■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
詰棋作家ナンバーワンは誰か?
- 1 :初心者:05/03/09 09:51:34 ID:ENCjI/84
- 内藤先生が図式百番を出されましたが、詰将棋の作家で
最高峰のひとりと言えるのでしょうか? いろいろ思い出して
みましょうよ。
- 210 :16:2005/09/11(日) 17:32:49 ID:s2U0ciZd
- ▲6九金 △4八玉 ▲4九銀 △同飛成 ▲5九金打 △同 龍
▲同 金 △同 玉 ▲1九飛 △5八玉 ▲4八飛 △同 玉
▲3九馬 △5八玉 ▲4九馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉
▲6九馬 △7七玉 ▲7六と △8八玉 ▲7九馬 △8七玉
▲8六と左 △9八玉 ▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉
▲8六と右 △7七玉 ▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉
▲6九馬 △4八玉 ▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2八玉
▲3九馬 △1八玉 ▲2九馬 △2七玉 ▲4五馬 △3七玉
▲3九飛 △4八玉 ▲3八馬 △5八玉 ▲4九馬 △6八玉
▲5九馬 △7八玉 ▲6九馬 △8八玉 ▲7九馬 △7七玉
▲7六と △8七玉 ▲8六と左 △9八玉 ▲8九馬 △9七玉
▲9六と寄 △8七玉 ▲8六と右 △7七玉 ▲7九飛 △6八玉
▲7八馬 △5八玉 ▲6九馬 △4八玉 ▲5九馬 △3八玉
▲4九馬 △2八玉 ▲3九馬 △3七玉 ▲4六馬 △2七玉
▲4五馬 △3七玉 ▲5五馬 △4七玉 ▲4九飛 △5八玉
▲4八馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉 ▲6九馬 △8八玉
▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉 ▲8六と左 △9八玉
▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉 ▲8六と右 △7七玉
▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉 ▲6九馬 △4八玉
▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2九玉 ▲3九馬 △1八玉
- 211 :16:2005/09/11(日) 17:38:13 ID:s2U0ciZd
- ▲2九馬 △2七玉 ▲5四馬 △3七玉 ▲3九飛 △4八玉
▲3八馬 △5八玉 ▲4九馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉
▲6九馬 △8八玉 ▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉
▲8六と左 △9八玉 ▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉
▲8六と右 △7七玉 ▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉
▲6九馬 △4八玉 ▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2八玉
▲3九馬 △3七玉 ▲6四馬 △4七玉 ▲4九飛 △5八玉
▲4八馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉 ▲6九馬 △8八玉
▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉 ▲8六と左 △9八玉
▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉 ▲8六と右 △7七玉
▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉 ▲6九馬 △4八玉
▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2九玉 ▲3九馬 △1八玉
▲2九馬 △2七玉 ▲6三馬 △3七玉 ▲3九飛 △4八玉
▲3八馬 △5八玉 ▲4九馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉
▲6九馬 △8八玉 ▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉
▲8六と左 △9八玉 ▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉
▲8六と右 △7七玉 ▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉
▲6九馬 △4八玉 ▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2八玉
▲3九馬 △3七玉 ▲7三馬 △4七玉 ▲4九飛 △5八玉
▲4八馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉 ▲6九馬 △8八玉
- 212 :16:2005/09/11(日) 17:41:09 ID:s2U0ciZd
- ▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉 ▲8六と左 △9八玉
▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉 ▲8六と右 △7七玉
▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉 ▲6九馬 △4八玉
▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2九玉 ▲3九馬 △1八玉
▲2九馬 △2七玉 ▲7二馬 △3七玉 ▲3九飛 △4八玉
▲3八馬 △5八玉 ▲4九馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉
▲6九馬 △8八玉 ▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉
▲8六と左 △9八玉 ▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉
▲8六と右 △7七玉 ▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉
▲6九馬 △4八玉 ▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2八玉
▲3九馬 △3七玉 ▲8二馬 △4七玉 ▲4九飛 △5八玉
▲4八馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉 ▲6九馬 △8八玉
▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉 ▲8六と左 △9八玉
▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉 ▲8六と右 △7七玉
▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉 ▲6九馬 △4八玉
▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2九玉 ▲3九馬 △1八玉
▲2九馬 △2七玉 ▲8一馬 △3七玉 ▲3九飛 △4八玉
▲3八馬 △5八玉 ▲4九馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉
▲6九馬 △8八玉 ▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉
▲8六と左 △9八玉 ▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉
- 213 :16:2005/09/11(日) 17:41:50 ID:s2U0ciZd
- ▲8六と右 △7七玉 ▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉
▲6九馬 △4八玉 ▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2八玉
▲3九馬 △3七玉 ▲9一馬 △4七玉 ▲4九飛 △5八玉
▲4八馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉 ▲6九馬 △8八玉
▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉 ▲8六と左 △9八玉
▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉 ▲8六と右 △7七玉
▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉 ▲6九馬 △4八玉
▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2九玉 ▲3九馬 △1八玉
▲2九馬 △2七玉 ▲8一馬 △3七玉 ▲3九飛 △4八玉
▲3八馬 △5八玉 ▲4九馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉
▲6九馬 △8八玉 ▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉
▲8六と左 △9八玉 ▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉
▲8六と右 △7七玉 ▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉
▲6九馬 △4八玉 ▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2八玉
▲3九馬 △3七玉 ▲8二馬 △4七玉 ▲4九飛 △5八玉
▲4八馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉 ▲6九馬 △8八玉
▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉 ▲8六と左 △9八玉
▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉 ▲8六と右 △7七玉
▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉 ▲6九馬 △4八玉
▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2九玉 ▲3九馬 △1八玉
- 214 :16:2005/09/11(日) 17:42:40 ID:s2U0ciZd
- ▲2九馬 △2七玉 ▲7二馬 △3七玉 ▲3九飛 △4八玉
▲3八馬 △5八玉 ▲4九馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉
▲6九馬 △8八玉 ▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉
▲8六と左 △9八玉 ▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉
▲8六と右 △7七玉 ▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉
▲6九馬 △4八玉 ▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2八玉
▲3九馬 △3七玉 ▲7三馬 △4七玉 ▲4九飛 △5八玉
▲4八馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉 ▲6九馬 △8八玉
▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉 ▲8六と左 △9八玉
▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉 ▲8六と右 △7七玉
▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉 ▲6九馬 △4八玉
▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2九玉 ▲3九馬 △1八玉
▲2九馬 △2七玉 ▲6三馬 △3七玉 ▲3九飛 △4八玉
▲3八馬 △5八玉 ▲4九馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉
▲6九馬 △8八玉 ▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉
▲8六と左 △9八玉 ▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉
▲8六と右 △7七玉 ▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉
▲6九馬 △4八玉 ▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2八玉
▲3九馬 △3七玉 ▲6四馬 △4七玉 ▲4九飛 △5八玉
▲4八馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉 ▲6九馬 △8八玉
- 215 :16:2005/09/11(日) 17:44:01 ID:s2U0ciZd
- ▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉 ▲8六と左 △9八玉
▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉 ▲8六と右 △7七玉
▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉 ▲6九馬 △4八玉
▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2九玉 ▲3九馬 △1八玉
▲2九馬 △2七玉 ▲5四馬 △3七玉 ▲3九飛 △4八玉
▲3八馬 △5八玉 ▲4九馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉
▲6九馬 △8八玉 ▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉
▲8六と左 △9八玉 ▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉
▲8六と右 △7七玉 ▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉
▲6九馬 △4八玉 ▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2八玉
▲3九馬 △3七玉 ▲5五馬 △4七玉 ▲4九飛 △5八玉
▲4八馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉 ▲6九馬 △8八玉
▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉 ▲8六と左 △9八玉
▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉 ▲8六と右 △7七玉
▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉 ▲6九馬 △4八玉
▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2九玉 ▲3九馬 △1八玉
▲2九馬 △2七玉 ▲4五馬 △3七玉 ▲3九飛 △4八玉
▲3八馬 △5八玉 ▲4九馬 △6八玉 ▲5九馬 △7八玉
▲6九馬 △8八玉 ▲7九馬 △7七玉 ▲7六と △8七玉
▲8六と左 △9八玉 ▲8九馬 △9七玉 ▲9六と寄 △8七玉
- 216 :16:2005/09/11(日) 17:48:07 ID:s2U0ciZd
- ▲8六と右 △7七玉 ▲7九飛 △6八玉 ▲7八馬 △5八玉
▲6九馬 △4八玉 ▲5九馬 △3八玉 ▲4九馬 △2八玉
▲3九馬 △3七玉 ▲4六馬 △2七玉 ▲3六銀 △同 金
▲同 馬 △同 玉 ▲4五銀 △2七玉 ▲3八金 △2六玉
▲4八馬 △2五玉 ▲3四銀 △2四玉 ▲2五歩 △同成桂
▲2三銀成 △同 香 ▲同と左 △3四玉 ▲4五金 △同 玉
▲5四銀 △3四玉 ▲4五銀 △同 玉 ▲7五飛 △3四玉
▲4六桂 △4三玉 ▲4四歩 △同 玉 ▲4五香 まで767手で詰み
「一手馬鋸」
- 217 :ファン:2005/09/11(日) 23:50:55 ID:IVoRAoEV
- 待望の続編ですね。楽しみにしていました。
- 218 :16:2005/09/12(月) 21:26:33 ID:rTvAR/xI
- なにかいまさらな感じもありますが、看寿です。
【氏名】伊藤看寿(いとうかんじゅ)
【出身地】
【受賞歴】
【作品集】象戯図式(将棋図巧)
【特記事項】
1719(享保四年)生。五世名人、伊藤宗印の五男。
幼少より詰将棋に才能を示し、1755(宝暦五年)「将棋図巧」を献上。
その作品は華麗な捌きと巧緻な趣向を中心としたもので、後世の目標となった。
99番の「煙詰」、100番の「寿」など神局と呼ばれる作品を多数含んでいる。
- 219 :16:2005/09/12(月) 21:27:08 ID:rTvAR/xI
- 第一番
後手の持駒:金二 桂 香二 歩十一
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v歩 金 ・ 角 ・ ・ ・ ・|一
| 金v銀 と ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v桂 ・v香v銀 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・v玉 ・ ・ ・ ・ ・|五
|v桂 香 ・ ・ ・ ・v龍 ・v角|六
| ・vと ・v歩 龍 ・ ・ ・ ・|七
| ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 歩
- 220 :16:2005/09/12(月) 21:28:17 ID:rTvAR/xI
- ▲5四銀 △7五玉 ▲8七桂 △8六玉 ▲6六龍 △同 龍
▲9五角成 △7六玉 ▲7七歩 △同 龍 ▲同 馬 △8五玉
▲1五飛 △2五飛 ▲同 飛 △同 角 ▲9五馬 △7六玉
▲2六飛 △3六飛 ▲同 飛 △同 角 ▲7七馬 △8五玉
▲3五飛 △4五飛 ▲同 飛 △同 角 ▲9五馬 △7六玉
▲4六飛 △5六飛 ▲同 飛 △同 角 ▲7七馬 △8五玉
▲8四飛 △同 玉 ▲9五馬 △8三玉 ▲8二金 △同 歩
▲7五桂 △同 香 ▲8四歩 △9二玉 ▲8一銀 △9一玉
▲8二と △同 玉 ▲7二金 △9一玉 ▲9二歩 △同 角
▲同銀成 △同 玉 ▲7四角 △9一玉 ▲8二金 △同 玉
▲8三歩成 △7一玉 ▲6二馬 △同 玉 ▲6三銀成 △6一玉
▲7二と △5一玉 ▲5二成銀 まで69手で詰み
角送り詰
- 221 :16:2005/09/12(月) 21:31:26 ID:rTvAR/xI
- 第六番
後手の持駒:金 銀三 香三 歩六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 龍v金 ・ ・ 馬v歩v玉 ・ ・|一
| ・ ・v歩 ・v金 ・ ・v歩v香|二
| ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ 歩 ・ 金 歩 ・v龍v歩|四
| ・ 桂 ・ ・v歩 ・vと ・ ・|五
| 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 銀 歩四
- 222 :16:2005/09/12(月) 21:32:49 ID:rTvAR/xI
- ▲3二銀 △同 玉 ▲4三角 △同 金 ▲同歩成 △2一玉
▲3二と △同 玉 ▲2四桂 △2三玉 ▲3三飛 △2四玉
▲2三飛成 △同 玉 ▲2四金 △3二玉 ▲4一馬 △2一玉
▲3一馬 △1一玉 ▲2二馬 △同 玉 ▲2三歩 △3二玉
▲3三歩 △4二玉 ▲4三歩 △5二玉 ▲5三歩 △6二玉
▲7三歩成 △同 歩 ▲6三歩 △7一玉 ▲7二歩 △同 玉
▲8四桂 △7一玉 ▲8一龍 △同 玉 ▲9三桂不成△8二玉
▲9二金 △7一玉 ▲8一桂成 △6一玉 ▲7二桂成 △同 玉
▲8二金 △6一玉 ▲7一成桂 △5一玉 ▲6二歩成 △同 玉
▲7二金 △5一玉 ▲6一成桂 △4一玉 ▲5二歩成 △同 玉
▲6二金 △4一玉 ▲5一成桂 △3一玉 ▲4二歩成 △同 玉
▲5二金 △3一玉 ▲4一成桂 △2一玉 ▲3二歩成 △同 玉
▲4二金 △2一玉 ▲3一成桂 △1一玉 ▲2二歩成 △同 玉
▲3二金 △1一玉 ▲2一成桂 まで81手で詰み
「朝霧」
- 223 :16:2005/09/12(月) 21:37:27 ID:rTvAR/xI
- 第八番
後手の持駒:銀三 桂 歩十三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v馬v桂 ・v金 ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・v玉v歩 歩v香|二
| ・ ・v香 ・v角 ・v銀 ・ ・|三
| ・ ・ ・v杏 ・ 桂 ・ 金 歩|四
| ・ ・ ・ ・ 金 ・ と ・ 桂|五
| ・ ・ ・ ・ ・ 香 ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・v龍 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 歩
- 224 :16:2005/09/12(月) 21:45:13 ID:rTvAR/xI
- ▲4三歩 △同 玉 ▲3三金 △同 歩 ▲5二銀 △同 馬
▲3二桂成 △4四桂 ▲同 金 △同 角 ▲同 と △3二玉
▲8七角 △同 龍 ▲4三金 △同 馬 ▲同 と △2二玉
▲3四桂 △同 歩 ▲7七角 △同 龍 ▲9二飛成 △3二角
▲同 と △同 金 ▲同 龍 △同 玉 ▲2三金 △3一玉
▲2二角 △2一玉 ▲1二金 △3二玉 ▲3三香 △同 桂
▲2三桂成 △同 玉 ▲1三角成 △3二玉 ▲2二馬 まで41手で詰み
角の遠打2回
- 225 :16:2005/09/12(月) 21:45:48 ID:rTvAR/xI
- 第四十九番
後手の持駒:金 歩七
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|二
| ・v香 ・ と ・ ・ 角 ・ ・|三
| と ・v歩 歩 ・ ・v桂 ・ ・|四
| ・v香 歩 飛 ・ ・ ・ 香 龍|五
|v全 ・ ・ ・ ・ ・ ・v圭 ・|六
|v玉 銀 ・v銀 桂 桂 ・ 金 ・|七
| ・ ・ 銀vと ・ ・v歩v金 ・|八
| ・v馬 ・ ・ 香vと ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 歩
- 226 :16:2005/09/12(月) 21:48:16 ID:rTvAR/xI
- ▲9八歩 △同 馬 ▲同 銀 △同 玉 ▲9九角成 △同 玉
▲1一角 △9八玉 ▲9九金 △9七玉 ▲6七飛 △同 と
▲9八銀 △8六玉 ▲8七銀左 △同成銀 ▲同 銀 △同 玉
▲8八金 △8六玉 ▲8七銀 △7五玉 ▲2二香成 △2五角
▲同 龍 △同成桂 ▲9三角 △8四歩 ▲同角成 △同 香
▲7六歩 △6六玉 ▲1二成香 △5六玉 ▲5五角成 △4七玉
▲4八歩 △同 玉 ▲3七馬 △3九玉 ▲2八馬 △4八玉
▲3七馬 △3九玉 ▲2九金 △同 玉 ▲2八馬 まで47手で詰み
打歩を避ける角の打ち換え
早詰が発見されたため、24手目2五角合は歩合で43手詰みに訂正されている
- 227 :16:2005/09/12(月) 22:00:36 ID:rTvAR/xI
- 第百番
後手の持駒:桂三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v金 ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・v龍|一
| ・ ・ ・v香 歩 金 ・ ・ ・|二
| ・v銀 ・ ・ ・ ・v歩v歩v歩|三
| ・v香 ・ 角 ・ ・ ・ ・ 歩|四
| 香 ・ ・v角 ・v玉 歩v香 ・|五
| ・ ・ ・vと ・ ・ ・ 龍vと|六
| ・ ・ ・vと ・ ・v全 ・ 銀|七
| 圭 歩vと ・v金 銀 ・ ・ ・|八
| ・v金vと ・ ・ 歩 ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩四
- 228 :16:2005/09/12(月) 22:01:09 ID:rTvAR/xI
- ▲4六龍 △5四玉 ▲5五龍 △6三玉 ▲5三龍 △7四玉
▲7三龍 △8五玉 ▲7五龍 △9六玉 ▲9七成桂 △同 玉
▲7七龍 △9六玉 ▲9七龍 △8五玉 ▲8六龍 △7四玉
▲7五龍 △6三玉 ▲7三龍 △5四玉 ▲5三龍 △4五玉
▲5五龍 △3六玉 ▲4六龍 △2七玉 ▲3七龍 △1八玉
▲1九銀 △同 玉 ▲3九龍 △1八玉 ▲1九龍 △2七玉
▲2八龍 △3六玉 ▲3七龍 △4五玉 ▲4六龍 △5四玉
▲5五龍 △6三玉 ▲5三龍 △7四玉 ▲7三龍 △8五玉
▲7五龍 △9六玉 ▲9七歩 △同 玉 ▲7七龍 △9六玉
▲9七龍 △8五玉 ▲8六龍 △7四玉 ▲7五龍 △6三玉
▲7三龍 △5四玉 ▲5三龍 △4五玉 ▲5五龍 △3六玉
▲4六龍 △2七玉 ▲1六龍 △3八玉 ▲3六龍 △3七桂
▲同 龍 △2九玉 ▲3九龍 △1八玉 ▲1九龍 △2七玉
▲2八龍 △3六玉 ▲3七龍 △4五玉 ▲4六龍 △5四玉
▲5五龍 △6三玉 ▲5三龍 △7四玉 ▲7三龍 △8五玉
▲7五龍 △9六玉 ▲9七歩 △同 玉 ▲7七龍 △9六玉
▲9七龍 △8五玉 ▲8六龍 △7四玉 ▲7五龍 △6三玉
▲7三龍 △5四玉 ▲5三龍 △4五玉 ▲5五龍 △3六玉
▲4六龍 △2七玉 ▲1六龍 △3八玉 ▲3六龍 △3七桂
▲同 龍 △2九玉 ▲3九龍 △1八玉 ▲1九龍 △2七玉
- 229 :16:2005/09/12(月) 22:01:45 ID:rTvAR/xI
- ▲2八龍 △3六玉 ▲3七龍 △4五玉 ▲4六龍 △5四玉
▲5五龍 △6三玉 ▲5三龍 △7四玉 ▲7三龍 △8五玉
▲7五龍 △9六玉 ▲9七歩 △同 玉 ▲7七龍 △9六玉
▲9七龍 △8五玉 ▲8六龍 △7四玉 ▲7五龍 △6三玉
▲7三龍 △5四玉 ▲5三龍 △4五玉 ▲5五龍 △3六玉
▲4六龍 △2七玉 ▲1六龍 △3八玉 ▲3六龍 △3七桂
▲同 龍 △2九玉 ▲3九龍 △1八玉 ▲1九龍 △2七玉
▲2八龍 △3六玉 ▲3七龍 △4五玉 ▲4六龍 △5四玉
▲5五龍 △6三玉 ▲5三龍 △7四玉 ▲7三龍 △8五玉
▲7五龍 △9六玉 ▲9七歩 △同 玉 ▲7七龍 △9六玉
▲9七龍 △8五玉 ▲8六龍 △7四玉 ▲7五龍 △6三玉
▲7三龍 △5四玉 ▲5三龍 △4五玉 ▲5五龍 △3六玉
▲4六龍 △2七玉 ▲1六龍 △3八玉 ▲3六龍 △3七桂
▲同 龍 △2九玉 ▲3九龍 △1八玉 ▲1九龍 △2七玉
▲2八龍 △3六玉 ▲3七龍 △4五玉 ▲4六龍 △5四玉
▲5五龍 △6三玉 ▲5三龍 △7四玉 ▲7三龍 △8五玉
▲7五龍 △9六玉 ▲9七歩 △同 玉 ▲7七龍 △9六玉
▲9七龍 △8五玉 ▲8六龍 △7四玉 ▲7五龍 △6三玉
▲7三龍 △5四玉 ▲5三龍 △4五玉 ▲5五龍 △3六玉
▲4六龍 △2七玉 ▲1六龍 △3八玉 ▲3六龍 △3七銀
- 230 :16:2005/09/12(月) 22:02:19 ID:rTvAR/xI
- ▲同 龍 △2九玉 ▲3九龍 △1八玉 ▲1九龍 △2七玉
▲2八龍 △3六玉 ▲3七龍 △4五玉 ▲4六龍 △5四玉
▲5五龍 △6三玉 ▲5三龍 △7四玉 ▲7三龍 △8五玉
▲7七桂 △同と上 ▲7五龍 △9六玉 ▲9七銀 △同 玉
▲7七龍 △9六玉 ▲9七龍 △8五玉 ▲8六龍 △7四玉
▲7五龍 △6三玉 ▲7三龍 △5四玉 ▲5三龍 △4五玉
▲5五龍 △3六玉 ▲4六龍 △2七玉 ▲1六龍 △3八玉
▲3六龍 △3七桂 ▲同 龍 △2九玉 ▲3九龍 △1八玉
▲1九龍 △2七玉 ▲2八龍 △3六玉 ▲3七龍 △4五玉
▲4六龍 △5四玉 ▲5五龍 △6三玉 ▲5三龍 △7四玉
▲7三龍 △8五玉 ▲7五龍 △9六玉 ▲9七歩 △同 玉
▲7七龍 △9六玉 ▲9七龍 △8五玉 ▲8六龍 △7四玉
▲7五龍 △6三玉 ▲7三龍 △5四玉 ▲5三龍 △4五玉
▲5五龍 △3六玉 ▲4六龍 △2七玉 ▲1六龍 △3八玉
▲3六龍 △3七銀 ▲同 龍 △2九玉 ▲3九龍 △1八玉
▲1九龍 △2七玉 ▲2八龍 △3六玉 ▲3七龍 △4五玉
▲4六龍 △5四玉 ▲5五龍 △6三玉 ▲5三龍 △7四玉
▲7三龍 △8五玉 ▲7七桂 △同と寄 ▲7五龍 △9六玉
▲9七銀 △同 玉 ▲7七龍 △9六玉 ▲9七龍 △8五玉
▲8六龍 △7四玉 ▲7五龍 △6三玉 ▲7三龍 △5四玉
- 231 :16:2005/09/12(月) 22:02:59 ID:rTvAR/xI
- ▲5三龍 △4五玉 ▲5五龍 △3六玉 ▲4六龍 △2七玉
▲1六龍 △3八玉 ▲3六龍 △3七桂 ▲同 龍 △2九玉
▲3九龍 △1八玉 ▲1九龍 △2七玉 ▲2八龍 △3六玉
▲3七龍 △4五玉 ▲4六龍 △5四玉 ▲5五龍 △6三玉
▲5三龍 △7四玉 ▲7三龍 △8五玉 ▲7五龍 △9六玉
▲9七歩 △同 玉 ▲7七龍 △9六玉 ▲9七龍 △8五玉
▲8六龍 △7四玉 ▲7五龍 △6三玉 ▲7三龍 △5四玉
▲5三龍 △4五玉 ▲5五龍 △3六玉 ▲4六龍 △2七玉
▲1六龍 △3八玉 ▲3六龍 △3七銀 ▲同 龍 △2九玉
▲3九龍 △1八玉 ▲1九龍 △2七玉 ▲2八龍 △3六玉
▲3七龍 △4五玉 ▲4六龍 △5四玉 ▲5五龍 △6三玉
▲5三龍 △7四玉 ▲7三龍 △8五玉 ▲7七桂 △同 と
▲7五龍 △9六玉 ▲9七銀 △同 玉 ▲7七龍 △9六玉
▲9七龍 △8五玉 ▲8六龍 △7四玉 ▲7五龍 △6三玉
▲7三龍 △5四玉 ▲5三龍 △4五玉 ▲5五龍 △3六玉
▲4六龍 △2七玉 ▲1六龍 △3八玉 ▲3六龍 △3七桂
▲同 龍 △2九玉 ▲3九龍 △1八玉 ▲1九龍 △2七玉
▲2八龍 △3六玉 ▲3七龍 △4五玉 ▲4六龍 △5四玉
▲5五龍 △6三玉 ▲5三龍 △7四玉 ▲7三龍 △8五玉
▲7五龍 △9六玉 ▲9七歩 △同 玉 ▲7七龍 △9六玉
- 232 :16:2005/09/12(月) 22:11:26 ID:rTvAR/xI
- ▲9七龍 △8五玉 ▲8六龍 △7四玉 ▲7五龍 △6三玉
▲7三龍 △5四玉 ▲5三龍 △4五玉 ▲5五龍 △3六玉
▲4六龍 △2七玉 ▲1六龍 △3八玉 ▲3六龍 △3七銀
▲同 龍 △2九玉 ▲3九龍 △1八玉 ▲1九龍 △2七玉
▲2八龍 △3六玉 ▲3七龍 △4五玉 ▲4六龍 △5四玉
▲5五龍 △6三玉 ▲5三龍 △7四玉 ▲7三龍 △8五玉
▲7七桂 △9六玉 ▲9七銀 △9五玉 ▲7五龍 △9四玉
▲8六桂 △同 香 ▲8五龍 △9三玉 ▲9五龍 △9四桂
▲8五桂 △9二玉 ▲9四龍 △同 銀 ▲8四桂 △8一玉
▲9三桂打 △7一玉 ▲7二桂成 △同 玉 ▲7三桂成 △6一玉
▲5一歩成 △同 龍 ▲同 金 △同 玉 ▲5二歩 △4一玉
▲5一飛 △3二玉 ▲3一飛成 △4三玉 ▲4二龍 △5四玉
▲5三龍 △4五玉 ▲5五龍 △3六玉 ▲4六龍 △2七玉
▲1六龍 △3八玉 ▲3六龍 △3七桂 ▲同 龍 △2九玉
▲3九龍 △1八玉 ▲1九龍 △2七玉 ▲2八龍 △3六玉
▲3七龍 △4五玉 ▲4六龍 △5四玉 ▲5五龍 △4三玉
▲5三龍 △3二玉 ▲4二龍 △2一玉 ▲3一龍 △1二玉
▲2四桂 △同 歩 ▲1三歩成 △同 玉 ▲1一龍 △2三玉
▲1五桂 △3二玉 ▲3一龍 △4三玉 ▲4二龍 △5四玉
▲5三龍 △4五玉 ▲5五龍 △3六玉 ▲4六龍 △2七玉
▲3七龍 △1八玉 ▲1九歩 △同 玉 ▲2八銀 △1八玉
▲1七龍 △2九玉 ▲1九龍 △3八玉 ▲3九龍 まで611手で詰み
「寿」
- 233 :名無し名人:2005/09/13(火) 00:05:51 ID:AUQm/1gW
- >>16
あんた、すごいよ!!
神と呼ばせて下さい。
一つ補足させてもらうと、添川氏の「桃花源」は
合駒無しの最長手数記録作ですね。
添川氏はそろそろ煙だけで100局集出来るんじゃw
ま、それは大げさとしても50は間違いなく集まるね。
- 234 :名無し名人:2005/09/13(火) 02:27:20 ID:wVvPob2/
- >>233
現時点で39局。ほかに七色煙などのミニ煙が幾つかあるけど。
- 235 :16:2005/09/13(火) 22:00:37 ID:Or2Msu0S
- 【氏名】三代・伊藤宗看(いとうそうかん)
【出身地】
【受賞歴】
【作品集】象戯図式(将棋無双)
【特記事項】
1706(宝永三)年生。五世名人、伊藤宗印の二男。
1728(享保十三)年、23歳で最年少名人(七世)となる。
1734(享保十九)年に献上された「将棋無双」は豪快な捨駒や難解な作風で知られ、
「詰むや詰まざるや」とも称される。
当時としては最長手数の225手詰めや第100番などで龍追いを突き詰めたり、
二度の馬鋸を含む作品など最高度の技法を含んでいる。
- 236 :16:2005/09/13(火) 22:04:22 ID:Or2Msu0S
- 第二番
後手の持駒:金三 銀 桂 歩十
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・v金 ・v香 ・|一
| ・ ・ ・ と ・ ・v銀 ・v歩|二
| ・ 飛 ・ 角 ・ ・v歩 ・ 銀|三
| ・ ・ ・v桂v歩 銀 香 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v玉|五
| ・ ・ ・ 馬 ・ 香 ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・v飛 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩二
▲1六歩 △1四玉 ▲1五歩 △1三玉 ▲1四歩 △2四玉
▲3五銀 △同 玉 ▲8五飛成 △3四玉 ▲2六桂 △同 歩
▲4四馬 △2三玉 ▲2五龍 △2四桂 ▲3四龍 △同 歩
▲3三馬 △同 玉 ▲2五桂 △2二玉 ▲1三歩成 △同 歩
▲2三歩 △同 銀 ▲1三香成 △1一玉 ▲1二歩 △同 銀
▲同成香 △同 玉 ▲1三歩 △1一玉 ▲1二銀 △2二玉
▲2三銀成 △同 玉 ▲4一角成 △3二桂 ▲同 馬 △同 玉
▲3三金 △3一玉 ▲4三桂 △4一玉 ▲5一と まで47手で詰み
歩合を避ける2六桂
- 237 :16:2005/09/13(火) 22:08:59 ID:Or2Msu0S
- 第六番
後手の持駒:金三 銀二 桂二 香二 歩十三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ と ・|一
|v金 ・ 角 ・ ・v玉 銀 ・ ・|二
| ・v歩 ・ 桂 ・ 角 ・ ・ ・|三
| ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・|五
| ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・v龍 ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 龍 ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:香 歩二
▲5二角成 △同 玉 ▲5一桂成 △同 玉 ▲5二歩 △6二玉
▲6三角成 △6一玉 ▲5一歩成 △同 玉 ▲4三桂不成△6一玉
▲5一桂成 △同 玉 ▲4一銀成 △6一玉 ▲5一成銀 △同 玉
▲5八香 △5七歩 ▲同 香 △6一玉 ▲5二香成 △7一玉
▲6二成香 △8二玉 ▲7二成香 △9三玉 ▲9四歩 △同 玉
▲9九龍 △9八歩 ▲同 龍 △同 龍 ▲8五馬 △9三玉
▲9四歩 △同 龍 ▲同 馬 △同 玉 ▲9五歩 △8四玉
▲9四飛 まで43手で詰み
- 238 :16:2005/09/13(火) 22:18:07 ID:Or2Msu0S
- 第七十三番
後手の持駒:金 銀 桂二 歩十一
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v龍 ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ 馬 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・vとv龍 ・|四
| ・ ・ ・ 桂 ・ 歩 ・ 銀 ・|五
| ・ ・v杏 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
|v玉 ・ 金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・vと ・ ・ ・ ・v歩 金 ・|八
| ・ 角 銀 ・ ・ ・ 歩 桂 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 香三 歩
▲8八銀 △同 玉 ▲7八金 △9七玉 ▲8七金打 △同成香
▲同 金 △同 玉 ▲8八香 △7六玉 ▲7七香 △6五玉
▲6六香 △5四玉 ▲5五香 △4三玉 ▲4四歩 △同 と
▲5二銀不成△4二玉 ▲4三歩 △同 と ▲同銀成 △同 玉
▲3四角 △同 龍 ▲同 銀 △同 玉 ▲3三飛 △4五玉
▲2三馬 △5五玉 ▲3五飛成 △6六玉 ▲4六龍 △7七玉
▲5七龍 △8八玉 ▲8九歩 △9八玉 ▲9九歩 △同 玉
▲3三馬 △8九玉 ▲8七龍 △7九玉 ▲8八馬 △6八玉
▲7八馬 △5八玉 ▲5九歩 △同 玉 ▲5七龍 △4九玉
▲6七馬 △3九玉 ▲3八金 △同 玉 ▲3七龍 △2九玉
▲5六馬 △1八玉 ▲1九歩 △同 玉 ▲1七龍 △1八金
▲4六馬 △2九玉 ▲1八龍 △同 玉 ▲2八金 △1九玉
▲3八金 △1八玉 ▲2八馬 まで75手で詰み
四香追い戻し(2箇所不詰)
- 239 :16:2005/09/13(火) 22:21:58 ID:Or2Msu0S
- 第七十番
後手の持駒:金 桂二 香二 歩五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v飛 ・ と 角 ・ ・ ・ ・v桂|一
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・v香 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ 歩 馬 ・ ・|四
| ・ ・ ・vとv歩 ・ と ・ 銀|五
| 銀 銀 桂 ・ ・v歩 ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v香 ・ ・|七
|v歩v金 ・ 金 ・ ・ ・v玉v歩|八
| 金 ・ 歩 ・ 龍 ・ ・ ・vと|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀
▲1七銀 △同 玉 ▲2六銀 △同 玉 ▲2九龍 △同 と
▲1六馬 △3五玉 ▲2五馬 △4四玉 ▲3四馬 △5三玉
▲4三馬 △6二玉 ▲5二角成 △7一玉 ▲6一馬 △8一玉
▲5四馬 △9二玉 ▲6五馬 △9三玉 ▲6六馬 △9二玉
▲5六馬 △9三玉 ▲5七馬 △9二玉 ▲4七馬 △9三玉
▲4八馬 △9二玉 ▲3八馬 △9三玉 ▲3九馬 △9二玉
▲2九馬 △9三玉 ▲3九馬 △9二玉 ▲3八馬 △9三玉
▲4八馬 △9二玉 ▲4七馬 △9三玉 ▲5七馬 △9二玉
▲5六馬 △9三玉 ▲6六馬 △9二玉 ▲6五馬 △9三玉
▲9四馬 △同 玉 ▲8五銀左 △9三玉 ▲8四銀 △9四玉
▲9五銀上 △8五玉 ▲8六歩 △9六玉 ▲9七歩 △同 玉
▲8八金 △同 玉 ▲5五馬 △9七玉 ▲8七金 △同 玉
▲7八金 △9六玉 ▲9七歩 △同 玉 ▲8八馬 △9六玉
▲8七金 まで79手で詰み
歩頭の馬鋸
- 240 :16:2005/09/13(火) 22:26:24 ID:Or2Msu0S
- 第九十四番
後手の持駒:歩八
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v桂 ・ ・v歩v玉 ・ 銀v銀 ・|一
| 香 ・v歩 ・ ・v金 ・ 歩 ・|二
| ・v歩v銀 歩v角 飛 ・ ・ ・|三
|v香 歩 ・ 桂 ・ ・ 歩 ・v角|四
| ・ ・ ・v銀 ・vと ・v香 歩|五
| ・ ・v圭 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・v飛 ・v杏 ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金三 桂
▲4一金 △同 金 ▲4二銀成 △同 金 ▲4一金 △同 玉
▲5二金 △3一玉 ▲4二金 △同 角 ▲2一歩成 △同 玉
▲2二銀 △同 玉 ▲4二飛成 △3二歩 ▲3三角 △2三玉
▲2四金 △1二玉 ▲2二角成 △同 玉 ▲3三歩成 △1二玉
▲2三金 △同 角 ▲2四桂 △1三玉 ▲2三と △同 玉
▲3二龍 △2四玉 ▲4二角 △3三歩 ▲同 龍 △1五玉
▲3七龍 △2四銀 ▲1六歩 △1四玉 ▲2四角成 △同 玉
▲1五銀 △1三玉 ▲1四銀 △同 玉 ▲3四龍 △1三玉
▲1四香 △2二玉 ▲2三歩 △2一玉 ▲1一香成 △同 玉
▲3一龍 △1二玉 ▲2二龍 まで57手で詰み
「無双」中の最難解作ともよばれる
- 241 :16:2005/09/13(火) 22:35:24 ID:Or2Msu0S
- 補足
第六番も不詰です(14手目7一玉)。
73番と70番が逆になりましたが他意はありません。
94番については、
ttp://meiji.shogi-ob.net/tume/kaiseki2.htm
ここに徹底検証したものがあります。参考までに
>>233
補足ありがとうございます。
長手数作品のほとんどに持駒変換が含まれていることを考えるとすごい記録ですね
>>234
最近の連発ぶりを考えると少ない気がしますね。小駒煙も含めてでしょうか
添川氏の「煙一覧」を知りたい気もします
- 242 :名無し名人:2005/09/13(火) 23:11:31 ID:wVvPob2/
- >>241
1作見落としていて40作でした。うち合作が2つで、また発表時不完全のものも含まれてます。
全駒煙 妖精、初戀、五丈原、ジプシー、せせらぎ、大地の詩、山津波、標的、サーカス、踊り子
砂の城、安曇野、花嫁、大航海、早春譜、春霞、雷鳥、疾風、白銀、
妖精2、山彦、海彦、ジパング、鳳仙花、桜坂、渚
双玉煙 帰去来
小駒煙 サボテンの花、白夜、高天原、樹氷
貧乏煙 馬追い虫
飛金なし 春告鳥
歩なし めいと87年5月号(タイトルなし)
都煙 小熊座(小駒)、約束の地、雅
合作 ステージ(相馬康幸)、ステージU(橋本孝治)
- 243 :242:2005/09/13(火) 23:13:36 ID:wVvPob2/
- うっかり1つ消してしまいました。白銀の後に「雪椿」を追加してください
- 244 :名無し名人:2005/09/13(火) 23:57:19 ID:zopTbN4l
- >>242
煙詰の最多作家ですか?
- 245 :名無し名人:2005/09/14(水) 20:08:08 ID:0dg6aA+d
- 添川さんの煙、「ジプシー」だけ見たことない。図面を紹介してください。
- 246 :名無し名人:2005/09/15(木) 19:46:32 ID:DTDD309d
- >>244
おそらく。ただ、歩なし煙を入れると飯田岳一氏の方が多いかも。
- 247 :名無し名人:2005/09/15(木) 19:47:26 ID:DTDD309d
- >>245
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v龍 ・ ・ と ・v金 ・v金 ・|一
| ・v銀 歩 ・ ・ ・v馬v香 ・|二
| 桂 ・ ・ とv歩 歩 と 桂 歩|三
| ・ とv銀 歩 馬vと ・ 歩 ・|四
| 歩 ・ と ・ ・ ・ 歩 ・ と|五
| 香v香 と 桂 とv圭 ・ 銀 ・|六
|v全 ・ 金 ・ ・ ・ ・v歩 ・|七
|v金 ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|八
| ・ ・ ・ 香 ・ 龍 ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
- 248 :名無し名人:2005/09/15(木) 19:48:12 ID:DTDD309d
- ▲1七銀 △同 玉 ▲1九龍 △1八銀 ▲1六と △同 玉
▲1八龍 △2五玉 ▲2六銀 △同 玉 ▲2七馬 △2五玉
▲1六馬 △3五玉 ▲4六と △同 玉 ▲5八桂 △3五玉
▲3六歩 △同 玉 ▲2七龍 △4五玉 ▲4七龍 △3五玉
▲4四龍 △同 玉 ▲3四馬 △5五玉 ▲6五と寄 △同 銀
▲同 と △同 玉 ▲7四桂 △7五玉 ▲8五と △同 玉
▲6七馬 △9六玉 ▲8五銀 △9五玉 ▲8六金 △同 玉
▲7六馬 △9五玉 ▲9六歩 △同成銀 ▲同 銀 △同 玉
▲8七銀 △9五玉 ▲8六銀 △9六玉 ▲9七香 △同 金
▲同 銀 △同 玉 ▲9八金 △9六玉 ▲8七金 △9五玉
▲8六金 △8四玉 ▲8五金 △8三玉 ▲9四金 △9二玉
▲8二桂成 △同 龍 ▲8三銀 △同 龍 ▲同 金 △同 玉
▲7三飛 △8四玉 ▲7五飛成 △9三玉 ▲9五龍 △8二玉
▲7三と △同 玉 ▲9三龍 △7四玉 ▲6六桂 △6四玉
▲5三龍 △同 玉 ▲5四馬 △5二玉 ▲5三歩 △6一玉
▲7四桂 △6三飛 ▲6二桂成 △同 飛 ▲7一歩成 △同 玉
▲6二香成 △同 玉 ▲7二飛 △6一玉 ▲5二歩成 △同 金
▲同飛成 △同 玉 ▲4二歩成 △同 馬 ▲同 と △同 玉
▲5三角 △3三玉 ▲4四馬 △2四玉 ▲4二角成 △2五玉
▲2六金 △1四玉 ▲1五金 △1三玉 ▲2四金 △1二玉
▲2二馬 △同 金 ▲1四香 △1三桂 ▲同香成 △同 金
▲同 金 △同 玉 ▲2五桂 △1四玉 ▲1五金 △2三玉
▲3三馬 △1二玉 ▲1三桂成 △同 玉 ▲2四金 △1二玉
▲2三金 △2一玉 ▲2二馬
まで141手
- 249 :16:2005/09/15(木) 22:10:49 ID:EnYE48e5
- 【氏名】九代・大橋宗桂(おおはしそうけい)
【出身地】
【受賞歴】
【作品集】象戯図式(将棋舞玉)
【特記事項】
1744(延享元)年生。八世名人。
1786(天明六)年に献上された「将棋舞玉」は「無双」「図巧」の後を受け、
その中で趣向の組み合わせ、簡潔な短編、軽趣向中編など新しさを求めた。
これが最後の献上図式となった。
- 250 :16:2005/09/15(木) 22:13:27 ID:EnYE48e5
- 第二番
後手の持駒:金二 銀三 歩九
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v歩v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ 香 香 ・ ・ ・ ・ ・ 飛|二
| ・v歩v歩v歩v歩v歩v歩 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ 桂 桂v玉v馬v金|四
| 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 金|五
| ・ ・v杏 ・ ・ ・ ・ 歩 ・|六
| ・ 桂 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角
▲2四金 △4四玉 ▲3四金 △5四玉 ▲4四金 △6四玉
▲5四金 △7四玉 ▲6四金 △8四玉 ▲7四金 △同 歩
▲5一角 △7三桂打 ▲同角成 △同 玉 ▲6二角 △7二玉
▲6四桂 △同 歩 ▲7一角成 △同 玉 ▲8一香成 △6一玉
▲7一成香 △5一玉 ▲6一成香 △4一玉 ▲5一成香 △3一玉
▲2三桂 △2一玉 ▲1一飛成 △3二玉 ▲3一桂成 △2三玉
▲1四龍 △同 玉 ▲1五飛 △2三玉 ▲2四香 △同 玉
▲2五飛 △1三玉 ▲2三金 △1四玉 ▲2四金 まで47手で詰み
歩頭の金捨てによる横追い
- 251 :16:2005/09/15(木) 22:17:27 ID:EnYE48e5
- 第十一番
後手の持駒:角 金二 銀三 香二 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v玉 ・v桂 銀 ・ ・ ・ ・ ・|一
| 角 ・v香v歩 ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v金 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・v香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・v金 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 歩 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 桂二
▲8一飛 △9二玉 ▲8三歩成 △同 桂 ▲8二金 △9三玉
▲8三金 △9四玉 ▲8四金 △9五玉 ▲8五金 △9六玉
▲8六金 △9七玉 ▲8七金 △同桂成 ▲9八香 △同成桂
▲同 歩 △9六玉 ▲9七歩 △9五玉 ▲8七桂 △同 金
▲9六歩 △9四玉 ▲8六桂 △同 金 ▲9五歩 △9三玉
▲8五桂 △同 金 ▲9四歩 △9二玉 ▲8四桂 △同 金
▲9三歩成 △8一玉 ▲8四飛 △7一玉 ▲8一飛成 △同 玉
▲8二金 まで43手で詰み
- 252 :16:2005/09/15(木) 22:21:07 ID:EnYE48e5
- 第十三番
後手の持駒:金三 銀二 桂 香三 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ 龍 ・ ・ ・|一
|v玉 ・ ・ ・ ・v馬 ・ ・ ・|二
| ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| 金 ・ ・v龍 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・v桂v角 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀二 桂二
▲9三銀 △同 角 ▲8四桂 △同 角 ▲9三金 △同 角
▲8一銀 △8二玉 ▲9四桂 △同 龍 ▲4二龍 △8一玉
▲6三角 △7一玉 ▲7二龍 まで15手で詰み
実戦型短編。9三金の手ざわり
- 253 :16:2005/09/15(木) 22:31:35 ID:EnYE48e5
- 第七十七番
後手の持駒:角 金四 銀 桂 歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・v桂|二
|v香 ・ ・ ・v歩 ・ 馬 ・ ・|三
| ・v銀 銀v歩 ・ ・ ・ ・ ・|四
| 飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・vと|五
| ・v香v玉vと ・ ・ ・ 香 飛|六
|v香 ・ ・ 歩 ・ ・ ・v歩 ・|七
| ・ ・v歩vと ・ ・ ・ ・ ・|八
| 銀 ・ ・ ・ 桂 ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂 歩六
▲6六馬 △8七玉 ▲6五馬 △7七玉 ▲5五馬 △7六玉
▲7七歩 △8七玉 ▲5四馬 △7七玉 ▲4四馬 △7六玉
▲7七歩 △8七玉 ▲4三馬 △7七玉 ▲3三馬 △7六玉
▲7七歩 △8七玉 ▲3二馬 △7七玉 ▲2二馬 △7六玉
▲7七歩 △8七玉 ▲2一馬 △7七玉 ▲1一馬 △7六玉
▲2二香成 △1六と ▲7七歩 △同 玉 ▲1二成香 △7六玉
▲6六馬 △8七玉 ▲6五馬 △7七玉 ▲8九桂 △同香成
▲6六馬 △8七玉 ▲8八歩 △8六玉 ▲9八桂 △同香成
▲8七歩 △9五玉 ▲7七馬 △9四玉 ▲9五歩 △同 銀
▲7六馬 △8四玉 ▲8五馬 まで57手で詰み
無双70番と図巧49番
- 254 :16:2005/09/15(木) 22:56:39 ID:EnYE48e5
- 第百番
後手の持駒:銀 歩五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・v桂 馬v歩 とv香 銀 ・|一
|v香 歩v銀 香 ・ ・ ・ ・ ・|二
| 歩 ・ ・v香 桂v金v桂 ・ ・|三
| ・ と ・v歩 飛 角 ・ ・ ・|四
| ・ ・v歩v玉 ・ ・v金 金 龍|五
|v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
|v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・v銀 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ 金 ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩二
- 255 :16:2005/09/15(木) 22:57:16 ID:EnYE48e5
- ▲5五飛 △6六玉 ▲6五飛 △7六玉 ▲6六飛 △7七玉
▲7六飛 △8七玉 ▲7七飛 △8八玉 ▲8七飛 △9八玉
▲8八飛 △9九玉 ▲9八飛 △同 玉 ▲4三馬 △8九玉
▲9八馬 △同 玉 ▲9九金 △8七玉 ▲8八金 △7六玉
▲7七金 △6五玉 ▲6六金 △5四玉 ▲5五金 △4三玉
▲3四金 △同 金 ▲5四金 △同 玉 ▲5五龍 △4三玉
▲4二と △同 玉 ▲4一桂成 △同 玉 ▲4二歩 △同 玉
▲5三角不成△4一玉 ▲4二歩 △5二玉 ▲6四角不成△6二玉
▲5三角不成△6一玉 ▲6二歩 △5二玉 ▲7五角不成△6二玉
▲5三角不成△6一玉 ▲6二歩 △5二玉 ▲8六角不成△6二玉
▲5三角不成△6一玉 ▲6二歩 △5二玉 ▲9七角成 △6二玉
▲5三馬 △6一玉 ▲7一馬 △同 玉 ▲5一龍 △6一歩
▲8三桂 △同 銀 ▲8一歩成 △同 玉 ▲6一龍 △7一歩
▲8二歩 △同 玉 ▲7四桂 △同 銀 ▲9二歩成 △同 玉
▲9五香 △8一玉 ▲8二歩 △同 玉 ▲6二龍 △7二香
▲9三と △8一玉 ▲9二と まで93手で詰み
飛鋸、金追い、連取り
- 256 :16:2005/09/15(木) 23:34:38 ID:EnYE48e5
- 補足です。
百番の収束手順は異動があります。
ここでは「将棋図式集」下(ちくま学芸文庫)のものを使いました。
>>242
ありがとうございます。タイトルだけで思い出せる作品が多いですね。
条件で作ってないのはあるかしら。
無防備都なんてできたらとんでもないですが。
- 257 :名無し名人:2005/09/16(金) 01:37:37 ID:QpfeC1nk
- 添川さんの煙で、修正図がないのは「砂の城」だけですか?
- 258 :名無し名人:2005/09/16(金) 11:01:54 ID:LEt3e+oJ
- >>257
ほかに安曇野が発表時不完全なのですが、修正図が出てるかどうかは分からないです。
- 259 :名無し名人:2005/09/16(金) 22:49:16 ID:vtwBjiWu
- 安曇野の修正図は出てましたよ。
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v歩 杏 ・v玉 ・ 銀vと ・ ・|一
| ・ 角vとv龍 ・ ・ ・v桂 ・|二
| ・ 金 ・ ・ ・ 歩 桂v杏 歩|三
| ・v歩 ・ ・ ・ と ・ ・ ・|四
|v全 歩v金 角 ・ と ・ 歩 ・|五
| 銀 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 香 ・|六
|v杏 金 ・ ・ 銀 ・ と ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ と と ・ と|八
| ・ 桂 ・ 金 飛 と と と と|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
馬追い虫の修正図はありますか? あれば図面をお願いしたいです。
- 260 :名無し名人:2005/09/16(金) 23:08:10 ID:LEt3e+oJ
- >>259
安曇野の修正図、ありがとうございます。
馬追い虫は発表時完全だったのですが、余詰があったんですね。
もし修正図をご存知の方がいましたら、ぜひお願いします。
- 261 :名無し名人:2005/09/16(金) 23:34:12 ID:gt7YQbMS
- 添川氏が天才なのは今更言うまでもないが、彼の真価は、煙詰ではなく、
別の作品にあるのではないだろうか?
- 262 :16:2005/09/17(土) 07:43:58 ID:Ys/kk0eb
- 【氏名】久留島喜内(くるしまきない)
【出身地】
【受賞歴】
【作品集】「将棋妙案」「橘仙貼璧」
【特記事項】
生年不明。和算の大家。
「銀知恵の輪」や「金知恵の輪」作品に代表されるように趣向と論理性を組み合わせた
作品を得意とした。難解さより軽快さを押し出した作品は、現代に通じるものがあり、
影響を受けた作家も多い。
- 263 :16:2005/09/17(土) 07:45:34 ID:Ys/kk0eb
- 妙案六十八番
後手の持駒:金 歩八
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ 馬 ・|一
|v歩 銀 ・v桂v歩 ・ ・v金 ・|二
| ・v玉 ・v歩 ・ ・ ・v香v歩|三
| ・ ・v歩 ・ ・v香 ・ ・ ・|四
| 金v歩 ・ ・vと ・v桂 ・ 桂|五
| ・ ・ ・v金 ・ ・ ・ 角 歩|六
| ・ ・vと ・ ・v飛 ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・vと ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 香 ・ 飛 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀二
▲8四金 △同 玉 ▲7三銀打 △7五玉 ▲8四銀打 △8六玉
▲9五銀 △7五玉 ▲8四銀引不成△6四玉 ▲7三銀引不成△5三玉
▲6二銀上不成△6四玉 ▲7三銀上不成△7五玉 ▲8四銀上 △8六玉
▲7八桂 △同 と ▲5九角 △同 と ▲9五銀 △7五玉
▲8四銀引不成△6四玉 ▲7三銀引不成△5三玉 ▲2三飛成 △同 金
▲6二銀上不成△6四玉 ▲7三銀上不成△7五玉 ▲8四銀上 △8六玉
▲8七香 △同飛成 ▲9五銀 △7五玉 ▲8四銀引不成△6四玉
▲7三銀引不成△5三玉 ▲6二銀引不成△4二玉 ▲4四香 △3三玉
▲4三馬 △2二玉 ▲2三桂成 △同 玉 ▲3三金 △1二玉
▲2一馬 △同 玉 ▲2三香 △1二玉 ▲2二香成 まで59手で詰み
銀知恵の輪
- 264 :16:2005/09/17(土) 07:47:03 ID:Ys/kk0eb
- 妙案七十三番
後手の持駒:金三 銀 桂二 香三 歩六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ 角 ・ ・ ・ ・|四
| ・v銀 ・ 金 角v桂v歩 ・ ・|五
| ・ ・ ・ 飛 歩 銀 ・vと 龍|六
| ・ ・v玉 ・ ・ 歩 ・ ・v銀|七
| ・ ・v歩v歩vとv歩 ・ ・ ・|八
| 香 ・ ・vとvと ・ ・ 歩 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂
▲6七飛 △同 玉 ▲6六金 △7七玉 ▲7六金 △8七玉
▲7九桂 △同歩成 ▲7七金 △8八玉 ▲8七金 △8九玉
▲8八金 △9九玉 ▲9八金 △8九玉 ▲9九金 △7八玉
▲8八金 △6七玉 ▲7七金 △5六玉 ▲6六金 △4七玉
▲6五角 △3六玉 ▲4五銀 △同 玉 ▲5六金 △3六玉
▲4六金 △3七玉 ▲4九桂 △同歩成 ▲4七金 △3八玉
▲3七金 △3九玉 ▲3八金 △2九玉 ▲2八金 △3九玉
▲2九金 △4八玉 ▲3八金 △5七玉 ▲1七龍 △同 と
▲4七金 △6七玉 ▲7六銀 △同 銀 ▲5六角 まで53手で詰み
金鋸2回
- 265 :16:2005/09/17(土) 07:48:55 ID:Ys/kk0eb
- 妙案七十九番
後手の持駒:桂三 歩六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 龍v角 ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・|一
| ・ ・ ・ ・ と ・v銀 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・ ・ と ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ と|四
| ・ と ・ ・v香v歩vと ・ ・|五
| ・ ・v銀v桂v玉v香 ・ ・ ・|六
| ・ ・ 金v銀 ・ ・ ・ ・v杏|七
| ・ ・vと ・ ・ 香 ・ 金 ・|八
| ・ ・ 龍 歩 ・ 歩 馬 ・ 歩|九
+---------------------------+
先手の持駒:金
- 266 :16:2005/09/17(土) 07:50:09 ID:Ys/kk0eb
- ▲5七金 △同 玉 ▲4七香 △同 玉 ▲4八馬 △3六玉
▲3七馬 △2五玉 ▲1五馬 △3四玉 ▲2四馬 △4三玉
▲4二馬 △5四玉 ▲5三馬 △6五玉 ▲7五馬 △5六玉
▲6六馬 △4七玉 ▲4八馬 △3六玉 ▲3七馬 △2五玉
▲1五馬 △3四玉 ▲2四馬 △4三玉 ▲4二馬 △5四玉
▲5三馬 △6五玉 ▲7五馬 △5六玉 ▲6八桂 △同銀成
▲6六馬 △4七玉 ▲4八馬 △3六玉 ▲3七馬 △2五玉
▲1五馬 △3四玉 ▲2四馬 △4三玉 ▲4二馬 △5四玉
▲5三馬 △6五玉 ▲6八龍 △同 と ▲7五馬 △5六玉
▲6六馬 △4七玉 ▲4八馬 △3六玉 ▲3七馬 △2五玉
▲1五馬 △3四玉 ▲2四馬 △4三玉 ▲4二馬 △5四玉
▲6三銀 △同 角 ▲5三馬 △6五玉 ▲7五馬 △5六玉
▲6六馬 △4七玉 ▲4八馬 △3六玉 ▲3七馬 △2五玉
▲2一龍 △2三銀打 ▲1五馬 △3四玉 ▲3二龍 △同 銀
▲2四馬 △4三玉 ▲4二馬 △5四玉 ▲5三馬 △6五玉
▲7五馬 △5六玉 ▲6六馬 △4七玉 ▲4八馬 △3六玉
▲2七銀 △同成香 ▲同 金 △同 玉 ▲1八銀 △3六玉
▲3八香 △2五玉 ▲1五馬 △3四玉 ▲2四馬 △4三玉
▲4二馬 △5四玉 ▲5三馬 △6五玉 ▲7五馬 △5六玉
▲6六馬 △4七玉 ▲4八馬 △5六玉 ▲6六金 まで119手で詰み
馬の回転
- 267 :16:2005/09/17(土) 08:30:11 ID:Ys/kk0eb
- 妙案九十四番
後手の持駒:飛 歩九
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v桂 ・ と ・ と|一
| ・ ・ ・ 歩 ・ ・v歩 ・ ・|二
| 角 ・v歩v銀 ・ ・ ・v金 香|三
| ・ 銀 と ・ ・ 馬 ・ ・ ・|四
| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 歩|五
| 龍v金vと ・ 金 ・v玉 ・ ・|六
| ・vとv香 ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 銀 香|八
| ・ 桂 ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:桂
▲4六金 △同 玉 ▲3七銀右 △5六玉 ▲6八桂 △6五玉
▲7七桂 △同と寄 ▲6六香 △7四玉 ▲8三銀不成△同 玉
▲8六龍 △同 と ▲8四金 △7二玉 ▲7一角成 △同 玉
▲6一歩成 △同 玉 ▲6三香不成△5二玉 ▲6二香成 △4二玉
▲3二と △同 玉 ▲3三銀 △4一玉 ▲4二歩 △3一玉
▲2一と △同 玉 ▲1二香成 △同 玉 ▲1三桂成 △同 玉
▲1四歩 △同 金 ▲同 香 △同 玉 ▲2四金 △1五玉
▲2六馬 まで43手で詰み
- 268 :16:2005/09/17(土) 08:37:20 ID:Ys/kk0eb
- 橘仙貼璧二番
後手の持駒:飛 金 桂 歩七
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・v歩 ・v歩 金v歩v龍|一
|v香 ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・v桂v桂 ・ 銀 ・ ・|三
| ・v歩v歩 ・ ・ ・v玉 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 金 ・ ・ 香 ・ ・ 馬 ・ ・|六
|v歩 金 ・v桂 ・ 馬v歩vと ・|七
|v香 ・v香 ・vと ・ ・ ・ ・|八
| ・v銀 ・ 歩 ・ 銀 ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
▲5六馬 △4三玉 ▲2五馬 △5四玉 ▲5三銀成 △同 玉
▲3五馬 △5二玉 ▲6四桂 △5一玉 ▲4一金 △同 玉
▲2三馬 △5一玉 ▲4二銀成 △同 玉 ▲4三歩 △同 玉
▲3四馬行 △5四玉 ▲3二馬 △5五玉 ▲6五馬 △4六玉
▲5六馬左 △3六玉 ▲4五馬行 △4七玉 ▲2五馬 △5七玉
▲5八馬 △6六玉 ▲6七馬行 △7五玉 ▲7六馬 △6四玉
▲5四馬左 △7三玉 ▲6三馬 △8二玉 ▲7二馬 △9三玉
▲8五桂 △同 歩 ▲9四歩 △8四玉 ▲8五金 △同 玉
▲6七馬 △7五玉 ▲7六馬 △6四玉 ▲5四馬行 △7五玉
▲7六金 △8四玉 ▲8五歩 △9五玉 ▲7三馬 △9六玉
▲8八桂 △8七玉 ▲8六金 △8八玉 ▲8七金 △7九玉
▲4六馬 △6九玉 ▲3六馬引 △5九玉 ▲5八馬 まで71手で詰み
徹底した馬の追撃
- 269 :16:2005/09/17(土) 08:40:02 ID:Ys/kk0eb
- 番外で周辺巡り第一号を(喜内の作品ではといわれている)
神局図式三十九番
後手の持駒:歩四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ とv歩v歩 ・|一
| 飛 ・ ・ ・ ・ 歩 歩 歩v銀|二
|v龍v歩 ・ ・v歩v歩 ・v香 ・|三
| 桂 ・ と ・v香 ・ ・ 桂 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香 銀|五
| ・ ・v香 ・ 角 ・ ・ ・vと|六
| ・ ・v金 ・ 馬 ・ ・ ・ ・|七
|v銀 ・v歩 ・ ・ ・v金 ・ ・|八
| 銀 歩 ・ ・v玉 ・ 金 ・ 歩|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 桂二
- 270 :16:2005/09/17(土) 08:42:06 ID:Ys/kk0eb
- ▲4九金打 △同 金 ▲同 金 △同 玉 ▲4八金 △3九玉
▲3八金 △2九玉 ▲3九金 △1九玉 ▲4六馬 △1八玉
▲4五角 △1七玉 ▲3五馬 △2六と ▲同 銀 △同 香
▲2九桂 △1六玉 ▲1七歩 △1五玉 ▲2七桂 △同香成
▲1六歩 △1四玉 ▲3六角 △1三玉 ▲1二桂成 △同 玉
▲1三銀 △1一玉 ▲2一歩成 △同 玉 ▲3一歩成 △1一玉
▲4四馬 △同 歩 ▲2一と △同 玉 ▲5四角 △同 歩
▲3一と △同 玉 ▲4一歩成 △同 玉 ▲4三香 △5一玉
▲4二香成 △6一玉 ▲5二成香 △7一玉 ▲6二成香 △8一玉
▲7二飛成 △9一玉 ▲9二歩 △同 龍 ▲同 龍 △同 玉
▲7二飛 △9三玉 ▲8二飛成 △9四玉 ▲8三龍 △9五玉
▲8四龍 △9六玉 ▲9七歩 △同 玉 ▲9八銀 △同 玉
▲9九歩 △同 玉 ▲8八銀 △8九玉 ▲7七銀 △7九玉
▲8八龍 △6九玉 ▲6八金 △5九玉 ▲8九龍 △7九銀
▲同 龍 △同歩成 ▲4八銀 まで87手で詰み
- 271 :名無し名人:2005/09/17(土) 09:27:01 ID:fk7KHfGg
- 神局図式三十九番はツブれていますよ。10年ほど前の「めいと」に報告があったような…。
- 272 :16:2005/09/17(土) 09:55:56 ID:Ys/kk0eb
- >>271
ありがとうございます。
初手5八金から6八で清算して6二飛成以下ですね(柿木Xで確認)。
ちなみに今回の5局中、金鋸、銀知恵の輪、馬の追撃の3作は余詰ありです。
- 273 :16:2005/09/17(土) 15:58:55 ID:aDhmzd23
- 【氏名】橋本哲(はしもとさとし)
【出身地】
【受賞歴】 看寿賞(長編、S55)
【作品集】
【特記事項】
昭和32年生。昭和52年「詰将棋パラダイス」誌に初入選。
寡作ながら丹念に練り上げた合駒作品に定評がある
- 274 :16:2005/09/17(土) 16:00:34 ID:aDhmzd23
- 後手の持駒:角二 金二 銀三 桂二 歩十二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v桂 ・v玉 ・ ・v香 ・ ・ ・|一
|v香 ・ ・ 歩 ・v銀 ・ ・ ・|二
|v歩 ・ ・ 金 ・v桂 ・ ・ ・|三
|v金 ・ ・ 香 ・v歩 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・v飛 ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ 龍 ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:香 歩二
▲7六香 △7三角 ▲6一歩成 △同 玉 ▲7三金 △6三角
▲7二角 △7一玉 ▲8一角成 △同 玉 ▲8二歩 △7一玉
▲6三金 △7三角 ▲8一歩成 △同 玉 ▲8八龍 △同飛成
▲7二角 △7一玉 ▲6一角成 △同 玉 ▲7三金 △6三飛
▲7二角 △7一玉 ▲8一角成 △同 龍 ▲6三金 △7三角
▲6一飛 △同 玉 ▲7三金 △6三金 ▲7二角 △同 龍
▲同 金 △5二玉 ▲6三香成 △同 玉 ▲6五飛 △6四飛
▲7四金 △5二玉 ▲6二金 △同 飛 ▲同飛成 △同 玉
▲6四飛 △5一玉 ▲5二歩 △同 玉 ▲6三金 △5一玉
▲6二金 まで55手で詰み
- 275 :16:2005/09/17(土) 16:01:51 ID:aDhmzd23
- 後手の持駒:金四 銀二 桂 香四 歩十八
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 角 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・v馬 ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 飛 ・ ・ 龍 ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀二 桂三
▲9一飛成 △4一桂 ▲同 龍 △同 玉 ▲5二銀 △3一玉
▲2二銀 △同 玉 ▲2九龍 △3一玉 ▲2三桂 △2二玉
▲1一桂成 △同 玉 ▲1八龍 △2二玉 ▲2七龍 △3一玉
▲2三桂 △2二玉 ▲1一桂成 △同 玉 ▲1六龍 △2二玉
▲2五龍 △3一玉 ▲2三桂 △2二玉 ▲1一桂成 △同 玉
▲1四龍 △2二玉 ▲2四龍 △3一玉 ▲2三桂 △2二玉
▲1一桂成 △同 玉 ▲1三龍 △2一玉 ▲1二龍 △3一玉
▲4一銀成 △同 玉 ▲5二角成 △3一玉 ▲4二馬 まで47手で詰み
飛角図式からの龍鋸
- 276 :16:2005/09/17(土) 16:03:06 ID:aDhmzd23
- 後手の持駒:飛二 角 金三 銀二 桂四 香二 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・v玉v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ と ・ ・ 馬|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 香
▲2六香 △2五桂 ▲同 香 △2四桂 ▲同 馬 △2二玉
▲4二馬 △2四桂 ▲1四桂 △同 歩 ▲2四香 △2三桂
▲1三銀 △同 玉 ▲2五桂 △2二玉 ▲2三香成 △同 玉
▲3五桂 △1二玉 ▲2四桂 △2一玉 ▲4三馬 △同 金
▲3二銀 △1一玉 ▲1二桂成 △同 玉 ▲1三桂成 △同 玉
▲2三桂成 まで31手で詰み
桂の中合、捨合
- 277 :16:2005/09/17(土) 16:06:57 ID:aDhmzd23
- 後手の持駒:飛 角二 金三 銀 桂 香 歩十七
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v銀v桂 ・v香v玉|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・v金 飛 ・v香|五
| ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・ ・v桂|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
▲1五飛 △1二金 ▲同飛成 △同 玉 ▲1四香 △1三角
▲1一金 △同 玉 ▲1三香不成△1二銀 ▲2一銀成 △同 玉
▲5四角 △4三香 ▲同角成 △1一玉 ▲1二香成 △同 玉
▲1五香 △1四歩 ▲3四馬 △2三飛 ▲1四香 △1三歩
▲同香成 △同 玉 ▲1五香 △1四桂 ▲2二銀打 △同 飛
▲同銀不成 △同 玉 ▲2三飛 △3一玉 ▲3二歩 △同 玉
▲4三飛成 △2一玉 ▲1二馬 △同 玉 ▲1四香 △2一玉
▲2三龍 △3一玉 ▲3二歩 △4二玉 ▲5四桂 △5二玉
▲6四桂 △6一玉 ▲6三龍 △7一玉 ▲7二龍 まで53手で詰み
合駒時、すべて七種選択の余地がある七種合
- 278 :16:2005/09/17(土) 16:11:29 ID:aDhmzd23
- 後手の持駒:飛 金三 桂二 香
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v香v歩v歩v玉 ・|一
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ 香 ・ ・|二
|v龍 ・ ・ ・ ・ 杏 ・ ・ ・|三
| ・ ・ 銀v歩 ・ ・ ・ ・v桂|四
| 銀 ・v歩 ・ ・ ・ 銀 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・vと ・ 桂|六
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・v歩 ・|七
| ・ 金 ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・|八
| 角 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩十
- 279 :16:2005/09/17(土) 16:12:21 ID:aDhmzd23
- ▲2二歩 △1一玉 ▲1二歩 △同 玉 ▲8九角 △2三飛
▲同角成 △同 玉 ▲2五飛 △2四香 ▲同 飛 △1三玉
▲2三飛成 △同 玉 ▲2五香 △2四角 ▲同 香 △1三玉
▲2三香成 △同 玉 ▲8九角 △2二玉 ▲7八金 △2一玉
▲2二歩 △1一玉 ▲1二歩 △同 玉 ▲7七金 △2三飛
▲同角成 △同 玉 ▲2五飛 △2四香 ▲同 飛 △1三玉
▲2三飛成 △同 玉 ▲2五香 △2四角 ▲同 香 △1三玉
▲2三香成 △同 玉 ▲8九角 △2二玉 ▲6七金 △2一玉
▲2二歩 △1一玉 ▲1二歩 △同 玉 ▲6六金 △2三飛
▲同角成 △同 玉 ▲2五飛 △2四香 ▲同 飛 △1三玉
▲2三飛成 △同 玉 ▲2五香 △2四角 ▲同 香 △1三玉
▲2三香成 △同 玉 ▲8九角 △2二玉 ▲5六金 △2一玉
▲2二歩 △1一玉 ▲1二歩 △同 玉 ▲5五金 △2三飛
▲同角成 △同 玉 ▲2五飛 △2四香 ▲同 飛 △1三玉
▲2三飛成 △同 玉 ▲2五香 △2四角 ▲同 香 △1三玉
▲2三香成 △同 玉 ▲8九角 △2二玉 ▲4五金 △2一玉
▲2二歩 △1一玉 ▲1二歩 △同 玉 ▲4四金 △1一玉
▲2一歩成 △同 玉 ▲3一香成 △同 玉 ▲3二成香 △同 玉
▲3三金 △同 龍 ▲同角成 △同 玉 ▲3四銀 △4四玉
▲4三飛 △5四玉 ▲5五歩 △同 玉 ▲4五飛成 △6六玉
▲5六龍 △7七玉 ▲6七龍 △8八玉 ▲7八龍 △9九玉
▲9八龍 まで127手で詰み
角遠打、持駒変換、金鋸
- 280 :16:2005/09/17(土) 16:16:40 ID:aDhmzd23
- おまけです
後手の持駒:飛二 角二 金三 桂二 歩四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v香v歩v金|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v香 ・v玉|二
| ・ ・ ・ ・ と 歩v香 ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ 銀v桂 桂 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀二 香 歩九
- 281 :16:2005/09/17(土) 16:17:15 ID:aDhmzd23
- ▲1三歩 △同 玉 ▲2四銀 △同 玉 ▲2五歩 △3四玉
▲3五銀 △2三玉 ▲2四歩 △1二玉 ▲2三歩成 △同 玉
▲2六香 △2五桂 ▲同 香 △2四桂 ▲同 香 △1二玉
▲1三歩 △同 玉 ▲2五桂 △1二玉 ▲2三香成 △同 玉
▲2四歩 △2二玉 ▲3三桂成 △同 玉 ▲4五桂 △2二玉
▲2三歩成 △同 玉 ▲2六香 △2五桂 ▲同 香 △2四桂
▲同 香 △1二玉 ▲1三歩 △同 玉 ▲2五桂 △1二玉
▲2三香成 △同 玉 ▲2四歩 △2二玉 ▲3三桂左成△同 香
▲同桂成 △同 玉 ▲4五桂 △2二玉 ▲2三歩成 △同 玉
▲2六香 △2五桂 ▲同 香 △2四桂 ▲同 香 △1二玉
▲1三歩 △同 玉 ▲2五桂 △1二玉 ▲2三香成 △同 玉
▲2四歩 △2二玉 ▲3三桂左成△同 香 ▲同桂成 △同 玉
▲4五桂 △2二玉 ▲2三歩成 △同 玉 ▲2六香 △2五桂
▲同 香 △2四桂 ▲同 香 △1二玉 ▲1三歩 △同 玉
▲2五桂 △1二玉 ▲2三香成 △同 玉 ▲3三桂左成△1二玉
▲2四桂 まで91手で詰み
中合、捨合を含む香はがし
- 282 :名無し名人:2005/09/17(土) 21:10:29 ID:SpentZNB
- >>280
それ、不完全じゃなかったっけ。
- 283 :16:2005/09/18(日) 20:13:44 ID:+onsSRTx
- 【氏名】山崎隆(やまざきたかし)
【出身地】
【受賞歴】 看寿賞、長編賞(S51、S54)、塚田賞、長編賞(第50期)
【作品集】
【特記事項】
昭和50年代に活躍した長編作家。
すみません。今回は資料不足で3作です。これからこういう形が増えそうです。
補足していただけると嬉しいです。
- 284 :16:2005/09/18(日) 20:14:47 ID:+onsSRTx
- 「蟹取り」
後手の持駒:桂二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 金v杏v歩 ・ ・ 銀 ・v銀 飛|一
| ・ 銀 ・ ・ 金 飛 歩 ・ ・|二
|v歩 ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・v歩|三
| 金 歩 桂 ・v玉 ・ ・ ・ ・|四
| ・ 香v桂v金 ・v銀 ・ ・ ・|五
| ・ 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| 角 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩十三
- 285 :16:2005/09/18(日) 20:16:44 ID:+onsSRTx
- ▲5三金 △同 玉 ▲1三飛成 △4二玉 ▲5一角成 △同 玉
▲6二桂成 △同 玉 ▲7三銀成 △5一玉 ▲5二銀成 △同 玉
▲6三成銀 △4二玉 ▲5三成銀 △3二玉 ▲4三成銀 △4一玉
▲4二歩 △5一玉 ▲5二歩 △6一玉 ▲6二歩 △7二玉
▲8三歩成 △6二玉 ▲5三成銀 △6一玉 ▲6二成銀 △同 玉
▲7三と △5二玉 ▲6三と △4二玉 ▲5三と △3二玉
▲4三と △4一玉 ▲4二歩 △5一玉 ▲5二歩 △6一玉
▲6二歩 △7二玉 ▲8三香成 △6二玉 ▲5三と △6一玉
▲6二と △同 玉 ▲7三成香 △5二玉 ▲6三成香 △4二玉
▲5三成香 △3二玉 ▲4三成香 △4一玉 ▲4二歩 △5一玉
▲5二歩 △6一玉 ▲6二歩 △7二玉 ▲8三香成 △6二玉
▲5三成香 △6一玉 ▲6二成香 △同 玉 ▲7三成香 △5二玉
▲6三成香 △4二玉 ▲5三成香 △3二玉 ▲4三成香 △4一玉
▲4二歩 △5一玉 ▲5二歩 △6一玉 ▲6二歩 △7二玉
▲8三香成 △6二玉 ▲5三成香 △6一玉 ▲6二成香 △同 玉
▲7三成香 △5二玉 ▲6三成香 △4二玉 ▲5三成香 △5一玉
▲5二歩 △6一玉 ▲6二歩 △7二玉 ▲6三成香 △8二玉
▲8一金 △同 玉 ▲8三香 △9一玉 ▲8二香成 △同 玉
▲7三成香 △9一玉 ▲8二成香 △同 玉 ▲8三龍 △9一玉
▲9三龍 △8一玉 ▲9二龍 △同 玉 ▲6五角 △8一玉
▲8二金 △同 玉 ▲8三金 △8一玉 ▲8二歩 △9一玉
▲9二金 まで127手で詰み
- 286 :16:2005/09/18(日) 20:17:44 ID:+onsSRTx
- 後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 馬v香 ・v銀 と ・ ・ ・ ・|一
| 香 ・v銀 銀 ・ ・ ・ ・ ・|二
| 桂 ・ とv桂 ・ ・ ・ とv金|三
|v桂 ・ 馬 ・ ・ ・vとv圭 ・|四
|v玉 ・ と ・ ・ 飛 香 と 銀|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・v歩v歩v歩v歩v歩v歩|七
|v歩v金v歩 歩 ・ ・ ・ 香 ・|八
| ・ ・v金 飛v金vと ・vとvと|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
- 287 :16:2005/09/18(日) 20:18:19 ID:+onsSRTx
- ▲8五と △9六玉 ▲4六飛 △8七玉 ▲6五馬 △9七玉
▲6四馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲5三馬 △8七玉
▲4三馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲3二馬 △9七玉
▲3一馬 △8七玉 ▲8六飛 △9七玉 ▲6六飛 △8七玉
▲3二馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲4三馬 △9七玉
▲5三馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲6四馬 △8七玉
▲6五馬 △9七玉 ▲6七飛 △9六玉 ▲6六飛 △9七玉
▲6四馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲5三馬 △8七玉
▲4三馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲3二馬 △9七玉
▲3一馬 △8七玉 ▲8六飛 △9七玉 ▲5六飛 △8七玉
▲3二馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲4三馬 △9七玉
▲5三馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲6四馬 △8七玉
▲6五馬 △9七玉 ▲5七飛 △9六玉 ▲5六飛 △9七玉
▲6四馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲5三馬 △8七玉
▲4三馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲3二馬 △9七玉
▲3一馬 △8七玉 ▲8六飛 △9七玉 ▲4六飛 △8七玉
▲3二馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲4三馬 △9七玉
▲5三馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲6四馬 △8七玉
▲6五馬 △9七玉 ▲4七飛 △9六玉 ▲4六飛 △9七玉
▲6四馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲5三馬 △8七玉
- 288 :16:2005/09/18(日) 20:31:35 ID:+onsSRTx
- ▲4三馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲3二馬 △9七玉
▲3一馬 △8七玉 ▲8六飛 △9七玉 ▲3六飛 △8七玉
▲3二馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲4三馬 △9七玉
▲5三馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲6四馬 △8七玉
▲6五馬 △9七玉 ▲3七飛 △9六玉 ▲3六飛 △9七玉
▲6四馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲5三馬 △8七玉
▲4三馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲3二馬 △9七玉
▲3一馬 △8七玉 ▲8六飛 △9七玉 ▲2六飛 △8七玉
▲3二馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲4三馬 △9七玉
▲5三馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲6四馬 △8七玉
▲6五馬 △9七玉 ▲2七飛 △9六玉 ▲2六飛 △9七玉
▲6四馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲5三馬 △8七玉
▲4三馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲3二馬 △9七玉
▲3一馬 △8七玉 ▲8六飛 △9七玉 ▲1六飛 △8七玉
▲3二馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲4三馬 △9七玉
▲5三馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲6四馬 △8七玉
- 289 :16:2005/09/18(日) 20:33:42 ID:+onsSRTx
- ▲6五馬 △9七玉 ▲1七飛 △9六玉 ▲1六飛 △9七玉
▲6四馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲5三馬 △8七玉
▲4三馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲3二馬 △9七玉
▲3一馬 △8七玉 ▲8六飛 △9七玉 ▲6六飛 △8七玉
▲3二馬 △9七玉 ▲4二馬 △8七玉 ▲4三馬 △9七玉
▲5三馬 △8七玉 ▲5四馬 △9七玉 ▲6四馬 △8七玉
▲6五馬 △9七玉 ▲6七飛 △9六玉 ▲9七歩 △8五玉
▲7四馬 △8六玉 ▲9六馬 △7五玉 ▲7六歩 △8四玉
▲7四と △9三玉 ▲6三飛成 △同 銀 ▲8五桂 △同 香
▲8二馬 △同 玉 ▲7三銀成 △8一玉 ▲8二歩 △7一玉
▲6一と △同 玉 ▲6二銀 △5二玉 ▲5九飛 △同 と
▲5三金 △4一玉 ▲5一銀成 △同 玉 ▲6二成銀 △4一玉
▲5一成銀 △同 玉 ▲9五馬 △4一玉 ▲4二歩 △3一玉
▲3四香 △同成桂 ▲3二歩 △2一玉 ▲2二歩 △1一玉
▲1二歩 △同 金 ▲同 と △同 玉 ▲1三金 △1一玉
▲2一歩成 △同 玉 ▲3四と △2八と ▲3一歩成 △同 玉
▲2三桂 △2一玉 ▲2二金 △同 玉 ▲7七馬 △1三玉
▲2四と △1二玉 ▲1一馬 まで321手で詰み
- 290 :16:2005/09/18(日) 20:34:59 ID:+onsSRTx
- 「赤兎馬」
後手の持駒:金 銀
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・v銀 ・ ・v玉v香 金 ・|一
| ・ 歩 と 歩v金v歩 ・ ・ ・|二
| 歩vと 角 ・vと ・ ・v香 ・|三
|v銀 ・ ・ ・ 金 ・ 歩 歩 桂|四
| ・ ・ と ・ ・ ・vと 桂 ・|五
| ・ ・ 桂 ・ ・ ・ 香 桂 ・|六
| ・ ・ ・ ・v歩v飛 ・ ・ 香|七
| 角v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩 歩|八
|vと 飛 ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 銀|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
- 291 :16:2005/09/18(日) 20:36:24 ID:+onsSRTx
- ▲3一金 △同 玉 ▲3三香 △4一玉 ▲3二香成 △同 玉
▲3三歩成 △4一玉 ▲3二と △同 玉 ▲3五香 △4一玉
▲3三桂不成△3一玉 ▲3二歩 △同 玉 ▲2三歩成 △同 玉
▲2五香 △2四香 ▲2二桂成 △同 玉 ▲2四香 △2三桂
▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂 ▲1三桂 △1二玉
▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香 ▲5五角成 △4四と
▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂 ▲3三桂 △3二玉
▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香 ▲1四桂打 △1三玉
▲2三香成 △同 玉 ▲2五香 △2四香 ▲5六馬 △4五と
▲2二桂成 △同 玉 ▲2四香 △2三桂 ▲2一桂成 △同 玉
▲2三香不成△2二桂 ▲1三桂 △1二玉 ▲2二香成 △同 玉
▲2五香 △2三香 ▲6六馬 △4四と ▲2一桂成 △同 玉
▲2三香不成△2二桂 ▲3三桂 △3二玉 ▲2二香成 △同 玉
▲2五香 △2三香 ▲1四桂打 △1三玉 ▲2三香成 △同 玉
▲2五香 △2四香 ▲6七馬 △4五と ▲2二桂成 △同 玉
▲2四香 △2三桂 ▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂
▲1三桂 △1二玉 ▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香
▲7七馬 △4四と ▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂
▲3三桂 △3二玉 ▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香
▲1四桂打 △1三玉 ▲2三香成 △同 玉 ▲2五香 △2四香
▲7八馬 △4五と ▲2二桂成 △同 玉 ▲2四香 △2三桂
▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂 ▲1三桂 △1二玉
▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香 ▲8八馬 △4四と
▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂 ▲3三桂 △3二玉
- 292 :16:2005/09/18(日) 20:37:42 ID:+onsSRTx
- ▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香 ▲1四桂打 △1三玉
▲2三香成 △同 玉 ▲2五香 △2四香 ▲7八馬 △4五と
▲2二桂成 △同 玉 ▲2四香 △2三桂 ▲2一桂成 △同 玉
▲2三香不成△2二桂 ▲1三桂 △1二玉 ▲2二香成 △同 玉
▲2五香 △2三香 ▲7七馬 △4四と ▲2一桂成 △同 玉
▲2三香不成△2二桂 ▲3三桂 △3二玉 ▲2二香成 △同 玉
▲2五香 △2三香 ▲1四桂打 △1三玉 ▲2三香成 △同 玉
▲2五香 △2四香 ▲6七馬 △4五と ▲2二桂成 △同 玉
▲2四香 △2三桂 ▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂
▲1三桂 △1二玉 ▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香
▲6六馬 △4四と ▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂
▲3三桂 △3二玉 ▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香
▲1四桂打 △1三玉 ▲2三香成 △同 玉 ▲2五香 △2四香
▲5六馬 △4五と ▲2二桂成 △同 玉 ▲2四香 △2三桂
▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂 ▲1三桂 △1二玉
▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香 ▲3四桂打 △3二玉
▲2三香成 △同 玉 ▲2五香 △2四香 ▲8三飛成 △同 銀
▲2二桂成 △同 玉 ▲6六馬 △4四と ▲2四香 △2三桂
▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂 ▲3三桂 △3二玉
▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香 ▲1四桂打 △1三玉
▲2三香成 △同 玉 ▲2五香 △2四香 ▲6七馬 △4五と
▲2二桂成 △同 玉 ▲2四香 △2三桂 ▲2一桂成 △同 玉
▲2三香不成△2二桂 ▲1三桂 △1二玉 ▲2二香成 △同 玉
▲2五香 △2三香 ▲7七馬 △4四と ▲2一桂成 △同 玉
- 293 :16:2005/09/18(日) 20:45:17 ID:+onsSRTx
- ▲2三香不成△2二桂 ▲3三桂 △3二玉 ▲2二香成 △同 玉
▲2五香 △2三香 ▲1四桂打 △1三玉 ▲2三香成 △同 玉
▲2五香 △2四香 ▲7八馬 △4五と ▲2二桂成 △同 玉
▲2四香 △2三桂 ▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂
▲1三桂 △1二玉 ▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香
▲8八馬 △4四と ▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂
▲3三桂 △3二玉 ▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香
▲1四桂打 △1三玉 ▲2三香成 △同 玉 ▲2五香 △2四香
▲8九角 △同 と ▲同 馬 △4五と ▲2二桂成 △同 玉
▲2四香 △2三桂 ▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂
▲1三桂 △1二玉 ▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香
▲8八馬 △4四と ▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂
▲3三桂 △3二玉 ▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香
▲1四桂打 △1三玉 ▲2三香成 △同 玉 ▲2五香 △2四香
▲7八馬 △4五と ▲2二桂成 △同 玉 ▲2四香 △2三桂
▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂 ▲1三桂 △1二玉
▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香 ▲7七馬 △4四と
▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂 ▲3三桂 △3二玉
▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香 ▲1四桂打 △1三玉
▲2三香成 △同 玉 ▲2五香 △2四香 ▲6七馬 △4五と
▲2二桂成 △同 玉 ▲2四香 △2三桂 ▲2一桂成 △同 玉
▲2三香不成△2二桂 ▲1三桂 △1二玉 ▲2二香成 △同 玉
▲2五香 △2三香 ▲6六馬 △4四と ▲2一桂成 △同 玉
▲2三香不成△2二桂 ▲3三桂 △3二玉 ▲2二香成 △同 玉
- 294 :16:2005/09/18(日) 20:46:37 ID:+onsSRTx
- ▲2五香 △2三香 ▲1四桂打 △1三玉 ▲2三香成 △同 玉
▲2五香 △2四香 ▲5六馬 △4五と ▲2二桂成 △同 玉
▲2四香 △2三桂 ▲2一桂成 △同 玉 ▲2三香不成△2二桂
▲1三桂 △1二玉 ▲2二香成 △同 玉 ▲2五香 △2三香
▲3四桂 △1二玉 ▲2三香成 △同 玉 ▲2六香 △2四香
▲2二桂成 △同 玉 ▲2四香 △2三桂 ▲2一桂成 △同 玉
▲2三香不成△2二桂 ▲1三桂 △1二玉 ▲2二香成 △同 玉
▲2六香 △2三香 ▲3四桂 △3三玉 ▲4二桂成 △同 玉
▲4三歩 △4一玉 ▲5三桂 △同 金 ▲4二歩成 △同 玉
▲5三金 △同 玉 ▲6四と △5二玉 ▲5三金 △5一玉
▲6一歩成 △4一玉 ▲5一と △同 玉 ▲6二と △同 銀
▲同 金 △同 玉 ▲6三歩 △7一玉 ▲6二銀 △8二玉
▲7三銀不成△9一玉 ▲9二歩成 △同 銀 ▲同 馬 △同 玉
▲9三歩 △同 玉 ▲8四銀成 △9二玉 ▲9三歩 △8一玉
▲8二銀 △同 玉 ▲7三と △8一玉 ▲9二歩成 △同 玉
▲8三成銀 △9一玉 ▲8二と まで525手で詰み
- 295 :名無し名人:2005/09/18(日) 22:13:26 ID:qhyPztQy
- 山崎氏の補足です
詰パラ1979年5月号 「石神井川」
後手の持駒:香 歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v歩v桂 ・v金 ・ ・v金 金 馬|一
|v桂v香 ・v香 ・v歩v歩 ・ 馬|二
| ・ 飛v歩 ・ ・ ・ ・v香v歩|三
| 歩 桂 ・ ・v歩 銀v玉v歩v金|四
| ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・vと ・|五
| ・ ・ ・ 銀 と ・vと ・ 歩|六
|v銀v歩 ・ ・ ・vと ・ ・ ・|七
| ・ 桂 ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|八
| 龍 ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
- 296 :名無し名人:2005/09/18(日) 22:15:38 ID:qhyPztQy
- ▲4五と △同 玉 ▲2三馬 △3四香 ▲同 馬 △同 玉
▲1二馬 △2三角 ▲同 馬 △同 玉 ▲4五角 △3四角
▲同 角 △同 玉 ▲5六角 △4五角 ▲同 角 △同 玉
▲6七角 △5六角 ▲同 角 △同 玉 ▲7八角 △6七角
▲同 角 △同 玉 ▲8九角 △7八角 ▲同 角 △同 玉
▲5六角 △6七角 ▲7九香 △6九玉 ▲7三香成 △7八玉
▲6七角 △同 玉 ▲4五角 △5六角 ▲同 角 △同 玉
▲3四角 △4五角 ▲同 角 △同 玉 ▲2三角 △3四角
▲同角成 △同 玉 ▲1二角 △2三角 ▲同角成 △同 玉
▲4五角 △3四角 ▲8二成香 △7三歩 ▲3四角 △同 玉
▲5六角 △4五角 ▲同 角 △同 玉 ▲6七角 △5六角
▲同 角 △同 玉 ▲7八角 △6七角 ▲同 角 △同 玉
▲8九角 △7八角 ▲同 角 △同 玉 ▲5六角 △6七角
▲7九香 △6九玉 ▲7三香成 △7八玉 ▲6七角 △同 玉
▲4五角 △5六角 ▲同 角 △同 玉 ▲3四角 △4五角
▲同 角 △同 玉 ▲2三角 △3四角 ▲同角成 △同 玉
▲1二角 △2三角 ▲同角成 △同 玉 ▲4五角 △3四角
▲6二成香 △7三歩 ▲3四角 △同 玉 ▲5六角 △4五角
▲同 角 △同 玉 ▲6七角 △5六角 ▲同 角 △同 玉
▲7八角 △6七角 ▲同 角 △同 玉 ▲8九角 △7八角
▲同 角 △同 玉 ▲5六角 △6七角 ▲7九香 △6九玉
▲7三香成 △7八玉 ▲6七角 △同 玉 ▲4五角 △5六角
- 297 :名無し名人:2005/09/18(日) 22:16:46 ID:qhyPztQy
- ▲同 角 △同 玉 ▲3四角 △4五角 ▲同 角 △同 玉
▲2三角 △3四角 ▲同角成 △同 玉 ▲1二角 △2三角
▲同角成 △同 玉 ▲4五角 △3四角 ▲7二成香直△7三歩
▲3四角 △同 玉 ▲5六角 △4五角 ▲同 角 △同 玉
▲6七角 △5六角 ▲同 角 △同 玉 ▲7八角 △6七角
▲同 角 △同 玉 ▲8九角 △7八角 ▲同 角 △同 玉
▲5六角 △6七角 ▲7九香 △6九玉 ▲7三香成 △7八玉
▲6七角 △同 玉 ▲4五角 △5六角 ▲同 角 △同 玉
▲3四角 △4五角 ▲同 角 △同 玉 ▲2三角 △3四角
▲同角成 △同 玉 ▲1二角 △2三角 ▲同角成 △同 玉
▲4五角 △3四角 ▲7四成香 △1二玉 ▲3四角 △2一玉
▲2三飛成 △2二金打 ▲1二角 △1一玉 ▲2二龍 △同 金
▲2一金 △同 金 ▲同角成 △同 玉 ▲2二歩 △同 玉
▲2三歩 △3一玉 ▲2二金 △4一玉 ▲5二成香 △同 金
▲同角成 △同 玉 ▲6三成香 △同 玉 ▲6二金 △7四玉
▲7九龍 △8四玉 ▲7五龍 △9四玉 ▲9五歩 △9三玉
▲9二成香 △同 玉 ▲8二成香 △同 玉 ▲7二龍 △9三玉
▲8五桂 △8四玉 ▲7五銀 △9五玉 ▲9六歩 △8五玉
▲7四龍 まで241手詰
知恵の輪風角打角合による歩合連取り。成香4枚を捌く構成が秀逸。
- 298 :名無し名人:2005/09/18(日) 22:18:58 ID:qhyPztQy
- 近将1980年5月号 「舞台」
後手の持駒:歩
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v歩 ・ ・v玉 ・ 角 角 ・|一
|v歩v金v歩 ・v香v香v香v香v桂|二
| 飛 桂 ・ と ・ ・v銀v銀 歩|三
| と と ・ 歩 ・ ・ ・ ・v桂|四
| ・ 歩 ・ ・v歩 ・v歩 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・vと ・v圭vと|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ と 龍|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金三 銀二 歩二
- 299 :名無し名人:2005/09/18(日) 22:19:37 ID:qhyPztQy
- ▲6二銀 △4一玉 ▲5二と △同 玉 ▲5三金 △4一玉
▲4二角成 △同 銀 ▲5二銀 △3一玉 ▲4二金 △同 玉
▲4三金 △3一玉 ▲3二角成 △同 銀 ▲4二銀 △2一玉
▲3二金 △同 玉 ▲3三金 △2一玉 ▲3二銀 △1一玉
▲1二歩成 △同 玉 ▲2二金 △同 玉 ▲2四香 △3二玉
▲3四香 △4二玉 ▲4四香 △5二玉 ▲5四香 △6二玉
▲7四桂 △6一玉 ▲7一桂成 △同 玉 ▲8二桂成 △同 歩
▲6二金 △8一玉 ▲7二金 △同 玉 ▲6三歩成 △8一玉
▲7二と △同 玉 ▲7三と △8一玉 ▲8二と △同 玉
▲8三と △7一玉 ▲7二歩 △6一玉 ▲6二歩 △同 玉
▲7三と △6一玉 ▲5二香成 △同 玉 ▲6三と △6一玉
▲7一歩成 △5一玉 ▲4二香成 △同 玉 ▲5三と △5一玉
▲5二歩 △4一玉 ▲3二香成 △同 玉 ▲4三と △4一玉
▲5一歩成 △3一玉 ▲2二香成 △同 玉 ▲3三と △3一玉
▲4一と △2一玉 ▲2六龍 △同 桂 ▲1三桂 △1一玉
▲1二歩 △同 玉 ▲9二飛成 △1三玉 ▲2二龍 △1四玉
▲2三龍 △1五玉 ▲2六と △同 と ▲2七桂 △同 と
▲1六歩 △同 玉 ▲2七龍 △1五玉 ▲1六歩 △1四玉
▲2三龍 まで109手詰
一つ一つの趣向に斬新さはないが、組み合わせの妙で魅せる作品。
- 300 :16:2005/09/18(日) 23:51:08 ID:+onsSRTx
- >>295
こんなに早く、ありがとうございます。
「舞台」のような作品は楽しいですね。最近こういう軽趣向がないような気がします。
パラの「やさしい大学院」くらいでしょうか。
また何かあったらよろしくお願いします
- 301 :16:2005/09/19(月) 19:54:09 ID:fT0YlWy6
- 【氏名】酒井克彦(さかいかつひこ)、駒三十九のペンネームあり
【出身地】
【受賞歴】 看寿賞、短編賞(S39、S51)、塚田賞、短編賞(22期、67期、70期)、
中編賞(25期、47期、65期、69期)
【作品集】
【特記事項】
短・中編の名手として昭和30年代から活躍。
特に入玉図から意外な中合や手順・配置とも研ぎ澄まされた作品は
現在見ても高い水準であり評価を得ている
- 302 :16:2005/09/19(月) 19:55:31 ID:fT0YlWy6
- 後手の持駒:飛 角二 金二 銀二 桂二 香三 歩十六
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v香|六
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・v玉 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・ ・ 桂|八
| ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・ 歩 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金二 銀
▲3八銀 △1八玉 ▲1九金 △同 玉 ▲2八歩 △3九銀成
▲同 飛 △2八玉 ▲2九銀打 △1九玉 ▲1八銀 △同 玉
▲1九飛 △同 玉 ▲2九金 まで15手で詰み
3九銀成の移動中合
- 303 :16:2005/09/19(月) 19:57:01 ID:fT0YlWy6
- 後手の持駒:飛二 角 金 銀三 桂二 香三 歩十四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ と|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀 ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・v桂 歩 ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ 桂v歩 ・ 金 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 金 ・ ・v玉|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金 香 歩
▲1九歩 △2七玉 ▲2九香 △2八飛 ▲同 香 △同 玉
▲3七角 △2七玉 ▲3八金 △同桂成 ▲1七飛 △同 玉
▲1八金 △1六玉 ▲1五と まで15手で詰み
3八金の不利感
- 304 :16:2005/09/19(月) 19:58:01 ID:fT0YlWy6
- 後手の持駒:飛 金 銀四 桂二 香四 歩十四
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩v角|一
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・v桂 ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v金 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 金v歩|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 角 金 桂
▲3三金 △1三玉 ▲1四金 △同 玉 ▲3六角 △1三玉
▲2五桂 △同 金 ▲1二飛 △同 玉 ▲4五角 △1三玉
▲2三角成 まで13手で詰み
1四金の手ざわり
- 305 :16:2005/09/19(月) 19:59:53 ID:fT0YlWy6
- 後手の持駒:飛 角 金三 銀三 桂四 香四 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ と ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・vとvと ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・v玉 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金
▲3八銀 △1八玉 ▲2九銀 △同 玉 ▲2八金 △3九玉
▲9三角 △4八角 ▲同角成 △2八玉 ▲4九馬 △1九玉
▲2八角 △1八玉 ▲7三角成 △3八歩 ▲2八馬 △同 玉
▲3八馬 △1七玉 ▲1八歩 △同 玉 ▲2八馬 まで23手で詰み
捨合、中合、邪魔駒消去、完璧な中編
- 306 :16:2005/09/19(月) 20:09:44 ID:fT0YlWy6
- 後手の持駒:飛 角 金二 銀二 桂四 香四 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v金|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ と ・ 銀|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・vとv玉 ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 金 銀
▲1六銀 △2八玉 ▲2九金 △1七玉 ▲3七飛 △2七歩
▲同 飛 △1六玉 ▲1七歩 △2七玉 ▲6三角 △5四歩
▲同角成 △1七玉 ▲2六銀 △同 玉 ▲3六馬 △1五玉
▲1六歩 △同 玉 ▲1七歩 △1五玉 ▲1四馬 △同 玉
▲2四金 △1五玉 ▲2五金 まで27手で詰み
打診中合。これもまた完璧
- 307 :16:2005/09/20(火) 17:56:50 ID:SKqlLvrn
- 【氏名】巨椋鴻之介(おぐらこうのすけ)、小川三四郎のペンネームあり
【出身地】
【受賞歴】 塚田賞、佳作賞(13期)、短編賞(18期)、中編賞(17期、85期)、
長編賞(14期、45期)
【作品集】
【特記事項】
構想的な中編、詩情豊かな長編なんどで昭和30年代から活躍。
駒の効率を重視した作風で、無駄のない駒配置には定評がある
- 308 :16:2005/09/20(火) 17:58:03 ID:SKqlLvrn
- 後手の持駒:金三 銀 桂二 香三 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・v馬 ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ 銀v歩 ・ ・v桂|三
| ・ ・ ・v金 飛 ・v歩 桂 銀|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ 龍 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・vと ・ 銀 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:香
▲4四銀不成△同 歩 ▲3六香 △2六玉 ▲1七銀 △1五玉
▲5五龍 △4五歩 ▲同 龍 △3五歩 ▲同 龍 △2五歩
▲2六龍 △同 歩 ▲5五飛 △同 金 ▲1六歩 △2四玉
▲2五歩 △同 桂 ▲2三銀成 △1四玉 ▲1五歩 △同 玉
▲3三馬 △1四玉 ▲2四馬 まで27手で詰み
一歩を稼ぐための4四銀捨て
- 309 :16:2005/09/20(火) 18:00:33 ID:SKqlLvrn
- 後手の持駒:金三 桂二 香三 歩十一
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v銀v香 と ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・v歩 ・v歩v桂 ・ ・ ・|五
| ・ ・ 金 ・v角 ・ ・ ・ ・|六
|v玉 ・ 銀v馬 ・ ・ ・ ・ ・|七
|vと 飛 ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ 桂 ・ ・ ・ 飛 ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀二 歩二
▲9八飛 △同 玉 ▲9九歩 △8九玉 ▲9八銀 △9九玉
▲8七桂 △4九馬 ▲同 飛 △8九角不成▲8八銀 △同 玉
▲8九銀 △8七玉 ▲9八角 △9六玉 ▲9七歩 △同 玉
▲4七飛 △5七桂打 ▲同 飛 △同桂成 ▲8八銀打 △同香成
▲8六角 △9六玉 ▲8七角 △同成香 ▲8八桂 △同成香
▲9七歩 △8七玉 ▲7七金 まで33手で詰み
打歩誘致の馬による移動中合
- 310 :16:2005/09/20(火) 18:02:28 ID:SKqlLvrn
- 「雲」
後手の持駒:歩十三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・v香 ・v銀 ・ ・v歩|一
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・v歩v金 ・|二
| ・ 桂 ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|三
| ・ ・v桂 ・ 馬 ・ ・ ・vと|四
| ・ ・v香 ・ ・ ・ ・ 香 ・|五
| ・ 龍 ・ ・v金 銀 桂 ・v金|六
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ 馬 金 ・ ・ 桂 ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・v玉 ・ ・ 香 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀二
▲7七馬 △同香成 ▲8九龍 △5八玉 ▲6八金 △4七玉
▲5七金 △同 金 ▲5八銀 △同 玉 ▲6九龍 △4七玉
▲5八銀 △同 金 ▲6五馬 △4八玉 ▲4九歩 △同 金
▲4七馬 △同 玉 ▲4九龍 △4八金 ▲5七金 △3六玉
▲4五銀 △3五玉 ▲4六金 △同 玉 ▲4八龍 △4七金
▲5六金 △3五玉 ▲4四銀 △3四玉 ▲4五金 △同 玉
▲4七龍 △4六金 ▲5五金 △3四玉 ▲4三銀不成△3三玉
▲4四金 △同 玉 ▲4六龍 △4五金 ▲5四金 △3三玉
▲4二飛成 △同 銀 ▲同銀不成 △同 玉 ▲4五龍 △3一玉
▲4二龍 △同 玉 ▲4三銀 △3一玉 ▲4二金 △2一玉
▲3二銀不成△同 金 ▲同 金 △同 玉 ▲2三香成 △4一玉
▲4二歩 △5一玉 ▲5二歩 △同 玉 ▲5三金打 △5一玉
▲4一歩成 △同 玉 ▲3二成香 △同 玉 ▲4三金上 △4一玉
▲4二金左 まで79手で詰み
334 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★