■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
キーボードマニアやるくらいならピアノやってろバカ
- 1 : :04/09/06 17:24 ID:???
-
- 2 :_ァリア ◆G.SEED..36 :04/09/06 17:25 ID:???
- 2
- 3 :ゲームセンター名無し:04/09/06 17:25 ID:???
- そうですね
- 4 :ゲームセンター名無し:04/09/06 17:25 ID:rxW1Hfo6
- 5くらいか?
- 5 :鍵 ◆NZsKeyIstg :04/09/06 18:12 ID:???
- 釣られてやるからネタ投下しろ>>1
- 6 :松本 ◆Kozybngkuw :04/09/06 19:07 ID:???
- キーマニとか一度触れてみてえぜ
- 7 :ゲームセンター名無し:04/09/06 19:36 ID:???
- ドラムマニアやるくらいなら太鼓叩いてろバカ
ギターフリークスやるなら残念!って叫んでろバカ
- 8 :ゲームセンター名無し:04/09/06 19:43 ID:MFT+ZAzQ
- ↑アホ晒しag
- 9 :ゲームセンター名無し:04/09/06 19:45 ID:???
- こんな電子もぐら叩きゲーのどこがおもしろいんだか
- 10 :炎クリス:04/09/06 19:46 ID:???
- >>7
ハゲワロタ
- 11 :ゲームセンター名無し:04/09/06 19:49 ID:???
- DQN音楽野郎共に劣等感バリバリなキモヲタ君がやるのが音ゲーなのです
誰も音ゲーで楽器の腕を磨こうなんて思ってません
つか、あんな超高速人間シーケンサー見てカコイイとか思う香具師いるんだろうか
- 12 :ゲームセンター名無し:04/09/06 19:52 ID:???
- >>11
外人8人ぐらいでやればかっこいいと思うが
一般的な日本人がやってもテナガザルの踊りぐらいにしか思えないな
- 13 :ゲームセンター名無し:04/09/06 19:53 ID:???
- 別にかっこよかないよ。
凄いじゃん、尊敬に値する。
別にビーマニだって、かっこいいと思われたくてしてんじゃねーし。
- 14 :ゲームセンター名無し:04/09/06 19:54 ID:???
- 格ゲ厨ども必死だな
釣られてやったぜ
- 15 :ゲームセンター名無し:04/09/06 19:56 ID:???
- 核げのほうがどっちかというと痛いんじゃない
- 16 :炎クリス:04/09/06 19:58 ID:???
- ゲム自体はどっちも痛くない
ヲタが痛いだけどっちも
- 17 :ゲームセンター名無し:04/09/06 19:58 ID:???
- 楽器が上手い→尊敬される
音ゲが上手い→軽蔑される
- 18 :ゲームセンター名無し:04/09/06 19:58 ID:???
- 格ゲーやるくらいなら格闘技でも習えバカ
- 19 :ゲームセンター名無し:04/09/06 20:01 ID:???
- 格闘技が上手い→カコイイ!!
格ゲーが上手い→何必死になってんのこいつ
- 20 :ゲームセンター名無し:04/09/06 20:01 ID:???
- ウメハラに言ってやれよ
- 21 :炎クリス:04/09/06 20:04 ID:???
- >>18
あはは、超言えてるw
>>19
全くだな
- 22 :炎クリス:04/09/06 20:06 ID:???
- ちなみにSP1100越えの音ゲーバカが言うには
「あるゲームを極めるということは何か大切なものを捨てるということだ」
だそうだ。キモイね
- 23 :ゲームセンター名無し:04/09/06 20:08 ID:???
- >>8
>7 :ゲームセンター名無し :04/09/06 19:36 ID:???
>ドラムマニアやるくらいなら太鼓叩いてろバカ
>ギターフリークスやるなら残念!って叫んでろバカ
↑アホ晒しag
↑こう書いたなら、私がアホだが
8 :ゲームセンター名無し :04/09/06 19:43 ID:MFT+ZAzQ
↑アホ晒しag
↑これでは、貴方自身がアホ晒してますからね 残念!
アホはageなきゃ判らない 斬り!
- 24 :ゲームセンター名無し :04/09/06 20:11 ID:???
- >>22
バカの言うことを都合よく真に受けるバカ。
てか誰だこいつ。
- 25 :炎クリス:04/09/06 20:14 ID:???
- >>24
ダサ。何釣られてんだ真性
- 26 :ゲームセンター名無し :04/09/06 20:16 ID:???
- あはは。
やだなあ絡まないでくださいよ。
NHKでも見ようぜ。
バケツ蘭すげえよ。
- 27 :ゲームセンター名無し:04/09/06 20:19 ID:???
- すげぇな、バケツ蘭
- 28 :ゲームセンター名無し:04/09/06 20:20 ID:???
- バケツ菌に見えた
- 29 :ゲームセンター名無し:04/09/06 20:26 ID:???
- >>1
今更過ぎるネタなので氏ね
- 30 :ぷろみね :04/09/06 22:49 ID:???
- つーか、キーマニ近所に置いてください
- 31 :ゲームセンター名無し:04/09/06 23:10 ID:???
- >>30
激しく同意。
- 32 :ゲームセンター名無し:04/09/07 07:38 ID:Yc23Actc
- キーマニ3rdを虐めないでやってくれ・・・
プレイヤー人口が少なくて、やっとセッションできると思ったら
筐体撤去という現実が待っているんだ
叩いていいのはIIDXとポップンのみだぞ
他を叩くのはやめよう
気の毒すぎる
セッションできなくて2chで鬱憤を晴らすしかできないんだ
それでも3rdを叩こうというのか?
ポプ厨は鬼畜だな
- 33 :ゲームセンター名無し:04/09/07 07:42 ID:???
- ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >
_/し' //. mmmmm
(_フ彡
- 34 :もっちょり:04/09/07 08:03 ID:???
- ものすごいストレートな主張でワラタ
- 35 :ゲームセンター名無し:04/09/07 08:26 ID:GwO1Zoc9
- つーか、ゲセンではりきってやってるやつキモイよ
- 36 :ゲームセンター名無し:04/09/07 08:33 ID:???
- ゲーセン来てる奴がゲーセンでゲームしてる奴の事キモイとか言うなよ…。
笑えるから。
- 37 :ゲームセンター名無し:04/09/07 08:44 ID:???
- アケ板なんかにきてる奴は全員キモオタ
- 38 :ぷろみね :04/09/07 10:29 ID:???
- まず自分をヲタと認めることからすべては始まるのだ!
- 39 :炎クリス:04/09/07 11:29 ID:???
- あ〜あ終わったなこのスレ
思った通りの結末でしたと
- 40 :ぷろみね :04/09/07 12:42 ID:???
- 変な人来た!
- 41 :ゲームセンター名無し:04/09/07 15:06 ID:???
- 顔面アレルギーだらけのチェックのYシャツ青のジーパンにホームセンターで2、3千で売ってそうなリュック背負ったキモヲタが
口半開きの目ェ血走った不ッ細工な表情で『楽器のような何か』のスイッチを猫背で一生懸命ペコペコ叩いて自己満足に耽る
しかも本人はそれを本気で格好良いと思ってる
自己紹介乙とか煽られそうだが音ゲヲタなんかこんな連中しか見たこと無い
つか何かスレ違い気味な展開だなぁ
- 42 :ぷろみね :04/09/07 15:20 ID:???
- 最近○○ヲタきもいスレ増えたよね。
ゲセン低迷時代とはいえ、悲しい傾向だ・・。
- 43 :ゲームセンター名無し:04/09/07 15:55 ID:???
- 例えるならこう云う事でしょ
<昔のゲセン>一般人13500人:ヲタ1500人(ヲタ比率10%)
↓
<今のゲセン>一般人3500人:ヲタ1500人(ヲタ比率30%)
ゲセンにいるうちの10人中でヲタが1人いるぐらいだった昔に比べて3人は確実にいる現在、
ヲタ人口が増えたわけでなくとも一般人がヲタを見る機会が増えてる以上、
○○ヲタキモスレが発生するのも仕方無しかと思われ。本意でなくてもね
- 44 :ゲームセンター名無し:04/09/07 15:57 ID:???
- しかし、何故今更キーボードマニア…
- 45 :ゲームセンター名無し:04/09/07 16:28 ID:???
- 他のスレの皆様、漏れが「KM4thキボンヌ」とか書き込んだときに「ハァ?もう諦めろヴォケが!!!」とか切り捨てるのは止めて下さい・・・
マヂで凹めますから orz
- 46 :ゲームセンター名無し:04/09/07 16:58 ID:???
- >>1
ピアノと一体何の関係が…と小一(ry
- 47 :ゲームセンター名無し:04/09/07 17:12 ID:???
- >>41
生まれながらに疾患を持っている人間もいる。
身体の事を戸や各言うのはイクナイ!
- 48 :23:04/09/07 22:38 ID:???
- 拙者…家庭用でフリーを選択して、ウルトラマンを演奏してましたから…
切腹!
- 49 :ゲームセンター名無し:04/09/08 04:39 ID:???
- 汁
- 50 :ゲームセンター名無し:04/09/09 03:00 ID:T5fX6MGy
- 糞スレじゃん
- 51 :ゲームセンター名無し:04/09/09 09:15 ID:???
- >>11 激しく同意
- 52 :ゲームセンター名無し:04/09/09 09:55 ID:???
- キーマニ、曲はすげーいいのになぁ。
鍵盤経験前提の難度なのが痛い。
しかも両手プレイは邪道らしいし…。片手じゃ和音無理。
- 53 :ゲームセンター名無し:04/09/09 11:07 ID:???
- こういうスレはゲーオタの唯一のとりえと
小さい自尊心を踏みにじる事になるからやめれ!
- 54 :ゲームセンター名無し:04/09/09 12:15 ID:???
- >52
待て待て、両手プレイが邪道とは思わないぞ。
あんみつはカコワルイが。
- 55 :ゲームセンター名無し:04/09/09 14:35 ID:???
- あんみつってなに?
- 56 :ゲームセンター名無し:04/09/09 17:13 ID:???
- >>11
同意しかねるな
俺はキーボードやってるが、キーマニは面白いからやってる
曲良いし
>つか、あんな超高速人間シーケンサー見てカコイイとか思う香具師いるんだろうか
この時点でIIDXだけ見て判断してることがわかるな
キーマニ見た事無いんだろ?
近くに筐体無いんだろ??
・・・orz
- 57 :ゲームセンター名無し:04/09/09 18:53 ID:???
- つーか演奏してる感はほかの音ゲーと比べてトップクラス
- 58 :ゲームセンター名無し:04/09/09 19:10 ID:???
- キマニを超えられるのはクラッキンDJだけ
- 59 :ゲームセンター名無し:04/09/09 21:20 ID:???
- キーマニは、キーを叩くと言う輩が、まずいないからな
見た目からは、必死になってる様子が分からん
- 60 :ゲームセンター名無し:04/09/09 22:32 ID:???
- >>55
ずれている2つ(以上)のオブジェをその中間で同時押しして両方GOODを取る方法。BM用語。
- 61 :ゲームセンター名無し:04/09/09 22:37 ID:???
- ちなみにキーマニであんみつやる場面は皆無だと思う
- 62 :ゲームセンター名無し:04/09/10 00:40 ID:???
- あんみつはやらないけど和音とかでどこかわからないときに
適当にたくさん鍵盤押したりはしたな
- 63 :ゲームセンター名無し:04/09/10 01:21 ID:???
- 3rdだと空打ちミスがないからそういう力技が出来るんだよな。
- 64 :音ゲヲタ ◆3Pbu.PqxoA :04/09/10 01:54 ID:???
- キーマニ2ndから3rdになった時、その変化に戸惑ったの覚えてる
- 65 :ゲームセンター名無し:04/09/10 05:14 ID:???
- 初代のアルマジロのあまりの難しさにびびった。
- 66 :ゲームセンター名無し:04/09/10 14:02 ID:???
- マンハッタン・まっさらがポプ曲だと思っていたポプヲタは張り倒そうかと思ったが
- 67 :ゲームセンター名無し:04/09/10 14:05 ID:???
- スマソ、漏れははじめPrestoをKM曲だと思っていた。
- 68 :ゲームセンター名無し:04/09/10 14:08 ID:???
- >>62
2ndでMemoriesの最後の4和音×4で悉く鍵盤を一個ずらしたためにオワタ苦い思い出が蘇る・・・
3rdならゴリ押しも可能だが。
- 69 :ゲームセンター名無し:04/09/10 14:22:24 ID:???
- スレタイは煽ってるのに中身は愛に溢れているスレですね
- 70 :ゲームセンター名無し:04/09/10 14:24:08 ID:???
- 2ndでMemoriesやりたいときはプレッシャー一択だったな。
…2ndキョウタイドコーorz
- 71 :ゲームセンター名無し:04/09/10 15:42:18 ID:???
- >>67
漏れもだ ノシ
- 72 :ゲームセンター名無し:04/09/10 15:57:13 ID:???
- KMのPrestoは音違いまくってて嫌い
・・・って言うんだけど、同意してくれない人が多いorz
俺の耳がおかしいのか・・・
- 73 :ゲームセンター名無し:04/09/10 16:00:23 ID:???
- >>72
弾く鍵盤と鳴る音が違っているってこと?プレストは特にそういう箇所はないと思ったが。
- 74 :ゲームセンター名無し:04/09/10 16:38:39 ID:???
- >>72-73
低いシや高いドが無いから、詰めている箇所が数箇所あるだけ。
(この程度の変え方は、ほとんどの曲であるし。)
あとはラストの滝に入る前の
「2シ 2ミ 1シ 3ミ 2シ 2ミ 2シ 2ミ 1シ」の部分(1がキーマニ筐体で低いオクターブとする)の部分を
3オクターブ目が無いので
「2ミ 1シ 1ミ 2シ 2ミ 1シ 2ミ 1シ 1ミ」
に変えているくらい。これも音的にそれほど違和感は無いし、鍵盤も同じで運指が逆になってるだけ。
一番ヒドイのはディペンド。
- 75 :ゲームセンター名無し:04/09/10 16:52:58 ID:???
- というか普通にクソゲーだから終わっただけであって
それを認めないオタは死んだ方がいい
- 76 :ゲームセンター名無し:04/09/10 17:04:13 ID:???
- 敷居が高すぎたんだよ
- 77 :ゲームセンター名無し:04/09/10 17:43:43 ID:???
- >>75
それならどうしてまだゲーセンに残ってるんでしょうね
- 78 :ゲームセンター名無し:04/09/10 17:57:20 ID:???
- >>77
ゲーセンに残ってるから良ゲーって事は無い
KOF2000が残ってるゲーセンだってある。
ましてキーマニのような大型専用筐体の場合
どかして新しい専用筐体を入れなければ残る可能性は十分にある
というかキーマニオタは本当にキモいんだよ
別にキーマニ復活望むだけならいいけどすぐにIIDXやPMを引き合いに出す辺りがキモい
- 79 :ゲームセンター名無し:04/09/10 18:04:02 ID:???
- できないからって僻まないでくださいね
- 80 :ゲームセンター名無し:04/09/10 18:24:37 ID:???
- しかし両手プレイが邪道ってなぁ
むしろ前提かと思ってたら違うのか
- 81 :ゲームセンター名無し:04/09/10 18:33:28 ID:???
- マジレスすると、両手プレイを邪道と思う奴が邪道
- 82 :ゲームセンター名無し:04/09/10 19:01:30 ID:???
- >>81
同感
本人が邪道だと思ってるだけだろ
大抵の人は楽しくやってればそれでいいと思っている
- 83 :ぷろみね :04/09/10 19:17:11 ID:???
- キーマニは面白い。雰囲気がいい。
- 84 :ゲームセンター名無し:04/09/10 19:51:54 ID:???
- この間、
1曲目は簡単な曲(Light)だったが
2曲目のJourney to the Wonderland(Light+)で落ちてる人を見た。
難易度が分かりにくいような気がする。
そもそも難易度順に並べられてないし。
- 85 :ゲームセンター名無し:04/09/10 20:50:20 ID:???
- >72、73、74
プレスト違うとこかなりあるよー
- 86 :85:04/09/10 20:57:36 ID:???
- ごめん74をちゃんと読んでなかった
74の指摘箇所以外に何ヶ所かあるよね
書くのめんどいから書かんけど
- 87 :ゲームセンター名無し:04/09/10 21:23:29 ID:???
- 2ndは顔3でもかなり難しいからね。うさおやジャーニーなんて初見なら余裕で死ねる。
2ndは全般的に難易度高め。顔1のスノーやインスペクターなんてどこが1なんだよって感じだし。
- 88 :ゲームセンター名無し:04/09/11 21:18:42 ID:???
- >>85
運指or音的に殆ど変わらん部分ばかりだけどな
- 89 :ゲームセンター名無し:04/09/12 10:27:59 ID:???
- おれプレストとリーストとモンキーマジックとクラパ3しかクリアできないやつなんだけど
プレストの音の違いですら我慢できんよ
最初の速弾きの最後が特に
なんで半音下がりやねん。リーストみたいにオクターブ変になっても音的には同じにしてほしい
- 90 :ゲームセンター名無し:04/09/12 10:34:53 ID:???
- 「ゲーム」と割り切っている奴はさほど気にしない。
変にリアルさを追求している奴ほど気にする。
以上
- 91 :ゲームセンター名無し:04/09/12 10:45:13 ID:???
- ごめん
- 92 :ゲームセンター名無し:04/09/12 11:29:53 ID:???
- キーマニごときでがたがた言うな。
ドラムマニアなんてクラッシュとシンバル・ハイハットがひとくくりにされてるんだぞ。
出来の良い電子ドラムより性質が悪い…。
- 93 :ゲームセンター名無し:04/09/12 11:53:04 ID:???
- それとは話が違う
- 94 :ゲームセンター名無し:04/09/12 14:25:15 ID:???
- >>89
我慢出来ないならやらなきゃいいだけ
- 95 :ゲームセンター名無し:04/09/12 15:17:52 ID:???
- もし88鍵のピアノマニアがでたら
- 96 :ゲームセンター名無し:04/09/12 15:22:55 ID:???
- 音ゲーオタは本物の楽器や楽器演奏できる人にコンプレックスもってるため
89みたいにリアルと関連した話がちょっとでもでると必要以上に叩きます
- 97 :ゲームセンター名無し:04/09/12 17:54:09 ID:???
- >>95
KM全盛の頃KM掲示板でそういう会話がなされて棚。
幻想即興曲が選べて鬼のようなオブジェにうなされた夢を見たという人もいたし。
- 98 :ゲームセンター名無し:04/09/12 18:41:14 ID:???
- >>97
ドレミマニアが60鍵モードを搭載してたな
- 99 :ゲームセンター名無し:04/09/12 18:53:14 ID:???
- >>98
ああ、5オクターブバージョンか。
- 100 :ゲームセンター名無し:04/09/13 01:47:38 ID:???
- >>96
89はリアル関連の話が出たからじゃなく、低レベルな(リアルとしてもKMとしても)ネタで
愚痴り続けてたからだろ
- 101 :ゲームセンター名無し:04/09/13 01:55:42 ID:???
- むしろキーマニスレはリアル楽器の話題出まくりだからな
- 102 :ゲームセンター名無し:04/09/13 15:37:58 ID:???
- それで音楽用語使いまくりだからなおたち悪い
音楽用語で説明されたって一般人にはわかんねえよ
- 103 :ゲームセンター名無し:04/09/13 15:39:13 ID:???
- 音楽用語って、グリッサンドとかアウフタクトとか?
- 104 :ゲームセンター名無し:04/09/13 16:01:13 ID:???
- >>73>>74
ごめん、IIDXと音が違うっていう意味ね
IIDXは猿のようにプレイしてたからキーマニは違和感あって微妙だった・・・
期待してたのに・・・
>>78
>別にキーマニ復活望むだけならいいけどすぐにIIDXやPMを引き合いに出す辺りがキモい
引き合いに出すことってあるっけ?
「キーマニが一番面白い」っていうのはあっても、
IIDXやPop'nが面白くない、って言う事は少ないと思うんだけど・・・
- 105 :ゲームセンター名無し:04/09/13 16:07:28 ID:???
- アウフタクトって初めて聞いた
- 106 :ぷろみね :04/09/13 20:19:40 ID:???
- メ・・メ・・目・・メゾ・フォルテ
- 107 :89:04/09/13 22:05:32 ID:???
- 俺89が初カキコだよ
まあすまんかった
- 108 :ゲームセンター名無し:04/09/13 22:06:02 ID:???
- >>105
弱起のことじゃないの?
- 109 :ゲームセンター名無し:04/09/13 23:15:44 ID:???
- >>102
そう思ってるKMスレ住民はたぶん3人以下
まず全然「使いまくり」じゃないし
- 110 :ゲームセンター名無し:04/09/13 23:31:26 ID:???
- アルペジオは出たけどね
- 111 :ゲームセンター名無し:04/09/14 00:37:44 ID:???
- アルペジオなら>>102のいう一般人(何をもってこう言うのかがそもそもはっきりしないが)
も知っている人結構いるでしょ。
- 112 :ゲームセンター名無し:04/09/14 00:54:16 ID:???
- 劣等感でまくりだな
- 113 :ゲームセンター名無し:04/09/14 01:30:04 ID:???
- 弐寺とかの公式サイトに出てくる分はありだと思うが。
- 114 :ゲームセンター名無し:04/09/14 01:54:57 ID:???
- 単語の意味が分からんくらいで嫌になるならスレを見なきゃいい
- 115 :ゲームセンター名無し:04/09/16 07:48:35 ID:???
- まあまあ、今出てる専門用語(?)だって中学校で習うレベルなんだから
それがわからないと叩いてる香具師は消防ということでFA?
まあマターリいきましょうや
- 116 :ゲームセンター名無し:04/09/16 14:15:12 ID:???
- 専門科目まで覚えてないと消防扱いになるのか、なんつーかおめでてーな
- 117 :ゲームセンター名無し:04/09/16 15:03:25 ID:???
- 知らないなら知らないでもいいけど、そのことで「普通は知ってるわけねえだろ」と
いう態度を取るのが消防ということで。
- 118 :ゲームセンター名無し:04/09/16 17:13:22 ID:???
- 義務教育の音楽は「専門」科目になるんですかね?
- 119 :ゲームセンター名無し:04/09/16 22:23:14 ID:???
- 専門科目にならん。
でもグリッサンドもトリルも習ってねー
アルペジオは習った
どちらにせよ、ネットやってる癖に簡単な音楽用語が出たくらいで
「分からんから使うな」なんてガキはあのスレに1人もいないって。
- 120 :ゲームセンター名無し:04/09/17 17:18:09 ID:???
- このスレにはいるようだけどなw
- 121 :ゲームセンター名無し:04/09/17 17:54:12 ID:???
- てか、>>1が何を意図してこのスレを立てたかわかんね
本家スレとは微妙に住人違うし
- 122 :ゲームセンター名無し:04/09/17 23:58:25 ID:???
- 1は、
俺は「キーボードマニアやるくらいならピアノやってろ」と言っちゃうバカです
って自己紹介してるんだよ
- 123 :ゲームセンター名無し:04/09/18 03:39:32 ID:???
- こっちがリアルピアノ主体で、向こうがゲーム主体?
- 124 :ゲームセンター名無し:04/09/18 04:47:18 ID:???
- むしろむこうはドレミマニアの話題が多くなかったっけ?
- 125 :ゲームセンター名無し:04/09/18 10:21:36 ID:???
- ・ドレミマニア
・現不満点&次回作期待点
・初心者指導
・リアルピアノ
こんな話題がごたまぜになってる感じ
- 126 :ゲームセンター名無し:04/09/18 12:20:29 ID:???
- >次回作期待点
………これは無意味かと。
- 127 :ゲームセンター名無し:04/09/18 23:53:15 ID:???
- >>126
ガッ!
- 128 :ゲームセンター名無し:04/09/19 14:09:34 ID:???
- 家庭用限定で出るかもしれないじゃないか
- 129 :ゲームセンター名無し:04/09/19 21:43:00 ID:???
- 新世代ゲームでの「コナミアンティークス」でな…
- 130 :ゲームセンター名無し:04/09/23 20:01:01 ID:???
-
- 131 :ゲームセンター名無し:04/09/25 16:46:01 ID:???
- ピアノやってるからキーマニやってんだバカ
- 132 :ゲームセンター名無し:04/09/25 19:55:01 ID:???
- >131の人生はキーマニがなくなったら終わるのだな・・・
- 133 :ゲームセンター名無し:04/09/25 19:59:08 ID:???
- ( ゚Д゚)ポカーン
- 134 :ゲームセンター名無し:04/09/25 22:06:45 ID:???
- >132
ピアノは残るから大丈夫だと思います。
- 135 :ゲームセンター名無し:04/09/26 10:40:44 ID:???
- >>131はキーマニとピアノだけで生きてんのか。
- 136 :んをょも-CT ◆8giD.HaIBI :04/09/27 15:34:43 ID:rV3AwaEu
- 136
- 137 :鍵 ◆NZsKeyIstg :04/09/27 15:51:57 ID:???
- そういえば
今度近くでCSキーマニとドレミマニアのイベントあるな
- 138 :ゲームセンター名無し:04/09/27 16:24:25 ID:???
- >>137
なにそれ?
詳細キボン
- 139 :ゲームセンター名無し:04/09/27 16:49:45 ID:???
- >>138
知ってるがお前の態度が気に入らない
- 140 :鍵 ◆NZsKeyIstg :04/09/27 18:49:38 ID:???
- 知ってるなら問う
前回出たか?
- 141 :ゲームセンター名無し:04/09/28 00:07:58 ID:???
- 初回プレイの時に、「5線が流れてくるならともかく、オブジェが落ちてきてもわからねーよ」
って思った。
- 142 :ゲームセンター名無し:04/09/28 00:13:56 ID:???
- 鍵盤経験者はみんなそう言うね。
いっそのことビーマニモードと五線譜モードを選べれば面白かったのに。
- 143 :ゲームセンター名無し:04/09/28 00:38:28 ID:???
- でもさ、正直キーマニやってるやつって凄いよな。
なんか、すごい体内時計もってんじゃない?
オレもやったけど、あのボタン押すときのタイミングは異常。
もしかしてキーマニ極めてる香具師ってストップウオッチ
コンマ1秒とか普通にカウントできるのでわ。。。
>>131 おまえの超絶技巧は大事にしる。
で、どんな曲弾くんだ?
- 144 :ゲームセンター名無し:04/09/28 00:59:04 ID:???
- 5線譜って音楽の時間に習うやつでしょ?
教科書どおりにしか判らないってある意味こわいよな。
「5線が流れてくるならともかく」ってまるで
「学校の日本史ではその年号でてこなかったから知らない」と同意。
- 145 :ゲームセンター名無し:04/09/28 01:13:13 ID:???
- 意味ワカラン
- 146 :ゲームセンター名無し:04/09/28 01:24:03 ID:???
- 五線ながれてくると太鼓マニア、じゃなくて太鼓のアレみたくなりそうだなぁ。
50周年な中村製作所あたりがだしそうだ。
ギタージャムとかなつかしい。
- 147 :ゲームセンター名無し:04/09/28 02:02:39 ID:???
- 中村製作所は「テクノヴェルク」という前科があるからなあ・・・
- 148 :ゲームセンター名無し:04/09/28 03:13:07 ID:???
- >144
教科書通りも何もピアノでは5線譜以外存在しない。
楽器と同じ物と考えていた俺が悪いんだが。
- 149 :ゲームセンター名無し:04/09/28 03:16:19 ID:???
- 昔のドレミマニアに五線譜モードはあったんだが、
実用にならんということで消えたらしい
- 150 :ゲームセンター名無し:04/09/28 08:52:53 ID:???
- つーかピアノやってりゃキーマニレベルの曲は聞いただけで大体音分かるよ
- 151 :ゲームセンター名無し:04/09/28 08:55:40 ID:KEJP/YRq
- >>144
ワロタ
- 152 :ゲームセンター名無し:04/09/28 18:53:12 ID:???
- ピアノやれないからキーボードマニアやってるんだ、バカ
( ´Д⊂ヽ
- 153 :ゲームセンター名無し:04/09/29 00:36:51 ID:???
- >>152
僕は経験者だけど、ピアノって、弾ける弾けないじゃ無いんと思うんだ
僕は10年とちょっとくらいやってたけど、例えば、知らない曲を渡された時に、
初見では全然弾けないのよ。辛うじて音が取れるくらいで。
で、練習して曲として聞けるように完成させるの。
そりゃあ今までずっとやってきた人は完成までが早いと思うけど、
全然できない人も完成まではいずれたどり着く事が出来ると思うの。
だからね、要は「その曲に慣れた、慣れてない」であって、弾ける弾けないじゃ無いと思うんだ。
だからね、やってみなよ。頑張れ
- 154 :ゲームセンター名無し:04/09/29 00:41:09 ID:???
- >>147
しまった、すっかり忘れてた…
アレが出たときは「KMなんて無理だよー」って言ってた時期だからなー
やってみてー
- 155 :144:04/09/29 01:14:18 ID:???
- >148
悪かった。謝る。
バロック後期から近現代の楽譜が「ピアノ用楽譜」なんだよな。
チェンバロとかはピアノじゃないから通奏低音譜とか
現代音楽の譜面は「ピアノ用楽譜」じゃないもんな。
確かにピアノは5線譜しか存在しないよな。
意味判りにくいカキコしたのも謝る。すまんかった。正直。
俺は5線譜どーのこーのを言いたいのじゃないんだよ。
キーマニはある意味「楽器」だと俺は思うんだけどね。
また判りにくいこと言ってるね。俺。
- 156 :ゲームセンター名無し:04/09/29 01:27:36 ID:???
- そのシステムを含有して、一つの楽器として成立すると。
- 157 :ゲームセンター名無し:04/09/29 01:52:22 ID:???
- そういえばテクノヴェルクってどんなルールだっけ?
特定の譜面が出てきて、それを引くって感じで、5鍵のdjBATTLEみたいな感じだった気がしたけど
- 158 :144:04/09/29 02:17:18 ID:???
- >156
そうです。 楽器でありゲームであり。逆にピアノもゲームといえるし。
面白ければそれでいいじゃん。って感じで。。。
>ALL 荒れ要因をつくるレスすみませんでした。これにて失礼。
- 159 :ゲームセンター名無し:04/09/29 04:24:23 ID:???
- >>157
そうそう、一番近いのは
「ダンスで アフロを でかくしろ!」
をキーボードでやる、って感じ
- 160 :ゲームセンター名無し:04/09/30 02:01:16 ID:???
- >>144
下手な固定観念を持っていると融通が利かなくなるから、それだけ、というのは恐いね。
って事を言いたかったのかな? 俺の見解も狭かったみたいだ。
「絶対に楽器とは言えないか」と、聞かれたら、そうではない。
正しく扱えば音は出る、曲になる。
でも、自由の介入する余地があまり無い。窮屈な楽器。悪く言えば未完成。
楽器は弾くもの、弾かされるものじゃない。
でも、このゲームについて、楽器について、どう考えてるかには意見する気は無い。
ピアノがゲームと言えるというのは正しいと思うし。
君の言う通り、楽しければいい。
謝る事じゃないよ。
鍵盤が好きなら、どこかで気に入った曲の楽譜かって練習してみたら?
男がピアノ弾けるのってカコイイって結構言われてたよ。
これといって何かの恩恵に預かった事はないが。
- 161 :ゲームセンター名無し:04/09/30 02:02:44 ID:???
- ×恩恵に
○恩恵を
- 162 :ゲームセンター名無し:04/09/30 02:45:37 ID:???
- 更に×預かった
○授かった
スレ汚しスマン
- 163 :ゲームセンター名無し:04/10/01 20:13:56 ID:???
- ぶっちゃけ五線譜でもオブジェでもいい
ただ、初心者に五線譜は無理
オブジェが落ちてきて、間隔がキーボードと同じだから辛うじてできる
(これでも"辛うじて")
いや、俺はどっちでも良いけどね
続編が出てくれる、ならば
- 164 :ゲームセンター名無し:04/10/04 18:32:07 ID:???
- 保守
- 165 :144:04/10/05 00:54:42 ID:???
- >160
「固定観念の否定と肯定」
一応、そんな感じですかね。自分への警鐘も含めて。
ちなみに、私もピアノを弾きます。
久しぶりに「海原の小舟」を弾きこもうかと。
で、ひきこもろうかと。そんな感じで。。。
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★