■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【将棋】第76期棋聖戦 △2
- 1 :名無し名人:05/02/14 18:08:24 ID:6XRffb6U
- 産経将棋Web http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei.html
最終予選リーグ表 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei/76saisyuu/index.html
【前スレ】
▲1 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106659264/
過去スレ・関連スレ等は>>2-20辺り。
- 2 :名無し名人:05/02/14 18:11:18 ID:6XRffb6U
- ┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓
┃ A 組 ┃1回戦 ┃ 2回戦┃┃ B 組 ┃1回戦 ┃2回戦 ┃
┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫
┃森内 俊之二冠┃○深浦┃●堀口┃┃羽生 善治二冠┃○ 南┃○井上┃ │ │
┃谷川 浩司棋王┃●堀口┃○深浦┃┃井上 慶太八段┃○窪田┃●羽生┃ ┌┴┐ ┌┴┐
┃深浦 康市八段┃●森内┃●谷川┃┃南 芳一九段┃●羽生┃●窪田┃ 飯 谷 井 島
┃堀口一史座七段┃○谷川┃○森内┃┃窪田 義行五段┃●井上┃○ 南┃ 塚 川 上
┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛
┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓
┃ C 組 ┃1回戦 ┃ 2回戦┃┃ D 組 ┃1回戦 ┃2回戦 ┃
┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫
┃木村 一基七段┃○屋敷┃○ 島┃┃久保 利明八段┃●飯塚┃○西川┃ │ │
┃中原誠永世十段┃● 島┃○屋敷┃┃三浦 弘行八段┃○西川┃○飯塚┃ ┌┴┐ ┌┴┐
┃屋敷 伸之九段┃●木村┃●中原┃┃西川 慶二七段┃●三浦┃●久保┃ 久 森 窪 中
┃島 朗八段┃○中原┃●木村┃┃飯塚 祐紀六段┃○久保┃●三浦┃ 保 内 田 原
┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛
- 3 :名無し名人:05/02/14 18:34:54 ID:KHjgLUqG
- ┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓
┃ A 組 ┃1回戦 ┃ 2回戦┃┃ B 組 ┃1回戦 ┃2回戦 ┃
┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫
┃森内 俊之二冠┃○深浦┃●堀口┃┃羽生 善治二冠┃○ 南┃○井上┃ │ │
┃谷川 浩司棋王┃●堀口┃○深浦┃┃井上 慶太八段┃○窪田┃●羽生┃ ┌┴┐ ┌┴┐
┃深浦 康市八段┃●森内┃●谷川┃┃南 芳一九段┃●羽生┃●窪田┃ 飯 谷 井 島
┃堀口一史座七段┃○谷川┃○森内┃┃窪田 義行五段┃●井上┃○ 南┃ 塚 川 上
┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛
┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓┏━━━━━━━┳━━━┳━━━┓
┃ C 組 ┃1回戦 ┃ 2回戦┃┃ D 組 ┃1回戦 ┃2回戦 ┃
┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫┣━━━━━━━╋━━━╋━━━┫
┃木村 一基七段┃○屋敷┃○ 島┃┃久保 利明八段┃●飯塚┃○西川┃ │ │
┃中原誠永世十段┃● 島┃○屋敷┃┃三浦 弘行八段┃○西川┃○飯塚┃ ┌┴┐ ┌┴┐
┃屋敷 伸之九段┃●木村┃●中原┃┃西川 慶二七段┃●三浦┃●久保┃ 久 森 窪 中
┃島 朗八段┃○中原┃●木村┃┃飯塚 祐紀六段┃○久保┃●三浦┃ 保 内 田 原
┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛┗━━━━━━━┻━━━┻━━━┛
モナー板住人だけにズレが気になってしまう…
- 4 :名無し名人:05/02/14 19:01:36 ID:3RGk95WC
- スレスト氏ね
- 5 :名無し名人:05/02/14 19:44:03 ID:D/wPTXRx
- 水曜日のタニーと飯塚の対局に間に合って良かった!
- 6 :名無し名人:05/02/14 19:48:57 ID:KHjgLUqG
- 今後の日程
2/16
谷川浩司−飯塚祐紀
2/17
島 朗−井上慶太
不明
中原 誠−窪田義行
森内俊之−久保利明
- 7 :名無し名人:05/02/14 19:53:32 ID:cTmrec3x
- 中継があるわけでもないのに、間に合ったとかwww
- 8 :名無し名人:05/02/14 21:51:26 ID:itRKMdXw
- 【検索】キーワード「期棋聖戦」を探しました
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8A%FA%8A%FB%90%B9%90%ED&sf=2&andor=AND&H=ikenai&andor=and&all=on&view=table
【検索】キーワード「棋聖戦」を探しました
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8A%FB%90%B9%90%ED&sf=2&andor=AND&H=ikenai&andor=and&all=on&view=table
- 9 :名無し名人:05/02/15 00:35:04 ID:ScoFo3ZB
- >>4
スレストってなんですか?7のようなスレッドストッパー?
- 10 :名無し名人:05/02/15 01:33:58 ID:ZkoVNlf/
- 理不尽なスレストがありませんよーに
- 11 :名無し名人:05/02/15 02:12:37 ID:Hyh4XuQJ
- >>10
まあ、そのためには一般の人がワイワイ楽しくやるに限りますね。
- 12 :名無し名人:05/02/16 17:55:46 ID:HXeW7LpJ
- タニーvs飯塚age
- 13 :名無し名人:05/02/16 20:19:40 ID:XetoNYYN
- 千駄ヶ谷村のエロい人、勝敗結果をプリーズ!
- 14 :名無し名人:05/02/17 00:32:44 ID:7TKm4EGX
- 谷川先生の勝ち。
- 15 :名無し名人:05/02/17 01:28:44 ID:1PWlW2C4
- ホリエモンが買収
- 16 :名無し名人:05/02/17 01:56:06 ID:+/HKRFvN
- テレビ放送ある??
- 17 :名無し名人:05/02/17 10:32:24 ID:1HXDCQ0t
- 棋聖戦最終予選3回戦
2/16結果 谷川浩司棋王●-○飯塚祐紀六段
飯
塚
│ │ │ │
┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐
飯 谷 井 島 久 森 窪 中
塚 川 上 保 内 田 原
-予選通過者-
羽生善治三冠、三浦弘行八段、木村一基七段、堀口一史座七段
飯塚祐紀六段
- 18 :syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/02/17 10:53:14 ID:bjPaBs5C
- これで、肉が久保に勝ったひにゃあ、途中ぜんぶとばして、羽生挑戦か!
- 19 :名無し名人:05/02/17 11:00:28 ID:iU0YpElY
- 羽生に一発入れられそうなのが
久保=木村>>>>>>>>>>>森内>>>>>>その他
ぐらいですかね
- 20 :名無し名人:05/02/17 11:51:08 ID:5QHh0A5P
- これは羽生六冠いくな
- 21 :syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/02/17 22:02:02 ID:bjPaBs5C
- みっくん、また、今日もまけてるし!
- 22 :名無し名人:05/02/18 09:23:29 ID:KieRjeWn
- 棋聖戦最終予選3回戦
2/17結果 井上慶太八段 ○-● 島 朗八段
飯 井
塚 上
│ │ │ │
┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐
飯 谷 井 島 久 森 窪 中
塚 川 上 保 内 田 原
-予選通過者-
羽生善治三冠、三浦弘行八段、井上慶太八段、木村一基七段
堀口一史座七段、飯塚祐紀六段
- 23 :名無し名人:05/02/18 11:44:24 ID:QX9E4bTv
- つーかタニーどうしたんだよ。
- 24 :名無し名人:05/02/18 15:04:20 ID:JGydKQcJ
- 羽生に勝って下さいと言わんばかりの顔ぶれだな。
羽生がこけたら、佐藤はまた防衛しそう。
- 25 :名無し名人:05/02/18 16:58:34 ID:giA7Vd08
- >>23
羽生先生との将棋というなのデートに気が奪われているのではないですか?
- 26 :名無し名人:05/02/18 21:26:55 ID:CCpy9uUg
- タニーも島も負けちゃったのか
2/24にウティ−クリボーやるみたいだね
- 27 :名無し名人:05/02/18 21:32:46 ID:4zN8zbIL
- >>24
木村先生が本命
- 28 :syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/02/18 22:46:55 ID:ybrnhYLk
- まあ、本命かどうかはともかく、木村、久保以外は、無視してもいいかも、羽生たん。
- 29 :名無し名人:05/02/18 22:52:38 ID:laNmTkfA
- 知障は黙ってろ
- 30 :名無し名人:05/02/19 01:19:52 ID:MrJRm/MS
- ブックメーカーが日本にもあるなら「単勝万馬券」の大穴窪田を500円くらい
買っておきたいなあ。
- 31 :名無し名人:05/02/20 19:02:13 ID:9VyLsuoR
- >>26
そうだね。
- 32 :名無し名人:05/02/22 23:41:10 ID:l4xXUA4o
- 明後日の木曜日は森内対久保だね。
- 33 :名無し名人:05/02/24 18:54:23 ID:0WGP7LTF
- 森内対久保、今現在は夕食休憩?それとももう結果がでたのか?
- 34 :名無し名人:05/02/24 19:01:56 ID:Y/vJqF2y
- さあ? 夕食休憩ってことはないでしょうけど。
- 35 :名無し名人:05/02/24 22:16:54 ID:yMjAOupL
- で、結局勝敗の行方は?
- 36 :名無し名人:05/02/24 22:35:03 ID:Y/vJqF2y
- ナメカタのことなんて知らねーよ!
- 37 :syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/02/25 11:53:22 ID:cYvsNfBl
- 久保も、肉に負けるようになっちゃ・・
- 38 :名無し名人:05/02/25 12:58:50 ID:0bHwPRhW
- 棋聖戦最終予選3回戦
2/24結果 森内俊之名人 ○-● 久保利明八段
飯 井 森
塚 上 内. 2/28
│ │ │ │
┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐
飯 谷 井 島 久 森 窪 中
塚 川 上 保 内 田 原
-予選通過者-
森内俊之名人、羽生善治三冠、三浦弘行八段、井上慶太八段
木村一基七段、堀口一史座七段、飯塚祐紀六段
- 39 :名無し名人:05/02/25 13:52:14 ID:DhuemeXm
- 初戦で 羽生−森内を予想してみる。
- 40 :名無し名人:05/02/25 14:45:46 ID:L34BqBwO
- これって、連勝者と1敗者が一回戦当たるんだっけ?
- 41 :名無し名人:05/02/25 15:11:41 ID:brdPrUBW
- 窪田が来たら笑えるな。
- 42 :名無し名人:05/02/25 17:27:55 ID:ntjNxr+q
- 永世棋聖が意地を見せると予想
- 43 :名無し名人:05/02/25 19:49:35 ID:jEbKLy/W
- >>40
いぇす
- 44 :名無し名人:05/02/25 20:03:17 ID:PoXgT204
- >>41
窪田はイメージ的に「棋聖」だから・
- 45 :名無し名人:05/02/26 21:15:12 ID:Udq7yg/H
- 久保って強いんだか弱いだかよくわからん
捌きの素晴らしさは一級品で終盤力が糞なのだけははっきりしてるんだが
- 46 :名無し名人:05/02/26 21:48:08 ID:yF9ym+uQ
- >>45
終盤も切れるよー。棋風がギリギリの捌きをするタイプだから、
途中ぽっきり折れちゃうんで、下相手に取りこぼすことが多いみたい。
- 47 :名無し名人:05/02/27 14:12:21 ID:FDB0VT5/
- >>45
筋のいい将棋の典型だと思う。
終盤は羽生世代よりは無いと思うが…
- 48 :名無し名人:05/02/27 14:22:40 ID:VLRc27s7
- 羽生と郷田の終盤力は棋士の中でも別格だから逆転も止む無しかもしれないが、
瀬川に逆転されたのはいただけないよな…
- 49 :名無し名人:05/03/01 10:18:23 ID:4zFarq0T
- ■第76回棋聖戦挑戦者決定トーナメント(2005年)
┌───────────────┐
│ 挑戦者 │
│ ┌───┴───┐ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│−│−│−│−│−│−│−│−│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│森│井│三│堀│窪│飯│羽│
│村│内│上│浦│口│田│塚│生│
│ │ │ │ │一│ │ │ │
│一│俊│慶│弘│史│義│祐│善│
│基│之│太│行│座│行│紀│治│
│七│名│八│八│七│五│六│四│
│段│人│段│段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 50 :名無し名人:05/03/01 10:34:46 ID:s2TzgjOw
- >>49
羽生に勝って下さいと言わんばかりの組み合わせだな
- 51 :名無し名人:05/03/01 10:38:26 ID:oxY61Ra7
- 飯塚も頑張ったのにここまでか・・・
- 52 :名無し名人:05/03/01 14:40:10 ID:BbajfDdU
- イーヅカキセーとか言うスレが立つと予言してみる
- 53 :名無し名人:05/03/01 16:00:17 ID:ElyLTh0m
- ハブに勝ったら立つよ。
- 54 :名無し名人:05/03/01 17:44:21 ID:/NncFls6
- >>49
初戦は2連勝者と1勝1敗同士の勝ち抜き者の対決だけれど、どう決めるの?
やはり、くじ?だとすると、羽生先生、超ラッキーですね。肉と禿は超アンラッキー
- 55 :名無し名人:05/03/01 18:03:15 ID:mrP1pJM9
- >>54
想像だけど、同組が当たらないように(できれば、逆山)して、
残りはくじびきなんじゃね?
- 56 :名無し名人:05/03/01 18:04:54 ID:mrP1pJM9
- たしかに木村は可哀想だけど、羽生も緒戦気持ち悪い相手と
当たったような希ガス。肉は1敗だから強い相手とおたってもしょうがないかな。
- 57 :名無し名人:05/03/01 18:30:14 ID:9B8zsT78
- おたる
- 58 :名無し名人:05/03/01 18:32:22 ID:13rcqO5w
- 木村初戦から大変だな
まあこれが羽生世代の厚みだからな・・・
- 59 :名無し名人:05/03/01 18:42:51 ID:wcgDajzB
- また木村の頭髪が抜けるな
- 60 :名無し名人:05/03/01 19:02:58 ID:PNiyOeZu
- 勝って当然の相手に意外な1敗を食らうのが羽生だったりするから何とも
- 61 :名無し名人:05/03/01 19:10:41 ID:z/gGP6dJ
- ■第76回棋聖戦挑戦者決定トーナメント(2005年)
┌───────────────┐
│ 挑戦者 │
│ ┌───┴───┐ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐ ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│−│−│−│−│−│−│−│−│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│森│井│三│堀│窪│飯│羽│
│村│内│上│浦│口│田│塚│生│
│ │ │ │ │一│ │ │ │
│一│俊│慶│弘│史│義│祐│善│
│基│之│太│行│座│行│紀│治│
│七│名│八│八│七│五│六│四│
│段│人│段│段│段│段│段│冠│
│C │A│B │D │A │B │D│B │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
まず、2連勝者の内左の山に、木村Cと三浦D、右の山に堀口Aと羽生B。
左右の山を全交換するとABCDとならぶね。
次に、各山の内側に抱え込むように、CDの間にABの森内と井上。
ABの間に本来ならばCDなのだが、Cの1勝1敗は全滅なので、Bの久保田とDの飯塚。
要するに、上位ABと下位CD、上位CDと下位ABが当たるのが原則となっているのだね。
- 62 :名無し名人:05/03/01 19:11:49 ID:z/gGP6dJ
- ↑因みに、1のスレ立て主ですた。
- 63 :名無し名人:05/03/01 19:17:08 ID:sjO4jbIP
- >>60
意外な一敗がたまにしかないから目立つけど、基本的には
下位に圧倒的に強い。
どこかにC級棋士の勝率があったけど、すごい数字。
- 64 :名無し名人:05/03/01 19:27:24 ID:PNiyOeZu
- なるほど、谷川と中原が負けたのが右の山が羽生推しになった原因、てわけだね
- 65 :名無し名人:05/03/01 20:22:54 ID:T81OoYBJ
- 羽生の山は比較的楽な組み合わせにみえるね
羽生5冠目前?
- 66 :名無し名人:05/03/01 21:45:03 ID:zkejkxUr
- シーザーは朝日獲った時に準決勝あたりで羽生に勝ってるから油断は禁
物 (ま、かなり昔だけどさ)。しかも今期はモテ、○、大介、高道、タ
ニー、森内といったA級棋士相手に全勝してるし
- 67 :名無し名人:05/03/01 21:59:50 ID:80zch3n3
- 羽生7冠againへの道
名人挑戦まで 1勝または2勝
棋聖挑戦まで 3連勝
竜王挑戦まで 5連勝後2勝
ネックは竜王だな。
挑戦さえすれば今の調子ならメはあると思うのだが・・
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/ryuuou/18/1syutu/index.html
- 68 :名無し名人:05/03/01 22:39:06 ID:bhQ0CJWC
- どう考えても羽生か森内だな。
こんな8は見たこと無い。
- 69 :名無し名人:05/03/01 23:07:51 ID:B7NWQpx/
- なんか枠連1−4が一本かぶりで売れそうな出馬表だな。
- 70 :名無し名人:05/03/01 23:16:09 ID:PmN2QMNP
- >>61
鬼太郎、ぬらりひょん、フランケン、キューピー、禿、清原と多士済々ですな。
- 71 :名無し名人:05/03/01 23:34:32 ID:mrP1pJM9
- >>67
竜王戦は一つ足りませんな。
- 72 :名無し名人:05/03/02 00:02:15 ID:FqMRBobO
- >>66
今年度A相手に全勝してても、羽生と当たるのは来年度ですから!残念!
- 73 :58:05/03/02 00:29:47 ID:42s/KACy
- >>59
剃髪してきますよ
- 74 :syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/03/04 00:36:11 ID:3Llbagfx
- 羽生たんーみっくんの棋聖戦確率82%くらい?
- 75 :名無し名人:05/03/04 02:29:50 ID:q/PNAzzR
- 冷静に見て61%ぐらいだな。
- 76 :名無し名人:05/03/05 19:03:22 ID:Ozcsw3XC
- 順位戦プレーオフがない関係で羽生の日程が空いたから、
トーナメントは三月中に始まるの?
- 77 :名無し名人:05/03/06 23:18:01 ID:9MxH+Dii
- 過去の対戦成績から言って羽生が挑戦してきたらみっくんの負ける確率が7割くらいかな
- 78 :名無し名人:05/03/07 11:21:46 ID:T8ZzdUFl
- 羽生の59勝25敗という対戦成績から計算すると
羽生が勝つ確率は約84%。
- 79 :syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/03/10 23:03:14 ID:In4BIt0E
- 三浦ー井上どうなったか、誰か知らん?
- 80 :名無し名人:05/03/11 15:59:19 ID:e9d/CGjg
- 決勝トーナメントが今月中に始まる模様
3/17 羽生善治−飯塚祐紀
- 81 :名無し名人:05/03/11 16:13:27 ID:AYRCUM7u
- もう始まってるし
○ 三浦弘行 井上慶太 ● 棋聖戦 本戦1回戦
- 82 :名無し名人:05/03/11 16:17:42 ID:e9d/CGjg
- 昨日あったんだ、知らなかった
- 83 :名無し名人:05/03/11 16:24:55 ID:ct5ogRF5
- 連盟のHPに日程なくても、関西のHP行けば
日程わかる場合ままあり。
- 84 :名無し名人:05/03/12 16:58:45 ID:SrsEFv7g
- ■第76回棋聖戦挑戦者決定トーナメント(2005年)
┌───────────────┐
│ 挑戦者 │
│ ┌───┴───┐ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│┌┴┐ ┌┴┓ ┌┴┐ ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│−│−│−│−│−│−│−│−│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│森│井│三│堀│窪│飯│羽│
│村│内│上│浦│口│田│塚│生│
│ │ │ │ │一│ │ │ │
│一│俊│慶│弘│史│義│祐│善│
│基│之│太│行│座│行│紀│治│
│七│名│八│八│七│五│六│四│
│段│人│段│段│段│段│段│冠│
│C │A │B│D │A │B │D│B │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 85 :名無し名人:05/03/12 17:03:41 ID:v669xzNs
- 7局しかねーんだし、どの対局が終ったかくらい把握してくれ。
- 86 :名無し名人:05/03/14 02:13:02 ID:+H7ialqj
- 産経新聞にとってのショックな結果とその場合の対応
A (瀬川さんに負けたばかりの)飯塚が羽生に勝ってしまう
→読売と連携、瀬川さんのプロ参入賛成の立場で連盟に圧力をかける
B 窪田が右の山を勝ち上がって挑決に進む
→「どん底から這い上がった棋士」というドラマチックなストーリー
を記事にして知名度の低い窪田を何とか売り込む
C 三浦が左の山を勝ち上がって挑決に進む。
→強いのだが地味で盛り上げようがない。その意味では相手が堀口と
いうのが最悪パターン?
- 87 :名無し名人:05/03/14 16:30:52 ID:nWE7uX3T
- >>86
Cの三浦は羽生の7冠を三浦が崩したのが棋聖戦だからなんとかなるんじゃない?
木村−堀口一だと相当つらい。
右が羽生なら三浦も木村も因縁があるんだよね。
だから組み合わせが羽生有利になってるのか。
- 88 :syukurun ◆TZdQ/P1fMY :05/03/14 23:05:46 ID:d4yE4nBJ
- 窪田ー堀口 どうなったかどなたか、ご存知でしたら、よろしこ。
- 89 :名無し名人:05/03/14 23:25:46 ID:4/2L0X64
- お前さんも一日中暇なやっちゃな。
- 90 :名無し名人:05/03/15 10:48:51 ID:xvnyfFS5
- シザ勝ちだ。
つーか、ちっとも盛り上がらねーなw
- 91 :名無し名人:05/03/15 21:23:30 ID:ox89RRMJ
- 木村−森内は4月5日か。ずいぶん待たせるな。
- 92 :名無し名人:05/03/16 02:04:27 ID:F8g/6m3Y
- なんだ、降級点持ちのタイトルホルダー誕生に期待してたがダメだったか
- 93 :名無し名人:05/03/16 16:39:28 ID:A9bwmtOz
- ┌───────────────┐
│ 挑戦者 │
│ ┌───┴───┐ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│┌┴┐ ┌┗┓ ┏┛┐ ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│−│−│●│○│○│●│−│−│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│森│井│三│堀│窪│飯│羽│
│村│内│上│浦│口│田│塚│生│
│ │ │ │ │一│ │ │ │
│一│俊│慶│弘│史│義│祐│善│
│基│之│太│行│座│行│紀│治│
│ │ │ │ │一│ │ │ │
│七│名│八│八│七│五│六│四│
│段│人│段│段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 94 :名無し名人:05/03/16 16:40:18 ID:A9bwmtOz
- ┌───────────────┐
│ 挑戦者 │
│ ┌───┴───┐ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│┌┴┐ ┌┗┓ ┏┛┐ ┌┴┐│
├┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│−│−│●│○│○│●│−│−│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│森│井│三│堀│窪│飯│羽│
│村│内│上│浦│口│田│塚│生│
│ │ │ │ │一│ │ │ │
│一│俊│慶│弘│史│義│祐│善│
│基│之│太│行│座│行│紀│治│
│ │ │ │ │ │ │ │ │
│七│名│八│八│七│五│六│四│
│段│人│段│段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 95 :名無し名人:05/03/16 22:52:49 ID:Srxm87NK
- 明日は羽生たん対ツーカーだね。
- 96 :名無し名人:05/03/16 22:56:42 ID:/w2ifXJC
- 今時中継ないから主催は連合かと思ったら、
産経かよ・・・。下らん記事かいてる暇あったら、
もうちとニーズに答えるようにしろよ。
- 97 :名無し名人:05/03/17 11:04:37 ID:3hdc/zpT
- 中継ないのか?
- 98 :名無し名人:05/03/17 18:01:41 ID:4lVyS42l
- 今日はどっちが勝ったの?
- 99 :名無し名人:05/03/17 19:28:10 ID:I3kCT/XK
- 全然情報がない・・・・・・
- 100 :名無し名人:05/03/17 19:41:54 ID:NNXpLjP2
- 最近は挑戦者決定トーナメントでも中継がないとなんかイライラするな。
特に羽生タンの試合は。
贅沢になっちゃったもんだねえ。
ネットで翌日に結果が分かるだけでもすごいと思っていたのに。
- 101 :名無し名人:05/03/17 19:43:24 ID:xCOsWjTV
- 棋聖戦なら今日BSでやってましたが何か?
- 102 :名無し名人:05/03/17 19:53:54 ID:dQO/qySt
- >>101
囲碁だろ?
- 103 :名無し名人:05/03/17 20:22:23 ID:xCOsWjTV
- ぅぅ、これ以上の展開がない。
そのとおりだす。
- 104 :名無し名人:05/03/17 21:05:10 ID:YP2UZ930
- 羽生が負けたってホント?
- 105 :名無し名人:05/03/17 22:23:24 ID:x3Nvu0YZ
- 勝ちかな?
- 106 :名無し名人:05/03/17 22:58:26 ID:nWYZrNvF
- >>104
らしいね
- 107 :名無し名人:05/03/17 23:05:20 ID:xM2dOlmM
- ソースは〜?
- 108 :名無し名人:05/03/17 23:17:37 ID:drrYf+bG
- 羽生の勝ちだ、解散。
ソースは明日までマテ
- 109 :羽生善治七冠:05/03/17 23:34:21 ID:EfF/IeW6
- どこかで、結果を見られないの。
- 110 :名無し名人:05/03/17 23:38:47 ID:T2JUBwMD
- 羽生勝ちますた
- 111 :名無し名人:05/03/17 23:40:42 ID:Cw6QeS9l
- 羽生が勝ったよ
- 112 :名無し名人:05/03/17 23:47:44 ID:nWYZrNvF
- 羽根が勝ったね
- 113 :名無し名人:05/03/18 00:04:46 ID:avT7JiLl
- make
- 114 :名無し名人:05/03/18 00:10:05 ID:Ti55kH15
- love
- 115 :名無し名人:05/03/18 00:19:27 ID:GfJshjVB
- 七冠再挑戦が挫折してしまうのだろうか>104
- 116 :名無し名人:05/03/18 00:20:35 ID:TtBlPIN2
- >>104
ほんと
- 117 :名無し名人:05/03/18 00:20:54 ID:FwhG3J5d
- >>104は佐藤。
- 118 :名無し名人:05/03/18 01:47:39 ID:sWT+Fz4u
- 羽生がコケた場合はモテがすんなり防衛すべし
- 119 :名無し名人:05/03/18 03:15:34 ID:tOBHfbsk
- 羽生快勝
ソースは実力
- 120 :名無し名人:05/03/18 03:26:55 ID:e2jkZCqY
- >>119
IDがTOB
- 121 :名無し名人:05/03/18 09:29:09 ID:tn7jMSgN
- 羽生勝ち
- 122 :名無し名人:05/03/18 09:30:24 ID:wAPDF1H0
- ○ 羽生善治 飯塚祐紀 ● 棋聖戦 本戦1回戦
- 123 :名無し名人:05/03/18 09:33:09 ID:meD/iOnI
- ┌───────────────┐
│ 挑戦者 │
│ ┌───┴───┐ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│┌┴┐ ┌┗┓ ┏┛┐ ┌┗┓│
├┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│−│−│●│○│○│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│森│井│三│堀│窪│飯│羽│
│村│内│上│浦│口│田│塚│生│
│ │ │ │ │一│ │ │ │
│一│俊│慶│弘│史│義│祐│善│
│基│之│太│行│座│行│紀│治│
│ │ │ │ │ │ │ │ │
│七│名│八│八│七│五│六│四│
│段│人│段│段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 124 :名無し名人:05/03/18 11:00:40 ID:atV6LXPt
- ここまでは順当な棋士が勝ち上がってきてるな
- 125 :名無し名人:05/03/18 11:04:47 ID:7Aakzy1m
- 結局、森内vs羽生で羽生かな
- 126 :名無し名人:05/03/18 11:10:55 ID:qEe5WKXZ
- ハゲ基−ウティの対戦成績は?
- 127 :名無し名人:05/03/18 21:51:05 ID:0mKMR+yJ
- 飯塚ー羽生、棋譜わかる人うpください!
- 128 :名無し名人:05/03/18 22:53:37 ID:ko6caLxN
- とりあえずは、愛係。
- 129 :名無し名人:05/03/18 22:56:17 ID:1X6oW6TT
- >>126
森内4−3木村
- 130 :名無し名人:05/03/19 02:14:01 ID:pscQiLGL
- 羽生が出てきたら生きた心地しないだろうな
絶好調な上に5番勝負の挑戦に失敗したことのないお人なはずだし
- 131 :名無し名人:05/03/19 06:57:41 ID:RR9+zNvN
- >>130
羽生は挑戦失敗が3回あるが、そのいずれも翌年再び挑戦者に
なり、タイトル奪取している。
つまり羽生に挑戦されたタイトルホルダーは確率的には余命1
年しかないわけで。しかも5番勝負の場合は奪取確率100%だ
から余命は数カ月。
こんな恐ろしい挑戦者はいないよ。死神そのもの。
- 132 :名無し名人:05/03/19 07:15:15 ID:cnzuuPA3
- 佐藤康光ライブドア杯選手権者
- 133 :名無し名人:05/03/19 09:53:29 ID:wfJrnEHE
- 木村アデランス選手権者
- 134 :名無し名人:05/03/19 10:02:19 ID:aWd5NfqZ
- >>131オマイの文サイコーw
佐藤が対局室入って挑戦者羽生がすでに上座座ってて『奪取しますが何か?』
って顔でいても関係者一同納得するかもw
- 135 :名無し名人:05/03/19 11:49:30 ID:qQO7BK7f
- >>134
>>131はどっかのパクリですよ。
- 136 :名無し名人:05/03/19 12:06:28 ID:9pNcHM+z
- >>134
挑戦者が、名人とか竜王とかでも下座ってルールなの?
- 137 :名無し名人:05/03/19 12:20:28 ID:xpEwY9WE
- >>136
当たり前的にそう。
大山とかは馬鹿だから上座に座ったりしたらしいけど
- 138 :名無し名人:05/03/19 12:44:08 ID:td7J0QMZ
- >>136
連盟の席次と、棋戦ごとの上下関係が違うからもめることもある。
特に順位戦の場合は席次が少しくらい上でも、順位が下なら下座で待っているのが無難。
- 139 :名無し名人:05/03/19 13:22:40 ID:g6gXSIYp
- 主催誌の(メンツ)問題もあるだろ
A新聞主催のタイトルのホルダーが当該タイトル戦でB新聞主催のタイトル保持者に
上座を譲っちゃまずいと思う
(しかし、厳密なルールが無いから問題になるわけだよな
もっとも、うるさく言わないでその場で決めていいものだとも思ってしまう
というのも、俺なんか上座に座ったら落ちつか無そう。景色が見えるのはやだ。
気が散る。滝の音が聞こえるようだったら絶対止めてくれと言う)。
- 140 :名無し名人:05/03/19 14:06:55 ID:7ZonbfI0
- つーかさ、上座とか下座って、なんなの?
「最も上手(かみて)の座。」ってかいてあったんだけど、よくわからん。
>>139によると、景色が見えたら上座なのか?
NHK杯では、地位に関係なく先手が左側で後手が右側に座っているようだが。
どっちも風景見えてるし。
正直いっちゃうと上座下座なんてどうでもいいんだが。
- 141 :名無し名人:05/03/19 14:26:57 ID:qQO7BK7f
- >>140
イパーン的には出入口から一番奥が上座。
和室だと掛け軸とか置いてあるところが上になることが多いけど、
部屋のつくりによってはわけわからんこととかも多い。
- 142 :名無し名人:05/03/19 15:26:53 ID:wpdJpKMP
- 円卓会議を紐解けば少しは理解できるだろう。
- 143 :名無し名人:05/03/19 15:35:52 ID:7ZonbfI0
- >>141
レスthx
そんなもんなのか。風通しがいいとか明るいとか、そういうメリットとかとは関係ないのね。
ますますどっちでもいいな…。
- 144 :名無し名人:05/03/19 15:44:37 ID:bI0IiLEe
- >>143
刺客に踏み込まれた時に一番安全な席が上座です。
昔の料亭は3方が襖だったので襲われたら上座以外は1撃で終わりだったとか
- 145 :名無し名人:05/03/19 16:45:59 ID:LbWDV8Mm
- >>144
トリビアにしても良さそうなネタだな。
- 146 :名無し名人:05/03/19 17:36:03 ID:qQO7BK7f
- >>142
円卓もありかねえ。
それかやっちゃんの会合みたいに
四方同席って紙でも張るか?
- 147 :名無し名人:05/03/19 18:31:50 ID:7ZonbfI0
- >>144
なるほど、納得。
ちょっと言い直すか。現代ではどっちでもいいな。
- 148 :名無し名人:05/03/19 20:25:03 ID:rlKWzwtM
- 七冠+朝日+JT+銀河の状態の羽生が40歳を迎えて
達人戦に挑戦の場合でも下座かー。
- 149 :名無し名人:2005/03/22(火) 17:47:17 ID:Q4aVO4PA
- 達人戦は防衛システムじゃありませんが、何か?
- 150 :名無し名人:2005/03/23(水) 04:51:55 ID:VTlLPshp
- >>149
40歳を過ぎた七冠+NHK+JT+銀河+達人の状態の羽生が朝日に挑戦の場合は?
- 151 :名無し名人:2005/03/23(水) 08:22:09 ID:jTBvIbiz
- >>146
四方同席って書いていてもあくまで建て前で、実際は厳密に
席次が決まっているんだよ、場所によって。だからよく893
同士の会合では席次でもめるんだよ。面子命の社会だからねw
- 152 :名無し名人:2005/03/23(水) 08:23:20 ID:jTBvIbiz
- >>150
羽生世代が40になったら達人戦の参加資格を50歳に
したほうがいいよ。でないと達人戦の意義がなくなるw
- 153 :名無し名人:2005/03/23(水) 10:16:12 ID:699E06WW
- 達人戦をの主催者は羽生世代に
早く40代になってもらいたいだろうね
A級と同じくらい層の厚い棋戦になりそう
- 154 :名無し名人:2005/03/23(水) 10:19:45 ID:B3oid0yV
- 豆知識を披露するスレはここですか?
- 155 :名無し名人:2005/03/26(土) 12:20:14 ID:QxAnYeWS
- 過密日程の羽生は達人戦なんて出たくないだろうしねえ
- 156 :名無し名人:2005/03/28(月) 08:23:49 ID:vFtUxr8v
- >>154
枝豆はなー、大豆やねんでー。
- 157 :名無し名人:2005/03/28(月) 16:58:37 ID:a5We4VUf
- 小豆は、こしあんより粒あんの方がすきでちゅ♥
- 158 :名無し名人:2005/03/31(木) 09:47:32 ID:HCXLN0KX
- あげ
- 159 :名無し名人:2005/04/04(月) 12:23:58 ID:gO4UG9UY
- 明日は森内−木村ですな。
- 160 :名無し名人:2005/04/04(月) 14:02:21 ID:8bx9gB9E
- 羽生ーシザの日程決まった。
羽生のスケジュールを縫うように4月16日。
- 161 :名無し名人:2005/04/06(水) 00:17:41 ID:WGbMwUIT
- 正直、佐藤−木村のタイトル戦は見てみたいなぁ
- 162 :ななし:2005/04/06(水) 00:50:29 ID:+s3IgDfL
- 森内ー木村戦
森内名人の勝ち
以上、木村七段応援HPより
- 163 :名無し名人:2005/04/06(水) 00:53:39 ID:Fk0/q65K
- 木村よ...orz
また泣いたのか?
- 164 :名無し名人:2005/04/06(水) 01:00:02 ID:ESpy6ZFg
- ttp://tomoici.mo-blog.jp/kimura/
これね。肉調子戻ってきたなあ。
- 165 :名無し名人:2005/04/06(水) 01:02:56 ID:f3AT0DcY
- ┌───────────────┐
│ 挑戦者 │
│ ┌───┴───┐ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┴─┐ │
│┌┗┓ ┌┗┓ ┏┛┐ ┌┗┓│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│○│○│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│森│井│三│堀│窪│飯│羽│
│村│内│上│浦│口│田│塚│生│
│ │ │ │ │一│ │ │ │
│一│俊│慶│弘│史│義│祐│善│
│基│之│太│行│座│行│紀│治│
│ │ │ │ │ │ │ │ │
│七│名│八│八│七│五│六│四│
│段│人│段│段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 166 :名無し名人:2005/04/06(水) 01:03:51 ID:x4n3HH4O
- これは名人を取られて無敵森内に戻る前兆だな。
- 167 :名無し名人:2005/04/06(水) 01:08:32 ID:f3AT0DcY
- 挑決は順当に羽生−森内になりそうだね
久し振りに羽生−モテの番勝負を見たかったんだが、名人失冠したら森内が二年連続で挑戦者になりそうな予感
- 168 :名無し名人:2005/04/06(水) 01:43:36 ID:Fk0/q65K
- 森内が挑戦者になったらモテはコテンパンだろうな。
- 169 :名無し名人:2005/04/06(水) 02:24:43 ID:Fl/gZWFj
- ん?去年はモテが古典パンにしたような?
- 170 :名無し名人:2005/04/06(水) 02:31:50 ID:W2MngGty
- 森内じゃなくて羽生でしょ。
森内なら対戦成績通りに、ほぼ互角なのでは?
- 171 :名無し名人:2005/04/06(水) 16:51:45 ID:VeMcFtum
- イーヅカキセーorz
- 172 :名無し名人:2005/04/06(水) 23:09:41 ID:gXkiXhV7
- 羽生森内の決勝がいいね。
- 173 :名無し名人:2005/04/06(水) 23:33:38 ID:Vxg47G76
- とおまいが言ったから、今日は盛り肉記念日
- 174 :名無し名人:2005/04/07(木) 13:10:56 ID:Iev8fm5R
- 今頃、モテは、「肉さん、勝手下さい。必ず勝手下さい」と必勝祈願しているのだろうね。
- 175 :名無し名人:2005/04/08(金) 18:31:42 ID:ccooAujT
- ひろゆきはスルーかよ
- 176 :名無し名人:2005/04/09(土) 11:27:56 ID:52qa9Bir
- 空気の読めない堀口棋聖
- 177 :名無し名人:2005/04/09(土) 14:48:43 ID:jKQ/PyZ3
- 三浦棋聖再び
- 178 :名無し名人:2005/04/10(日) 10:11:32 ID:tpB7bbgA
- 三浦規制
- 179 :名無し名人:2005/04/11(月) 16:52:03 ID:1reEiRUI
- >>165
な に こ の し ょ ぼ い 面 子
- 180 :名無し名人:2005/04/12(火) 00:28:03 ID:SfrFCn+5
- >>179
どうやって釣られようか・・・。
- 181 :名無し名人:2005/04/12(火) 01:46:12 ID:x4vfCQiz
- 目指せ佐藤永世棋聖。
相性スレによると佐藤-三浦は10-0らしいけど、マジ?
佐藤-森内はほとんど五分だし、去年もやっつけているし、何とかなる。
羽生が出てこなければ防衛の可能性は高い。
堀口に一発入れてもらうか。佐藤-堀口になることはないとおもうけど、あっても楽勝だろ。
- 182 :名無し名人:2005/04/12(火) 01:49:28 ID:+Zs665Pf
- ウティは無冠だと強さが倍増
どっちがきても防衛は困難かと
- 183 :名無し名人:2005/04/14(木) 14:19:57 ID:wICjzzXW
- age
- 184 :名無し名人:2005/04/14(木) 14:24:58 ID:BrWQZO+f
- モテとしては羽生に出てきてほしいかな?
そうするとかつての竜王戦での死闘の再現を期待したくなる。
- 185 :名無し名人:2005/04/16(土) 11:32:26 ID:SJEfQK5x
- げろんんちょおおおおおおお
羽生遅刻だってえええええええええええええええ
- 186 :名無し名人:2005/04/16(土) 11:38:35 ID:49siIprt
- 11時20分までに来なかったので羽生時間切れ負け。
- 187 :名無し名人:2005/04/16(土) 11:38:45 ID:TrzwTabd
- ソース
- 188 :名無し名人:2005/04/16(土) 11:39:46 ID:49siIprt
- http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-34,RNWE:ja&q=%E7%BE%BD%E7%94%9F%E6%99%82%E9%96%93%E5%88%87%E3%82%8C%E8%B2%A0%E3%81%91
- 189 :名無し名人:2005/04/16(土) 11:41:18 ID:SJEfQK5x
- >>187
千駄ヶ谷のとある人から聞きました。ショックで寝込みそう。
- 190 :名無し名人:2005/04/16(土) 11:42:28 ID:i4kMgu5b
- 何が起きたの?
- 191 :名無し名人:2005/04/16(土) 11:43:41 ID:SJEfQK5x
- >>189
自己レス
羽生スレには相矢倉ってかいてあるけど、何を信じてよいのやら。
もう一度千駄ヶ谷氏に電話してみます。
- 192 :189:2005/04/16(土) 11:56:12 ID:SJEfQK5x
-
やっぱり本当みたいけど、なんか事情があるらしく詳しくは教えてもらえませんでした。
なにがあったんだああああああああああああああああああああ
- 193 :名無し名人:2005/04/16(土) 12:01:41 ID:sY/xFxhV
- 釣り乙
- 194 :名無し名人:2005/04/16(土) 12:03:04 ID:SJEfQK5x
- >>193
釣りではありません。おれが釣られているのかもしれませんが。
- 195 :名無し名人:2005/04/16(土) 12:13:16 ID:xdiacwOl
- 娘が少し大きくなったと思ったらすぐこれだ
- 196 :名無し名人:2005/04/16(土) 14:03:06 ID:xjUgiuZ3
- あらぁ。大変なことになってますね。
詳しくかけませんけど。
- 197 :名無し名人:2005/04/16(土) 14:04:33 ID:M9A5zP/j
- どこでも中継やってないの?
- 198 :名無し名人:2005/04/16(土) 14:40:31 ID:edEbpmJn
- 戦況はどんな漢字ですか?
- 199 :名無し名人:2005/04/16(土) 15:02:46 ID:xdiacwOl
- 戦況
こんな漢字です
- 200 :名無し名人:2005/04/16(土) 17:14:48 ID:YN0+mOMt
- で・どーなのよ?
- 201 :名無し名人:2005/04/16(土) 17:54:25 ID:1/3iqECG
- 羽生勝ちみたいですね・・・
- 202 :名無し名人:2005/04/16(土) 17:59:03 ID:UCP7Ofv0
- 堀口が不戦勝だそうです
- 203 :名無し名人:2005/04/16(土) 18:07:18 ID:+NAVpCJG
- 普通に考えて羽生が休むはずはない。
いつもどうり羽生が勝ったんじゃねえの?
- 204 :名無し名人:2005/04/16(土) 18:50:14 ID:49siIprt
- 羽生が1時間半の遅刻、堀口が2時間の遅刻で両者時間切れとなり
早く来た羽生の勝ちだそうです。
- 205 :名無し名人:2005/04/16(土) 18:59:21 ID:iq94fpkF
- ナンジャソリャ
- 206 :名無し名人:2005/04/16(土) 19:06:42 ID:E3v4NIqM
- これほどつまらないネタに律儀に喰い付くこともないではないか、皆の衆。
- 207 :名無し名人:2005/04/16(土) 19:29:01 ID:wasOdCPk
- >>206
とは言っても今日の棋戦はこれしかないからなぁ。
釣る方も必死なのかもしれないけど(事実だったら
どうしたものか)、釣られる方もそれなりに必死。
- 208 :名無し名人:2005/04/16(土) 20:07:22 ID:ROoj5MUm
- 羽生スレに112手で羽生勝ちって書いてあったけど、ほんと?
- 209 :名無し名人:2005/04/16(土) 20:39:56 ID:SJEfQK5x
- >>208
うそ
- 210 :名無し名人:2005/04/16(土) 20:41:55 ID:W/Efu/j8
- ID:SJEfQK5x
- 211 :名無し名人:2005/04/16(土) 22:24:22 ID:9HOcNDuu
- 明日情報処理の試験があって、連盟の更新時間=試験の開始時間だよ。orz
産経webがんばってくれないかな。素直にあきらめて勉強に集中すべきか…。
- 212 :名無し名人:2005/04/16(土) 22:26:51 ID:rx5sYo/V
- 明日は日曜日なわけだが
- 213 :名無し名人:2005/04/16(土) 22:34:50 ID:+NAVpCJG
- おまえら誰か連盟に電話して本当の事聞いてくれ。
みんなのため、いや、俺のために。
- 214 :名無し名人:2005/04/16(土) 22:49:46 ID:MxUD3Xzu
- うち電話がないから掛けられません
たぶんみんな無いと思うお前が掛けてくれ
- 215 :名無し名人:2005/04/16(土) 23:37:06 ID:H+xtG/mh
- >>212
社会人の試験は日曜祝日に決まっておる。
- 216 :名無し名人:2005/04/17(日) 00:05:19 ID:VekuqSad
- >>215
>>212は試験の方じゃなくて、連盟サイトの更新を言ってるんじゃないのか?
で、その前提で>>212にマジレスすると、
連盟のサイトが更新されないのは
「日曜・祝日で、前日の対局はテレビ棋戦だけの場合」
だけだから、明日は確実に更新される
- 217 :名無し名人:2005/04/17(日) 00:46:04 ID:BHmJN+9i
- ロンゲのはぶたん(*'Д`*)ハアハア
- 218 :名無し名人:2005/04/17(日) 01:05:25 ID:aPFlfxrh
- 羽生の逆転勝ち
ttp://shogi.mycom.co.jp/news/
- 219 :名無し名人:2005/04/17(日) 01:06:29 ID:BHmJN+9i
- 羽生の逆転勝ち
ttp://shogi.mycom.co.jp/news/
- 220 :名無し名人:2005/04/17(日) 01:07:07 ID:wjDkHm4Z
- 羽生の逆転勝ち
ttp://shogi.mycom.co.jp/news/
- 221 :名無し名人:2005/04/17(日) 01:07:27 ID:Nicc+fkm
- 羽生の逆転勝ち
ttp://shogi.mycom.co.jp/news/
- 222 :名無し名人:2005/04/17(日) 01:10:08 ID:PiViPZOf
- 4連荘ワラタ
- 223 :名無し名人:2005/04/17(日) 01:10:10 ID:aPFlfxrh
- ┌───────────────┐
│ 挑戦者 │
│ ┌───┴───┐ │
│ ┌─┴─┐ ┌─┗━┓ │
│┌┗┓ ┌┗┓ ┏┛┐ ┌┗┓│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│○│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│森│井│三│堀│窪│飯│羽│
│村│内│上│浦│口│田│塚│生│
│ │ │ │ │一│ │ │ │
│一│俊│慶│弘│史│義│祐│善│
│基│之│太│行│座│行│紀│治│
│ │ │ │ │ │ │ │ │
│七│名│八│八│七│五│六│四│
│段│人│段│段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 224 :名無し名人:2005/04/17(日) 01:14:09 ID:Alzcn437
- みんな羽生たんが大好き
- 225 :名無し名人:2005/04/17(日) 01:16:13 ID:crTz/RQ9
- 羽生の時間切れ負け。
ttp://homepage1.nifty.com/Ike/usapyon/wcsc14/SPEAR.html
- 226 :名無し名人:2005/04/17(日) 02:00:27 ID:mV9Bvbx/
- ↑踏むなよ
- 227 :名無し名人:2005/04/17(日) 02:08:34 ID:VekuqSad
- >>226
ど、どうなるの…
- 228 :名無し名人:2005/04/17(日) 06:21:47 ID:soclYLc+
- >>225
コンピュータ将棋スレの住人なので、url見ただけで、内容まで分かっちゃうんだが・・。
無害だが、無関係な棋譜。
- 229 :次スレで使ってチョ:2005/04/17(日) 09:01:19 ID:7N5v+uYo
- 産経将棋Web http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
産経対局結果 http://shogi.mycom.co.jp/news/
日本将棋連盟 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei.html
最終予選リーグ表 http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei/76saisyuu/index.html
【前スレ】
▲1 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1106659264/
△2 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1108372104/
過去スレ・関連スレ等は>>2-20辺り。
- 230 :名無し名人:2005/04/17(日) 10:21:06 ID:giA/Sf2s
- 棋譜 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 231 :名無し名人:2005/04/17(日) 10:52:22 ID:psfjvaVn
- >>230
死ね
- 232 :名無し名人:2005/04/17(日) 10:56:37 ID:LGG3Gou9
- 羽生は対局過多だから森内が出てきたら負ける可能性が大きいな
- 233 :名無し名人:2005/04/17(日) 14:22:43 ID:25TQyKjO
- >>232
おれもそう思う。番勝負なら今の羽生に勝てる棋士はいるとは
思わんが、1発勝負なら復調した森内が勝つ可能性は高いよね。
これは竜王戦でもそうだよな。丸山、藤井か郷田を倒さないと
本戦トーナメントにも入れないからこれまた大変。
- 234 :名無し名人:2005/04/17(日) 15:37:07 ID:p88CIOzf
- 佐伯のAAで、羽生タンハァハァのオナニー画像希ボンヌ
- 235 :名無し名人:2005/04/17(日) 15:57:38 ID:OLPHzUIn
- おまいらの可能性高いってのはいったい何%ぐらいなんだ?
- 236 :名無し名人:2005/04/17(日) 16:07:40 ID:akiWNVSF
- >>232-233
それまでに名人戦で1つ勝ててるかどうかに依るんじゃないかな。
- 237 :名無し名人:2005/04/17(日) 16:21:31 ID:LGG3Gou9
- 羽生にとっては番勝負のほうが息抜きみたいになってるからなあ
番勝負は負けても次があるけど棋聖戦と竜王戦は一つ負けたらアウトだから、どっちを
重視するのか難しい
- 238 :名無し名人:2005/04/17(日) 16:32:56 ID:25TQyKjO
- >>237
だよなあ。良い旅館で美味しいおやつにフルコースも食べれてw
- 239 :名無し名人:2005/04/17(日) 20:06:04 ID:Je9RQYTQ
- ふだんの対局はメシが自腹だが
番勝負ならぜんぶ主催者持ちだしなw
>>238
そういえばおやつもおごりだよねぇ?
なんで名人は小枝(ry
- 240 :名無し名人:2005/04/17(日) 20:14:44 ID:HlU5xT2I
- 名人戦も勝って棋聖戦も勝つ。これが羽生。
- 241 :名無し名人:2005/04/17(日) 21:45:18 ID:qW8sr4kQ
- >>240
× 名人戦も勝って棋聖戦も勝つ。これが羽生。
○ 名人戦も勝って棋聖戦も勝つ。これが羽生クオリティー。
- 242 :名無し名人:2005/04/18(月) 01:24:44 ID:Rta1h78n
- 羽生の財布は奥方の理恵が
しっかり握ってしまっているので
タイトル戦では食べまくるんだが
将棋会館の時は、昼も夜も”なし”
- 243 :名無し名人:2005/04/18(月) 01:25:17 ID:hDlp1feU
- (´・ω・`)ショボーン
- 244 :名無し名人:2005/04/18(月) 02:02:53 ID:U4IJ0w+P
- 羽生は会館で注文しないだけで外食してるだけだぞ。
- 245 :名無し名人:2005/04/18(月) 02:05:30 ID:Rta1h78n
- マジレスすんなぁヽ(`Д´)ノ
- 246 :名無し名人:2005/04/18(月) 02:08:32 ID:bbmJtj78
- つーか千駄ヶ谷の近くの美味しいところってどこだろう?
何年か飯田橋に住んでたけれど全然知らない
- 247 :名無し名人:2005/04/18(月) 05:45:45 ID:rJcQh2sG
- ガンコ屋<<246
- 248 :名無し名人:2005/04/18(月) 12:27:06 ID:8xIcZ5/g
- さと にいくとプロ棋士がよく現れるぞ
- 249 :名無し名人:2005/04/18(月) 19:13:42 ID:gCht8aXH
- 三浦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 250 :名無し名人:2005/04/18(月) 19:24:07 ID:2WRs2GhZ
- うてぃ負けたか
- 251 :名無し名人:2005/04/18(月) 19:27:43 ID:iXlctB+d
- まじですかい?
- 252 :名無し名人:2005/04/18(月) 19:29:05 ID:NYUDqN87
- 毎日毎日同じことを・・・。
- 253 :名無し名人:2005/04/18(月) 19:30:01 ID:bbmJtj78
- この板って釣り耐性の無い人ばかりなのか?
- 254 :名無し名人:2005/04/18(月) 19:30:30 ID:EzpG5K9z
- つりのつもりが、マジだったりしてな(w
- 255 :名無し名人:2005/04/18(月) 19:31:37 ID:iXlctB+d
- ソース発見
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107733523/
- 256 :現地速報:2005/04/18(月) 21:19:17 ID:HUYR8LQE
- 羽生対三浦に決定
- 257 :名無し名人:2005/04/18(月) 21:23:34 ID:2WRs2GhZ
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 258 :名無し名人:2005/04/18(月) 21:39:20 ID:UoET//uN
- 森内挑戦者決定戦へ
http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
- 259 :名無し名人:2005/04/18(月) 21:40:23 ID:8xIcZ5/g
- もう少しマシなネタきぼん。
- 260 :名無し名人:2005/04/18(月) 22:13:35 ID:0Qu0IyIq
- 羽生オタの俺にとってはどっちが来てもどうでもいい
- 261 :名無し名人:2005/04/18(月) 22:36:58 ID:4AOWqbuM
- 784 名前:名無し名人 :2005/04/18(月) 22:29:30 ID:aPTMUkou
森内名人、勝ったん?
785 名前:名無し名人 :2005/04/18(月) 22:32:42 ID:d0XOw5Jr
>>784
残念だけど負けた。挑決は羽生VS三浦。
- 262 :名無し名人:2005/04/18(月) 22:46:13 ID:ZDGbuD0n
- 三浦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
- 263 :名無し名人:2005/04/18(月) 22:50:30 ID:0Qu0IyIq
- 羽生のときみたいに釣りで盛り上がらないな。
みんなどうでもいいとおもってるんだろうな。
- 264 :名無し名人:2005/04/18(月) 22:51:57 ID:K0HlTot9
- 明日になれば分かるのに直ぐ知りたがる
- 265 :名無し名人:2005/04/18(月) 22:55:09 ID:0Qu0IyIq
- 森内には悪いが、羽生対森内は見飽きてしまった。
- 266 :名無し名人:2005/04/18(月) 22:55:52 ID:iXlctB+d
- Never put off till tomorrow what you can Know today.
なんちって
- 267 :名無し名人:2005/04/18(月) 23:04:34 ID:Rta1h78n
- 今日も相変わらず大漁ですね
- 268 :名無し名人:2005/04/18(月) 23:13:35 ID:0Qu0IyIq
- >>267
そうか?羽生が関係ないとみんなのキョウミが半減するからな。
どっちが勝ってもどうでもいいやって人のほうが多そうだ。
- 269 :名無し名人:2005/04/18(月) 23:48:28 ID:XF+zTNQu
- http://shogi.mycom.co.jp/news/
速報が・・・来ない・・・
- 270 :速報:2005/04/18(月) 23:53:45 ID:YeT+Ti0l
- 第76期棋聖戦は佐藤−羽生のカードに
- 271 :名無し名人:2005/04/18(月) 23:54:46 ID:LQLu7jAd
- ワロスw
- 272 :名無し名人:2005/04/19(火) 00:00:54 ID:H/5lhtXl
- 第76期棋聖戦 挑戦者決定戦は羽生四冠Vs三浦八段
佐藤康光棋聖への挑戦権を争う第76期棋聖戦(産経新聞社主催)本戦準決勝の
森内俊之名人対三浦弘行八段戦が十八日、東京・将棋会館で行われ、後手の
三浦が94手で勝った。この結果、三浦は五月十一日、先の準決勝で堀口一史座
七段を破っている羽生善治四冠との挑戦者決定戦に臨む。
http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
- 273 :名無し名人:2005/04/19(火) 00:21:48 ID:VgoWGoom
- >272
手数変えてますが先後は合ってますね。関係者ですか。
と思ったら挑決の日程が違うから単なる釣りか。
- 274 :名無し名人:2005/04/19(火) 00:23:09 ID:TSPGngKf
- m9(^Д^)プギャー
- 275 :名無し名人:2005/04/19(火) 00:52:28 ID:YjSI7JFe
- 寝る
明日のお楽しみ!
- 276 :名無し名人:2005/04/19(火) 01:10:38 ID:y9OuKSIs
- 羽生の時間切れの件はこのまま闇に葬られるのだろうか。。。
森内三浦の結果よりそっちが気になり寝られんよおお
- 277 :名無し名人:2005/04/19(火) 01:10:52 ID:BKd2qjHa
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1113815539/l50
レス番44から51まで読んでくれ
頭の良い香具師、実行力のある香具師、教養のある香具師
「おねがいだ。考えてくれ。」
- 278 :名無し名人:2005/04/19(火) 05:28:59 ID:3Aj9y9T1
- >276
こんなアホ見たことあらへんでしかし
- 279 :名無し名人:2005/04/19(火) 09:01:57 ID:AvxV5sXt
- >>278
わしはアホなんか? ええ あほなんか?
そうかアホなんか。。。(´・ω・`)ショボーン
むっちゃかなしいなあ。
でもハブたん気になる。。これはこいかしらん。
- 280 :名無し名人:2005/04/19(火) 09:05:02 ID:dsU+PoSS
- 恋です
- 281 :名無し名人:2005/04/19(火) 09:35:42 ID:GrvKWCPE
- 棋聖戦は三浦の価値。
- 282 :名無し名人:2005/04/19(火) 09:36:26 ID:x8rm5f6t
- 5/9 羽生-三浦戦です
http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/kisei/76hon/index.html
- 283 :名無し名人:2005/04/19(火) 09:36:31 ID:GrvKWCPE
- 4月18日(月曜日)
● 森内俊之 三浦弘行 ○ 棋聖戦 準決勝
- 284 :名無し名人:2005/04/19(火) 09:39:16 ID:x8rm5f6t
- ┌───────────────┐
│ 挑戦者 │
│ ┌───┴───┐ │
│ ┌─┗━┓ ┌─┗━┓ │
│┌┗┓ ┌┗┓ ┏┛┐ ┌┗┓│
├┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│●│●│○│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│森│井│三│堀│窪│飯│羽│
│村│内│上│浦│口│田│塚│生│
│ │ │ │ │一│ │ │ │
│一│俊│慶│弘│史│義│祐│善│
│基│之│太│行│座│行│紀│治│
│ │ │ │ │ │ │ │ │
│七│名│八│八│七│五│六│四│
│段│人│段│段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
- 285 :名無し名人:2005/04/19(火) 09:46:01 ID:ygs5HwEK
- 森内負けたのかw
羽生6冠+朝日の可能性がまた大きくなったな
- 286 :名無し名人:2005/04/19(火) 10:00:50 ID:x8rm5f6t
- 対戦成績 羽生11勝-三浦6勝
17戦の内、棋聖戦(含:予選)は10戦あって5分。
三浦6勝の内、5勝はこの棋聖戦で上げた勝ち星。
1995/6/19 棋聖戦第1局 羽生○
1995/6/28 棋聖戦第2局 羽生○
1995/7/8 棋聖戦第3局 羽生○
1996/6/18 棋聖戦第1局 三浦○
1996/6/29 棋聖戦第2局 羽生○
1996/7/8 棋聖戦第3局 羽生○
1996/7/19 棋聖戦第4局 三浦○
1996/7/30 棋聖戦第5局 三浦○
1999/2/5 棋聖戦最終予選 三浦○
2003/1/20 棋聖戦最終予選 三浦○
- 287 :名無し名人:2005/04/19(火) 10:08:38 ID:x8rm5f6t
- 一応その他の棋戦結果も。
2001/9/9 日本シリーズ 羽生○
2001/9/28 A級 三浦○
2003/2/5 A級 羽生○
2003/8/31 日本シリーズ 羽生○
2003/9/15 棋王戦本戦3回戦 羽生○
2004/1/27 竜王ランキング戦1回戦 羽生○
2004/9/30 A級 羽生○
現在羽生の5連勝中(2003/2/5-)
- 288 :名無し名人:2005/04/19(火) 10:12:57 ID:IWfi7QGQ
- 森内,わざとまけたか?
- 289 :名無し名人:2005/04/19(火) 13:00:25 ID:688mP/2Y
- 王座戦 ベスト4
朝日 ベスト4
(順位戦 A級残留)
棋聖戦 挑決進出
三浦密かに好調
- 290 :名無し名人:2005/04/19(火) 13:27:14 ID:XAiTqPBa
- >>287
これ、対戦成績が6-6の五分になってから5連勝で突き放し
てんだねえ。
羽生、対戦成績が五分に近くなってから連勝して突き放す
ねえ。藤井とか森内とか深浦とか。
- 291 :名無し名人:2005/04/19(火) 20:44:18 ID:x8rm5f6t
- http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
産経将棋Webでは、挑戦者決定戦を
午前10時の対局開始から終局までライブ中継する。
- 292 :名無し名人:2005/04/19(火) 20:47:02 ID:N3Oa7bh8
- >>290
相手を見切ったということかな。
- 293 :名無し名人:2005/04/19(火) 21:14:08 ID:CLX2zncb
- おっ、中継あるのか
5月9日か
- 294 :名無し名人:2005/04/19(火) 21:49:30 ID:DWau3avu
- やっとか。産経も仕事おせーな。
- 295 :名無し名人:2005/04/20(水) 00:17:30 ID:Y14ml7Mg
- 提供はライブd(ry
- 296 :名無し名人:2005/04/20(水) 23:11:32 ID:lpf6jGIN
- 棋譜どこどこ
- 297 :名無し名人:2005/04/23(土) 08:30:45 ID:fYr43fn3
- aa
- 298 :名無し名人:2005/04/23(土) 08:41:04 ID:b7fZgIeh
-
- 299 :名無し名人:2005/04/23(土) 08:41:56 ID:fbE4DW4A
-
- 300 :名無し名人:2005/04/25(月) 01:06:05 ID:mbr3M4fu
- 毎日の糞システムよりもよっぽどマシ。
- 301 :名無し名人:2005/04/25(月) 07:44:44 ID:2TaRu23P
- >>300
讀賣の糞システムよりもよっぽどマシ。
- 302 :名無し名人:2005/04/30(土) 22:43:52 ID:8yGTVMhG
- 羽生先生必勝age
- 303 :名無し名人:2005/05/01(日) 23:19:55 ID:eLNfbXBE
- 棋譜なんて著作権があるわけでもなかろうにケチだよなあ
- 304 :名無し名人:2005/05/06(金) 13:37:26 ID:4XLofv+N
- なんとなく今日みたいな気がしてしまったのでage
実はまだゴールデンウィークは終わってなかったのねん
(出勤してます)
- 305 :名無し名人:2005/05/07(土) 10:31:41 ID:kHrcx5ik
- 明日か?
- 306 :名無し名人:2005/05/07(土) 10:32:37 ID:NU7POAWO
- 明後日です
- 307 :名無し名人:2005/05/08(日) 14:20:28 ID:p8yRkEC2
- age
- 308 :名無し名人:2005/05/08(日) 16:54:03 ID:yUndx2MY
- いい加減飛車振れよ羽生
- 309 :名無し名人:2005/05/08(日) 16:55:36 ID:NfZZdUM9
- 名人戦で振ったばかりだから当分振らない
- 310 :名無し名人:2005/05/08(日) 23:00:35 ID:lKV0fPm0
- また、後手一手損角角換わり???
- 311 :名無し名人:2005/05/08(日) 23:59:42 ID:gBgvnCYG
- >>310
三浦戦だとどうしても相手が得意の横歩戦になるんでは?
- 312 :名無し名人:2005/05/09(月) 01:14:45 ID:OTDYOrh3
- っつーより、ハブは相手に合わせるからなー・・・
たまには自分から主導権を握って欲しいもんだ。その点はウティを見習ってもいいと思う。
- 313 :名無し名人:2005/05/09(月) 01:25:30 ID:Vdes17c7
- /\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ,. 、 / /
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / /
/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / /
| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', 挑戦者決定戦当日ですよぉぉおおぉぉぉおおおおおおおお
| .:::::. ..: | .|ヽ .,..ィ'´ l', '.j '.
| ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \
| : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
\: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
- 314 :ひろゆき党 ◆igCsrkAM6Y :2005/05/09(月) 02:43:08 ID:tT9Lag4m
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 ひろゆき!ひろゆき!
⊂彡
- 315 :名無し名人:2005/05/09(月) 03:09:02 ID:Mgs6t9Er
- 穴熊しる
- 316 :名無し名人:2005/05/09(月) 06:15:37 ID:Ztusv3xE
- 羽生先手なら相横歩
後手ならゴキゲン
と予想
- 317 :名無し名人:2005/05/09(月) 07:13:09 ID:d/gJdyaY
- >>312
まあ、それが羽生らしさだし、今のままでも勝率は十分すぎるぐらい
高いんだから、あえて棋風を変えることもないよ。
- 318 :名無し名人:2005/05/09(月) 07:32:28 ID:Sg1DDvjc
- ひろゆき先手になったときは羽生次第・・・一手損角換わり?
- 319 :名無し名人:2005/05/09(月) 08:25:12 ID:IodldyHU
- 挑決のweb中継はあるの?
- 320 :名無し名人:2005/05/09(月) 08:31:51 ID:XJyZojNw
- 産経将棋Webでは、挑戦者決定戦を午前10時の対局開始から終局までライブ中継する。
- 321 :名無し名人:2005/05/09(月) 08:38:04 ID:IodldyHU
- thxです。お手数おかけしました。
- 322 :名無し名人:2005/05/09(月) 08:57:33 ID:oxfsFnVc
- 羽生が後手でも相横歩
- 323 :名無し名人:2005/05/09(月) 09:19:10 ID:hJSqzKbM
- モテは羽生の負けを祈ってるだろうな
奴が出てきたら100%奪取される
- 324 :名無し名人:2005/05/09(月) 09:20:20 ID:74t8/9Q+
- 羽生タソガンガレ〜!!!! ひろゆき負けるな〜!!!!
とりあえずぅ、今日は「相横歩取り」の戦型きぼん。
- 325 :名無し名人:2005/05/09(月) 09:56:13 ID:t8kji/gL
- 今日の勝敗は、名人戦の行方にも影響を与えそう。
もし、ここで負けてしまうようなことがあれば、
不調モードになり、名人位もとれない可能性が強まる。
- 326 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:01:06 ID:K+WR/gxJ
- 名人戦を見ると第2局は負けたけど、内容はそんなに悪くなかったからなあ
三浦も好調みたいだけど序盤でかなりリードしないとひろゆき勝ちのメはあまりない感じ
- 327 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:05:39 ID:B2i1lJrV
- ライブ中継って、産経webのどこでやっているの?
- 328 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:08:53 ID:cwGQgd4H
- 産経将棋WEB中継してないの?>ALL
- 329 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:09:07 ID:w1+hm139
- >>326
といっても、羽生らしくない珍しい負け方だったけどな。
それ以前の数局も苦戦つづきだったし、調子が下降気味なのは間違いない。
ここで勝って、不調から脱するきっかけにしてほしい。
- 330 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:12:13 ID:IodldyHU
- 中継始まった
- 331 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:12:28 ID:B2i1lJrV
- ↓で中継してる。
http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/kisei/076kisei_cho.html
- 332 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:13:07 ID:IodldyHU
- 羽生の一手損角替わり
- 333 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:13:20 ID:kolVN5dL
- >>328
まだ、中継の準備が整っていないのかな
ttp://www.sankei.co.jp/edit/shogi/shogi.html
- 334 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:13:49 ID:BjlNR3dW
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 先手!先手!
⊂彡
- 335 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:14:15 ID:cwGQgd4H
- >331
サンクス
- 336 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:15:38 ID:vWYweA3c
- まさに速攻
- 337 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:15:57 ID:LxZk0wmY
- 三浦例のごとくノータイム指し
- 338 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:16:51 ID:iIP+AGyz
- 早漏だな
- 339 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:17:52 ID:hJSqzKbM
- 三浦先手の方が面白いな
- 340 :ひろゆき党 ◆igCsrkAM6Y :2005/05/09(月) 10:18:06 ID:BjlNR3dW
- トリップ忘れてた
_ ∩
( ゚∀゚)彡 はやくり銀!はやくり銀!
⊂彡
- 341 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:18:51 ID:aXFEPrKC
- ずいぶん早い仕掛けだな。
- 342 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:19:12 ID:vWYweA3c
- 7七銀も7八金も入れずにしかけるなんて
こんなのが成立するもんなのか?
- 343 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:19:17 ID:jwQxkIiZ
- >>331
ありがとございます。
しかし産経ウェブどっから中継画面にいくのかさぱーり分からんかった。
- 344 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:20:32 ID:ZUnag6V3
- >>337
三浦にとっては研究ずみの将棋だからね。
後手の1手損角換りの勝率は3割台だというけど、これで羽生は
勝てるのかな?
- 345 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:20:39 ID:5X7Hs6/p
- さすが銭の取れる将棋を指す男、すごい仕掛けだ。
- 346 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:21:28 ID:jwQxkIiZ
- 指し手早いね10時からでもう19手か
研究手順
- 347 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:21:49 ID:5rjqsHwh
- 三浦相当研究して来たな。こんなやつに勝たせてはいかん。
- 348 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:22:37 ID:5rjqsHwh
- 早繰り銀といえば王位戦の第5局目を思い出すけど。
- 349 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:23:24 ID:8GIRqXo4
- 面白いじゃない。こういう将棋ならナンボでも研究してくれ。
今日はひろゆきに勝たせたいと思った。
- 350 :小倉優子りんこ:2005/05/09(月) 10:23:29 ID:MbbDLkQX
- 優子りんも羽生たんを応援してる。
- 351 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:26:51 ID:BjlNR3dW
- >>347
_ ∩
( ゚∀゚)彡 感じ悪いな!じゃあ南みたいな将棋が良いってのかよ!
⊂彡
- 352 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:27:12 ID:bHgRBxoz
- 先後はあらかじめ決まっていたんですか?
それとも対局直前にフリゴマで決まったんですか?
- 353 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:27:29 ID:LxZk0wmY
- 振り駒です。
- 354 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:27:41 ID:aGz0yBqt
- 14手目なんで55角じゃないの?
- 355 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:27:59 ID:8GIRqXo4
- ここで4六角とかはないの?
早繰り銀なんて指したことないからよくわからんのだけど
- 356 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:28:31 ID:LxZk0wmY
- ▲3七銀で受かるから。
- 357 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:28:54 ID:HvorJGTe
- この将棋にも負けるようだと、羽生の好調期が終わって、一気に不調期に突入かもしれないな。
で、おかげで森肉名人防衛まで確実になりそうだ。
- 358 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:29:08 ID:LxZk0wmY
- 4六には銀がいますよ
- 359 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:29:19 ID:IodldyHU
- >>354
3七銀
- 360 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:29:25 ID:aGz0yBqt
- あーそうか、アホな質問スマソ
- 361 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:30:41 ID:ZUnag6V3
- ひろゆきは、どうも好きになれん。性格が暗く、ひきこもりで
しゃべりも下手で服装のセンスも最悪と、何ひとつとりえが無い。
ひろゆきに比べると、あの魔太郎でさえ、爽やかな好青年という感じがしてしまう。
- 362 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:31:31 ID:8GIRqXo4
- >>358
▲3五歩△同歩▲同銀△5四銀まで進んでるよ。
- 363 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:32:00 ID:iIP+AGyz
- これで後手の手損を咎められたら定跡になりそうだね
たぶんならないだろうけど
- 364 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:32:39 ID:vWYweA3c
- >>361
プロ的に不人気だけどアマがやる右四間と相横歩の使い手じゃないか
- 365 :ひろゆき党 ◆igCsrkAM6Y :2005/05/09(月) 10:36:06 ID:BjlNR3dW
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 ひろゆきのセーター姿はピート・ドハーティみたいな崩れた魅力があってカコイイと思うけど!
⊂彡
- 366 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:36:17 ID:1XVjUnio
- 開始日時:2005/05/09(月) 10:00:00
持ち時間:各4時間
棋戦:第76期棋聖戦 挑戦者決定戦
戦型:角換り
場所:東京将棋会館
先手:三浦 弘行 八段
後手:羽生 善治 四冠
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △3三銀
▲3六歩 △6二銀 ▲3七銀 △6四歩 ▲4六銀 △6三銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四銀
- 367 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:36:43 ID:dSJRKHOx
- ひろゆきは、とじこもって一生懸命、新手を研究するタイプ。
それが出来るからこそ、A級棋士でいられるんだろう。
定跡の進歩には貢献していると思うが、研究将棋なので勝負師としての魅力には
かけるな。
- 368 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:38:53 ID:5X7Hs6/p
- 性格が暗く、ひきこもりで、しゃべりも下手?
そのとおりです。
でも服装のセンスはポリシーが感じられて、ありきたりでなくいいと思う。
- 369 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:40:08 ID:aXFEPrKC
- ひろゆきは引きこもりだが、将棋は引きこまらないぞ。
- 370 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:40:30 ID:8GIRqXo4
- ひろゆきの終盤は凄いと思うけどなぁ。
ちょっと前の相横歩の将棋で、最終盤△1二香〜△1一玉と逃げ込んだ手とか。
まさかあれも研究ってことは無いと思うんだけど。
- 371 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:41:36 ID:/7hIVQSr
- >>369
でもたまに引きこもる。クマ−
- 372 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:43:40 ID:8GIRqXo4
- 考えてるね。まだ研究範囲内だろうけど念を入れてるのかな。
とりあえずここで▲2四歩△同歩▲同銀は無いよねぇ?
△2七歩▲同飛△4五角くらいでも先手悪そう。
- 373 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:43:48 ID:vWYweA3c
- で、今2四歩といっちゃうとどうなるんだろう
- 374 :ひろゆき党 ◆igCsrkAM6Y :2005/05/09(月) 10:43:59 ID:BjlNR3dW
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 とにかくひろゆきは日本一ファンに誤解されてる棋士なので、俺が率先して彼の魅力を語るよ!
⊂彡
- 375 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:44:02 ID:FowOu5WH
- >>370
終盤は凄まじいというほどではないが、非常にしっかりしていて
A級のレベルに達していると思うよ。序盤の研究将棋だけだったら中座や近藤の
レベルにとどまっていてA級にはなれないからね。
- 376 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:44:47 ID:Ur+Btur9
- >>357
肉さんも森ケイに残り時間大差で負けたばかりだぞ。
名人戦に集中するためだとしても大敗すぎ。
- 377 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:45:09 ID:8GIRqXo4
- ▲3四歩でした。△2二銀とは指せないだろうから4四に出て交換か?
- 378 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:45:28 ID:vWYweA3c
- 上に書いてあったな、4五角は痛そうだ
▲3四歩ですか
- 379 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:47:36 ID:6Yga6OsE
- やっぱ次は▲5六歩?
- 380 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:48:02 ID:+BreY9Lw
- >>376
残り時間大差だとすると作戦負けだったのかな?
ショックの残る負け方だと、名人戦にも影響が出そうだ。
- 381 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:49:45 ID:8GIRqXo4
- 4四で銀交換して▲4六角で一気に潰せればいいけど、まあそう簡単には行かんだろうな…。
- 382 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:55:22 ID:iIP+AGyz
- 44銀きた
- 383 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:55:29 ID:0gOr+eI4
- 4四銀は前に慶太が深く読んで断念してた。
本命は2ニ銀でしょ。でも羽生なら4四銀あるかもw
- 384 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:55:55 ID:6Yga6OsE
- △4四銀きました
- 385 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:56:32 ID:0gOr+eI4
- と書いたらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
さすがハブタン
- 386 :名無し名人:2005/05/09(月) 10:58:44 ID:8GIRqXo4
- >>383
慶太の読み詳細キボン
- 387 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:01:04 ID:1MQwfnOw
- △44銀、ここで先手▲24歩はだめなのかな?
- 388 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:03:46 ID:iIP+AGyz
- 同銀同歩
こえ〜〜〜〜〜
- 389 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:04:57 ID:0gOr+eI4
- >>386
ネットか将棋世界で見た記憶あるんだよ。
今アチコチ探してるけど見当たらない。出てきたらうpするよ
- 390 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:05:03 ID:jwQxkIiZ
- どへぼなもんで普通に先手がよく見える件について
- 391 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:05:18 ID:8GIRqXo4
- >>387
△3五銀▲2三歩成△2七歩以下2筋を遮断されて無理じゃないかなぁ。
本譜は▲同銀△同歩▲2四歩か。
- 392 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:07:25 ID:8GIRqXo4
- △同歩▲同飛はいまいち冴えない感じかなぁ。
△同歩▲3五角でどうだろうか。
- 393 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:13:50 ID:jwQxkIiZ
- おお神
- 394 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:14:18 ID:8l5xrYnu
- を、35角だ
- 395 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:14:47 ID:jwQxkIiZ
- 次の展開よろしくお願いします>神
- 396 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:15:57 ID:8l5xrYnu
- 消費時間から考えても、まだ両者共に想定の範囲内(研究領域)なんだろうな…
- 397 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:16:00 ID:jwQxkIiZ
- 残念だかこれから仕事だ
展開早くておもしろいのに
- 398 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:18:21 ID:8GIRqXo4
- ▲3五角きた。後手はどう指すんだろう…。△6二玉か??
△4三銀で来るなら来い、と言って勝てればいいけどちょっと生きた心地がしないよねぇ。
▲2四角△6二玉、ここでいきなり▲5一角成はやや無理っぽいけど▲2三歩と垂らす手もあるな。
どうなることやら。
- 399 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:18:30 ID:oxfsFnVc
- 先手の調子がいいけど,なんで今までこの順を誰も指さなかったのかね
- 400 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:19:50 ID:8GIRqXo4
- △2三銀▲4四角△5五角で受かればいいけどこれも何かありそうで怖いな。
- 401 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:19:56 ID:1MQwfnOw
- >392
大当たり
これは、三浦8段の研究の手のような気がする。
- 402 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:23:30 ID:Nmqylgnf
- 何かの拍子に8八の銀との両取りがかかって、とか考えると
こんな速攻はやりたくないんじゃないかなあ
- 403 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:24:35 ID:Hv0ysc+o
- 羽生さん▲35角を見て投了しました
- 404 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:25:09 ID:wwXgFxNU
- ハブ、はめられたか?
- 405 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:25:16 ID:in5A4dMM
- 決まったようにみえるけど。。。
- 406 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:25:41 ID:IodldyHU
- >>400
同角同銀で銀浮くのが後手かなり嫌かも
- 407 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:26:06 ID:PPkzWQxL
- △5五角でどうなんだろう?
▲あまりにも単調な感じがするけどなぁ
- 408 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:27:05 ID:w1+hm139
- >>401
そりゃそうだよ。時間を殆ど使わずに指す順じゃないだろう。
今のところは、三浦の研究をはずすような羽生の手が現れてないので
三浦ペース。
- 409 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:27:53 ID:5X7Hs6/p
- >>407
▲4六銀で?
- 410 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:27:57 ID:PPkzWQxL
- そっか
△5五角
▲4六銀 か
これは▲いいか もう△悪いのか?
- 411 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:28:34 ID:tgVRHIkf
- 一気につぶれることはないと思うけどなあ。
羽生の信用だけで言ってるんだけど・・・。
- 412 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:28:47 ID:fUskQolR
- これは研究ドハマリの予感…
- 413 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:28:55 ID:wwXgFxNU
- >>407
▽5五角は▲4六銀で困りそう。
- 414 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:29:52 ID:lewSOELI
- 今から寝る俺は負け組
- 415 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:30:06 ID:5rjqsHwh
- とりあえず23銀で受けるしかないような。
- 416 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:30:30 ID:16tGbShj
- 羽生さん二歩です
- 417 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:31:05 ID:Hv0ysc+o
- 普通に考えて△33歩じゃね?
- 418 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 11:32:36 ID:26Zac+y7
- 俺の予想進行手順
▽55角 ▲46銀 ▽27銀 ▲48飛 ▽36銀成
互角(ワラ
- 419 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:33:44 ID:oxfsFnVc
- 早石田みたいな将棋だな
- 420 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 11:34:39 ID:26Zac+y7
- 実戦進行
▽33歩
そうか、、、
- 421 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 11:35:55 ID:26Zac+y7
- これは ▲44角 で先手優勢でないかい?
- 422 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 11:36:44 ID:26Zac+y7
- 実戦進行
▲44角
やっぱそうか、、、
- 423 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:36:44 ID:RjA60CWh
- 超初心者同士だと、
▲24角 △34歩 ▲51角成 だな。
- 424 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:38:20 ID:tgVRHIkf
- まさかとは思うけど、飛車の利き残して、31角とか71角とか涙の辛抱?
- 425 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:39:29 ID:Hv0ysc+o
- >>424
それだと△52飛車が勝るべ
- 426 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 11:39:37 ID:26Zac+y7
- >>424
俺もそんな気がする(ワラ
- 427 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:41:07 ID:IodldyHU
- 昼食前に行けるとこまで行ってるなぁ
食事の味が分からなそうだ
- 428 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:41:29 ID:8GIRqXo4
- 4二銀と打てば一時はしのげるかも知れないがいかにも気が利かないな。
じっと角引かれたりしても指す手が難しそう。
- 429 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:42:14 ID:tgVRHIkf
- >>425
なるほど、それかな。
ただ色々手筋があって怖いなあ。
- 430 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:45:04 ID:8GIRqXo4
- しかし三浦はプロ間では居玉率1、2を争うかも知れんな。
右四間の超急戦も居玉だし…。
- 431 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:45:10 ID:Hv0ysc+o
- >>429
さすがに自陣に守るためだけに角うつのはプロ間では将棋は終わってると言われるだろ、この先よほどの使い道がない限りは
- 432 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 11:45:29 ID:26Zac+y7
- 俺の予想進行手順
▽43金 ▲77角 ▽34金
とにかく受かっている(ワラ
- 433 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:45:55 ID:tgVRHIkf
- >>418
>>420
>>421
>>422
>>426
- 434 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:49:49 ID:Hv0ysc+o
- >>432 ▲77角まではありえるよ、△34金は23銀でちんぽこだけど
- 435 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:50:14 ID:TWDZI4Nb
- このままご飯ですか?
- 436 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:52:55 ID:Hv0ysc+o
- >>435
羽生はすでにデザートを食べています
- 437 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:57:00 ID:XpgZz8aV
- ここらでキフを書いてくださらんかのぉ
- 438 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:57:37 ID:8GIRqXo4
- ここで△4八歩は指し過ぎかねぇ?
ただこの利かしはどこかで入れたい感じがするけど…。
- 439 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:57:39 ID:5rjqsHwh
- いきなり羽生が「こんな研究手ではめておもしれーのかよ」
と切れて投了したらその後の三浦の将棋人生も終わるだろう。
- 440 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:58:41 ID:Nmqylgnf
- 先手:三浦弘行八段
後手:羽生善治四冠
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △3三銀 ▲3六歩 △6二銀 ▲3七銀 △6四歩
▲4六銀 △6三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四銀 ▲3四歩 △4四銀
▲同 銀 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五角 △3三歩 ▲4四角
- 441 :名無し名人:2005/05/09(月) 11:59:24 ID:tgVRHIkf
- >>438
いつかは打ちたいけど、言う通り、今は指し過ぎじゃない?
今、歩(と銀)を渡すのはあまりにも・・・。
- 442 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:00:58 ID:5X7Hs6/p
- 別に後手、はまってはいないだろう。
- 443 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:02:29 ID:Hv0ysc+o
- >>441
△48歩は▲同玉でしょう
- 444 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:02:45 ID:XpgZz8aV
- 440
ありがとうございます
- 445 :ひろゆき党 ◆igCsrkAM6Y :2005/05/09(月) 12:03:52 ID:BjlNR3dW
- ひろゆきはただ思いっきり攻めてるだけなのに、なんで研究だから駄目、とか言われるんだろう(´・ω・`)
- 446 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:07:21 ID:tgVRHIkf
- >>445
研究だからとかどうこう言うのは訳わからんよな。
それが商売なのにな。
- 447 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:08:28 ID:F3t3ULq4
- 将棋のことを考えて射精しました
とか言うからだろ
- 448 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:09:45 ID:IM3Hx4NZ
- >>445
誰も駄目とはいってないんじゃないかな。
まあ、この板の住人はなんだかんだいって羽生寄りが多いから、
レスが少しネガティブトーンの表現になりがちだけど、
研究はひろゆきの持ち味だし、それは皆認めていると思うよ。
- 449 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:12:18 ID:5X7Hs6/p
- 俺は棋士でありながら研究将棋がどうこう言う中川が大嫌い。
- 450 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:29:31 ID:hJSqzKbM
- いちばん研究将棋なのはC2のベテランのみなさんだろうな
いかんせん棋力が落ちてるからひっくり返されたり間違えたりするけど
- 451 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:39:02 ID:8jDRbZjs
- んだ
- 452 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:43:03 ID:fUskQolR
- べつに研究ダメってことはないよ。して当然。
羽生だって44銀は研究してたから踏み込んだんだろう。
そうじゃなかったら、将棋が荒れてるか、あるいはわざと負けに逝った感じだ。
- 453 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:43:10 ID:MgjpydSl
- 佐藤棋聖によると三浦勝勢とのこと
- 454 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:45:31 ID:MgjpydSl
- 訂正
佐藤棋聖によると三浦勝ってくれとのこと
- 455 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:48:26 ID:Hv0ysc+o
- >>453-454
悪手
- 456 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:50:50 ID:MgjpydSl
- 羽生の読み
△4二飛▲5三角成△4七飛成▲5四馬△5七竜まで後手の勝ち
- 457 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:51:51 ID:MgjpydSl
- よく考えたら▲5八飛車という歴史的妙手で受かっているな
- 458 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:53:06 ID:Hv0ysc+o
- >>456
マジレスすると▲58飛車で先手勝勢
- 459 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:53:20 ID:AUCOUQao
- 羽生がもっとも評価している棋士は升田
升田の新手一生=三浦の研究将棋
人は自分に無いものにあこがれる
- 460 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:54:04 ID:MgjpydSl
- というわけで羽生先生昼食抜きで熟考中です。
- 461 :名無し名人:2005/05/09(月) 12:57:46 ID:mpVpTx8M
- ところでさぁ 産経の速報画面の下の対局者紹介なんだけど
なんで三浦の略歴は四段の次に七段なの?中途半端じゃんかw
普通、四段昇段の次は八段か九段の年月を書くんじゃないかな
実際、三浦は八段なんだし。
- 462 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:02:08 ID:MgjpydSl
- 今羽生は数十手先に△8四歩の一手を省略し△8三歩のままになっている効果で
先手玉を捕らえる構図を描いているところ
- 463 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:03:23 ID:26Zac+y7
- 再開された様子
- 464 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:03:27 ID:hJSqzKbM
- ここで△5五角はダメ?
- 465 :ひろゆき党 ◆igCsrkAM6Y :2005/05/09(月) 13:03:31 ID:BjlNR3dW
- >>461
ひろゆきは2001年に八段だから、たぶん誰かと間違えてるお(´・ω・`)
- 466 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:05:23 ID:26Zac+y7
- >>465
産経新聞アホか?
元棋聖の決勝戦だろ(ワラ
- 467 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:06:26 ID:TWDZI4Nb
- キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
- 468 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:06:51 ID:oxfsFnVc
- 居飛車は後手不利という結論に達しました
- 469 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:07:13 ID:dZ0hqn1I
- 実戦進行△43金。羽生強気ー!
- 470 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:07:44 ID:26Zac+y7
- 実戦進行
▽43金
>>432
わーーーーーーーーーーーーーーーい、1手目当たったーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 471 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:09:04 ID:Hv0ysc+o
- >>464
▲同角 △同銀 ▲63角
で後手つまらん
- 472 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:12:18 ID:A3pZYYtC
- 対抗形も後手不利じゃないの?
- 473 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:12:21 ID:LzaVtyTx
- 両者の消費時間って、わからないのかなぁ。
- 474 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:12:40 ID:mpVpTx8M
- ヘボなんでごめん、▲2四飛にはどうするの? △2二歩?
- 475 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:14:19 ID:mpVpTx8M
- あ、三浦の略歴から「七段」が削除されてる
(担当者、ここ見てるなきっとw)
- 476 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:14:22 ID:26Zac+y7
- >>474
それで次の ▽13角 を狙う
- 477 :ひろゆき党 ◆igCsrkAM6Y :2005/05/09(月) 13:15:07 ID:BjlNR3dW
- ひろゆきの略歴から七段ってのが消えた。
ここ見てるのかな
- 478 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:15:56 ID:EfWTmwIy
- 24飛が厳しい。うからん。羽生大丈夫か?
- 479 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:16:40 ID:mpVpTx8M
- >>476
サンクス
- 480 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:17:12 ID:26Zac+y7
- >ひろゆき党 ◆igCsrkAM6Y
good job!
- 481 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:17:52 ID:XW6O8Ndg
- ここ見てる担当者へ
乙です。お仕事がんばってください
- 482 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:18:35 ID:TWDZI4Nb
- >>477
ほんとだwww産経乙w
- 483 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:19:04 ID:8GIRqXo4
- ▲2四飛は△2二歩や△2三歩▲同飛成△1二銀が気になるから一旦▲7七角と引くんじゃないかな。
ただそこで後手も指す手が難しそう。
- 484 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:19:28 ID:8l5xrYnu
- ▲77角 ▽35角 と見た
- 485 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:19:36 ID:26Zac+y7
- 朝日新聞に続いて、「2ちゃんねる=準公式掲示板」扱いですね。
ありがとう>産経新聞(ワラ
- 486 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:21:24 ID:6Yga6OsE
- 実戦進行
▲7七角
- 487 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:21:48 ID:26Zac+y7
- 実戦進行
▲77角
>>432
わーーーーーーーーーーーーーーーい、2手目も当たったーーーーーーーーーーーーーー!!!
- 488 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:22:22 ID:Hv0ysc+o
- >>484
▲33歩成りで先手優勢
- 489 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:26:52 ID:Hv0ysc+o
- △22銀として角を手持ちにしているのを主張するか…
- 490 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:30:28 ID:2B+sbJt4
- △3四金
- 491 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:30:35 ID:26Zac+y7
- 実戦進行
▽34金
>>432
わーーーーーーーーーーーーーーーい、3手目まで全部当たったーーーーーーーーーーーーーー!!!
やったー(ワラ
- 492 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:31:11 ID:e1EzGOwY
- △2三銀はダメなの?
- 493 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:31:21 ID:Vdes17c7
- お互いに居玉ですか〜
- 494 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:32:02 ID:Hv0ysc+o
- すげえ、▲23銀どうやって受けるの?見えない
- 495 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:32:47 ID:wwXgFxNU
- ▲2三銀にはどうするの?
- 496 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:33:35 ID:Vdes17c7
- >>494-495
△25金でしょ
- 497 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:33:35 ID:IM3Hx4NZ
- 受けないとか
- 498 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:33:37 ID:26Zac+y7
- 俺の予想進行手順
▲23銀 ▽22銀
ここまで当たれ(ワラ
- 499 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:33:45 ID:TWDZI4Nb
- 激指先生は▲2三銀には△5四角と申しております。
- 500 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:33:49 ID:LzaVtyTx
- 消費時間:先手1時間16分
後手1時間2分
- 501 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:34:00 ID:4SdkduPu
- ワラの人すげーな
23銀は金あがっときゃなんともなくね?
- 502 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:34:17 ID:e1EzGOwY
- ▲3五歩はヘンかな・・
- 503 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:34:39 ID:TWDZI4Nb
- >>499
4五角だった orz
- 504 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:35:00 ID:IodldyHU
- >>499
4五でなくて?
- 505 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:35:08 ID:wwXgFxNU
- ▽4五金なら▲2二歩はどうかな?
- 506 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:35:51 ID:26Zac+y7
- >>501
それは
▲23銀 ▽25金 ▲22歩 で ▲33角成 がキツ過ぎる予感
- 507 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:36:03 ID:kGK8wJca
- ▲23銀から▲22歩をどう受けるか
- 508 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:36:57 ID:Hv0ysc+o
- >>501
22歩がきびしすぎると思うんだが…
>>498
金とって▲23歩
- 509 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:37:49 ID:wwXgFxNU
- ▲2三銀▽2二銀も▲3四銀成▽同歩▲2四飛で困るような。
- 510 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:38:06 ID:Hv0ysc+o
- △45角
かなり羽生が悪く見える
- 511 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:38:09 ID:26Zac+y7
- >>508
以下 ▽33銀 で余していない?
- 512 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:38:14 ID:IodldyHU
- ほほーう
- 513 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:39:11 ID:26Zac+y7
- 実戦進行
▲35歩
うーん、ハズした(泣
- 514 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:39:20 ID:IodldyHU
- 実戦▲3五歩
- 515 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:39:53 ID:hJSqzKbM
- 最近の羽生はわざと相手の得意形にさせてるとしか思えんな
- 516 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:39:57 ID:4To7oW4G
- この歩は取れないよな
- 517 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:40:07 ID:Hv0ysc+o
- >>511
ド素人の手に見えるけど22金が…
- 518 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:40:49 ID:SNoHj5XU
- 予想25金
- 519 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:41:34 ID:wwXgFxNU
- もっと直線的な手だな。これも困るな。
- 520 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:41:56 ID:26Zac+y7
- 俺の予想次の一手
▽35同金
きっと当たる(ワラ
- 521 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:42:02 ID:kGK8wJca
- ▲35歩△25金▲34歩か
- 522 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:42:36 ID:mo08sEGb
- 羽生キツイな。
- 523 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:42:51 ID:e1EzGOwY
- どーやっても先手良くなりそうで困る
- 524 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:43:06 ID:8GIRqXo4
- 取るのは4四に隙ができるしやらないんじゃないかなぁ。
そろそろ△4八歩打ってみたいが…。
- 525 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:43:07 ID:SNoHj5XU
- 互角(+170)
- 526 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:43:28 ID:pN5COcl0
- >>520 それは▽4四角があるな
- 527 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:44:43 ID:26Zac+y7
- >>526
そこで ▽55角 ▲同角 ▽同銀
- 528 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:46:26 ID:kGK8wJca
- 両者の紹介
四歳差でタイトル合計60期と1期か・・・
- 529 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:46:54 ID:26Zac+y7
- 527の続き
▽55角 ▲24飛 ▽44角 ▲同飛 ▽55角 は後手勝ち(ワラ
- 530 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:47:01 ID:oxfsFnVc
- >>527
金とって53馬で先手勝ちだろ
- 531 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:47:11 ID:Hv0ysc+o
- よく見たら45金でいい勝負だな
- 532 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:47:18 ID:h3F9ksrI
- 45金とかないのかな
- 533 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:48:36 ID:26Zac+y7
- >>530
それは ▽27馬 でしょ
- 534 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:48:41 ID:TWDZI4Nb
- それにしてもネット中継していて、序盤からおもしろ将棋だ。
三浦GJ!!
- 535 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:48:47 ID:pN5COcl0
- >>527 そのあと▲2四飛▽2二歩▲3一角?
- 536 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:48:53 ID:pCQiaiGR
- おれも、45金だと思う。
44の地点に利いている。
- 537 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:49:02 ID:mUXo5vdP
- △2五金とかわすのはどうなの?
- 538 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:51:09 ID:8GIRqXo4
- △4五金は▲2四飛△2二歩▲2三歩と露骨に攻められるのが気になるが大丈夫だろうか?
- 539 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:51:21 ID:26Zac+y7
- >>537
右桂が跳ねてくるのがイヤミ
- 540 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:51:46 ID:aGz0yBqt
- かわしたら37桂が調子良さそう
- 541 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:52:02 ID:kGK8wJca
- △45金なら
▲24飛△22歩か
それで▲23歩みたいな手なら△13角
- 542 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:53:02 ID:Hv0ysc+o
- >>537
駒は中央に働かせたいから飛車とめてもプロてきには指したくない、指したら困るがw
- 543 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:53:37 ID:qeGLjwMz
- 48歩
- 544 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:56:00 ID:Vdes17c7
- 金を4筋に置くのは無い希ガス!
四間飛車クルコレ!!!
- 545 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:57:32 ID:8GIRqXo4
- >>541
△1三角のとき▲1四飛ってないかな?次▲3七桂とか狙って…。
- 546 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:58:30 ID:dZ0hqn1I
- きた。△48歩。
- 547 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:58:37 ID:26Zac+y7
- 実戦進行
▽48歩
ここで打診か、、、
- 548 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:58:49 ID:6Yga6OsE
- △4八歩
- 549 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:58:56 ID:mUXo5vdP
- いやらしい歩だ。何で取る?それとも…
- 550 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 13:59:24 ID:26Zac+y7
- >>543
筋がいいね!
何で取ると思う?
- 551 :名無し名人:2005/05/09(月) 13:59:35 ID:yOVkJui5
- >>545
▲1四飛だと2三の歩を払われない?
- 552 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:00:16 ID:rStmANZM
- △4八歩を打ちましたよ
すげータイミング
- 553 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:00:58 ID:6Yga6OsE
- 今日の2ch検討陣はなかなかやる
- 554 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:01:02 ID:yOVkJui5
- 確かに、この歩は飛車に動かれる前に打っておきたいわな
- 555 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:02:08 ID:wwXgFxNU
- なんとなく▲5八金とかわしたいような。
- 556 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:02:38 ID:8GIRqXo4
- >>551
以下▲3七桂△3五金▲4四銀くらいかな…とか。いや、自分もよくわからないんですが。
△4八歩は▲同飛でいいような気がするけど相手が羽生だからなぁ…。
- 557 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:03:04 ID:Hv0ysc+o
- 手抜きあんな
- 558 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 14:03:53 ID:26Zac+y7
- >>555
そんな手あるの?
以下どんな進行予想?
- 559 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:03:58 ID:qeGLjwMz
- >>548
どう飛、45金、34歩、26角
当たったら激指教授をほめてあげてくださいw
- 560 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:05:35 ID:Hv0ysc+o
- ▲68玉もある
- 561 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:05:44 ID:rStmANZM
- ゆっくり指して指せると思うなら▲同飛
速い攻めを目指したい場合は▲3九金だな
▲5八金右は、そのまま△4九歩成と成り捨てられても嫌らしいと思われ
- 562 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 14:07:38 ID:26Zac+y7
- 俺の予想次の一手
▲48同玉
これは自信少ない(ワラ
- 563 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:08:52 ID:wwXgFxNU
- >>561
▲5八金右▽4九歩成と成り捨ては読んでなかった。同玉の形は
確かにあまりよくないかも。
- 564 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:10:11 ID:Hv0ysc+o
- 俺は68玉だなぁ
もしくは▲34歩△49歩成▲68玉
手順に居玉を解消したい
- 565 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:10:48 ID:8GIRqXo4
- ここはけっこう重要そうな局面だな。ひろゆきガンガレ。
- 566 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 14:11:07 ID:26Zac+y7
- >>565
同意
- 567 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:12:14 ID:Y2aaS6Ru
- すごい展開だな。縁台将棋みたい。
つーか、これは羽生だめでは?
- 568 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:12:16 ID:3ExIFK2y
- 48歩激痛では?
同飛なら攻めが止まる。同金なら後手の攻めが飛んでくる
ひと目58金だけど、歩切れ解消のために強く同玉としてみたい気もするうららかな午後
- 569 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:13:04 ID:rStmANZM
- >>568
そうかも。
後で、「この一発で三浦はしびれた」とかって総括される可能性もある。
- 570 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:13:37 ID:dZ0hqn1I
- 三浦長考するような気が。
手抜きしての▲34歩からの攻め合いと比べてると思う。
- 571 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:13:39 ID:IWnneYwY
- 同飛じゃねーのかな
6八玉は角頭から攻められると持たんと思ふ
- 572 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 14:13:41 ID:26Zac+y7
- >>569
連合赤軍みたいなこと言わないでちょ(ワラ
- 573 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:13:44 ID:ktzeoFsb
- ここまでの棋譜をください
- 574 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:14:07 ID:hJSqzKbM
- 長考してるってことは想定外の手だったのか
だとしたら一方的に負けることはなさそうだ
- 575 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:14:12 ID:yOVkJui5
- >>564
>▲34歩△49歩成▲68玉
角金銀を持たれてそれは非常に危なくない?
△4ニ飛と回られると守りにくそう。
- 576 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:14:36 ID:01wfxn+S
- >>573
http://www.sankei.co.jp/edit/shogi/kisei/076kisei_cho.html
- 577 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:15:16 ID:mUXo5vdP
- 3九金は?
- 578 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:15:21 ID:PPkzWQxL
- ここは目をつぶって同玉
- 579 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:16:04 ID:QbzXAyDB
- 同玉に1乳
- 580 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:16:25 ID:yOVkJui5
- 取るなら同玉しかないでしょう。でも▲3九金を選びたい。
- 581 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:17:16 ID:qeGLjwMz
- はぶぺーだな。
水を得た魚のようだ。
- 582 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 14:18:01 ID:26Zac+y7
- >▲39金ご推薦の皆様
▽42飛 が先手になりそうなのがとてもイヤミです
- 583 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:18:03 ID:rStmANZM
- ▲同飛で、△2五金や△4五金なら▲3四歩、△3五金なら▲4四角というのも
案外うるさいと思うですよ。
▲4四角の時に△5五角の返し技が効かないという意味もあるし。
- 584 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:18:06 ID:IWnneYwY
- 3九金は飛車回られた時の成り込みが受からなそう
- 585 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:18:25 ID:Hv0ysc+o
- >>575
予想以上に先手玉にはやい攻めがないような…
- 586 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:19:10 ID:rStmANZM
- >>582
▲3四歩と金を取りますが何か?
- 587 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:19:11 ID:Hv0ysc+o
- ▲58金かもしれない
- 588 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:19:40 ID:kGK8wJca
- △48歩に対して
▲34歩
▲58金右
▲同金
▲同玉
▲同飛
▲38金
▲39金
どれもそれなりにありそう
時間を使わせる羽生の勝負術か
- 589 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:19:41 ID:dnp7DL0f
- 名人戦第1局のときのように、先手は最後に壁銀が響く、と予想しとく
- 590 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:19:48 ID:XpgZz8aV
- 576
申し訳ないのじゃが、ケータイなので、サンケイ見れないのじゃ
- 591 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:20:26 ID:01wfxn+S
- 日テレ見れ
- 592 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:20:31 ID:GWAZWAr6
-
先手:三浦弘行八段
後手:羽生善治四冠
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △3三銀 ▲3六歩 △6二銀 ▲3七銀 △6四歩
▲4六銀 △6三銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四銀 ▲3四歩 △4四銀
▲同 銀 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五角 △3三歩 ▲4四角 △4三金
▲7七角 △3四金 ▲3五歩 △4八歩
- 593 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 14:21:06 ID:26Zac+y7
- 先手残り時間が気になる。どのくらいなんだろ?
- 594 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:21:08 ID:oxfsFnVc
- さすが羽生タン
ただ,級位者の俺にも見えた手というのが気になる(ワラ
- 595 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:21:23 ID:rStmANZM
- >>591
CMやってる>よみうりTV
- 596 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:21:36 ID:01wfxn+S
- >>595
明けたら乙葉
- 597 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:21:48 ID:8GIRqXo4
- ▲同飛で悪いとは思えないんだが、△4五金に▲3四歩だと>>559が言うように
△2六角で▲3七銀と使わされるのが嫌だな。
△4五金には▲2八飛と戻るべきじゃないかと思うんだが△2五角とかゴチャゴチャやってきてウルサイか?
こういう変化を避けてスッキリいきたいなら▲3九金だろうがそれこそ羽生が何か罠張ってそうだしナァ。
- 598 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:22:29 ID:rStmANZM
- へー>藤井&乙葉
- 599 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:22:53 ID:wwXgFxNU
- ▲4八同飛だと、すぐ▽2六角はどうなの?
- 600 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:23:07 ID:IM3Hx4NZ
- >>572
「総括」で「連合赤軍」を連想するとは年齢が.....。
と思ったが、将棋板では珍しくないか。
- 601 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:23:50 ID:rStmANZM
- え、ほんじっ!!
>>599
さすがに金を取って先手いいだろ
- 602 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:24:29 ID:TWDZI4Nb
- >>599
3四歩(゚д゚)ウマー
- 603 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:24:59 ID:0LQzQTlN
- 携帯でもみれる?
- 604 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:25:34 ID:GWAZWAr6
- 今年は○といい藤井といい意外な人が巨乳を落としてるな
- 605 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:25:36 ID:wwXgFxNU
- >>601
角で飛車をとっても同玉でさすがに無理か・・・
- 606 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:26:35 ID:NCB5GaRN
- ▽4八歩までの消費時間
先手:1時間25分
後手:1時間21分
かな?
- 607 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:27:42 ID:q2BsrSsT
- 今のところ先手陣は飛車うちに強いですからねぇ。
一段金に飛車交換といいますように。
- 608 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:27:42 ID:hJSqzKbM
- まぁ巨乳は垂れる前に嫁に行っとかないとな
- 609 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:29:09 ID:6Yga6OsE
- 長考なのか、更新の遅れなのか、どっちだろ?
- 610 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:29:10 ID:rStmANZM
- ▲同飛指した
- 611 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:29:59 ID:8GIRqXo4
- こういう場合※なら▲3九金と指すんかな。今までの流れ的に。
しかし流れに任せて行こうって気になれないのが羽生なのかもしれんな。
- 612 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:30:31 ID:IodldyHU
- 飛車かー
- 613 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:30:34 ID:0LQzQTlN
- 死にたい
- 614 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:30:44 ID:GWAZWAr6
- イ`
- 615 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:31:04 ID:Vdes17c7
- 45斤キタコレ
- 616 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:31:41 ID:8GIRqXo4
- ▲同飛か。少し流れがゆっくりしそうかな?
けどこれで勝ったらある意味強い勝ち方と言えるかもね(ひろゆきにとって)。
- 617 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:31:47 ID:hFpjR/Zv
- 難しい局面なのかな、すぐ角打つのは打目?
- 618 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:31:56 ID:hJSqzKbM
- 2六角じゃなくて4五金なのか
- 619 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:32:01 ID:rStmANZM
- ▲3四歩か▲2八飛かだな
ひょっとして▲2二歩という手もあり?
- 620 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:32:14 ID:IWnneYwY
- 先手は壁銀と角の働きがイマイチだからなぁ
2四飛〜5四飛と切る順を実現させないとキツイやね
- 621 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:32:16 ID:wwXgFxNU
- なんかハブ、早いな。
- 622 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:32:41 ID:7dNNCmAW
- 三浦の研究範囲。
- 623 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:33:05 ID:01wfxn+S
- 産経しっかりしてくれ
- 624 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:33:22 ID:rStmANZM
- 「父が亡くなって」が「乳がなくなって」に聞こえてしまう
- 625 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:33:28 ID:dnp7DL0f
- 先手玉がいきなり窮屈になった。羽生がうまくやった希ガス
- 626 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:33:52 ID:ElvUtUUQ
- あー、今日棋聖戦だったのか
羽生タソ大変だなあ
- 627 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:34:18 ID:0gOr+eI4
- 同飛は完全な効かされ
プロが一番嫌う手をさすってことは羽生が良いと三浦は感じてる阿寒
- 628 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:34:27 ID:IodldyHU
- >>624
場所違うw
- 629 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:34:44 ID:7dNNCmAW
- △4五金
- 630 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:34:56 ID:8GIRqXo4
- ▲3四歩△2六角▲3三歩成で勝ったら神だな。けどこりゃ怖過ぎる。
- 631 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:35:11 ID:PPkzWQxL
- またはずれた..orz
これなら▲6八王ではどう?
- 632 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:35:31 ID:TWDZI4Nb
- ▲3四歩キタ-(゚∀゚)-!!
- 633 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:35:47 ID:hJSqzKbM
- >>626
あしたの午前中には名人戦に向けて出発ですよ
- 634 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:36:53 ID:IWnneYwY
- 3四歩?
三浦終わったっぽい・・
- 635 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:36:57 ID:7dNNCmAW
- 三浦の研究範囲なので危険です。
- 636 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:37:12 ID:dnp7DL0f
- ▲3四歩か・・・ ▲3七銀と先に受けるかも、と思ったっけどそれじゃ屈服しすぎなのかな?
- 637 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:37:22 ID:yOVkJui5
- △6五銀から角筋をずらしに行く手はないかな?
- 638 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:37:35 ID:PPkzWQxL
- 3四歩か またはずれ..orz
王囲えよ>どっちも
- 639 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:38:20 ID:rStmANZM
- ▲3四歩突くなら、先に▲2二歩打ちたかった気もする
けど、歩切れになるのが嫌かな
- 640 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:38:21 ID:in5A4dMM
- どっちが形勢いいの?
- 641 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:39:32 ID:SNoHj5XU
- 先手優勢(+368)
- 642 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:40:38 ID:9tlwEWjW
- 互角(評価値209)
- 643 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:41:07 ID:wwXgFxNU
- しかし、▽2六角を打ちたくなるな。▲3七銀を受けてくれれば、
▽4四角とか。
- 644 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:41:56 ID:uDayGAot
- おやつパワーが必要だわ
- 645 :これでいいのか?:2005/05/09(月) 14:42:11 ID:26Zac+y7
- 実戦進行
▽44歩
渋い、、、
- 646 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:42:12 ID:Vdes17c7
- 44歩キタコレ
- 647 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:42:13 ID:in5A4dMM
- ありがとう。
まだ先手いいのか。
- 648 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:42:20 ID:Hv0ysc+o
- >>643
▲46歩を突かせたくない意味でもまだ角は手放さないんじゃないか?
- 649 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:42:21 ID:rStmANZM
- △4四歩……
そんな手でいいのか
- 650 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:42:23 ID:hJSqzKbM
- 歩かよ
手堅いなあ
- 651 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:42:27 ID:IodldyHU
- おお
渋いなー
- 652 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:42:29 ID:wwXgFxNU
- なんじゃ、こりゃ。いっちばん素人みたいな手だな。orz
- 653 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:42:32 ID:7dNNCmAW
- これは三浦勝ったな
- 654 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:42:34 ID:0gOr+eI4
- と金を作らせるのか
- 655 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:42:40 ID:t71P5i3x
- 4八の歩をなんで飛車で取るかなしかし
同玉だろ
- 656 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:43:44 ID:rStmANZM
- ▲3三歩成△同桂▲3四歩△2五桂▲3三歩成ならそこで△2六角か
いったん▲2八飛と戻りたいところだね
- 657 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:43:48 ID:uDayGAot
- >>655
ヒント:フットワーク
- 658 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:43:51 ID:7dNNCmAW
- 三浦相当気合入ってるな
このまま押し切って勝つかもしれん。
- 659 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:44:03 ID:GWAZWAr6
- これは28飛とやってみたい
- 660 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:44:41 ID:SNoHj5XU
- 先手有利(+401)
- 661 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:44:43 ID:rStmANZM
- >>657
ヒントになってないw
- 662 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:45:13 ID:dZ0hqn1I
- この数手の応酬は羽生が少し得をしたような気がする。
- 663 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:45:13 ID:uDayGAot
- >>661
まあ僕もプロやからね
- 664 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:45:39 ID:+BBxWEjs
- 里見香奈ちゃんはぶつかった歩をそのままに
▲2八飛と戻るのが好手といってるよ
歩を使ってくれたので再度の△4八歩がない今が
チャンスとも言ってるよ
- 665 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:45:40 ID:wwXgFxNU
- >>656,659
禿同だけど、ハブに何か手段があるのかなぁ。
- 666 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:45:48 ID:0gOr+eI4
- >>656
2六角かな?なんかと金もあるし飛車を角でとっても微妙
3六歩とか垂らす方が良いんじゃない?
- 667 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:46:16 ID:TWDZI4Nb
- >>663
文吾先生キタコレ(゚∀゚)!!
- 668 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:46:20 ID:IWnneYwY
- >>658
この手駒で押し切るのは容易では無いと思われる
- 669 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:46:46 ID:uDayGAot
- >>667
夜道もひとりで帰れるしね
- 670 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:47:13 ID:7dNNCmAW
- 羽生の将棋は相変わらず難しいな
特に最近の将棋は更に難しく感じる。
- 671 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:47:22 ID:rStmANZM
- ここでも▲2二歩はある?
- 672 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:47:31 ID:EZHMi07h
- どこまで研究範囲なのかな。
35角は羽生は分かっていたのだろうか。
- 673 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:47:53 ID:xRVPiasK
- >>663
前王座キター
- 674 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:48:02 ID:7dNNCmAW
- 踏み込め三浦
勝つには踏み込むしかない。
- 675 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:49:03 ID:IWnneYwY
- >>671
3四歩突いたからには2二歩は無いかと
- 676 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:49:18 ID:uDayGAot
- >>673
▲同角 これが最善 ふたりの結論
- 677 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:49:46 ID:dnp7DL0f
- タコになっている角銀を少しでも使いたいので▲46歩〜▲44角もありそうだけど。後手の金を引っ張り込みすぎかな?
- 678 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:51:21 ID:7dNNCmAW
- ▲4六歩でええよ
三浦ひさびさのタイトル獲ったれ。
- 679 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:51:26 ID:8GIRqXo4
- 羽生は上を厚くして逆転する展開を狙ってるのかなぁ。
これは案外下手な攻め方はできないかもね。
- 680 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:52:58 ID:ElvUtUUQ
- てか今日、挑決戦だったのか
羽生タソ大変すぎる・・・
- 681 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:53:19 ID:yOVkJui5
- ▲4六歩は4七にキズが出来るのが怖すぎる
- 682 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:53:24 ID:IWnneYwY
- くそ・・さぼってんの上司にバレた
- 683 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:53:38 ID:Uaot/+Nw
- すっかり羽生ペース
- 684 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:54:08 ID:8GIRqXo4
- ▲2八飛には△3五角かな…?
後手はとにかく△2四歩△2五桂型を作るとかして上を厚くしたい感じ。
- 685 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:54:53 ID:uDayGAot
- ヒント:ワープ
- 686 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:55:56 ID:TWDZI4Nb
- >>685
二人とも僕らよりつよいんやから、わかりません
- 687 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:55:58 ID:hFpjR/Zv
- >>682
上司も引き込むんだw
- 688 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:56:34 ID:8GIRqXo4
- あるいはここで一手▲6八玉と緩めるか?相当指しにくい手だが…。
- 689 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:56:44 ID:Ck3OE2bY
- ▲46歩、△55金、▲45歩、△同金、▲37桂でどうか。
- 690 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:57:26 ID:wwXgFxNU
- >>680
タイトル戦でもない朝日までとるからこんなことに・・・
- 691 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:58:12 ID:uDayGAot
- >>686
羽生さんの立場で考えたことないからねえ
- 692 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:58:46 ID:in5A4dMM
- ▲2八飛には△3四歩▲2四飛△2二歩
嫌味が消えて単調になるから、
よほどよくならないかぎりやらないと思う。
- 693 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:58:55 ID:yOVkJui5
- >>689
4六歩に△3六金だと?
- 694 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:59:11 ID:IodldyHU
- >>691
森内名人がだーいすきだから(棒読み)
- 695 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:59:17 ID:TWDZI4Nb
- 現在の消費時間てどうなっているのかな?
- 696 :名無し名人:2005/05/09(月) 14:59:12 ID:EAmDenq9
- >>691
僕森内さんのファンだから
- 697 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:00:28 ID:wwXgFxNU
- ▲4六歩には▽3六金のような。▲4四角にはとりあえず▽5二金で
しばらくよさそう。
- 698 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:00:59 ID:IWnneYwY
- 時間は恐らく先手の方が使ってるんじゃないかな。
- 699 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:01:08 ID:uDayGAot
- >>694
>>696
僕もおまんじゅう食べながらそう思ってましてん
- 700 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:01:15 ID:8GIRqXo4
- ひろゆき▲3四歩を指した時点で2時間消費。羽生より30分くらい多く使ってる。
- 701 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:01:26 ID:7dNNCmAW
- >>697
そこで歩成って先手押し切りですよ。
- 702 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:03:26 ID:ElvUtUUQ
- だけど先手の飛車の位置はあんまり良くないな
それから後手の金も下手にちょっかい出すとかえって
先手陣を圧迫してしまうし、それは△33歩成にも言えること
桂馬をいじめるつもりが先手陣に呼び込んでしまう形にもなりかねない
一概に先手よしとは言えないような
- 703 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:03:59 ID:uDayGAot
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 704 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:04:17 ID:Vdes17c7
- 46歩キタコレ
- 705 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:04:28 ID:rStmANZM
- ▲4六歩か
- 706 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:04:32 ID:7dNNCmAW
- よし、よく踏み込んだ三浦
- 707 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:05:01 ID:Hv0ysc+o
- すぐにではないが△65角の筋が生まれたな
- 708 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:05:25 ID:IWnneYwY
- とりあえず羽生が良いと言っておけば7割方当たる。
- 709 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:05:26 ID:Vdes17c7
- すぐさま55金・・・
羽生タンはやい、はやいよ!
- 710 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:05:30 ID:7dNNCmAW
- やっぱ55か
- 711 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:05:37 ID:c1pIV9IW
- habu 早いな
- 712 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:05:38 ID:8GIRqXo4
- △5五金逃げました。ここで▲2八飛は…ないかな??
- 713 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:05:42 ID:ElvUtUUQ
- 金が逃げたら▲22歩かな
飛車が来ると桂馬をいじめやすい
- 714 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:05:46 ID:IodldyHU
- 羽生早いなぁ
- 715 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:06:18 ID:AUCOUQao
- ▲4六歩が敗着
- 716 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:07:11 ID:uDayGAot
- さすが羽生四冠 ついていけませんよ
- 717 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:07:16 ID:dnp7DL0f
- △55金はやれない手だな・・・
角で切ったときのことも読みきりなのか
- 718 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:07:45 ID:F/M2d48a
- 指し手早いな、危なそうだけど読み筋なんかな
- 719 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:08:15 ID:7dNNCmAW
- ここで▲4五歩ですよ奥さん
- 720 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:08:56 ID:TWDZI4Nb
- 三浦のなかの人は激指なの?
- 721 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:09:16 ID:uDayGAot
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 722 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:09:17 ID:Vdes17c7
- 22歩キタコレ
- 723 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:09:38 ID:cL02pTkW
- 羽生がシャア専用になってる。
はええ。
- 724 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:09:48 ID:wwXgFxNU
- まったく当たらないなorz それにしてもハブの指し手は早いな。▽5五金
は質駒になるからいやだとおもったんだが・・・
- 725 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:09:53 ID:7dNNCmAW
- ▲33銀狙い?
- 726 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:10:27 ID:TWDZI4Nb
- ヒント:△3六歩
- 727 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:11:02 ID:rStmANZM
- どこかで打つと思ってたけど、ここで▲2二歩ですか
▲4六歩に△3六金が怖いところで、そこから▲2二歩だと間にあわなそうだから、
△3六金はないという読み切りだったんだろうな
- 728 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:11:21 ID:7dNNCmAW
- 普通に33歩成りか。
- 729 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:11:44 ID:ElvUtUUQ
- △同飛なら▲33歩成△同桂▲34歩△25桂▲33歩成までいくのでは?
その後飛車を逃げたら▲43とかな
- 730 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:12:16 ID:TWDZI4Nb
- キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
- 731 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:12:20 ID:F/M2d48a
- 後手ボロボロになりそうなんだけど
- 732 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:12:31 ID:uDayGAot
- (;゚∀゚)=3
- 733 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:12:36 ID:8GIRqXo4
- 後手ずいぶん素直に応じてるな…。まあしょうがないのか。
しかしこれはさすがに先手勝てる流れじゃないか?
- 734 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:13:02 ID:wwXgFxNU
- ▽2二同飛ならコビンを攻めようということかな。順当に見えるけど、
ハブの反撃が何かありそう。
- 735 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:13:12 ID:rStmANZM
- △同飛▲3三歩成まで進んだ
△同桂▲3四歩までは必至か。そこで△3二歩とか我慢するのかもね。
さすがに△2五桂▲3三歩成はつらいっしょ
- 736 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:13:15 ID:7dNNCmAW
- さすが踏み込むね三浦っち
このまま押し切っちゃえ
- 737 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:13:24 ID:8MxGbVtR
- 一目、筋に入っちゃったって感じだけど。
- 738 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:13:26 ID:uDayGAot
- (;´Д`)ハァハァ
- 739 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:13:45 ID:rStmANZM
- △同桂▲3四歩
このあたり早いね
- 740 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:13:52 ID:jipwqWuW
- 飛車は92まで逃げるのがよさそう。
- 741 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:14:08 ID:8GIRqXo4
- △3二飛と寄るのかな。それくらいしか望みなさそうだけど。
- 742 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:14:17 ID:IodldyHU
- なんだか一直線だなー
- 743 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:14:33 ID:mdD6rs+t
- 飛車取られたら負けそうだね
- 744 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:15:11 ID:tN1UK+pG
- △3二歩
- 745 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:15:33 ID:ElvUtUUQ
- いや、歩を成らせても先手は銀一枚だし
後手は△36歩からと金を作ると先手は飛車の逃げ場に困ると思われ
- 746 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:15:37 ID:dnp7DL0f
- >>741 飛車よったら55角〜43銀が激痛
- 747 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:15:38 ID:SNoHj5XU
- さすがに羽生タン困ったかな
- 748 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:15:49 ID:7dNNCmAW
- あともう少し、もう半歩踏み込めれば勝てる。
紛れると負けそうなのでこのままやっちまえ。
- 749 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:16:01 ID:oxfsFnVc
- もうダメポ
- 750 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:16:15 ID:EfWTmwIy
- 34=から44とが・・・
- 751 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:16:23 ID:Vdes17c7
- 25刑期ター
- 752 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:16:25 ID:c1pIV9IW
- uo,tonda
- 753 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:16:55 ID:rStmANZM
- △2五桂跳ねたよ
大丈夫か?
▲3三歩成△1二飛▲4三とあたりかな
- 754 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:16:59 ID:v1nqvE6j
- はぶおただから、というわけじゃなくて、
後手のほうがよく見えるのは漏れだけ?
その辺でごちゃごちゃやっても攻めが続かない気がするんよね。
・・・だから漏れはへぼなのか。
- 755 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:17:07 ID:TWDZI4Nb
- 三浦(・∀・)イイヨイイヨー
- 756 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:17:21 ID:uDayGAot
- はやいはやい 1分将棋になってるんやないの
- 757 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:17:23 ID:Vdes17c7
- 歩成!
- 758 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:17:30 ID:hZUUWTK5
- >>754
何級?
- 759 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:17:34 ID:7dNNCmAW
- ここで色気付いて一歩引くとやられる
どうせやられるなら可能性が大なら
押し倒してしまえ
- 760 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:17:44 ID:oxfsFnVc
- 2六角で王手飛車じゃん.
先手ヨウェェェェェッェェぇっっぇぇっっぇぇぇぇぇ(ワラ
- 761 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:17:57 ID:TWDZI4Nb
- と金キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
- 762 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:18:13 ID:c1pIV9IW
- 92
- 763 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:18:17 ID:pCQiaiGR
- >>744
実際の指し手なのか、予想手なのか、区別して書いてよ。
- 764 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:18:21 ID:Vdes17c7
- 92って!
- 765 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:18:32 ID:IWnneYwY
- さすがに切れるだろ・・角切って6三金か?
- 766 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:18:35 ID:ElvUtUUQ
- 飛車は82に逃げるでしょ
漏れも後手陣は一気に崩壊することはないような気がする
- 767 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:18:54 ID:7dNNCmAW
- 彼女をベッドに押し倒すように
ここは一気に攻めまくれ三浦。
しかし次の一手難しいな・・
- 768 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:19:01 ID:EfWTmwIy
- こりゃ羽生だめだ。53まで「と」が来そうな悪寒
- 769 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:19:01 ID:rStmANZM
- いや、9二は普通だろ。
若干逃げ道が狭くなる意味があるから、1二もあるかとは思ってたけど
- 770 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:19:09 ID:hZUUWTK5
-
ID:oxfsFnVc
ID:oxfsFnVc
- 771 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:19:12 ID:jipwqWuW
- やったー当たったじょー
- 772 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:19:23 ID:Gclsmi+O
- ▽9二飛 これは読めませんよ
- 773 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:19:34 ID:mdD6rs+t
- 角を切っても同銀と取らなければいいのか
- 774 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:19:48 ID:7dNNCmAW
- ここで68玉なら三浦ファン辞める
- 775 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:19:55 ID:Hv0ysc+o
- △25桂▲33歩成△92飛車▲43と△36歩にベタっと△42銀とか
- 776 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:19:57 ID:q2BsrSsT
- 金が質ゴマになっているのは痛いですね〜
- 777 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:20:03 ID:SNoHj5XU
- さすがに先手優勢だろうな
- 778 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:20:04 ID:Gclsmi+O
- 混沌としてるね コントンと音がするわけじゃないけど
- 779 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:20:12 ID:WAQXnacT
- まぁ、ここらで棋譜でもはろうじゃないか。携帯からのヤツもいるだろうし
- 780 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:20:14 ID:rStmANZM
- ここで意表を衝いて▲6八玉
- 781 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:20:46 ID:oxfsFnVc
- 2六角から一気に寄せますよ〜
- 782 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:21:05 ID:TWDZI4Nb
- ▲4三と がきびしぃ(*´д`*)ハァハァ
- 783 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:21:07 ID:ElvUtUUQ
- 先手は多分▲43と
これは銀で取れない
後手は攻め合い△36歩と予想
- 784 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:21:16 ID:hZUUWTK5
-
ID:oxfsFnVc
ID:oxfsFnVc
ID:oxfsFnVc
ID:oxfsFnVc
- 785 :現地速報:2005/05/09(月) 15:21:29 ID:MbbDLkQX
- 武蔵三浦の方が優勢と野月さんが申しております。
- 786 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:21:43 ID:dnp7DL0f
- 先手が達人なら後手勝勢
- 787 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:22:06 ID:Vdes17c7
- 先手:三浦弘行八段
後手:羽生善治四冠
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △3三銀
▲3六歩 △6二銀 ▲3七銀 △6四歩 ▲4六銀 △6三銀
▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △5四銀 ▲3四歩 △4四銀
▲同 銀 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲3五角 △3三歩
▲4四角 △4三金 ▲7七角 △3四金 ▲3五歩 △4八歩
▲同 飛 △4五金 ▲3四歩 △4四歩 ▲4六歩 △5五金
▲2二歩 △同 飛 ▲3三歩成 △同 桂 ▲3四歩 △2五桂
▲3三歩成 △9二飛
- 788 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:22:24 ID:wwXgFxNU
- ▲4三との時は、一回、▽6二玉だと思うけどなあ。
- 789 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:23:01 ID:8GIRqXo4
- △2六角いやだから▲6八玉もあると思うけど…。
まあひろゆきならここまで来れば大丈夫じゃないか?
- 790 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:23:27 ID:7dNNCmAW
- ▲68玉
- 791 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:23:30 ID:rStmANZM
- ▲6八玉指したw
- 792 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:23:31 ID:hJSqzKbM
- 7二に逃げるかと思ってたが9二だったか
- 793 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:23:36 ID:hFpjR/Zv
- 玉逃げた
- 794 :MX:2005/05/09(月) 15:23:46 ID:Vdes17c7
- >>774
- 795 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:23:46 ID:oxfsFnVc
- お前ら俺マジック2六角の脅威に気がついたからって6八玉なんて無様な手を予想しやがってwwwwwwwwww
- 796 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:24:16 ID:WAQXnacT
- 棋譜サンクス!
- 797 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:24:18 ID:t71P5i3x
- 角切って6三に打てば三浦勝利
- 798 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:24:19 ID:dZ0hqn1I
- 実戦進行▲68玉。なんか敗着っぽい。
- 799 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:24:20 ID:Hv0ysc+o
- >>774
辞めろ
- 800 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:24:28 ID:Vdes17c7
- 時折名前に編なのが入っちゃうな・・・ナンダコレ
- 801 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:24:35 ID:mUXo5vdP
- 三浦ファンひとり減ったw
- 802 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:25:10 ID:Gclsmi+O
- まあ僕は森内ファンやから
- 803 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:25:14 ID:rStmANZM
- ファンをなくす手だな>▲6八玉
- 804 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:25:39 ID:SNoHj5XU
- 43とは無理筋と見たのか
- 805 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:25:54 ID:wwXgFxNU
- 後手陣はとにかく桂馬が欲しいな。
- 806 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:26:02 ID:8GIRqXo4
- 羽生はもう△3六歩垂らすとかして焦らせるしか無いか。ひろゆき押し切ってくれ。
- 807 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:26:02 ID:dnp7DL0f
- 次に▲86歩つくと先手玉が突然広くなるな
- 808 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:26:06 ID:EfWTmwIy
- こりゃぁ、いくらなんでも羽生勝てないだろう。
35角が研究手。
1番勝負で、とっておきの手だったんだろう。
羽生さえ秘策で倒しておけば、佐藤は五分五分でいけると踏んだ三浦の作戦勝ち。
- 809 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:26:12 ID:BjlNR3dW
- >>774
辞めないで(´・ω・`)
- 810 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:26:34 ID:ElvUtUUQ
- ほー▲68玉か
後手はそれでも△36歩だろうな
歩切れだし
- 811 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:26:43 ID:7dNNCmAW
- 大人になったな、ひろゆきも
もう私の手が届かない場所に逝ってしまったようだ。
- 812 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:27:13 ID:8GIRqXo4
- ▲6八玉は好手だと思うけどねぇ。わざわざ△2六角打たせることないと思うんだけど…。
- 813 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:27:21 ID:GWAZWAr6
- >>808
みっくんは対ひろゆき無敗だからねえ
- 814 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:27:26 ID:IM3Hx4NZ
- どうみても先手が優勢。
後手のプラスポイントは、指し手が羽生ということだけ。
- 815 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:27:29 ID:y+4rvzPM
- >>804
34角でと金が取られるから
どこかで玉が上がらなきゃいけんかった
- 816 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:28:03 ID:7dNNCmAW
- >>809
辞めるよ・・・
でも多分好手だよこれは
だけどこんな三浦は見たくないんだ。
- 817 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:28:23 ID:qeGLjwMz
- 互角88(激指3)
- 818 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:28:45 ID:wPw0OkaL
- >>814
>後手のプラスポイントは、指し手が羽生ということだけ。
これが最も重要なプラス要素なわけだがw
- 819 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:28:48 ID:Gclsmi+O
- 出してない駒は決して取られないっていう逆説やね
- 820 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:29:11 ID:cL02pTkW
- >>814
ということは、後手優勢だなw
- 821 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:29:31 ID:8GIRqXo4
- △3六歩
下駄を預けた
- 822 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:29:36 ID:Hv0ysc+o
- △36歩
- 823 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:29:46 ID:4SdkduPu
- 無難に垂らした
- 824 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:29:56 ID:lngmfv+8
- >>816
どんな三浦がみたいんだ。
居玉で特攻、逆転負けの姿か?
- 825 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:30:03 ID:wwXgFxNU
- なんか、ハブの方も普通の手だな・・・こりゃさすがにミウラが
いいんじゃないの。
- 826 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:30:13 ID:yOVkJui5
- 先手もあまり早い手は無さそうだが・・
- 827 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:30:36 ID:jipwqWuW
- 後手優勢だじょー
- 828 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:30:47 ID:Vdes17c7
- ここらで74角でも
- 829 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:31:10 ID:8MxGbVtR
- ▲4三とって……?
どうして拠点を自分から消しにいくんだ?
- 830 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:31:23 ID:IWnneYwY
- 見えた。受けきって羽生の勝ち
- 831 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:32:02 ID:Gclsmi+O
- 人参でお馬さん刺激してもうたんやね
- 832 :現地速報:2005/05/09(月) 15:32:12 ID:MbbDLkQX
- 野月五段は三浦八段の勝ちを断言。
- 833 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:32:17 ID:ElvUtUUQ
- 後手は言うほど悪くないって
と金を作られると先手はけっこう困る
- 834 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:32:28 ID:SNoHj5XU
- 互角(+89)
- 835 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:32:35 ID:Hv0ysc+o
- >>829
ネタでないことを祈る
- 836 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:33:12 ID:8GIRqXo4
- 安全策なら一回▲2八飛寄っとく?
- 837 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:33:18 ID:GWAZWAr6
- 野月は七段クマー
- 838 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:33:25 ID:yOVkJui5
- 先手は▲4五歩を入れてみたい気がする
- 839 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:34:00 ID:+BBxWEjs
- ▲4二銀△6二玉▲4三とで攻め合いはどうか
あるいは一旦▲2八飛か
- 840 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:34:01 ID:Gclsmi+O
- ▲3八金 これが最善と
- 841 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:34:19 ID:G+9FKOEJ
- 番勝負で三浦が佐藤に勝つ確率は?
- 842 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:34:28 ID:wwXgFxNU
- ここで▲5六歩みたいな豪快な決め方はないかな?
- 843 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:34:39 ID:7dNNCmAW
- ここで▲7九玉なら三浦ファン復活する。
- 844 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:34:49 ID:dPqoxPaV
- ▲4三とは銀で取ったら角が出てくるからじゃないの?
- 845 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:35:00 ID:8GIRqXo4
- 51 6八玉(59) ( 4:52/02:34:38)
52 3六歩打 ( 5:54/01:43:38)
ひろゆき後1時間半も余ってるな。これは逃さないだろう。
- 846 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:35:29 ID:Vdes17c7
- >>845
それ、あてになんの?
- 847 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:35:33 ID:qeGLjwMz
- 羽生 余裕。
三浦 朦朧。
- 848 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:36:01 ID:0gOr+eI4
- 先手ダメだな。というか後手玉への迫り方が分からん。
大駒両方とも封じられているのが痛い杉
- 849 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:36:35 ID:TWDZI4Nb
- >>847 必死
- 850 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:36:54 ID:MZu9Q6kE
- △3六歩で後手優勢と書こうと思っていたら指されてしまった
- 851 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:36:56 ID:cL02pTkW
- >>842
豪快に負けるならそれもあるかな?w
- 852 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:37:52 ID:EfWTmwIy
- いやー、先手が圧倒的に有利に見えたけど、歩がないとせめてもなかなか無いものだな・・・。
こういう互角もあるんだな。
- 853 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:37:58 ID:wwXgFxNU
- >>851
もちろん、それもアリw
- 854 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:38:20 ID:+m+mebXH
- 前半は悪くしたとおもっていました。
69銀で勝ちになったと思いました。
- 855 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:39:30 ID:8GIRqXo4
- 桂が欲しいしとりあえず▲2八飛だと思うけどね。
ともかくここから先手玉が寄せられるとはちょっと思えない。
- 856 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:40:42 ID:MZu9Q6kE
- 先手に可能性があるとすればこのタイミングで
▲5五角で金を食べるしかない
- 857 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:41:56 ID:dZ0hqn1I
- 28飛
- 858 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:42:40 ID:8GIRqXo4
- 後手は一回△6二玉逃げるかな?角切って▲6三銀縛る筋が怖いから。
- 859 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:42:45 ID:xZ879r0x
- 三浦の方が良さそうだな
羽生タンがんがれ
- 860 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:42:50 ID:IWnneYwY
- ふーん。じゃあ飛車は捨てる気なのか
金桂で後手玉詰むかねぇ
- 861 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:43:42 ID:wwXgFxNU
- なんか怪しい雰囲気になってきたなぁ。そろそろマジックが出そう。
- 862 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:44:34 ID:+IvyHzwH
- そこで▽3七桂ですな
- 863 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:45:12 ID:mdD6rs+t
- 飛車角切ってしまおうという手か
- 864 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:45:26 ID:0gOr+eI4
- 予想△6五歩
- 865 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:46:40 ID:Hv0ysc+o
- 62玉で羽生がよさそう
- 866 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:48:12 ID:YGmqtFoa
- 62玉は完全に飛車遊ばない?
52金の悪寒
- 867 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:48:20 ID:+BBxWEjs
- 飛車切りじゃなくて
△3七歩成は▲同桂と取ろうってことでしょ
そこで△3六歩でどうか
- 868 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:48:28 ID:wwXgFxNU
- >>865
漏れもそれに乗りたい。でも、それでハブが良かったら、この数手、
ミウラは何をしていたんだ?
- 869 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:48:38 ID:ElvUtUUQ
- 漏れもいったん△62玉に一票
- 870 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:48:47 ID:IWnneYwY
- 4六金などはどうか
- 871 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:49:44 ID:SNoHj5XU
- 予想
46金
- 872 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:49:57 ID:+IvyHzwH
- >>870
危険があぶない
- 873 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:50:24 ID:8MxGbVtR
- ▲2八飛は、△3七歩成を防いだだけじゃない?
ここでいい手があれば・・・
- 874 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:50:46 ID:M+Zz9O0V
- 互角( -174) △3五角打 激指4 次の一手長考+2手深読み
- 875 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:51:14 ID:0gOr+eI4
- 本命6ニ玉
対抗4六金
大穴自分推奨6五歩
といった所かな。次の一手がすごい重要だね。長考しそう
- 876 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:51:44 ID:7dNNCmAW
- 37歩成りはあかんのけ?
- 877 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:51:51 ID:mdD6rs+t
- さすがに居玉は危ないだろう
しかし6二玉は…
- 878 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:51:54 ID:Hv0ysc+o
- >>868
なぜかワロタw
考え方としてずっと前から羽生がよかった、もう一つはホントにひろゆきは何してたんだw
- 879 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:52:44 ID:BcRbXfvX
- 35角は?
- 880 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:53:05 ID:O0z1MpoL
- 35角と打って46角か46金ねらうのはどうだ?
44の歩も守ってるっとことで。
- 881 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:53:14 ID:yOVkJui5
- あー、△3五角は良さ気だなあ
- 882 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:53:20 ID:Hv0ysc+o
- △62玉は一瞬飛車の横ぎきとまるがあわよくば△71玉と指そうという感じだろ、ひろゆきにはやい手がないのも確かだ
- 883 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:53:24 ID:A3pZYYtC
- むきになるつもりはないが、
62玉と指した局面が具体的にどういう点で羽生がいいのかさっぱり分からない。
手番は三浦だし、駒の損得も三浦(この瞬間と金得)、駒の働きも三浦の方がいいし
玉形がせいぜい互角ぐらいのものでしょ。
- 884 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:53:57 ID:lngmfv+8
- >>675
65歩ってなんか狙いというか意味あるの?
- 885 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:54:07 ID:+IvyHzwH
- 角はまだ温存するんちゃうかな
- 886 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:54:42 ID:wwXgFxNU
- 激指先生推奨の手もある気がするけど、寄せまで読み切れないと指せない
よなぁ。最近のハブはそこまでの調子じゃない気がする。
- 887 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:54:57 ID:YMDt5qIj
- 出てないところで
47角予想
- 888 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:55:12 ID:ElvUtUUQ
- △46金もあるかな
▲44角と出られる手が嫌だけど
△62玉に▲42銀でも△52金で
先手は早い手がない
- 889 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:55:25 ID:t71P5i3x
- 3七銀だな
- 890 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:55:36 ID:IYtVXBXT
-
三 浦 棋 聖 誕 生 の 予 感
- 891 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:56:05 ID:0gOr+eI4
- >>884
次の6六歩が急所だからそれを狙って貯める手
- 892 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:57:23 ID:7dNNCmAW
- 三浦奇声で威嚇しろ。
- 893 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:57:41 ID:wwXgFxNU
- >>891
▲6五歩の瞬間に▽6四銀がやじゃね?
- 894 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:57:48 ID:EfWTmwIy
- 65歩か。おもしろいなぁ。でも今すぐさせる手では無いのでは?
- 895 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:58:11 ID:YMDt5qIj
- やっぱ後手だけ居玉では戦い切れないような感じ
- 896 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:58:20 ID:gDvMBlZV
- そろそろマジックでないかな
- 897 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:59:23 ID:FbDdn27g
- 飛車の横効きがなくなるのがあれだけど62金は
- 898 :名無し名人:2005/05/09(月) 15:59:28 ID:lngmfv+8
- >>891
なるほど、けど桂とられて64とか気になるけどな。
ところで俺レスアンカー間違えとったね、すまん。
分かってくれてd。
- 899 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:00:08 ID:dZ0hqn1I
- 実戦進行△46金マジック炸裂か?
- 900 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:00:16 ID:8GIRqXo4
- △4六金!これは勝負に出たってことか?
- 901 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:00:19 ID:hFpjR/Zv
- 金上がったし・・・
- 902 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:00:26 ID:YMDt5qIj
- この金出がマジックなのか
- 903 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:00:44 ID:wwXgFxNU
- ありゃま。読み切りか?
- 904 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:00:46 ID:+IvyHzwH
- >>870
GJ
- 905 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:00:52 ID:IYtVXBXT
- 質駒にしておくのは危ないから
- 906 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:01:00 ID:IodldyHU
- えーー4六金かよ
- 907 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:01:17 ID:TWDZI4Nb
- ▲4四角クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
- 908 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:01:18 ID:yOVkJui5
- ▲4四角には△6ニ玉ってことね
- 909 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:01:52 ID:ElvUtUUQ
- 漏れはやっぱ後手の方が若干いいんじゃないかと思う
先手に早い手が無ければ後手は先手の飛車を目標にして
駒を渡さないように指せば先手はけっこう困ると思う
- 910 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:01:56 ID:YwRy7+3j
- 900超えたぞぉ。
- 911 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:02:24 ID:t71P5i3x
- 三浦飛車詰みそう
- 912 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:02:45 ID:IWnneYwY
- 先手の角がもうあまり働かない形だよね。
4四に出ても受けられるとなんともないし
- 913 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:02:57 ID:YMDt5qIj
- 44角しか考えられん。
- 914 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:03:22 ID:Ck3OE2bY
- △46金、でたか羽生マジック。
- 915 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:03:49 ID:EH9RwJCf
- 角出て6二玉か、で・・・歩垂らして間に合うかな
- 916 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:04:27 ID:0gOr+eI4
- 本命 4四角
他の予想ない〜?
- 917 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:05:00 ID:mdD6rs+t
- 4八飛
- 918 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:05:37 ID:mpVpTx8M
- 持ち時間9時間で2日制という名人戦と違って
さすがに4時間で1日だと進行が早くていい
オレみたいに弱いアマでも中盤すら単純に楽しめる
- 919 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:05:46 ID:6Yga6OsE
- あーーーーー!!!
将棋っておもしれぇーーーーーーーーー!!!
- 920 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:06:07 ID:IWnneYwY
- 遊ばせるのもアレだし4四に出るしか無いぽ
一応玉も広くなるしな。
- 921 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:07:28 ID:yOVkJui5
- >>920
歩切れ解消にもなるし、△3五角を防ぐ手にもなってるしね
- 922 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:07:30 ID:+IvyHzwH
- ▲9五角
- 923 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:07:39 ID:+BBxWEjs
- 千日手の悪寒
- 924 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:07:42 ID:0gOr+eI4
- 仮に4四角と行った時6ニ玉とされたらどう手を継続するんだろうな
自分には先手の手がまったく見えない
- 925 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:08:23 ID:wwXgFxNU
- ▲4四角▽6二玉に▲4三銀なんてやると、▽3五金みたいな手があって
ひどいね。
- 926 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:08:38 ID:EH9RwJCf
- 玉寄った・・・・
- 927 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:08:45 ID:4SdkduPu
- 78玉じゃん
- 928 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:08:46 ID:dnp7DL0f
- 先手の飛車は早晩取られる運命。
王手されたときの合い駒の歩補充する意味でも1回44角でるだろうな
- 929 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:08:47 ID:c1pIV9IW
- e-また逃げんの
- 930 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:08:48 ID:hFpjR/Zv
- 玉寄りました
- 931 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:08:50 ID:TWDZI4Nb
- ('A`)
- 932 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:08:53 ID:dZ0hqn1I
- 三浦先生。ここで敗着を指しちゃダメだ!
- 933 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:09:10 ID:+IvyHzwH
- ( ゚д゚)
- 934 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:09:16 ID:YMDt5qIj
- ええー
- 935 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:09:40 ID:YwRy7+3j
- なにゆえ、逃げる……。
- 936 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:09:45 ID:ElvUtUUQ
- ▲44角で△62玉の次の手だね
▲38歩しか37の地点を守る手はないけど
これだと△45金で角を戻されたのちの
△46角が痛打
- 937 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:09:50 ID:IWnneYwY
- 三浦さんw
- 938 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:10:12 ID:YMDt5qIj
- とりあえず37成るかな。
- 939 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:10:22 ID:wwXgFxNU
- ちょと待て。やっぱり変調に見えるな。orz
- 940 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:10:52 ID:dnp7DL0f
- 次▲79銀で壁銀解消すれば勝ち。という理屈なのかなぁ?
- 941 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:11:03 ID:8GIRqXo4
- ▲7八玉か。▲4三銀とか考えてたけど…。
うーん、これは飛車を6八に逃げようって事なのか?
- 942 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:11:04 ID:FbDdn27g
- △55銀で
- 943 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:11:16 ID:+IvyHzwH
- 豪雨のなか 打ち上げ花火 楽しいな
- 944 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:12:17 ID:hZUUWTK5
- >>942
本気で言ってるのか?
- 945 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:12:17 ID:c1pIV9IW
- ここから熊
- 946 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:12:18 ID:wwXgFxNU
- 仮に▽5七金なら、▲5八金右▽同金▲同飛ってこと? そんなに
うまくは絶対にいかないよなぁ。
- 947 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:12:23 ID:VUYlR9yk
- 俺なら45角
- 948 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:12:24 ID:TWDZI4Nb
- ▲6八玉 ▲2八飛 ▲7八玉
なんだよこれヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 949 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:12:49 ID:8GIRqXo4
- △3七歩成なら▲同桂△同金▲6八飛で▲4三歩とかが残って面白そうかな。
ただ後手もそう単純には指さないだろうけど…。
- 950 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:12:56 ID:T7oiB5Hv
- 立ててみる
- 951 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:13:17 ID:ElvUtUUQ
- じゃ△62玉に一票
- 952 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:14:17 ID:YMDt5qIj
- これは三浦マジックが炸裂する前兆だろうか
- 953 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:14:18 ID:BXiz6XRJ
- あと先手の▲44角を防いでおけば
羽生の完封のような気がするんだが
- 954 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:14:22 ID:Zz4EF/JV
- 62玉44角55角とか。
- 955 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:14:25 ID:wwXgFxNU
- ここは▽6二玉でしょ。次に▲4四角なら▽3五金がひどい。
- 956 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:15:26 ID:7dNNCmAW
- 次スレ立てといた
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1115622835/
- 957 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:15:32 ID:IWnneYwY
- これだけは言える
三浦さんもうダメぽ
- 958 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:15:49 ID:8GIRqXo4
- けどこれも5七の嫌味を消してそんなに悪い手とは思えない。やっぱり先手有利じゃないかなぁ…。
- 959 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:15:59 ID:YMDt5qIj
- 45金として角出をふせぐとどうなる
- 960 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:16:07 ID:ElvUtUUQ
- あーあれか
▲78玉は△62玉のあと
▲44角と出たとき△45金と当てられれても
▲26角と逃げれるのか
78玉が入ってないと△55角が飛車銀両取りになっちゃう
- 961 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:16:12 ID:hFpjR/Zv
- これは先手の攻めが切れたのでは?
- 962 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:16:20 ID:EfWTmwIy
- さて、次スレの450が投了時期だな。
- 963 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:16:24 ID:rStmANZM
- >>955
▽3五金ってプギャー
- 964 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:16:27 ID:+IvyHzwH
- >>956
ありがとう
- 965 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:17:10 ID:T2OBOgMB
- △3七歩成から▲同桂△同金▲6八飛?なら
△3二歩▲3四歩△3三歩▲同歩△3二歩▲3四歩....で
千日手wなんかどうでつか
- 966 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:17:33 ID:mdD6rs+t
- 先手の飛車と後手の桂金が交換になった場合
先手の方が早く寄せられそうだが。。。
- 967 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:17:35 ID:c1pIV9IW
- 62
- 968 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:17:56 ID:dZ0hqn1I
- 玉上がった。
- 969 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:18:03 ID:0gOr+eI4
- >>956
乙
- 970 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:18:06 ID:wwXgFxNU
- >>960
それでも▽5五角打たれて、と金抜かれて完封負けだと思う・・・
- 971 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:18:22 ID:6Yga6OsE
- 予想
▽6五歩
- 972 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:18:36 ID:+IvyHzwH
- (゚Д゚)
- 973 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:18:37 ID:7dNNCmAW
- 羽生が怯んだぞ
今だ突っ込めひろゆき
- 974 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:18:42 ID:rStmANZM
- たまに、何がどうなったらそうなるのか
よくわからない読み筋を書く香具師がいるな
>>956
激乙
- 975 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:18:50 ID:YMDt5qIj
- 事実上飛車落ち同然では後手が苦しい感じがするなあ
- 976 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:18:52 ID:c1pIV9IW
- 三浦玉はひきこもりたいんだな
- 977 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:18:54 ID:8MxGbVtR
- 序盤に戻ったなw
- 978 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:18:56 ID:8GIRqXo4
- >>965
6八でなく2六もあるのかなぁ。
ただいずれにしても△3二歩には▲3四とと引くと思う。
- 979 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:19:15 ID:rStmANZM
- ▲5八金右って…
なんちゅう将棋やw
- 980 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:19:34 ID:YMDt5qIj
- もうこうなったらイビアナまで囲ってくれ
- 981 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:20:36 ID:8GIRqXo4
- すごい将棋だな。
しかし後手からすると今△3七歩成ってのもちょっとつまらない感じか?
- 982 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:20:57 ID:0gOr+eI4
- 4六金と出て3七歩也ができないようでは羽生も変調の気がするんだけど
- 983 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:21:30 ID:rStmANZM
- △3七歩成やるなら今なんだけどね
飛車いじめにいく感じで
- 984 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:21:41 ID:wwXgFxNU
- >>975
だから、ここからハブは猛烈な勢いで飛車を取りに行く悪寒
- 985 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:22:31 ID:ElvUtUUQ
- うん、このまま攻勢に出ても
かえって自陣の不備を突かれると思ったんだろうな▲5八金右
>>970
そうかなるほど
現局面はやっぱ互角かやや後手指しやすしだと思うね
- 986 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:23:47 ID:rStmANZM
- >>985
何をどう考えたらそういう形勢判断になるんだ
玉形、と金、飛車の働き
全部先手有利じゃないかよ
- 987 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:24:21 ID:SNoHj5XU
- 後手有利(−286)
- 988 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:24:31 ID:7dNNCmAW
- 終盤はスピードですよスピード。
- 989 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:25:02 ID:YMDt5qIj
- 先手は歩切れが無限にイタイ
玉の堅さ、飛車、トキンなどは微々たるもの
- 990 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:25:59 ID:EH9RwJCf
- >>986
角の差
壁銀
3七歩成り
位
- 991 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:26:29 ID:8GIRqXo4
- あ、あんまり後手がのんびりしてると先手から▲4八飛があるのか。そろそろ歩成ってくるか?
- 992 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:26:30 ID:24J9f+lk
- 200手超えをめざしてください
- 993 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:26:34 ID:LxZk0wmY
- 普通に後手有利
- 994 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:26:36 ID:rStmANZM
- >>989
全然微々じゃないわけだが
むしろ歩切れのデメリットが出にくい局面な訳だが
- 995 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:26:43 ID:IWnneYwY
- 飛車の働きなんて下手すりゃ後手の方がいいよ。いずれ守りに効いてくる
先手の飛車は取られる一歩寸前で負担になってる
- 996 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:26:45 ID:SNoHj5XU
- 1000
- 997 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:26:57 ID:v6W4eKW/
- 1000
- 998 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:27:07 ID:hZUUWTK5
- 1000
- 999 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:27:11 ID:7dNNCmAW
- ひろゆき
- 1000 :名無し名人:2005/05/09(月) 16:27:13 ID:0P2Zy7ZE
- 1000なら羽生逆転勝ち
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
144 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★