■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
FEAR GF 総合スレッド 4st SEASON
- 1 :NPCさん:04/04/30 19:37 ID:???
- TRPG製作会社(有)Far East Amusement Research(F.E.A.R)と、
その製品を発売する会社「ゲーム・フィールド」について語るスレッドです。
FEAR製ゲーム全般や、雑誌ゲーマーズ・フィールドについて語りましょう。
各々のゲームについては>>2-5あたりに
前スレ:FEAR GF 総合スレッド 3nd SEASON
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1075319121/
- 2 :NPCさん:04/04/30 19:39 ID:???
- 個別ゲームの話題は下記の各スレへどうぞ
【泥縄】トーキョーN◎VA エラッタ42項目【修正】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1082126607/
トーキョーN◎VAネタバレスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1081351825/
【女子高生と】アルシャードその30【歌う船】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1079936789/
【処刑者の】ブレイド・オブ・アルカナ12【輪】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1074141428/
ドラゴンアームズ2・・・忌まわしい機械を撃滅せよ!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1031459449/
【青森】ブルーフォレスト(ブルフォレ)【蒼森】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1016036850/
天羅万象零&テラ:ザ・ガンスリンガー 4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070982731/
メタルヘッドについて語ろう
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/996800234/
【ぷしなは】エンゼルギア 10【歳ですよー】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1080055837/
【魔眼】ダブルクロス8【アルターライン】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1079618736/
【怪奇】異能使い 其之四【怪異】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1082122300/
[S=F]きくたけpart3[NW] ヒロインはアヤナミ系?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1073724201/
【それは】ニルヴァーナ2【秘密です】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1074713603/
- 3 :ゲーム追加:04/04/30 19:39 ID:???
- 【地球】スターレジェンド【碑文】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1082520627/
- 4 :NPCさん:04/04/30 19:40 ID:???
- ■関連商品
トーキョーN◎VA-D(エンターブレイン刊行、3800円)
アルシャード(エンターブレイン刊行 3000円)
ブレイド・オブ・アルカナ(エンターブレイン刊行 3800円)
ドラゴンアームズ(エンターブレイン刊行 4000円)
ブルーフォレスト物語 Desiner`s Edition(ゲーム・フィールド発売 4700円)
メタルヘッド マキシマム(ゲーム・フィールド発売 5000円)
エンゼルギア(エンターブレイン刊行 3800円)
ダブルクロス(富士見書房刊行 4000円)
異能使い(エンターブレイン刊行 3800円)
SEVEN=FORTRESS V3(エンターブレイン刊行 3800円)
ナイトウィザード!(エンターブレイン刊行 3800円)
ニルヴァーナ(ゲーム・フィールド発売 3800円)
スターレジェンド(エンターブレイン発売 3800円)
- 5 :NPCさん:04/04/30 19:42 ID:???
- エラッタ1
×FEAR GF 総合スレッド 4st SEASON
↓
○FEAR GF 総合スレッド 4th SEASON
_| ̄|○<スマン
- 6 :NPCさん:04/04/30 19:45 ID:???
- >5
間違えるところまで、既にテンプレに入っているのか?(w
- 7 :NPCさん:04/04/30 22:42 ID:???
- ちょっとわざとらしかったようなw
- 8 :NPCさん:04/05/01 00:29 ID:???
- あきらかにわざとだろw
- 9 :NPCさん:04/05/03 15:01 ID:???
- 一応保守浮上。
即死されたら厄介だ
- 10 :NPCさん:04/05/03 23:16 ID:???
- 確かに即死は勘弁。
MAGIC! MAGIC! の発売は何時になるんだろうな。やっぱり28日くらいか?
- 11 :ドルフ☆レーゲン:04/05/04 00:54 ID:???
- 楽しみねマジマジ。スタレのリプレイも早速載るらしいし。
- 12 :NPCさん:04/05/04 01:13 ID:???
- アルシャードの追加データも欲しいけど、たぶんシナリオだけなんだろうなー。
ティルナ近いしなー。
- 13 :NPCさん:04/05/04 01:13 ID:???
- マジック!マジック!
のサポートってどんなのかしら。
各ゲームの追加魔法データとか?
- 14 :NPCさん:04/05/04 02:24 ID:???
- そうか! やっとブレカナで秘儀魔法《太陽》が補完され(ブレカナスレにひきずりこまry
- 15 :NPCさん:04/05/04 02:47 ID:???
- 秘儀魔法《世界》(一緒にひきずりこまry
- 16 :アマいもん:04/05/04 02:58 ID:???
- 秘儀魔法《吊られた男》、秘儀魔法《大地》(一緒r
- 17 :NPCさん:04/05/04 03:27 ID:???
- >>12
SSSのあるゲームはシナリオは本誌でも別冊でも載せないと思うよ。
シナリオは違うゲームに優先されるだろう・・・・・
SSSの追加アイテムデータみタイナノリで一般マジックアイテムデータ集とかだといいかな?
いまどきのN◎VAのアレみたいな感じで。
- 18 :NPCさん:04/05/05 02:17 ID:/i8yuhUl
- 昔N◎VA-Dのシナリオが載ってた希ガス
発売直後の宣伝期間はそうとも限らないんじゃ
- 19 :NPCさん:04/05/05 02:36 ID:???
- きっと、エラッタとFAQがたくさん出て、TNDのようにルールぶっ壊しry
- 20 :NPCさん:04/05/05 02:38 ID:???
- >>19
あんたN◎VAスレでも粘着してるけど何がしたいのかね
- 21 :NPCさん:04/05/05 02:39 ID:???
- いろりろ。
- 22 :NPCさん:04/05/05 02:49 ID:???
- 黄金厨の逆襲マダー?
一生懸命覚えた2ちゃんねる語を披露してください
- 23 :浅倉たけすぃ:04/05/05 03:46 ID:ncIKXWRV
- 公式がイヤならニューOREイジでいいじゃないかと。
ただしコンベでやるなら、前持って言っとけと
- 24 :NPCさん:04/05/05 03:54 ID:???
- >>22
さっきまでスタンダードスレで404ってアホが暴れてたよ。
- 25 :NPCさん:04/05/07 00:38 ID:???
- ナイウィザ通信(・∀・)イイ!!
- 26 :NPCさん:04/05/07 01:26 ID:???
- 井上先生のありがたいお言葉を、ルールブックの前書きではなく
肉 声 で 聞 き た い と思っている奴。
是非とも講演会か演説を行って欲しいと思っている奴は挙手しる。
ノシ
- 27 :ドルフ☆レーゲン:04/05/07 01:29 ID:???
- >>26
きくたけ先生との漫才になっちゃうに一票。
- 28 :NPCさん:04/05/07 01:52 ID:???
- >>26
JGCに行け。
- 29 :NPCさん:04/05/07 21:39 ID:???
- JGCの井上先生はきくたけとの漫才や、愉快な裏話はしてくれるけど、前書きのような真面目で辛辣な感動系のお話をしてくれません。
- 30 :ナニ:04/05/07 21:43 ID:???
- >>29
理由はコレです。
【井上】屯だけど、最近私達どうですか?【純弌】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1028218462
- 31 :NPCさん:04/05/07 22:03 ID:???
- ナイウィザ通信に矢野とか社長とかかわたなとかの声って出てきたことある?
- 32 :NPCさん:04/05/07 22:13 ID:???
- >>31
矢野はある。あとはしらん。
- 33 :NPCさん:04/05/07 22:16 ID:???
- 矢野あるのか・・・微妙に聞きたい罠
- 34 :NPCさん:04/05/07 22:31 ID:???
- 声優以外で出演したことがあるのは
きくたけ、矢野、天、アーミー小川(元Eログ編集)だな。
- 35 :NPCさん:04/05/07 23:00 ID:???
- 感動系の大演説してくれよ、井上先生。
もし、井上大演説CDが発売されたら4万超えても買うね。
- 36 :NPCさん:04/05/08 00:28 ID:???
- 田中天は元声優
- 37 :NPCさん:04/05/08 11:55 ID:???
- なんちゃらいうゲームで敵キャラの声をアテてたんだっけ?<天
- 38 :NPCさん:04/05/08 15:18 ID:???
- 単なるゲストだろ。専業声優じゃない。
- 39 :NPCさん:04/05/08 17:18 ID:???
- 専業じゃあないだろうね。
ラジオで聞いた演技もちょっと素人声優っぽかったし。
- 40 :NPCさん:04/05/08 17:48 ID:???
- まあプロの声優の演技ってのもアニメと洋画で全然路線違うし。
どっかの富野作品でも最初は棒読みの「ぶれーーーん!」とか「しゅーとーーーーー!!」とかどうよ?と思ったけど
最終回迎える頃にはすっかり慣れてむしろあのしゃべりじゃないと楽しめなかったし。
- 41 :NPCさん:04/05/08 19:23 ID:???
- 天が声優で通るんなら糸井重里も広井王子も声優になっちまうよ。
- 42 :2行 (*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :04/05/08 22:06 ID:???
- >37たん
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044720802/388
- 43 :NPCさん:04/05/08 23:04 ID:???
- ちょっと質問なんですが・・・
・エンギア
・ニルヴァーナ
・スターレジェンド
のうち何か一つ買うとしたらお勧めは何ですか?
出来れば理由も聞かせてください。
(逆にこちらの好みなどは考えなくても大丈夫です)
- 44 :NPCさん:04/05/08 23:12 ID:???
- いや、>>43の好みとか卓を囲む人の好みとか
聞かないことには何ともにゃあ。
- 45 :NPCさん:04/05/08 23:15 ID:???
- ニルヴァーナ。
理由。
オレがニル厨だから。
7月にもサプリが出るし。
マイノリティだし。
- 46 :ドルフ☆レーゲン:04/05/08 23:16 ID:???
- 難しい問題ねえ…どれも面白いゲームだからあとは好みの問題なんだけど…。
まああたくしはエンギア厨として、全てのTRPGの頂点に君臨する真・スタンダードTRPGであるエンゼルギアを推しましょうか。
パトスチットとダーザインという二大要素でキャラクター間のメイクドラマを強力サポートしてくれるし、
クライマックスで溜め込んだロゴスを使いダイスをジャラジャラ大量に振るダイナミズムを満喫できるわ。
煮えたロールプレイを抵抗なくできるなら間違いなくお勧め。
- 47 :44:04/05/08 23:20 ID:???
- >>45(゜Д゜;≡;゜д゜)>>46 は、はやっ
- 48 :45:04/05/08 23:31 ID:???
- ヴィジュアル的に一番好みなんだよね、ニルヴァーナ。
レガシーを自分好みに改造していく感覚とか。
二丁拳銃《零距離射撃》でガン=カタとか、《メガランチャー》《ヒューマノイド》ヴィークルで百式モドキとか。
GFで追加されたムラクモで『禅銃』の池松八紘とかもできそう。世界最強の生物“龍”とか、まんま機龍じゃん、とか。
厨っぽいですか?
そうですか。
- 49 :おんこっと:04/05/08 23:34 ID:???
- ぼくはニルヴァーナにいっぴょーヽ(´∀`)/
データにさえしたがえば、どんな武器もつくれる…っていうのが、
厨房なぼくの心をわしづかみーヽ(*´∀`*)/
ジョジョのスタンドや、フジリュー版封神演技の宝貝をさんこうにして、
ともだちと延々むだにキャラだけつくった時間…たのしかったなぁー(´ー`)y─┛~~
- 50 :NPCさん:04/05/08 23:38 ID:???
- エンギアとスタレジはやっぱ人を選ぶと思う。
ニルは何だかんだ言って、普通のファンタジー(?)だし。
- 51 :ドルフ☆レーゲン:04/05/08 23:42 ID:???
- >>50
エンゼルギアはなんだかんだ言って普通のジャパニメーション(?)ですけど何か。
- 52 :45:04/05/08 23:43 ID:???
- システム面では……これと言って特筆する部分はないんだよね、残念ながら。
他のFEAR系システムに慣れているのなら、すんなり入っていける。
他のゲームよりギアス(PCのクエストのようなもの)を厳し目に管理して、プレイヤーにギアスを意識させる。
そうすると、他のゲームには無いロールプレイができるかもしれない。
戦闘はカツカツ。CRPG的ともいえる。このゲームの要なんで、ボス戦の演出や科白に力を入れると俄然盛り上がる。
書いてて比較対象としてALSとかに言及しそうになった。
それがこのゲームの本質を表しているのかもしれない。
オレは本当に薦めているのか?
- 53 :NPCさん:04/05/08 23:57 ID:???
- スレで言われていた意見からよいところと悪いところを総括。
・エンギア
良いところ;今となってはFEARゲーでは数少なくなった「ロールプレイ支援システム」を搭載。ごく自然にカコイイロールプレイができる。あと、数少ない戦場ロマンものにしびれる。
わるいところ:ロールプレイを強制するシステムはイクナイという意見は根強い。あと、戦場ものというジャンルに興味がなければつらい。
・ニルヴァーナ
良いところ;わかりやすくスタンダードなシステムに、アフターホロコーストで機械と魔法の融合したサイエンスファンタジーな世界観が魅力。
わるいところ:上の良いところがあまりにもアルシャードとかぶりすぎている。システムも似すぎ。このシステムのありかたならば、アルシャードの独立型サプリにでもしたほうが早いのでは?という意見は多かった。
・スターレジェンド
良いところ;今ではほぼオンリ−ワンなスペオペものの完全新作。PC全員が宇宙船をもつため、宇宙戦闘でヒマにならないのが画期的。ルールは良くも悪くも大味だが、それが魅力といえるかも。
わるいところ:PC全員が宇宙船をもつのはロマンがない、あと特技名の検索性が悪い。
- 54 :NPCさん:04/05/09 00:05 ID:???
- ニルヴァーナの世界観のホントに独特なところはレガシーの存在とその力を享受していく人々だと思うんだ。
とにかくすべてがレガシー中心。
レガシーが物を生み、人を呼ぶ。
レガシーが力を与え、人を支配する。
ただ勘違いしてほしくないのはレガシーは必ずしも装備じゃないってところかな。
それこそ魂であるとか、身体そのものとか、街ひとつとかでもアリアリ。
- 55 :NPCさん:04/05/09 00:35 ID:???
- >>54
だが、ニルヴァーナはそのレガシーの独自性がルールで表現されないからなぁ。
結局、スキルデータにすぎんし。
レガシーの「形」や「重さ」とかが厳密にルールに作用とかしたら、それっぽかったんだが・・・・・・
- 56 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/05/09 00:37 ID:???
- 『しかしあえてテラガンを推すの』
- 57 :NPCさん:04/05/09 02:38 ID:???
- ここはブレイドオブアルカナかドラゴンアームズを推参させておこうZE!
- 58 :NPCさん:04/05/09 03:41 ID:???
- >>43
好み聞かないと答えられないと思う。
答えている連中もいるがw
- 59 :NPCさん:04/05/09 05:10 ID:???
- あちらの好みによらず、答えろと言うのが前提なのだからこちらのお薦めを勝手に書き込めと、
そう言う希望なのだろうさ。
- 60 :NPCさん:04/05/09 05:20 ID:???
- じゃあアルシャード。
- 61 :NPCさん:04/05/09 05:33 ID:???
- >>59
だからまともな回答になってないんじゃん。
それがお望みなのかもしれんが。
- 62 :NPCさん:04/05/09 19:30 ID:???
- 好みによらずとなると、逆に汎用システムのガープスを進めた方がいいんじゃないの?
さまざまな遊び方ができるんだし。
- 63 :43 :04/05/09 19:40 ID:???
- 今まで答えてくれた人サンクス。
いやね、GF誌に載っていて(もう発売済みで)持ってないのが上の三つなんですよ。
それで気にはなってるんで、次に買うとしたら何がいいかな〜、ということなんです。
「好みを聞かなくても大丈夫」と言うのは好き嫌いはいわないよ、というつもりだったんです。
説明不足でスマソ。
あと、>>56-57>>60はもう持ってマツ。
- 64 :NPCさん:04/05/09 19:45 ID:???
- ファンタジー魂かなんかにのってたチャート式おすすめRPG選択(YES、NOで答えて
おすすめのRPGを決めるやつ)の最新ゲーム対応版があるといいかもしれん。
- 65 :NPCさん:04/05/10 18:17 ID:???
- コソーリ聞きたいんだけど、ゲーム・フィールド ゲーム大賞の
ボード・カードゲーム部門受賞作って製品化されないの?
あとゲーム・フィールド ゲーム大賞、住所の詐称が認められてるの?
兵庫県民のはずなのに、大阪府民になってる人がいる……。
- 66 :NPCさん:04/05/10 18:35 ID:???
- >>65
今号のGF開いて一発目にGF大賞「ピラミッド・ピラミッド」の広告が。よく嫁。
あと住所詐称とは言うけど、誤記の可能性は?詐称する理由は?他の何らかの理由でそうなってる可能性は?
- 67 :NPCさん:04/05/10 18:51 ID:???
- >>65
お前周りから嫌われてるだろ。
- 68 :NPCさん:04/05/10 18:57 ID:bds2KBef
- 何のことやら存じませぬなw
- 69 :NPCさん:04/05/10 20:41 ID:???
- きっと65は兵庫県民で誇りを持っているのさ
- 70 :NPCさん:04/05/10 23:56 ID:???
- FATE:兵庫県民の誇り
QUOTE:「兵庫は文化不毛の地だって?莫迦にするな!」
- 71 :NPCさん:04/05/11 01:21 ID:???
- ところで、兵庫ってどこらへんにあるんだ?
- 72 :NPCさん:04/05/11 01:24 ID:???
- 四国の上。たぶん広島の隣。
- 73 :NPCさん:04/05/11 01:24 ID:???
- 地球儀のてっぺん見てみ。
- 74 :浅倉たけすぃ:04/05/11 01:24 ID:XDll2AZa
- 鳥取の近く
- 75 :NPCさん:04/05/11 01:25 ID:???
- 九州、ふぐ、ヒロシマ、岡山県、神戸県、大阪府……あれ?
- 76 :NPCさん:04/05/11 01:31 ID:???
- 馬鹿だな神戸が抜けてるぞ
- 77 :NPCさん:04/05/11 01:34 ID:???
- >>76
>神戸県
- 78 :NPCさん:04/05/11 01:39 ID:???
- ああ、岡山より東になってたから気がつかなかったよ
- 79 :NPCさん:04/05/11 01:41 ID:???
- お前ら、大人になれよw
- 80 :NPCさん:04/05/11 02:11 ID:???
- ふと思ったのだが、もしかして某忍者のことを言っているのでは?
- 81 :NPCさん:04/05/11 02:17 ID:???
- じゃあ忍者か相方のどっちかが大阪府民で
どっちかが兵庫県民なんじゃないのか。よー知らんが。
- 82 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/05/11 02:20 ID:???
- >>81
ええと、両方とも久しく大阪府民でゴザるですよ。ボドゲ部門の御仁かなんじゃゴザらんですか。
- 83 :NPCさん:04/05/11 07:27 ID:???
- 65は応募者の住所かなんかをずっとヲチし続けてんのか?
なんか怖いな。ストーカー気質でキモイよ。
- 84 :NPCさん:04/05/11 08:26 ID:???
- >83
それで
65「この投稿者の在住県、前回応募のときとと違う! 誤植だ誤植だ!!」
FEAR「投稿者の明記した住所通りで、間違っていませんけど・・・」
投稿者「引越しました」
というオチだったら笑うんだが。
それとも65は、投稿者本人かそれに近しい人かな?
- 85 :NPCさん:04/05/11 11:10 ID:???
- 投稿者本人及び近しい人が大騒ぎしているスレはここでつか?
- 86 :NPCさん:04/05/11 12:59 ID:???
- 大騒ぎしてる香具師は、さも重大な事のように言ってるが、周りはどうでもいい
っつーか騒いでる方にヒいてる
- 87 :量産型超神ドキューソ:04/05/11 18:26 ID:WBPgwK/I
- >>54
その、レガシーへの依存っぷりが気持ち悪くもあるんだよな!
レガシーの存在がデカすぎて、他のエッセンスが弱いから、レガシーの味が少々くどくなっちまう!
>>43
エンギアはシステムが面倒だぜ?ロールプレイがノッてくると面白いがな!
ニルヴァーナは、システムこそ軽いが、上記のようにレガシーの味が強い!味に慣れればいけるかも知れねぇ!
いずれもいいゲームなんで、勢いだけで選んじまっても問題ないと思うぜ!
などと、今頃になって遅レスをかましてみる!
スターレジェンド?読んでねぇからコメントできねぇ!
- 88 :NPCさん:04/05/11 19:16 ID:???
- で、ぶっちゃけFEARで一番面白いのって何?
- 89 :NPCさん:04/05/11 19:26 ID:???
- 人それぞれだろそんなもん。
- 90 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/05/11 19:29 ID:???
- >>88
まぁ、ファー・ローズ・トゥ・ロード以外は全部どんぐりの背くらべでゴザるよ。
- 91 :NPCさん:04/05/12 13:20 ID:???
- >ハッタリ
そこまでしてキャラ立てなくてもいいのに。
- 92 :芳春 :04/05/12 13:38 ID:???
- >>91
別にローズが面白いって言ってる訳ではないぞ。>ハッタリ君
- 93 :NPCさん:04/05/12 13:41 ID:???
- >>92
お前頭いいな
- 94 :芳春 :04/05/12 13:45 ID:???
- >>93
いやぁ、それほどでもw
- 95 :NPCさん:04/05/12 18:15 ID:???
- 微妙にスレ違いっぽい疑問なんだが、イエサブRPGショップで見たローズのポスターに「危険が近づくと眠る犬」とか書いてあったけど、ローズとS=Fって何か関係あるの?
- 96 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/05/12 18:19 ID:???
- >>95
ええと、そもそもラース・フェリア自体が、ローズをオリジナル世界で遊んでいた菊池氏のアイデアを元にしてるんじゃゴザらんかったかな。
で、「危険が迫ると寝る犬」「血がつくと壊れる剣」「絶対あたらない予言の水晶球」の三つは、
門倉直人氏が菊池氏を相手にGMやったおりに、氏が菊池氏のキャラクターに売りつけたアイテムなのでゴザるよ。ニンニン。
同様に、「ばるばる」もBローズサプリにある謎の単語「ばるばるな」から。
あと、属性が7つあって属性を源にした魔法があるあたりや、カードを使ったランダムダンジョンがあるあたりも、ローズの流れでゴザるかと。
- 97 :NPCさん:04/05/12 19:28 ID:???
- つまり、キクタケのデザイナーの原点がローズであり、
ローズ+キクタケ製品の中じゃローズがスタンダードシステムってことなんだな。
- 98 :NPCさん:04/05/12 21:24 ID:???
- >>96
なるほど、S=Fがローズを元ネタにしてるのか。
情報サンクス。
- 99 :アマいもん:04/05/13 09:04 ID:???
- アルセイルやフォーラに出てきたラスィってキャラも、ローズが元だったかニャー?
- 100 :NPCさん:04/05/13 09:30 ID:???
- ラスィはWARPSファンタジーじゃなったっけ?
- 101 :アマいもん:04/05/13 09:55 ID:???
- あれ、WARPSファンタジーって、SLGマガジンクエストじゃあなかったっけ?
- 102 :NPCさん:04/05/13 12:54 ID:???
- 話の流れぶった切ってすまん。
http://www.fear.co.jp/
ユーザーサポートのページが見れないんだが仕様?
http://www.fear.co.jp/main.htm
メインページから行けば見れるんだが。
アドレスが違うから中身が違うんだろうと思うんだが。
- 103 :NPCさん:04/05/13 14:48 ID:???
- リンク先指定の間違いによるもので、見れないのが当然。
- 104 :NPCさん:04/05/13 17:48 ID:???
- いくつかのゲームについて質問がある場合、タイトル別にメールを分けて送った方が良いのかな?
- 105 :NPCさん:04/05/13 19:15 ID:???
- きくたけ参りの萌えヒロインチャートの髪型にある「エア・インテーク」ってどんなの?
「飛行機っぽい髪型」らしいんだけど、さっぱりわからん。
誰か具体的な例をあげてくれませんか?
- 106 :NPCさん:04/05/13 19:21 ID:???
- さっぱりわからん髪型なのが面白いところなのであって、
それを聞くのは無粋だと思うぞ。
- 107 :NPCさん:04/05/13 19:25 ID:???
- >105
この辺とか。
h ttp://www.muvluv.com/Muvluv/
- 108 :NPCさん:04/05/13 19:29 ID:???
- 焼きそばパン?
- 109 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/05/13 19:31 ID:???
- 『代表例としては、水瀬名雪とか』
『空気を取り入れるような何かがあるところからそう呼ばれるとですよ』
『Risky Tune Digital Contentsが提唱したものだと思ってるけど確認とれず』
『閉鎖してたの』
『しょんぼり』
- 110 :105 :04/05/13 19:38 ID:???
- サンクス。おおよそ見等がつきました。
ではこれからは判りやすく「ミサイル発射孔」(ミサイルが出てきそうななにかがあるから)と呼称することを提案します。
- 111 :NPCさん:04/05/13 21:03 ID:???
- 頭にミサイル発射といえば、ピザ配達忍者猫の町娘。
- 112 :NPCさん:04/05/13 21:23 ID:???
- >>110
こういうのは普及したモン勝ちだから・・・
- 113 :NPCさん:04/05/13 23:12 ID:???
- >110
エア・インテークは吸入口
ミサイル発射孔は何か出てくるところ
ヒロインの特徴としてどっちが萌えるかは一目瞭ぜぅわなにをするはなせやめ(ry
- 114 :ドルフ☆レーゲン:04/05/13 23:23 ID:???
- なるほど!!つまり男の場合はミサイル発射口になるワケね!!
- 115 :NPCさん:d/26jhrJ:04/05/13 23:26 ID:???
- >>113
うむまったくだ、k(地下に吸い込まれていく)
- 116 :NPCさん:04/05/13 23:30 ID:???
- せっかくだから、俺は両方所持を選ぶぜ
- 117 :ダガー+バンディット:04/05/14 00:12 ID:36R1cRgv
- デフォでエアインテーク呼ばわりしてたなぁ。
まぁ単に発想が違わないんだろうな。
触角とかヘルメットとかもメカ系記号的な発想だし。
- 118 :浅倉たけすぃ:04/05/14 01:08 ID:85Ljs+Oz
- 何億発も発射して1〜2発当たればいい命中精度の悪いミサイルだよなw
- 119 :NPCさん:04/05/14 03:07 ID:tCRQZdn5
- なあ、これってマジの話? 本当なの? 確認してくれよ!
これが本当なら祭り確実じゃね? スレ立てた方が良いかな?
http://www.unko-ranking.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=t_rank&sort=1
- 120 :NPCさん:04/05/14 03:51 ID:???
- >たけすぃ
そうなのか? あれは対象が1〜2体しか居ないだけで、命中精度が悪いわけではないのでは?
・・・ひょっとして、二十数年に渡って信じてきた俺の知識の方が間違ってるのか??
本当にそんなに命中精度が悪いなら・・・ッ!(何かを決意)
- 121 :NPCさん:04/05/14 04:31 ID:???
- >>120
1発でも命中したらゲームオーバーというかミッションコンプリートだけどな
- 122 :アマいもん:04/05/14 05:14 ID:???
- >>104
まあ、その方が読みやすくてイイだろーな。
>>113
アフロダインAを思い出した。
あと、蓮。
>>121
たしか昔、そんなリプレイあったな。
- 123 :NPCさん:04/05/14 06:35 ID:???
- >>120
何故か昔RPGマガジンでやってたゴキブリTRPGを思い出した。
- 124 :NPCさん:04/05/14 08:11 ID:???
- >123
なつかしいな、ゴキブリTRPG。
発言のときにあらかじめ決めた語尾をつけないと(「〜ゴキ」とか)
HPが減っちゃうんだったっけ?
あそこまでペナルティがきついロールプレイ支援ルールは衝撃だった。
リプレイでは速攻で一匹死んでたしな。
FEAR製じゃなかったと思うのでスレ違いだけど、一度遊んでみたいかも。
- 125 :芳春 :04/05/14 08:35 ID:???
- >>124
隣の卓でやってるの覗いたら、俺の家って設定でやってやがった。
ちなみに、ゴキブリが大嫌いで見つけると、すぐバルサンを焚く俺の家を舞台にやるのはどうかと思う…
- 126 :NPCさん:04/05/14 19:56 ID:???
- >125
つまり貴女は最高位の魔神と認識されているわけで
- 127 :NPCさん:04/05/15 15:02 ID:???
- >> 前スレ パペッチ☆ポー氏。
攻略ムックというか、ルルブより一回りぐらい大きい版の
画集か攻略情報かわからんような本は結構出る。
ebの場合「ビジュアルファンブック」「公式 原画・設定資料集」みたいな名前。
とりあえずe-loginと関連の深いNWだから出るんじゃないかな?
- 128 :NPCさん:04/05/15 15:09 ID:???
- ここのイラストレーターになるにはやっぱりコンテストで入賞するのが近道なんでしょうか。
- 129 :NPCさん:04/05/15 15:16 ID:???
- >>128
GF誌の投稿者の中からも採用されてる人がいるよ。
- 130 :NPCさん:04/05/15 19:58 ID:???
- >>128
爆天童みたいな、どーゆー繋がりで採用されたのか
よーわからん人もいるし、なんとも言えんなぁ。
FEARにメールして聞くのが一番手っ取り早いだろーけど。
- 131 :NPCさん:04/05/15 20:38 ID:???
- あれは富士見経由だろう。
- 132 :NPCさん:04/05/15 22:55 ID:???
- 自信があるなら、持込が一番の早道だよ。
まあ、こんなもんFEARに限ったことじゃないんだが。
- 133 :NPCさん:04/05/15 22:59 ID:???
- あと、本気で持ち込みとかするなr、事前にメールなり電話なりでアポはとっとけよ。
まあ、今の時代、持込なんかせんでも画像ファイルを送ればいい気もするが
(その場合でも事前に連絡はとえるべきだが)
- 134 :NPCさん:04/05/15 23:09 ID:???
- 連絡なしで画像ファイルいきなり送りつけたら、ウィルスの可能性ありということで見ないで削除されても文句は言えないからな。
- 135 :NPCさん:04/05/16 04:20 ID:???
- >105
これとか。
ttp://circle.kanagawa-it.ac.jp/~tokumo/CG/Sgundam.jpg
遅いレスだけどナー。
- 136 :NPCさん:04/05/16 04:22 ID:???
- これは素晴らしいレドームですね。
- 137 :NPCさん:04/05/16 10:42 ID:???
- >122
>リプレイ
ちまちま紹介されてるこれ?
ttp://www6.ocn.ne.jp/~sinibara/replay035a.htm
- 138 :NPCさん:04/05/20 00:23 ID:Lb2WSKjM
- アリアンロッド発売age
- 139 :NPCさん:04/05/21 04:29 ID:???
- 公式ページのアムたんの声にハァハァしたのでアリアンロッドを買ったのですが
ルールブックを耳に当ててもアムたんの声が聞こえません
落丁ですか?
- 140 :NPCさん:04/05/21 04:33 ID:???
- >>139
プレイすると聞こえてくる人もいるようです。
やってみましょう。
- 141 :NPCさん:04/05/21 08:12 ID:???
- >>139
認証コードはきちんと入れたか?
リプレイを買うとついてくるんだぞ。
- 142 :NPCさん:04/05/21 08:41 ID:ZqVLxI4j
- はいはい、こっちいこーねー
卓ゲー初心者にウソを教え込むスレ Part3
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1036141948/l50
- 143 :NPCさん:04/05/23 21:11 ID:???
- そういえば、全く話題に出ないがGF別冊の発売ってそろそろだよな。
- 144 :NPCさん:04/05/23 22:20 ID:???
- うん。月末だな。会員なんで郵送待ち。
- 145 :NPCさん:04/05/24 17:10 ID:???
- 今度の別冊はMagicについてだっけ?
- 146 :NPCさん:04/05/24 17:28 ID:???
- スタレのリプレイも掲載されるよ。
- 147 :NPCさん:04/05/24 19:23 ID:???
- http://www.fear.co.jp/product/information/gfe08_info.htm
どの記事も面白そうだけど、タイトルと内容が合ってないような。
- 148 :NPCさん:04/05/24 19:30 ID:???
- 相変わらず天のシナリオは面白そうだな。
- 149 :NPCさん:04/05/24 22:37 ID:???
- ラリイ・ニーヴンか>>天シナリオ
- 150 :NPCさん:04/05/27 23:36 ID:???
- 「ブレイクスルーシステム」って、
・PLの望む効果を出す、もしくは出しやすくする事によってシナリオの進展を促進する能力。
って説明でPK?
- 151 :(うすた調で:04/05/28 00:32 ID:???
- PKって何さー! [ガビーン]
- 152 :NPCさん:04/05/28 02:35 ID:???
- サイコキネシスかプレイヤーキラー、さもなきゃペナルティキックだ。
つまり、サイコキネシスでプレイヤーをペナルティキックし殺すってこと。OK?
- 153 :NPCさん:04/05/28 09:56 ID:qWLgulMl
- ネタバレスレに別冊の内容が上がってたね。
題名にいつわりアリだ。
- 154 :NPCさん:04/05/29 09:35 ID:???
- PK=PC KILLER
- 155 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/05/29 10:38 ID:???
- >>150
鈴吹氏の解説によるなら、
「セッションの進行を阻害する障害を打破する要素」がブレイクスルー機能でゴザるよ。
ドラゴンの鱗を貫く魔剣(条件型ブレイクスルー)、
一撃でボスをも殺す神業(階層型ブレイクスルー)、
ポイントを蓄積することでパワーアップする気合(蓄積型ブレイクスルー)。
D&DやSWの魔法だってブレイクスルー機能でゴザるですさ。
- 156 :NPCさん:04/05/31 18:57 ID:???
- 第八期後期の会員に送られてくる別冊ってのは
「MAGIC! MAGIC!」でOK?
- 157 :NPCさん:04/05/31 23:57 ID:???
- なぜかまだ送られてこないねえ>>マジック2。8−4は来たのに
待ちきれずに、買っちゃったよ。
- 158 :KATO軍曹:04/06/01 18:54 ID:???
- こっちも来てませんねー。
GFは届いたんですけどね。
ちゃんと、別冊も頼んでいるはずなんですけど。
会員証にも明記されていますしね。
ありい?
- 159 :ドルフ☆レーゲン:04/06/01 19:53 ID:???
- 版元品切れってなってるけど大丈夫かなあ。いや小官はいつも普通に買ってるんだけど。
- 160 :KATO軍曹:04/06/02 22:16 ID:???
- 今日届きマスタ!
これから読むぜえ
- 161 :NPCさん:04/06/03 10:09 ID:???
- >160
うらやましい。
当方関東圏だがまだ来ない_| ̄|○
一年会員(別冊込み)で、前期の別冊だの本誌Vol4だのはちゃんと来たのになあ・・・
FEARのには品切れ情報と同時に、会員への発送状況も明示して欲しいかも。
- 162 :NPCさん:04/06/04 02:15 ID:???
- オレんところは東北南部だけど、まだ届いてねー
遊び行った先のイエサブにはあったけど、被るのもなんだしな。
- 163 :161:04/06/04 14:25 ID:???
- やっと来た〜よかった〜
- 164 :NPCさん:04/06/07 21:25 ID:???
- アリアン上級ルールにつくスクエアバトルのルールって、もしかしてアルシャやニルにもまんま転用可能なんかな?
- 165 :NPCさん:04/06/07 21:30 ID:???
- スクエア制導入されるの?
- 166 :NPCさん:04/06/07 21:38 ID:???
- >>165
別冊の予告によると導入されるそうな。
アリアンの移動/射程/エンゲージ/封鎖については、ルール体系がアルシャード/ニルヴァーナとまんま寸分たがわないので、
よっぽど変なスクエア戦闘ルールでない限りはそのまま転用可能だろうな。
- 167 :NPCさん:04/06/08 08:19 ID:???
- 移動力や射程等を5で割って(端数切り上げ)、一辺5mのスクエアバトル。
同じクスエアに入ったらエンゲージ……とか予想するテスト。
- 168 :NPCさん:04/06/12 12:12 ID:???
- 正直スクウェア戦闘向きとも思わんが…。
期待してしまう俺。
S=FやNWみたいなのもいいな。
- 169 :NPCさん:04/06/13 23:22 ID:???
- ちょっと質問なんですけど、この中で井上氏やきくたけ氏に
メールでファンレターとかを送って、返信を頂いた方って
いらっしゃいます?
返信の有無に関わらず、ファンレターを送りたいなぁと
思っているのですが、やはり気になるものでして。
- 170 :NPCさん:04/06/13 23:25 ID:???
- まず送れ。
しかる後に考えよ。
- 171 :NPCさん:04/06/13 23:27 ID:???
- ファンレターに返信を期待するなよ。
送り先の良心とヒマさに依存する問題だ。
- 172 :NPCさん:04/06/13 23:48 ID:???
- >>169
FEAR宛に送れば、よくてGF誌でネタにされるんでね?
- 173 :NPCさん:04/06/14 01:57 ID:???
- 「22世紀RPG研究所」だな。そういやGF誌にはアンケート葉書が付いてくるよな。
- 174 :NPCさん:04/06/14 02:00 ID:???
- あ〜、ファンレターの書き方っつうのを見といた方がいいかもね。
中高生とか、結構無礼なファンレター書いてたりするからね。
批評とか前は好きじゃなかったけどとか、余計なこと書いて破り捨てられないようにしないと。
- 175 :NPCさん:04/06/14 02:48 ID:???
- そういや、ラジオ番組で失礼な投稿はがきを放送中に破り捨ててた人がいたな。
乳輪 声優でぐぐると出てくる人
板違いだが。
- 176 :NPCさん:04/06/19 03:31 ID:???
- 田中天の声優業って何やってんの?
- 177 :NPCさん:04/06/19 03:38 ID:Xm84DDQl
- ・・・NW通信だけじゃないの?
- 178 :NPCさん:04/06/19 04:22 ID:???
- どっかのガンシューのやられキャラ。
- 179 :NPCさん:04/06/19 04:39 ID:???
- 1500シリーズのスナイパーの……、あれ、1だっけ2だっけ。
- 180 :NPCさん:04/06/21 18:34 ID:???
- >>179
確かスナイパー2の主人公以外全キャラ。
主人公は池田秀一で、後はボスも下っ端もなにもかもやらされたそうな。
- 181 :NPCさん:04/06/21 19:28 ID:???
- でも滑舌悪いよな@天
- 182 :NPCさん:04/06/21 21:03 ID:???
- や、声優じゃねぇんだろ、本来は。
- 183 :量産型超神ドキューソ:04/06/21 21:56 ID:5ZRCnzb5
- 天の本業は妖怪帝国のプリンスだし。
- 184 :NPCさん:04/06/21 22:17 ID:???
- >>180
「あの池田秀一と競演!!」とか聞くと凄そうだなw
- 185 :NPCさん:04/06/24 18:44 ID:???
- 公式に8−5の情報きてるね
- 186 :NPCさん:04/06/26 15:21 ID:???
- GF、まだ売ってないかな?
- 187 :NPCさん:04/06/26 18:09 ID:???
- フラゲでも29日じゃないかな。
- 188 :NPCさん:04/06/26 18:42 ID:???
- i-OGMでは7/1発売だったしな
- 189 :NPCさん:04/06/27 14:15 ID:???
- 梅田のお店で聞いてみたら、30日発売と言われました
…早く読みたいよぉ。
- 190 :NPCさん:04/06/27 20:14 ID:???
- 何が楽しみ?
- 191 :NPCさん:04/06/27 20:29 ID:???
- きくたけALSリプレイかねえ。
- 192 :NPCさん:04/06/27 22:13 ID:???
- もちろんタイガーリリーたんのコスプレです
- 193 :NPCさん:04/06/28 08:49 ID:???
- いや、リリータンのむっちりした尻だろ。
- 194 :NPCさん:04/06/28 10:41 ID:???
- 前号はバストアップだったからなぁ(泣
- 195 :NPCさん:04/06/28 11:18 ID:???
- せっかくのミニスカなのになぁ(泣
- 196 :NPCさん:04/06/28 20:43 ID:???
- 霞たんはもうでてこないんだろうか・・・
- 197 :NPCさん:04/06/28 21:17 ID:???
- むしろレギュラーなのでは?
- 198 :NPCさん:04/06/29 16:54 ID:???
- しかしこの会社
プラーナ(呼吸)
とか
ニルヴァーナ(涅槃)
とか
インド系統が好きだな。
- 199 :NPCさん:04/06/29 17:03 ID:???
- プラーナは初代S=FのころからあるんでFEAR成分とは言えまい。
きくたけもオーラや気、チャクラとかその辺のニュアンスを表わすために適当に
その言葉を選んだのだと思われ。
インド分ならニルヴァーナが強い。
たぶん、普通のファンタジーとは違うイメージを出したかったんだろうな。
なんせ舞台がバーラト亜大陸。
象人がガネーシャ、魚人がマツヤ、虎人がドゥンと呼ばれる世界です。
- 200 :NPCさん:04/06/29 21:02 ID:???
- 「ソーマ」じゃまんますぎたからだろ
>プラーナ
- 201 :NPCさん:04/06/29 22:17 ID:???
- また延期かな?
くそっ、明日買いに行くつもりなのに
- 202 :NPCさん:04/06/30 14:24 ID:???
- 関西はまだ売ってないね。
- 203 :NPCさん:04/06/30 19:28 ID:???
- G=Fの最新号か?
今日、日本橋のYSで売ってたよ。
- 204 :NPCさん:04/06/30 19:45 ID:???
- 梅田のお店に買いに行ったら
入り口に「7月1日入荷となりました」の張り紙が…(涙)
- 205 :NPCさん:04/07/01 19:04 ID:???
- どこかオンライン書店でGFの最新号を扱っているとこありませんか?
田舎なもので…orz
- 206 :NPCさん:04/07/01 19:15 ID:???
- ハッタリくん準入選オメ
- 207 :NPCさん:04/07/01 19:19 ID:???
- >>205
FEARの通販に申し込めば?
- 208 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/01 19:48 ID:???
- >>206
どもども。拙者自身はまだGFは確認してゴザらんのですが。
とりあえず今は大賞入選作を読みたいというか遊びたい気持ちで一杯でゴザるですよー。
ともあれ多謝ッ。
- 209 :NPCさん:04/07/01 20:12 ID:???
- ハッタリくんのFEAR入りは近いな。
新しい業界人の誕生だ。
- 210 :Renn@流浪人:04/07/01 21:12 ID:???
- >208
ああ、オイラからもおめでとうといっておくよ。
- 211 :NPCさん:04/07/01 21:51 ID:???
- イラスト部門の大賞はパンチラハァハァ(;´Д`)
- 212 :ドルフ☆レーゲン:04/07/01 22:10 ID:???
- >>ハッタリ氏
オメです。
やっぱ時代はぱんつなのかなァ。小官も萌えぱんつ描けるようにならんとナー。
- 213 :量産型超神ドキューソ:04/07/01 22:32 ID:NdAsU8+/
- >>209
男は犯し女は殺す、フタナリ美少女が氾濫するよーなTRPGを作るデザイナーか!愉快だが誤解を受けそうだな!
【誰もそんな事するとは言ってない】
- 214 :NPCさん:04/07/01 23:46 ID:???
- 125ページのだとハッタリくんのは既存のFEARゲーの真似しただけでなにするゲームなのかさっぱりだ。
完成度が高いつーのはわかるんだが。
ファー・フロムみたいに書いて欲しかった。<あそこの記事書いた人
- 215 :NPCさん:04/07/01 23:53 ID:???
- フォーマットをFEARにあわせたってだけじゃないの?
- 216 :NPCさん:04/07/02 00:02 ID:???
- ま、審査するのがfearだからな…
- 217 :NPCさん:04/07/02 00:36 ID:???
- >>215
「だけ」というが、そういう工夫をした投稿者はさほど多くはなかったんだろうね。
- 218 :NPCさん:04/07/02 00:46 ID:???
- そろそろハッタリくん粘着が出てくる予感
- 219 :ダガー+ヴァジュラ使い:04/07/02 00:48 ID:???
- ハッタリイイ気になってんじゃねぇ
- 220 :NPCさん:04/07/02 00:51 ID:???
- てか、アレのメインデザイナーはハッタリくんの相方の方だろ。
- 221 :NPCさん:04/07/02 01:06 ID:???
- raopuもCST投稿すりゃいいのに。
- 222 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/02 01:37 ID:???
- >>214
うぃ、そこが敗因だったよーでありまして。
ゲームのコンセプト、なかんずく何をするのか何が出来るのか、
それが直感的ではないというわけでゴザるです。
>>215
カバー裏のキャラシート、帯、裏表紙のアオリ文句までは偽造できなくて。
次回の課題でゴザるですよぅ。
>>220
そうそう。功績はあちら。間違いなくw
- 223 :NPCさん:04/07/02 01:48 ID:???
- >>222
オメー。
どんな内容のやつ送ったのさ。
- 224 :罵蔑痴坊:04/07/02 02:24 ID:???
- 予想すると…、
まず前書きにていつものハッタリ節で吼える。 [パクリすぎ]
- 225 :一休みおんこっと:04/07/02 02:38 ID:???
- 『ふたなりについて語ろう。』
『本作品のテーマもまた、そうだから。』
…からはじまるんだね!すごーい!すごーい!!ヽ(*´∀`*)/
- 226 :NPCさん:04/07/02 02:50 ID:???
- >>225
Are You Moro?
- 227 :一休みおんこっと:04/07/02 03:02 ID:???
- ??(´・ω・`)>??
ぼくはぼくだよー。Dr.モローせんせいとはかんけーないよー(・ω・)ノシ
それよりハッタリくんの投稿作品ってどんなのだったのー??
- 228 :NPCさん:04/07/02 03:48 ID:???
- ハッタリくん入賞おめー。
しかしこれで商品化となるとFEARから2ちゃんへの書き込み制限とか受けることになるんだろうな。
ハッタリくん的にはどうするつもりだい?
- 229 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/02 03:57 ID:???
- とりあえずどんなゲームだったのか喋っていいのかどーかもわからんので、
ここでは伏せておくでゴザるよー。個人的に話す分にはいいんでしょうが、
公共の場でバラ撒いて商品戦略にどうこうってのもまぁ、あれですし。
それにしても「ファー・フロム・エデン」が楽しみです。いや、マジで。
>>228
書き込み制限ってあるんでゴザろかなぁ。いや、守秘義務はあるんでゴザろけれど。
とりあえず呆然としていてそこまで考えているわけでもねぇんですが、
最終的にはまぁ、銃器スレの速水さんみたいな物体になるんじゃゴザらんでしょうか。
- 230 :悪い子の日記:04/07/02 04:01 ID:???
- アンケートハガキの
「期待するゲームは?」の所に
「カオスフレア」と書いて
投函しました
…賞品はもらえないんだろーなw
- 231 :NPCさん:04/07/02 07:05 ID:???
- つうか商品化されるって決まってるのか?
- 232 :NPCさん:04/07/02 07:07 ID:???
- >>231
「決まってる」というわけじゃないだろう。
ぶっちゃけ、大賞以外は商品化の「完全な保障」はないはず。
ただまあ、そもそも、準入選以上がでたのって、第一回から数えてようやく二度目だからな。
- 233 :NPCさん:04/07/02 07:31 ID:???
- ところで、GFスターレジェンド記事の絵師、高田大二があんなにヘタれているのは何故なんだ?
もっと上手い絵師はいくらでもいるだろーに・・・
- 234 :NPCさん:04/07/02 08:24 ID:???
- 真琴みたいなもんだと思って生暖かく見守れ
- 235 :NPCさん:04/07/02 10:03 ID:???
- >>233
メカはそんなに悪くない。
- 236 :NPCさん:04/07/02 12:24 ID:???
- >>232
まあ、しかし今回の選評見る限り商品化は間違いなかろ。
ファー・フロム・エデンが特化型(エンギアみたいな)、カオス・フレアが汎用型(ALSとかTNDとか)っぽい予感
- 237 :NPCさん:04/07/02 12:56 ID:???
- ミス○○コンテストなんかでも
優勝した人より、準ミスの人の方が
後に有名人になったりするのは
よくあることだから、
商品化してみたら、
カオス…の方が売れるかも?
- 238 :NPCさん:04/07/02 12:59 ID:???
- 矢野のことか!!
- 239 :NPCさん:04/07/02 16:32 ID:???
- まあ今号はタイガーリリーたんの
「チャイナ&セーラーカラー」というコンパチ仕様が最強ということで、OK?
- 240 :NPCさん:04/07/02 18:06 ID:???
- うお〜GF届かねぇ!
俺もタイガーリリーたんのチャイナ早く拝みたいよ〜
- 241 :NPCさん:04/07/02 19:23 ID:???
- ミスコンでいったら「ミス加茂茄子」くらいか。。。ニガワラ
- 242 :NPCさん:04/07/02 21:51 ID:???
- >269
イラスト入選のパンチラ娘が最強
- 243 :NPCさん:04/07/03 00:11 ID:???
- 入選したからといって、TRPG業界人になるなんてことはあるのかなぁ…。
特にハッタリくんとかは既に職あるんだろうし。
「優秀作品を商品化をする」ってのはある程度確約されているけど、
「社員待遇で社に迎える」ってのはどこにも記入されてないよな?
- 244 :NPCさん:04/07/03 00:18 ID:???
- >>234
あうー?
- 245 :NPCさん:04/07/03 00:19 ID:???
- >>243
まあ待て。
商品化されたら、それは業界人以外の何者でもないぞ。
専業プロになるかどうかはまた別だが。
- 246 :NPCさん:04/07/03 00:32 ID:???
- >>245
異能使いの作者って業界人か?
サポートページもザーフィが担当してたような気がするが。
- 247 :NPCさん:04/07/03 00:35 ID:???
- >244
冬が過ぎ、春が来て………ずっと春だったらいいのに───
【邪魔だ春】
- 248 :NPCさん:04/07/03 00:41 ID:???
- >>243
そんなの本人が心配すりゃーいーじゃんかヽ(´ー`)ノ
- 249 :NPCさん:04/07/03 00:44 ID:???
- >>246
平野だっけ? 業界人には違いないだろ。
業界に関わって、本を出している人間がどうして業界人じゃないわけがあるか。
- 250 :NPCさん:04/07/03 00:49 ID:???
- >>249
受賞以後、TRPG製品の作成を主とする企業なりに務めるか、深く関わってないと
業界人というよりは単なる「受賞者」ってだけのような気がする。
- 251 :NPCさん:04/07/03 01:01 ID:???
- >>250
えらい複雑な業界人の定義だな……
誰が分けるんだ、それ。表紙に一度も入ってないやにおたんは業界人じゃないとかなっちゃう?
- 252 :NPCさん:04/07/03 01:05 ID:???
- なっちゃうぅ〜ん♪
- 253 :NPCさん:04/07/03 01:14 ID:???
- 704 NPCさん sage 04/07/02 21:19 ID:???
GF誌の追加装備見て思ったんだが原質解析とスリーアクション持ってるバサラがマイナー3回の変化で混血児出し続ければなんだかとんでもない事になりそうだ。いいのかな〜?
706 NPCさん sage 04/07/02 21:47 ID:???
>>704
20出せるもんならな
え?〈自我〉アプリ3+ガルーダ3+タイムゼロ2+マジックフォーメーション2=+10?
マイリマシタ
709 NPCさん sage 04/07/02 22:03 ID:???
>706
強化術式で変化を指定するだけで+10だ。
710 NPCさん sage 04/07/02 22:04 ID:???
>>709
ド━━━Σ(゜□゜;)━━━ン
に、20+能力+札か……
717 NPCさん sage 04/07/03 00:02 ID:???
常備化経験点40を高いと見るか安いと見るかだな。
他の装備と対比すれば40点は一番高い設定だが
アクトで獲得するには5、6回PLすれば獲得出来るので
定期的にTRPG出来る環境なら安いと言える。
FEARの意識が前者なんだろうが、実質は後者だろう。
やっぱり送り手側で緩慢と活動しているとこういった実感が薄くなって
馬鹿みたいな仕様も普通になるんだろうか。
貧ずれば鈍ずとはよく言ったもんだ……
- 254 :NPCさん:04/07/03 03:47 ID:???
- >251
やにおは毎号GFに記事書いてるだろ。
受賞の有無よりも継続的に業界にかかわってるかどうかが重要だと思うぞ>業界人
- 255 :NPCさん:04/07/03 08:44 ID:???
- 業界人の定義については「MAGIC!MAGIC!」掲載の金沢マンガを御覧下さい。(宣伝)
- 256 :アマいもん:04/07/03 09:49 ID:???
- >ハッタリ
氏ねハッタリ! 氏ね!(シャンパンをプシャーってやりながら)
>>237
ガルフストリームより風の白猿神の方がオモシロイでゴザるよ!くそ!
- 257 :NPCさん:04/07/03 09:55 ID:???
- ハッタリがGFに記事を書いたら、大ポーランドネタとフタナリネタばかりになる!あとはローズか!
FEARゲーの話しろ!勘弁!
- 258 :NPCさん:04/07/03 09:56 ID:???
- 近所の本屋にまだ普通に売ってるんだよな、あれ。
>風の白猿神
やっぱりここはリュカオーンでどうか。
- 259 :NPCさん:04/07/03 11:14 ID:???
- まあ何はともあれハッタリおめでとー(ぱちぱち)
- 260 :NPCさん:04/07/03 11:22 ID:???
- >ハッタリがGFに記事を
私は読みたいけどなー。
- 261 :NPCさん:04/07/03 11:24 ID:???
- 俺は正直読みたくない。
- 262 :NPCさん:04/07/03 11:30 ID:???
- じゃあ読み飛ばせば良いじゃない?
- 263 :NPCさん:04/07/03 11:31 ID:???
- うん、そうだね。読み飛ばせば良いね。
載ってないともっと良いね。
- 264 :NPCさん:04/07/03 11:46 ID:???
- ルサンチマンうざ
- 265 :NPCさん:04/07/03 13:24 ID:???
- ハッタリがふたなりネタを書こうがポーランド騎兵ネタを書こうが構わんよ。
どうせ今でもお布施に買うだけで読んでないから。(お
- 266 :NPCさん:04/07/03 16:30 ID:???
- まー、ありえないこと語っても意味ねーっしょや。
そんなことより新約・ビーストについて語ろうZE!
- 267 :NPCさん:04/07/03 16:41 ID:???
- Fate/Stay nightができるってホント?>新約・ビースト
- 268 :NPCさん:04/07/03 18:07 ID:???
- >>Fate/Stay nightができる
ググってみたらエロゲなのね。
っということはデフォでエッチシーンをフォローしてるって
ことなんっすね?!
そいつは凄いぜ!!
- 269 :NPCさん:04/07/03 18:27 ID:???
- >>268
それは、菊地秀行ができるってのが、「人妻のお尻を貰いたい放題なんすね!」っていうぐらい曲解でわ。
……う、やってみてえ!
- 270 :NPCさん:04/07/03 18:31 ID:???
- つうかエロゲネタって困ったチャンの前提条件じゃないの?
- 271 :NPCさん:04/07/03 18:34 ID:???
- >>270
そりゃTPOをわきまえずに言い放てば、だろう。
そんなに気になるなら、「空の境界」ネタができるんですね、とでも言っておけ。
ベストセラーだし。
- 272 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/03 18:36 ID:???
- >>270
そんなアナタ、エンギアユーザーがまとめて消えてしまいそうなことをッ。(最近はNWもか)
冗談はともかく、「月姫」「Fate/Stay Night」「デモンベイン」あたりは、
売れ行きが他のエロゲと段違いで、TRPGをプレイしている世代の人間に強い影響を与えてゴザるので、
「エロゲ」とひとくくりにするのは厳しいんじゃゴザらんかな。(ちょい前だとファントム、痕、To Heartあたりもそうかな)
少なくとも、「Fate/Stay Nightっぽい超人をやりたい!」というのと、「UP! みたいな超人をやりたい!」というのには、
深くて暗い溝がゴザるかと。いや、もちろん拙者は後者ですが。
- 273 :NPCさん:04/07/03 18:41 ID:???
- よく「エロゲとひとくくりにするな」と言いつつ具体例書かない奴がいるけど
そういうのは具体的に説明出来ない=逆に本当はひとくくりからばらせないんじゃと思われるだけなんだよね
実際に溝の解説しないで溝あるよって言うだけならただだしな
- 274 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/03 18:45 ID:???
- 真面目な話、そろそろ卓ゲ(というかそれを支えるヲタクコミュニティ)の共通文法としての
エロゲについては一度誰か検証したほうがいいのかもしれねぇでゴザるなぁ。
>>273
よろしい、拙者が今からHRゲーと非HRゲーの詳細な分類にt(地下に引きずり込まれていく)
- 275 :NPCさん:04/07/03 18:58 ID:???
- えーと、聞いたこともない場合はどうしたらいいんで?
- 276 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/03 19:00 ID:???
- >>275
「このゲームでは“怒りの葡萄”がプレイできますか?」とか、「このゲームは“ファム・ファム物語”ができますか?」とか
聞かれた時と同じで、「すいません、それはわからんのですがどういう作品でしょうか」と聞くしかねぇんじゃゴザらんですか。
よく聞くなぁ、と思ったらぐぐっておくとなお楽に。
- 277 :NPCさん:04/07/03 19:02 ID:???
- >276
いや、それで詳細にエロゲの説明されても困るわけで。
- 278 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/03 19:05 ID:???
- >>277
「吸血鬼や魔法使いが闇の中を跳梁跋扈する世界で冒険するゲームです」とか、
「蘇ったクトゥルフの邪神と巨大ロボットでガチバトルする伝奇アクションです」とか、
「ひょんなことから殺し屋にされてしまった少年と、殺し屋の少女のラブストーリーです」とかでも
ダメでゴザりますかのぅ。
- 279 :NPCさん:04/07/03 19:09 ID:???
- 結局、知らないと「それ、何が楽しいの?」っつう状態になるわけで。
- 280 :NPCさん:04/07/03 19:09 ID:???
- 自分はオタだが、エロゲーやるほどのオタじゃない!という微妙なアイデンティティを
理解してあげようよ。必死なんだよ。
- 281 :NPCさん:04/07/03 19:10 ID:???
- 本当に知らない人間はどうするよ。
それとも君の周りには少女マンガオタとか特撮オタでエロゲはやんない、ってのはいないのか?
- 282 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/03 19:13 ID:???
- >>281
んー、「エロゲ(特撮でも文学でも前衛演劇でもバリ仮面劇でもいいけど)みたいなキャラがやりたい!」って欲望は、
イコールで「エロゲみたいなキャラをやらせろ! 拒否不可!」ってのとイコールじゃないと思うんでゴザるよ。
とりあえず後者はともかく、前者の話くらい聞いてあげてもバチはあたらないんじゃゴザらんかな。
「細かいネタには対応でけんけどがんがるよ」くらい言い添えて。
- 283 :271:04/07/03 19:14 ID:???
- 俺はエロゲーはするけど、あくまで「オカズ」なんで
それを再現したいとかはAV見ててあれを再現したいって
思わないぐらいありえない。
大抵インストして小一時間やって面倒になってsaveファイル拾ってきて
お終いにするから。
- 284 :281:04/07/03 19:15 ID:???
- >>282
いや、280へのレスだったんだが。
君には何も言ってない。何も。
- 285 :NPCさん:04/07/03 19:17 ID:???
- >>283
そりゃ、単純にエロゲーにも「抜きゲー」と「泣きゲー」とか、分類があるってことじゃないかしら。
キミが言ってるのは前者で、キャラの再現をやりたい!って思うのは後者のゲームやそこらの
お話・キャラ重視のゲームなんじゃないかな?
- 286 :NPCさん:04/07/03 19:18 ID:???
- 破綻したキャラのオンパレードだけどな<鳴きゲー
- 287 :271:04/07/03 19:21 ID:???
- う〜ん、残なことに俺にとってはみんな同じ。w
多分感覚的にはAVにストーリーを求めないのと
同じようなもんだと思うよ。
ひたすらクリック連打してHシーンだけを求める遊び方しか
しないからね。
- 288 :NPCさん:04/07/03 19:21 ID:???
- >>284
「どうする」と言われても困るんだが。
>君の周りには少女マンガオタとか特撮オタでエロゲはやんない、ってのはいないのか?
いますよ。
でも何でも読んで何でも見て何でもプレイする悪食系オタのほうが多いのも事実だ。
- 289 :NPCさん:04/07/03 19:24 ID:???
- >>283
そりゃ抜きゲーを再現したいという人は少ないだろw
エロゲーにもエロはおまけというのも結構多いからな。
- 290 :NPCさん:04/07/03 19:26 ID:???
- >>287
キミの主観を押し付けられても困るんだがw
リーフのビジュアルノベル辺りから、抜き以外にウェイトを置いたゲームが爆発的に
増えてきているのは確かだと思うよ。実際、市場ができあがっちゃって、売れてるわけだし。
スレ違い失礼。
- 291 :271:04/07/03 19:29 ID:???
- >>289
そうなの?
エロゲーは抜いてなんぼだと思ってたよ。w
>>290
押し付けてるように見えた?
そりゃごめんね。
エロの好みは人それぞれだから押し付けるつもりなんて
これっぽっちもないよ。
以上、スレ違いになるんで退散します。
失礼しやした。
- 292 :'emeth:04/07/03 19:30 ID:???
- おくればせながら
ハッタリくん、おめでとうございます〜
- 293 :NPCさん:04/07/03 19:32 ID:???
- >>291
「空の境界」知ってるわりにはとぼけた発言だなw
- 294 :NPCさん:04/07/03 20:16 ID:???
- 軽いハッタリ叩きと擁護、エロゲの話題でスレが消費されましたが
GFの話題に戻りましょう。
- 295 :NPCさん:04/07/03 20:45 ID:???
- S=Fの記事だけど、あれってひとりでも突破すればクリアなの?
だとすればゴーレム無視して出口に向かえばいいとか、そんな話なんだろうか。
- 296 :NPCさん:04/07/03 21:44 ID:???
- >>295
あのマップ1枚でダンジョン終わりってことはないだろ。
砲撃を避けつつ橋を渡るキャラ(敏捷の高い氷属性?)を投入すると、その奥でそいつに不利な敵がいるってのがポイントだろう。
- 297 :NPCさん:04/07/03 21:49 ID:???
- >卓ゲとエロゲ
っつか、そのGFでエロゲの装備とか追加してるから、なにをいまさらって感じなんだが・・・・・・。
- 298 :NPCさん:04/07/03 21:50 ID:???
- 俺は、あのマップのどこかに、ゴーレムを止めるためのトリガーが有るんじゃないかと推測したけど
つまり、きくたけの言っていた「心理の裏」:「モンスターを見ると倒さなければならないと錯覚する」
とかで、PLが各種トラップに引っかかっている時点でトラップを調べてない可能性がある
どこかに、解除する何か、たとえば次のマップに移るドアを開けると止まるとか、そんな仕掛けが有ったんじゃないでしょうか?
まあ、推測の域を出ないが
- 299 :NPCさん:04/07/03 21:53 ID:???
- >>295
まじめに予想してみるが、多分
「ゴーレムを行動値増加パネルから引き剥がす」
「敵が出現していてもトラップ探査は怠らない」
の二つだと思われ。
細かい説明は長文になりそうなので略す。希望者いれば書くが。
- 300 :NPCさん:04/07/03 22:41 ID:???
- >297
オタクの中でのエロゲ普及度って凄いもんな。
アメコミとB級アクションオタクの友人もファントムや鬼哭街やFateはプレイしてるし。
- 301 :NPCさん:04/07/03 22:42 ID:???
- その辺はエロゲというべきなのかどうか微妙な気もする。ノベルゲーってのは「鬼畜人妻輪姦陵辱学園」みたいなゲームとはまた違うんだろうな。
- 302 :NPCさん:04/07/03 22:48 ID:???
- >301
実際、型月なんかは、18禁の方がいろいろできるからって理由で一般向けにはいかないんだと公言してるしな。
ノベルゲーってそういう面もあると思う。
結局、その辺のはなんつーか、エロゲといっても漫画・アニメ・ラノベあたりの延長線にある、
というか同じ感覚でネタにできるもんなんだと思うよ。実際、ラノベになったりしてるし。
- 303 :NPCさん:04/07/03 23:28 ID:???
- > 砲撃を避けつつ橋を渡る
風雲たけし城ですか?
- 304 :NPCさん:04/07/04 00:26 ID:???
- >302
うーん、どうかな〜。
俺もデモンベインやFateは知人から薦められてハマった口だけど、流石にマンガやラノベ辺りと同列に語る気はしないぞ。
やはり、作品として優れているからといって、18禁ジャンルであるという事実を無視するのは乱暴だと思う。
その辺の境目が曖昧になっている多くは、エロゲを積極的に遊ぶ層じゃないだろうか?
なんつーか、煽りでなく、エロゲユーザーの目から見たエロゲの一般性ってイマイチ信用しきれない。
- 305 :NPCさん:04/07/04 00:27 ID:???
- 風雲たけし城TRPGを誰か作tうわあああああああああああああああああああ
- 306 :NPCさん:04/07/04 00:35 ID:???
- >>304
困ったちゃんスレに似た話があがってたな。
474 名前: NPCさん 投稿日: 04/07/03 20:17 ID:???
>>473
TRPGはオタク業界と密接な関係にあるからなあ。
エロゲーの方が説明しやすい場合があるのはどうしようもなかろう。
いまや文学論にまで「萌え」とかの単語が出てくるし。
475 名前: NPCさん 投稿日: 04/07/03 20:23 ID:???
うっそー!>文学論
479 名前: NPCさん 投稿日: 04/07/03 20:32 ID:???
>>475
舞城王太郎が三島由紀夫賞を取っちゃったしなあ。
そのへんの経緯をたどっていくと、どうしても萌え論を出さざるを得なくなったりするのが現状。
まあ、475が思うよりも、文学っていうのは柔軟だって話。
キモオタなんて忌避はしないわけ。もちろん別の意味での差別はやっぱりあるんだけど。
483 名前: NPCさん 投稿日: 04/07/03 20:38 ID:???
>>480
筒井康隆が強力にプッシュしてたような。宮本輝が嫌がってたのかな?
まあ、笠井潔がエロゲー大好きっぷりを公言してるわけだし、漏れは筒井康隆がセイバーたんハァハァとか言い出しても驚かんぞ。
- 307 :NPCさん:04/07/04 00:37 ID:???
- >304
18禁ジャンルであることは無視しないさー。
ただ、そういうのの一般向け版が出た場合、それこそ漫画やラノベになるわけで。
それを鑑みても、エロがあるから18禁ではあるが漫画・ラノベよりといってもいいんじゃないかと。
というか、TRPG者で、漫画・ラノベなんかを好きなヤシとその辺の作品は相性がすげぇいい、というか。
そういう意味では、同列じゃろうて。
まぁ、だからといって18歳未満にその辺のネタを求めようとは思わんさー。
- 308 :NPCさん:04/07/04 00:50 ID:???
- >307
それならわかるよ。確かに上に挙げられたような一部の作品は、エロ抜けばやってることはラノベと大して変わらないしな。
ただ、それをもって触手とか鬼畜とかfutanariとか普通のエロゲ(?)も同格で語りだされると困るけど。
いるんだ、そういう奴がうちのサークルに…しかも17歳。
まあ、これはただの困ったチャンで関係ないな。愚痴スマソ。
- 309 :NPCさん:04/07/04 01:00 ID:???
- 陵辱萌えーとか触手萌えーとか言ってる奴を見ると殴り殺したくなってくるな。
陵辱ってアレだよ? 女の子がムリヤリ男に犯されちゃうんだよ?
そんな非道行為のどこに萌えるのかと。
触手ってアレだよ? 女の子が得体の知れない軟体生物に犯されちゃうんだよ?
人間の尊厳すら駆逐するかのような残虐行為のどこに萌えるのかと。
ところでお前ら、今回のきくたけリプレイは天成分が不足しているとは思いませんか。
いやページの都合と言ってしまえばそれまでなのだが。
- 310 :NPCさん:04/07/04 01:01 ID:???
- >309
二次元でくらい許してやれよw
3次元ではできないからこそ憧れ、二次元で発散するんだ(えーw
- 311 :NPCさん:04/07/04 01:08 ID:???
- ふたなり萌えーとか言ってる奴を見ると殴り殺したくなってくるな。
ふたなりってあれだよ? 女の子のアソコに加えて、男のチンポが生えてるフリークスのことだよ?
生物学的人類種の欠陥存在のどこに萌えるのかと。
なかなかいいなこれw
- 312 :NPCさん:04/07/04 01:09 ID:???
- >311
萌えはおいておくとして、それは差別発言になるので注意しる。
- 313 :NPCさん:04/07/04 01:37 ID:???
- 触手は別にいいでしょう。フタナリみたいなもんだ。
フタナリだって性同一性障害の人への非道とか言い出すとプロ市民の人みたいになるよ。
ファンタジーと現実の区別はしっかりつけてくれ。
- 314 :NPCさん:04/07/04 01:42 ID:???
- 殴り殺したくなってくるとか言ってる奴を見ると殴り殺したくなってくるな。
殴り殺すってアレだよ? 人を素手で何発も何発も殴って惨たらしく殺しちゃうんだよ?
感情だけで個人の生命を否定するかのような残虐行為のどこがやりたくなってくるのかと。
- 315 :NPCさん:04/07/04 01:46 ID:bIOYXzBL
- 人権意識に燃えて、言論の自由を奪い、北朝鮮の人民共和国のような社会主義政府を作れば、人権がもっとも蹂躙される世の中になる
少しは分かれよ、左翼ども
- 316 :NPCさん:04/07/04 01:50 ID:???
- 「エロゲーなんとかちゃん(くん)みたいキャラをやりたい」
までは、まだ良いのだが、知らないって言うと語り出すヤツとかは困る。
ましてや、このキャラクターにはそういうフリじゃ動きようが無いとか
言われても、しらねーよってーなことになるんで、その辺考慮してくれると
助かるってのは、わがままなのかね?
あと、エロゲネタ持ってくるヤツは、世の中にはエロってだけで嫌がる人も
いることを忘れないで欲しい。オレ自体は平気だけど、無意味に「性的虐待
受けてるヒロインを助けろ」とかやるなー!と言いたい。別に、普通に虐待
くらいでもいーじゃんかヽ(´ー`)ノ
- 317 :NPCさん:04/07/04 01:55 ID:???
- バーカ。
北朝鮮のような、徹底した中央集権で反体制派の存在を許さない軍事中心の体制を理想の国家像として思い描いているのは右翼の方に多いだろ。
- 318 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/04 01:55 ID:???
- >>309
「バルトロマイの立ち食い蕎麦屋」はどうかと思った拙者。
>>311
逆だ、逆!
我々が陰陽の性器両方を有していない欠陥存在なのでゴザるわいっ(変態の目)。
>>315
あめりかばんざい。
いまーにみていろきょうさんしゅぎーしゃー、ぜんめつーだー。
>>316
まったく同感でゴザるよー。
あれは死ぬほどしんどいところで。
- 319 :NPCさん:04/07/04 01:56 ID:???
- >316
当然の要求だと思うぞ?
ネタをやるってのはいいけど、他人に押し付けちゃいかんよな。
語らず簡単な説明で済ませ、セッションに協力しるのは、当たり前。それができないなら、困ったチャンだろう。
あと、エロゲネタは、コンベなどの場ではやらずに、わかってくれるあるいは許容してくれる仲間内でやるのがいいと思うよ。
というか、これはエロゲネタに限らずそうだと思う次第。
- 320 :NPCさん:04/07/04 01:59 ID:???
- >>318
>「バルトロマイの立ち食い蕎麦屋」はどうかと思った拙者。
おまいがいうな。
- 321 :NPCさん:04/07/04 02:02 ID:???
- >>317
右翼がDQNだと、左翼の理想は正統化されるんかい?
どっちも同じ全体主義者なんだが。
- 322 :NPCさん:04/07/04 02:05 ID:???
- >>321
(1)そんなもんを「左翼の理想」だと思ってる時点で間違い。
(2)そしてスレ違い。
- 323 :1行クソレス (´ε`)屋:04/07/04 02:12 ID:???
- 欲しいのは性的ドリームであって、生々しいエロじゃないしね。
- 324 :ダガー+ヴァジュラ使い:04/07/04 02:17 ID:0D9LcUF8
- まぁエロゲ厨が場違いであるが如くそもそもスレ違いなワケだが
【ヲタも】卓上ゲームの「萌え」要素【アンチも】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077961587/l50
- 325 :NPCさん:04/07/04 02:32 ID:???
- >>318
>「バルトロマイの立ち食い蕎麦屋」はどうかと思った拙者。
いや、それ井上分だし
- 326 :NPCさん:04/07/04 02:54 ID:???
- 一瞬困ったちゃんスレかと思った。
- 327 :NPCさん:04/07/04 04:43 ID:FkJGXo8e
- ただ、ハッタリ氏も言ってるが、「××××みたいなキャラをやりたい」というのは
多かれ少なかれ誰しもあるんでないだろうか?
TRPGに「原作モノ」というジャンルが存在してるっていうのがその証明だと思う。
ただ、その出典が映画であるか特撮であるかマンガであるか…はたまたエロゲであるかの違いであって。
たまたまその出典がエロゲだってだけで厨扱い、困ったチャン扱いってのはどうかと思う。
エロゲに限らず、様々な作品において、そのキャラクターの生き方や行動、性格などに「惚れる」ことは
その作品やキャラクターが魅力的な証拠であって、悪いことではないし…
そんなキャラクターをやってみたい、という願望そのものはなんら問題ないと思われる。
じゃあ何が問題かっていうと、再三出てるけど「元ネタの再現に拘るあまりシナリオに絡まない」だとか
「その元ネタについて延々と語る」とか…そういったことが問題なわけだ。
でも、それはエロゲに限らず、あらゆる元ネタにおいて言えることだし、それは「そいつ」が厨なだけで元ネタとなった作品に罪はない。
なので、「こういったキャラをやりたい」と言ったときに、その出展がエロゲだからってだけで否定されたり
厨扱いされるのは甚だ心外だと俺は思う。
- 328 :NPCさん:04/07/04 05:17 ID:???
- まあ心外なのは分かるが、「××××みたいなキャラをやりたい」を前面に出してくる人間は
結構な確率で問題のある遊び方をしようとする訳で。
まあこれじゃ建設的じゃないんで一つ。
そういう人間と同席するのを回避する為の見分け方や。
同席した時に別な遊び方に方向を変えてやるやり方ってあるかな?
- 329 :NPCさん:04/07/04 05:24 ID:???
- 再現性と困ったちゃんで移動するべきだと思うけど……
- 330 :NPCさん:04/07/04 05:46 ID:???
- このスレは、厭うしてる人が多いですね。
厭う:1.いやに思う いやがる さける 2.いたわる かばう だいじにする
移動したほうがいいと思いますよ。
- 331 :NPCさん:04/07/04 09:33 ID:???
- >>327
> なので、「こういったキャラをやりたい」と言ったときに、
> その出展がエロゲだからってだけで否定されたり
> 厨扱いされるのは甚だ心外だと俺は思う。
むしろ、エロゲー出典のキャラクターみたいのをやりたいって言ったり
それがバレたら嫌がるヤツがいるかもしれないと思った上で、TPO考えて
やれよ。
世間的には、エロゲ肯定派<エロゲ否定派 だと思うし、どーしても
やりたいなら、嫌がる人の居ないところでやればよろしー。エロゲ出典
ってだけで否定するやついるならやめるべきじゃないの?
ましてや、コンベンションみたいなどんな人が来るか分からないとこで
そんなキャラやるのは論外。
- 332 :NPCさん:04/07/04 09:45 ID:???
- エロゲ元ネタのキャストをやるPLよりも、エロゲネタのシナリオをやるGMの方が嫌だ。
まぁぶっちゃけ、元ネタ云々よりも、それをどれだけ上手く昇華できるかどうかなんだよね。
- 333 :NPCさん:04/07/04 09:55 ID:???
- >>332
NPCの下の名前まで一緒だったりすると、うんざりするよなー
- 334 :聖マルク:04/07/04 10:18 ID:???
- >331
どうでもいいが、PCに元ネタがあるのってわざわざ表明するか?
- 335 :NPCさん:04/07/04 10:31 ID:???
- >334
表明する香具師いるって。ウヨウヨいる。
いやマジで。
- 336 :NPCさん:04/07/04 10:31 ID:???
- >>334
発表する香具師は痛い。
そして、発表しなくても丸分かりな香具師はもっと痛いのです。
- 337 :NPCさん:04/07/04 10:56 ID:???
- >334
え〜しないの?
GMや他PLが元ネタ知ってれば、一言でキャラ紹介できるので楽だけど。
もし知らなければ、「元ネタ自体を説明しないで」(コレわりと重要)
どういう性格、立ち位置のキャラにしたいかを普通に説明すればいい。
元ネタのゲームやマンガや小説やドラマ(及びそのキャラ)の説明を延々として
肝心の自キャラそのものの説明をほとんどしないとか
元ネタ厨が叩かれる所以ではないかと。
- 338 :NPCさん:04/07/04 11:10 ID:???
- 世の中には『PCの元ネタがある』ってだけで拒否反応を示す奴もいるのさ。
俺の鳥取じゃあそういう奴がいたから、おいそれとはバラせなかったな。
言わなきゃ案外気づかれないもんだし。
- 339 :NPCさん:04/07/04 11:18 ID:???
- __
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがゴッグだ
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ ネタバレしなけりゃ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 何ともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
. l_i____i__| |___i,__i_|
- 340 :NPCさん:04/07/04 11:42 ID:???
- というか、なんでもそうだけど、そのまんまパクリは芸がないっす。
ひねれ
アレンジすれ
ということ。
まあ、カジュアル環境なら好きにしろって感じだけど。
- 341 :NPCさん:04/07/04 11:50 ID:???
- というか、スレ違い
- 342 :NPCさん:04/07/04 12:18 ID:???
- パクリとFEARゲーは切っても切れない関係なので、ここは一つ上手なパクリについて考察し(略
- 343 :ありよし:04/07/04 12:43 ID:???
- リアルで幼馴染の女の子に「浩之ちゃん」と呼ばれていた自分にとっては、エロゲー出典のキャラはほぼ許容範囲だが
「エルリックみたいなキャラやりたい」「フロドみたいなキャラやりたい」「タニス(ドラゴンランス)みたいなキャラやりたい」
って言われると困る
- 344 :NPCさん:04/07/04 12:46 ID:???
- お前、ひろゆきじゃなくてありよしちゃうんかw
- 345 :NPCさん:04/07/04 12:47 ID:???
- ナニー!「キャラモンみたいなキャラがやりたい」ってのもダメナノカー?
- 346 :NPCさん:04/07/04 12:48 ID:???
- ダメ。D&Dでやれそういうのは。
- 347 :NPCさん:04/07/04 12:49 ID:???
- イモエンとイエモン、キャラモンとポケモンって似てるよね。
- 348 :NPCさん:04/07/04 12:51 ID:???
- 激しくファイターやる時のモチベーションが下がるんだが…
- 349 :NPCさん:04/07/04 15:52 ID:???
- ファイター以外をやれ。
- 350 :NPCさん:04/07/04 17:28 ID:???
- ひねったりアレンジしたりすると、キャラを一言で説明できるという利点は崩壊しそうな予感。
芸がないとの誹りを受けるか、キャラ説明に通常と同じ手間をかけるかになりそうだ。
- 351 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/04 17:37 ID:???
- >>350
「キャラを一言で説明できる」ってのは、「相手がネタがわかんなかったら説明失敗」と同義じゃゴザらんですかね。
カジュアルならまた別ですけれど。
元ネタキャラのメリットは内面におけるキャラ構築を高速化できることにあるんじゃないかとは思ってますが。
ちなみに拙者はだいたい元ネタを3つくらい混ぜます。
「ユーゼフ・ポニャトフスキ+南雲忍+カララ・アジバ」とか。
一個クソマジメなのを混ぜておくと、ヲタ文化が嫌いな方に言い訳が効きますし、
一個いいかげんなのを混ぜておくと、学術関係や歴史、文学が嫌いな方に言い訳が出来ますw
- 352 :NPCさん:04/07/04 17:42 ID:???
- >一個クソマジメなの
がイデオンで
>一個いいかげんなの
がポーランド人?
- 353 :NPCさん:04/07/04 17:45 ID:???
- いい加減なのは多分忍さんの事だろう。
- 354 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/04 17:45 ID:???
- >>352
一個クソマジメなのがポーランド人で、一個いいかげんなのが南雲忍ですな。
カララ・アジバは今のコンベ環境でわかれっていっても分からないかと。
「私はナポレオンの子供を授かれなかった! なのに、妹はエカテリーナとッ……」
「私はお前をポーランドの王子として育てたッ!」
「下衆めッ!」
うわっ、冗談で書いてたけどすごくやりてぇような。
- 355 :NPCさん:04/07/04 17:48 ID:???
- 全部わかんなかった漏れはどうしたらいい?
- 356 :NPCさん:04/07/04 17:49 ID:???
- >>355
普通。
- 357 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/04 17:50 ID:???
- >>355
とりあえずレンタルビデオ屋で「イデオン発動編」というアニメを手にするでゴザるよ。
さぁさぁ。(悪いヲタクプレイヤーの典型)
で、まぁこれくらいやっとけば、元ネタ説明しなくても普通に遊んで一日帰ってこれる寸法で。
- 358 :仔山羊:04/07/04 18:34 ID:???
- 浅学なおいらはエロゲでもラノベでも映画でも文学でも
○○の××みたいなキャラですと言われても
わかんないことが多いんだよねー。
なにネタでもいいけど自己紹介は元ネタ発表だけで
終わんないでほしいなー。
今号のGFは語るに値しないってことなのかなー?(笑)
- 359 :NPCさん:04/07/04 18:53 ID:???
- 語るヤツは受け流すのもコミュニケーション手法の一つだよ。
- 360 :NPCさん:04/07/04 19:12 ID:???
- >>358
もし自分の浅学が原因だと思っているとしたら、他者の説明を積極的に受け入れて知識を増やすように心がけた方がいいと思う。
自分にあわせるように他者をコントロールするための戦術でないんならね。
- 361 :聖マルク:04/07/04 19:37 ID:???
- >358
俺もさっぱりわからん。たまにわかるが。
まあ流行りものはネット上に情報があるからそれでなんとかするけどな。
- 362 :NPCさん:04/07/04 20:56 ID:???
- 今日のコンベで、「○○の××みたいなの」という説明をしてしまったんだが、
それを聞いたPL「つまり△△な感じなのね」とかみ砕いてくれたので助かった。
- 363 :NPCさん:04/07/04 21:00 ID:???
- ○×△を具体的に!
- 364 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/04 22:00 ID:???
- 「うる星やつらのメガネみたいなキャラでゴザるよ」
「つまり都々目紅一みたいな感じなのね」
って塩梅でゴザろかしら。
- 365 :NPCさん:04/07/04 22:01 ID:???
- …後者の方が分かりづらいんだが。
- 366 :NPCさん:04/07/04 22:06 ID:???
- むしろ「あぁ、CV:千葉繁ね」の一言で片付くと思うw
- 367 :NPCさん:04/07/05 01:00 ID:???
- >>364
ハッタリが例に挙げるんだから理解できるべきですよ
- 368 :NPCさん:04/07/05 01:19 ID:kpr1acUA
-
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン王国
△
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|_____
- 369 :NPCさん:04/07/05 01:27 ID:???
- いや、まあ、困ったちゃんスレは
色々と話題が流れやすいのはわかるけどさ……
- 370 :NPCさん:04/07/05 02:31 ID:???
- オンセの場合わからん単語はとりあえずぐぐれるからラクだな
- 371 :NPCさん:04/07/05 11:55 ID:???
- 要するに「空気読め」ってことだろうよ。
この手の話になると興奮して書き込む連中もな。
- 372 :NPCさん:04/07/05 16:42 ID:???
- >>223
そりゃあハッタリ君だけにアレだろ。
フタナリイチモツRPG
- 373 :NPCさん:04/07/05 21:46 ID:???
- 売る自信がないから中途半端なエロゲーにするんだよ
- 374 :NPCさん:04/07/05 21:51 ID:???
- TRPGがギャル&エロゲー化に走るのは反対だ。
- 375 :NPCさん:04/07/05 21:55 ID:???
- またオタクの同属嫌悪か見下しによる安いプライドの保護ですか?
- 376 :NPCさん:04/07/05 21:57 ID:???
- 誰もが必死なんだ。解ってやれ。
- 377 :NPCさん:04/07/05 21:57 ID:???
- エロいイラストが増えるのは個人的に大歓迎!
最近、忙しくてパーティーよりソロプレイが多いもんで。
- 378 :NPCさん:04/07/05 22:00 ID:???
- >ソロプレイ
セルフバーニング?
- 379 :NPCさん:04/07/05 22:12 ID:???
- エロって抵抗しめす奴、結構いるしな。
つーか真昼間からエロ話してたり
周りに人がいるとこでやるのは普通に痛いと思うんだが。
俺の鳥取ではエロゲな話はまず出ないが、
ナイトウィザードとかエロゲになって、やりにくく(卓立てしにくく)なった感じは
若干受ける。
……よその鳥取はそうでもないんだろうか
- 380 :NPCさん:04/07/05 22:17 ID:???
- エロゲってだけでやりにくくなるようじゃまだまだ修行が足りんな。
- 381 :NPCさん:04/07/05 22:19 ID:???
- 今回のターゲットはここか。
- 382 :聖マルク:04/07/05 22:24 ID:???
- それくらいでやりにくくなってたら、装備やらなにやらが思いっきり影響を受けてるN◎VAとかどうすればいいんだ。
- 383 :NPCさん:04/07/05 22:33 ID:???
- >>382
最近N◎VA始めたんだけどそんなに酷いの?
全然、気が付いてない……_/ ̄|○
- 384 :NPCさん:04/07/05 22:37 ID:???
- エロゲーライターがTRPG系ライターを兼任し、
エロゲー原画屋がTRPG雑誌やらルルブの表紙を描く時代ですよ?
- 385 :聖マルク:04/07/05 22:38 ID:???
- >383
とりあえず網絡蠱毒でぐぐってみるがいい。
- 386 :NPCさん:04/07/05 22:38 ID:???
- >>383
気付かなければそれはそれで幸せだよw
- 387 :NPCさん:04/07/05 22:40 ID:???
- >>383
俺はスパロボやるまでN◎VA−Rの「ダイモス」の元ネタが判らんかった訳で。
別に、知らなくってもプレイする分には支障はなかろ。
- 388 :NPCさん:04/07/05 22:50 ID:???
- お前さんが必要以上にエロゲを恐れているんでなければな
- 389 :NPCさん:04/07/05 22:58 ID:???
- >>385
あれってエロゲっていうのか?
- 390 :ファラリス様(*´Д`)ハァハァ:04/07/05 23:25 ID:???
- >>389
よくわかりませんが作中のCGにスミ入ってマスよ?
- 391 :NPCさん:04/07/05 23:29 ID:???
- っていうか、ゲームとよんでいいのかじゃない?
- 392 :NPCさん:04/07/06 00:43 ID:???
- 流れを無視して灯油をブチまけてみる。
基本的にFEARゲーを褒め讃えるのに何故かエルジェネは悪く言う人を見かけたのだが。
そんなにエルジェネへの評価って低いの?
- 393 :NPCさん:04/07/06 00:45 ID:???
- TCGが大ブレイクしてた頃に付属キャラクターテンプレートをランダムで封入なんてことやってたんだっけか。
- 394 :NPCさん:04/07/06 00:54 ID:???
- 4800円の媒体でランダム封入なんてヤメテクレということじゃないか。
あと白虎かなめの絵。
- 395 :NPCさん:04/07/06 01:07 ID:???
- ヒロユキたんがまだ目が出始めの頃か。
何もかもが懐かしいな。
- 396 :NPCさん:04/07/06 01:08 ID:???
- 白虎の絵好きだけどな。パンチャー鏡もどこ逝っちまったんだろう?
- 397 :NPCさん:04/07/06 01:21 ID:???
- かなめたんとヒロユキたんでFEARの二大魔乳絵師を張ってた頃が懐かしい。
- 398 :NPCさん:04/07/06 01:48 ID:U6G3cMU2
- だが何故かNWは女子に人気がある
エロゲーとの関係深いのに
- 399 :NPCさん:04/07/06 01:48 ID:???
- すまんsage忘れた
- 400 :NPCさん:04/07/06 02:15 ID:???
- >>398
つぅか、エロゲ(の一部)が以外と女子に人気あったりする。
K○N○Nとか。
- 401 :NPCさん:04/07/06 02:17 ID:???
- アニメの影響だろうか?悲しいことだな。
- 402 :NPCさん:04/07/06 02:19 ID:???
- >>401
K○N○Nに関してはアニメじゃなくて知名度の問題だと思うぞ。
というかエロゲ=女子が嫌うなんていうステロな構図はどうなんだろうなあ。
いや、もちろん一般概念としては嫌悪されるものなんだろうけど。
- 403 :NPCさん:04/07/06 02:22 ID:???
- >402
漏れは、クラスメートにエロゲを勧められ借りたことがある・・・・・・!
【そんな 稀有な例 出されても】
- 404 :NPCさん:04/07/06 02:23 ID:???
- うちの鳥取では女のほうがエロゲスキーだ。
男は照れて口に出せないのに、女連中は平気。
- 405 :NPCさん:04/07/06 02:24 ID:???
- 恥知らずってのは情けないことだと誰か教えてあげなさいよ。
- 406 :NPCさん:04/07/06 02:32 ID:???
- >>405
恥知らずってのは情けないことなんですよ。
- 407 :NPCさん:04/07/06 03:04 ID:???
- / \
, ' / ヽ.
/ / / i i ヽ. ヽ、 ヽ ヽ
. // /l ! 、ヽ. ヽヽ. ヽ ヽ ', ',
i l i ト.i、iト、ノ\ ヽ ヽヽ ヽ、ヽ__i__, i
i i l iハル' ` \{ハ.ノヽヽ、 こ二 li
. i l i l __ ヽ. i i li
l i l |´ ̄`丶. '" ´ `.l l |ヽ. li
i i l | ‐tニテ- ヽ -tニfテ- l l | } ll あなた方には失望したわ
| l i i | l |ノi. ll
l l l i. l l |. l ll
. l l l iト、 丶 . リ .i.リ i l l.i
. i il l ヽ. ー--一 /l l li| i l i !
l il l /`ヽ " /| ll i il| l i l l
| l / --- へ. / jト. il.l ll| l l i |
| i / ー‐- 〉´) ´ / V l li| i i l |
| / ー--〉く / V l| l i i |
|/ ,ィ' /「`ヽr '´ ̄ ̄} } llト、 l i |
__,. -‐ ´/ /r‐'`ー‐‐┤ノ <.ノ / l | ``ー - 、
/ / ,v/〈 , イ il| /ヽ.〜 _! i i l | >‐ 、
- 408 :NPCさん:04/07/06 03:10 ID:???
- >>407
ちとでかすぎるな。
もうちょい何とかサイズを抑えることはできんものか。
- 409 :NPCさん:04/07/06 09:11 ID:???
- ( ´_ゝ`) <あなた方には失望したわ
- 410 :NPCさん:04/07/06 09:37 ID:???
- おいw
- 411 :NPCさん:04/07/06 10:04 ID:???
- 元ネタそのままのPCをやるPL、元ネタそのままのシナリオをやるGMが痛いだけだろう。
元ネタの出所がエロゲーかどうかよりも。
>>379
TPOも考えずに必ずエロゲーの話題に持っていく香具師を知っているが、実に痛いな。
- 412 :NPCさん:04/07/06 11:08 ID:???
- TPOも考えずにエロゲーの再現の話題に持っていく香具師を知っているが、実に痛いな。
- 413 :NPCさん:04/07/06 11:23 ID:???
- TFOも考えずに兜甲児の再現の話題に持っていく香具師を知っているが、実に痛いな。
- 414 :NPCさん:04/07/06 12:04 ID:???
- 一般的にオタが奇異な目で見られるのは自分と違う価値観だけしか理解しないことにあるんだと思う
狭い自分の世界が全てで他の世界を見ようとしない
そのくせ他人がその世界を知っていて当然のように話す
自分がマイノリティだということを理解し、世間一般でも通用するような最大公約数的な言葉を選べ
実際にやりたいのはAというエロゲのキャラを
映画のBと実在のCという複数のキャラを組み合わせアレンジ加えて説明してみるとかな
ちょっとラテンのノリが入った次元大介とかなら一般人でも理解できそうだろ
俺はエロゲ知らんので具体的な例は挙げれないけど不可能じゃないはずだ
本来の元ネタなんて知ってるヤツが気づいた時に北叟笑むぐらいでちょうどいいんだよ
宅の空気を読みどの程度の話なら通用するのか素早く見切れ
コミュニュケーションは理解を求めるだけじゃなく
理解することと理解させるように努力することが肝心だ
- 415 :NPCさん:04/07/06 12:21 ID:???
- もうすこし、文章を見せるための努力をしたほうがいいですよ。
- 416 :アマいもん:04/07/06 12:33 ID:???
- つーかさ、アニメやエロゲのネタを見つけて嬉しそうに叩くヤツはいるのに、なんで音楽関係のネタは叩かないのかと。
「●●の●●はエロゲの●●が元ネタ! エロゲやってないとわかんないよこんなの!」
っつーのと同じ文法で
「ブレカナの“七色の魔法使い”リヒャルト・シュバルツはリッチー・ブラックモアが元ネタ。ロッケンローラーじゃないとわかんないよこんなの!」
って叩かないのは、なーんかスッキリせんのう。
- 417 :NPCさん:04/07/06 12:37 ID:???
- 別に。
- 418 :NPCさん:04/07/06 12:42 ID:???
- HR/HMなら叩かれるよ!オタの領域だから!
- 419 :NPCさん:04/07/06 12:43 ID:???
- >416
それはほとんど大多数のロケンローラーが「ブレカナの(略)」とか言わないからじゃないの?
どんなネタでもマニアックにマシンガントークされたら、パンピーは引くと思うぞ。
あと、音楽とエロゲーの、なんつーか社会的地位の差もあると思う。
学校とかで洋楽聞いてたらカッコイイかもしれんが、学校にエロゲのソフトとか持ってったら
常識がないと思われることもあるかも知れん。
- 420 :NPCさん:04/07/06 12:44 ID:???
- わかんない人には興味がない話題。それが元ネタ。
そして多くの人はエロゲのネタしか分からない。
もしくは元ネタを見つけたと信じた瞬間叩くような脳内にはエロゲのことしかない。
そんなところじゃないの?N◎VAの過去スレで出た、
付属シナリオの元ネタが金融サスペンスのモロパクリなのに誰も言及しなかったって話とか、象徴的だと思うな。
あれだってみんなエロゲしかしないから知らなかったか、わかってる奴はそういった叩きをしないのかってことだろ。
- 421 :420:04/07/06 12:45 ID:???
- DじゃなくてRの付属の一本目な。
- 422 :NPCさん:04/07/06 13:38 ID:???
- >>420
N◎VAといえばサイバーパンクネタパクリまくりの頃を「いい時代」とか言って、
それ以外のアニメ・漫画ネタが増えた瞬間「パクリばっかりでつまらなくなった」
って言ってた奴の書き込みとかもあったよな。
そういう奴らの頭の中にはオタジャンルの中でヒエラルキーが構築されているみたい。
そして、その蔑みの対象であるエロゲーなりなんなりについてとても詳しいのも、
そういう人たちの共通点なわけでw
- 423 :NPCさん:04/07/06 13:38 ID:???
- 元ネタがあるのはあるで構わない。
ただ、元ネタが分からない人にもセッションが楽しめるよう努力出来る人間なら問題ないわけで。
- 424 :NPCさん:04/07/06 13:43 ID:???
- 鳥取的な問題としては単純に
必要以上に音楽方向に持っていく厨より
必要以上にエロゲ他ヲタメディア方向に持っていく厨の方が
圧倒的にウザくて多くて痛いからだろう
- 425 :NPCさん:04/07/06 13:43 ID:???
- >>423
元ネタが云々ってことよりも、ゲームを遊ぶ上で大事なことはいっぱいあるって話だよな。
そしてエロゲが元ネタの奴はそういう大事なことがわかってないケースが多いから、叩かれる。
エロゲに罪はないんだよ、エロゲユーザーに問題があるんだよ〜!w
- 426 :NPCさん:04/07/06 13:47 ID:???
- >>425
困ったちゃんユーザーの総数や度合いとしてはあまり変わらないような。
昔は昔で、サイバーにこだわりすぎて、同士討ちだよアボーンユーザーがよく確認されていただけで。
- 427 :NPCさん:04/07/06 13:47 ID:???
- 俺は最近のアニメとかあんまわかんねーなー
二人はプリキュアとか言われても変なAAしか浮かばないし
(↓こんなの
≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ ) プリ・キュア×4
≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ ノノノノ ノ
前サークルの子に「2chのデカレンジャースレがどうの」って言われても何がなにやらさっぱりだったし
知らんネタでも面白おかしく解説してくれる人だとありがたいかな
- 428 :NPCさん:04/07/06 13:54 ID:???
- 以上の話を踏まえて尋ねてみたいよな。
「エロゲが元ネタのスキルやアイテムの何が問題なんですか?」
って。
- 429 :NPCさん:04/07/06 13:59 ID:???
- いや別に問題はないだろ。
元ネタが分からないからつまらなくて使えないなんて事はないだろ。
要は自分が面白いと思った、もしくは流れに沿った使い方をすればいいだけじゃん。
- 430 :NPCさん:04/07/06 14:38 ID:???
- スキルやアイテム自体が魅力的なら問題は無いと思う。
けど当方、コンベンションの場ではおにゃのこにつき
そーゆー元ネタを解説をされても愛想笑いで受け流すしかないので大変困る。
元ネタ分かってる場合でも「こっそりエロゲしてるのお見通し!?」と戦々恐々。
こっそり配慮してくださるとありがたいです○几
- 431 :NPCさん:04/07/06 14:50 ID:???
- 元ネタがあるからどうとか、元ネタを知っているからどうと言うより、
重要なのは知らなくても支障がないということだろうね。
- 432 :NPCさん:04/07/06 15:44 ID:???
- >428
性能が強過ぎること、か? 強いというか厨くさいというか。
強いてあげるなら、これくらいかと。特に、最近のN◎VAとか。
これも、叩かれる理由の1つなんじゃないかね?
- 433 :NPCさん:04/07/06 16:00 ID:???
- >>428
要するに空気読まずに元ネタについて語る人間がウザイってことだろ。
ま、エロゲが元ネタのことに限ったことじゃないけどな。
- 434 :NPCさん:04/07/06 16:03 ID:???
- スレ違いを引っ張るのも同じレベルだと思うケドナー
確かにFEAR周辺にはエロゲ関係者もいるし
GFのN◎VAの記事にはエロゲ由来のアイテムが掲載されてはいたが
別にそれが問題視されているという話題でもないし
- 435 :NPCさん:04/07/06 16:05 ID:???
- >>434
とは言っても、どうしてN◎VAスレだと
「このアイテムは▼□(エロゲ)由来! けしからん!」
って叫ぶ人が居るのかなって疑問は残るんだよね。
エロゲ由来のアイテムだけ声高に指摘する理由がわからんのよ。
- 436 :NPCさん:04/07/06 16:10 ID:???
- そりゃN◎VA本スレか
【ヲタも】卓上ゲームの「萌え」要素【アンチも】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1077961587
の話題だろ
- 437 :435:04/07/06 16:12 ID:???
- >>436
すまんかった。
- 438 :NPCさん:04/07/06 16:12 ID:???
- >435
やっぱり、元ネタがわかるのがエロゲだけってのがあるんじゃない?
というか、エロゲが元ネタだとわかりやすいというか。
あとは逆のパターン。
パクりそのものを叩いてるのに、エロゲからのパクりが多いから
結果としてエロゲ由来だけを叩いてるように見えるっつー。
まぁ、その程度の理由じゃないか?
- 439 :NPCさん:04/07/06 16:13 ID:???
- ではこっちか
TRPG大討論。パクリは是が非か?
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/995210113
- 440 :聖マルク:04/07/06 16:24 ID:???
- >430
別に女性がやってても気にしないだろう。と思うんだが。
>432
追加データの方が強いのは基本じゃないのか?
基本ルールブックにあるものより弱いのが追加されても困るし。
- 441 :NPCさん:04/07/06 16:30 ID:???
- >マルク
問題なのは430がネタがわかるとかじゃなくて、
不用意に女性にエロゲネタを解説する行為だと思うぞ。
- 442 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/06 16:31 ID:???
- 女性がセクシャルなものに興味がある、受容していると知ると、
とたんに白眼視される、というロクでもない風土がゴザりますからのぅ。
- 443 :NPCさん:04/07/06 16:33 ID:???
- オタ風土では白眼視されるというよりも、ストーキングされるというもっとロクでもない結果が待つな
- 444 :NPCさん:04/07/06 16:35 ID:???
- >442
それとこれとは別問題。
男だってセクシャルネタが嫌いな場合もある。
どちらにせよ一々その理由まで感知しなきゃならん理由もないが。
解説がウザイだけなら単に「銃犬での軍オタ」と同じ問題だしな。
- 445 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/06 16:35 ID:???
- どっちにしても愉快なことにゃならんでゴザりますからのぅ。
- 446 :NPCさん:04/07/06 16:37 ID:???
- A:大事なのは空気を読んで楽しく遊ぶこと
B:でもエロゲオタで困った奴は多いよね
この二つを何回ループさせれば気が済むんだお前ら?
- 447 :NPCさん:04/07/06 16:39 ID:???
- まぁ、相手が男なら語っていいってわけでもないと思うが。
つまり、あれだ。
(場もわきまえずに元ネタは語るなってことだな。
元ネタに限らず、どんな笑いだって、
ネタの解説ほど寒いものはないだろう?
- 448 :447:04/07/06 16:41 ID:???
- 俺、書き込み書くの遅せぇ……●| ̄|_
そろそろ次の話題プリーズ
- 449 :NPCさん:04/07/06 17:21 ID:???
- >>448
えーと…。
リリータンの次のコスプレについては?
【早すぎ】
- 450 :NPCさん:04/07/06 17:25 ID:???
- N◎VA以外の話題はねーのかよ。
買ってないから知らないけどニルヴァーナどうなってんのよ
- 451 :NPCさん:04/07/06 17:52 ID:???
- 次サプリが出るまで我慢すれ
- 452 :NPCさん:04/07/06 18:19 ID:???
- 大賞作の「ファー・フロム・エデン」、ここの日記じゃネットで評判って書いてあるんだが、
どっかサイトとかあるの?
tp://sun.endless.ne.jp/users/simizuna/200407.html#06
- 453 :NPCさん:04/07/06 19:21 ID:???
- 今日イエサブ池袋行ったらGF最新号売り切れてた。
最もあの馬鹿会社は店舗間での在庫調整をやらないようなので新宿とかならまだ十分に在庫あるんだろうなぁ…
池袋以外の店に行くには週末にならんと無理なので、もし池袋で最新号が残ってる店があれば教えてもらえませんでしょうか?
- 454 :NPCさん:04/07/06 19:22 ID:???
- >>453
虎の穴は?
- 455 :NPCさん:04/07/06 19:34 ID:???
- 池袋の虎の穴はFEARゲーも結構入荷する。
発売後は2階辺りのレジ前に平積みされてたりして。
- 456 :453:04/07/06 19:53 ID:???
- >454-455
虎の穴はTRPG関連コーナーに見つからなかったのでレジ前はスルーしてました。
帰りに確認してみます、情報ありがとうございました。
しかし今回池袋のオタ系書店を回ってみたが数年前よりGF誌の取扱いが縮小していてちとショック。
発売直後ならまず買えた芳林堂やら新宿書店やらではRole&Role誌しか見付からなかった。
- 457 :NPCさん:04/07/06 19:59 ID:???
- >>456
売り切れた可能性は?
- 458 :浅倉たけすぃ:04/07/06 20:36 ID:PhKQmSBP
- >>457
俺はまだ買ってないが、各地で売り切り続出になるほどのものが載っていたのか?!
- 459 :NPCさん:04/07/06 20:39 ID:???
- >>458
石田ヒロユキが乳を描きすぎたくらいだろ。
- 460 :NPCさん:04/07/06 20:40 ID:???
- >>>458
アルシャードのリプレイ。
- 461 :オレたち憑神族:04/07/06 21:09 ID:???
- >>430
>○几
これがカワイイ。
それはそうとして女子のエロゲーマーは余裕だってのな。男子のコバルト読みだっていっぱいいるしごきげにょう
- 462 :NPCさん:04/07/06 21:10 ID:???
- >>461
それはキモい。
- 463 :NPCさん:04/07/06 21:36 ID:???
- マリ見て足がかりに、その手のを読み始めたような奴はそこそこいるよ。
- 464 :NPCさん:04/07/06 21:39 ID:???
- >463
マリみて前でも、イパーイいただろ、そういうのは。
マリみてが露出しまくってるってだけで。
- 465 :NPCさん:04/07/06 21:44 ID:???
- >>464
はーいノシ
こちら幽霊探偵局やエスパー超女隊からの世代です。
- 466 :NPCさん:04/07/06 21:44 ID:???
- 俺は男のコバルト読みだがマリみては読んでないよ。
マリみてしか読んでないって人が多くてちょっと寂しい。
- 467 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/06 21:46 ID:???
- 新井素子ファンとしてはコバルトは基本だと主張する次第でゴザるよー。
一番好きなのは「楽園の魔女たち」でありますが。
- 468 :浅倉たけすぃ:04/07/06 21:47 ID:PhKQmSBP
- 俺ァキルゾーンだな
- 469 :NPCさん:04/07/06 21:48 ID:???
- ブラックキャットの新刊に狂喜したくちです。
- 470 :NPCさん:04/07/06 21:50 ID:???
- 流血女神伝だな。
- 471 :NPCさん:04/07/06 21:51 ID:???
- 漏れは、森奈津子のお嬢様シリーズとか厨房のころに読んでた。
なんかクラスで流行ってて。
あとは、なんて素敵にジャパネスクとか読んでた、というか今も読んでるが。
- 472 :NPCさん:04/07/06 22:31 ID:???
- コバルトだと、ざ・ちぇんじとかスターライト☆シリーズあたりをリアルタイムで読んでたなぁ。
ほかには破妖の剣、楽園の魔女たちが好きだ。たまにキャラのネタに使ったりしてる。
- 473 :NPCさん:04/07/06 22:44 ID:???
- なんというか男と女じゃカミングアウトに必要なパワーが違う
- 474 :浅倉たけすぃ:04/07/06 22:48 ID:PhKQmSBP
- 男がコバルト文庫読んでるのをバラすのはそんなにパワーがいるのか?
女が「実はアロマ企画のエロビデオ持ってます」って言うくらいの。
- 475 :NPCさん:04/07/06 23:09 ID:???
- >>456
芳林堂がオタ系書店?
- 476 :ダガー+ヴァジュラ使い:04/07/06 23:14 ID:/jfgyJHH
- >467
ヘンなトコで被ってるなぁ。意外にコモンセンスなのかしら。
どうでもいいけど本来はこっちの話題だなコレ。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1003983361/l50
>474
実用っぽいのになるとどうなんだろうな。
女の人の口から「ウム、抜ける」ってのはめったに聞かない評価だけど。
むしろ大暮維人カミングアウトより
りえちゃん14歳カミングアウトはパワーいるだろ、とかそんなん?
どうでもいいけど本来は以下略
- 477 :453:04/07/06 23:50 ID:???
- 事後報告、トラ穴調べましたが残念ながらみつかりませんでした。
仕方ないので池袋での購入は素直に諦めます。
>457
もしかしたら完売の店舗もあったのかもしれませんが、入荷数を絞った上での
早期完売のような気がしましたので「取扱縮小」呼ばわりしました。
>475
池袋の芳林堂は本屋ビルが閉店してしまい別店舗のコミックフロアのみ営業となってます。
昔はここにも売ってたんですが、最近はルルブは置いてもGF誌は入荷してるか不明です。
5期の頃のGF誌が棚で埃被ってました。
- 478 :NPCさん:04/07/07 00:02 ID:???
- >>476
鳥取のサークルの女性どもは心にチンコがあるみたい。
男性向けエロに関して男連中より詳しくて濃い。
困ったものです。
- 479 :NPCさん:04/07/07 00:11 ID:???
- 経験から言うと
心にマンコがある男よりは心にチンコがある女のほうが付き合いやすい
- 480 :NPCさん:04/07/07 00:13 ID:???
- >>457
今日、町田のYSにまだあったけど?田舎だからか?(^^;;
- 481 :383:04/07/07 00:17 ID:???
- >>385 ほか
thx
別にエロゲー恐くはないけど、語られたらウザー程度なんで
ま適当に。ただ、元ネタになってるのを知ってるのと知ってないのだと
心構えが違うか(笑
(ループすまぬ
- 482 :NPCさん:04/07/07 00:18 ID:???
- 池袋の芳林堂はここ2,3年行きつけにしてるが、GF誌が置いてあるのはみたことがないな。
一応TRPGコーナーらしきものはあるが、各基本ルールブックとRoll&Roll誌が置いてあるくらい。
YSも入荷が遅い上に少ないし、池袋はTRPG不毛地帯なのかもしれん。
- 483 :NPCさん:04/07/07 00:22 ID:???
- とらの穴やアニメイトは?
- 484 :482:04/07/07 00:27 ID:???
- >483
ごめん、そっちは普段行かないので分からない。
適当に自分の印象だけで語りすぎだな、俺。申し訳ない_| ̄|○
- 485 :NPCさん:04/07/07 00:32 ID:???
- ちょっと電車乗れば新宿いけるだろ……
何が不毛だ。地方で生活してみろッ
- 486 :NPCさん:04/07/07 00:35 ID:???
- 地方には宝の山が眠るおもちゃ屋と中古書店があるじゃないか。
- 487 :俺が買ったのが、池袋YSで最後のだった:04/07/07 00:39 ID:???
- >453
ごめんね。俺はじめてGF買ったから、ごめんね
- 488 :NPCさん:04/07/07 00:51 ID:???
- >>483
虎の穴で一時期扱っていたが、最近は入荷してない(R&Rならある)。
アニメイトは知らない。
- 489 :NPCさん:04/07/07 00:54 ID:???
- >>488
虎は売ってるよ。
- 490 :アマいもん:04/07/07 12:20 ID:???
- >>423
>元ネタが分からない人にもセッションが楽しめるよう努力出来る人間なら問題ないわけで
天が「俺のあだ名は“レッドツェッペリン”。部下にペイジ、プラント、ジョーンズ、ボーナムの四人がいる」っつてて。
社長と井上は「そーなのかー!」って大爆笑で、GMのきくたけだけ「???」でも、話は滞りなく進んでたよね、兄弟。
>>427
>プリキュア
オレもダイヤんとこの日記でしか知らんな。
なんか、ナイトウィザードっぽいハナシみたいだけど?
>>429
>元ネタが分からないからつまらなくて使えないなんて事はないだろ
フェンスオブディフェンスやランニングワイルド聴いてなくても、テラガン遊ぶのには困らないよね。
- 491 :上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/07/07 15:44 ID:???
- >476
『ぐれきちとりえちゃん14歳ってそんなに差があるもんじゃろか?』
『本来は(以下略』
『なの』
- 492 :NPCさん:04/07/07 16:42 ID:???
- 大暮も14歳もつかえん。
- 493 :NPCさん:04/07/07 18:33 ID:???
- 上月 澪みたいに元ネタありでつまらない(つーかウザイ)だけの奴はどうすれば良いんだ。
- 494 :NPCさん:04/07/07 19:08 ID:???
- 「どうすればいい」なんて聞けば答えが返ってくるとでも思ってんのか。
テメエの甲斐性でどうにでもしろや。
- 495 :怪傑モロ:04/07/07 19:40 ID:???
- 殺伐としたスレに救世主が! !
人人
ヽ(゚∀゚)ノ モロヘイヤー!
( へ)
< ω
- 496 :NPCさん:04/07/07 22:02 ID:???
- ブルマ大根はなごめたんだが、モロはちょっとな…
- 497 :NPCさん:04/07/07 23:13 ID:???
- 非処女はモロが好きさ
- 498 :悪い子の日記:04/07/08 02:09 ID:???
- >部下にペイジ、プラント、ジョーンズ、ボーナム
これ読んだとき
「なんでシドやのにレッドツェッペリンですねん」と
心の中で突っ込んでしもうた。
- 499 :NPCさん:04/07/08 02:11 ID:???
- ロックに詳しくない漏れとしては血管針攻撃がない事が残念でならない。
- 500 :NPCさん:04/07/08 02:15 ID:???
- >>部下にペイジ、プラント、ジョーンズ、ボーナム
ところで、ブレカナのリヒャルトシュバルツやエリックはミュージシャン関係がもとネタらしいんですが、
ベスティアのJPペイジもそうなんですかね?
- 501 :NPCさん:04/07/08 03:33 ID:???
- >>500
498にも出てくるレッドツェッペリンのギタリストがジミー・ペイジ。
これがネタ元かどうか漏れも詳しくないので分からんが、
とりあえず一度はググりなされ。
- 502 :NPCさん:04/07/08 18:08 ID:???
- >>292
他世界キャラの流用、オフィシャル設定と異なる設定、困ったちゃんの要望にも事故ることなく柔軟に応じることのできるアルシャードをよろしく。
- 503 :NPCさん:04/07/08 18:41 ID:???
- >>502
ゴバーク?
- 504 :NPCさん:04/07/08 22:09 ID:???
- ウンーコ!
- 505 :NPCさん:04/07/09 14:30 ID:???
- 266 :NPCさん :04/07/03 16:30 ID:???
まー、ありえないこと語っても意味ねーっしょや。
そんなことより新約・ビーストについて語ろうZE!
267 :NPCさん :04/07/03 16:41 ID:???
Fate/Stay nightができるってホント?>新約・ビースト
268 :NPCさん :04/07/03 18:07 ID:???
>>Fate/Stay nightができる
ググってみたらエロゲなのね。
っということはデフォでエッチシーンをフォローしてるって
ことなんっすね?!
そいつは凄いぜ!!
エロゲ話の元になった新約・ビーストに関しては置き去りですか!?
- 506 :NPCさん:04/07/09 22:57 ID:dDLvNYjE
- 見た目だけそれっぽい能力なら、DXでもN◎VAでも出来たわけだし
技としてドミニオンに引きずり込むとか、そんなんかのぅ
あぁ、シャイニング・トラp(ry
- 507 :腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :04/07/10 14:19 ID:???
- >>506
そうだよな。あれって比較的ストレートな設定だから、今更「できる」って言われても、他とくらべてどれだけできるのよ、っていう話だ。
俺はなんか日曜朝アニメが全部できるっていうから、「かいけつゾロリがとスッコケ三人組ができると超期待してるんだが。(何、裏番組? しらねーな)
これにまじょ子シリーズと学校の怪談シリーズもできれば(いや、ガチでできそうだが)、ポプラ社絵本が完全再現ですよ。
でも、アニメ化するならスッコケよりまじょ子さんの方が良かったです。
- 508 :NPCさん:04/07/11 21:20 ID:???
- 日曜朝といえば井上純弌先生が某魔法少女もできると吼えてたな。
いくら王子が凄腕でもBBでやるのはさすがにフカシだろう。
同人だが元FEAR社員の方がよっぽど再現性高い悪寒。
- 509 :オレたち憑神族:04/07/13 00:26 ID:???
- >>508
とけねこのことかー!!
そういや旧BBの頃に「魔女」って出たな。GF別冊の中で。だから余裕だと思う。
あと、やのにゃんもああ見えてガチのヲタなので何でもできるかと
- 510 :KATO軍曹:04/07/14 23:54 ID:???
- GFコンの案内状は届きましたか?
むう、郵便事故じゃろか?
まだとどきませぬ。
- 511 :NPCさん:04/07/15 01:40 ID:???
- >>510
電話で問い合わせられるから、明日未着なら電話してみれば?
メールでもできるけど。
- 512 :KATO軍曹:04/07/15 21:15 ID:???
- >>511
なんとか、到着しました。
いやあ、冷や冷やしましたよ。
とりあえず希望通り。
あとは、楽しんでくるだけです。
- 513 :NPCさん:04/07/16 01:33 ID:???
- 世界観がどうのってパッケージをアラビア風にしただけで
やってることはSWと大差ないんだからどうでもいいじゃん
- 514 :NPCさん:04/07/16 01:40 ID:???
- ?
誤爆か?
- 515 :NPCさん:04/07/16 01:41 ID:???
- ゲヘナスレだな。
- 516 :NPCさん:04/07/16 01:44 ID:???
- 513はマルチポスト
- 517 :NPCさん:04/07/16 01:44 ID:???
- >>514
コピペ嵐。
- 518 :NPCさん:04/07/16 01:48 ID:???
- ゲヘ厨は最悪だな。
迷惑極まりない。
- 519 :NPCさん:04/07/16 01:49 ID:???
- この場合アンチゲヘナ厨だろう。
多分SW原理主義者とかそんなの。
- 520 :NPCさん:04/07/16 01:49 ID:???
- いや、ゲヘナアンチだろどう見ても。
518がマルポした本人なら仕方ないが。
- 521 :NPCさん:04/07/16 02:00 ID:???
- そんなことよりもなんでエアーバッグのガスは臭いんだろう
- 522 :NPCさん:04/07/16 02:02 ID:???
- ここできけば?
◆◆初心者質問スレ 4◆◆
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1088171132/l50
- 523 :NPCさん:04/07/16 02:34 ID:???
- いい匂いがしたら、事故ってでも嗅ぎたくなってしまうじゃないか。
- 524 :NPCさん:04/07/16 02:37 ID:???
- 御大がセラピアの困った顔を描きたかったから
- 525 :ドルフ☆レーゲン:04/07/16 02:40 ID:???
- 意識が飛びそうになった時のための気付けのため、とかなんとかテキトー考えてみる。
- 526 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/16 02:41 ID:???
- たぶん固体燃料を瞬時燃焼させて窒素ガスを作り出す時に出る不純物の匂いでゴザるかと。
- 527 :NPCさん:04/07/16 02:56 ID:???
- >526
もしそうだとしたら、「むぎゅー」程度では済まないと思うぞ。
固形燃料の燃えかすはマジで死ねる。
- 528 :NPCさん:04/07/16 03:19 ID:???
- >>527
昔はエアバッグの膨張剤にアジ化ナトリウムを使用していたけど、シアン化ナトリウムの5分の1程度の毒性があるそうな。
口や皮膚を通して体内に吸収、胃酸などと反応し、血圧低下やめまい、痙攣、意識混濁などの中枢神経障害を引き起こし、最・悪・死。‥‥らしい
現在では無害な薬剤に転換されている (平成10年末時点で新車搭載エアバッグの98%以上)、だそうな。
- 529 :NPCさん:04/07/16 04:11 ID:???
- 首の回りしか覆わないエアバッグで
救命効果ありますのん、と
心の中で考え込んでしまった…
- 530 :NPCさん:04/07/16 04:19 ID:???
- ごっつええ感じだかでエアバック実験してケガしちゃったこともあったな。
昔のエアバックは怖い怖い。
- 531 :NPCさん:04/07/16 04:19 ID:???
- 首周りはしっかり衝撃吸収してやらないとあっさり逝くからな。
- 532 :NPCさん:04/07/16 13:01 ID:???
- 首の骨の二本や三本でセラピアが死ぬ気もなぜかしない。
- 533 :NPCさん:04/07/16 13:24 ID:???
- 少なくとも初期エアバッグの基本思想は「死ぬはずだの人間の死を回避する」だから
死なないか、重い障害が残らなければ桶。
- 534 :NPCさん:04/07/17 23:30 ID:???
- 井上純弌って、きくたけに嫌われてる?
- 535 :NPCさん:04/07/17 23:32 ID:???
- そもそも信者以外には嫌われているよ
- 536 :NPCさん:04/07/18 00:35 ID:???
- あたりさわりないよりは個性があっていいじゃない
- 537 :NPCさん:04/07/18 00:41 ID:???
- 井上は嫌いじゃないが好きでもないな。俺は社長派。
>534
嫌われてるというか考え方・タイプが徹底的に違うんだよ。友人になれても親友にはなれない。
- 538 :NPCさん:04/07/19 10:40 ID:???
- 社長だよな、やっぱり。
- 539 :NPCさん:04/07/20 08:12 ID:???
- きくたけ参りかなんかのアルシャリプレイは楽しそうwだったけどね。>井上
社長も好きだけど、俺は遠藤ちんだな。っていうかザーフィが好き。
あの会社は普段マトモな記事を書いてる人に変態プレイが多いような希ガス。
- 540 :NPCさん:04/07/20 08:56 ID:???
- 抑圧をプレイで発散
- 541 :NPCさん:04/07/20 09:12 ID:???
- えんどーちんは若造キャラよりオヤジキャラのほうがしっくりくるな。
ザーフィや緑風は好きだが、クロウはちょっと・・・
- 542 :NPCさん:04/07/20 18:32 ID:???
- PC1向けではなかったのかも>えんどーちん
- 543 :NPCさん:04/07/20 18:38 ID:???
- >>539
普段まともじゃない記事書いてるのって誰よ?
- 544 :NPCさん:04/07/20 18:45 ID:???
- オレオレ!
- 545 :NPCさん:04/07/20 21:26 ID:???
- こらー! オレオレ詐欺するな!
- 546 :NPCさん:04/07/20 22:40 ID:???
- >>543
金澤
- 547 :NPCさん:04/07/20 23:55 ID:???
- ザーフィはメリース様になんかやったっぽい時点でクソ。
- 548 :NPCさん:04/07/28 01:41 ID:???
- えんどーちんはプレイヤーの中では軍師的な発言が多いからPC1に向いてないように見えるんだろう。
ちなみに漏れはマスタリングとかルールの教え方は社長が一番上手いと思うけど、えんどーちん派。
毎回痒いところに手が届く記事を書くから大好きだー。
- 549 :アマいもん:04/07/28 12:33 ID:???
- 柊って進学するの?
→するよ派
→しないよ派
- 550 :NPCさん:04/07/28 14:06 ID:???
- →出来ないよ派
- 551 :NPCさん:04/07/28 14:44 ID:???
- するけど高校に戻るよ派
- 552 :NPCさん:04/07/28 20:26 ID:???
- 大学に入っても拉致されるよ派
- 553 :NPCさん:04/07/28 20:28 ID:???
- ていうか任務の都合で中学に逆戻りする派
- 554 :NPCさん:04/07/28 20:32 ID:???
- 周りでは、アリアンロッドがS=Fと繋がるかどうかで大もめ中。
皆はどう思いますか?
- 555 :NPCさん:04/07/28 20:41 ID:???
- 「まだ」公式では繋がってないが好きなように遊べばよかろう
あと、ALSを触媒にすれば何でも繋がるw
- 556 :NPCさん:04/07/28 23:34 ID:???
- >548
>毎回痒いところに手が届く記事を書くから大好きだー。
てか、GFって半分以上えんどーちんが記事書いてる印象。
- 557 :NPCさん:04/07/29 00:42 ID:???
- >>556
うむ。だってFEARの最近のゲームの半数以上も、中身はえんどーちんが作ってんだから。
- 558 :NPCさん:04/07/29 00:50 ID:???
- ああそうか。
つまり私が感じる違和感は遠藤に対する違和感だったんだなあ……
- 559 :NPCさん:04/07/29 01:24 ID:???
- しかし、マジ、エんどーちんはもう少し休むべきではないかと。
若手ライターが結構でてきてるんだから、GFの記事とか各種ゲームのデータ作成とかのライティング関連ははそいつらにまかせて、監修面やデザイン面に専念した方がいいと思う次第。
- 560 :NPCさん:04/07/29 01:33 ID:???
- 社長には腹心として頼りにされ、
副社長には「なんだかんだで代わりに原稿書いてくれる奴」と頼りにされ、
もうホント大変な。
大畑あたりではサポート記事任せられないのかねぇ。
あと、かわたなをDTPからサポート方面にシフトするとか。
まあ、部外者は勝手になんとでも言えるわな。
- 561 :NPCさん:04/07/29 01:37 ID:???
- 実は記事の半分くらいは若手が書いてて、
えんどーちんは推敲とかの仕上げをやってたりするんじゃないかと
や、ソースはまったくありませんが
- 562 :NPCさん:04/07/29 01:47 ID:???
- >>561
いやー、内容とか文体からするに全部えんどーちんだろー。
やにおとか王子とは明らかに違うってわかるけど。
つか、NWのサポートは潰してS=Fと統合したほうがいいんじゃねーかと思った。
NWなくしてNRVをこはまーに書かせれば遠藤の担当はALSと異能だけになるし。
- 563 :NPCさん:04/07/29 05:38 ID:???
- そもそも遊ばれてないNRVなどいらんから、その分他のを増ページしろと。
- 564 :NPCさん:04/07/29 06:23 ID:???
- リプレイなくしてその分他のページ増やして欲しい。
- 565 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/29 06:25 ID:???
- Fローズに20ページくらい割いて欲しい。
- 566 :NPCさん:04/07/29 06:26 ID:???
- >>565
無理。
- 567 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/29 06:31 ID:???
- じゃ、じゃあ三国志演技とトレイダーズのサポート再開で手を打つでゴザるよ!
- 568 :NPCさん:04/07/29 06:37 ID:???
- >>567
無理
- 569 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/29 06:40 ID:???
- じゃ、じゃあ大負けに負けて、エンゼルギアをあと2ページ増やす!
- 570 :NPCさん:04/07/29 06:43 ID:???
- >>569
がんばれば。
- 571 :NPCさん:04/07/29 07:48 ID:???
- >>563
そこそこプレイはされてるんじゃないか?
サプリメントが出るくらいには。
- 572 :NPCさん:04/07/29 19:51 ID:???
- 新約BBできくたけリプレイやっておくれ。
- 573 :NPCさん:04/07/29 21:18 ID:???
- >572
柊蓮司が出ますがよろしいですか
- 574 :NPCさん:04/07/29 21:53 ID:LLP0GEmD
- れ、蓮司がついに人鞘にっ!?
- 575 :聖マルク:04/07/29 21:54 ID:???
- ……普通に《主我》持ちじゃないか?
- 576 :NPCさん:04/07/29 21:55 ID:???
- ageちったスマソ
- 577 :NPCさん:04/07/29 21:56 ID:???
- ってマルク割り込むんじゃねぇー!
- 578 :NPCさん:04/07/29 22:43 ID:???
- >>565-570
の流れが面白いと思ってしまった私は、もしかして、夏の暑さで頭が
大変なことになっているのだろうか?
- 579 :NPCさん:04/07/29 22:53 ID:???
- なっているな。
- 580 :NPCさん:04/07/29 23:46 ID:???
- グダグダになってきたなあ。
ところでNRVって何?
- 581 :NPCさん:04/07/29 23:47 ID:???
- ニルヴァーナ
- 582 :NPCさん:04/07/29 23:47 ID:???
- ニルヴァーナでないか?
- 583 :NPCさん:04/07/29 23:48 ID:???
- >>580
ニルヴァーナのこと。
あと、グダグダが嫌ならネタ振れや。
- 584 :NPCさん:04/07/29 23:52 ID:???
- >581-582
けこーんオメ
- 585 :NPCさん:04/07/29 23:56 ID:???
- ネタは無いし、別にここがグダグダで困るわけでもない。
だから皆さんがこれでいいのならどうぞこのままで。
- 586 :NPCさん:04/07/30 05:14 ID:???
- 何か新作の予定あるの?BBは別にして。
- 587 :NPCさん:04/07/30 06:09 ID:W5QruFpX
- そろそろalsの2版とか
- 588 :パペッチポー:04/07/30 06:14 ID:???
- あと3つほどサプリが予定されてるらしいんで、早くても二年後くらいじゃないかなあ?>ALS二版
- 589 :NPCさん:04/07/30 06:19 ID:W5QruFpX
- でもそろそろ基本ルール本気で品切れるよ
- 590 :パペッチポー:04/07/30 06:39 ID:???
- したら増刷すればええやん。
- 591 :NPCさん:04/07/30 07:12 ID:???
- >>589
半年か一年ぐらい状況は変わってないと思うけど。
- 592 :NPCさん:04/07/30 07:45 ID:???
- 増刷してくれないんじゃないのかなあ・・・
いっそ富士見で出してほしい
- 593 :NPCさん:04/07/30 08:32 ID:???
- 増刷するにもタイミングと金がいるんだろうさ。
- 594 :NPCさん:04/07/30 12:20 ID:???
- 異能使いのサプリが出るって本当?
- 595 :一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :04/07/30 12:22 ID:JUqFQIua
- 本当。#e5%\DWjヲ
- 596 :NPCさん:04/07/30 12:36 ID:???
- >>595
サンクス
- 597 :NPCさん:04/07/30 12:37 ID:???
- 御伽草子とかそんな名前だっけ?
- 598 :NPCさん:04/07/30 13:05 ID:???
- >>592
今持ってる奴が全員買い直すくらいの需要が無いと富士見では無理だろう。
- 599 :NPCさん:04/07/30 13:08 ID:???
- だいたいの売れた部数って分からないのかな。
- 600 :NPCさん:04/07/31 22:05 ID:O6zwbkKG
- イタイわコレ・・・
ttp://homepage3.nifty.com/onmitsu/
- 601 :NPCさん:04/07/31 22:07 ID:???
- オモロなサイト紹介ならスレ違いじゃないの?
- 602 :NPCさん:04/07/31 22:17 ID:5j2C0iKY
- >600
要約すると、「FEARのゲームはわざとルールブックを難解にすることで、ルールブックを読み解くことを
一つのゲームとしている」ということか?
それはそれで商品として成立してるからいいんじゃね?
(遊ぶ人には不親切だが)
- 603 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/07/31 22:21 ID:???
- >>600
とりあえず論評したいなら堂々と書名を明らかにして発言すべきなんじゃゴザらんかなぁ(w)
てかまぁ、買ってから文句を言え、とw
あと、深淵やろうとしたら「新しいのをやれ」って言われたのが何故FEARゲーだと思うのかッ。
普通ローズや上海ではないのかっ(違います)
- 604 :NPCさん:04/07/31 22:21 ID:???
- 読みにくいだぁ?
真世黙sipawosあfdm;えくぁ
- 605 :NPCさん:04/07/31 22:22 ID:???
- オモロ系TRPGサイト教えて!(5巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091067341/l50
こっちでやれ。
- 606 :NPCさん:04/07/31 22:24 ID:???
- っていうかあまりに今更だよな。そのサイト。
- 607 :NPCさん:04/07/31 22:31 ID:???
- FEAR絡みですら超既出。
今さら持ち出して(しかも上げている)600の方がイタイんじゃないか?
- 608 :NPCさん:04/08/01 06:41 ID:???
- 夏休みだし仕方ない
- 609 :NPCさん:04/08/01 09:34 ID:???
- FEARに対する叩きはいつもこんなもんだな。
曰く「FEARゲーだけがゲームなんじゃない」
曰く「どれも同じように見える」
だからどうした?
売れてるのは事実だし、それは冬の時代に新作を出して
業界での地位とシェアを獲得したからだろうに。
自分の好きなゲームが認められず、悔しいのなら自分で
布教しろ。良いゲームには古いも新しいもない。
旧D&Dなんか未だにファンがいるだろ?
深淵だって「面白い」というヤツは多いだろうに。
漏れの周りでは女性に人気があるぞ?
今FEARゲー全盛なのは他に良いの出す会社がないからだ。
みんな良い物は良いと認める目は持ってると思う。
- 610 :NPCさん:04/08/01 09:43 ID:???
- 「柱にルールを書く」というちょっと前までのFEARゲーの悪癖まで受け継いでるしなぁ>ガンドッグ
- 611 :NPCさん:04/08/01 09:43 ID:???
- > 今FEARゲー全盛なのは他に良いの出す会社がないからだ。
ファンがそんなことを言ってるから反感を買っているという可能性も考えよう。
- 612 :609:04/08/01 09:47 ID:???
- 漏れは央華もD&Dも深淵も好きだぞ?
SNEもスザクも最近ヒット作を出してないだろ?
出てるのなら漏れのリサーチ不足だ。スマン。
- 613 :NPCさん:04/08/01 09:52 ID:???
- >>612
ゲヘナも六門もそれなりに人気があるみたいだけど。
翻訳物だがD&D3eも人気は有るぞ。
FEARの作品に負けてるわけじゃないと思うよ
- 614 :NPCさん:04/08/01 13:01 ID:???
- それはそうと、「ハシラにルールを書く」ってのはGURPS原書版からの流れなんじゃないのか?
隠密突撃隊かぁ。
シニカル系ユーモアなネタとしては有名どころだったんだが、最近じゃネタサイトと知っている人も少なくなったか。
つうか、ネタの切れ味が老害の愚痴っぽいくなってるがよくないなー。この手のノリで「新しい方向のものを皮肉る」のは逆効果でしょ。
昔はどちらかというとアンチ老害だtったんだが。
- 615 :NPCさん:04/08/01 13:08 ID:???
- >>612
FEAR以外のメーカーが、SNEとスザクしか出て来ない時点でヤバイ。
たとえば、サタスペやガンドッグはかなりの支持を受けている。
「FEARゲーだけがゲームなんじゃない」 と言われないように、気をつけろよ。
- 616 :NPCさん:04/08/01 13:45 ID:???
- >>613
六問は人気ないだろ。
- 617 :NPCさん:04/08/01 13:52 ID:???
- >>616
あー、素でそういうことを何の悪気もなく言えるなら、夏休みが終わるまでこの板にこないか、スタンダードスレで暑さによるストレスを解消してくれると助かるなぁ。
- 618 :NPCさん:04/08/01 13:58 ID:???
- >>617
616じゃないが、六門は普通に人気ないと思うな。
- 619 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/01 14:02 ID:???
- >>618
スレが違うっつー話でゴザるよ。存分にやるがよい。
スタンダードTRPG議論スレ151
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091335645/l50
- 620 :NPCさん:04/08/01 14:02 ID:???
- 取り立てて人気がないと強調するほどではないと思うよ。
所詮、鳥取話にしかならないので、言うだけ無駄なんだが。
- 621 :609:04/08/01 14:16 ID:???
- >615
サタスペやガンドックも良い方向で評価はしてるよ。
漏れ自身、楽しけりゃシステムは何でもやるし。
あと、漏れはFEAR儲じゃない。好きではあるが、悪い点も把握はしている。
単にFEARがたくさん出して売れてるだろという事実を言ったまで。
他の会社は「良作を絞ってる」のかも知れないが、出せなけりゃ存在しないのと一緒だろう。
- 622 :NPCさん:04/08/01 14:18 ID:???
- >>621
だから、ここでやるなっつの。
>>619見ろよ。
- 623 :NPCさん:04/08/01 14:19 ID:???
- >>617
なんで六門を売れてることにしたいんだ?
- 624 :NPCさん:04/08/01 14:22 ID:???
- >>621
>単にFEARがたくさん出して売れてるだろという事実を言ったまで。
FEARのラインナップが多くて、それが売れているということは、ここじゃ誰も否定していない。
意図的に煽ってるんじゃないなら、あんたは余計なことを言うから突っ込まれるんだということに
そろそろ気がつけ。
- 625 :NPCさん:04/08/01 14:26 ID:???
- いろいろ置いていて、>>600のところがイタいことは間違いないと思う。
- 626 :NPCさん:04/08/01 14:29 ID:???
- >>625
ご病気ですからw
- 627 :NPCさん:04/08/01 15:08 ID:???
- ●●● ●ー●ってALS?NRV?
- 628 :NPCさん:04/08/01 15:11 ID:???
- >>627
グレイホーク
- 629 :NPCさん:04/08/01 15:12 ID:???
- 痛い深淵儲のサイトか。定期的に見るな、そこ。
- 630 :NPCさん:04/08/01 15:15 ID:???
- >>627
アマイ もーん
- 631 :NPCさん:04/08/01 15:16 ID:???
- >>627
ダブルムーン
- 632 :NPCさん:04/08/01 15:42 ID:???
- 叩き色のあるサイトってのは、ジャンルを問わず痛いものが多いね。
人が見ることを意識して“芸にまで昇華できている”叩きなら見ていて楽しいのだが、
自分の感想や愚痴を吐き出す場所として叩いているだけだと、見ていて憐れだ。
- 633 :NPCさん:04/08/01 15:48 ID:???
- >>632
“叩き芸”って、99.9%が本人の自己陶酔だよね。ネットだと特に。
- 634 :NPCさん:04/08/01 16:05 ID:???
- 別に叩いちゃいない気がするが・・・
- 635 :NPCさん:04/08/01 16:14 ID:???
- 馬場講座だって「本当は叩き芸だ」という話もあるくらいだからな。
- 636 :NPCさん:04/08/01 18:44 ID:???
- http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?bibid=02432807
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200306170610000000111302000
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200306180600000000111302000
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200306190540000000111302000
これも老害
- 637 :NPCさん:04/08/01 19:06 ID:???
- 直リンしちゃうオマエモナー
- 638 :NPCさん:04/08/01 21:44 ID:???
- >>614
> 隠密突撃隊かぁ。
> シニカル系ユーモアなネタとしては有名どころだったんだが、最近じゃネタサイトと知っている人も少なくなったか。
> つうか、ネタの切れ味が老害の愚痴っぽいくなってるがよくないなー。この手のノリで「新しい方向のものを皮肉る」のは逆効果でしょ。
> 昔はどちらかというとアンチ老害だtったんだが。
昔からこんなだよ。
あそこは単にメーカーが嫌いなだけだと思うぞ。
- 639 :NPCさん:04/08/01 22:42 ID:???
- >>638
メーカーが嫌いなんじゃない。
メーカーやプロに噛みついて目立ちたいだけだろう。
あと女な。
細江とか谷川への粘着はむちゃくちゃきついからな。
- 640 :NPCさん:04/08/01 22:52 ID:???
- >>639
同じ粘着するなら、むくつけき男よりも、容姿はともかく女の方が・・・・いいものなのか?
わからん。
- 641 :NPCさん:04/08/01 23:45 ID:???
- ストーカーに似た心理なんだよ、きっと。
- 642 :NPCさん:04/08/01 23:46 ID:???
- つうか、細江は叩かれて当然の様な気がするが。
某草の根BBSでの態度とか、ひどいもんだったろ?
- 643 :NPCさん:04/08/01 23:56 ID:???
- >>642
それではお約束のとおりに・・・
本人ですか?
- 644 :NPCさん:04/08/02 00:07 ID:???
- >>642
ずばり! ニフで叩いていた方でしょ?
- 645 :NPCさん:04/08/02 00:29 ID:???
- ぶっきらぼうで言い方は無駄にキツかったが、公平ではあったよ。
- 646 :NPCさん:04/08/02 00:39 ID:???
- まったくニフ厨はイタイ人間ばかりだね!
- 647 :NPCさん:04/08/02 00:44 ID:???
- >>636
まあ、自分のプレイスタイルをどうにかしてからにしてほしいな、偉そうなこと言うのは。
- 648 :NPCさん:04/08/02 01:00 ID:???
- HJ-NETで「RPGマガジン買ってない奴は内容に文句言うな」とか言ってるのを見たときには「編集者でもないのに勝手なこと言うな」と思ったもんだが>細江
- 649 :NPCさん:04/08/02 01:06 ID:???
- 内容を実際に読まないで文句を言われたらそれくらい言うだろ。普通。
- 650 :NPCさん:04/08/02 01:09 ID:???
- いいえ、細江のほうが間違っています。
理由は細江が間違っているから。
- 651 :NPCさん:04/08/02 01:30 ID:???
- >>645
文字のみでやりとりするパソコン通信でぶっきらぼうな言い方で無駄にキツイのは致命的。
- 652 :NPCさん:04/08/02 01:35 ID:???
- (´-`).。oO(もうそろそろスレ違いって言ってイイのかな?)
- 653 :NPCさん:04/08/02 01:37 ID:???
- >649
いや、読んでないわけじゃなくて立ち読みで「こういう記事載せてくれれば買うのに」みたいな感じの文句。
マーケティング的にはそういう文句はむしろ聞きたいもんだと思うんだが。
- 654 :NPCさん:04/08/02 02:01 ID:???
- >>652
いいえ、スレ違いではありません。
理由は細江が間違っているから。
- 655 :NPCさん:04/08/02 02:46 ID:???
- 馬場とニフとテラネッツの話題はホンマこの板ではどのスレでも荒れるしかねーな。
- 656 :NPCさん:04/08/02 02:53 ID:???
- いまだに老害がBBS戦士としてくすぶってるってことかね
- 657 :NPCさん:04/08/02 02:59 ID:???
- >>655
どっちかって言うと、西尾が絡んだ話題になると所構わず荒らす奴が出てくる予感。
- 658 :NPCさん:04/08/02 09:12 ID:???
- ASCII-NETの話題って無かったんですか?
- 659 :NPCさん:04/08/02 09:17 ID:???
- >>636
>そう、他の何かをやらなければならいのです。
>そう、何かを。
で、その「何か」についてこいつは語ったの?
- 660 :NPCさん:04/08/03 11:21 ID:???
- えーと。GFは今月末発売だっけ?
それとも先月末出た?
- 661 :NPCさん:04/08/03 11:22 ID:???
- 偶数月末
- 662 :NPCさん:04/08/03 11:37 ID:???
- ここ最近は別冊攻勢だったからね。俺も先週末はちょっと混乱した。
そして次の別冊は約1年先・・・長いなあ
- 663 :NPCさん:04/08/03 20:56 ID:???
- そう言えば別冊の発売が1月と5月なのってどういった理由なのかな?
年2冊だから普通なら半年毎に出しそうなモンだが。
- 664 :NPCさん:04/08/03 21:08 ID:???
- >663
それにJGC攻勢(9月とする)を加えるとちょうど4ヶ月おきになるな。
- 665 :NPCさん:04/08/03 21:11 ID:???
- なるほど、それはあり得そうだな。
納得。
- 666 :NPCさん:04/08/03 21:26 ID:???
- あくまで俺個人の偏見なんだが、FEARゲーってPCが別のクラスの特技を得るシステム(クラスチェンジとか)の有無でユーザーの勢いが違わないか?
- 667 :NPCさん:04/08/03 21:27 ID:???
- アリアン、アルシャード、異能使いのことだろうか。
- 668 :NPCさん:04/08/03 21:31 ID:???
- 一応、DXもかな
一気にスキル組み合わせの幅が広がるからなぁ
偶にバグるけど
- 669 :NPCさん:04/08/03 21:34 ID:???
- ブレカナもね!
- 670 :NPCさん:04/08/03 21:38 ID:???
- DXってクラスチェンジできるっけ?
- 671 :COOK羅漢:04/08/03 21:41 ID:???
- >>670
出来ませんが、一応他のシンドロームのエフェクトを修得する方法はあります。
- 672 :NPCさん:04/08/03 21:41 ID:???
- Dロイス(特殊なライフパスみたいなもん)で、「任意のエフェクトを一つ取る」ってのがある
- 673 :666:04/08/03 21:51 ID:???
- DXは例外って事で。
異能も逆の意味で例外。
未だに異能のMyキャラとかリプレイ出してるサイトって見たこと無いんだよな。
- 674 :NPCさん:04/08/03 21:53 ID:???
- 異能で他の属性の特技とれんの?
- 675 :NPCさん:04/08/03 21:56 ID:???
- 異能使いは《第二属性》という能力を取ればいくらでも属性増やせるぞ。
アルシャード(上級ルールによるクラス制限解済み)なみに青天井だぞ。
キャラ見ねえから除外ってのは暴論だろ。ちゃんとスレは進行しているわけだし。
- 676 :666:04/08/03 21:59 ID:???
- >>674
一応「第二属性」って特徴で取ることが出来る。
ただ、異能って特技が各属性内で完結してる感じがして発展性が感じられないんだよなぁ。
異属性の特技でコンボもくみにくいし。
今書いてて思ったんだが、俺が感じたゲームの勢いの有無ってそういった発展性の有無かもしれない。
- 677 :NPCさん:04/08/03 22:03 ID:???
- というか偏見だよ。
どこで線引きしてんのか提示してくれんと、何言いってのかすらわからん。
- 678 :超神ドキューソ@ジャーム:04/08/03 22:12 ID:Jcrbn89Z
- >>671
もしDXでクラスチェンジ(シンドロームチェンジか?)が可能になったら、
「レネゲイドの神秘の力!変質するオーヴァ−ドたち」とかなるんかな?失ったシンドロームのエフェクトは、タイタスを使わないと使用できないとかな!
むしろワークスチェンジの方がありそうだが、チェンジしても意味が無い!なんてこった!
- 679 :NPCさん:04/08/03 22:14 ID:???
- >>675
それって属性が増えるんでしょ?
ほかの例とはちょっとちがくない?
- 680 :NPCさん:04/08/03 22:16 ID:???
- >>679
異能使いにおける属性とはDXにおけるシンドロームみたいなものなんだが。
- 681 :NPCさん:04/08/03 22:17 ID:???
- N◎VAもスタイルチェンジで増やせるよ!
でも神業の壁が厚すぎて誰もスタイル変えない!
というかぶっちゃけ全員ハイランダー経由すれば最強確定!余裕!
- 682 :NPCさん:04/08/03 22:20 ID:???
- >>680
いや、だからその増えた(=持っている)属性の特技を取るんでしょ?
他の例は持ってないシンドロームやアルカナの特技をとるんだからちがくない?
- 683 :NPCさん:04/08/03 22:22 ID:???
- >PCが別のクラスの特技を得るシステム(クラスチェンジとか)の有無で
大元の提議がこれなんだが。
ようするにキャラ成長における拡張性を論じてるんだろ?
- 684 :NPCさん:04/08/03 22:22 ID:???
- >>675
魔性値の限界で青天井は無理。
- 685 :NPCさん:04/08/03 22:23 ID:???
- >>683
別のクラスじゃないじゃん
- 686 :NPCさん:04/08/03 22:26 ID:???
- >>685
は?
じゃあ、シンドロームもスタイルも「クラス」じゃないな。
- 687 :NPCさん:04/08/03 22:27 ID:???
- >>686
なにいってんの?
- 688 :NPCさん:04/08/03 22:29 ID:???
- >>685
他のゲームにおけるクラスっていうのが異能使いでは属性なんだよ。
ここまで言ってもわからんか。
NWやS=Fの属性とは根本的に違うものだぞ。
- 689 :NPCさん:04/08/03 22:33 ID:???
- >>688
それは知ってる。
そうじゃなくて、その第2属性というのをとったら「生命/精神」とかの属性になって
生命や精神の特技を取るんでしょ?
DXやブレカナでは(たとえて言うなら)「生命/精神」なのに雷の特技を取れるってことなんだけど?
- 690 :NPCさん:04/08/03 22:36 ID:???
- >>689
だから、
DXやブレカナのカタチとは違うのはわかる。
だが最初の提議で「クラスチェンジとか」としか規定されてないじゃないか。
クラスチェンジという視点に立てばDXもブレカナも違うと思うが?
だから「キャラ成長における拡張性の有無」と言っているんだ。
- 691 :NPCさん:04/08/03 22:37 ID:???
- だったら特殊因果律とDロイスの2つしか該当しないよ?
- 692 :NPCさん:04/08/03 22:38 ID:???
- あくまで俺個人の偏見なんだが、この話題って言いだしっぺの頭の悪さ(話術の下手さとか)で勢いが違わないか?
- 693 :NPCさん:04/08/03 22:40 ID:???
- >>691
だったらそれでいいんじゃないか。
キミが言っているのはALSで言うところの模造系特技のことなのか?
- 694 :NPCさん:04/08/03 22:41 ID:???
- >>693
別のクラスじゃないじゃん
- 695 :NPCさん:04/08/03 22:42 ID:???
- じゃあ、DXやブレカナにおけるクラスチェンジって何だ?
- 696 :NPCさん:04/08/03 22:44 ID:???
- >>695
振り向かない事さ
- 697 :NPCさん:04/08/03 22:44 ID:???
- >>695
DXにはない。ブレカナはアルカナチェンジ。
- 698 :浅倉たけすぃ:04/08/03 22:44 ID:V600qcx8
- >>695
ジャーム化じゃないのか?
- 699 :NPCさん:04/08/03 22:46 ID:???
- BoAはやったことはないが、DXは違うだろ?
Dロイス以外って何だ?《異世界の因子》か?
- 700 :NPCさん:04/08/03 22:46 ID:???
- もしかして666は釣り師で俺達は釣られたのか?
と2、3人がそろそろ感じるのが上手い釣りだそうですね
- 701 :NPCさん:04/08/03 22:47 ID:???
- >>699
それはキャラ成長とはちょっと違うんじゃない?>《異世界の因子》
- 702 :NPCさん:04/08/03 22:49 ID:???
- DXってシンドロームチェンジとかあるの?
- 703 :NPCさん:04/08/03 22:49 ID:???
- >702
なんだか良く分からないけど、話の流れからするとしたほうがいいみたい。
- 704 :NPCさん:04/08/03 22:52 ID:???
- >>702
>>670-671
- 705 :NPCさん:04/08/03 22:52 ID:???
- >>702
無いよ。
- 706 :NPCさん:04/08/03 22:55 ID:???
- アリアンロッド:クラスチェンジを経ることによってサポートクラスをいくらでも取ることができる。これによって選択肢は格段に増える。
S=F+NW:クラスチェンジを経ることによってサポートクラスをいくらでも取ることができる。これによって選択肢は格段に増える。
アルシャード:上級ルールのクラス数制限解除を使用すれば、種族クラス以外のサブクラスは増やせる。これによって選択肢は格段に増える。
異能使い:《第二属性》を複数取得することによって所持属性が増えていく。これによって選択肢は格段に増える。
DX:他シンドロームのエフェクトを取る手段はある。
スタレ:なかったと思う。
ニルヴァーナ:なかったと思う。
- 707 :NPCさん:04/08/03 22:59 ID:???
- N◎VA:独自の戦い。
- 708 :NPCさん:04/08/03 23:07 ID:???
- メタルヘッドマキシマム:買ったけど遊ぶ機会がない。
- 709 :NPCさん:04/08/03 23:08 ID:???
- ギアアンティーク・ルネッサンス:なんだっけ?
- 710 :NPCさん:04/08/03 23:09 ID:???
- メタルヘッドマキシマム:>>708今度オンセでもしましょう。
- 711 :浅倉たけすぃ:04/08/03 23:09 ID:V600qcx8
- テラ:ジレンマは終わらない
天羅:ジレンマはキリがない
- 712 :NPCさん:04/08/04 02:04 ID:???
- >>711
>テラ:ジレンマは終わらない
>天羅:ジレンマはキリがない
たけすぃのくせにッ!
- 713 :NPCさん:04/08/04 02:35 ID:???
- >>706
異能使いの《第二属性》って重複取得可能なの?
特徴って重複して取得することはできないと思ってたよ。
あと666はクラスチェンジ云々とか言っているが、根本を分かっていないただのコンボ厨だと思うぞ。
クラスチェンジがあろうがなかろうが、スキル間でコンボ組めるかどうかを重要視しているように見受けられる。
…ごめん、おれ釣られちゃってる?
- 714 :NPCさん:04/08/04 07:27 ID:???
- >>713
正直、判断するには>>666のまともな意見が足りない。
まあ自分で自分の意見の意味不明さに気が付いてフェードアウトしたなら
そこまで馬鹿ではなかったって事なんだろうさ。
- 715 :NPCさん:04/08/06 18:35 ID:???
- 異能使いは属性は二つまでしか取れないけど
その代わりに霊具、妖精、神楽、夜族などの追加特徴があるから
キャラの拡張性はあるよ。新サプリでもまた追加されるだろうし。
- 716 :NPCさん:04/08/06 18:38 ID:???
- そろそろ何人かが「あれは釣りだったのか?」と気がつく頃かな
- 717 :NPCさん:04/08/06 18:46 ID:???
- いや真性だと思う
- 718 :NPCさん:04/08/08 10:39 ID:???
- >>717
釣れますか?
- 719 :NPCさん:04/08/11 13:40 ID:???
- GFの表紙がフェルシアなことに今頃気づいた漏れ
- 720 :ドルフ☆レーゲン:04/08/11 14:12 ID:???
- 次号あたりしのとうこタンのシグとかだったら笑う。個人的に
- 721 :NPCさん:04/08/11 14:16 ID:???
- 次の表紙は順子タンだよ?
- 722 :NPCさん:04/08/11 22:07 ID:???
- >>720
み、見てえぇ――!! >しのとうこシグ
いつぞやのドージー志岐女史による蓮司とか、メインビジュアルでない作家のイラストは
なんか新鮮でいいものだ。
- 723 :NPCさん:04/08/11 22:10 ID:???
- >ドージー志岐
この言い方って一般的なの?
- 724 :NPCさん:04/08/12 00:04 ID:???
- >しのシグ
なんか素で妖精食ってそうなイメージ。頭から。
- 725 :NPCさん:04/08/12 21:19 ID:???
- >>723
や、ゴメンよ。他では聞いたことない。
フルメタのファンブックで「制服をデザインしたのはOGのドージー志岐女史」
っていう文読んだんで、流行らせようかと思って。
- 726 :NPCさん:04/08/15 09:34 ID:oidUwMkY
- 谷口和也はどうなりましたか?
- 727 :NPCさん:04/08/15 14:38 ID:???
- >>726
天羅再始動の準備でてんてこまいってとこじゃねーの、いまごろ。
- 728 :NPCさん:04/08/18 03:17 ID:???
- うちの鳥取だと異能使いの人気が芳しくない。
「DX2でいいじゃん」とか言われる始末。
ちがうんだよ、DXはいいゲームなんだけどさあ、今は『バイオハザード』じゃなくて
『サイレントヒル』がやりたい気分なんだよお。
- 729 :NPCさん:04/08/18 03:45 ID:???
- r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
- 730 :仔山羊:04/08/18 04:15 ID:???
- >>728
おいらの鳥取でも最初にサンプルシナリオだけプレイした時点では
DXとの違いがわからないって言われたけど
DXとの差異を思いっきり強調したシナリオを作って遊んで
みんなの意識を改革したよー。
ってわけでがんばれ。
- 731 :NPCさん:04/08/18 13:44 ID:???
- たしかに公式シナリオなんかを読むと異能とDXは全く同じに見えるよね。
舞台が現代で、何か怪異が起こってヒロインが窮地に陥って最後は敵とドンパチという構造が同じだし。
異能とDXではやれることは異なるんだから、もっと思い切って差を付けてもいいと思うけど……。
- 732 :NPCさん:04/08/18 13:51 ID:???
- >>731
異能使いのシナリオは運命の使い方で戦闘が回避できたりもするよ。
PCがきちんと立ち回ればね。
ちゃんとシナリオ読んでればわかると思うけど。
- 733 :NPCさん:04/08/18 18:14 ID:???
- >>730
どんなシナリオやったの?
- 734 :NPCさん:04/08/18 19:55 ID:???
- 異能はなんつーか、DXほど湿っぽくないんだよ。
- 735 :NPCさん:04/08/18 20:24 ID:???
- 異能は昔からあって、今ある。
DXは昔からあったかもしれないが、話がでかくなってから数十年程度しか経っていない。
- 736 :NPCさん:04/08/18 20:30 ID:???
- 異能は人の業を、DXは人の絆を扱う。
- 737 :忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/18 20:33 ID:???
- オーヴァードは機関銃や対地爆撃で死ぬけど、異能使いは死なない、ってのが重要でゴザるかなぁ。
対ワーディングマスクはあるけど、対異能マスクはゴザらんわけで。
- 738 :NPCさん:04/08/18 21:17 ID:???
- てことは今度はナイトウィザードと(zapzapzap)
- 739 :NPCさん:04/08/18 21:27 ID:???
- さすがにNWと異能の区別はつくだろw
- 740 :NPCさん:04/08/18 22:06 ID:???
- NWと異能とDXの3つ並べると、シナリオの方向がどれも同じに思えてくるけどね。(実際には違うけど)
- 741 :NPCさん:04/08/18 22:17 ID:???
- >>740
それはきくたけリプレイの影響とか、そういう話ではなくて?
- 742 :NPCさん:04/08/18 23:01 ID:???
- DXは吟遊詩人な一本道
異能も(ry
NWはOPとEDが付いてて適当にカッコイイを言うダンジョン物
- 743 :NPCさん:04/08/19 00:41 ID:???
- 適当にカッコイイこと言ってる最中にトラップで死ぬんですけど・・・
- 744 :NPCさん:04/08/19 01:24 ID:???
- >>742
DXを吟遊詩人な一本道に任せておくと侵蝕率がえらいことになるんだが。
- 745 :NPCさん:04/08/19 02:00 ID:???
- むしろ侵食率で事故らない為の一本道&切れずにだらだら続く1シーン、ああ
- 746 :NPCさん:04/08/19 02:04 ID:???
- >>745
その場合侵蝕率が上がらなくてえらいことになる。
- 747 :NPCさん:04/08/19 02:05 ID:???
- >>746
ジェネシフトでもすれば?
- 748 :NPCさん:04/08/19 02:06 ID:???
- >>742
異能使いのシナリオはPCの立ち回り次第で戦闘を回避したり
エンディングが変わったりするよ。
- 749 :NPCさん:04/08/19 02:09 ID:???
- >>747
必要ならするけど、それは適切な進行とPCの登場をしておくことと矛盾しないよ。
- 750 :NPCさん:04/08/19 02:14 ID:???
- >>747
シーンをだらだら続けるのは危険だよ。
PLがいろいろ考えだすから。
ジェットコースターで必要な情報がそろうまで一本道の方がいい。
- 751 :仔山羊:04/08/19 16:42 ID:???
- >>733
古の魔性を封印した村と
それを守護する一族の人間を使ってみたり
日本神話を絡めてみたりと
必要以上に伝奇っぽい要素を強調してみたよー。
おいら的にはDXは普通の人間が
日常の中から非日常に巻き込まれ
異能は特殊な人間たちの中から
起こるべくした事件が起きるって感じかなー?
ウェットな要素はどっちにも入れちゃうねー。
- 752 :NPCさん:04/08/19 17:39 ID:???
- つーか何でDXで平安ステージ出てるのに異能では出ないんだ?
伝奇分(←?)で負けるちゃうよ。
- 753 :NPCさん:04/08/19 17:43 ID:???
- >>752
俺が異能使いで欲しい伝奇分は、現代に伝わる昔話や民話という形のシナリオソースだな。
- 754 :NPCさん:04/08/19 17:44 ID:???
- 昔から続く奇妙な風習のある山間の村、みたいなやつだな。
- 755 :NPCさん:04/08/19 17:56 ID:???
- 夜這いの風習が残ってたりして地下スレに送られるわけだな?
- 756 :NPCさん:04/08/19 18:30 ID:???
- 堪えてつかぁさい
- 757 :NPCさん:04/08/19 19:29 ID:???
- 例えば連続殺人ものを扱うにしても
ダブルクロス:米国的猟奇殺人事件
異能使い:津山30人殺し
例えばヒロインを扱うにしても
ダブルクロス:実験体だったりクラスメートだったり
異能使い:山奥の旧家で育った巫女やら三姉妹やら
というイメージが。
異能使いのキーワードは土俗っぽさと湿っぽさ、ねっとりした湿度の高い濃厚な空気じゃないかなあ。
- 758 :NPCさん:04/08/19 19:31 ID:???
- >>757
横溝の小説は異能使いのシナリオの状況描写に役立つ。
- 759 :パペッチポー:04/08/19 19:37 ID:???
- 近場のコンベでも、卓紹介で異能卓GMがダブクロとの差異を突っ込まれてたなあ。
説明代わってあげたかった。
- 760 :NPCさん:04/08/19 20:17 ID:???
- 「じっちゃんの名にかけて!!」
- 761 :NPCさん:04/08/19 20:23 ID:???
- それじゃ俺は毎回身内に麻痺針突き立てる子供のふりをした奴で
- 762 :NPCさん:04/08/19 20:50 ID:???
- よーし、じゃあ俺は……
ジャンプでやってのって、どんなんだったけ?
- 763 :NPCさん:04/08/19 20:52 ID:???
- ジャンプで探偵物ってあったっけ?
漏れ、からくり人形使う奴とテレポート能力持ってる奴のしかシラネ。
- 764 :NPCさん:04/08/19 21:01 ID:???
- >>763
心理捜査官草薙葵を忘れるなよ!
- 765 :仔山羊:04/08/19 21:01 ID:???
- >758
おいらも異能のイメージソースにと思って
横溝作品読んで、逆にハマってしまったよー(笑)
- 766 :NPCさん:04/08/19 22:30 ID:???
- 横溝はあんまりメジャーじゃないのか(笑)
逆に、異能使いを知って
「コレは横溝っぽい雰囲気で遊べる!」
って思ってハァハァしたけどな。
- 767 :NPCさん:04/08/19 22:34 ID:???
- 横溝っぽいのといえばしんも(ry
- 768 :NPCさん:04/08/19 22:35 ID:???
- そこで京極堂ですよ(えーw
- 769 :NPCさん:04/08/19 22:51 ID:???
- 京極堂は横溝ほどドロドロしてないからなあ・・・
逆に金田一耕助シリーズでも、東京編よりは岡山編のほうが異能っぽい気ガス。
(単に俺の好みかもしれないけど)
- 770 :NPCさん:04/08/20 00:06 ID:???
- 六道学園でバリバリの学園異能バトルものをやってる俺は特殊なのか…
六道学園サプリメントほすぃー。
- 771 :NPCさん:04/08/20 00:41 ID:???
- ダブルクロスは純愛ゲー、異能使いは陵辱ゲー<俺のイメージ
……ごめん、エロゲ板に帰ります
- 772 :NPCさん:04/08/20 01:09 ID:???
- 漏れのイメェジは逆だったり
- 773 :NPCさん:04/08/20 01:11 ID:???
- 漏れも逆だ。
- 774 :NPCさん:04/08/20 02:14 ID:???
- しかし、触手分は異能でないと
- 775 :NPCさん:04/08/20 02:20 ID:???
- そんな貴方にエグザイルシンドローム(キュマイラでも可かも)。
- 776 :NPCさん:04/08/20 02:22 ID:???
- >>770
俺も異能で学園ものをやってる。
六道学園サプリホスィ…
伝奇も良いんだけど、シナリオ考えるのにえらい苦労するんだよね。
色々調べ物したりしなきゃならんし。
- 777 :NPCさん:04/08/20 04:49 ID:???
- 異能はアレだ、「純愛の後に惨殺ゲー」だな。
離れの蔵なんかで壁に赤い花咲かせて死んでるヒロイン、っつー。
トラウマトラウマ。
ヤバい、そんな事考えてたら俺の中で異能の株急上昇。
買って来て一回も遊んでないのにな。
- 778 :NPCさん:04/08/20 10:32 ID:???
- >776
伝奇はなあ、人によって好き嫌い大きいしな。
俺は呼吸するように伝奇作れるが、他ジャンルではそうもいかんし。
こういっちゃなんだが、伝奇好きにはイタタな人の割合が高い気もするし。
- 779 :NPCさん:04/08/20 11:55 ID:???
- >>778
>伝奇好きにはイタタな人の割合が高い気もするし。
伝奇のところをミリタリーに変えてもSFに変えてもファンタジーに変えても通用するので
別にいいんじゃねぇか。
伝奇ものがすらすら思い浮かぶ人は羨まスィ。
- 780 :NPCさん:04/08/20 11:59 ID:???
- ファーブルとか、エジソンとか、シートンとか……
- 781 :NPCさん:04/08/20 12:06 ID:???
- >>780
3人だけかよ【突っ込みどころが違う】
- 782 :NPCさん:04/08/20 12:10 ID:???
- >>782
なるほど、現代に蘇った偉人達が昆虫や動物を操ったり、レトロな光学兵器で戦うんだな。
・・・ROD?
- 783 :782:04/08/20 12:11 ID:???
- マイガッ!!自己レスしちまった。
>>780だね
- 784 :NPCさん:04/08/20 13:15 ID:???
- 秋葉のクレバリー、RODのオープニングをエンドレスでかけっぱなしだよね
- 785 :NPCさん:04/08/20 22:29 ID:???
- S=FとかDXの質問を今の内にみんなで送ろうか。
サプリと別冊を刊行予定だからそれに併せてFAQで答えてくれるかも。
- 786 :NPCさん:04/08/21 11:38 ID:???
- 異能使い、よく知らんけど、デザイナーは伝奇モノとして作ったんかなー?
- 787 :NPCさん:04/08/21 17:23 ID:???
- デザインを見る限り、特にジャンルを限定しない
無色透明のプレーンなゲームとして作ったんじゃないかなーと思う。
それこそ伝奇でも近未来SFでもファンタジーでも何でもできるように。
…そういうゲームは結局、独自のカラーが出せずに
どっちつかずの作品として終わることが多いんだが。
- 788 :NPCさん:04/08/21 20:17 ID:???
- 独自色の強いFEARゲーの中にあって、異能使いは程良く薄いというか、
世界観を含めてプレーヤーの好き勝手にできるところが良い。
- 789 :NPCさん:04/08/21 21:26 ID:???
- 異能使いはなぁ……神業チックな血脈さえなければ、結構良かったと思うのだが……。
血脈のおかげで、戦闘がN◎VAやアルシャードと同じになっちまう。
あと、予感システムの意味がいまだによく分からないのだが、うまく活用したリプレイを掲載しているサイトとかない?
- 790 :NPCさん:04/08/21 21:31 ID:???
- >>789
予感システムを使って戦闘を回避出来たりするシナリオがあるよ。
公式に。
- 791 :789:04/08/22 02:06 ID:???
- >>790
>予感システムを使って戦闘を回避出来たりするシナリオがあるよ。
マジですか? シナリオ名と出典、教えてください。
- 792 :聖マルク:04/08/22 02:08 ID:???
- 現在どきのRPGの「九十九髪」がそんなシナリオだったっけか。
- 793 :NPCさん:04/08/22 02:27 ID:???
- >>789
N◎VAとアルシャードの戦闘ってだいぶ違うと思うが?
神業と加護の使用感と言い換えてもいいが。
異能はまだやった事無いんだけどなっ!
- 794 :789:04/08/22 02:49 ID:???
- >>792
Thnx!
>>793
そうなんかな。オレはGFコンでN◎VAとアルシャードと異能使いを1回ずつプレイしたんだが、
最後の戦闘では結局加護や神業合戦になってしまった印象がある。
特にN◎VAは、ラスボス戦はPL全員、神業しか使わんかったしな。
- 795 :NPCさん:04/08/22 02:52 ID:???
- >794
それって攻撃系神業過多だったんじゃないか?
相手の防御系神業を通常攻撃で削ってからでないと防がれて終わりのような。
- 796 :NPCさん:04/08/22 03:38 ID:???
- 異能使いの血脈覚醒は他のルールの神業と比べると使いづらい。
使用できるタイミングが限定されているし、種類も八種類しかない。
しかも一人のPCにつき2つしか持てない。
従って他のルールよりも通常攻撃の立ち回りが重要になっている。
- 797 :NPCさん:04/08/22 07:02 ID:???
- >>794
違うと感じる人にとっては違うんだよ。
ALSでは高レベルになってくると通常攻撃の方が強くなったりするし。
- 798 :NPCさん:04/08/22 07:05 ID:???
- 1回ずつじゃわからないわなw
- 799 :NPCさん:04/08/22 07:16 ID:???
- >>798
そうじゃなくて、同じだという先入観があるからだと思うよ。
百歩譲ってもN◎VAの神業と加護・血脈覚醒はずいぶん違う。
- 800 :NPCさん:04/08/22 07:30 ID:???
- >>794
コンベを考え抜かれたスキル取得前提でやってもしょうがないだろw
N◎VAは初期キャラでもそこがわかってるかどうかで全然違ってくるゲームだし。
悪くいやあ甘い設定のボス出されたんだよ。
- 801 :NPCさん:04/08/22 07:37 ID:???
- >>800
甘いというか事故らないデータだな。
- 802 :NPCさん:04/08/22 13:47 ID:???
- 通常戦闘しなきゃどんなに使えないキャストでもスタイルの組み合わせが間違ってなきゃ死なないしね。
- 803 :腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :04/08/22 21:48 ID:???
- たったいまアルシャード・ザ・異能使いをやってきたが、混ぜてもあまり問題は感じなかった。加護と血脈のぶつかりあいが超オモロ。
いや、トンチキな鳥取の印象ですが。
- 804 :NPCさん:04/08/22 23:05 ID:???
- >>803
詳細キボンヌ
- 805 :NPCさん:04/08/23 18:54 ID:pN/hPkMM
- 公式更新あげ
>エンゼルギア天使大戦TRPGサポート『エンゼルギア・マテリアル』
>文:中村知博 イラスト:井上純弌
>今回はダブルクロスThe2ndEditionでGMをする上でのテクニックを解説。
(゚Д゚)???
- 806 :ドルフ☆レーゲン:04/08/23 19:00 ID:???
- >>805
ワラタ
FEAR系の本とかってたまにこういうコピペ改変ミス系のエラーあるよネ。
(FEARに限らないだろうけど)
- 807 :NPCさん:04/08/23 19:02 ID:???
- >805
ダブルクロスとエンギアのクロスオーバーかあ。流石にちょっと難しそうだな。
- 808 :NPCさん:04/08/23 19:03 ID:???
- ギアドライバー・シンドロームや情報将校・シンドロームを作ればOK。
- 809 :NPCさん:04/08/23 19:04 ID:???
- 誰かそんなルール作ってなかったっけ?
- 810 :NPCさん:04/08/23 19:12 ID:???
- 情報将校やオペレーターはノイマンと相性が良さそうだな
- 811 :NPCさん:04/08/23 19:34 ID:???
- 逆に、エンギアに《鬼の一撃》や《赤河の支配者》などの、特技があっても悪くないね。
- 812 :NPCさん:04/08/23 20:02 ID:???
- シュネルギア・キュマイラ
シュネルギア・ハヌマーン
あ、悪くないかも。
シュネルギア・エグザイルだとなんか触手天使っぽいが。
- 813 :NPCさん:04/08/23 20:38 ID:???
- キュマイラは格闘系パワードアーマー装備型。
ハヌマーンはマサムネに対抗して製作された超高速白兵戦闘タイプか。
シュネルギア・ノイマン←情報収集機能に特化していると見せて実はオールラウンダー。
シュネルギア・エンジェルハイロウ←実は中身は主天使あたりw
- 814 :NPCさん:04/08/23 20:44 ID:???
- 蝙蝠羽根のトラバントを飛ばすシュネルギア・ブラム=ストーカー。
高エーテルによる受肉化を利用した高機動機構を実現。
シュネルギア・モルフェウスは液体金属シュネルギア。
- 815 :NPCさん:04/08/23 21:06 ID:???
- シュネルギア・ソラリスはエーテル戦機かな。撹乱に用いられたり。
うーん、出来そうな気がしてきたぞ、ダブクロエンギア
- 816 :NPCさん:04/08/23 21:34 ID:???
- 【魔眼】ダブルクロス8【アルターライン】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1079618736/(dat落ち)より
531 名前:ジェイ[sage] 投稿日:04/04/15 05:34 ID:???
>>441
天使大戦ステージの設定をちょっと作ってみた。
データは割と適当っちゃ適当だが、まあこんなもんかな、と。
エンギアとダブクロ両方分かる兄弟、少し見てくれないか?
ttp://www.geocities.jp/j_super_hero_spirits/trpg/angelgear/dc_agstage.htm
- 817 :NPCさん:04/08/23 21:44 ID:???
- >>816
タイタス三つ消費してクリティカル−2ダイス+10して《天性のひらめき》+《知識の泉》を情報:ウェブとして調べたけど見れない。
- 818 :816:04/08/23 22:03 ID:???
- URL削って、入国>TRPG>エンギア>ハウスルール>ダブルクロス天使大戦ステージ
なら見られる模様。ジオはだめなんだっけ?スマヌ
- 819 :NPCさん:04/08/23 22:11 ID:???
- >>814
>流体金属シュネルギア
イイ(・∀・)!!
- 820 :817:04/08/23 22:17 ID:???
- おお本当だ。達成値が足りなかったようだ。THX
- 821 :NPCさん:04/08/24 01:17 ID:???
- 最新号は何日ごろ発売?
- 822 :NPCさん:04/08/24 01:19 ID:???
- >>805
本当にその通り、という可能性は無いの?
- 823 :NPCさん:04/08/24 01:41 ID:???
- JGCで早売りをゲトできるだろうから…一般の流通は30頃か?
- 824 :NPCさん:04/08/24 02:31 ID:???
- 場合によっては金曜頃か?
- 825 :アマいもん:04/08/24 12:07 ID:???
- >>789
>神業チックな血脈さえなければ、結構良かったと思うのだが……
メチャメチャ遅レスだが、それじゃあ土と水の人がマジでいらない子にならんか、兄弟?
>>807
アルターライン発売当初は、オレも宇宙世紀0079ステージとか考えたもんだよ。
>>813
シュネルギア・ハヌマーン「仏様を大事にしない奴は死ぬべきなんだ!!」
- 826 :NPCさん:04/08/24 15:07 ID:???
- >土と水の人
神業と、土とか水って関連性があるの?
- 827 :NPCさん:04/08/24 15:17 ID:???
- 血脈覚醒がないと今以上に活躍の場が無くなって
しまうってことじゃないのかな?
- 828 :NPCさん:04/08/24 15:38 ID:???
- 土の人は追加アイテムで強くなった。
水の人は命中ブーストできないから一番辛い。
- 829 :ドルフ☆レーゲン:04/08/24 18:27 ID:???
- DXエンギアステージは「エンゼルギアオルタナティブ」として完全機械化兵とか生身の情報将校とかが
今川アニメばりに超常能力を駆使して丁々発止するようなのが似合うと思った。
>>825
小官は真・女神転生ステージ作りかけてそのまんまだ…。
- 830 :NPCさん:04/08/24 18:33 ID:6fBVJZR5
- >822
もう訂正されてた
- 831 :NPCさん:04/08/24 20:16 ID:???
- 「馬鹿な!!生身でシュネルギアを砕くだと!?」
- 832 :NPCさん:04/08/24 22:20 ID:???
- 「大作君、すると、このシュネルギア“GR1”の動力源は」
「はいっ、天使力です!!」
慄然とする国際警察機構のエージェントたち/安心して息を引き取るシズマ博士、か?
- 833 :NPCさん:04/08/25 00:12 ID:???
- >821
ttp://219.111.32.141/uchudo/top.htm
ここの入荷案内によれば26日らしい
- 834 :NPCさん:04/08/25 00:16 ID:???
- >>833
また、地方な所からソースをもってきたな(苦笑
<その店の近所に住んでいる人
- 835 :ドルフ☆レーゲン:04/08/25 00:37 ID:???
- (その店に山越えて買い物に行く人)
- 836 :NPCさん:04/08/25 01:17 ID:???
- >833
THX
長野で26日なら東京はもっと早いかな?
- 837 :NPCさん:04/08/25 01:21 ID:???
- どの道今日か明日には買えそうだな。
- 838 :NPCさん:04/08/25 15:32 ID:???
- ゲット報告マダー
- 839 :NPCさん:04/08/26 05:07 ID:???
- もしかして矢野タンと天って同い年なの?
- 840 :NPCさん:04/08/26 05:08 ID:???
- 高校時代からの友人と聞くが。
- 841 :NPCさん:04/08/26 05:10 ID:???
- 中学からじゃなかったっけ?
- 842 :NPCさん:04/08/26 07:59 ID:???
- 中学からのダチらしいな
それで同じ業界にいるというのも珍しい。
- 843 :NPCさん:04/08/26 08:21 ID:???
- やっぱ愛し合ってる人たちは違うな。
- 844 :NPCさん:04/08/26 08:38 ID:???
- どっちがどっちのを受けとめてるんだろう
- 845 :NPCさん:04/08/26 11:09 ID:???
- じゃあ、チューしろ、チュー
- 846 :NPCさん:04/08/26 14:28 ID:???
- 忘れてはならん、矢野と天だけではなく、細野を加えた三角関係だということを。
- 847 :NPCさん:04/08/26 14:54 ID:???
- >>833
発売予定が31日に延びてた。
ttp://219.111.32.141/uchudo/nyuka/new.htm#hatubai
- 848 :NPCさん:04/08/26 15:01 ID:???
- >>846
誰。細野。
- 849 :NPCさん:04/08/26 15:13 ID:vTYE2KGp
- >848
細野君郎。DX製作スタッフで、1st時代のGF掲載シナリオなどに名前をよく見られる。
2ndでもシナリオ協力としてクレジットされている。
「黒き星の皇子」冒頭でクレバー矢野の口から関係を匂わせる発言あり。
- 850 :NPCさん:04/08/26 15:17 ID:???
- >細野
なんでも猟奇好きだってよ。彼のPCは血煙と共に登場するらしい。
やのにゃんの愛の世界の深さは常人では測かれんよーだ。
- 851 :NPCさん:04/08/26 15:22 ID:???
- 井上と遠藤も学生時代からのツレじゃなかったっけ?
それともヘリオンコートあたりからか?
- 852 :NPCさん:04/08/26 22:26 ID:???
- 井上は遠藤とサークルで知り合ったとか言ってなかったっけ
- 853 :NPCさん:04/08/28 13:21 ID:???
- ゲト報告マダー?
N◎VAスレによるともう出荷されている模様だが。
- 854 :NPCさん:04/08/28 14:28 ID:???
- ビーストバインドセカンドゲト報告マダー?
- 855 :NPCさん:04/08/28 17:06 ID:???
- 福岡の天神イエサブにGF8-6号入荷してるのかな?
してたら明日買いに行くんだが…それくらい電話で調べろって?
↓以下さっきの俺
俺「あ、そうか。本が入荷してるか電話して聞けばいいんじゃん!俺って頭イイ(・∀・)!」
(GF誌8-5号で番号調べ電話)
ピッポッパ…
電話「おかけになった電話番号は、現在使われておりません(以下略)」
Σ(´Д`lll)
もうね、アホかと orz
- 856 :NPCさん:04/08/28 17:10 ID:???
- イエサブのHPで調べればいいじゃん電話番号
- 857 :855:04/08/28 17:14 ID:???
- >>856
>イエサブのHPで調べればいいじゃん電話番号
ソウダッターΣ(´□`lll)
…入荷してるってさ(´・ω・`)
- 858 :NPCさん:04/08/28 19:23 ID:???
- ビーバイとGFゲトー
- 859 :NPCさん:04/08/28 20:17 ID:???
- >>858
BBスレで、情報希望!!!
- 860 :NPCさん:04/08/28 20:18 ID:???
- GF、タイガーリリーたんと霞たんの水着姿ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あと、ラ・アルメイアのイラストがあかねたんじゃなくて石田ヒロユキになってた。
- 861 :NPCさん:04/08/28 20:24 ID:???
- >あかねたんじゃなくて石田ヒロユキになってた
いきなりなぜえ!?
説明はあったの? 急病とか…
- 862 :NPCさん:04/08/28 20:27 ID:???
- 体調くずした。
石田イラストのほうが出来がいいのは内緒なw
- 863 :NPCさん:04/08/28 20:42 ID:???
- まあ俺はしのとうこたんが一番好きだがな。
- 864 :NPCさん:04/08/28 20:58 ID:???
- 単行本化の暁には、ちゃんと描き直して欲しいところですな。
- 865 :NPCさん:04/08/28 23:59 ID:???
- いろは楓、アリアンか・・・
- 866 :NPCさん:04/08/29 00:10 ID:???
- >>865
?
- 867 :NPCさん:04/08/29 00:14 ID:???
- >864
ちゅか、単行本のときはスペースの関係で削られるかもな
- 868 :NPCさん:04/08/29 00:29 ID:???
- どうでもいいが、水着の霞たんのイラストにタイトルロゴがかかってるのをどーにかしてくれ。レイアウトをもっと考えてくれよ・・・
スキャナーでとりこんで修正してみるけど。
- 869 :NPCさん:04/08/29 00:53 ID:???
- イラストといえばBBのサンプルキャラが井上じゃなかったのが意外な気がしたな。
PC版エンギアで忙しいと思っていいのかのう。
- 870 :NPCさん:04/08/29 01:28 ID:???
- 寝てもさめてもセラピアノことばかり考えるとゆー宝ダイヤみたいになってるし<井上せんせー
- 871 :NPCさん:04/08/29 18:10 ID:???
- GF今号読んだらピラミッドピラミッドをやりたくなった。
しかし結構なお値段だ。
- 872 :NPCさん:04/08/29 18:46 ID:???
- 新しいBBっていくらなの?
- 873 :ドルフ☆レーゲン:04/08/29 22:23 ID:???
- >>869
小官もソレ思った。あと螺旋人分がないと何故か違和感。
>>872
3800円+税ですヨ。
- 874 :NPCさん:04/08/29 23:57 ID:???
- きくたけや井上のトークショーでなんか面白い発言はあった?>JGC
今後の新作の情報とか。
- 875 :NPCさん:04/08/30 00:02 ID:???
- きくたけと愉快な仲間達のスタンド能力が判明したyo!
- 876 :NPCさん:04/08/30 00:03 ID:???
- 詳細キボンヌ
- 877 :NPCさん:04/08/30 00:16 ID:???
- >>592
よかったらきくたけと井上の話、FEAR GFスレでレポしてください。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083321449/
- 878 :NPCさん:04/08/30 00:16 ID:???
- ごばくしちゃいました。ごめんなさい
- 879 :おんこっと:04/08/30 00:24 ID:???
- >>875
きくたけ = ダイス・オブ・ゴッド
田中天 = パワー・オブ・ラブ
かわたな = カワイソウ・ザ・ワールド
金澤尚子 = コードレス・レディ
ケウマー = ガイジン・ロージン
…だったっけ?(・ω・)ノシ
- 880 :NPCさん:04/08/30 00:31 ID:???
- ぴよぷーはワイヤレス・レディだな。
やのにゃんと社長のスタンド能力が聞けなかったのが心残り。
- 881 :おんこっと:04/08/30 00:48 ID:???
- あ、そっか(;´Д`)
きくたけ 『ダイス・オブ・ゴッド』
(セッション中のダイスの出目を「面白くなるよう」に操作する能力。現在ACT2)
田中天 『パワー・オブ・ラブ』
(超絶マシンガントークを行いつつ、周囲の反応を瞬時に感知する能力。近距離パワー型)
かわたな 『カワイソウ・ザ・ワールド』
(卓の雰囲気を瞬時に支配する能力。きくたけだけが支配された空間に入門可能)
金澤尚子 『ワイヤレス・レディ』
(自動発現型。相手の「してほしい事」を無意識に感知実行。エアロスミスばりの探知機能もあり)
ケウマー 『ガイジン・ロージン』
(セッションの弱点を的確に見抜き、確実にセッションを崩壊させる能力。暴走してる)
…これでいい?(´・ω・`)
- 882 :NPCさん:04/08/30 00:50 ID:???
- 井上の話です。 うろ覚えなので、脳内補正かかるけど勘弁。
ビーストバインドの前書きと似てたので、ごちゃまぜになってる。
>
俺が初めてJGCに参加した。その時どんなイベントをしたか知ってるか?
「今夜TRPGは終わる。」というトークショーをやったんだ。
そこ、笑ってるな。 ・・・笑えるだろ? でも当時は誰も笑えなかったんだよ。
その時に持ち込んだのがビーストバインド。
その帯には「日本最後のオリジナルTRPG」と書かれてた。
で、今回持ち込んだのが「日本最後のオリジナルTRPG」の第二版。
君達が遊び続けた事が、変えたんだ。常識を変えた。世界を変えた。
この存在そのものが、君達の勝利の証だ。
ビーストバインドを作った時、それを当時のJGCで発表した時、
そっち側に座っていた人間が、今回のビーストバインドNTを作った。
矢野、大畑、(以下携わった人を列挙。覚えきれなかった。)みんな5年前はそっちに座ってた。
予言する。
これから5年後、この中から必ず、こちら側に座ってる奴が居る。
(上のは、一部のみ。 細かい所は違ってると思うし、
長い話だったので短くしてスマン。こんな感じの話だったって事で。)
- 883 :NPCさん:04/08/30 00:55 ID:???
- 井上の挨拶は良かったね。ちょっと感動した。
きくたけのトークイベントでは一人で喋り過ぎててどうかと思ったけど、
自分のペースでしゃべらせると上手いタイプなんだなー。
- 884 :NPCさん:04/08/30 01:00 ID:???
- そうかなぁ……。まぁ、感じ方は人それぞれだけど。
いつもの社長のトークといってることが変わってないし。
最後のあたりとか特に。
- 885 :NPCさん:04/08/30 01:07 ID:???
- 相変らず井上は口だけは達者だな
- 886 :ナニ:04/08/30 01:10 ID:???
- TRPG者には必須能力ダゾー!
- 887 :882:04/08/30 01:19 ID:???
- さらに、閉会式ネタだけど、
井上の話に触発されたのか、安田(たぶんSNEのエライ人)は閉会式の話をせず、
他の誰かが閉会式の挨拶をしてた。(SNEは詳しくないので知らないんだ。スマン。)
(安田は井上の話を不機嫌そうに聞いてた。
昔「TRPGは終わった、これからはTCGの時代だ」と言い切った過去があるから・・・と、友人に解説してもらったw)
ソイツは井上の話を膨らませて、「ここに座ってる人が、さらに広げよう。」という意味の事を言ってた。
井上がさかんにうなずいてたのが印象に残った。(しかし、ソイツには見えてない。)
でもって、ソイツが椅子にもどった後、さかんに井上の様子を窺ってたのが印象的だったw
やっぱり、他人のネタを取るのは気になる物なのかな。
- 888 :NPCさん:04/08/30 01:22 ID:???
- そういう穿った見方ばっかりせんでもw
元々ヤスキンはTRPGだけじゃなくてボードゲーやら何やら、
アナログゲーム全般に手ェ出してる人だからねぇ。
TRPG以外の話もしようぜくらいの気持ちだったのかもしれん。
- 889 :腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :04/08/30 01:38 ID:???
- 「吼える」の一日目だけだが。どうでもよさそうな話シリーズ。
・ホビーベース(イエサブのオリオジナル商品開発ブランド)のTRPG担当の長田さんが普段はすげぇ無口でさえないが、N◎VAのRLするとすごいという話。
いや、まあそれは半分どうでもいいんだが、結論的には、彼がいなくてはイエサブでのTRPGの扱いがどうなったかわからんので、デザイナーとかにならなくてもRPG市場に影響を与えることはできるし、実はそういう影響力がないと市場は動かないのだ、という話。
・TSRがいかにおそろしい会社だったかの昔話。社長がヤクザでデンパだったとか。
・WotCがD&Dの救世主になれたのはヤツラがイカシタD厨だからという話。
・エベロンキャンペーンセッティングと新世代スタンダードなアレについて。出張スタンダードスレかよ。アル厨でも言えない厨主張を平然とやってのける。そこに痺れたり憧れはしないのがアル厨のたしなみですが。
・旧BBはふつうの本屋で書籍流通させるために小学館から出したことは有名だが、逆に玩具流通させてくれなかったことでの苦労話。書籍流通だけだとイエサブとかにおけにくいのね(当時)。
書籍流通させなかった小学館側の理由は
「我々のやっていることは文化事業だ、おもちゃの問屋なんかにあたまを下げて流通はたのめない」
仕方なく井上はBBを自費で全部購入してイエサブに売った。もしもイエサブで初版を買った人がいるならそれは井上が手作業で流通させたもの。
BBが予想以上に売れたことで小学館、掌を返して玩具流通をはじめる。これについて井上、「掌を返せる企業がマジで立派だ」(これは皮肉ではない様子)
・井上の実家は宮崎で日本のハワイだというわりとどうでもいい話。
・井上の実家は昔は超金持ちでそれから超没落して一億円の負債かかえてどうこうという割とシャレにならない話。
・井上には甥がいる。彼は超美幼年で幼稚園でおひるねの隣にだれが寝るかをめぐって幼女二人が殴り合いのけんかするくらい、カリスマ幼稚園児らしい。
そんな彼はカリスマだからヲタ的キャラクターグッズには興味はない。しかし、井上は彼はデカレンジャーグッズすべて(3万以上)を与えてみた。そのとき奇跡がおこった!
以下、続き明日のイベントで!
(しかし漏れは行ってないのでわからん)
- 890 :NPCさん:04/08/30 01:55 ID:???
- 引きっぱなしかよ畜生(笑)。
無茶苦茶気になるじゃねぇか。
- 891 :NPCさん:04/08/30 02:35 ID:???
- >しかし、井上は彼はデカレンジャーグッズすべて(3万以上)を与えてみた。
金の使い方のわかってるバカっていいなぁ。
- 892 :ドルフ☆レーゲン:04/08/30 04:16 ID:???
- それが面白い話でナ、その彼は叔父(=井上)が買い与えたデカレンジャーグッズを前に以下のような奇行に出たそうだ。
・まず、呆然とする。リアクションの薄さに焦った叔父が箱を開封しアピールすることで、ようやく手に取りはじめる。
・変身手帳SPライセンスに差し込むカードを弄り始める。叔父と交わした最初の会話「ここバーコードついてる」「うん、ついてるね」
・加えて「この黒いのも出るんだよね」と、新製品の情報を示唆。どうやら叔父を「仲間」として認識したらしい
・広げたおもちゃを(わざわざ内袋まで被せなおして!)キレイに仕舞い、その箱をキレイに積み上げ、下から見上げるという行動に出る
・何故かピンクに御執心らしく、前述の変身手帳に彼女の名前シールを貼ろうとする。「マズイ」と感じたのか母親がグリーンの名前シールさせたが、視線はピンクのシールに
・デカレンジャーロボの合体を解いて各機を整列させ御満悦。かと思いきや、それを逆順に並べなおして再び御満悦。
・後日、友達に変身手帳などなりきり系おもちゃを貸してあげるという気前の良いところを見せるも、何故かフィギュア関係だけは絶対に貸さない
結論として、どうやら彼は「ヤバい」らしい。
金澤先生の弁によると「あたしそういうコトする人、コミケ会場とかにいるのよく見るヨー」との事…。
あとは井上氏の学校であったモロモロのヤバいハナシや中村社長の御令嬢やきくたけ・王子両氏の妹の話など、ユカイな話が飛び出たが割愛。
こちらはちょっと(ヤバそうなこともあり)書ききれないが、一貫して言えることは「個人名がタイトルに入った書籍が出ると、家族の態度が変わる」らしいw
- 893 :NPCさん:04/08/30 04:21 ID:???
- >TRPG担当の長田さん
むかしNOVAのSSSでシナリオ書いた人だっけ?
- 894 :NPCさん:04/08/30 07:06 ID:???
- >887
ボスの代わりに話しをしたのは清松みゆきだな。
相変わらずいい女だった。
しかし、「新しいものをどんどん作るから、どんどん買って遊んでくれ」という発言は、言ってることは間違ってないが、
じゃあSW版上げしろやとか混沌出せやとか新システム作れやとかいろいろ渦巻くものがあって素直に頷けなかったw
- 895 :NPCさん:04/08/30 07:38 ID:???
- >>892
一応突っ込んでおくが「中村社長」じゃなくて「中島社長」な。
- 896 :NPCさん:04/08/30 09:05 ID:???
- >>882
それってブレカナセカンドのあとがきで社長が書いた話まんまじゃないのか?
- 897 :NPCさん:04/08/30 09:58 ID:???
- >>895
ブレカナ1stが出たときと同じ時期に出ているからな。
気持ちは社長とも通ずるものもあるだろう。
それにミレニアムの後書きもそんなようだったような。
- 898 :NPCさん:04/08/30 15:04 ID:???
- JGCのTRPGセッションに幸運にも当選しました。
な ぜ 異 能 使 い が な い ん だ !
まあ、別のシステムを楽しませてもらったけど。
- 899 :NPCさん:04/08/30 15:25 ID:???
- 別のシステム・・・。
井上使い。
- 900 :ドルフ☆レーゲン:04/08/30 16:34 ID:???
- >>895
ああ弱った脳で書いたせいだな…失敬失敬
>>898
小官は何故エンゼルギアがないのかと小一時間(略
- 901 :NPCさん:04/08/30 17:17 ID:???
- >>900
まあマジレスすると。「去年よりもテーブル数が少なくなったから」だがな。
卓数問題についてはFEARだけじゃなく全ての企業、フリープレイの参加者が被害を分配してるんで、今後なんとかしたければメールで運営側に改善を要望しる。
- 902 :NPCさん:04/08/30 21:38 ID:???
- ところで、煽るような書き込みでスマンが、システムデザイナー=マスタリングが上手いじゃないんだな。
スタレジェの卓に当たったんだが、銅大何言ってるのか全然わかんねえ。
あのーあのーあのーを繰り返しすぎて、シリアスなNPCの台詞も全部台無しだった。
一単語ごとにあのーあのーあのーが挟まる。
もうちょっと落ち着いてしゃべれ。
- 903 :NPCさん:04/08/30 21:41 ID:???
- 銅大だったの? スタレ。
- 904 :NPCさん:04/08/30 21:54 ID:???
- あのーあのーあのー 私怨 あのーあのーあのー ウザい あのーあのーあのー です
- 905 :量産型超神ドキューソ:04/08/30 22:03 ID:wSF3fjpZ
- >>902
何を当たり前の事を。システムデザインの能力とマスタリング能力は別物。多少は重なる部分もあるような気もするが。
- 906 :NPCさん:04/08/30 22:09 ID:???
- >>902
セリフの途中で詰まっちゃいけない、なんて決まりはあるまい。
何事も限度はあるがな。
で、肝心のシナリオの中身はどうだったのよ?
よければスタレスレに書いておくれ。
- 907 :NPCさん:04/08/30 22:19 ID:???
-
ま た 銅 か
- 908 :NPCさん:04/08/30 22:29 ID:???
- 銅大って前にも何かやったんか?
- 909 :NPCさん:04/08/30 22:31 ID:???
- ルールブックバラバラ解体事件とか。
- 910 :NPCさん:04/08/30 23:05 ID:???
- セクハラ発言事件とか。
- 911 :NPCさん:04/08/30 23:10 ID:???
- >909
それは個人の嗜好で、事件でもなんでもない
>910
あと犬ぞりとかw
- 912 :NPCさん:04/08/30 23:14 ID:???
- >>910-911
わ、解らない・・・・・・。
詳細希望してもいいか?
- 913 :NPCさん:04/08/30 23:16 ID:???
- 今回のJGC、FEARは何で異能とニルの卓を立てなかったんだろ?
サプリ発売間近とサプリ発売直後のシステムを外すってのは変じゃないか?
冷遇されてんのかなぁ・・・。
- 914 :NPCさん:04/08/30 23:16 ID:???
- >>913
ニルヴァーナの卓はあったよ?
- 915 :NPCさん:04/08/30 23:18 ID:???
- >>914
うおっ、勘違いしてた。
失礼。
- 916 :NPCさん:04/08/30 23:21 ID:???
- セクハラ事件ってGFコンかなんかでGMがセクハラな発言していたと2chのどっかのスレで報告されたんではなかったっけ?
そのGMが銅大だと言う話
犬ぞりはTRPG.NETのアルシャード板を見てくれるとわかる
解説は難しい
- 917 :NPCさん:04/08/30 23:34 ID:???
- FEARゲーの各デザイナーのGM能力ってどんな感じなんだろか。
- 918 :NPCさん:04/08/31 00:14 ID:???
- 犬ぞり関連の記事とかに目を通してみた。
知人が「嫌い」と言っていた理由が、ようやく分かった気がする…。<銅大
セクハラ発言だけじゃなかったんだな。
- 919 :腐死者ジェインソ ◆ZoDIAcl8xQ :04/08/31 00:18 ID:???
- ・解体&犬ぞり
http://als.showchan.net/text/syosinsya.html
- 920 :NPCさん:04/08/31 00:23 ID:???
- >>919
THX。
うーん、グレーゾーンだなぁ。
どっちにしろ、そこで犬ぞりを肯定する辺りに反発する気持ちは良くわかるが。
- 921 :NPCさん:04/08/31 00:31 ID:???
- TRPGネットでのラノベかなんかのレビューで小馬鹿にしたようなネタバレ発言とかも無かったっけ
- 922 :NPCさん:04/08/31 00:52 ID:???
- >>921
奴の日記を読むとわりと毎回そんな感じですが何か?
- 923 :NPCさん:04/08/31 01:07 ID:???
- 犬ぞりはネタとしてならOKだなぁ。
本になるようなリプレイでされたら、さすがに困るけれど。
- 924 :NPCさん:04/08/31 01:24 ID:???
- 逆じゃないか? 本になるようなリプレイは大勢に読まれる必要があるから
ウケが取れる方がいいだろう。
- 925 :NPCさん:04/08/31 01:57 ID:???
- 漏れとしてもまぁ、個人的にはネタとして笑って許せる範囲内なんだけれど。<犬ぞり
不愉快に思った人達に対して、真摯な態度での返答をしなかったのはどうかと思うな…。
ttp://www.trpg.net/rule/ALSHARD/log/FREE/
細かい経緯はここの002〜003辺りに。
- 926 :NPCさん:04/08/31 02:13 ID:???
- >914
じゃあ冷遇されてるの異能だけかよ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 927 :ドルフ☆レーゲン:04/08/31 02:36 ID:???
- >>926
(無言で肩に手を置き険しい表情で顔を横に振る)
- 928 :NPCさん:04/08/31 03:20 ID:???
- >>927
(その手を振り払い涙を煌めかせつつ遠く彼方へ走り去ってゆく)
- 929 :NPCさん:04/08/31 05:22 ID:???
- >927
お前のかーちゃんポチョムキン〜
- 930 :NPCさん:04/08/31 05:23 ID:???
- 人気が全く無いわけじゃないけどそんなに際立って売れてるわけでもないという
微妙な位置にいるよな>異能
位置づけとしては中堅ってところかな
サプリも二冊目が出ることだしこれからもっと盛り上がっていくといいね。
- 931 :NPCさん:04/08/31 07:54 ID:???
- デザイナーが専業ゲームデザイナーじゃないし、サプリ出す準備もあったから卓出せなかったんじゃないか?>異能
- 932 :NPCさん:04/08/31 09:11 ID:???
- いいゲームかどうかなんて関係ない。
ダ ー ド 分 が 足 り て い る か ど う か。
ただそれだけが問題で、ただそれだけが生存を許可されるかどうかの境目だ。
- 933 :NPCさん:04/08/31 10:40 ID:???
- 銅か。今年〜来年あたりはスタレ卓を立てる都合で呼ばないといけないんだろうな。
FEARまわりには銅よりも上手なGMなんていくらでもいるだろうに。
- 934 :NPCさん:04/08/31 16:21 ID:???
- SFの上手そうな人って誰がいるかなぁ…
- 935 :NPCさん:04/08/31 16:23 ID:???
- もう銅ぽ
- 936 :NPCさん:04/08/31 16:26 ID:???
- 社長はSFイケるでしょ。
ギブソン厨であるとはいえ、リプレイ見たかぎりメンツのなかでは一番詳しそう。
- 937 :NPCさん:04/08/31 16:27 ID:???
- 田中天のシナリオなんか、タイトルにSFネタ入れてることはあるな。
まぁ、オタクの一般常識程度のSFにはみんなそれなりに詳しいんじゃ?
- 938 :NPCさん:04/08/31 16:56 ID:???
- ただ、そのゲームのデザイナーがいれば
基本的にそこのGMに割り振られるからなぁ。
結局社長はNOVA卓やBoA卓な希ガス
- 939 :NPCさん:04/08/31 22:41 ID:???
- 銅ってGMへたなの?まえにGFで連載してたような気がするんだけど。
- 940 :NPCさん:04/08/31 22:56 ID:/BJRGYO3
- 正直、素人以下。
まず喋りがヘタ。何言ってるかわからない。
他の卓のGMは、狭い会場でもきっちり声出てるみたいでうらやましかった。
ギャグとかもまったくおもしろくないのに自分で笑ってるし。
まあ、普通にそのへんのコンベレベルで見ても地雷級。
- 941 :NPCさん:04/08/31 23:02 ID:???
- 理論と実践は違うから
- 942 :NPCさん:04/08/31 23:09 ID:???
- >>939
その昔ドラゴンアームズ(だったと思う)のGMで当たったことがあったけど、その時はまともだったよ。
- 943 :NPCさん:04/08/31 23:29 ID:???
- すると銅大はスターレジェンド向きじゃないってことか
- 944 :NPCさん:04/09/01 00:12 ID:???
- スターレジェンドが、プレイ向きじゃないんよ。
- 945 :NPCさん:04/09/01 00:17 ID:???
- ははは こいつは1本とられたぜ
- 946 :NPCさん:04/09/01 00:17 ID:???
- >944
俺のスターレジェンドとキミのスターレジェンドはどうやら違うルールらしい。
で、どこがどう?
- 947 :NPCさん:04/09/01 02:15 ID:???
- >>946
銅対応あたりのルールがたぶん違う
- 948 :NPCさん:04/09/01 08:40 ID:???
- 私怨臭がプンプンしますねw
- 949 :NPCさん:04/09/01 09:18 ID:???
- >>948
銅先生おはようございます。
- 950 :NPCさん:04/09/01 09:24 ID:???
- >949
おはようございますw
- 951 :アマいもん:04/09/01 09:28 ID:???
- >>950
銅先生、スレ建て願います。
- 952 :NPCさん:04/09/01 13:10 ID:???
- FEAR GF 総合スレッド 5rd SEASON
TRPG製作会社(有)Far East Amusement Research(F.E.A.R)と、
その製品を発売する会社「ゲーム・フィールド」について語るスレッドです。
FEAR製ゲーム全般や、雑誌ゲーマーズ・フィールドについて語りましょう。
各々のゲームについては>>2-5あたりに
前スレ:FEAR GF 総合スレッド 4st SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1083321449/
- 953 :NPCさん:04/09/01 13:11 ID:???
- 個別ゲームの話題は下記の各スレへどうぞ
【既知】スターレジェンド 3rd Gate【宙域】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1087165002/
【クサナギ】トーキョーN◎VA トループ45人【イパーイ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091448479/
トーキョーN◎VAネタバレスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1081351825/
【人間戦車レースの】アルシャード 34【光と影】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1092811113/
【死神の】ブレイド・オブ・アルカナ13【手】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091045446/
ドラゴンアームズ2・・・忌まわしい機械を撃滅せよ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1031459449/
【青森】ブルーフォレスト(ブルフォレ)【蒼森】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1016036850/
天羅万象零&テラ:ザ・ガンスリンガー 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070982731/
メタルヘッドについて語ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/996800234/
【PC版】エンゼルギア 11【建造開始】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1088236147/
【平安】ダブルクロス2nd part10【魔街】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1093512015/
【怪奇】異能使い 其之四【怪異】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1082122300/
きくたけちゃん総合スレ よっつめみゅ〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1090081037/
【それは】ニルヴァーナ2【秘密です】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1074713603/
- 954 :NPCさん:04/09/01 13:12 ID:???
- ■関連商品
スターレジェンド(エンターブレイン発売 3800円)
トーキョーN◎VA-D(エンターブレイン刊行、3800円)
アルシャード(エンターブレイン刊行 3000円)
ブレイド・オブ・アルカナ(エンターブレイン刊行 3800円)
ドラゴンアームズ(エンターブレイン刊行 4000円)
ブルーフォレスト物語 Desiner`s Edition(ゲーム・フィールド発売 4700円)
メタルヘッド マキシマム(ゲーム・フィールド発売 5000円)
エンゼルギア(エンターブレイン刊行 3800円)
ダブルクロス(富士見書房刊行 4000円)
異能使い(エンターブレイン刊行 3800円)
SEVEN=FORTRESS V3(エンターブレイン刊行 3800円)
ナイトウィザード!(エンターブレイン刊行 3800円)
ニルヴァーナ(ゲーム・フィールド発売 3800円)
- 955 :芳春:04/09/01 13:32 ID:???
- メタルヘッドについて語ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/996800234/
これ落ちてるよ。
立て直すか、テンプレから削除よろしく。
- 956 :NPCさん:04/09/01 13:41 ID:???
- そういえばGF大賞の授賞式どんなんだった?
- 957 :NPCさん:04/09/01 15:02 ID:???
- 中国マフィアみたいな人がいたなぁ。
小太刀何たら、って人と一緒だったからハッタリ君の身内か?
- 958 :NPCさん:04/09/01 15:09 ID:???
- 身内っっていうかその人が三輪氏(だっけ)じゃないの?
- 959 :NPCさん:04/09/01 16:01 ID:???
- ところで『5rd』はなんて読めば良いんだ?
『5th SEASON』にしておいてください。
- 960 :NPCさん:04/09/01 16:03 ID:???
- >>959
>5rd
ファイバードと読んで下さい。サンライズが商標として登録してます。
- 961 :NPCさん:04/09/01 16:20 ID:???
- >956
イラスト部門受賞者は小柄なねーちゃん。(多分。女の人だったよな?)
ボードゲーム部門受賞者は割と普通っぽい人たち。
ゲーム部門準入選は小太刀右京(ハッタリ)と三輪なんたら。
小太刀右京はいかにもな感じの小デブヲタで、三輪なんたらはバッチリ「黒族」。
ゲーム部門入選の聖春太はヒョロ眼鏡で、食い倒れ人形みたいな感じの顔だった。
きくたけトークショーの最初で授賞式があったけど、特に個々の作品とか人物には触れられなかった。
折角だから紹介すりゃいいのに、とは思った。
- 962 :NPCさん:04/09/01 17:01 ID:???
- しゃべらすとロクなことにならんだろ
- 963 :NPCさん:04/09/01 17:10 ID:???
- アイルランドを賛美しだしたりw
- 964 :NPCさん:04/09/01 17:24 ID:???
- ポーランドだった・・・。確認もせずに適当言っちゃいかんね。
- 965 :NPCさん:04/09/01 17:39 ID:???
- >961
授賞式は見てないが、ハッタリくんと一緒にいた男は黒マントに変なお面もつけて廊下を闊歩してた…
- 966 :NPCさん:04/09/01 17:42 ID:tp2zvttE
- ハッタリが賞状受け取るとき、変なぬいぐるみ抱えて騒いでた女がいたなぁ。
あの女もフタナリなのかね?w
- 967 :NPCさん:04/09/01 17:43 ID:???
- >966
実はそれが本当のハッタリくんです。
いかにもなオタクのほうは影武者。
- 968 :NPCさん:04/09/01 17:53 ID:???
- どっちも「いかにもオタク」だったがなw
- 969 :NPCさん:04/09/01 18:08 ID:???
- あの空間に、いかにもオタクじゃないやつっていなかったと思うが。
- 970 :NPCさん:04/09/01 18:09 ID:???
- 今はハッタリと変な女に絞った話だろうが
- 971 :NPCさん:04/09/01 18:24 ID:???
- 中には「俺は違う」と思い込んでる奴がいるんだろうなあ・・・
- 972 :NPCさん:04/09/01 18:27 ID:???
- まぁ「いかにも」っつー雰囲気を消す努力をしないのとは一緒にはされたくないなぁ…
- 973 :NPCさん:04/09/01 18:27 ID:???
- 自分のサイトですごくいいこと書いておきながら、
何一つ守れてないやつがあふれてるような業界だからね。
- 974 :NPCさん:04/09/01 18:29 ID:???
- >>972
努力しているやつなんていたか?
俺にはお前がどれだったかさっぱりわからん。
- 975 :NPCさん:04/09/01 18:33 ID:???
- 一番の努力はTRPGやそうした連中から距離を置くことなのに、
二泊三日で遊ぶという趣旨のコアなイベントであるJGCに来てる時点で怠慢と言わざるを得ない。
- 976 :NPCさん:04/09/01 18:35 ID:???
- 皆どうしてハッタリくんを叩くのですか?
彼は知識量で他人を圧倒して一方的にアドバンテージを握る古い手法と
馴れ合いに持ち込むことで自分が攻撃される事を避ける新しい手法を
巧みに融合する事で小市民のふりをして一切の責任を回避しながら一方でカリスマぶる
次世代の勝ち組のプレイスタイルを完成させた空前絶後のの大天才ですよ?
- 977 :NPCさん:04/09/01 18:36 ID:???
- >976
それだとただ単に「フレンドリーで謙虚な知識人」で新しくもなんともないんだが。
- 978 :NPCさん:04/09/01 18:42 ID:???
- とりあえずハッタリほど粘着にモテモテなコテハンはあまりいないのは確かだなw
- 979 :聖マルク:04/09/01 18:43 ID:???
- 羨ましい限りだ。
- 980 :NPCさん:04/09/01 19:50 ID:???
- >>973
誰のこと?
- 981 :NPCさん:04/09/01 19:50 ID:???
- >>980
新スレ頼むわ
- 982 :NPCさん:04/09/01 21:15 ID:???
- >979
謙遜するな。お前だってなかなかのもんさ。
- 983 :NPCさん:04/09/01 23:33 ID:???
- >976
( ゚Д゚)ハァ?
- 984 :NPCさん:04/09/01 23:41 ID:???
- >982
可哀想だから下手ななぐさめはやめてやれよ
- 985 :NPCさん:04/09/01 23:54 ID:???
- >>979
正直、俺の知るマルクのレスの中で一番面白かった。
- 986 :NPCさん:04/09/01 23:57 ID:???
- んで次スレどこ?
- 987 :パペッチポー:04/09/02 01:42 ID:???
- じゃあ、たてるか。
- 988 :パペッチポー:04/09/02 01:55 ID:???
- 無理ですた・・・。一応953-954の関連スレ改訂版↓
【クサナギ】トーキョーN◎VA トループ45人【イパーイ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091448479/l50
トーキョーN◎VAネタバレスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1081351825/l50
【死神の】ブレイド・オブ・アルカナ13【手】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091045446/l50
【人間戦車レースの】アルシャード 34【光と影】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1092811113/l50
天羅万象零&テラ:ザ・ガンスリンガー 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070982731/l50
【PC版】エンゼルギア 11【建造開始】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1088236147/l50
きくたけちゃん総合スレ よっつめみゅ〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1090081037/l50
【打倒ケテル】アリアンロッド12Lv【勇者募集中】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1093610990/l50
【平安】ダブルクロス2nd part10【魔街】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1093512015/l50
魔獣の絆☆ビーストバインド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/994137129/l50
【怪奇】異能使い 其之四【怪異】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1082122300/l50
【それは】ニルヴァーナ2【秘密です】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1074713603/l50
【既知】スターレジェンド 3rd Gate【宙域】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1087165002/l50
ドラゴンアームズ2・・・忌まわしい機械を撃滅せよ!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1031459449/l50
【青森】ブルーフォレスト(ブルフォレ)【蒼森】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1016036850/l50
- 989 :988:04/09/02 01:56 ID:???
- んじゃ、漏れ立ててこようか?
- 990 :NPCさん:04/09/02 01:57 ID:???
- うご、名前消えてねーし。
どこの988かはキニスンナ。
- 991 :NPCさん:04/09/02 01:58 ID:???
- >>989
いったい誰だw?
- 992 :次スレ誘導:04/09/02 02:14 ID:???
- FEAR GF 総合スレッド 5rd SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094058676/
勃ちました。
195 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★