>940
AGPがなければ、そもそも大ダメージ出せないだろ。
ダメージだしたきゃ絆を結ぶなり、他人に助けてもらうなりしなきゃならない。
時折見かける自家発電な厨房も、自然と他人に関わるようになるわけやね。
それが上辺だけの事でも、誰かが誰かに関わる事がセッションを回転させる動力になる。
これは旧約から受け継がれてる思想だと思うが。
- 959 :NPCさん:04/10/03 20:28:49 ID:???
- 既出かもしれんが。
キャラ作ろうとしてエトランゼの〈未来兵器〉見て気づいたんだけど。
未来兵器の「マグネットシールド」の隠匿:− 正しいんじゃろか。
解説見る限り「腕輪型」だし、回避修正にペナ食らうほど重くもでか
くもないから長袖かなんかで隠せそうなんだけどなぁ…。
誰も問い合わせてないなら問い合わせてみるかのう。
- 960 :NPCさん:04/10/03 20:51:08 ID:???
- >>959
見られたとしても、一見ただの腕輪で
武装だと思われないんじゃ? "素手"みたいなもんで。
まあ細かいことを見ていくとキリがないわけだが。
《こんなこともあろうかと》は「効果時間:メインプロセス」だから
メインプロセス終了とともに呼び出した装備は消えてしまうのか、とか。
《真のチカラ》は「そのメインプロセスであなたが行う攻撃」となっているのに
「効果時間」は「シーン」になってて、どっちが正しいのか、とか。
- 961 :NPCさん:04/10/03 20:53:25 ID:???
- 《真のチカラ》は純粋にエラッタだと思うよ。
- 962 :NPCさん:04/10/03 20:53:35 ID:E/Dlfv6/
- 隠せないくらいでかい腕輪なのでは
- 963 :NPCさん:04/10/03 20:54:33 ID:???
- >960
《音よりも疾きもの》がタイミング:メジャーアクションなのに、
〈白兵〉もしくは〈射撃〉の[命中判定]の直前に宣言する。と書いてあるとか。
- 964 :NPCさん:04/10/04 00:32:31 ID:???
- >962
隠せないくらいでかい乳輪、と読んでしまった……orz
- 965 :NPCさん:04/10/04 00:35:18 ID:Ny8TqUk1
- >951
>964
スレタイって影響が大きいんだな
- 966 :NPCさん:04/10/04 00:43:50 ID:???
- >>945
向こうではセッションの場では禁止するって言ってなかったか?
ルールブックから読み取れるルールの考証にGM判断入れるなボケ。
- 967 :NPCさん:04/10/04 01:11:51 ID:???
- >966
何を言いたいのかわからないのだが
きくたけ総合ではルールブックでは可能と読み取れるが、不可とするんだろ
これはGM判断ではないのかね?
こっちの一般アーツHAはルールブックでは不可とも読み取れるが、可能でも良いんじゃねーの
っでGM判断を入れている (解釈の仕方で可能説あり)
言ってる事に一貫性が無いんだが、どういうことだい?
- 968 :NPCさん:04/10/04 01:55:07 ID:???
- ぶっちゃけHA打ってれば戦闘は勝てちゃうよね、アーツって必要なのかな?
- 969 :NPCさん:04/10/04 02:24:15 ID:???
- 撃HAは単体で使用できないものばかりだから
普通の攻撃(大抵アーツ使用)に重ねて使うからアーツは必要
つーかルールブック読め
- 970 :969:04/10/04 02:25:49 ID:???
- 撃HAって…
攻撃HAね
- 971 :NPCさん:04/10/04 02:40:34 ID:???
- いや、大抵アーツ使用するだけで必須では無いじゃない、だからちまちまアーツ
使ってるよりはAGPドンと使ってHA打って戦闘に勝つ方が効率いいと思うん
ですよ。
そうするとアーツの存在意義ってキャラ立ての為だけ?
みたいに思ってしまうわけです。
- 972 :パペッチポー:04/10/04 03:41:50 ID:???
- いくらAGPあっても、一人3回しか使えないが…
それで良いと思うんなら、アーツをキャラ立ての為だけに使えば良いんじゃないかなあ?
漏れはきちんと達成値上昇やクリティカル値低下のために使うけど。
- 973 :アマいもん:04/10/04 05:53:57 ID:???
- AGPと言えば、付属シナリオのボスキャラって、【罪】や【愛】は持ってても、AGPは持ってないんじゃよね。
これって、(プレセッションで)絆/エゴを設定しといて、(オンセッション中に)固定化しろ、ってことなンかのう?
- 974 :NPCさん:04/10/04 06:03:18 ID:???
- アーツなんて飾りですよ。天羅やエンギアのデータに殆ど意味がないように。
つうかアーツのコンボなんか人間性減るし恐くて使ってらんねぇ。
コンボでキャラ立てしたい向きには辛いわな。
- 975 :聖マルク:04/10/04 07:34:11 ID:???
- >971
試しにやってみるといい。
ヌルいバランスじゃない限り死ぬから。PC。
- 976 :NPCさん:04/10/04 09:06:52 ID:???
- そうでもないぞ。
俺んとこではHAでゴリ押さないと皆奈落落ちしそうだったしな。
温存してまずはアーツで削ろう、なんて余裕はなかった。
- 977 :NPCさん:04/10/04 09:15:38 ID:???
- ところで質問なんだが、HAってキャラ作成時に
同じものを複数個選択しても良いのかな?
- 978 :NPCさん:04/10/04 09:20:20 ID:???
- >976
アーツを使わなかったら人間性も減らないだろ?
- 979 :NPCさん:04/10/04 09:36:24 ID:???
- >976
アーツとHAを併用すればいじゃん。
アーツだけ、HAだけだとロスが大きい。
>977
問題ない。
- 980 :NPCさん:04/10/04 09:55:56 ID:???
- いや、併用するのは当たり前だろうが
その上でHAをバンバン撃ってくもんじゃねーのか
- 981 :NPCさん:04/10/04 10:18:28 ID:???
- >968>971あたりは、アーツイラネって意見みたいだが。
>980がアーツ併用して使ってるんならそれで良いんじゃネーノ?
- 982 :NPCさん:04/10/04 13:50:40 ID:???
- 馬鹿だなあ。コスト消費の少ないアーツや装備で、クラードぐらいなら人間性使わずに
屠れるぐらいにしとかないと。(無茶)
- 983 :NPCさん:04/10/04 14:03:12 ID:???
- 人間性を消費せすに強いコンボを考えるのもおもしろいな。
一回の攻撃で15とか削れるサンプルキャラは恐くて使いたくねえ。
クリティカル値1下げる程度で人間性削りたくねー。
- 984 :NPCさん:04/10/04 14:15:58 ID:???
- >>971
エンギアのデータにはきちんと意味があるぞ。
射程とか、5レベル以上かそうでないかとか、年齢とか性別とか。
というか、アガペーやロゴスの値もデータといえばデータなんだが。
- 985 :NPCさん:04/10/04 18:27:35 ID:???
- >971
>AGPドンと使ってHA打って戦闘に勝つ
「じゃあそれ《ヴォイド》」とか、「死んだ!だがそこで《永劫より》を使う!」とか、
「その攻撃はクラードが[かばう]」とかされると詰まないか、それ。
判定をクリティカルにするHAばかり取るとボスの2撃目以降の範囲攻撃に耐え切れないし。
- 986 :アマいもん:04/10/04 19:10:39 ID:???
- >>974
>アーツのコンボなんか人間性減るし恐くて使ってらんねぇ
まあ、ちょいと計算してみよーや、兄弟。
とりえず、クライマックスフェイズに、人間性が1以上あればイイんじゃろ?
最終的に絆が5つ残るとして(残るよな?)、5×3.5=17.5、最初から持ってる13と合わせて30点くらいは使えるワケだ。
んーで、例えばサンプルの誇り高き龍の場合、
《超獣変身》で6、《打ち砕くもの》で3、《自然の申し子》で3、《精霊増幅》で3、《吹き散らすもの:炎》で4、計19。
2ラウンド目から《超獣変身》は要らなくなるから、計13。
19+13で32。
とりあえず2回は使えるっつーことだな!
それでも不安なら、ライフパスで【取り替え子】や【安定した家庭】、共通アーツの《人の心》なんかの手もあるね。
- 987 :NPCさん:04/10/04 19:15:51 ID:???
- >>985
最近のFEARゲーの記事でよくでるボスに持たせてなNGな
HAの部類にはいるものって結構あるよね。
《ヴォイド》
数少ないPC側のHAを無効にするのはPCにとってかなり負担
《永劫より》《獣の生命》《世界霊魂》
どうせHP多くなるんなら多目にして蘇らせない方がいいと俺は思う。
倒した後蘇ると結構PCのテンションが下がって戦闘がぐだぐだになる。
《アドベント》はFP1になるだけだからやらない方がいい。
《真理のe》《伝説の証明》
戦闘ぐだぐだの原因の一つになりうる、《運命の紡ぎ手》を低消費で一回程度ならいいかも。
《歩く影法師》
相手が持ってるのがばれるとPCがHA使うのを渋り始める。
結局戦闘がだれる。
《並列思考》
超攻撃なボスの攻撃を3回も連続でくらいたくない、というかこれやると全滅か
回復・防御系HA使いまくりになってかなりピンチになる。
PCをピンチにしたくてやってみると結局自分の首を締める、PCが死んで戻ってこなくなる
から結局的になし崩し的に負けに向かう可能性大。
クリティカルやファンブルを操作するHAは1つぐらい、あと範囲攻撃は《グレイトフルデッド》や
《魔法の国よ》などHAのみに絞る。
絞る事(通常は単体)。
クラードがかばうのはいかにも壁っぽい(自動鎧とか)のを二体ほど、PC範囲攻撃で
ボスがクラードをカバーリングしない(やる人がたまにいる)。
デッドリーなバランスでやるなとはいわないけど毎回これだとPCが飽きるのでネタでもいいんで
演出に限りなく近い攻撃なんかしてみるのはいいと思う。
まあGMはPCのシート睨みながらシナリオボスを作るのは当然という事で。
- 988 :NPCさん:04/10/04 19:20:22 ID:???
- >987
いや打ち消し系ブレイクスルーはボスの常道だろ?
《オーディン》然り、《ヴォイドアッシュ》然り、∵天真∵然り。
- 989 :NPCさん:04/10/04 19:48:01 ID:???
- >987
並列思考なんか、ぜんぜん怖くないだろ。
普通に全部くらった後、アドベントか世界霊魂1回でOKじゃん。
死亡した後でもシーン内ならいつでも復活可能だしな。
それとも全員死亡の時点で退場扱いして、シーンを閉じているのか?
- 990 :NPCさん:04/10/04 21:03:03 ID:???
- >>989
怖い、怖く無いの問題じゃなくてプレイヤーのテンションが下がるって事じゃね?
それにアドベントや世界霊魂などを一個も持って無い連中が出来る可能性も考えないと。
サンプルキャラから選ばせるならGMで調整が効くが。
フルスクラッチで自分のイメージどおりのキャラ作らせるときにGMから「取れ」って
言ったりすると結構やる気無くすPLもいるわけで。
まあだから987は出来たキャラシー見ながらシナリオとボス作れっていってるんだよ。
- 991 :NPCさん:04/10/04 21:49:51 ID:???
- >>988
どこの常道か知らんが、俺は使わんな。
奇跡とか加護はPCの見せ場なんだからそれを潰しちゃダメだろ。
- 992 :NPCさん:04/10/04 22:08:53 ID:???
- >ヴォイド
あれはHAを打ち消すのにAGPけっこう使うから、リソースが削れるということで
PLも納得するかもしれん。
- 993 :ありよし:04/10/04 22:24:26 ID:???
- PCの《ヴォイド》は《超魔の命》をカウンターするのに使う
そのため《ヴォイド》もちのPCにAGPを集める
- 994 :NPCさん:04/10/04 22:29:08 ID:???
- 《超魔の命》は他のHAじゃ消せないよ
- 995 :NPCさん:04/10/04 22:48:01 ID:???
- >993
俺もそれをやろうとしてたけど
ヴォイドを調べてたら間違いに気がついたよ
ヴォイドは防御系HAや追加行動系HAの打消しが妥当な気がする
- 996 :ドルフ☆レーゲン:04/10/04 22:48:08 ID:???
- 《ヴォイド》は一個こっきり、緊急用にってところかな。
ここらへんは他のゲームでも大体同じ感覚だろうか。
ボスに持たすなら
《滅びの霧》《運命の紡ぎ手》《因果の間隙》《怒りの日》《許されし芽》
《ブーストアップ》《魔法の国よ》《伝説の証明》《超魔の命》
あたりからかなあ。
《復讐の爪》《雷光のごとく》《鏡の身体》《うつろわぬ伝説》はPCの能力によっては微妙かも。
《金色の玉座》《歪曲する真実》は使い方次第で面白い演出ができそう。
《虚無への供物》もイヤらしくていいナ。恐怖人間爆弾。
あと、セオリー?で《ヴォイド》と《彼方への門》を1つづつ予備的に持つくらいかしら。
- 997 :NPCさん:04/10/05 02:42:41 ID:ej4RZ0nb
- いまだ1000ゲト!
- 998 :NPCさん:04/10/05 02:44:12 ID:ej4RZ0nb
- 1000だったら旧版をお年玉!
- 999 :NPCさん:04/10/05 02:48:20 ID:ej4RZ0nb
- ・・・もういいよ!寝る!
- 1000 :NPCさん:04/10/05 02:48:40 ID:???
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
282 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★