■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
詰将棋が嫌われる訳
- 1 :名無し名人:2005/04/08(金) 10:11:29 ID:gypZiJSF
- どうして?
- 2 :名無し名人:2005/04/08(金) 10:18:58 ID:ELtIO0RJ
- >>1が嫌われる訳
どうして?
- 3 :名無し名人:2005/04/08(金) 12:08:52 ID:k40jLqVv
- 3
- 4 :名無し名人:2005/04/08(金) 17:03:16 ID:bI4ZvzZz
- 詰将棋って嫌われてんの?
「図功」「無双」なんて感動もんでしょ
- 5 :名無し名人:2005/04/10(日) 20:00:07 ID:zUOxvE/a
- 5様
- 6 :名無し名人:2005/04/17(日) 19:34:58 ID:CWpleJdI
- 6でなし
- 7 :名無し名人:2005/04/17(日) 22:22:08 ID:1Y3YY9+k
- 詰め将棋やってると今木楽みたいな奴になってしまう
- 8 :名無し名人:2005/04/17(日) 22:49:54 ID:8sWPv9Up
- えー
詰将棋好きなんだけど、やめようかなw
- 9 :名無し名人:2005/04/17(日) 23:10:11 ID:SIPVYrd5
- 傍から見ると将棋の悪い印象だけを抽出したように見えるね。
- 10 :名無し名人:2005/04/18(月) 00:37:39 ID:sDhBEVqC
- プロとかってミクロコスモスも解く人いるみたいだけど、
手順や手数をすべて頭の中で覚えてるんですかね?
盤駒使いながらノートに書きつつとくんですかね?
私なんざ、9手詰めですら解いた頃には初手を忘れてるんで、
何十手もある詰め将棋を脳内で解いてしかも手数もカウントできてるなんて、
信じられましぇん。
- 11 :名無し名人:2005/04/18(月) 00:44:59 ID:B6EPvhOc
- 詰め将棋は駒がピッタリなとこが嫌だな
実戦だと余ることが多いっしょ
あと実戦だと相手の玉の周り以外にも駒が配置されてるから詰めやすい
詰め将棋>>実戦の詰め ぐらいれべるが上だと思う
- 12 :名無し名人:2005/04/18(月) 00:48:30 ID:E025ctOm
- 玉の逃げ方考えるのがうざい
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★